◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【再エネ】太陽光関連業者の倒産、2018年は95件で過去最高 5年連続増加中 帝国データバンク調査 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547540663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/01/15(火) 17:24:23.24ID:qAwA6mwk9
帝国データバンクの発表によると、太陽光関連業者の倒産件数が2018年は95件となり、5年連続で増加していることが分った。

■2018年の倒産件数は95件と過去最高

9日、帝国データバンクが太陽光関連業者の倒産動向調査を発表した。2018年における太陽光関連業者の倒産件数は95件。これまでに最も多かった2017年の88件を更新して、過去最多の倒産件数となった。また、2013年以降5年連続で倒産件数が前年比プラスとなっている。

■負債総額は2年連続で減少

2018年の負債総額は240億1,300万円で、前年比20.6%(62億3,300万円)減だった。これまで最も負債総額が多かった2016年の333億2,800万円(倒産件数:67件)から2年連続の減少。

2006年以降で負債額が最も高かった企業は、2016年に破産した日本ロジテック協同組合の162億8,200万円。次いで、シーズクリエイト(倒産年:2008年、負債額:114億4,200万円、以下同じ)、ZEN POWER(2017年、52億円)、エバテック(2008年、48億円)、下田カントリークラブ(2016年、37億円)、TY商事(2017年、29億円)、かぶちゃんメガソーラー(2018年、28億5,200万円)などが続いている。

■破産が9割以上

最も多い倒産の形態は破産で、2018年では95件中の88件が破産となり、2006年以降の累計383件中では、359件が破産となっている。また、2018年の倒産で特別清算は3件、民事再生法は4件。2006年以降の累計では、特別清算、民事再生法のどちらも12件となっている。

■地域は関東が最多

2018年の95件中、最も多い地域は関東の33件、次いで、中部の22件、近畿の17件、九州の9件、東北の8件などと続いている。2006年以降の累計383件では、こちらも関東が140件で最も多い。次いで、中部の70件、近畿の57件、九州の53件、東北の30件などとなっている。(記事:県田勢・記事一覧を見る)

2019年1月10日 17:37
財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/article/20190110/488184.html
2名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:25:41.36ID:0anKYlwHO
(・∀・;)予想通りなのでは
3名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:25:42.00ID:lkYsZbfR0
リアルネズミ構
4名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:26:03.37ID:QDcRTXja0
もう他の仕事見つけて着手してるか初めから倒産目的
5名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:26:30.22ID:hn8ouZMP0
短い命だった、がくっ
6名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:27:20.53ID:H6RwdRjr0
>>1
> かぶちゃんメガソーラー(2018年、28億5,200万円)などが続いている。

この件、株式会社ケフィア事業振興会も含めてあまり大騒ぎになってないね。
巨額詐欺事件なのに、各界に鼻薬を効かせたのが幸いしたか。
7名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
2019/01/15(火) 17:27:20.76ID:o+0des9p0
我欲で太陽光を悪用する売国奴に天罰が下るのは結構な話だが他人に迷惑掛けんなや
k
8名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:27:23.52ID:TI0aL2cJ0
再エネ村
9名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:28:27.41ID:oJcTe+AR0
甘い汁吸ったから計画だろ
10名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:29:01.79ID:P+jfHapN0
禿利権
11名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:29:05.21ID:HVVkTGyU0
電気代を上げただけの悪政
12名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:29:42.40ID:tWyc9uwP0
民主政権の負の遺産
13名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:30:51.90ID:ogio8wt20
霧ヶ峰のメガソーラー計画してる会社も倒産してくれないかなぁ
14名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:31:00.85ID:VWdDeUaj0
太陽がもしもなかったら
地球はたちまち凍り付く
15名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:32:09.39ID:P+jfHapN0
孫正義
名前がすでにウソ
16名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:33:00.77ID:LJ5PP7kQ0
ミンスの置き土産

つかメガソーラで儲けてるのは韓国企業だけ

潰せ
17名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:34:17.66ID:vmnUdRtC0
うちの会社は太陽光で
めちゃ儲かったんだが
住宅はなしでメガソーラーばっかりだけど

結局経営の良し悪しできまるんやね
18名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:34:21.55ID:IP8COe+s0
リフォーム系の仕事してて太陽光発電付けてる家を見つけたら騙されやすいアホ認定される
19名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:35:17.15ID:5pCS9QLi0
法外な値段で買い取り強制→計画倒産からの廃棄パネル放置、逃亡
最終的に自治体=税金で処理

チョクトもここまで日本にダメージ与えられりゃ首相の座と引き換えにするわな
20名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:36:53.85ID:pcVaWI9T0
いい話だなー
21名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:37:07.82ID:J5bNbzol0
>>13
三菱電機?
22名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:37:44.44ID:tvdpwrT90
朝鮮人業者の計画倒産
23名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:41:07.18ID:4we2FaXm0
静岡のメガソーラー問題はどうなったんだろう
24名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:42:43.70ID:Tu/puqBk0
>>12
安倍ちゃんだろ??
電気代に要らん補助金上乗せした結果それが持ち逃げされたという事だ!!
破産で運営出来なくなや更に上乗せが将来やってきそう??
25名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:42:48.81ID:fch6NhaG0
>>14
サンレッド
26名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:43:44.63ID:9IQRHopm0
>>18
日照条件の悪くない地方では導入自体はかなりおトクな設備かと

流行りのカモ認定はされるかもしれんけどw

ここ数年問題になってるのは売電目的の業者で別の話やな
27名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:44:31.86ID:QKhUTSCg0
発電してないのに金もらえる欠陥制度、民主党政権の負の遺産
中韓業者が各地で自然破壊して太陽光もどき作って消費者から金まきあげてる
年間2兆の国民負担
28名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:45:20.48ID:8iHQ+RDf0
>>1
菅直人と孫正義を磔刑に。
29名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:46:38.78ID:/5/seiwT0
パネル造るまでにかけたエネルギーや環境負荷ぶんを寿命までに取り返せないからな
30名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:46:55.43ID:zp/3FiX70
国の政策が行き当たりばったりすぎる
日本が自前で用意できるエネルギー資源なんだから
もっと大切に育てないと
31名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:54:41.76ID:+vf/p/540
直近、廃炉よりも、倒産業者の廃パネル費用を税金で負担セにゃならんのだぞ
どうしてくれるんだ 糞ミンス
32名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:55:13.44ID:H150LzRz0
>>1
再エネ賦課金がゼロになるまでは喜べない。
33名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:55:35.42ID:/RxFroZr0
>>27
欠陥なのはお前の頭か情報源だと思う
34名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:56:59.91ID:XhbC+kiF0
菅の負の遺産
35名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 17:57:24.60ID:SGjYG3RF0
国民から金ちょろまかして銀行からもひいて
旨い事逃げ切った奴は感心する程の悪党だわ
36名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:01:39.13ID:hlR47gVV0
大地震でもなければ、どうやったら倒産に追い込まれるのか理解出来ない。
やっぱ、計画かな?
37名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:02:30.89ID:VDJGN+6a0
あちこちからセールスの電話がしつこい
38名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:02:58.50ID:J5bNbzol0
>>14
花は枯れ 鳥は空を捨て
君はシベリア送りだろう
39名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:06:01.65ID:N186ZznM0
民主党が田畑と山林を破壊したから罰が当たった
40名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:09:05.16ID:3WTLlpcN0
屋根のソーラーパネル設置に飛びついて、爆死した奴ら?
メガソーラー等の発電所タイプで、買い取り下げられて事業崩壊した奴等の方?
41名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:11:13.75ID:mf4TQ6gI0
>>40
儲けるだけ儲けて、状況が悪くなったから解散
42名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:11:57.48ID:3WTLlpcN0
>>41
なるる…、そういう事ね。
43名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:13:04.83ID:1XAMSznD0
また民主ガーって言ってるよ
44名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:14:59.17ID:tq3r+fTO0
太陽光でどうにかなるなら原発なんかやらずに最初から太陽光でやってんだよ

「原発は原発ムラ利権の為だけに導入された」って如何にも馬鹿が信じそうなフィクションでよくここまでもたせたものだ
45名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:21:37.39ID:5Ffls1De0
九電クラスになるとメガソーラーを新設しても大丈夫
46名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:22:57.58ID:J5bNbzol0
出力制限するしな
47名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:23:52.87ID:5Ffls1De0
麻生もメガソーラーを建設しとるし
48名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:29:21.42ID:t5oTkkdD0
孫正義だけが儲かるシステムだったからな
49名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:29:30.80ID:v6ZkNjTw0
経営者がバカなんだろう
流行に飛びつくバカの見本だな
50名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:32:24.03ID:v6ZkNjTw0
本業、すなわち会社に体力が無くては再エネの事業化は無理だな
それもわからず流行に飛びついたバカがみんな倒産してる。
51名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:32:46.95ID:m3+hoTpg0
保証期間踏み倒す為の子会社の計画倒産でしょ
いい加減、罰則設けてくれよ
52名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:35:02.68ID:S0ZsLgdX0
出せと言ってるんだからチョンコロの許可なんて要らないんだぜw
53名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:39:59.22ID:l1qvwHnJ0
反日分子政権にバカな夢を見せられたんだな。チキン店店主みたいなものか。
54名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:45:56.02ID:idvboggj0
太陽光発電業者はお気楽に倒産できていいね
55名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:49:34.44ID:nkyPJmd70
補助金頼みはこんなもんw
56名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:57:20.51ID:RZKypgbg0
よく、ヤフーに太陽光発電投資の広告が出てるが、あれも実際は火の車なんだろうなあ
57名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:59:19.33ID:RNhhz0gx0
原発村に潰されたんだろ?
58名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 18:59:53.97ID:+vf/p/540
だって禿、自分で買い取り価格決めたもの  ありえねーよ いくら何でも
59名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:00:49.76ID:nkyPJmd70
電力の安定供給なんてこれっぽっちも考えてないハゲタカどもよw
60名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:01:16.38ID:Sj+W94dA0
>>18
むしろ太陽熱温水器の方
61名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:01:58.38ID:6bLLr3Z20
>>6
kwsk
62名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:05:49.00ID:1LY7vQCc0
>>18
それ温水器
63名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:07:57.60ID:Xsr+r00R0
もっとパネルと工賃が安くなれば、一般家庭に普及するとは思うけどねぇ。
64名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:17:28.09ID:UGN74Yii0
ちなみに今の倒産ラッシュは買い取り開始から20年の契約切れのタイミングだから
再契約しても価格は1/3以下、パネル性能も下がっているため倒産放置がデフォになってる
本来なら撤去に関する取り決めも整備される筈だが法制化したのあいつらだしな
65名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:22:24.90ID:5CI60psp0
計画倒産

パネルの耐用年数は20年 周辺機器は10年だから 面倒がおきる前にトンズラだろ
66名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:31:37.79ID:brE9qnZs0
ソーラー発電による森林破壊・自然破壊は環境団体があまり抗議しないな
67名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:40:58.84ID:avk5lN6p0
あと3〜5年くらいすると屋根貸し系のソーラー事業者がトンズラ始める
68名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 19:45:17.78ID:FYEwC8sN0
そら業者どころかパネルも施工も中韓北露関係がやってるからな…
詐欺がバレてるのに補助金ありきの経営とかそんなもん続けられるわけが無い
69名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 20:26:00.17ID:Dxo8YSaB0
みんちゅ党の負の遺産
70名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 20:36:11.38ID:5egbHd8o0
何かあった時の補償逃れのためかな、と
71名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 20:45:57.21ID:VXxbMF/p0
菅直人が悪い
72名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 20:51:10.88ID:dnD0tlCy0
地震や台風が多い日本の土壌には合わないと思う。
電気代安くしようてしてかえって想像以上に高くつく。
73名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 20:59:47.05ID:TnSRdyub0
森林伐採して環境破壊してるSGETとか糞会社は早く倒産してくんないかな
74名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:03:15.21ID:qlzGof8u0
屋根に太陽光載せると作業員が瓦やスレート割りまくって雨漏りする
75名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:09:13.87ID:e/TOh4pD0
太陽光の足引っ張ったって放射能はなくならないよ
76名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:10:12.16ID:6s8cVtaV0
>>75
放射脳もねw
77名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:28:56.46ID:30XnMB/V0
民主党が種を蒔いて芽が出たけど自民が枯らしたな
78名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:32:04.72ID:Q8w7tWWM0
毒麦の芽は抜いて焼き捨てるしかない
79名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:35:10.85ID:oJhqGhMP0
朝日ソーラージャケン
80名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 21:59:01.03ID:Z9IkskA60
反日パヨク政治家菅直人の売国ぶり
【再エネ】太陽光関連業者の倒産、2018年は95件で過去最高 5年連続増加中 帝国データバンク調査 	->画像>3枚

菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
【再エネ】太陽光関連業者の倒産、2018年は95件で過去最高 5年連続増加中 帝国データバンク調査 	->画像>3枚

752 :名無しさん@おーぷん :2015/08/12(水)12:06:03 ID:0Pi ×
原油安なのに電気料金が下がらないどころか上がり続け
電気代が高いのでエアコンを使用せず熱中症でバタバタ倒れる人多数
原発再稼動しても追いつきません
なぜなら民主党の遺産である再エネ発電賦課金が増えていくから
これで儲けているのが鳩ポッポやスッカラカンはじめとした
支那製の太陽光パネルを自分の土地に敷き詰めて売電してる奴ら
81名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 22:01:32.79ID:13si5TRV0
ほとんど計算通りの損益になりそうなもんだけど何が見通し間違えたんだろ
82名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 22:09:01.36ID:0UakdwhX0
九州電力が太陽光の発電制限した時パヨクが原発叩きに利用しようと散々取り沙汰したろ
あれが太陽光業者には逆に拙かったんだよ
銀行からの融資が渋られるようになったの
83名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 22:29:16.02ID:RKpkf/3C0
ここ低能ばっかw
84名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 22:47:42.80ID:lSctc2sK0
バッチし予想通りとしか言えない結果だなあ
何一つ課題を解決してない太陽光が成功なんてするわけないんだよなぁ
85名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 23:09:35.60ID:XJM11nYz0
やったぜ 
86名無しさん@1周年
2019/01/15(火) 23:54:45.36ID:H6RwdRjr0
>>61
「ケフィア事業振興会」という、マルチ商法的な組織が会員約3万人、債権額約1,000億円を
抱えて2018年に破産した。親分は「鏑木秀彌」。

こいつらは「ケフィアを売る商売に、オーナーとして参加すれば年利○○%!」って騙していたが、
連鎖取り引きを禁ずる法律や出資法から巧みに逃れる方法をとっていた。
その結果、ジジババが老後の資金を根こそぎ奪われてしまった。

で、そこの親分の息子「鏑木武弥」がやってたのが「カブちゃん農園グループ」で、
実質的に「ケフィア事業振興会」と同じ運営。

そんで、「カブちゃん農園グループ」でやってたのが太陽光発電のオーナー商法。
「出資金を出して太陽光発電のオーナーになれば年利○○%です!」と謳って
ジジババからカネを巻き上げていた。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180911_01.html

この手のサギでは常套手段だけど、芸能人や政治家を広告塔にしてたらしい。
ニュースで大々的に報じられないのはそのへんが関係してるのかもしれない。
87名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 00:27:11.40ID:1ufoUnyj0
なんか分からんが売電収入が月2〜3万ある我が家は得ってことでいいんだよな?
88名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 00:32:29.15ID:fDJjuvXY0
計画倒産
89名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 00:34:28.54ID:fDJjuvXY0
>>87
初期投資、ランニングコスト、修理代
トータル売電料金
あとは算数しておくれ
90名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 00:35:51.15ID:zvrI+rRT0
>>76
そのまじないの呪文を唱えれば放射性廃棄物や使用済み燃料棒が
消えてなくなったり無害になると思うならそれでいいんじゃね
91名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 00:42:32.63ID:u1tumL9w0
グーグルアースで見てるとこんな街中にあるの?って驚いたな
車で走っても一見わからない
92名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 06:28:37.64ID:knE5wsMl0
>>13
伊豆のやつも
チョンがやってるやつ
93名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 06:52:49.47ID:kyi6M+et0
>>60
地域による。

日照時間の長いエリアだと5年くらいでペイできるしな。
94名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 08:16:49.92ID:PT1IFbI80
太陽光でどうにかなるなら原発ムラではなく太陽光ムラがとっくの昔に成立してる筈なんだよね
95名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 08:49:34.99ID:C9T1gDha0
>>90
そりゃ無理だw
放射脳の連中は、核分裂と核融合と核医学の区別さえついてないアホウぞろいだから、
現実レベルでは何の役にも立たんよ

「太陽は核融合によって莫大なエネルギーを発生させている」と説明したら、
「太陽光はクリーンエネルギーなんだから核のはずがない!」と真顔で応えた自称原発反対派を見てから、
“放射脳”にはアブラカダブラほどの期待もしていない
96名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 08:54:37.61ID:8cLV7TKh0
近所の大きな雑木林を切り開いて太陽光発電所ができた
そこの看板に「子孫に残したい緑の地球」みたいな文言が書かれてて死ねばいいのにって思った
97名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 08:55:53.75ID:7eEXAtW40
税金にたかって増え過ぎなんだよ
菅直人のせい
98名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 08:57:08.59ID:gb/EhuGY0
太陽光の事業計画なんて日照時間無視だし機械が故障もしないからね
飛びついた奴等はアホ
99名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 09:08:59.47ID:btwjFVCS0
>>98
麻生をそんなにディスるなよ
100名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 09:09:48.31ID:XfSM6TLG0
チンピラと朝鮮人ばかりだからな
101名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 09:11:11.19ID:1C7uKVlz0
再生可能エネルギー後進国の日本ヤバイ
102名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 09:14:11.75ID:Pmaaczdn0
補助金詐欺計画倒産
103名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 09:50:25.10ID:mveeCzba0
なぜかジジババが騙されて出資。
考えてみればジジババに出資させると、割と早いタイミングで出資者がこの世からいなくなるから、手法としては正しい。
104名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:19:59.93ID:mXgDoyU80
>>98
機械なんて壊れんよ無知だから貧乏人w
105名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:24:18.90ID:DLkwiw8T0
民主党のデタラメ買い取り制度
「太陽光関連」というのが、そもそも間違いかもしれない
菅直人による負の遺産制度であって計画倒産も多いだけだろう
106名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:25:37.30ID:0KB5GI+50
ソーラーパネルの廃棄問題どうするんだろね
107名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:27:36.29ID:bBTAjV/10
アホウなんて信じるから・・・・
108名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:34:00.20ID:DLkwiw8T0
>>65
まったく違う
そもそも制度設計に失敗して「権利」の売買になってしまった
「買い取り価格が異様に高い」があって、とりあえず申請しておこうが続出

そして、この「権利」を売買する投機が起きてバブル化(太陽光がどうかはどうでもいい)
「権利」が金を生むのでブローカーや悪徳業者が暗躍

つまり最エネという課税、そして「権利」を得た人にお金をばらまくだけで
発電なんてなくても良いとかいう、とんでもないもの

太陽光は名称だけであって中身は税金に寄生した球根バブル
109名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:37:05.46ID:2Rsaw+PR0
>>108
なるほどね
110名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:38:26.77ID:mXgDoyU80
>>108
野放しにした経産省のせいじゃん
営利企業なら皆やるわ
文句は経産省に言わんと
111名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:38:42.13ID:s1ZN+K6v0
中日新聞はこれ報道してみろやw
112名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:40:01.80ID:oz3Vv3NU0
>>93
普通にコスパいいのに
昔の悪徳セールスのイメージの人がずっと居るよな
113名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:41:17.78ID:UzPia72W0
自民のアホ政策で中国企業が美味しいだけなんや
どっちが売国なのか現実を見ろって
114名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:50:37.52ID:vUalGzZXO
民主党の政策発端!

補助金出す→設置→買い取り→大赤字→買い取り下げる→倒産


太陽光は 儲からない!

儲かってるは 全て嘘デタラメ


儲かってるなら 倒産無い


自治体も 太陽光より 波力発電所有望視

また 小口水力発電所有望視
115名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:55:32.30ID:h3zhsoeY0
菅直人
116名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 10:55:38.31ID:4c/7bIaS0
麻生はメガソーラーを建てまくってるけどなw
117名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 11:09:01.57ID:jM0oHbSs0
>>1
太陽光の業界ってチョンヤクザのしのぎなんでw
118名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 11:27:38.14ID:gb/EhuGY0
>>104
劣化しない機械なんて無いから
騙されたから信じるしかないよな
119名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 11:38:18.47ID:4c/7bIaS0
エネルギー事業(石炭の採掘)で事業の礎を築いた麻生が、新たに取り組むエネルギー事業。

●太陽光発電所の運営
 FAS桂川太陽光パーク:2,000kW
 FAS柏の森太陽光パーク:2,000kW
 FAS芳雄太陽光パーク:2,000kW
 FAS山野太陽光パーク:800kW


●その他の再生エネルギー発電事業
 検討中

https://www.aso-group.jp/group/detail.php?id=69
120名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 12:33:12.71ID:+UBR1fy40
再エネなんて補助金か助成金か目当ての税金泥棒だろ
会計検査院は仕事しろよ
121名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 13:13:00.51ID:mXgDoyU80
>>118
只みたいな値段で買い換えられるのに情弱だから貧乏なんだよ
122名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 13:15:23.06ID:mXgDoyU80
何人もの人に部外者として話振るけど基本妬みで文句ばかり言ってる。自分の会社も自分も金のために働いてるくせに自分棚に上げるやつばっか。
123名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 13:18:31.16ID:G06GG63e0
買取契約だけで土地の紐付けしてない奴が契約解除になるんだっけか
こないだ物凄い勢いで太陽光業者が営業かけてきてたわ
持ってる土地の売却意思確認書かなんだかくれませんか?って
当然のことながらお断りしたが
124名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 13:29:10.46ID:OdCTe7e30
だってそもそも素人だし
125名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 13:31:07.89ID:eevaCLry0
元が取れる頃には部品交換が必要になってくる計算になってつけるのやめたわ
蓄電池がもっと安くできるようになればそれでもつけたかもしれんけどなぁ
126名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 14:14:20.89ID:Un3lF94m0
まらまら これからロンロン行く予定なのれす まだ始まったばかりなのれす
業者に土地貸してるヤシは震えて待つのれす ゴミの山を築いてやるのれす
127名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 18:54:33.77ID:bEs+hHnF0
古くなった太陽光パネルの処分は今のアスベスト処分みたいな感じになるのかな
128名無しさん@1周年
2019/01/16(水) 20:38:17.46ID:k6cPta5V0
東電「付加金うめえ」
129名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 00:45:05.46ID:2icNBAXq0
再エネ賦課金って
よそ様の作った電力を右から左に流すだけで
儲けられるとか大手電力儲けすぎやろ

大手電力のホームページ見たらわかるけど
火力や原発みたいに
毎年何件もトラブル故障が多くて
対応する人多くで人件費高いのも問題だけど

よそ様の電力とか、壊れてもメンテの必要なく
これだけ指摘があったも見直さない
楽に稼げてウハウハなシステム良くないよ!
130名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 01:03:20.09ID:Gz3XAATq0
再生エネ発電した所が顧客と直結したらいいんだよ
夜止まるし雨で止まるし曇で止まるけどね
131名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 01:22:45.26ID:s6+v20280
【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://2chb.net/r/dqnplus/1394063028/


【家計】電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
http://2chb.net/r/newsplus/1515087832/
132名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 06:42:46.69ID:bZi3x+WA0
>>129
そもそも大手電力会社が率先してメガソーラーを建てまくってる
133名無しさん@1周年
2019/01/17(木) 10:17:07.98ID:cmovNf0n0
太陽光業者は電力会社に電気売る側で
電力会社はお客様なのに妙に態度でかいんだよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250202042049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547540663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【再エネ】太陽光関連業者の倒産、2018年は95件で過去最高 5年連続増加中 帝国データバンク調査 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国際】世界の太陽光発電導入49%増 2年連続最高更新
【経済】アニメ産業の市場規模 2兆1500億円余 過去最高を更新 海外でアニメ関連ゲームが流行
【帝国データバンク調べ】小林製薬の紅麹に何らかの関連がある企業はおよそ3万3000社 [おっさん友の会★]
【税務調査】太陽光関連業者、相次ぐ申告漏れ 200社で70億円
【帝国データ】人手不足倒産、13年上期比で2.9倍に増加 ★3
【新型コロナ影響】 倒産500社、関東地方の企業が4割近く占める・・・帝国データバンク [影のたけし軍団★]
【経産省】最もコストの安い電源は原発ではなく太陽光発電 技術革新や大量導入などで 2030年時点の試算発表 ★4 [ニライカナイφ★]
【速報】 中国、チンタオの不動産観光開発が破産 債権者282人は1090億円を請求 住居を失う人も [お断り★]
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした ★3
【社会】介護の倒産すでに昨年越え、年100件超も- 東京商工リサーチ調査 [無断転載禁止]
【書籍】 1945年と2011年、敗戦と震災…「反省なき日本」は繰り返される〜東日本大震災関連本、韓国で相次ぎ出版[03/05] [無断転載禁止]
人気アイドルグループのチケット代詐欺 無職の中村菜緒容疑者を逮捕・・・口座には100件前後の入金があり関連を捜査
【アメリカ大勝利】中国で倒産500万件、失業1000万人 かなり効いてる模様
【センバツ中止】 今年はどうなる高校野球G <選抜救済措置・コロナ関連総合> 【自演ヒキ】
東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置
【全国初】太陽光で電力自給自足の低層ビル完成 同じ規模の建物と比較して電気料金を年間約600万円削減出来ます・佐賀
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設? [無断転載禁止]
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?★3 [無断転載禁止]
亜光速の粒子加速器に頭を突っ込んだソ連の科学者「痛みはないが、1000個の太陽より明るい光を見た」
【経産省】「2050年までに、太陽光など再生可能エネを主力電源に」 エネルギー基本計画案まとまる
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ [無断転載禁止]
【アジア人差別】「日本人だから関係ない」ではない 多くの国はアジア系は十把一絡げ '82年には反日感情の高まりで殺された中国人も★2 [ramune★]
【特集】 2025年の“周年企業”最長の900周年は「冠稲荷神社」  「100周年」は2,000社、創業100年超は4万6,601社 [朝一から閉店までφ★]
【エネルギー】風力・太陽光発電が大幅増強へ、50年に総発電量の約5割−BNEF
【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に [おっさん友の会★]
ジャパネット売上2621億円 過去最高、主力の通販好調 2023年12月期 [PARADISE★]
【立憲民主党】太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指す [マスク着用のお願い★]
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★2
【反原発運動の行き着く先】太陽光発電で発火、10年で127件 住宅に延焼も7件
【宇宙開発】カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電 次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか [すらいむ★]
南シナ海、中国の「支配」加速…パラセルは太陽光発電システム、幼稚園小学校、建設結婚登記所も スプラトリーは埋立後にヘリポート
太陽光パネル、激安中国メーカーが相次ぎ参入  日本企業は駆逐される模様
東北大入学者、減る東北出身 宮城除く5県は10年で2割減 関東勢に押される [蚤の市★]
【社会】「税金滞納倒産」過去10年で最多 [シャチ★]
【ネット】岩手県職員に2千件の不審メール 1万通以上送付か ランサムウエアとの関連を調査
【PV】 小規模太陽光発電事業者21 面積10kw950万稼
【社会】「若者のアルコール離れ」は本当だった! “飲酒嫌い”の若年層に人気の飲み物とは? 『飲みニケーション』は過去の遺物 ★2 [ごまカンパチ★]
【経済】太陽光事業者、倒産相次ぐ…買い取り価格低下で
小泉純一郎「日本は“原発ゼロ”で5年間やってきている」 太陽光より補助金まみれな原子力の真実
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★5
【芸能】9月16日は「安室ちゃんの日」♡ 制定へファンが後押し 「聖地」動き、関連イベント開催も
【韓国】日韓合意に否定的な韓国女性家族相が元慰安婦ら訪問「被害者中心の解決」を主張 慰安婦関連資料のユネスコ登録を支援へ[7/10] [無断転載禁止]
【電力】東京都、太陽光(メガソーラー)に3億円投資 福島などの発電所、民間と連携 [2014/07/01]
「ハリス氏勝利」と予測 過去40年の米大統領選9割予想的中のリクトマン教授 [ごまカンパチ★]
【経済】2月の企業倒産、10%減の617件 民間調査
「太陽光発電、10年で投資回収は大ウソ」の記事、嘘だった
【政治】宮沢経産相が外国人企業から献金 パチンコ関連会社 政治資金規正法に抵触の恐れも★4
【話題】『シティーハンター』作者が明かす30年目の真実 キャラクターたちの関係にファン悶絶
「これから始まる地獄の倒産連鎖…コロナの影響をモロに受ける12業種」お前らの業種は大丈夫か
【日韓】 韓国・LGの系列企業 大分で太陽光発電事業を受注[07/21]
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★4
太陽光バブル崩壊 相次ぐ減産、撤退 残ったのは高い電気料金…
【株価 個別銘柄】サッカー関連株急伸、W杯でドイツに日本勝利-株価も好調な滑り出し【8022】【4751】【8281】【9766】 [エリオット★]
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★6
【アメリカ】トランプ米政権、太陽光パネルと洗濯機に追加関税 セーフガード発動[18/1/23]
【情報流出】EXILE関連グッズ販売サイトで、4万4000件余りのカード情報流出か [孤高の旅人★]
【愛知】太陽光発電業者が強引な工事 “無許可”で住民の土地荒し、道路破壊まで…立ち上がった住民は [樽悶★]
【エコ】福島県内初の水素ステーション設置へ 太陽光パネルで発電し1日に150キロ走行分の水素を製造可
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★3
アメリカで10日間におよぶ大規模イベント開催→関連するコロナ感染者260000という大規模クラスター発生
牧原法相が旧統一教会関連団体のイベントに計12回出席 秘書らが出席したケースは25回 閣議後会見で明らかに ★2 [おっさん友の会★]
【神奈川】スーパーでバイト中に客のクレカ番号をメモ カード不正使用、中国籍の少年(16)逮捕 被害1千万円か 横浜市 ★4 [Lv][HP][MP][★]
【国際】原発200基分!ソフトバンクとサウジが21兆円の太陽光発電計画 ★2
【韓国】 日韓関係悪化余波 韓国で開催の日中韓親善カーリングから日本を除外へ 予算使えず [08/05]
2022年の超過死亡、11万3千人 前年(5万人)から倍増 ★2 [Hitzeschleier★]
【山梨・道志村】新たに“人の骨”と確認 右の肩甲骨で年齢不明 不明女児との関連は分からず ★3 [ぐれ★]
14:20:50 up 19 days, 15:24, 0 users, load average: 15.07, 10.88, 12.96

in 1.8689649105072 sec @1.1582260131836@0b7 on 020204