◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【きのこ】ノロ対策にマイタケ 免疫高め発症抑制 中部大学など研究グループ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547263231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1WATeR ★
2019/01/12(土) 12:20:31.44ID:f3VfymZs9
 中部大学や富山大学、きのこメーカーの雪国まいたけなどの研究グループが、マイタケがノロウイルスの感染症に有効だということを突き止めた。マイタケを食べることで免疫力が高まり、体内のウイルスが減ることをマウスによる動物実験で確認。人間でも発症抑制や早期回復が期待できるという。子どもや高齢者らに食べてもらうことで、感染症の流行を抑えられるとしている。

 ノロウイルスは、食中毒を引き起こし、冬に流行することが多い。感染力が強く、高齢者では重症化することが多い。ワクチン開発が難しく、病院や学校、調理施設などでの対策は手洗いやうがい、食品の加熱処理などが主体となっている。

 研究グループは、マウスに1日当たり5ミリグラムの乾燥マイタケを与え、1週間後にノロウイルスを接種した。その後もマイタケを食べさせ続けると、ふん中のウイルスが減り、腸内のウイルスも早期に消えた。マウスの免疫機能が低下した時に、再びウイルスの数が増える効果も確認できた。

 マウスを使った実験は、人間と近い結果が得られるという。マウスが食べた量は、人間に換算すると乾燥していないマイタケ数グラムにとどまり、無理なく食べられる量だとしている。

 研究グループは今後、詳しいメカニズムを解明する考え。同社は「ウイルスが体内から早く消えるので、流行の抑制につながる。子どもや高齢者はもちろん、デイサービス施設といった施設の職員にも予防的に食べてもらえれば、食中毒のリスク軽減に有効ではないか」と強調する。

2019年01月09日
https://www.agrinews.co.jp/p46362.html
2名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:23:00.97ID:ELaFwl6O0
いつも食ってるわ
3名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:23:10.03ID:fIdFq6nw0
次亜しかないだろ
4名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:23:56.57ID:p6TFOsLx0
つーか、マイタケ98円から128円になって更に180円くらいになってんだが

倍だよ倍
毎回買っていたが、滅多に買わなくなった
5名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:25:16.24ID:ehO6K2kF0
>>4
はらたいら
6名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:26:05.87ID:PTl3KptB0
塩素を食べればいいのでは!?
7名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:26:18.71ID:dP3JlT0G0
ノロはマジでえぐいよ
嘔吐と下痢が終わりなく続く
あれで体力ない高齢者が
死ぬのもわかるわ
8名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:26:20.99ID:qHb4fK+c0
ばかやろう!こんな記事でたら、火曜特売のまいたけちゃんが高くなっちゃうだろうが!
9名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:26:38.90ID:e1Iul5xe0
今昔物語に幻覚キノコとして出てくる
隠されたポテンシャルが有りそうだな
10名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:26:42.83ID:z4Pk1+gn0
大した効果も無いのに嘘ですわ
11名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:26:56.38ID:TUe5RyiG0
 (二二二ニつ
  ヽ   /
  |(゚Д゚)
  |(ノ |)
  |  |
  ヽ_ノ
   ∪∪
12名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:28:10.75ID:dCraTGhd0
>>11
違う
13名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:29:13.96ID:BtKRNhnj0
ラットに1日5ミリグラムの乾燥マイタケというのは
人間の成人ではどのぐらいの量で生マイタケではどのぐらいの量なんだろう
14名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:29:23.25ID:M5kHPEU40
ほーらオレのマイタケって書こうとしながら検索してみたらこんなわけねーわ。
15名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:30:09.91ID:BtKRNhnj0
>>13
ごめんちゃんと書いてあった
16名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:30:32.25ID:PTl3KptB0
>>9
それはこのマイタケとは別のモンらしい
17名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:30:34.06ID:rZf8i4910
昼飯はマイタケの入った炊き込みご飯だ

>>4
高くなってるよな
18名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:30:44.23ID:Xt2NThUC0
味と匂いが嫌いだからサプリメントにしてくれ、げっぷしても匂いしないようなやつ。
19名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:31:42.09ID:Xi86zqhY0
またマイタケがスーパーから無くなるのか…
甘酒、鯖缶、麦茶振り回されすぎだろw
20名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:32:02.58ID:DmORX2YP0
ステマ?
21名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:33:16.41ID:dCbLvNFY0
販売促進のダマシでないの
22名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:35:16.97ID:ab25qQO30
マイタケってちょっとクセのある味だから苦手
クセがあるから優秀なのか納得!
23名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:37:42.98ID:769ZOIAg0
>>4
乾燥マイタケって書いてるから、粉末のサプリでもいけるんじゃね
24名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:38:24.57ID:0jZrXihN0
> 中部大学や富山大学、きのこメーカーの雪国まいたけなどの研究グループ
大学はいくらもらってんだよ
25名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:38:28.62ID:qfJipRSu0
>>4
マジそうだよな
なんでこんなに高くなったんだ?
人工栽培だろ
26名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:38:50.36ID:F0XoNsE00
マイタケエキスはガン等にも良く効くけどメチャ高い
27名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:39:21.05ID:1ubLbbCC0
マイタケ好きなのに定期的にテレビで取り上げられるから恥ずかしくて買いづらい
28名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:42:29.36ID:6nX36DD20
my 茸
29名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:43:43.36ID:0lrIikFA0
>>21
他にもあるよ
この程度の安全性検証じゃまず受け入れられないわ
30名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:43:44.62ID:MedWenLp0
>>11
それ違うだろ
31名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:44:10.05ID:ab25qQO30
サルノコシカケと舞茸ってソックリ
効能も似てるのかな?
32名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:45:33.73ID:sRJdqiXA0
舞茸は天ぷらが一番うまい!
異論は認める
33名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 13:02:35.03ID:zo+2t8uH0
ネズミは何でもよく効く。
34(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2019/01/12(土) 13:09:03.97ID:Lo+qmGnS0
マイタケをミソ汁や煮物に入れると汁が黒くなっちゃうからな....
そこでマイタケX(通販番組だね) マイタケヨーグルトなら試食
してみたいが - 出典「栄養はだれのために」-
35名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 13:09:13.32ID:4e26rZvu0
>>32
舞茸の天ぷらと生かきに熱燗のセットを和服美人が運んでくる。
都内なら900円でどうだ。
36名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 13:13:24.59ID:jd+q8/tj0
舞茸は天然ものの香りが好き
栽培のは天然に比べて香りが弱いよね
あえて香りを抑えめにしてるの?
37名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 13:19:14.43ID:BtKRNhnj0
>>32
マイタケを天ぷらにしたら兵器かこれはってぐらい油が跳ねて大変だった
あんなに油が跳ねる食材は初めて
>>34
好みが分かれるけど赤味噌でやると汁の黒さが目立たない
38名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 13:39:00.46ID:fgYGYCOK0
椎茸おすすめ
シイタケ菌糸体とは? | 小林製薬の癌(がん)免疫研究

他にも
長年にわたりエノキタケの制がん研究に取り組んできた長野県農村工業研究所
ヒメマツタケが持つガンへの作用 | 日本食菌工業株式会社
39名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 14:24:00.23ID:rJjof9O60
また マーケティング?
40名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 14:37:52.00ID:1PGl/lrA0
マイタケDフラクション?
41名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 14:50:43.89ID:BIauKyai0
間違ってツキヨタケを食べる人が出てくるわけですね
42名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 15:44:27.89ID:K0Zah4eG0
>>11
この子に効果はないのだろうか
43名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 16:24:44.78ID:b4LQdnp90
マイタケがウイルスをくるんで排出するんだろうか?
44名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 16:30:22.94ID:jMY//Op60
ゲバゲバが何だって?
45名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:01:10.56ID:2K2jAQxs0
          きのこっのっこーのこ
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚Д゚)シメジ♪
46名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:06:34.58ID:b4LQdnp90
マウスはキノコのたぐいを食わせるとガンも治るぞ。
普段ろくでもないものを食べているから目先の変わったものが
入ってくると生きる希望を見いだせる生き物だと思う。

この手の実験で人間で効果が有ったやつは一つもない。
47名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:14:33.22ID:7c3Havw4O
蓮根も免疫細胞を活性化させる力があるから、
キノコ類+蓮根+ビタミンDで感染症対策は万全になるかも?(それでも断言は出来ないのは残念だけど)
48名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:21:46.18ID:JyX2K+Ea0
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
    

他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である
49名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:22:19.84ID:b4LQdnp90
>>47
免疫を活性化させるのは脂肪なんだよな。
太っていると冬場の風邪はなくなるよ。
太りすぎると糖尿で免疫が下がるけど。

ガンの患者も状態が悪くなると痩せるだろ。
状態が良くなってくると太ってくるし。
50名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:30:49.49ID:HWeQntF60
ガンが健康食品で治るという類
51名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:50:53.21ID:jwPIqLQr0
これって火を通したマイタケでも同様の効果はあるのか?

マイタケ大好きだから、色々な料理に使ってほぼ毎日たべてるが。

急激に売れると困る。
52名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:58:18.47ID:b4LQdnp90
>>51
きのこ類から日本で一番売れたガンの薬が開発されたけど、
効果がないから副作用もなくて患者も治療している気分が
味わえて良かったのに、今はもうない。
53名無しさん@1周年
2019/01/13(日) 07:31:11.71ID:T2xQuHWt0
>>51
研究に使われたマイタケなら効果がある
そうでないマイタケでも効果があるかは今後の研究が待たれる
54名無しさん@1周年
2019/01/13(日) 07:41:28.46ID:XxJ0vRsu0
>>6
天才現る
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250212100757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547263231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【きのこ】ノロ対策にマイタケ 免疫高め発症抑制 中部大学など研究グループ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【線虫研究】ゴキブリの腸内で“新種の線虫”を発見! 中部大学のゴキブリ研究が注目を集めています
【光触媒】太陽光による水素製造を高効率化、赤サビの超微粒子化で実現 世界最高性能 神戸大学の研究グループ [ごまカンパチ★]
【研究】夜型人間は統合失調症などの精神病を発症するリスクが高く、幸福度も低くなることが明らかに
【研究】大阪大学「ポケットサイズの磁石で金、プラチナなどの希少金属を分離・抽出する原理を実証できました」
【なぜ…】 日本経済、低迷の元凶は『日本人の意地悪さ』『他人の足を引っ張る傾向の強さ』か 大阪大学などの研究で判明3 [ベクトル空間★]
【筑波大学研究】職場・学校・LINEから情報を得ている人はコロナワクチン接種率が高くネットニュース・YouTubeなどから得ている人は低い [クロケット★]
【精神医療】ジョンズ・ホプキンス大学などで研究が進む、幻覚療法の最前線 科学者や精神科医はマジックマッシュルーム成分に熱視線 [ごまカンパチ★]
【ロシアとNATOの核戦争シミュレーション】4時間半で9000万人以上の死傷者・・・アメリカ・プリンストン大学の研究室 [影のたけし軍団★]
【医療】免疫抑制剤使う子どもへのワクチン接種の手法検討へ
オナニーで免疫力が上がるという研究結果
新型コロナで咳止め薬飲んだ12歳少女が死亡、アレルギーと誤診で免疫抑制剤使用、ベルギー最年少
【大阪】大阪市立大学で結核に集団感染 先月までに男女5人が結核を発症
【広島】女子大学生が自粛せず欧州旅行、帰国後に発症も卒業式に出席★8
【東京一極集中の是正】23区内の大学定員の抑制法案を閣議決定 10年間の定員増認めず
【科学/医療】背が低い人ほど心臓病の発症リスクが高い 英研究チーム[04/09] 
【ワクチン】3回目接種から3か月で“抗体半減”も、“一定の発症予防効果は持続” 厚労省研究班 [ボラえもん★]
【むし】蚊の唾液に痛みを抑制する成分。蚊に刺されても気付きにくい理由か。生理学研究所 [記憶たどり。★]
【朗報】安倍晋三氏、持病の潰瘍性大腸炎が劇的に回復 「免疫抑制剤はもう卒業していいと言われた」 ★3 [ボラえもん★] [ボラえもん★]
【研究】がん細胞だけを攻撃する新型の免疫細胞の作製に成功
【英国】専門家 「感染経験とワクチン接種で人口の87%が免疫を獲得し、デルタ株の感染抑制に必要な93%に近づいている」 [影のたけし軍団★]
【週刊現代】コロナワクチン「効きづらい人の共通点」・・がんで治療中の患者、免疫抑制薬や経口ステロイド薬の内服、年齢が高い、飲酒 [影のたけし軍団★]
【コロナ】ソフトバンクG、唾液PCR検査で新会社−クラスター抑制研究も【孫正義】 [トモハアリ★]
【コロナに勝利】インド、新型コロナ抑制を宣言 2割の地域で1週間新規感染なし集団免疫、ワクチン/無料イベルメクチン致死率減 [納豆パスタ★]
日本の「超過死亡」急増の実態 6日のコロナ死者数が過去2番目476人「ワクチンの副反応」指摘の声も「スパイク蛋白で免疫抑制の疑い」★15 [Stargazer★]
【新コロ世紀】新たな変異「デルタ・プラス」 以前発症した人、ワクチンの免疫が低かったり不完全だった人に感染力が高いかも [かわる★]
免疫力って不公平でズルだし、免疫力の正体をもっと研究すべきじゃね?
【大阪】吉村知事「イソジンでうがいして下さい」 ポビドンヨードがコロナ重症化を抑制する研究結果を発表 ★5 [ばーど★]
【研究】肥満の糖尿病患者は標準体型の患者に比べ脳機能がより低下している事が判明…糖尿病&肥満は認知症発症リスク高か
【ストレス】騒音ストレスで魚が短命に、寄生虫への免疫低下 研究  [すらいむ★]
【研究】沖縄県で集団免疫の可能性 [マスク着用のお願い★]
【研究】ゴミから金・プラチナ…小型磁石で希少な金属を選び出す仕組み開発 大阪大学
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★8
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★5
【研究】大阪大学がパーキンソン病の新薬候補を発見 マウスで効果確認
【鳥】カラスはやはり賢い 道具を使うだけでなく自分で作る 英大学が研究発表 [動画ニュース]
【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 [ばーど★]
【防衛省にNO】名古屋大学、軍事研究行わず 方針策定、関係機関の資金禁止★3
【新型コロナ】BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症からの「保護効果あり」との研究結果、その期待される“免疫訓練”のメカニズム  [すらいむ★]
【研究】学齢期の子供の行動上の問題は腸内細菌が関与している可能性 米オレゴン州立大学
【研究】学習成立には、早とちりより熟慮の失敗が重要/東京大学の池谷教授らが検証
【コロナ研究】 死亡率、男性は女性の1・4倍・・・免疫力の差が影響か [影のたけし軍団★]
【紫外線ランプ】新型コロナとの闘いに光明か。米コロンビア大学の研究者が実験中 [みんと★]
【研究】サンタクロースが感染症にかかっていたら?  伝播拡大の様子を数理モデルで解析 京都大学 
【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★2
【フランス研究/Covid-19】パリ最大の病院医師は喫煙者の発生率の低さに驚き「ニコチンが過剰な免疫反応を緩和」 [ちーたろlove&peace★]
【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」東京大学医科学研究所の最新研究で判明 ★2 [かわる★]
【産経新聞】防衛装備庁の研究推進制度に申請目指す学者に、軍事研究との批判を恐れて撤回要請した大学 [みの★]
【社会】慶応義塾大学の学生団体「広告学研究会」、10代の女子学生に集団乱暴の疑い 警察の捜査始まる ★5
【集団免疫】 宮沢孝幸・京都大学准教授 「お年寄りを隔離し、50歳以下で健康な人はなるべく外に出して感染を早めてもらえば収束する」 [影のたけし軍団★]
【大学】兵庫医大が「孔子学院」閉鎖 中国と共同運営の研究機関 海外では「スパイ拠点」疑惑も [七波羅探題★]
【コロナ研究】 ブラジル北西部の都市マナウス(人口220万人)、「集団免疫」獲得か 人口の66%が抗体を持つと推定 [影のたけし軍団★]
【集団免疫】 プリンストン大学 「インドは感染の広がりを容認することで、11月までに人口の6割が免疫を獲得し、感染拡大が収束する」 [影のたけし軍団★]
【薄毛】思わぬ発見で薄毛・はげ治療に朗報!? 生物学的ストレス反応止める薬剤見つけた 英大学で研究 [PARADISE★]
【天文】ペテルギウス「超新星爆発」は10万年以上先か【東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構】 [少考さん★]
【研究】 コロナ感染拡大の前に 「飲み会」ツイート増える、第3波直前にピーク・・・東邦大学 [影のたけし軍団★]
【米ニューヨーク大学研究者が公表】オミクロン株の分析結果 「感染防ぐには3回接種が必須だ」 [影のたけし軍団★]
【集団免疫】 仏パスツール研究所 「成人の90%以上がワクチンを接種すれば、感染再拡大を引き起こすことなく制限を撤廃できる可能性」 [影のたけし軍団★]
【タイの免疫学研究者】 中国製ワクチン2回接種後にコロナ感染・・・直後の中和抗体は92・9%だったが、2か月後には65・7%にまで減少 [影のたけし軍団★]
【生物兵器】細菌戦についても研究している�Aメリカ国防省のDARPAと関係の深いデューク大学が武漢でコロナウイルス研究に参加
【新型コロナ】 20歳未満、感染リスクはその他の年齢の人に比べて半分・・・英ロンドン大学研究 [影のたけし軍団★]
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★4
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★12
【社会】英ノーベル賞学者ハント氏が夫婦で日本へ、「女性は研究の邪魔」発言で名門大6月辞任…沖縄科学技術大学院大学教授に妻が着任
【研究】最近の大学生、PCのデータを分類したり整理するための「フォルダ」や「ディレクトリ」を知らないことが判明★2 [ニライカナイφ★]
納豆、ヨーグルト売れ行き好調 免疫力高める? 専門家は否定 新型コロナ★2
世界初ブラックホールの輪郭撮影に成功 日本などの国際研究グループが画像公開(22:08)
08:27:26 up 43 days, 9:30, 0 users, load average: 89.68, 52.46, 44.91

in 0.13056802749634 sec @0.13056802749634@0b7 on 022522