https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3992630011012019L31000/
長野県の阿部守一知事は11日の定例記者会見で、3月16日に予定されるJR中央本線のダイヤ改正で
県内駅に停車する特急あずさの本数が大幅に減ることについて「東京都内区間の複々線化など抜本的な部分に
取り組むことなしに停車駅数が減らされてスピードアップするというのは、我々の期待する方向ではない」と苦言を呈した。
7日に諏訪圏などの37団体がJR東日本長野支社の伊藤悦郎支社長にダイヤ改正見送りなどを求める要望書を提出した。
阿部知事は会見で、8日に伊藤支社長と面会した際に、地域の声に対応するよう求めたと明かした。
同知事は「地域の方からもかなり強い要請を受けた後だったので真摯に受け止めてもらっていると感じた」と語った。
県の対応については「各駅停車も含めた全ダイヤを見た上で対応を検討する」と明言を避けた。
関連過去スレ
【鉄道】中央本線ダイヤ改正 特急「あずさ」停車減見送りを要請へ 諏訪地域首長ら
http://2chb.net/r/newsplus/1546754347/ ちゃんと利用したか?
利用してないから止めなくなったんだろ?
どうしようもないなこの国はw
儲けることしか頭に無いからインフラ担ってることなんか忘れてんのさ
電力会社とか電話屋もそうだがw
そもそも中央本線のために東京都内の複々線化とかスピードアップって
長野県も負担するはずだったのに約束破棄してバックれたとかなかったっけ?
>>4
民営化ってそういうことだから。
アメリカもエンロンでやらかしてるし。 乗客いないんだろ
新幹線まで停めてるのにこの言われよう
中央線唯一の単線区間を放置している奴らがどの口を…
利用客数に合わせて増減しているだけやろ…
もっと乗れや長野県民
電車止めたいからって単線のまま複線にさせないゴミカス長野
諏訪なんか全部スルーでいいだろ
文句があるなら複線化してから言えや
人身事故が毎日のように起こるからスピードアップしないとまずいんだよ
暫定的な長野新幹線()も長野はたんなる途中駅と化したwどんどんスルーされてざまーw
諏訪やヤツらはまじで頭おかしいんじゃねーの?
御柱毒で完全にやられてるわ
>>18
なめ茸って電車で運んでるの?トラックだろ 茅野の辺りは止まりすぎ
小淵沢と塩尻の間の停車駅は一つにまとめろ
>>1
>県の対応については「各駅停車も含めた全ダイヤを見た上で対応を検討する」と明言を避けた。
結局口先介入のガス抜きだな
>「東京都内区間の複々線化など抜本的な部分に取り組むことなしに
>停車駅数が減らされてスピードアップするというのは、我々の期待する方向ではない」と苦言を呈した。
これ言っちゃうと、「じゃあ都内の複々線化に長野も金を出してね」となっちゃうからな
実際千葉県が房総特急の高速化のために都内に待避線を造る金を出した、という先例もある
というか、「じゃあ諏訪の複線化から始めるので県も協力しろよ」となったらどうなるか
たぶん深入りしたくないのが本音じゃね 高輪ゲートウェイだってどんなに署名集めたって決めちゃったものは動かさないだろうし、昨年九州で鈍行列車の大幅減便をした時九州中の自治体が束になってJRに抗議してたが全く譲られなかった
今度の中央線だって動かすことはできないだろう
ただ阿部知事の凄かったことは北陸新幹線の駅での表示を北陸(長野方面)新幹線にしたこと
関東や富山石川では誰も北陸長野方面新幹線なんてよんでないけどね
しかしJRがなぜか東海と東で別れて東海道新幹線の恩恵ない東と東海の仲の悪さは異常
おかげで本来は東海道本線以上に発展してもおかしくない中央本線があの状況・・バカだね
>>29
中央線は私鉄も含めた中での人身事故の件数トップなんだよ かいじ(甲府)以遠は東海に頼めよ(棒)
南小谷とか何地方だよ
>>28
>東海道本線以上に発展してもおかしくない中央本線が
えっ?
えっ?www 速達タイプは全部通過でいいだろ
文句あるなら3セクにすりゃいい
なんか、こと電車に関しては長野のワガママは酷い気がする。
リニアの諏訪ルートしかり、「長野」新幹線というネーミングしかり
長野は共産党員が続々と集結中だろ
いつテロが起きても不思議ではない
仮に高尾まで複々線化・緩急分離されていたら、東京-甲府間に普通電車が行き交っていたのかな。
でもそうなっていたら、新宿以西の停車駅が中野・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川・八王子・高尾・上野原・
大月・塩山・山梨市・石和温泉・甲府みたいな特別快速ができて「かいじ」が無くなり、今度は山梨県が
騒ぐかも
>>36
そら新宿までの所要時間が短くなるなら松本は万々歳だろうな うるせえから全部かいじにして甲府で乗り継ぎ必須にしろよ
>>1
とりあえず新型車でいいから、名ばかりの特急あずさ2号は復活させて、商売したほうがいいよ 三月のダイヤ改正では、松本−新宿間の特急あずさの平均所要時間は
上りが四分、下りが六分それぞれ短縮され、上りは最速二時間二十三分で結ぶ。
一方、下諏訪の停車本数は現在の上下十六本から四本へと大幅に減少。
富士見も十一本から四本となり、岡谷は三十二本から二十八本に、
上諏訪は三十六本から三十四本にそれぞれ減る。
茅野はこれまで通り三十六本全て停車する。
ふーん
>>1
とりあえず、特急かいじは廃止でいいよ
あれはいらねー、あずさだけでいけるわ 諏訪はリニアでもゴネたから当然の対応
ここは束も倒壊も同じ対応でよかった
天気が大荒れの日でも登山客で大混雑のあずさ号
グリーン車なのにまともな足置きさえないあずさ号
「はまかいじ」を横須賀発に変更して「すかかいじ」に改称すべき
そして毎日運転すべき
人が乗らないのだから通過されるのだよ。乗降客が多ければスルーされることは無いだろ
長野新幹線 20年を超えて(中)
中信、高速鉄道網 乗り遅れ 「あずさ」時間短縮難しく、快適性に活路
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2155526026092017L31000/
>松本駅午前6時8分発の中央東線特急「あずさ2号」。
>その10分後に長野駅を発車する北陸新幹線「あさま602号」。
>東京駅との距離は235キロと222キロで大して違わない。
>しかし東京駅着はあずさが午前9時26分なのに、あさまは8時ちょうど。
これを見るに、県はあずさの高速化より長野行きの新幹線連絡特急でも作ってもらう交渉をしたほうがいいような
日中は特急しなのがあるけど早朝深夜はないからね
たぶん松本朝6時発の長野行き特急があれば、東京には8時半には着く あずさってそんなに揺れるの?
新幹線以外の特急ってサンダーバード・しらさぎ・はくたかぐらいしか知らないし
>>57
8時ちょうどの〜
あさま602号で〜
仲が悪くて目線を一切合わせなくてもハモれる狩人の技術があれば
この語呂の悪さでも歌えるはずw 長野って、てんでバラバラで、地域としてのまとまりないでしょ
武田信玄の時代からそう
>>57
朝イチの東京行き新幹線に接続する長野行きを設定するだけでいいのにな
西日本とかよそではやってるのに松本がやらないのは
やっぱり長野市に対するクソみたいな対抗意識か >>1
長野人はリニア・高速道路にもイチャモン言うてたな
長野人は完璧な気狂い 近鉄の名古屋大阪間の特急は昔は名古屋〜大阪鶴橋間はノンストップだったのに三重県が近鉄にいちゃもんつけて津に停車するようになった。
三鷹あたりは要らんよね
こないだサラリーマンが新宿から三鷹まで乗ってったけど明らかに特急券持ってなかった
そんな県民性みたいやねえ 他所では当選しそうにないような
国会議員ばかりやし
>>63
あれは単純に乗り通す人が少なかったからでは?
名古屋〜大阪で近鉄利用する人って、完全に名古屋の人が難波や鶴橋、
あるいは難波や鶴橋あたりから名古屋の利用に限られ、
伊勢特急のような新幹線からの乗り継ぎが期待できないから。 >>61
騒いでるのは諏訪とかの人だから、そんな特急や快速を設定しても無意味なんだよな。
だから騒ぐ。
知事としては諏訪の人間も同じ県民だから言わざるをえないけど。 >>40
大月を過ぎると いつも鹿に衝突するから
狩人 を雇った方がいいな JTBの時刻表も薄くなったな、国際線の航空ダイヤも無くなったし
>>71
復活したよ。その代わりホテル案内がなくなった >>8
ホントだよな、下諏訪あたりで単線になるの知ったときにはビックリしたわ… 上諏訪、下諏訪、茅野と3駅続けて停まらなくてもいいだろ
>>58
中央線の高尾以西はカーブばかりで、線形が悪い。
一方、サンダバードやしらさぎが走る北陸線は直線区間が長く線形がいい >>67
伊勢中川付近の連絡線での運転手交代にクレーマーが突っ込んだという話だったはず。
津に停車しても全く利用客いないよ。 >>32
日本地図をよく見ると東阪最短コースは中央本線寄りにあるってわからんのか?
明治期も敵艦戦からの上陸作戦を忌避して中仙道ルートで東西を結ぶと一度決まったが、
横川軽井沢間に建設不能区間が有ることがわかり東海道経由となっている。(その後アプト式で開通)
中央本線中津川から岐阜関が原に抜けると中央本線が東阪最短ルートになるのは理解できるだろう。
また高速道路も大戦中の弾丸道路計画では高尾-関が原間で直進ルートが検討されていて
それが河口湖までの高速や小牧jct.の位置決定となっている。
怪鳥ヒドラは今の中央リニアに近いルートの弾丸道路南アルプストンネル掘削で出現したというシナリオである。 >>30
トップは東上線だよ
去年は中央線がトップだったけど、それも東上線と同一スコアの1位タイ >>61
俺もそう思ったがあずさは中央東線の途中駅と東京を結ぶ特急、
松本と東京の速達のために朝夕に区間特急を運行、
というのはわかる気がする
と書いて時刻検索したが一時間程度の区間で普通としなのが約10分の差ならあまりメリットはないかなあ >>78
中仙道や甲州街道とかを経由させても、
沿線が山間部なので、開発する土地がない。 あずさを改善するには金がかかりすぎる。
松本駅から直接搭乗できる1時間に2本のヘリウム飛行船路線を開設してほしい。
あずさの複線化の10数%の費用で、首都圏と2時間で結べる。
概算で25億円〜28億円。
都内の降着駅は皇居でOK!
あづさは3列シートにしろよ
窓側の席とかトイレいけなくて悲惨だろ
>>82
そもそも普通の始発が遅すぎて早朝には存在しないし
帰りも新幹線から降りて1時間も長椅子に座るか運が悪ければ立つことになるのを選ぶ物好きは鉄ヲタだけ
一般人は特急がなければああ不便ねと使わない、特急料金も新幹線乗り継ぎだと半額になるしな >>78
いくらぶっ通せれば直線に近くても、実際は山がちで(リニア以前は)無理だし
線形悪くならざるをえないじゃ東海道以上の発展なんか無理ですわ。 _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,, _______________________
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ /
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| |
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| |
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < おやおや、あずさの停車が減るとはぞっとしない。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ | もそもそと苦言を呈しておく。
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人
\,____,// /~丶_ \
人,_____/ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|_/又 \ / |
儲かるなら増やすだろ
現実はバスのほうが勝ってるし
>>1
そもそも諏訪市は、複線化の妨害を行った土地柄。
そのツケが来たんだよ。
それに、4駅連続停車なんて無駄は排除しないとね。 E353ってゴミだから停車駅が増えると壊れちゃうんだろうねw
三鷹〜立川間の緩行線延伸の財源はともかく
そんな土地も残っているの?
カーブのスピードが抜群の振り子型から、ちょっと劣るスピードが
劣る車体傾斜型に変えた埋め合わせを、停車駅を減らすことで
つじつま合わせしているだけだから。
全体的には同じ時間で走るだけ。
>>9
>>12
>>16
こいつら松本行くのに新幹線乗ったりすんのかな?ww
なんか松本が舞台とかってマンガだかアニメだかでも新宿→東京始発とかすげー大回りしてたけど
普通それなら大宮向かうだろ… あずさみたいなゴミ電車は高速バスに負けて廃止されればいい
>>94
三鷹─立川の複々線化は事実上、不可能
やるなら地下トンネルでやるしかないが、そこまで投資する理由が無い(・3・) E353がゴミなんでそれをごまかすため停車駅を減らした
そうしないとE351に比べてゴミだとわかってしまうので
ごめんね。これ全部JRの責任です
>>40
ゼロイチニイゼロ サンサンサンノ キュウレイロク〜♪ このニュースに隠れたライナー廃止
これ地味に着席料金値上げ以外の何者でもないような…
一時、長野から塩山まで謎の特急が走ってなかったっけ?
>>63
津駅に全車停車するようになるまでは運転中に
運転士が交代してたんだが 急行アルプスを復活させろ。
オレンジと緑の電車で。
>>50
そこまで削って4分しか短縮できないE353ってどんだけ鈍足なんだかなぁ
あれこれオモチャ積んだ挙げ句に開発難航してスペックダウンじゃなんも意味ねえわなぁ >>73
加えて鬼のような高さ制限付きの狭小トンネルも >>109
小笠原だろ。
今川は元々愛知で(吉良氏)全盛時も三河〜駿河だぞ。 ふと思ったんだが、上越新幹線を作るときにルートを高崎から先は信越線経由の長野-直江津-新潟
にしておいて、北陸新幹線を新宿-甲府-松本-大町-(長〜いトンネル)-黒部-富山みたいにしておけ
ば長野県ウマーだったのに、そういうプランは無かったのだろうか?
やっぱ「まーこのー」と「よっしゃよっしゃ」が口癖のおじさんの鶴の一声?
東京高尾はライナーだけにして
特急は全部高尾発にすればええやん
塩尻も全停車は不要
松本→茅野→甲府→八王子→新宿
これが1時間に2本
松本→塩尻→上諏訪→甲府→八王子→新宿
これも1時間に1本
松本→甲府→東京
これが2時間に1本
これで充分
>>93
今でも故障だらけなのに何年持つんかねぇ
>>110
新幹線って松本まで延伸してたんだー(´・∀・`)ヘー
>>61
篠ノ井線の配線みりゃ「ダメだこりゃ!」ってサジ投げると思うが 長野県が金出してコスト高の高速車両を入れてもらえばいいんじゃないの?
E353みたいなやっつけ車両じゃなく。
>>115
今川(駿河)は吉良(三河)の分家なのに本家よりも大きくなったが
小笠原(松本)は武田(甲斐)の分家だけど本家によりつぶされた リニアのルートをひん曲げようとした長野に言われてもなあ
>>110
バカ発見www
お前、松本がどこにあるのかすら知らんだろ もともと茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷、て連続で停車しすぎなんだよな。妥当としか思えないけど。
>>117
北陸新幹線は横川軽井沢間の片押し急勾配を避けるため
南回りのルートや北回りのルートが有力だったけど
それを聞きつけた堤義昭が激怒して運輸大臣を呼びつけて
長野市と軽井沢と東京に丸してビッビッと線引いて「こうしろ」と命じて
今のルートになったと聞いたことがある。 >>114
飯田線もスピードアップして飯田〜松本複線化&所要時間30分ぐらいにならないのかねえ。 >>115
>>124
ネタで書き込んだんだけどそんな議論をよぶような題材だったん?
(´・ω・`) 現在の停車駅 路線図を作った(`・∀・´)エッヘン!!
● ─ ─ ─ ● ● ─ ─ ─ ● ● ● ● スーパーあずさ
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● あずさ
松 塩 岡 下 上 茅 富 小 韮 甲 八 立 新
本 尻 谷 諏 諏 野 士 淵 崎 府 王 川 宿
>>125
リニアの長野誘致は上越新幹線、北陸新幹線との乗り継ぎが出来るのが当初の目論見だそうな。
需要はあるか知らんが、成功していれば交通の要所になっていたかもしれない。 >>112
単線区間どうにかしないとどうもならんわけだが。 >>132
堤関係の国土とか酷かったからなぁ
皇室関係者になって払い下げから開発とか >>139
諏訪じゃ乗り継ぎできんだろ。
下諏訪はいい街なんよ、たしかに。
でも人口は少ない。
もっと温泉を軸に観光振興しないと
JRだって特急止める意味を見出しづらくなる。 >>2
ひとりとんでもない発達障害みたいなのがいるんだよな
挙動不審でギョロギョロしてるの で・・・新ダイヤはどこに止まるのよ
知ってるやつ
● と ─ 使って 新停車駅をスーパーあずさの上に作ってくれ(・3・)
● ─ ─ ─ ● ● ─ ─ ─ ● ● ● ● スーパーあずさ
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● あずさ
松 塩 岡 下 上 茅 富 小 韮 甲 八 立 新
本 尻 谷 諏 諏 野 士 淵 崎 府 王 川 宿
新宿、八王子、甲府、小渕沢、岡谷、塩尻、松本
これでいい
あとはゴミ
>>145
スーパーあずさがなくなって
あずさで速達型とゆっくり型に分かれるんだろ?
全部あずさだから韮崎〜塩尻は全部一部停車の△になるんじゃね? >>58
クルマや船舶と違って曲がる方向に大きく傾くからバイクや航空機の感覚に近い、特にスーパーあずさ
自分は楽しいけど酔う人もいるだろうね 長野と松本って犬猿の仲だよね
長野はパヨクで松本がネトウヨのイメージ
>>124
4家も大名になったがな小笠原。今川や武田は潰れて江戸時代大名になれなかったし。
他の大名は諏訪、木曽、真田辺りもだな。 >>117
(長〜いトンネル)については「高熱隧道」で調べてみて >>149
朝遅刻しそうなときにたまに乗るけど直線区間なので体験したことないwww >>108
ノロノロUターンみたいなカーブしながらな。 >>113
知ってるからだろ。
振り子フル稼働したら、客が酔って苦情来るんだよ >>149
振り子電車ってやつ?
長野ー名古屋のやつですごい酔った記憶がある。
あずさでは平気だったんだけど、いつも座れなかったからか。 >>124
小笠原はチンコで復活やろ。家康の孫婿として幕末まで大名。 >>153
吉村昭氏のは読みましたけど、今でも難しいんですかねぇ・・・ マグレブの件といい、長野県はいちいちうるせえなあ。
>>162
振り子のあずさは設計ミスったせいで能力抑えてるからね。
しなのほど本気で走れない。 茅野は登山バスが出るから重要。
上諏訪、下諏訪は諏訪大社があるからな。
>>159
あれで酔ったら大間のマグロ漁船なんか乗れないぞ。
乗ったことないが。 >>36
そりゃ速達性で便利になる市レベルと、
県内の不便になる地域にも配慮しなければならない県レベルだと
同じ現象に対する対応でも必然的に立場が異なるしな
大阪では水道や病院・学校などでその程度の話なのに
二重行政()、だから大阪都構想ですよ()とデマを流して市をつぶそうとするカルトがいるけど 回数券や自由席がなくなって指定席相当の料金になると聞いた
新宿甲府は値下げでそれより先は事実上の値上げとNHK甲府で
長野県民があんまり使わないんだからしょうがないじゃん
>>168
中央線のグリーン車導入は2023年度末だって 1日1本だけ千葉から特急あずさが出てるんだが
我が地元、船橋駅にもE353系が止まるのかと思うと胸熱だぜッ
写真とりにいこうかな(`・∀・´)
特急を快速電車と同系列に考えている お馬鹿な知事だ
本格的な変化は2027年の中央リニア開業後
駅が甲府南ICのすぐ近くだから
諏訪〜甲府を車移動で乗り継げば90分以内に東京に行ける。(通勤圏)
下手すりゃ新幹線の長野⇔東京よりも速いかもしれん。
そもそも首都圏と関西の近距離駅以外(首都圏なら大宮以北とか)は駅まで車でしょ?
停車駅連続で揉めた加賀温泉郷みたいに名前を上諏訪→諏訪温泉とかに変えれば解決。
皆さん誤解されてるようですが、リニアを諏訪経由(Bルート)を提示してきたのはJR側で、大騒ぎしていたのは長野県内の土木建築業の方々“だけ”って事をご理解ください。
私の職場の人たちもよく行く居酒屋の客もリニアが来てほしいなんて全く思ってませんでしたから。
伊那出身の知り合いに聞いたんだが、長野のガンは松本らしく、
この件も松本の連中が「あずさをスピードアップさせろ」とごねた結果だってのが
長野の他地区住民の間では暗黙の了解だそうだ
JR東は東京鉄道管理局と思っている。
省線、国電区間や汽車区間などの用語が社内で使われている。
連中は何も改善する意欲はないよ。
>>78
鉄道は勾配に弱いが
昔は海岸沿いは敵襲に弱いと思っていた >>183
じゃあリニア来なくてよかったじゃないですか!
醜く揉めた元知事にはガツンと言っといてくださいね 特急の車掌が一人だけになるから、各駅停車とか隔駅停車みたいな止まりかたは
できるだけ排除する方向
かいじは、そもそも普通電車の客が少なすぎて例外(朝ラッシュが山梨県には存在しない)
>>1
JR東はJR東海のリニア開通をにらんで
あずさ特急とか中央本線を色々とこねくり回したいんだろうなぁ。 192名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:55:35.250
各駅停車の特急w
>>180
別にそんな必要はなくて、
茅野・上諏訪始発で
岡谷〜辰野〜飯田線方面の普通列車で吸収すればいいだけの話。
富士見はあきらめろん 松本から普通を先発させて乗客を拾いつつ茅野に到着、そこで特急と待ち合わせ。下りは
その逆パターン。こうすれば茅野-松本間に停車駅は要らなくなるような気が・・・
リニア開業したら結構そっちに流れるのかね。
甲府まで行く人は、リニア利用。
諏訪以遠まで行く人は、甲府南IC経由の、リニア+高速バス。
>>194
オール複線区間ならその方が話が早いが…
単線区間の境界駅が多いんで、運転停車するくらいならってのはある。
といっても塩尻停車はある程度必要だろうな。
特急同士(しなのーあずさ)の乗り継ぎがあるので。 >>121
朝イチなら問題なく50分で長野まで行くぞ
そして7時過ぎのかがやきに乗れれば8時半には東京に着く
現状では篠ノ井線の始発が遅すぎて接続しない >>132
採算面の理由で
軽井沢停車を頑として希望したのは
旧国鉄だそ >>174
100キロまでの特急料金が安め&チケットレス100円引きなので、200キロまでの区間は100キロ前後で分割すると安くなるよ。例えば塩尻〜立川なら今は甲府分割で2130円(自由席)のところ、改正後は1800円(指定席)に。お得だね。 >>197
運転停車の方が接続確保不要でダイヤ壊さない >>165
そんなんやから逃げられんねん。馬籠か、嬬恋か知らんけど、岐阜に亡命。 リニアのルートを無理やり捻じ曲げようとしたり・・・
あずさ回数券が無くなる方が痛い
常磐線も同じような感じになってたらしいが、客逃げたりとかは無かったんかな
>>186
そこに民間企業の利益至上主義が絡むから最悪なんだよな。 新宿からの中央本線は鈍行と特急が同一線路だけど、
大宮からの北陸新幹線は専用敷設線路だから、こっちが
あるかいいだろって事になったか
>>50
茅野 諏訪大社上社
下諏訪 諏訪大社下社
これは下社に行きにくいな。 >>149
年末に乗ったけどこれを知っておけば楽しめたのに
でも全然ゆれるとか感じなかった >>90
138名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:51:20.50ID:YmmXYivm0
>>136
もう病気で死んでる 長野は文句言うなら単線区間なんとかしろ
山梨まで巻き込まれる
長野の人って比較的聡明な印象なんだけど
リニアルートといい北陸新幹線の名称といい今回といい、なんで鉄道がらみになるとこうもエゴ丸出しでゴネるんだ
諏訪の人たちよ、停車してほしければ乗降客増やしてくれ
それだけだ
長野は長野駅についてからスキー場へ行くまでの
アクセスが最悪!
何なの?あのアホみたいに少ないバスの本数!
電車で来るスキー客を拒絶してると思われても
仕方がない!
>>215
ところが下社は駅から歩いて行ける距離(秋宮で5-6分、春宮でも20分程度)の上に、町営の巡回バスや手頃なレンタサイクルがあるが
上社はまともな交通機関がない上に、
本宮だとたっぷり1時間半(前宮でも40-50分)は歩く必要がある。
上社は車がないと本当に大変よ。 >>50
どうせ1割か2割の削減だろと思いきや
上下36本から上下4本は確かにクレームを付けてもいいレベル >>223
クルマ持ってる奴は直接行くし、
金無い奴は高速夜行バスで新宿あたりから直接スキー場に行くからなあ。
鉄道でスキーは高速道路が無かった時代の産物。 特急停車駅が減らされる分を普通列車の接続でカバーするつもりとしても、そのことがほとんど説明されて
いない。1日何十本もあるわけではないから、個々の特急列車ごとに接続を説明しても良かったはず。
市の規模は茅野>>諏訪なのか?
茅野は変わらず全停するみたいだが
諏訪地区の複線化はどうなんだ?え?長野県知事さんよ
>>225
あと下諏訪はちょっと歩き疲れたな、と思ったら近くに公衆温泉いっぱいあるからね。
体休めるのが簡単。
茅野は…なんもねえなあ… 36本から4本ではなく16本から4本か
失礼
4本なら2時間に1本から朝夕上下1本だけだな
>>226
民営化しないと徹底して腐るからな、この国は。
国鉄ほど酷いとこもなかったが。 >>228
>>どうせ1割か2割の削減だろと思いきや
>>上下36本から上下4本は確かにクレームを付けてもいいレベル
速達化して高速バスと競争しなければならないから、仕方ない
嫌なら、単線区間を複線にするように県・地元自治体が地主に強力にお願いすれば良いだけじゃね?
おそらく単線での上下の待ち合わせ等の時間ロスも大きいだろうから・・・ >>234
スーパーあずさは元々2本しか停車してない
上諏訪・岡谷と比べて約半分の乗降客数だし、4本停車は残当 茅野 上諏訪 下諏訪 岡谷
どれか一駅でいいだろ
富士見は全通過でおけ
>>201
在来の横軽を廃線にしたい「から」そこに新幹線創らせろw
だっけか?確か >>188
ゼネコンとズブズブの長野県議員に何を言っても無駄なんですよ
建築業関係出身の議員が多いから 親の実家があるので上諏訪たまに行くけど、駅前一等地がデパート潰れたあと長らく空き地。
駅前にはコンビニしか無い。
諏訪市の幹部はやる気もないのに文句だけは言うんだね。
>>240
三セクに丸投げして軽井沢から長野までの区間捨てるなら横川の区間残してほしかったわ
あの路線そのまま残していたらしなの鉄道が観光用として稼いでいたかもしれんのに 勘違いしている人が多いけど、「あずさ」の本数は変わらない。
新宿・松本間の所要時間を数分短縮するため、県内の停車駅を減らした
>>245
鉄道が不便だから発展しないんだ!
ってのが役人の言い分 特急あずさって中央特快とさほど変わらない
甲府くらいなら(途中まで・途中から)中央特快が得
>>248
知事も内心では別にいいだろとか思ってそう。
立場上は県内全自治体への気配りしなくちゃならんからな。 >>1
客いないんだから当たり前だろ
文句言うなら客増やすか県で金払えよ 旅慣れていないひとにとって鉄道の乗り換えは大きな負担になる
特急に止まって欲しい気持ちも分かるし、上諏訪駅に普通電車でたどり着いたチョーさんはえらい
>>107
あずさ2号って上りなんだよなw
「8時ちょうどのあずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます」って1号か3号だけどな >>255
歌ができた当時は、上下同じ列車名が使われていましたよ。
下り 松本行 あずさ2号、上り 新宿行 あずさ2号のように。 はぁ知事ちょうどのはあちゅうさんでじゃねえよ
あずさ2号で
わたしはわたしは
女々しくて
つらいよォ〜
>>235
民営化しても潰れないように国がフォローするから同じ
トップが好き勝手儲けられるから悪質だよ >>248
車体傾斜車に「格下げ」したツケを
停車駅調整で誤魔化したんだな >>258
同じではない。
一応は株式上場する以上は利益意識はつくし、無駄は省く。
で、無駄を省くから地方路線は斬り捨てご免 >>253
今はスマホあれば乗り換えアプリで簡単に調べられるから
そういうの使えない弱者くらいしか敷居高くはないんでないかな
乗換駅で車両のどのあたりに乗っていれば近いとかまで表示してくれるし リニア「Bルートとかねぇからw」
あずさ「36本から4本なwww」
諏訪「」
急行じゃねえんだから現行の各駅停車おかしい
小淵沢ー上諏訪ー塩尻が距離的に適正
それより茅野ー辰野ー塩尻の普通列車よこせが正しい
首都圏私鉄みたいに、特急にきちんと連絡する各停を走らせてるなら、別に停車しなくてもいい。
>>265さんと同じく各停電車が少な過ぎるし、塩尻や岡谷の停車時間長くて使いにくい。
全て単線のせいなのかね。 地元ではあずさの停車駅を減らしてほしくないんだろ
田舎の感覚でおらが街には特急が停まるという看板が大事なのはそれはそれでわかる
それなら単線区間の茅野から塩尻までは
あずさを岡谷もみどり湖も含めて全駅に停めて
普通列車を廃止したらいい
高校生の通学定期も特急料金上乗せで
沿線自治体から生徒に補助を出してもらえばあずさも維持できるというもんだ
JR東日本に猛省を促したいな。
アスベスト廃車解体だけ長野に押し付けるんじゃねーよ。
長野県知事は、長野県内での車両解体禁止通達をJR東日本に出してイジメてやれww
JR九州なんてご丁重に、佐世保市内に特急3駅(早岐、ハウステンボス、佐世保)
停車させるのになぁ・・・ww
長野はヤッシーが放任したせいで市町村合併が進まず
塩尻市、岡谷市、上諏訪町、諏訪市、茅野市、富士見町
と諏訪湖周辺地域は細かく分かれすぎ
それで停車駅の取り合いで喧嘩になる
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である
>>1
そんなことより高輪ゲートウェイの糞駅名をなんとかしろよ 松本+塩尻にはいいニュースなんだけどね
東京都内の複々線の話は長野県知事が口出す話じゃない
>>276
長野ってリニアとか口出すくせに金出さないケチ臭いよな 中央線って二階建ての線路にできないの?
押上駅とかみたいなの作ればもっと早く移動できる
JR東の特急遅れのあおり食って
しなのが遅れて名古屋圏の中央線ダイヤ乱すのは勘弁してほしい
大糸線もそう
特急接続ダイヤを組んでるから、東京名古屋で何かあったらモロに影響をこうむる
30年くらい全く乗ってなったが、去年の冬乗ったらやはり松本で接続待ちしたから、今も同じなんだろう
>>278
押上とか都営はホームも階段も狭いし
メトロは東武側に折り返しも不可能な欠陥駅だろ >>280
昔ムーンライトで東北本線の到着が遅れたとかで1時間くらい小田原で待たされた(待ち合わせ)けど
さすがムーライトながらやな1時間くらいの遅れは簡単に回復できてたw >>260
そこが考え方の違いなんだよね
切り捨てた土地の不動産価値はゼロになるわけだからさ
無駄を省くのが一番の儲けならバカでも経営できるわけで >>265
その区間内の移動に鉄道使うバカは乗り鉄ぐらい 甲府−新宿は鬼混み中央道があるので電車は優位性がある
甲府ー松本は鉄道自体廃止でも地元民には痛くも痒くもない
>>286
お前の中では学生は存在していないんだな 気に入らないなら停車駅が少ない列車から税金とればいいよ
>>285
マイナス資産だから切り捨てて当然
地方路線の営業係数の惨状見てから言って >>288
藤森も諏訪出身で高校が駿台甲府だから需要はないわけではないな、東京住みでも遠距離だと思うが >>12
>グンマーよりむこうって人が住んでたの!?
この発言は東京や埼玉に人が住んでる事に驚いてる事だよね?
あんなところ誰も住まないよ。
人間いるの? ホントに土日になると一気にゆとり世代の砂場と
貸して荒れ放題になるよな・・・
>>1
まもなく廃止!!スーパーあずさ号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物 >>1
まもなく引退!!E257系のあずさ2号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物 片岡鶴太郎の終着駅シリーズでしょっちゅうあずさを宣伝してもらってるだろ?
長野新幹線あるからいいじゃんといったら
長野県民に説教されたわ。大半は新幹線関係なにのだとw
>>288
学割料金でたかが数百人乗ってもJRにはメリット無いよ 何このお前が言うな的な内容は
中央線の単線区間何とかしてから言えや
ついでに篠ノ井線もな
>>298
通学定期の実績は、地元とのバーター材料になり得るけどな 大宮から松本まで行く場合、長野経由の方が早く着く。
>>78
リニアが最短コースを選択して諏訪が見捨てられたのをもう忘れたのか >>249
でも便利な街と不便な街どっちが魅力的かといったら・・・
鉄道に限らずバスでも。 >>276
関連過去スレに書いてあるが、
松本エリアでも塩尻と東筑摩2村は今回の件では諏訪エリアの方に加わってる。 岡谷の単線区間のため長野県内がほぼ各駅停車になってて、ここを複線化すれば時間を短縮できるのにそうすると今度は通過が増えるから棚上げにしといて杉並三駅のことだけ文句言うとか草
でも客の数を見ると、本数を大幅に減らされても妥当っちゃ妥当なんだよな>下諏訪と富士見
上諏訪を1往復だけ通過で茅野は全停車だけど、これは外国人が茅野から八ヶ岳を目指すから、と理由づけしてたな
2017年度乗車人員内訳(定期外のみ)
大 月 2885
勝沼ぶどう郷 278
塩 山 820
山梨市 636
石和温泉 1485
甲 府 8191
竜 王 757
韮 崎 896
小淵沢 973
富士見 246
茅 野 1469
上諏訪 1541
下諏訪 550
岡 谷 1259
塩 尻 1628
松 本 7928
>>309
分かりやすいデータですね。有難うございます
やはり、下諏訪と富士見は停車本数が減らされてもやむを得ない数ですね
このデータを見ると納得できますね >>309
意外とすごいな、大月。三遊亭小遊三師匠も、にんまりですわ。 富士見なんていつもひっそりしてるもんな
小海線の駅みたいな雰囲気だよ
まあ富士見、下諏訪はこの利用状況なら仕方がないわな
今までが止め過ぎてたんだ
むしろ茅野全便停車の方が違和感あるな
長野県知事というと、リニアでさんざんゴネてた奴を思い出す
普段は中央道で通過するだけなのだが、あんな山の中なのに結構乗降数あるんだな、大月
高速が町外れを通ってるのが大きいんだろうけど、
電車はほとんど使わないんだけど、駅前はそれなりの町なの?
大月は富士急への乗り換え客が勘定されてるんだと思う
この会社も本当に客の方を見ない会社だねw
帰宅難民を締め出す様な体質だから仕方ないけどね
>>311
富士急で富士山に向かう外国人効果
河口湖駅前なんてもう八割が外国人 茅野は登山者にはお馴染みの駅なんだが、興味ない人には意味不明だろうな。
ここまでのレス見ると、客が少ないから停車駅を減らすんじゃなくて、所要時間を減らすために停車駅を減らしたってことかね。
都会だと、特急停車駅にて接続する各駅停車に乗り継いで目的地に行くけど、田舎はそんな考え無い。
うちのお役所は南松本〜平田の某所にあるんだが、東京方面へ出張する際には
「(南松〜平田の某所の)最寄駅から普通列車に乗って、塩尻から特急に乗る切符」しか用意してくれない。
官公庁の旅費の規則で「最寄駅からの切符を買うことになっている」そうな。
実際のところ、「目的地から松本駅までの乗車券と特急券」と「目的地から最寄駅までの乗車券と塩尻駅までの特急券」は(数qの違いしかないので)同じ金額なのに、言葉尻に囚われてしまっている。
だから東京から帰る際には19時30分には電車に乗って33号に乗らないと最寄駅で降りれないし、
それを逃して最終便の35号に乗ると、松本駅で「(乗り越した)最寄駅〜松本駅の乗車券と塩尻〜松本駅の特急券」を自腹で精算したうえ、タクシーか何かで最寄駅まで戻らないといけない。
このクソが。
>>107
それがこんどの改正であずさ2号は大月通過に >>309
茅野は東京からぎりぎり200km圏内だから中央線利用のツアーではバス乗換駅の定番っていう理由もありそう >>306
岡谷市民だけど、あれ原因は諏訪市っす
かつて話もあったみたいで岡谷、下諏訪は用地の確保は目処がつきっぽいけど
上諏訪はできなかった実績を作りたくないらしく、市長も議員も全く動こうとしない、と聞いた事がある >>253
たんけんぼくのまち懐かしい。最初は諏訪で別の年は茨城の那珂湊に行ったのを覚えてる >>306
地元の協力がなければ鉄道で時短はありえないけど
これから人口減るのにいまさら複線化はないから
もう地元の協力なんかいらない
過去に非協力的だった地域からは撤退するしかない
大糸線沿線はバスで長野新幹線へ出るルートが定着したし
塩尻・松本もバス転換の時代かな >>54
それと外国人観光客の大きなキャリーバッグとサイクリングマニアの折り畳み自転車と狭い乗車口も相まって、
乗降に時間がかかるから最近の特急は遅れてばかり。
特急が遅れると、特急通過待ちの在来線も遅れて大迷惑。 >>332
>200km圏内だから
これは意味がわからない
しかも、特段茅野が多いわけでもない >>337
切符代の問題じゃないかな
200kmに境があったはず >>338
バスとて路線が長くなると運賃が高くなるからね
地図をみると茅野駅前のローターリーは比較的大きいね >>329
酷いブラック役所、かと思ったが…
東京から塩尻も松本も平田(特急は塩尻まで)も運賃料金同じだぞ?
甲府や立川、八王子あたりなら違うけど。 というより、近郊区間だから運賃差額精算のはず。平田と松本は同じだから別料金はかからない。
甲府みたく塩尻と松本で違うとかなり高く違うけど。
いや塩尻、平田、松本からでも八王子、立川は全く同じだった。
影響あるのは甲府ぐらいか?
松本〜八王子
松本〜立川
平田〜八王子
平田〜立川
偶然だが全部3348円だけど?よって平田と松本では戻るタクシー代以外払う必要はないはず、ましてや南松本との間なら…
>>334
日航機墜落までテーマソングを坂本九さんが歌ってた
諏訪の頃は途中まで九さんだった 長野から大阪帰るのにへの名古屋の特急が事故かなんかで止まっってて
東京経由の申請出したら通った
一度通るとOKになるので
みんな長野出張は東京経由
ちょいと時間はかかるんだが本数多いし
乗り心地考えたら結果的には楽
はぁ≠ソじちょうどのぉ?<あずさm?をでぇ?<わたしはわたしはわたしはわたしはわたしはわたしはっ?
8時ちょうどの(大月駅発上り)あずさ2号で〜
8時ちょうどのスーパーあずさ5号で〜
>>339
お前が何もわかってないことだけはよくわかったw 苦言は甘え
>>71
>JTBの時刻表
表紙の常連の写真家、変更されたのか?
>>90
はよ、成仏してくれ。 北陸新幹線で通過しただけだが、長野県て山が多い、トンネルが多い 、勾配がすごい
こんな感じ
>>356
どうせトンネル掘るなら
長野から上越のほうじゃなくて白馬のほうに掘ってそこから糸魚川に抜ければ良かったのに
北アルプス貫通は無理にしても、オリンピック道路とかで白馬まではトンネル掘ってるんだし 千葉発あずさももうちょっと便数増やして欲しい
せめて1日2本に…
JR東日本副社長 西野史尚「特急の途中停車駅を削減することで、新型車両E353系導入にともなうスピードアップの効果を最大限に発揮させたい」
>>150
老人は知らんが中年若年はそうでもない、ネタ扱いでは演じるが
というか諏訪地域が他地域の足を引っ張る、実力無いのに声がデカイ
リニア騒いでたの諏訪だけだしいい迷惑 そういや、長野の試験会場行くために、乗った記憶がある。
懐かしいが、あのとき、本数少なかったら、困ってたかもな
>>357
元は糸魚川の方へ長大トンネルで直に抜ける案もあったらしいよ。 >>137
長野県要望の定期列車停車駅
松 塩 岡 下 上 茅 富 小 長 韮 竜 甲 石 山 塩 勝 大 上 八 立 三 新
本 尻 谷 諏 諏 野 士 淵 坂 崎 王 府 和 梨 山 沼 月 野 王 川 鷹 宿
● ─ ─ ─ ─ ● ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─ ─ ─ ─ ─ ● ─ ─ ● 特急あずさ (乗4,000, 料2,500) 16本
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ホリデー快速ながの (乗4,000, 料520) 20本
※ ほかに甲府(竜王)〜新宿(東京) 24本 山口のカッペやから在来特急なんてE657系のひたちしか乗った事ないけどE353系ってNXPのヤツなんかな?
>>329
役所は本当にそういう無駄規則多いよね(´・ω・`)
刈谷とか三河安城に出張行くのにのぞみで名古屋折り返し出来ないとか >>361
そうか?
県外者だが諏訪の嫁実家で長野ローカル見てると北信の話題ばかりで中信や南信の扱い少な過ぎとわかるぞ
特に松本なんて無視してるような雰囲気あるしな
県外者の俺からしたら過去に北と南で合戦でもあったのかと心配になる >>368
世が世なら合戦が始まりかねないほどの対立は今でもあるよ
国が上から抑えてきたからどうにかなってるんで
金と人事の両方で不満は積もっている >>290
違うんだよ
インフラの管理を営利企業に任せるのが間違いって話
儲からないからこそ国でやる必要があるんだよ
惨状も何も国鉄民営化なんて当時から田舎潰しだと言われてたから当たり前 >>325
新天皇「ですよねー」
新皇后「それに2時間切ってもらえると嬉しいんですけどー」 >>367
都内官庁だとでんでん虫だとチケット、ちょうちんは自腹とかも不便というか理不尽 >>364
八王子停めろ!
三鷹、上野原、勝沼ぶどう郷、長坂になぜ停まる! >>367
豊橋から在来線や名鉄じゃダメなの?
三河安城つても要は安城市でしょ?なら新安城でいいだろ。 そんなにブーブー文句言うなら八王子から各駅停車にしてやれよ
>>367
ルート1 13,810円 395.7km
東京6:30 →新幹線のぞみ5号 博多行 特4,830円, 乗6,260円→ 8:11名古屋
名古屋8:29 →新幹線こだま636号 東京行 特2,250円, 乗470円→ 8:39三河安城
ルート2 10,240円 336.3km
東京6:33 →新幹線こだま631号 名古屋行 特4,620円, 乗5,620円→ 8:54三河安城
意外と こだま は速い! >>376
確かに三河安城に行くのに、折り返す必要性全くないなw 価格差凄まじ…くはないが、結構大きいな。
つか、名古屋〜三河安城だけで指定席は使わないだろw
浜松とか米原なら価格差520円だから指定席使うけど。
>>363
3案あったのだよな
もひとつは、いまのほくほく線ルート >>324
ついに土日のみ運転の臨時快速2往復が
かいじ併結とはいえ毎日運転の特急へ格上げだからな。 >>382
長野を見捨てて、越後湯沢から直江津に繋げると線形がすげえキレイになるんだよな
東京北陸間で相当スピードアップが見込めたはず 新型車の性能が思わしくなく停車駅を削って帳尻を合わせたのが真相だってよ
新幹線が普及する前の特急全盛期に東京のターミナル駅始発で県庁所在地以外が終点の特急はあずさとあいづ(一往復だけ)などしかなかった。
E353は快適だけど乗っててつまらんよね
今は亡き振り子の351の方が好きだわ
e353ってカーブでよく車両転ばないでスピード出してるなぁと感心
凄い技術力だわ
>>389
わかしお、さざなみ、しおさい、あやめ、あまぎ
新雪、白根、そよかぜ なんか諏訪湖のあたりで停まってばっかりやん。そんなんで特急と言えるか。
>>389
さくら(佐世保)、みずほ(佐世保)
出雲、瀬戸、紀伊 >>393
新幹線普及前のまだへいわとかの時代の話だよ >>396
そしたら1966年設定のあずさとかおかしいやん >>368
ローカルニュースの番組名は長野を使わないで信州を使う。県のニュースの冒頭で、長野の今日をお伝えします、なんて言ったら大変なことになるw >>174
新宿甲府間が値下げ? NHKもJRのいうままに報道してるのか?
新しいサービスをw
だいたい東京に行くときはあずさ回数券を使う。6枚綴りで17280?、一枚あたり2880円。
それが、その日その場で切符を買えば3800円だろ?
往復で2千円上がるってことだよ。
大幅値上げ!すっげーサービス。ふざけんな。 諏訪大社上社の観光だったらJR上諏訪駅よりも
高速バスの諏訪インターの方が圧倒的に便利ですよ。
おかしいなあ。長野県知事からしたら、高速化は長野県全体の利益になるはずなんだが。
一部、諏訪乞食だけ損をするが
>>394
そう。ごねているクズは諏訪の人間だけ。 >>400
いっそ増税を期に
休日おでかけパスを3300円にして
竜王、両毛線、宇都宮、常陸太田、勝田、房総半島、伊東、ニューシャトルに拡大してしまえwww
日帰りなら片道3100円相当になるwww >>403
一応それなりの規模の観光地なんだし何が問題なんだ?
あずさが停車する甲斐大和から山梨市なんかより意味あると思うが、なんなら山梨市辺りは甲府に移動して乗ればいいだろって思うし >>406
諏訪区間各駅停車するほどの重要と意味あるのか?ビジネス用途はほぼ無いし
観光もバスが主体だし、特に上諏訪駅周辺のゴーストタウンっぷりは風情もくそもないほどの酷い有様だぞ >>407
単なる遠近分離と思うしかないよ
地元は速達性を欲していないんだから
小淵沢から向こうはあずさ全駅停車で普通電車を全廃でもいいぐらい >>384
鍋立山が普通の山だったらトンネルを拡張なりもう一本掘るなり出来たんだろうなぁ >>410
命名規則が変わって国鉄は特急「あずさ」2号を上り列車にした
一方、JR東は臨時特急「あずさ2号」号を下りで、しかもご丁寧に大八周りで走らせた
もっとも8:02新宿発だったようだが 西川のりお&ぼんちおさむの「あずさ2号」@ひょうきん族
>>63
ガチレスすると乗務員交代のため
大阪と名古屋の乗務区の運転士が途中の中間駅で交代して、それぞれ帰りの電車運転して帰ったほうが効率が良い
ぶっ通しだとはじめから2人も乗務させる必要があるしな 諏訪地区の老害が文句言ってるなら辰野と富士見の間に準急すわを復活させとけ
>>413
運転しながらの交代がダメだって言われたんだっけ? 昔から蓼科にリゾートマンション持ってたが
随分久しぶりに行ったら寂れまくってた
>>378
安城ならまあいいとして
大府から東京で名古屋戻っちゃダメってバカバカしすぎるな >>346
流石にそれは自治体なら不正な支出(不通時迂回除く)で攻撃されろ
7割以上多くかかるのはあかん >>413
近鉄は大阪所属と名古屋所属の運転士を1人ずつ乗せて、
運転しない方はそのまま便乗移動状態にするのではなく車掌業務にあてる技を生み出した
車掌経験者から運転士が抜擢されるのが一般的だから、必然的に車掌業務もできることになる
>>415
そうだね。超低速運転中に交代でも、走行中の交代は国がいい顔をしなかった
同じ理由で電車特急時代のこだまも、デビュー当初は横浜〜名古屋ノンストップで
ちょうど中間地点付近の安倍川鉄橋上で東京所属と名古屋所属の運転士が交代していたが
すぐにそれをやめて鉄橋の近くでもある静岡駅に止めるようになった 長野市生まれ育ちだから
あずさに一度も乗ったことない
>>416
へ〜え
昔から東京の金持ちのリゾートだよね
蓼科は漫画の『愛と誠』で知ったw
考えて行ったことないかも >>34
でも東京での中央線って山手線・東急東横線・東急田園都市線と並ぶブランド路線だよね
東海道線や宇都宮線みたいな田舎イメージがない 女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/Q3RPZcWu4O
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) おやおや、停車駅減とは由々しき事態でありぞっとしない。
JR東さんには苦言を呈しておく。
>>220
マジで観光客毎年減っていて死活問題だからだよ 中央線快速の邪魔だから高尾発にして全部止まればいいよ(´・ω・`)
>>421
上諏訪駅裏に父方の実家有るから丸光あった頃から良く知ってるわ、でエアプがどうしたって? JRって、公共交通機関としてギリギリのレベルまで本数削ろうとするよね
首都圏の混雑は仕方ない部分もあるけど、地方の仙石線も日豊本線も宇部港線も越後線も混みすぎててびっくり
宇部港線は積み残し寸前だった
ちよっと積み残しそうになるくらいが一番利益出るんだろうけど、地方は本数少ないから乗れなかったら辛いよね
>>431
仙石線は15分ヘッドだからまだマシ
本当に悲惨なのは単線レベルの本数しかない福島郡山間 >>432
あー、ばあちゃん行くとあったなー、それ
思い出したら食べたくなったww 立川始発にしてもいいよね
快速と接続を良くしておけば問題なし
長野って本当に魅力がないよな
飯は不味いし、売りにしてる善光寺は銭ゲバだし
上高地の方に行けばいいのだろうが、
あっちは東京からの交通の便が悪い
長野は海がない以外はいいとこだよ
四季を通じて風光明媚、観光地も駅やICから近い
温泉も多いし雪解けの水もいいので米も牛肉もうまい
白馬岳も霧ヶ峰も浅間山も駒ヶ岳もバランスよく散在
盆地の夏と冬の寒さ吹きおろしも慣れればどうってことはない
ただ妙に土地毎に意地の張り合いをして足を引っ張る歴史がある
個人的にはその中では一番控えめの佐久の平凡な田舎らしさが好み
むしろ津波を恐れなくていいから海がないのが良いところ。
長野県内で、都会人が好みそうなのは佐久か上田。
群馬と比べると、夏は過ごしやすいだろうね。湿度が少し低くなる。
山には山津波があるぞ
集中豪雨で広島に多数死者が出たように
信州は大部分が土砂災害警戒区域
土石流、地震、噴火、山火事
山災害の宝庫
それが長野
長野の人は海側に来ないで欲しい
夜這いとか広めないで欲しい
諏訪湖とかで遊んでるのがいいよ
>>440
そんなにいい所なら
長野から出ないで欲しい >>420
交代する両者が二人でブレーキハンドルを握った「安倍川持ち」から安倍川餅が生まれた。 >>430
幕張留置に意味があるうちは大丈夫でしょう そういえば最近長野行(笑)新幹線って誰も言わなくなったね
東海道新幹線の東京到着時のアナウンスは「東北・上越・北陸新幹線はお乗り換え」って言ってた気がする
リニアのルート主張は正当な行為です
諏訪への当て付けですか?懲罰ダイヤですか?
直通止めて高尾〜甲府〜松本辺りで行ったり来たりしてりゃ
長野はまず健全な自治を目指した方がいい
メディアの影響力の弱い地方自治は、無駄と汚職に塗れている
それらを是正して公金を有効利用してからでないと営利企業に文句つける資格ない
全駅停車の「各駅停車あずにゃん」を作ればいいのでは?
>>407
諏訪はほとんど単線だから各駅停めないと、事故等で遅れたときに急に電車を停車させる避難場所がないらしい。
別に長野県には特急などいらないし、県の外に出てもらう必要もないのだからはじめから小淵沢まででいいのに。 >>458
線路や設備自体はなくならないから、ダイヤ改正後も下諏訪駅に退避させることは可能でしょ
むしろ単線を人質に取った諏訪民へのお仕置きだよね あずさは上諏訪に全列車停車させるべきである。
残る単線区間の完全複線化、130km/h運転区間の拡大、高尾以東の120km/h運転実施によって、
上諏訪を通過しなくてもスピードアップは充分可能なのである。
>>462
複線化は大前提として上諏訪駅周辺の復興してからにしような?
市を名乗るにしては悲惨すぎる有様だからな、諏訪エリアでいちばん酷いしw
間違っても他人の財布あてにするんじゃないぞ? >>451
金沢延伸時に自動放送は変わった
なおJR東日本では北陸新幹線(長野経由)と表記する
まるで長野を経由しない北陸新幹線があるかのようだ >>461
おお、8時ちょうどの第1あずさですね。
それより、東山梨や別田がかわいそうに思いました。 中央本線でもJR東海管理の通称、中央西線には特急しなのがある。
篠ノ井線経由で長野までいっている。
篠ノ井線を第三セクターにしようとJR東日本が言い出したのをJR東海が反対してJRのまま残っている。
>>461
これ見たらスーパーでないあずさは急アルプスに格下げ >>1
西荻窪阿佐ヶ谷高円寺の快速ホーム潰して120K運転するだけで大幅にスピードアップするのになw 三鷹なんて成田エクスプレスの2往復だけになったんだぞ
>>469
むしろ篠ノ井線をJR東海にあげちゃったほうが沿線住民は幸せになれるかもな 単線だから特急が各駅という理屈を見かけるが、それは勘違いではないのか?
単線の岡谷−茅野の4駅間は僅か10数分で通り抜けられる区間なんだから、
優先される特急にとっては単線であろうが4駅全て各駅停車の必要ないのでは?
現に新ダイヤは各駅ではないし、0〜1駅停車で通過できるのではないかなあ
>>476
単線なら臨時や季節列車入れたらそこそこ本数があると駅毎に交換待ちが発生するし
それならいっそ営業させようってことじゃね
運転停車は乗ってる側からしたら歯がゆい リニアができれば、リニア甲府駅から高速バスが東京最短になるから、
複線化とか無駄だよな。
(´・ω・`)
あずさ高速化のデメリットって諏訪圏の面子くらいしか無いよな、利用客少ないし
>>462
これから本格的に人口が減って利用者が減っていくのに複線化は未来永劫ないでしょ。
でも上諏訪駅と道路はどうにかした方がいいかもね。駅周辺が寂れるのは仕方なく
どうにもならないと思うが、駅もR20の踏切2箇所もどちらも見る毎にあれはないと思う