◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロシア「南クリルはロシア領だ。日本側から反論はなかった」島の主権は議論にならず ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547517737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/01/15(火) 11:02:17.14ID:fow5EtEQ9
たまたま
 平和条約締結に向けては、ロシアと日本には本質的な隔たりが残っている。しかし、両国関係を正常化するという両国首脳の意思が私たちの議論を活性化させる。

 河野太郎外相に「第二次大戦の結果、南クリール諸島はロシア領になったことを日本が認めない限り、領土交渉の進展は期待できない」と再度、伝えた。反論は聞いていない。
 河野氏に「北方領土という呼称はロシアには受け入れがたい。日本の国内法に北方領土という呼称が規定されている問題をどう解決していく考えがあるか」と伝えた。島の主権をめぐる問題については議論されなかった。

 日本が米国に対してどの程度自立することができるのか尋ねた。河野氏は「日露平和条約交渉は、他国の願望ではなく、日露両国の利益に基づいて進められる」と述べた。
 日露両国は、南クリール諸島での共同経済活動が目に見える形で実現されるように、より意欲的なプロジェクトが関連分野で行われることに合意した。ロシアは、日本とのビザ免除制度について異存はない。(モスクワ 小野田雄一)

https://www.sankei.com/politics/news/190115/plt1901150004-n1.html

2名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:03:42.41ID:eEP0t4k80
条約破って侵略したことに抗議してるわけだが
平和条約結んでもまた破って侵略する気かね?

3名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:03:47.92ID:vqsB57l20
プーチン「条約を破って領土を奪うのは合法だと日本は認めろ 平和条約結んでやるから」

なんで日本は平和条約結ぶ必要がないと言えないのさ? ここまでこけにされてるのにだよ

4名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:04:37.80ID:zodU1hSE0
もう何やっても無理なんだから北方領土と竹島は諦めろ

5名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:06:21.38ID:iD0Tpp6e0
前提が返してもらうんだから異論はないだろな
歪なこと言う人が多いがまともにやっとるな

6名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:09:10.02ID:37SG76wc0
安倍政権って外交で成功したことあるん?

7名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:09:23.94ID:LT9QoYlX0
これそのうち「日本は反論を諦めた」「日本は認めた」「日本が同意した」になるコースだからな

8名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:09:49.80ID:GJgrnFp60
アメリカが産油国になってカナダも追い上げてこのままいけばロシアは益々貧乏になっちゃう

9名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:09:51.12ID:4r2dykqg0
略奪極悪国家として貧乏のまま生きたいのならそうすればいい
シナチョンロスケとは断交でいい

10名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:10:52.51ID:OhTSH27W0
ずっと反論してますがな

11名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:13:00.93ID:tlQIf+gE0
河野はだんまりか
国民に嘘をつく気か
自民党は竹島や尖閣を中韓にプレゼントして更に北方領土もロシアにプレゼントするのか
この売国政党を誰か殺せ

12名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:15:07.92ID:n20X0XRJ0
もう気違いロシア人相手に言っても無駄だし、話が通じないと諦めたかな
今急いで、屑ロシアの言い分丸呑みで平和条約を締結する必要性はないし、先送りで問題ない

13名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:15:36.00ID:RE98R4wv0
>>11
与野党全てと役人とメディアが親韓、親中、親北なんだから意味無し

14名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:16:22.66ID:OoYNVUYE0
交渉前に経済協力決めたのが
イラッとしてダメだ
愚策すぎ

15名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:17:47.08ID:zROMmsCX0
ありがとう
李晋三

16名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:19:35.48ID:+IloFr9C0
マヌケ河野に専用機なんて宝の持ち腐れ

17名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:19:41.08ID:RF2B1Y7l0
>>3
糞自民だから

18名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:19:56.81ID:0jgmp3kb0
まんまとロシアに利用されるだけ利用されてやんの

19名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:27:46.34ID:KjiKBjS90
>>3
ロシアと平和条約を結ばないと日本の戦後処理が終了せず,国連(連合国)の旧敵国条項から日本が除外されずに敵国のままになってしまうからだよ。
日本の世界における地位は第二次大戦に敗北したせいで低い。
それを回復するためには交戦国で唯一平和条約のないロシアと結ぶ必要がある。北方領土の奪還以前にこういう状態に日本は置かれているわけです。

20名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:31:24.13ID:W7uiN2Qq0
>>19
世界的に低い地位の日本が何で世界中の高い国々にバラ撒いてるの?
マジで分からん

21名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:33:00.70ID:0oxQ2DRW0
ロシアと平和条約なんて何の価値もないやろ
すぐ破るんだから

22名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:34:14.77ID:zwtuguVJ0
日本が米国に対してどの程度自立する事が出来るのか
https://blogs.yahoo.co.jp/hijyoshikimono/17524049.html

23名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:34:46.10ID:ASOrbieJ0
>>19
地位なんて低くて結構
たかられるだけだし

24名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:34:54.78ID:m1TgFZXN0
島泥棒やったことは覆らない

25名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:35:41.41ID:FKQNbhtP0
もうお金もらったからね
圧倒的優位は動かない
お金つかませて忖度を期待する日本流は通じない

26名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:42:17.81ID:4j2kEPDG0
ワロタ
日本側の目標が北方領土の「返還」だから、いまの主権はロシア側にあるということかw
ロシアの人はかしこいなあ

27名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:47:21.04ID:AZIX9shz0
河野Jrはメンタル弱過ぎだし、ラブロフ相手じゃ怖かったろうな…。

28名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:47:34.35ID:Padj+uVl0
なんでロシアなんて国を信用するから…
イワンこっちゃない!

29名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:48:11.53ID:kNGH46ep0
負けイクサ始めたアホ軍部が悪い

諦めろジャップ

30名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:50:40.39ID:ZnIF4QUT0
国際法上決まってるんな。
躍起になってイデオロギーで問題化してるのは日本か。

31名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:54:07.11ID:FNNGeYQo0
河野は日本に帰ってくんな
もしくは日本から出ていけ

32名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:58:26.72ID:chUqCftk0
>>30
アメリカの策略。
アメリカが勝手にソ連に渡した癖に
政権変わったら返還を主張しないと沖縄を返さないという
政権によってコロコロ変わる朝鮮人みたいなことを言ってきた。

33名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:12:15.47ID:6oEO7dEk0
北方四島って、ロシアでは、ミナミクリルって、
地名なんだ、初めて知ったよ^_^

34名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:24:51.50ID:EYWqud8a0
これだけうるさいのは話が進んでるから保守派が焦ってる証拠だろうな

35名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:37:00.76ID:F69waDqR0
>>3
馬鹿の解答→>>17

博識の解答→>>19

36名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:38:02.74ID:IGrQQODR0
シベリア抑留の賠償させろよ
あほなんか?

37名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:38:50.57ID:zGIln/fv0
いやいや、反論はあったはず

38名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:40:00.74ID:fosLi2OY0
何も言わないのが大人の対応と思ってるお馬鹿な日本の政治家、官僚

39名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:46:17.12ID:+lqqO7Ts0
EUと歩調を合わせてロシアを締め上げればいいよね

40名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:46:25.45ID:yMGfkznK0
ラブロフにも次の質問どうぞってかわしてきたのか?何しに行ってんだ?

41名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:46:55.40ID:BbkILNvd0
日ソ中立条約は日本側が先に破ったとも言えるんだよな〜
独ソ戦でソ連がヤバイときに「関東軍特殊演習」を満州でやったからな〜
独ソ戦で独がモスクワ落としたら、日本が条約やぶって参戦しただろうし…

42名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:50:00.33ID:4K1aP/NC0
>>1
首脳以外の言動に意味はないプロレスみたいなもん
どんどんトバした発言して吹っかけろ
南樺太日本に返還を提案しようぜ

43名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:53:02.25ID:l949Jz4z0
北方領土…国後
西方領土…竹島
南方領土…尖閣

44名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:58:25.34ID:UlPbQXMl0
平和条約の交渉が脅迫じみてるんだけど

45名無しさん@1周年2019/01/15(火) 13:07:51.50ID:RRSMxCam0
まあクリミア半島と同じさ

46名無しさん@1周年2019/01/15(火) 13:20:36.45ID:9MPx1Il50
早く島返せよ日本降伏後の火事場強盗

47名無しさん@1周年2019/01/15(火) 13:27:47.67ID:jXzUlajw0
方々の隣国と領土問題を引き起こす日本ってちっとも平和国家じゃないよね

48名無しさん@1周年2019/01/15(火) 14:26:34.52ID:sGID+Ueh0
隣国と領土問題があるからバランスとれるんだよ。
そもそも領土問題起きないならEUみたいに国境フェンス無くせる。
竹島譲れば次は対馬
尖閣譲れば次は沖縄
きりがなく要求されるからこれでいいんだよ。

49名無しさん@1周年2019/01/15(火) 14:52:07.85ID:zROMmsCX0
日本の国民に内容を知られたくないので、会見は開かないニダ

日本人をダマス、基地基地自民

50名無しさん@1周年2019/01/15(火) 14:57:01.33ID:t5DcmBT70
タス通信などによると、会談後にラブロフ氏は「日本の自民党総裁の補佐官、あるいは顧問が、
ロ日平和条約締結に米国が関与すべきだとの考えを述べ、その理由として中国抑止のための
同盟強化につながると発言したとされるが、これは言語道断な発言だ。このことについては
きょうの会談で極めて率直に話した」と語った。
https://this.kiji.is/457776997310071905

安倍のトランプ犬っぷりを思いっきり暴露されてて草w

51名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:01:13.42ID:Z9IkskA60
【敦化事件】
1945年8月27日に満洲国吉林省敦化で【ソ連軍】によって【連日に渡り集団強姦】され続けていた日満パルプ製造敦化工場の
女性社員や家族が集団自決した事件。
1945年8月9日未明に【突如として】ソビエト連邦が満洲国に侵攻し、 敦化市内では【満人や朝鮮人の一部による】【略奪・放火・
日本人女性への暴行】が行われるようになった。
【ソ連兵】はクラブ従業員の【女性2人を引きずり出す】とジープで社宅から【連れ去った】。
数時間後に【拉致された女性】
がぼろぼろになって社宅に帰ってきたが、もう一人の若い娘は【強姦された後】に【牡丹江に流され行方不明】となった。

露助とは先の大戦以降、平和条約を結んでおらず未だに戦争状態。つまり終戦交渉過程で領土問題で争っている状態で中断されている現状。
日本は露助(旧ソ連)が不可侵条約違反で違法占拠した南樺太・全千島の返還要求と、60万人日本将兵のシベリヤ抑留被害の賠償、
満州・北朝鮮における邦人女性暴行と邦人資産の略奪被害賠償の権利がある!

52名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:02:30.31ID:MlopFc/90
盗人もうもうしい

53名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:03:24.78ID:m3+hoTpg0
日本側の建前ということですか

54名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:04:13.92ID:RP5iNCdb0
ロシアからすれば戦争で勝ち取った領土
日本からすればロシアに主権を渡すと明記した領土には含まれない区域

こんなもん白黒つけんの無理に決まってんだからグレーのまま話進めないとなんにも決まんねえだろw

55名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:09:36.96ID:C65Ger8t0
>>1
> 日本が米国に対してどの程度自立することができるのか尋ねた。河野氏は「日露平和条約交渉は、
> 他国の願望ではなく、日露両国の利益に基づいて進められる」と述べた。

河野、答えになってねーだろwww

56名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:12:20.58ID:C65Ger8t0
>>50
この暴露って、河野の「日露平和条約交渉は、他国の願望ではなく、日露両国の利益に基づいて進められる」
ってのが思い切り大うそである証拠にもなるわな。

57名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:12:39.74ID:fLMM3UAz0
サハリン2でググる事をお勧めするわ
話はそれから

58名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:15:42.63ID:w2n/fFVU0
もう打ちきりで

59名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:17:35.62ID:w8KUzmjd0
あんなちっぽけな島は要らん
安倍は選挙目当ての悪あがきは止めろ

60名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:55:37.27ID:Rt4dsTUs0
経済協力も何もかもなしでいいじゃん

61名無しさん@1周年2019/01/15(火) 15:57:03.10ID:0+8med0D0
では、引き続き平和条約は無しで

62名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:44:01.32ID:C65Ger8t0
どこをどう見ても、詰んでるよな

63名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:59:58.72ID:xGxXwFew0
日ソ不可侵条約

千島樺太交換

64名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:02:36.05ID:2g1P4cKj0
と言うか別に国交無くても支障無くね?

65名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:09:37.99ID:lFMevNmK0
安倍

返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

/--/

66名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:11:23.41ID:kx/7cXRb0
>>9
これな。
別に竹島も北方領土もいらねえから、南朝鮮とロシアとは付き合いたくないわ。

67名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:55:59.22ID:LLqnSAkj0
>>1
ラブロフも「次の質問どうぞ」と言われてしまったかw

68名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:07:51.97ID:lFMevNmK0
河野逃亡か

69名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:38:22.11ID:DYkNB8Uw0
火事場泥棒が偉そうに…。
ロスケとチュンチョンは地上から消滅しろ。

70名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:21:42.39ID:7SMzB2Ff0
河野は記者会見せず逃亡

71名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:25:36.58ID:/BSBybKu0
南樺太は諦めたの?

72名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:26:42.70ID:7SMzB2Ff0
全島放棄が近い

73名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:29:29.12ID:BdLWqlJ60
ラブロフは番犬みたいなものだが
日本の番犬と違ってひねくれすぎ

74名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:32:28.70ID:7SMzB2Ff0
そうかな

75名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:42:20.87ID:Z9u8nn4i0
日本側から反論はなかったwww

そりゃまあねえ、安倍自体が割譲する気満々なんだから
それはまあ反論に値するようなものはなかったかもねw
しかしそこまでして平和条約を締結し、外交史に名を残したいもんかね。
どう考えても失地王としての悪名しか残らんと思うけどwww

76名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:44:03.31ID:lSCeYfpL0
日本国内でもコストカットの田舎切りせにゃならん時代に
こんな役立たずの離島なんぞいらんて

77名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:46:55.30ID:Z9u8nn4i0
それにしてもこういうときに共同記者会見やらないっていうのは不利だよなあ
まさに欠席裁判なわけでねw まあ国内でいうのかな、反論はしますた、みたいなことwww

共同記者会見の席でネトウヨ曰く次期首相であるらしい外務大臣が
気に入らない質問を受けたら例によって「次の質問どうぞ」連発、それを聞いて日本人記者しょんぼり、
外人記者憤怒なんてことがあると面白いなあ、とは思ったが、さすがにないかw 記者会見自体やらんのだからなあ。

んま、ヨタはいいとして、まさか露日会談でやってないだろうな
「次の発言どうぞ」連呼とかw 確かにそれは「反論」ではないからなあwww

78名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:48:10.54ID:qG0O2Y650
そういや20年位前にもエリツィンが似たような事言って無かったか?

79名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:06:51.28ID:7SMzB2Ff0
>>76
なら竹島はもっと要らないな。

80名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:09:53.97ID:OyfYFqaz0
>>19
その地位とはいったい何?
ドイツは国連で常任理事国になってましたっけ?

81名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:11:03.37ID:OyfYFqaz0
確か日本が放棄した樺太のロシア領有もアメリカが認めていないのだから日本も認められないのではなかったっけ?

82名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:18:25.36ID:7SMzB2Ff0
放棄した場所の所有をどこが決めるのかとか変な話だな。

83名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:20:42.25ID:UO/kR7dU0
世界が見てる。安易な譲歩は極めて危険だ。

84名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:21:08.73ID:USJgD7cvO
>>1
安倍はどこまで売国したら気が済むんだ?

85名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:24:45.06ID:wPfqiWOj0
南クリール諸島での共同経済活動
金だけ出してロシア領にインフラ整えて日本の主権無し!
ただの財布じゃん

86名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:27:03.81ID:wPfqiWOj0
>>76
北方領土を渡したら次は北海道を欲しがるんだってば
インフラ整備済みの大穀倉地帯だぞ

87名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:35:13.64ID:7SMzB2Ff0
>>85
多分それで決着だろうな。レンタルで。
日本国内向けには「実質返還」と宣伝。
安倍信者たちは大喜びする…

88名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:41:03.97ID:dJTv4hLl0
>>2
ヤルタ会談でイギリスのチャーチルとアメリカのルーズベルトが
ソ連のスターリンに日本に対して戦争してくれと頼んだという経緯がある
日本の領土に関してもある程度はぶんどっても構わないという約束もあったんだろう

だからこの件に関してはアメリカも強く出てこずに傍観してるわけだ

89名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:46:05.01ID:4G+ZXtbD0
北方領土の基礎知識

●ソビエト参戦
8月6日広島に原爆投下
8月8日 ソ連が日ソ中立条約(1941年発効、期限満了1946年)の期限満了前に一方的破棄を通告
8月9日午前零時 ソ連侵攻
8月9日午前11時 長崎に原爆投下

つまり、ソ連が日本に対して戦争被害を申し立てる要素はゼロ

むしろ、第二次世界大戦について言えば、日本はソ連に対して、一方的な被害者

90名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:46:52.27ID:4G+ZXtbD0
北方領土の基礎知識 2

●シベリア抑留の死者
・ソ連に連れ去られ、返ってこない人数は30万人超

・ソ連から報告を受けた死亡数は数万人

・仕事嫌いの厚労省他、日本政府は数万人の死者数のみを公式の抑留死者数としている

・埋葬地は何の標識もなく、現地でゴミ捨て場の扱いになっている

https://gamp.ameblo.jp/ussuriysk/entry-12219470968.html

ロシア「南クリルはロシア領だ。日本側から反論はなかった」島の主権は議論にならず 	->画像>7枚

91名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:47:43.97ID:lSCeYfpL0
>>79
当たり前じゃハゲ

92名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:47:47.31ID:4G+ZXtbD0
北方領土の基礎知識 3

●条約関係
敗戦処理をまとめたサンフランシスコ条約にソ連は不参加

よって、北方領土、南樺太は宙に浮いた状態

●まとめ
第二次世界大戦について言えば、日本はソ連に対して何の被害も与えていないのにも関わらず、
一方的に中立条約を破棄され、領土を侵略され、民間人が虐殺・強姦され、兵隊は強制労働・虐待死させられた

よって、常識的に釣り合いを考えれば、
北方領土の返還だけでは見合わず
『最低でも北樺太は譲渡されないと国民感情は納得しない』と主張しても、国際的にはおかしくない

(まぁ、日本の場合はマスゴミが日本の国益の逆を主張するから、難しいんだけど)

93名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:49:18.96ID:lSCeYfpL0
>>86
バルチック艦隊ならなんぼでもよこせ
ぜんぶ海の藻屑にしてやる

94名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:53:48.07ID:eB7X9DknO
ビザ免除の方が大問題だろ。

95名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:53:55.74ID:iOrUxVdT0
>>88
情勢は刻々変わる
ルーズベルトがあれほど欲したソ連の対日参戦も、トルーマンに代替わりし原爆の完成でソ連参戦は不要、
むしろ東西対立が明白になり、参戦させたくないに変化していた

スターリンは独ソ戦の最中、英米に第二戦線の構築を散々せっつき、脅迫し、連合国が独ソ共倒れを狙っているとまで疑った
晴れて上陸し、アイゼンハワーの連合軍が快進撃を始めると、今度はベルリンが先にとられるのではと心配になりあの手この手で
連合軍の進撃を遅らせるように努力したのであった

96名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:54:41.95ID:/NWBjsPP0
南クリールてどこよ??

97名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:54:57.87ID:pyXfUUcM0
戦後教育って何なんだろうな

98名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:55:26.05ID:drtZQGnk0
ソ連の中立条約違反は事実なので、何らかの賠償を要求する権利はある
ただ、日本がポツダム宣言を受け入れて降伏するとソ連に通告した事に
関しては誠実に履行する義務があるはず

99名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:55:42.95ID:4sGIH2Yl0
ホント、自民のゴミどもは安倍以下外面いい子ちゃん
ほんとふざけてる。舐められ放題だしよ

てめえら統一地方選挙覚えてろ
どうせ何もできねえ口だけのカス売国奴ども

100名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:57:35.21ID:HoeIsMIK0
どうせ平和条約結んでも破って攻めてくるから結ばず援助せずで経済的に干上がらせとけばいいよ

101名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:58:46.84ID:dJTv4hLl0
>>95
まあ一応は当時の連合国の国際的な約束だったということもあって対日参戦については表だって反対しなかったしな
さすがにソ連が北海道まで侵攻しようというそぶりを見せた時は米英とも反対したようだが

そういう経緯も踏まえて北海道が共産国家になっとかいう仮想小説の類が一時いくつか書かれたな

102名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:59:16.80ID:qbcrne1+0
ラブロフ「日本人なんてちょろいなw 北方4島のロシアの主権を認めさせたぞ。
次は、条約締結交渉を続ける前提条件は、北海道をロシア領と認めることだと
吹っ掛けてやれば北海道もあっさりロシアによこすかもwww」

103名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:59:26.82ID:HoeIsMIK0
>>93
今時艦隊戦するわけないわな

104名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:00:30.27ID:aJhxehRC0
>>2
日本は独ソ不可侵条約やぶって侵攻したナチスを即座に支持表明してるから
いささかムシのいい主張ではある

105名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:01:47.60ID:peLzfnbJ0
情報戦で右往左往してもね
最終的に北方領土が返ってくるか、条約が結ばれるか
うまくいかなければ両方ないだけの話

106名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:02:43.39ID:WM2N57CB0
1941年4月13日に日ソは「日ソ中立条約」に署名した。
しかし、その直後、
1941年7月に、日本はソ満国境付近に70万の兵力を集結させ、
対ソ軍事演習「関特演」を行った。
この時点でソ連は「日ソ中立条約」は事実上、
日本によって反故とされたと解釈された。

107名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:05:15.96ID:bXruc+vJ0
>>106
ソ連がzそう解釈しただけで実際は条約に違反してないじゃないか。

108名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:07:13.92ID:dJTv4hLl0
まあロシアからするとロシア革命のどさくさに紛れて
日本軍がロシア領内に侵攻して一部占領したという恨みもあるしな
シベリア出兵と撤退という件
そのあたりの歴史とか知らんとロシアが何考えてるかわからんだろ

109名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:11:03.68ID:WM2N57CB0
ロシアから12トンの金塊略奪 (これは大正時代の話)
1917年のロシアの「十月革命」の翌年に英仏米と一緒に日本も軍隊を派遣している。
英仏米は7000名の規模だったが、日本は1万2000名を送り込み、更に7万2000名まで増やしている。
その大戦が終了した後も日本軍は1922年まで留まった。
この干渉戦争で日本軍は1万2000キログラムの金塊を持ち帰ったと言われている。

そもそもドサクサにまぎれて火事場泥棒をやったのは日本軍だべ。

110名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:13:19.29ID:GC1denod0
>>98
具体的に、ソ連に対して履行すべき事って?

ポツダム宣言13項のうち、具体的にどの条に従って、何しないといかんの?

当然、13項について詳しいとは思うけど、リンク張っておくよ
https://www.y-history.net/appendix/wh1505-117.html

111名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:13:30.71ID:WM2N57CB0
ロシア皇帝を殺したのは本当は誰だwww???

プーチンは全部知ってるんだよね。

112名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:19:50.23ID:WM2N57CB0
日本軍は1918(大正7)年〜22(大正11)年のシベリア出兵の折に、
梅毒感染による戦力低下と、その後の壮年層の死亡多発の打撃が大きかったため、
その後外地において、慰安所を軍が管理して性病対策を行うようになりました。

シベリア出兵の時に日本軍は梅毒にかかったため、
その後、従軍慰安婦を連れて行こうって話になったんだぜ。

113名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:23:25.67ID:oNG3oxQr0
>>20
植民地ってそういうもんだけど、何が理解できないのか理解できない

114名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:25:56.38ID:drtZQGnk0
>>110
領土問題に関しては8項の規定で、ロシアが日本領土と認めないと
北方四島の主権を主張できない
サンフランシスコ条約に調印してない中国も同じで、この規定を元に
単独講和を結ぶ事になる

115移民反対2019/01/15(火) 21:27:27.29ID:/vwlEzlS0
安倍晋三と河野太郎は売国奴だから駄目だな。

やっぱり世襲党じゃ駄目だわ。

116名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:30:55.44ID:WM2N57CB0
安倍と河野は明治維新以降の歴史を知らないのに、
勇んで「会談!(キリッ!)」とか行くから瞬殺で返り討ちに遭うんだぜ。
まずは中二の進研ゼミから始めないとダメなんだぜ。

117名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:32:26.37ID:WM2N57CB0
プーチンからすれば「日露首脳会談」なんてエキシビジョンみたいなもの。
ちょっと会談してあげれば多額のギャラがもらえてラッキー!!
また呼んで!って思ってる。

118名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:33:17.72ID:d9afKJGw0
>>11
次の質問どうぞ

119名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:36:34.16ID:x0ObKaii0
>>88 アメリカがどうとか関係無いだろw
平和条約を一方的に破棄して侵略した事実は変わらない

じゃあ何か?お前はアメリカにお願いされたら韓国を侵略するのか?
今の所、韓国は同盟国らしいけど。

120名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:40:32.23ID:x0ObKaii0
>>104 だからドイツは非難されていたろ
ロシアも非難されて当然だ

121名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:42:05.96ID:SXwJVgVg0
>>119
別に旧ソ連と平和条約なんて結んでないけどな

122名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:42:23.71ID:Qpy7tDgm0
ロスケだけは信用できない

123名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:43:10.52ID:vnlAGFl10
おい・・・ラブロフ・・・米軍使って戦争しようか??

124名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:44:22.41ID:IOh4pnUK0
>>6
絶無

125名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:44:46.45ID:myvv9IgX0
>>114
質問は
『日本は何を履行しないといかんの?』だけど、それって答えになってないよ

ちなみに8項のカイロ宣言の内容は・・・

1)日本は満州、台湾、澎湖島を中国に返還すること。
2)日本は1914年以来獲得した全ての太平洋上の島嶼を手放すこと。
3)朝鮮は、適当な時期に独立すべきであること。


当然知ってると思うけど、北方領土は1914以前から日本のもの

●千島列島 樺太千島交換条約(1875年)
●南樺太 ポーツマス条約(1905)

※北方四島 ロシア領だったことはない(日魯通好条約(1855年)で千島列島との国境線を確定)

126名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:46:37.16ID:x0ObKaii0
>>121 日ソ中立条約な。揚げ足とりだけか?無能

127名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:47:39.54ID:WM2N57CB0
>>122
日本人が「ロスケだけは信用できない」と叫べば叫ぶほど、
ロシア側は「ひゃっはーっ!あいつら最高に鴨!」と小躍りするんだぜ。

ちなみにプーチンは日本語ペラペラなんだぜ。
安倍のヒソヒソ話も全部聞かれてるぞ!

128名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:47:47.06ID:SXwJVgVg0
>>126
平和条約の意味もわからない無能がイキってるw

129名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:48:25.78ID:x0ObKaii0
>>128 なんだこのサルw からんでくるなよw

130名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:48:53.04ID:B0GdrByF0
平和条約なんて一方的な脅しじゃん
たかられてるだけ
もっと強く出ろよ
ロシアが挑発してくるならそれを理由に核武装しかない

131名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:49:09.61ID:SXwJVgVg0
>>129
こういう場所にはもう少し勉強してから書き込んでね
邪魔だからさ

132名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:49:58.23ID:x0ObKaii0
>>131 ロシアの工作員か?

133名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:56:31.14ID:WM2N57CB0
「平和条約」とは戦争を公式に終結するための合意ね。
「中立条約」っていうのは、単なる相互不可侵の合意ね。
両者はまったく違うものなんだぜ。

134名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:56:52.60ID:g4OqI80k0
おねだり河野が共同記者会見から遁走しやがったせいで
名称にしろビザにしろ何言われてもその第一報を防げなかった
いうまでもなく愚図って会見から逃げたおねだり河野と任命者の安倍売三の責任

135名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:01:36.40ID:drtZQGnk0
>>125
カイロ宣言には「日本国は又、暴力及び貪欲により日本国の略取したる
他の一切の地域より駆逐せらるべし」とも書かれてる
北方四島の取得が暴力では無いと反論できても、「貪欲」では無いと
証明するのは無理

136名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:09:04.27ID:myvv9IgX0
>>135
頭悪い人?

『日本がポツダム宣言を受け入れて降伏するとソ連に通告した事に
関しては誠実に履行する義務があるはず』

この義務って、具体的に何?
って聞いてるんだけど・・・

韓国人並みに、話が通じない人?

ゴチャゴチャと意味不明な事を言い続けて、誠実に回答しないスタイル?

137名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:18:08.04ID:drtZQGnk0
>>136
「日本国の主権は、(本土)と我々の決定する諸小島に限る」
の我々とはポツダム宣言を突きつけたソ連を含む4カ国で
ロシアが日本領土と認めない以上、それを受け入れる義務がある

138名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:22:00.36ID:myvv9IgX0
不勉強な人も多そうだから、うまくまとめたhpへのリンク張っておくわ

http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/ADD/KAIRO.htm

抜粋
スターリンは、ルーズベルトに対して、ドイツ降伏後、日本との戦争に参戦することを約束している。

 ルーズベルトは帰国後の演説で、ソ連は南樺太と千島の引渡しを望んだと報告している。ただし、会談の公式記録には、報告のような内容はない。

抜粋終わり

つまり、南樺太と千島列島については、ソ連とアメリカのやりとりに出てきただけ

律儀に、アメリカはサンフランシスコ条約で日本に放棄させたけど、ソ連はサンフランシスコ条約に参加していない

ポツダム宣言受諾で、南樺太と千島列島がをロシアに渡す義務が発生と読み取るのは不可能

139名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:28:51.62ID:BDy3XH7k0
安倍の放棄

140名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:31:54.53ID:myvv9IgX0
>>137
そんな曖昧な表現になっているものを日本側が、自ら義務とみなす必要はないだろ

ポツダム宣言時点で『南樺太・千島列島はソ連に戻る』だと読めるようにしてたら、アメリカはソ連の対日参戦を引き出せない

なぜなら、ソ連は対日参戦しないでも、日本の敗戦後、南樺太・千島列島が手に入るわけだからな

理解できるかな?

141名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:31:57.13ID:7CPt2H600
領土と施政権を切り離すという考え方?
かつての香港、マカオみたいに。または上海みたいに。

142名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:42:41.66ID:drtZQGnk0
>>140
曖昧な表現じゃ無いよ
アメリカだってカイロ宣言にも書かれて無い、沖縄小笠原奄美あたりまで
一旦は日本の主権地域から除外してる
ソ連と同じ

143名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:46:26.16ID:G1cc5YH60
そもそもかすめ取られるまで日ソ間で北方4島の領有権問題なんか無かったじゃん。ソ連はオレの土地だとか言ってたっけ?

144名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:48:29.07ID:EbLw/Xuh0
流石、盗人猛々しいを地で行くロシアwww
日本の反論を封殺したうえで、火事場泥棒した奴は言う事が違うね。

145名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:49:01.06ID:vfllIz6v0
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw


m

146名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:54:13.18ID:myvv9IgX0
>>142
理屈が通ってないな

アメリカは沖縄を統治したかもしれんが、アメリカ領にはしてない

そもそも、ソ連との領土問題に関して、ポツダム宣言との関係を話してたはずが、ワザと脱線させて誤魔化しようとしてるようにしか見えない

もう、意味不明な屁理屈しか出てこないところを見ると、
『単にワーワー喚いてプロパガンダしたい』だけで、
『まともな議論をするつもりはない』って事か

147名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:55:16.17ID:EsVTev7K0
北方領土問題解決しそうですねw

148名無しさん@1周年2019/01/15(火) 22:55:31.68ID:drtZQGnk0
>>140
そして「米英中の3大同盟国は領土拡張をしない」と宣言したので
アメリカは沖縄などを返還しなければならなかったけど
ソ連はこの宣言に無関係なので北方領土の返還義務は無い

149名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:01:00.09ID:myvv9IgX0
ポツダム宣言受諾=北方領土割譲
なんて、ポツダム宣言の関係者のうち、ロシアが一方的に主張しているだけ

日本は『北方領土は条約に基づいて入手したものであり、ポツダム宣言受諾により放棄する義務はない』と言うだけ

曖昧な表現の解釈について、ロシアに判断をゆだねる義務はない

まともな思考能力を持っている人間で、それも理解できない人っているのかね?

●千島列島 樺太千島交換条約(1875年)
●南樺太 ポーツマス条約(1905)
※北方四島 ロシア領だったことはない(日魯通好条約(1855年)で千島列島との国境線を確定)

150名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:01:46.26ID:movuPALj0
南樺太は日本の領土

151名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:03:48.35ID:r64nxz7W0
南樺太と千島列島をソ連領と書いた国際条約は存在しない、と日本の外相は言ってやれよ。
河野はやっぱりバカだな。

152名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:04:22.09ID:myvv9IgX0
>>148
>>ソ連はこの宣言に無関係なので北方領土の返還義務は無い

気が狂った?
自分が何を言ってたか、もう忘れた?


98 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 20:55:26.05 ID:drtZQGnk0
ソ連の中立条約違反は事実なので、何らかの賠償を要求する権利はある
ただ、日本がポツダム宣言を受け入れて降伏するとソ連に通告した事に
関しては誠実に履行する義務があるはず

153名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:07:12.23ID:drtZQGnk0
>>152
この宣言とはカイロ宣言のことね

154名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:09:16.52ID:dZFv5uWO0
外相会談で国を代表してるんだから「次の質問どうぞ」やったらダメだぞ
もう次からは蒸し返しになる

155名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:12:27.45ID:myvv9IgX0
>>153
で、結局

『日本はポツダム宣言受諾したんだから、北方領土をロシアに与える義務がある』
って言い続けるの?

まあ、お前がロシア側の人間なら
そう『主張』するのはありだと思うわ

日本人の俺としては
『北方領土はお互いの自由意志のもとで結ばれた条約により日本領になったものであり、
ポツダム宣言受諾による引き渡し義務は発生していない』
と言うだけだ

156名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:12:29.91ID:YcvTvB/a0
>>147
解決の正解は?

157名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:13:05.87ID:eOYCRvF70
あのなー、どこの世界に領土交渉するのに、まず相手の領土だと認めてからやるバカがいるよ?
頭おかしいのか?ロシア人

158名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:16:39.29ID:EbLw/Xuh0
>>157
それが手だからね。数年後、日本はロシア領と認めたって
言質にするつもりなんだから。

159名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:19:47.94ID:/9LsozLv0
そもそも北方四島をロシアに割譲したのはアメリカだから

160名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:20:15.04ID:drtZQGnk0
>>155
条約や宣言などを良く研究して理論武装しないと交渉は前に進まない
日本人は昔からそれが苦手なんだよな

161名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:20:49.34ID:BDy3XH7k0
>>157
いるよ
安倍が

162名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:21:50.08ID:BHWPXENw0
そうですか。
それではお金は出せませんよ。

163名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:23:13.45ID:myvv9IgX0
>>160
また、誤魔化しw

つまり、お前はそういう人間ってことだ

164名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:25:30.71ID:PanlbHTJ0
外交のアベなのに外交してない件
「外交してます」ってポーズだけ

165名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:28:35.15ID:Chl7YX1s0
我慢が美徳の日本じゃこれが限界
鋭く切り込むような人材は出て来ない

166名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:29:34.55ID:W14mWFhQ0
逆だろ?
経済協力してほしかったら
島を返せ

と主張すればいい

167名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:40:13.32ID:ZCkSBYAv0
安倍さんのいままでのプーチンとの交渉は何だったのか
安倍さん自身の口から国民にきちんと説明すべき

168名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:41:10.69ID:mMFXuR2B0
まあ、二島返ってくるってのが落とし所なんだろうな。

169名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:41:38.80ID:myvv9IgX0
日本政府による北方領土問題の整理
https://www8.cao.go.jp/hoppo/mondai/03.html

今まで書かれていた
ポツダム宣言、カイロ宣言の話も書いてある

まあ、日本のマスコミは、
『日本の国益』は「マスコミ関係者の利益」に反することだから、
積極的にアピールしていないが

だから
ID:drtZQGnk0
みたいな奴らがバレバレのプロパガンダを仕掛ける余地を残してるんだよな

170名無しさん@1周年2019/01/16(水) 00:27:17.37ID:3sDvAgxK0
ロスケなんかと交渉すればいい結果がでると思ってた安倍ちゃんは
よほど周りに甘やかされた世間知らずの坊やなんだろなw

171名無しさん@1周年2019/01/16(水) 00:40:15.05ID:iIuyHccC0
>>168
ゴミカスさん、乙

日本とロシアは平和条約を結んでないから、ゼロベースで交渉可能

お互いの言い分を並べてみると・・・

●ロシアの言い分
日本に参戦したら、アメリカは千島列島と南樺太をくれると約束した

●日本の言い分
ソ連は日ソ中立条約を一方的に破棄した
ソ連は民間人を虐殺・強姦した
戦後、軍人を強制労働させた
戦後、軍人を虐待死させた
(未帰還者30万人以上)
日本が弱体化した時期を狙って、正当な理由なく、条約によって獲得した千島列島・南樺太を占領した
日本が弱体化した時期を狙って、正当な理由なく、日本固有の領土である北方四島を占領した

172名無しさん@1周年2019/01/16(水) 00:40:37.83ID:iIuyHccC0
・・・・・

さて、二島返還が落とし所って何?

その程度なら『楽な交渉ですむ』ってだけ

日本が失ったものに対して全く釣り合いがとれてない

ロシアが日本から経済援助を求めるなら、日本は釣り合いがとれるように交渉すべき

二島返還で済ませたら『テロに屈した国がテロリストに舐められる』のと同じ事が起きる

二島返還が落とし所とか言う馬鹿は死んだ方がいい

30万人以上の未帰還者を考えたら、それに見合うよう北樺太割譲まで主張した上で、
南樺太・千島列島返還までを落としどころにすべきところ

173名無しさん@1周年2019/01/16(水) 00:41:29.40ID:wLils8Vr0
平和条約を結ばず経済援助をしなければいい。
むしろロシアがそれを望んでいるんだろう。

174名無しさん@1周年2019/01/16(水) 07:57:41.42ID:JPXfL91P0
ロシアは他国に金金言う前に
自分達の労働時間を見直すのが先じゃん
日本の半分くらいしか働いてないでしょ

175名無しさん@1周年2019/01/16(水) 08:01:51.27ID:soYKBS0m0
安倍のためにメディア使って平和条約平和条約って吠えてたら
当のロシア人から平和条約w結んでやるから金を出せ
もちろん島は渡さないがなwって言われてやんの
どうすんだよ嘘つき安倍

176名無しさん@1周年2019/01/16(水) 08:05:23.35ID:Qz8f+PAK0
酷いな
ロシアが一方的に主張して、日本は反論もせず黙って聞いているだけ
これを交渉とは言わない

177名無しさん@1周年2019/01/16(水) 08:06:26.81ID:lgHX+Z+30
世界の猛獣使いアベシwww

178名無しさん@1周年2019/01/16(水) 09:23:55.07ID:Z7T8Ss5m0
ロシアがクリミアを盗む前の 1800年に


日本の領土として記載


ばーか


恥をしれ

179名無しさん@1周年2019/01/16(水) 09:26:04.02ID:3iOLMbxt0
>>2
アメリカが参戦しろと言ったからアメリカの意向だし今の国境線は宗主国の意向なんだよ

180名無しさん@1周年2019/01/16(水) 09:37:42.46ID:Jm0vEhJX0
プーチン大統領が柔道の 『始め』 を合言葉に歩み寄てくれたのに
ウクライナ問題の時にオバマ大統領もビックリのウクライナに1500億円支援でロシア大激怒
怒りの国後島ミサイル配備へと結びついてしまった・・

ウクライナ問題の時に日和見をしていたら3島はゲットできてた

181名無しさん@1周年2019/01/16(水) 10:38:09.37ID:f8t09uS40
南樺太は日本領と板って正論を主張してくれるのが日本共産党だけという異様さ。

自民は酷すぎる。他は話にならん。

182名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:10:11.57ID:QtxnRaTY0
>>86
鉄道の維持さえ難しい過疎地帯だが?

183名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:12:35.66ID:QtxnRaTY0
>>180
まあ、それ支援しなくてもあまり関係ないだろうがな

ウクライナ支援することに日本側になんのメリットがあるのかわからんけど

184名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:25:20.89ID:D0mX4XPk0
>>1
要するに日本の外務省のレベル(問題解決能力)があまりにも低いので、そこをロシアが利用している。
ロシアにしてみれば、日本の卑屈な自虐的思考経済協力(かつあげされている様なもの)を弱いものに対して見下して(軽蔑馬鹿にして)いるがそこをロシアが利用している。
ロシアにしてみれば、こんな馬鹿な国(世界のATM国家日本)があるんだなと思いながらそこをロシアが利用している。
ロシアにしてみれば、いったいどこまで馬鹿な国(世界のATM国家日本)なのかと日本の政治家、官僚を馬鹿にしながら様子探りをしている模様。

185名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:29:36.71ID:QtxnRaTY0
>>184
そのお馬鹿なATM国をうまく利用できてないほぼ唯一の国がロシアなんだがな

186名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:05:12.20ID:3iOLMbxt0
戦後日本の軍閥は解体され忌み嫌われたが、なぜ必要だったのかわかるだろう

商人と学者だけの国なんてこんなもんだよ

187名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:16:31.05ID:SxhLlYaB0
>>2
条約無視について露助は何て言い訳しているの?

188名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:43:04.96ID:GrQflNG00
>>1
エビみたいな魚の餌かな?

189名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:21.04ID:Jf9c/XYE0
日本「クリルってどこ?そんな地名ないけど?」

190名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:58.86ID:8a0xWcIQ0
日本は千島列島の領有権を認めるようロシアに迫ろう

191名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:46:06.23ID:Jf9c/XYE0
>>184
まさに害務省

192名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:46:36.75ID:bhCBjS+30
ここで妥協すると次は北海道だぞ。

193名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:51.26ID:3iOLMbxt0
だから領土交渉なんて軍人の仕事なんだって

国防を米軍に頼ってる日本に領土交渉権自体ないの

194名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:49.66ID:AA0dfLxv0
北方領土っていつ頃から日本人が住んでたの?

195名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:56:17.27ID:i6KDFtK20
>>186
忌み嫌われてはいないが。

196名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:50.14ID:Uu/FT4V20
>>180
そう考えると友愛IQ300鳩山のクリミア発言は先の先をみていたか
日本はじつに惜しい人物を政界から消してしまったな

197名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:30:13.41ID:3iOLMbxt0
>>195
じゃあ左翼の台頭でいいよ

198名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:38.46ID:RTWziKcA0
日本はビザ発行しすぎだろう
ただでさえスパイ天国なのに

199名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:34:24.84ID:QtxnRaTY0
>>193
軍人っていうと田母神を思い出すが、あんなのに任せていいの?

200名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:08:54.57ID:3iOLMbxt0
>>199
まぁ日本は国防を米国に負かせてるから無理だな

201名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:16:45.48ID:b1yd0FUe0
ガースーが昨日、BSに出ていてこういうのも交渉のうちって繰り返して言っていたが具体策あんのかね?

202名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:17:52.81ID:aVGrxaJF0
世界のATMバラマキ売国奴でんでん下痢三(笑)

プーチンに日本国民の血税を何千億も食い逃げされた挙げ句(笑)

北方四島の主権はロシア(笑)
北方四島返還絶望(笑)どころか
ロシアは北方四島に確実に軍備を固める(笑)
しかも平和条約(笑)とやらで日本国民の巨額の血税をカツアゲされ続けていく(笑)

虚言癖バラマキ売国奴でんでん下痢三(笑)、毎回毎回の売国任務完了(笑)

203名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:21:57.90ID:RnCV7WSx0
樺太は日本列島
当然日本の領土だ

204名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:24:25.30ID:iW9JNtsa0
その場で

認めると言えば、勝手に国を売る事になり
認めないと言えば、交渉決裂

という会談状況
で、黙った河野

205名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:25:32.64ID:dLF1BzRb0
糞ロスケは死ね!

糞ロスケの批判だけはしない糞ネトウヨも死ね!

206名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:25:33.37ID:3iOLMbxt0
もう交渉なんて無駄だしやめちまえ

207名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:25:43.47ID:dLF1BzRb0
糞ロスケは死ね!

糞ロスケの批判だけはしない糞ネトウヨも死ね! 

208名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:25:57.02ID:dLF1BzRb0
糞ロスケは死ね!

糞ロスケの批判だけはしない糞ネトウヨも死ね!  

209名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:26:17.34ID:dLF1BzRb0
糞ロスケは死ね!

糞ロスケの批判だけはしない糞ネトウヨも死ね!   

210名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:29:52.13ID:D5OW29sA0
>>185
あんな小さな島のためにソンをしてきたのはロシア側。
それっぽいことをフルシチョフが言ってたのを聞いてほうと思ったことがある。

211名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:32:21.37ID:D5OW29sA0
ロシアもまた追い込まれてるんだがな。
日本は数少ない突破口だよ。
プーチンは分かってるだろうが
イワンのバカたちは分かってないw

212名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:33:05.47ID:WUSERlnB0
軍事力も無いのに功名心だけで前のめりになって交渉するからこうなるんだよ馬鹿

213名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:36:01.53ID:VBCJb3q80
法と正義なら国際司法裁判所で解決するのが一番だろ
どっちが逃げれるんだ?

214名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:37:00.51ID:LMBfZ4eW0
会談中に都合の悪いこと言うと消されるんじゃない?
なにせロシアだから。
それで菅が安全な国内でで日本の主張を言っているという…。

215名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:50:54.71ID:iW9JNtsa0
攻める、ラブロフ

黙る、河野

216名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:53:25.35ID:NLdckST90
>>4
そうなると尖閣諸島も諦めろとなる
そして沖縄も北海道もいいだろとなる

君の家も国があって君に所有権が有ることになっているだけなんだよ

217名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:56:28.24ID:3iOLMbxt0
>>216
領土は基本的に隣国が弱いかコケないと取れないんだよ

日本の周りは日本が頑張って近代化させてしまったから侵略も奪還もできない

218名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:59:17.66ID:4pnUNuH10
インフレが今年一年で5000%くらい進む予定なんで、その後
喉から手が出る日本円で買いたたいてやればいいんだよ。
アラスカだってアメリカに売ったんだからさ。

219名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:00:32.29ID:k2emGNeS0
またヘタレて国内を騙すやつですやん

220名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:02:12.99ID:U2LldX9f0
>>1
凶悪殺人強盗犯と平和条約とか舐めてんのか

221名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:02:55.33ID:9Z2Hww9u0
支離滅裂

222名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:04:01.20ID:9Z2Hww9u0
>>19
国連というゴミに用はない

223名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:04:04.27ID:ABNVGz980
>>2
日本は第一次世界大戦の時中立を宣言していながら
ドイツが負けると思ったら宣戦布告をして返事を待たずに
ドイツの植民地を奪った

224名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:04:24.94ID:MxmzAAQu0
アイゴーウリナラハセヨアボジー

225名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:07:36.78ID:Y9siyxSX0
共有しろよ

226名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:11:52.09ID:HzwnXAow0
ID:dLF1BzRb0

キチガイ発狂中

つか、こいつの中のネトウヨ定義に従った場合、ネトウヨなんて実在しないんだろうな

227名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:15:29.02ID:g0UGF99+0
国後択捉は地理的にSF条約で放棄した「千島列島」だし
戦後の国会で「南千島放棄確認」してるくらいだから諦める
歯舞色丹は地理的に千島ではなく北海道の一部だし日ソ共同宣言に従って返してもらうべき

228名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:17:17.99ID:uGywOuDr0
下痢ちゃん手柄欲しさに売国が過ぎるだろ

229名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:20:01.06ID:NXQhrvv70
>>186
解体もなにも、自滅爆散しただけだろ

230名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:20:03.62ID:HzwnXAow0
>>223
平気で嘘をつくゴミカス大杉ww

死ねよ

231名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:22:17.64ID:HzwnXAow0
第一次世界大戦において、
当時日英同盟を結んでいた関係から、イギリスは日本に参戦を要求

日本は要求を受けた

232名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:26:42.47ID:Uj7tolpd0
ゲリゾーが北方領土にはロシア住民が住んでいるが
帰属が日本に変わることを納得していただく必要があると
発言したらロシア住民がロシア国籍から日本国籍になって
日本人になれると勘違いしてざわつき出したから
ロシアの外相も焦って強気に出たんだろww

233名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:29:20.88ID:Y6h2kBZ10
本気で成果を求めてたんだろうな
ただただ交渉力がなかったというだけで
取られるものだけ取られて終わるってちょっとすごいわ

234名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:32:35.70ID:HzwnXAow0
第一次世界大戦開戦の日付

大戦の特質に関連して、開戦日をいつとするかという問題も単純には決められない。

大戦の開始を示す日付として、次の四つを考えることができる。

(1)1914年7月28日(オーストリア・ハンガリーがセルビアに宣戦布告。一般には、この日付が開戦日とされることが多い)

(2)1914年8月1日(ドイツがロシアに宣戦布告)

(3)1914年8月3日(ドイツがフランスに宣戦布告)

(4)1914年8月4日(イギリスがドイツに宣戦布告)

※きっかけはサラエボ事件(1914/6/28)
※(1)の時点では、両国間の局地戦にとどまる可能性も皆無ではなかった

235名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:32:44.67ID:HzwnXAow0
●1914年(大正3)8月23日に日本がドイツに宣戦を布告

●1917年4月6日 アメリカがドイツに宣戦を布告

●1917年3月 ロシアで二月革命(ユリウス暦2月)

●1918年3月 ブレスト・リトフスク条約でロシアはドイツ側に屈服

●1918年11月 ドイツが降伏

236名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:33:35.29ID:crMWTnpB0
あほか

237名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:35:11.27ID:F/mbp2H40
>>216
実効支配してるしてないを混同した語るなアホ

238名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:37:08.76ID:SIgS5h3SO
これ安倍ちゃんの目的は領土を取り返すのではなく、平和条約の実績だからな
領土放棄で条約締結も普通にありそうだから困る

239名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:39:36.20ID:SIgS5h3SO
>>181
言ってるだけだから

240名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:42:18.25ID:kk2e0YCs0
一応なんだかんだ言って日露関係は良好だし距離は縮まるばかりなんだよな


ロシア側の日本漁船検査を容認 北方領土周辺の操業
1/16(水) 18:10配信
 日ロ両政府の協定に基づいて北方領土の周辺海域で操業する日本漁船に対し、ロシア側の乗船検査が昨年急増し、漁獲への影響を避けるため日本側が今年から条件付きで乗船検査を容認していたことが16日、分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000128-kyodonews-soci

241名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:43:54.27ID:fton/fBw0
>>232
ロシアは、初めから強気発言していたでしょ

242名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:49:07.18ID:cgOASbL50
話にならんね。
土下座外交がある程度の成果を上げたことは否めないが、このままでいいのかね?
9条消して軍隊持って核もってってのも視野に入れたいわね。

243名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:58:18.10ID:DazeEHkh0
日露の領土問題も、北朝鮮拉致問題も、公明が邪魔しなければとっくに解決してる
警察公安地検も内部から侵略されてるかろどうにもならない
日本はすでに日本人の国ではない

244名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:59:24.45ID:IoGuA0mR0
>>227
正にこれ。
アメポチ野郎にはわかっていないだろうけど、
放棄した千島列島の範囲は全部アメリカの意向。
アメリカが勝手にソ連に渡した癖に。

245名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:01:53.96ID:kNE+RpT/0
>>196

お前ほどの馬鹿は滅多におるまい
まあルーピーとお前くらいのものだろう

246名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:03:47.22ID:Vt9KzhXK0
北方領土返還要求は国連憲章違反とロ外相
https://this.kiji.is/458207023483978849
 
【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は16日、日本の北方領土返還要求は「国連憲章上の義務に明白に違反している」と述べ、
日本は第2次大戦の結果を完全に認めていない世界で唯一の国だと指摘した。

ロシア側の日本漁船検査を容認  北方領土周辺の操業
https://this.kiji.is/458196884733248609

日ロ両政府の協定に基づいて北方領土の周辺海域で操業する日本漁船に対し、
ロシア側の乗船検査が昨年急増し、漁獲への影響を避けるため日本側が今年から条件付きで乗船検査を容認していたことが16日、分かった。

これまで日本側は、ロシアの公権力行使に当たるとして、乗船検査に抗議してきた。
漁船への事前連絡などを行えば乗船検査が認められることになり、地元漁業者から反発の声が上がっている。

247名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:08:07.93ID:kNE+RpT/0
>>223

デマばかり垂れ流してんじゃねえよ
「第一次大戦」には「日英同盟」の条項に基き、合法的に参戦したんだよ

つまり
「日本、イギリスのいずれかが、どこか他の一国と戦争になったら、お互いに中立を守る
しかし敵国を助けるために別の国が参戦してきた場合には、直ちに同盟国を助けるために参戦する」
ということ

248名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:19:23.64ID:ivKmMNfP0
>>1 侵略したのはソ連なんだから、崩壊の時返しとけばよかったのに。
ほんとにアホだな。

249名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:22:22.45ID:4c64RDTg0
北方領土返還要求は国連憲章違反 ロシア外相
1/16(水) 19:11配信

 【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は16日、恒例の年頭記者会見を開いた。

平和条約締結交渉で、北方領土が第2次大戦の結果、ロシア領になったと認めるよう日本に求めていることについて、
「最後通告でも前提条件でもない」が、国連憲章に沿ったものだと説明し、日本の北方領土返還要求は「国連憲章上の義務に明白に違反している」と批判した。

 22日に予定される日ロ首脳会談を前に、日本との条約交渉に関して厳しい見解をあらためて突き付けた形。

 ラブロフ氏は日本側の「北方領土」の呼称も問題視し、日本は「第2次大戦の結果を完全に認めていない世界で唯一の国だ」と主張した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000151-kyodonews-int

250名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:23:29.51ID:yVGR/Nti0
>>240
良好???日本が譲歩しましたってだけじゃん

251名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:25:10.11ID:4c64RDTg0
>>250
残念でした

日ロ外相会談「順調な滑り出し」=安倍首相
1/16(水) 18:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000102-jij-pol

252名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:30:20.16ID:jUhnUs3K0
たとえば今後なんらかの動きがあって日本がどこかから領土と権益を得た場合、それらと北方領土との交換てのはロシアは応じてくれるんかな?

253名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:35:19.26ID:IoGuA0mR0
>>250
アメポチだったら、譲歩といえば譲歩に映るだろうな。

254名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:37:23.75ID:K1bNQtSM0
>>251
それは安倍の自国民向けの誤魔化しw

255名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:37:58.63ID:fldWABba0
ボンボンの安倍がプーチンに舐められちゃったなあ。

256名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:38:54.80ID:qTXe1sNW0
交渉で返ってくるわけねーじゃんww こんなもん

257名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:39:44.00ID:K1bNQtSM0
>>240
ますますロシア化しているようにしか見えないが・・・

258名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:43:26.06ID:K1bNQtSM0
4島放棄の前兆だな

【外交の安倍】日本政府、北方領土周辺海域での日本漁船に対するロシア側の乗船検査を容認してしまう 漁師は反発
http://2chb.net/r/newsplus/1547633002/

・。

259名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:44:57.96ID:bgWTasVU0
南クリール諸島−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!

良い名前だな!初めて聞いたがーーーーーーーーーーーーーーーー賛同!賛同!!

北方領土ではメーニングがいまいちだったがーーーーーーーーーーこの名称は!良い名前だな!!

さすが!プーチン閣下ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー脱帽!!

ま!戦利品だから!どうしょうもないねーーーーーーーーーーーーープーチン閣下が返還しないと言えば!それまでだから!!

で!ペテン師安倍はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何を!やりたかったんだ!!

260名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:45:46.88ID:E0DmAqJO0
日本が降伏すると分かってから、しかも1終戦の1週間前に参戦してきたロシア。まさに火事場泥棒の癖に。

261名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:47:50.99ID:3sDvAgxK0
何か目標が北方領土放棄で平和条約締結にすり替えられてるんじゃね?

それでもマスコミは安倍総理歴史的偉業!平和条約締結!て騒ぎ立てるんだろうけどw

262名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:49:53.16ID:3iOLMbxt0
>>260
だからそれはアメリカの協力の元だし仕方ないんだよ

263名無しさん@1周年2019/01/16(水) 21:39:35.76ID:pUVRZMaW0
>>249
> 日本は「第2次大戦の結果を完全に認めていない世界で唯一の国だ」

世界で唯一の否認国ワロタ

264名無しさん@1周年2019/01/16(水) 21:48:33.24ID:C1h/EyKM0
>>263
こんなことほざきつつ、日本はもっと投資しろとのたまう。
完全にヤクザですわw

265名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:06:23.88ID:DI6q/gR80
>>6
外交において成功なんてものは存在しないが
失敗は存在する

安倍には失敗しかない

266名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:09:02.25ID:pUVRZMaW0
>>264
HIKIWAKEにしようぜ!からの完全フルボッコ
誰でも目が覚めるえぐさ

267名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:11:13.47ID:DI6q/gR80
>>263
その完全にならない原因がロシアと韓国だけである時点で
こいつらの頭がおかしいだけということは明白。
永遠にゴールポストを動かし続けていればいい世界の誰もがロシアと韓国を相手しなくなる

268名無しさん@1周年2019/01/16(水) 23:21:44.66ID:Qwk2T9+r0
>>261
わろた

269名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:11:11.28ID:uMJqfhJUO
>>1
安倍はどれだけ弱腰なんだ?

270名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:13:09.69ID:lqS5DFEU0
>>6
経済では成功したみたいなレスするなよw

271名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:14:14.39ID:xiL16VyU0
>>1
嘘おつ

反論がないわけがない

え?

272名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:15:18.04ID:lqS5DFEU0
>>50
国家安保局の谷内だろ。
あれでロシアが激怒した。

273名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:17:30.34ID:lqS5DFEU0
>>117
ポックルを小突いて10億円貰ったメイウェザーじゃん

274名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:19:09.56ID:S9YFByJ80
安倍の犬のネトウヨ、安倍の対露売国にはだんまりで国民の目をそらすために韓国叩きに必死の巻

275名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:20:05.24ID:lqS5DFEU0
>>196
鳩山が賢さが過ぎるから大衆には理解されない。
同じ宇宙人扱いをされるのでも、鳩山は秀でている事が理由であり、
安倍は劣っている事が理由である。

276名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:20:11.45ID:T6PAQcW80
島は奪われた

277名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:21:58.20ID:y6dub10W0
安倍「私は強く反論した(心の中で)」

278名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:22:16.26ID:lqS5DFEU0
>>199
ネトウヨから集めた金を韓国人ホステスに貢いだアホだからな
ロシア売春婦のおまんこに溺れるのは目に見えている

279名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:24:28.36ID:lqS5DFEU0
>>263
欧米の友人(白人の著名な識者)からこの件でメールがあった

彼曰く、
「この問題の本質は 世界が「世界最低最悪の戦争犯罪国家のjapは人権意識も世界最低最悪だ」
「元徴用工だけならず、世界中の、japの世界最低最悪の戦争犯罪の被害者に賠償が必要だ、
50兆ドルという金額をjapが払えるのか?」
「japには人権概念が理解できないのは、なぜならjapは生物学的に猿だからだ」
と、本質を射抜かれた気がしたわ

これまでの俺たち日本市民の言動が人権意識ゼロの低脳丸出しだったから、
ついにここまできてしまった
世界は本当にこの島国に怒っている

280名無しさん@1周年2019/01/17(木) 01:24:32.40ID:04+rGlHD0
平和条約結んでも次の日には軍隊送ってくるんだろ話すだけ無駄な相手だよ

281名無しさん@1周年2019/01/17(木) 03:59:29.07ID:WwKyNOZF0
負けたんだから仕方ないよね
ロシア経済制裁に参加しないってことは
ロシアの横暴でルール無視なやりかたを
是認してるんでしょ?
他国への不法行為には目をつむるけど
北方領土の略奪は認めない!って
説得力ないよね
統一のために北に尻尾振る文と大差ないじゃん
飴と鞭を使およ

282名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:08:10.88ID:c3eYl0U90
わろた
。、

283名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:13:36.01ID:g9kr1xVA0
日本は先の大戦の結果を受け入れない国だとかいうが、
条約破って日本に攻め込んできたのは日本が白旗挙げた後だろうに

卑怯なことして盗み取ったのはロシアだ
そもそも「引き分け」と言ってたのはプーチン大統領だし

それがなぜ今になって日本の批判を繰り返し領土を返そうとしないのか
まぁ領土返還に対してロシア国内で反対の声が大きくなってきてるそうだから、
その意見を無視できない状況もあるみたいだけど

やっぱりつくづく日本も拙かったよね
北方領土といい竹島といい、何十年もの間本気で取り返そうとしてこなかった
そういう意味では自民には猛省してもらいたい
野党は論外ですけど

284名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:18:21.98ID:mBCmRgAm0
>>223
ぜんぜん違うわヴォケw

285名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:18:47.19ID:mBCmRgAm0
パラオは国連の信託統治領だった。

286名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:19:27.30ID:xTXR62TN0
全ての領土問題は自民党とアメリカが増長させたのは間違いない。
アメリカの属国はいつになったら終わるのかね?
100年経っても大丈夫ってか。
悲しいね。

287名無しさん@1周年2019/01/17(木) 11:20:49.13ID:mBCmRgAm0
サヨクが話に入るとめちゃくちゃになるわ。俺ルールで語るからw

288名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:07:07.15ID:Jz4+D+Id0
アメリカの属国を脱するには
第三次世界大戦が終わってからやな

289名無しさん@1周年2019/01/17(木) 19:18:48.26ID:S3bjsxQ00
なろう小説??

290名無しさん@1周年2019/01/17(木) 21:18:24.25ID:E8Uhp2jh0
>>19
国連なんてなんも権威ないよ。今さら。
アメリカ軍の暴走を止められなかった時点で、オワコン。

291名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:09:06.37ID:YvWh2YLN0
〜〜敦化事件(とんかじけん)〜〜

1945年8月27日に満洲国吉林省敦化で
ソ連軍によって連日に渡り集団強姦され続けていた日満パルプ製造(王子製紙子会社)敦化工場で、
女性社員や家族が集団自決した事件。

292名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:09:27.00ID:YvWh2YLN0
〜 2 〜

8月22日、ソ連軍は日満パルプ製造敦化工場に進駐した。
ソ連軍は社宅に侵入すると1時間以内に社宅の一角を引き渡すよう要求した。

ソ連兵はすぐにホテル・レストランを兼ねた壮麗な造りのクラブに惹きつけられていった。

ソ連兵はクラブ従業員の女性2人を引きずり出すとジープで社宅から連れ去った。

数時間後に拉致された女性がぼろぼろになって社宅に帰ってきたが、もう一人の若い娘は強姦された後に牡丹江に流され行方不明となった。

293名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:09:43.41ID:YvWh2YLN0
〜 3 〜

8月25日、ソビエト軍は男性全員を集合させると10キロほど離れたところにある飛行場の近くの湿地に連行し、婦女子は独身寮に集められた。

170人ほどの婦女子は15,6人ずつに分けられ監禁されることとなった。

夜になると、ソ連兵300人あまりが独身寮に移ってくるとともに、短機関銃を乱射する頻度が夜が更けるにつれて増えていった。

女性たちは夜が明けることを祈りながら一晩中恐怖と戦っていた。

294名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:09:57.34ID:YvWh2YLN0
〜 4 〜

8月26日夜明け、酒に酔ったソ連兵たちは短機関銃を空に乱射しながら女性たちが監禁されている各部屋に乱入すると、
女性たちの顎をつかみ顔を確認しながら、気に入った女性たちを連れて行こうとした。

女性たちは金品を渡したり、許しを懇願したが聞き入れられず、次々に引きずり出されていった。

各部屋からは女性たちの悲痛な叫びがあふれたが、ソ連兵は構うことなく短機関銃を乱射し続けていた。

このため、女性たちは頭を丸坊主にしたり、顔に墨を塗るなどしたが、ソ連兵による強姦は朝になっても収まることはなく、
部屋に乱入すると女性たちの胸部をまさぐるなどして気に入った女性たちを何度も連行していった。

295名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:10:10.99ID:YvWh2YLN0
〜 5 〜

ソ連兵たちは狼藉を続けるうちに女性たちの部屋の廊下に監視兵を置くようになったため、御不浄や食事もままならないようになった。

女性たちは自身のおかれている状況や絶え間ない銃声から、すでに男性社員たちは皆殺しにあったのではないかと考えるようになった。

ソ連兵による女性たちへの昼夜に渡る暴行は8月27日の深夜になっても収まることはなかった。

296名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:10:26.05ID:YvWh2YLN0
〜 6 〜

このため、28人の婦女子が集められていた部屋では自決をするべきか議論がなされるようになった。

議論中にもソ連兵の乱入があり、隣室からも女性たちの悲鳴や「殺して下さい」などの叫び声が聞こえてきたため、自決することに議論が決した。

隠し持っていた青酸カリが配られ全員が自決を図り、23人が死亡、5人が死に切れずに生き残った。

他の部屋ではソ連兵に引きずり出されるときに剃刀で自殺を図った女性もいた。

297名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:10:41.57ID:YvWh2YLN0
〜 7 〜

8月27日早朝、ソ連兵が集団自決を発見し、将校に報告されると各部屋にはソ連兵の見張りが付けられ、女性たちは外を見ることを禁じられ、遺体はどこかへ運び去られた。

責任を問われることを恐れたソ連軍将校によって、これ以上の暴行は中止されることとなった。

298名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:10:52.24ID:1fMHn8Ko0
ウラル以東は日本固有の領土といってやれ

299名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:10:55.59ID:ER8v+v5a0
これだけ拒否られてんのにまだ譲歩して交渉すんの?w

300名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:10:56.01ID:YvWh2YLN0
〜 8 〜

その日のうちに女性たちは男性社員が野宿させられている飛行場のそばの湿地に連行された。

その後、8月末までは湿地や飛行場で待機させられ、シベリアに連行される日本軍部隊から密かに食料や毛布などを分けてもらうなどしていたが、
牡丹江対岸の熊本県開拓団の小学校に遷されると、毎日のようにソ連軍による略奪が行われ、女性を裸にしてまであらゆるものを奪い去っていった。

一切のものを奪われたため、男性社員たちは街に出て材木運びなどの労働に出て僅かな賃金を稼ぐことで命をつなぐこととなった。
また、ソ連へ戦利品として工場設備から列車の線路にいたる全てのものを持ち去るための解体作業を昼夜に渡って行わされた。
その後、敦化市内の旧軍人会館に移転させられたが、冬が訪れると飢えと寒さと発疹チフスのために87人が死亡した。

301名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:11:12.51ID:TN3vv6Jh0
>>4
しれっと竹島を混ぜるな

302名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:13:16.34ID:R+j0D1GI0
>>66
どちらも要るし、ロシアとはご近所付き合いが必要
南北朝鮮は不必要

303名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:17:26.39ID:RHinYyDR0
日本ってすべての周辺国といがみ合ってんのな
こんな国は他にはないぞ?

もっと上手く付き合えないのかね

304名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:21:30.01ID:fwPZmU2w0
>>303
おかしな国ばっかりだものな

305名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:25:55.55ID:aSqrYmPj0
もうやるなって安部
これ以上の交渉は売国とみなす

306名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:27:44.03ID:KIaw2x6W0
安倍は自腹で3000億を国民に返せよ
ネトウヨから寄付集めるなりなんなりしてもいいけど

307名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:27:57.70ID:bGso5vtX0
北方領土が「第二次大戦でロシア領になった」というロシアの主張は大間違い

https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/01/post-1057.php

308名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:34:57.95ID:d63fTwpL0
ロシアが強気な時は、実は困窮している時
日本は静かに4島一括返還を主張していればいい

309名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:37:55.23ID:PB1OQnJi0
真の愛国者なら安倍が動けば動くほど島が遠のいてるのが実感できるはずだ

もちろん李氏末裔一族の目論見どおりに動いてるわけだが

310名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:43:10.82ID:WEIjldR60
>>11
ロシアはスタンプラリーに含まれてないから

311名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:52:46.35ID:07G7yhjQ0
ジャップが舐められる理由がよく分かるなwww

312名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:52:56.76ID:IJREzmUj0
タカリの朝鮮みたいになってきたな
やっぱり中国と組んで侵略してくるぞ

313名無しさん@1周年2019/01/18(金) 00:53:05.14ID:mcpfR2gs0
>>4
まぁ、実行支配期間が長くなりすぎちゃったからな
次の戦争まで声だけあげといて距離だけ置いて無視するのが無難だわ
経済協力なんてありえん

314名無しさん@1周年2019/01/18(金) 01:52:30.19ID:28Boinqr0
4島放棄近し

315名無しさん@1周年2019/01/18(金) 03:46:34.51ID:5W1kZzVz0
アへに期待しても裏切ってくれるだけだぞ
下朝鮮すらまともに対処できない外交の天才には
中露のような人権て何?連中は荷が重すぎる

316名無しさん@1周年2019/01/18(金) 03:47:55.44ID:UbafMRLy0
チョンへの対応見てヘタレでアホの安倍のうちがチャンスと思われてるな

317名無しさん@1周年2019/01/18(金) 03:56:46.81ID:OVQOvsGO0
ありがとう安倍さんwwwwwwww

318名無しさん@1周年2019/01/18(金) 04:34:40.78ID:G7U0dtjl0
過去に島の名前も覚えてない大臣二人もつけりゃなめられますわなwww

319名無しさん@1周年2019/01/18(金) 05:48:33.32ID:WAD1t0FV0
地震の巣穴で喚いてろ

320名無しさん@1周年2019/01/18(金) 09:44:28.63ID:0Vzye2vr0
日本が喚くのか…

321名無しさん@1周年2019/01/18(金) 11:58:03.50ID:yOMygY0M0
今年中に決着するだろう。
2島返還でまとまりだね。
これも中国包囲網の一環だ。
中国を抑え込むという一点で日ロの利害が一致する。

冷戦時代オホーツク海は対米国のロシア原潜の策源地だったが、今はその重要性はない。
つまり、ロシアにとって国後・択捉の安全保障上の重要性も小さくなった。
この2島は日本に返還はしないだろうが、歯舞色丹を返還し経済協力で極東開発を優先するだろう。

もともと日本政府はこの方針だったが、米国の圧力で4島返還を要求してきたという経緯がある。
(ソ連に4島返還を要求しなければ、沖縄返還はしないと日本に圧力をかけた)
米国の楔により日ソの協力が停滞したが、今は中国が脅威だから米国も反対しないだろう。

4島に拘るのは大局を見ない感情論だよ。
戦争で失ったものを取り返すのは、再度戦争するか買い取るしかない。
国内の感情論を抑え、長年の懸案を解決するのは安定した安倍とプーチン政権時代しかない。

多少の経済援助でロシアと親密化できるのは経済的にも利点が大きい。
資源(ガス・石油)の輸入先を広げる意味でもロシアとの協力は重要だ。
欧州諸国もクリミア併合問題を抱えながら、ロシアとそこそこ上手くやってる。
トランプは怒ってるが、どこまで本気か疑問だし。
日本の外交では、中国の圧力に対抗するのが最優先だ。
米国への配慮もほどほどにすることだね。

322名無しさん@1周年2019/01/18(金) 12:08:02.47ID:RmyzlIrl0
安倍の売国が止まらねえww

323名無しさん@1周年2019/01/18(金) 12:10:24.88ID:mQLx38eg0
そのうち北海道は南クリルとか言い出すぞ

324名無しさん@1周年2019/01/18(金) 12:38:51.87ID:jyRCixRw0
スポーツ感覚で戦争する国っすなあ

325名無しさん@1周年2019/01/18(金) 13:39:21.89ID:0Vzye2vr0
>>321
異世界小説??

326名無しさん@1周年2019/01/18(金) 19:12:48.56ID:2t2bDXGz0
日本が自国のためと思って中露に敵対的に動くと
アメリカが労せずしてメリットを得ることになるから
何もしないのが一番というねw

宗主国に支配されてる日本マスコミは国民に中露を憎ませようとはするけど
日本に犯罪者や生活保護者を押し付けてくる
アメリカの犬フィリピンを叩こうという方向には絶対に来ないのがミソ
在日フィリピン人の生活保護率ってチョンに並ぶ酷さなんだが

327名無しさん@1周年2019/01/18(金) 20:58:17.87ID:Xsh1hxhq0
>>303
それら以外の国々とは上手くいってるのにね、不思議

328名無しさん@1周年2019/01/19(土) 10:41:34.59ID:ACGTi8zh0
ウィンウィン(笑)

329名無しさん@1周年2019/01/19(土) 12:51:56.36ID:7yngr4JJ0
>>1
当時、「日本人の口を利ける奴はみんな撃った」だろうが!

連合軍降伏後の、ソ連軍の領土侵犯はあまりにも有名だぞ。

330名無しさん@1周年2019/01/19(土) 14:00:41.53ID:04PsLA9a0
>>43
東方領土…沖の鳥島

331名無しさん@1周年2019/01/19(土) 17:03:32.65ID:1cCRqldz0
もうほっとけや
露助なんぞと取引すんなよ

332名無しさん@1周年2019/01/19(土) 17:09:10.49ID:V5Z7BYlM0
このくらいは言い返したんだろうな
https://twitter.com/shiikazuo/status/1085700921672097792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

333名無しさん@1周年2019/01/19(土) 17:10:37.94ID:HomfJjoD0
くそロシア

334名無しさん@1周年2019/01/19(土) 21:39:55.76ID:9EnvRKGE0
おお

335名無しさん@1周年2019/01/20(日) 10:12:12.50ID:6XwOHQPs0
間もなく幻影の4島に

-curl
lud20191218221019
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547517737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロシア「南クリルはロシア領だ。日本側から反論はなかった」島の主権は議論にならず ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【領土問題】北方四島に「日本の主権」 ウクライナと絡めロシアけん制 駐日米大使 [上級国民★]
【日露】日本が南クリル(北方領土)での射撃訓練でロシアに抗議表明 [10/10]
【日露協議】プーチン大統領「クリル諸島からロシア国旗は下げられない」ロシア側の提案では日本との合意は不可能
【ロシア】北方領土に日本の主権、G20の地図配布でロシアが正式抗議
【北方領土】「ロシアに騙されないで!」「ロシア!クリル(千島列島)の島は日本固有の領土だ」北方領土問題、意外な国で関心
【NHK】北方領土 ロシア「自国領で調査行う主権ある」 日本に反発 [蚤の市★]
【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★7
【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★9
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 ★7 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明【外交の安倍】★10 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明★13 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★4 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★6 [スペル魔★]
【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★5 [スペル魔★]
【国際】プーチン大統領「(北方領土について)議論する際は、ロシアの懸念を日本に考慮してほしい」
【元#日本維新の会】#丸山議員が反論「公式の場で言ったことではない」「謝罪すべきは島民の皆さんにであってロシアに対してではない」
ロシア、メドベージェフ首相の北方領土訪問への日本政府の抗議を「内政干渉」と非難→菅官房長官、反論せず
【外交の安倍】ロシア外務省「日本と北方領土問題について議論していない。そもそも議題にすら上がってないわ。」
【国際】北方領土で共同経済活動、今後議論=ロシア外相発言、日本側は否定 現状では管轄権認める事に [無断転載禁止]
【北方領土】ロシア元上院議長、北方領土改名提案へ「なぜ我々の島に日本語の地名『ハボマイ』を使わなきゃならんのだ」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135249 南クリル列島はロシア領
【動画】ロシアの少女「プーチンおじさんのために、クリル諸島で日本人と戦います!」
「クリルはいつ奪回するんだ?」日本人カメラマンが感じたウクライナ人の連帯感 「日本がロシアに領土を奪われたことは知っている」 [ごまカンパチ★]
【外交】「日本は第2次大戦の結果を受け入れろ」平和条約締結問題の議論を前にロシア高官が牽制
【産経新聞・ロシアを読む】安倍首相の「日本を信じてほしい」に“アル・カポネの名言”でプーチン氏が反論
【北方領土】ロシアが択捉島での軍事演習→日本政府が抗議と読売新聞が報道→ロシア外務省「初めて聞いた、抗議はなかった」
【北方領土】小泉元首相「4島とも日本の領土でロシアが不法占拠しているという主張を変えてはいけない」
ロシア、北方領土特措法に反発「北方領土を『日本固有の領土』とするこじつけ。四島のロシア帰属は第二次大戦の結果で疑う余地なし」★3
【サッカー】<ハリル日本>サバイバル!韓国戦ゴールならロシア切符。小林悠「自分にとっては最後のチャンス」と背水の陣で臨む
【菅官房長官】「歯舞、色丹返還なら主権は日本に」 プーチン氏は「2島の主権は交渉対象」
【捕鯨】「日本はならず者ではない」 駐ロス総領事が捕鯨批判に反論寄稿 ★2
【日ロ首脳会談】ロシアのペスコフ大統領報道官、北方領土の主権問題は議題に上らなかったと述べる
安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★6
【食い違い】安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★3
【食い違い】安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★6
【ホラッチョ】安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★4
元一流外交官「歯舞と色丹は日本領、国後と択捉はロシア領だけど日本人は自由に行けるようになる」
【北方領土】日本政府、北方領土を日本とロシアで共同統治する案を検討
ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診 ★6 ] [どどん★]
【食い違い】安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★5
【ロシア大統領補佐官】日本の教科書は世界大戦の史実改ざんの道を辿っている  [ばーど★]
【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★26 [みの★]
【北方領土】「#丸山議員の『戦争』発言はロシアを利するばかりで日本に何の利益もない」クリミアを奪われたウクライナの識者
#丸山穂高 議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★10
【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★4 [上級国民★]
【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★5 [スペル魔★]
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★39 [スペル魔★]
ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★4 [スペル魔★]
ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★16 [スペル魔★]
【国連】日本の「表現の自由」問題視する国連報告草案、政府の反論ほとんど反映されず★2
【ロシア】“世界で最も寒い村”に自転車で向かう…京都府の日本人学生ら保護される 1人は両足に軽い凍傷★2
【 #外交の安倍 】「日本の抗議は内政干渉」とロシア 「ビザなし渡航で日本側に違反行為」とも
【領海侵犯】日本のEEZで韓国のはえ縄漁船が無許可操業 キム船長を現行犯逮捕 奄美大島沖 [ニライカナイφ★]
【軍事】中国、ロシア製地対空ミサイルS400試射成功と報道 「極超音速の目標迎撃」−日本に影響も 
【後進国】大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「思考停止で議論もせず取り締まり強化とか意味不明」★6 [ごまカンパチ★]
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★6 [デデンネ★]
【総務省】個人情報保護へ “GAFA(グーグル アップル フェイスブック アマゾン)”含む規制強化の議論 日本の個人データを大量保有
【国際】ロシア「日本はウクライナの義勇兵募集を食い止めていない」日本人義勇兵の命に対する責任は日本側に=露外務省 [ブギー★]
【ウクライナ侵攻】「これが戦争じゃ…」日本人カメラマンがロシア軍ジェノサイドの現場・ブチャで見た"戦慄の真実” [ぐれ★]
【国際】ロシアへの謝罪拒否=トルコ大統領
【日米】米新駐日大使ハガティ氏 大統領訪日で貿易問題も議論を
【日本列島】豪雨 51人死亡 3人重体 48人安否不明★12
【シリア和平協議】ロシア大統領 シリア展開部隊の一部 撤退を指示
【週刊文春】記事に青山繁晴氏が反論 「ペルー大統領側近の取材経費だ」「情報源を言えという共同通信に失望して退社」★12
【ロシア内乱】武装蜂起宣言のワグネル、すでにロシア南部に進軍か 通信社報道 [♪♪♪★]
21:04:25 up 37 days, 22:07, 0 users, load average: 81.78, 63.79, 63.49

in 0.036123037338257 sec @0.036123037338257@0b7 on 022011