◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地球の危機】世界の海で温暖化が加速、異常気象に拍車の恐れも ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547211558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/01/11(金) 21:59:18.92ID:W6BwsAfj9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35131179.html

世界の海で温暖化が加速、異常気象に拍車の恐れも
2019.01.11 Fri posted at 13:55 JST


(CNN) 世界の海で温暖化のペースが加速し、海水温はこれまでの推計よりも大幅に上昇しているという研究報告が、10日の科学誌サイエンスに掲載された。気候変動を食い止める対策を講じなければ、事態はさらに悪化すると警鐘を鳴らしている。

今回発表されたデータでは、海の状態が1950年代後半から変化し続け、60年代以降は海水温が大幅に上昇したことを示している。海水の温暖化は、2014年に発表された国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)に盛り込まれた推計よりも、はるかに速いペースで進行している。

研究チームは、海面に浮かべたロボット装置3000台あまりでネットワークを構成する海洋観測システム「Argo」を使って、海水温や塩分濃度を継続的に測定。過去の温度や調査結果と比較した。

海水温の上昇は海面の上昇を引き起こし、沿岸部の洪水や海氷の減少につながる。海氷が減れば温暖化はさらに加速して、ペンギンやホッキョクグマなどの生存が脅かされる恐れもある。
さらに、降雨量が増えてハリケーンなどの熱帯低気圧の勢力が増し、影響が長期化する。

今回の発表を行った米国立大気研究センターの専門家によると、2018年に米国を襲ったハリケーン「フローレンス」や、その前年の「ハービー」が発生した場所は、特に海水温が高かった。
(リンク先に続きあり)
2名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 21:59:43.94ID:npeEJ5VV0
凄えさみいけど
嘘だろ
3名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:00:54.93ID:VnIE2sK30
台風や集中豪雨、それと真夏の気温が今から心配だ
4名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:00:56.32ID:nn6+JLMf0
こんなんで暖かいって昔の人どうやって寒さしのいでたんだよ
5名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:01:12.05ID:M6yl9rZ50
トランプ「どうせ地球がダメになっても火星に逃げるから」
6名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:01:12.03ID:akQR9hx00
温かいほうが良いやろ
7名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:02:11.16ID:M/B71nvx0
太陽活動の低下を補う意味では「人間にとっては良い」傾向ではないか?
8名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:02:34.57ID:jZ73/C0J0
暑いと知能指数下がるよね
9名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:02:51.58ID:z98KonVF0
氷河期が来るより100万倍まし
10名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:03:25.53ID:/d8mW9ye0
また温暖化詐欺か
地球が、全く環境変化しない星だってか
11名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:03:30.92ID:hSNf61m90
冬は寒く
夏は暑くなるんだよ

そしてアメリカでは山火事などが増える
12名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:06:02.73ID:DrkcOtvA0
ニッポンの原発がメルトスルーしたせい
13名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:09:37.13ID:hBsJD99g0
現在は寒冷化論者の呼吸が乱れる記事?
14名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:10:09.13ID:pYcoZzhL0
隕石の衝突や火山噴火でそのうち急激な温度低下が有るからいいだろ
15名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:10:56.90ID:IsSh1xGO0
今年は去年よりひどい台風が来る
16名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:11:03.93ID:C+K/EQcE0
温暖化なのに寒いんだけど
17名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:12:24.95ID:rEpJPzlR0
寒い!寒い!欧州は大寒波ですよ!
18名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:13:42.54ID:GaHP9SUv0
>>17
温暖化って全体では気温は上昇するけど
それぞれだと夏はより暑く冬はより寒くなる
19総本家 子烏紋次郎
2019/01/11(金) 22:14:08.66ID:823X0WGX0
俺が30年以上も前から想定してた通りになるんだね

俺は十分力を尽くして来たけどな
20名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:14:13.01ID:m+SJVMrA0
何を今更?
21名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:14:40.65ID:1amG3mni0
そのうち地震より、大雨や台風や猛暑のほうが恐ろしくなるかもな
22名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:14:43.65ID:jtduE7Es0
冬も厳しくなるんだよな…
23名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:14:50.45ID:VnIE2sK30
豪州では熱波だとニュースで言ってたぞ
24名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:16:35.58ID:QrnB/rP50
>>16
温暖化してるから寒波が来ても平地は寒さが続かないよね
25名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:17:18.06ID:QZdyyY1v0
何をもって異常って言ってんだかw
地球からすりゃ一過程に過ぎんだろw

そういう自然現象だと素直に受け入れろよ。
26名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:18:33.15ID:F48BpZix0
地殻活動活発化してるしな…地軸がずれてきてるみたいだし
27名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:19:35.19ID:lYm+sPbQ0
俺の股間は以前暴れ狂っていたが、昨年夏頃から何の反応もない
28名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:19:45.04ID:VnIE2sK30
呑気なこと言ってる奴は去年の夏の2ヶ月間を経験してないんじゃねw
日本に在住してないんだろ
29名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:20:58.95ID:miwxVx9R0
海水温が上昇すると水蒸気が増えて北極の氷が増大するなんて話も聞いたな。
30名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:21:09.23ID:YzpQo5uz0
>>24
いや、近年の寒波は死者が多数出るほど強烈になってきてるんだぞ
31名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:21:28.96ID:EsLbL277O
まさに原発温廃水タレ流し

60年以降とか
32名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:21:40.97ID:wJ18HkVN0
温暖化は氷河期への序章
33名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:21:55.65ID:6hfKIMqE0
海水の循環がすげえ重要
34名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:22:27.72ID:YzpQo5uz0
>>28
暑いのはなんとかなるけど、寒さは人が死ぬ
35名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:22:36.79ID:zQA7trdT0
人口増加が止まらないから、その人口を支えるために膨大な熱量が生まれてるんだから当たり前だろ。
二酸化炭素なんかいくら削減したって、人間を削減しない限り環境は安定しない。
人多すぎなんだよ。
36名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:23:02.80ID:EPHCRcgi0
太陽活動の活発化が原因か
予想より早く太陽が膨張してるんじゃね?
37名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:23:55.41ID:AjJdRYRp0
>>7
まさに異常事態!
http://swc-legacy.nict.go.jp/sunspot/
38名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:26:48.79ID:AjJdRYRp0
>>28
http://www.news24.jp/articles/2012/04/19/07204167.html
5年くらい前に国立天文台の会見で
太陽活動が異常で10年以内に地球は寒冷化する可能性があるって
記者会見までやってるんだけどねー。
39名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:29:52.20ID:DrkcOtvA0
地球さんも限界キテるでしょ
増え過ぎた人口を減らしても良いんだよ
40名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:31:22.61ID:bhEp/XPM0
ロ〜〜〜〜ラ!
>>1
辺野古の珊瑚はどうなるんだよ〜〜〜
教えてくれ!!
沖縄は今、島全体が沸騰しているんだよ「辺野古」問題でな。
貴方の発言で!

宝味i
41名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:32:39.35ID:CLburP040
深層水汲み出しすぎ
42名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:33:48.74ID:qvSX5DG50
宇宙の海は俺の海
43名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:36:20.59ID:Grksb/860
だからどーした。
44名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:36:30.54ID:mwUnNTLt0
阿倍が荒波に拐われて〜
45名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:36:35.73ID:VB3kXeLg0
酸素が減っている
明治に空気の21%が酸素だったのに
マジでヤバい
ガソリン車を禁止しないとみんな死ぬ
酸素16%で死ぬ
46シコチャン夏目??
2019/01/11(金) 22:36:58.62ID:9yTDUbde0
汗だく👕💦でシコシコしこる!!
【地球の危機】世界の海で温暖化が加速、異常気象に拍車の恐れも 	->画像>2枚
47名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:37:49.10ID:Qo5ztKiR0
デイアフタートモローか?
48名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:39:35.37ID:VnIE2sK30
>>34
日本では夏に熱中症で年間何百人も死んでるぞ
昨年夏はおそらく千人を超えただろう
49名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:43:30.88ID:GU3lSKq7O
夏は30℃行くか行かないかくらいで扇風機か団扇で凌げた昔に比べたら異常過ぎる。
東北なんか蚊帳しかなかったし。
50名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:44:09.77ID:Gr2QmF8p0
ビール飲む奴はうれしいよな
今後は値段が倍増するってさ
温暖化に伴い大麦とホップの生産量が減少するからな
51名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:45:35.07ID:xQs3vJy90
俺の頭も異常毛消のなってるわ
52名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:45:37.72ID:95RIIhga0
>>40
温暖化でけっこうサンゴやられているね。
沖縄の反対運動の人達は、反原発も多いようだから、この矛盾をどうするんだろう。
53名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:46:03.04ID:Y3JIWOPX0
地球ちゃんは別に危機でもなんでもない
何かあってもプランクトンから出直せばいいだけ
54名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:48:06.67ID:QZdyyY1v0
人間が住みにくくなってるだけよな。
まあ海中都市なり砂漠都市なり高原都市なり作りゃええだけよ。
月に住むよりゃ百倍簡単だろ。
55名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:50:40.39ID:PCxYQZe30
人間の数が半分くらいにならない限り温暖化は止まらんよ
56名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:51:16.30ID:VnIE2sK30
厚生労働省によれば、昨年7月の熱中症による死亡者数は1032人、
同年8月の死亡者数は402人(H30年の数字は概数)
57名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:53:48.24ID:xthdtXcp0
>>39
人類の10分の9を〇〇しろと命令されればこうもなろう
58名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:54:24.80ID:wIJbnuwZ0
暖かくなりつつあるのは本当だろう
しかし、ムカシはシベリアでマンモスが生きていたし、青森で裸と変わらない縄文人が暮らしていた
温暖化という表現じゃなく、小氷河期を抜け出しつつあるのと言うのが正しいだろう
そのうち、火山の大爆発、小惑星の衝突、太陽風の直撃による文明の破壊など、様々な要因で再び寒冷化する
59名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:55:37.48ID:nn6+JLMf0
>>18
まじかよ地球に穴掘って空気交換しようぜ
60名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:58:02.56ID:VnIE2sK30
一ヶ月の熱中症死亡者数が1000人を超えたのは、おそらく2018年7月が初めてだろう
少なくとも過去25年間にはない
61名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 22:59:51.54ID:1pb28+Oh0
海面上昇という割に沖ノ鳥島水没しないね (´・ω・`)
62名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:06:40.76ID:q++MMrV40
太陽活動が低下して氷河期になりつつあるんじゃないの?
63名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:10:16.17ID:kYkHhjQ20
世界中の発電所から温排水流してるんだから、そら
海水温も上昇するだろうよ…

プラごみは燃やしまくるしな。
64名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:10:57.99ID:8E9AOLfT0
寒冷化だと食料不足で数億人死ぬだろ、温暖化ならええやん
65名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:11:41.34ID:5cuzw/2T0
>>58
まだ小氷期には入っていないまだ間氷期です
66名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:14:08.58ID:hanZzFYI0
ギリシャが氷点下23℃になって死者が出てるってのが怖いな…雪で救急車が出せなくて更に死者が増える
67名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:16:02.41ID:DCNBCD2R0
>>58
異常気象 って言い方おかしくね?
自然の流れの一部でしかないわけじゃん?
しかもこの世界のデータが完璧に揃ってるわけでもないのに極々一部だけで異常だ何だって滑稽じゃね?
68名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:17:54.88ID:uq18XK8U0
>>1
またまた温暖化詐欺が出てきたぞ 炭素税失敗したから次の手を進める雰囲気作りか
69名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:19:29.02ID:JSh3lwCs0
暖かい方が作付面積増えるだろ
食糧危機を回避できる
70名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:20:57.39ID:aIHP2MOk0
今年はインドで気温80℃超えて1億人死ぬような気がした
西日本で50℃超えで1万人が熱中症で死ぬ気がした
71名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:21:59.44ID:uq18XK8U0
サハラ砂漠とかゴビ砂漠が多雨で穀倉地帯になれば地球の人口100億でもOK 未来は明るい
石炭、石油どんどん燃やすぞ
72名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:22:03.52ID:Xg/A0s5M0
縄文人から見たら現代が異常気象
73名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:24:17.97ID:5pooqprq0
ここ2年くらい全球の気温が高いままになってるから
もうたぶん引き返せない限界点を超えた
何をやってももう無駄
74名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:29:48.27ID:GfWm1ooH0
海面温度が上がると水蒸気が大量に発生して砂漠に雲が行き渡り緑化する
75名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:30:10.76ID:x4DO3/D50
>>73
お前の人生がな
76名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:34:40.57ID:xZMYLHFM0
温暖化の原因って
二酸化炭素とかじゃなくて
海底火山とかマグマのせいじゃないの?
最近噴火多いし
77名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:42:40.19ID:ZuXuzPZC0
マジレスすると牛のげっぷが原因
何年か置きにこれを言う学者が出てくるんだけど
そのたびに米牛業界から圧力かかって「あれ?そういや牛のげっぷが何たら言ってたのはどうなった…?」の繰り返しになる
78名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:44:22.99ID:q0fwetme0
>>72
それな
今の関東平野や千葉付近は海面上昇で海だった
房総半島にはサンゴ礁があった
79名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:46:08.83ID:yRqCv/iUO
世界中で山が噴火して熱いマグマが海に流れ続けてる
日本も海底火山爆発してたよね西ノ島だっけ?
80名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:47:19.96ID:hMd+7H37O
関東内陸に貝塚はいっぱいあるよな
81名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:48:50.33ID:ivV33l5H0
1000年代前半はもっと温暖だったっつーのはデータで証明されてるんだとさ
82名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:52:43.05ID:M/B71nvx0
>>37
これマジか
ここまで異常になるとは思ってなかった
83名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:56:04.42ID:EeQU+QEY0
これから巨大台風だらけになる予感
84名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 23:59:14.10ID:bn3969Fm0
>>78
それなって、縄文海進は温暖化したらやばいことの証明やんけ
85名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:06:35.71ID:nwMbd0aL0
縄文時代に人類が二酸化炭素を大量排出してたのか?
86名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:09:37.65ID:k/d6CAK/0
>>47
あれ怖いよなぁ
87名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:11:09.97ID:KWWwKjNw0
温暖化の原因が二酸化炭素だけとか
88名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:13:19.99ID:x7uBkYL40
大気は寒冷化しても海水温は上昇するんだよ
氷河期も海底火山は活発化してた

太陽黒点が減少すると
太陽フレアが減衰して宇宙放射線が地殻内部まで照射されるようになる
マグマが気化膨張して海底火山が噴火、海水温が上昇する
89名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:20:11.39ID:4a8rtZE00
医療→人口増→気候変動温暖化→農産物生産減少・水産物枯渇→昆虫食
90名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:20:49.03ID:IinytY/C0
>>62
周回遅れ
太陽活動の低下なんて比較にならんほど温暖化してるって記録が出たから騒いでる
>>69
気温以外の要素を無視した暴論
>>76
地球が地表に熱をため込んでるから
太陽活動の低下による影響の2.4倍も熱圏が縮小し、宇宙紫外線が増加してる
91名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:26:22.08ID:hO8WQOWU0
日本には修造がいるから問題ない
92名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:33:58.27ID:Y5uYlx7X0
>>1
>海氷が減れば温暖化はさらに加速して

まさにこれが問題
アイスコーヒーの氷が解け終わったコーヒーの温度上昇感は半端無い。
93名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:44:11.71ID:FSymiawe0
実は海面上昇が無視できない速さで起きそう
インフラ建設など各国の政策決定にも影響している可能性がある
洋上風力なら最初から海の中、5mぐらい海面上昇しても問題ない
94名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:48:31.85ID:cAomaOji0
南鳥島?の領海終わるやん
95名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 00:53:36.41ID:nD7W+bAS0
>>81
過去の急激な寒冷化はよく聞くけど、急激な温暖化ってあったっけ?
96名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 01:03:26.42ID:DgAng5Cs0
メチャ寒いやん…
もっと温暖化して、日本も常夏の国になって欲しいよ
青森バナナや夕張パイナップルとか作れるくらいにさ
97名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 01:46:39.81ID:PP2sUwUP0
歴史的に温暖化したり寒冷化したり
繰り返してるのが地球よ
地球の平均気温は100年で+0.7℃しか上がってない
東京と仙台は3℃違い札幌は7℃違うが
別にどちらの人も普通に暮らしてる
98名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 07:41:33.41ID:/OiLtHq/0
50億人程間引け
99名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 07:44:01.64ID:VtOt3xcc0
今年の夏は東京でも45度くらいいくかもな
100名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 07:45:13.28ID:B+qkj4N20
30年前に越して来た時は 冬場は−10℃
10月からストーブ コタツで ガンガンだったのに
とうとう 雪も無しの正月 エアコンのみ・・コタツもない
101名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 07:47:51.94ID:zt9VtP/W0
>>52
原発の廃熱も馬鹿にならないってか、結構温暖化の原因だろ。あれ。
どんだけ海域の温度上げてんだよ。
102名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 07:53:49.76ID:jXkZI/X00
「地球」にとっては当たり前の現象じゃん。
人間が絶滅したら「地球」には恩恵になるだろう。
103名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 09:08:09.24ID:3JakNhHE0
高温による旱魃の被害の凄さを知らんだろう
さらにバッタの大群がやってくる
こっちのほうが被害が莫大
104名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 09:09:06.92ID:G7ccQ1Ex0
まだこんな詐欺やってんのか

懲りない奴らだなぁw
105名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 09:24:25.97ID:hiA4Ytr90
たしかに、南極の棚氷は今夏には消滅する勢いで小さくなってるけど、どうでもいいやwwwww
106名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 09:43:35.87ID:fzK689pQ0
太陽からの熱量の変化とかもちゃんと計測してるんだろうな?
地球内部の熱量が上がってるだけなら、自然現象でどうにもできんよ。
107名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 12:42:53.21ID:aWQAG5li0
>>103
内陸の局地的高温なら干ばつになるが、海面全体が高温になれば水蒸気が大量発生して雨雲が行き渡る
108名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 15:08:52.89ID:T4Ew4HuD0
地球温暖化、困ったねぇ
109名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 15:10:47.48ID:zm4sTGbo0
こないだ鳥取で海に入ったけど死ぬほど冷たかったぞ
110名無しさん@1周年
2019/01/12(土) 17:28:15.39ID:FSymiawe0
7〜8月に地震が起きて電柱倒れて停電したら・・・
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212175545
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547211558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地球の危機】世界の海で温暖化が加速、異常気象に拍車の恐れも ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【気象】2016年は観測史上で最も暑い年と確認 北極や南極の海氷の減少で海面上昇も加速している可能性/世界気象機関(WMO)
【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」★4 [ぐれ★]
【自動車】トヨタが本気で攻めた新型「GRカローラ」世界初公開! 5ドアのスポーツカーでトヨタ社長の「想い」具現化 [まそ★]
【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「感染状況を加速させた可能性」★2 [豆次郎★]
【気象異常】スペイン中部で大雪、過去20年で最低気温のマイナス25度を記録  [かわる★]
【世界遺産】新たな世界文化遺産候補に「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田) 国の文化審議会
なろう小説「二度目の人生を異世界で」アニメ化決定!ビリビリ動画で数億再生を連発する異世界ものは完全なドル箱産業に
【鉄道】世界最速となる空気浮上式高速列車、日本と中国が共同で開発か
【原爆Tシャツ】世界中から猛抗議が寄せられ、BTSの映画『バンステ』がエジプトで公開中止に…このまま各国に波及する可能性も
不思議なくらい全く「森林伐採」 「地球温暖化」って誰も言わなくなったけどどういうことなのこれ
【温暖化対策求め、地球各地で行動広がる】若者中心に呼びかけ 日本でも
活動家のグレタさん「ヨットで来た」温暖化会議のCOP25にサプライズ乱入で会場は大混乱!
【気候変動】中国・黄土高原に「緑」よみがえった 🌳地球温暖化の思わぬ影響🌊
【速報】飯塚幸三元院長、無罪を主張「車に何らかの異常が発生し、暴走した」★9 [ばーど★]
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強”まま上陸 気象庁が緊急会見★9
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★16
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★18
天下の東海道本線で快速を大幅削減するのは世界の中でも束だけ
【鉄鋼業界】「神戸製鉄所」半世紀で幕 震災で高炉停止、復興の象徴 神鋼、加古川製鉄所傘下に
【山陽新聞】JR吉備線の次世代型路面電車化で、事業主体の三者協議が中断 新型コロナで財政状況が悪化 [みの★]
【話題】世界最大16TBのSSDが遂に商品化 中古車が買えてしまう価格に
【推定有罪】ゴーンに惨敗した日本 森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」 ★4
岸田首相 NATO首脳会議に出席か、日本首相初。防衛費増加で世界3位の軍事大国になるお許しを白人様に貰いに行く予定
【速報】竹下亘議員「橋本聖子(56)は男みたいな性格で別にセクハラと思ってした訳でなく当たり前の世界。セクハラ扱いは可哀想」★3 [スタス★]
【米国】南シナ海軍事化で 関与した中国人に対してビザ制限 制裁対象者の近親者にも適用される可能性[8/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ブルームバーグ・日本担当コラム】長過ぎる日本のコロナ鎖国、世界で埋没の恐れ・・日本が何を待っているのか、もはや明確ではない [影のたけし軍団★]
【国際】ヒズボラ、爆発の数時間前までポケベル配布 検査も異常に気づかず [ぐれ★]
シリコンバレーの白人様「何でジャップの企業名に創業者の名字がついてるんだい!?まるで私物化じゃないかwww」これ、異常だよw [529672706]
【静岡】「長い間の潜在的な意識が…」”異常な性癖。普通なら女性のアパートに侵入” 不適切発言で自民党柳川樹一郎浜松市議が謝罪会見 [ぐれ★]
【週刊文春】子供をムチで打てない人は「子どもをサタンから守れない人」…エホバの証人・二世信者が明かす異常な“懲らしめ”の実態 [ニライカナイφ★]
ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持つ。もし日本が第二次世界大戦の運命を忘れているなら記憶を呼び起こさざるを得ない」★17 [スペル魔★]
【LGBT】同性婚、世界で合法化の動き 台湾、独、豪州も 日本は遅れ 人権問題の他、経済的にも損 優秀な人材獲得に支障も(日経)★2
異世界転生ものが多過ぎてラノベコンテストで「異世界転生NG」縛りにネット民歓喜
国費で留学生受け入れ本当に必要? 自民党・小野田紀美議員が激白! 「日本人の学生にこそ国費を投じて…世界で戦える人材に」
異世界無双はもう古い?異世界帰りの主人公が現代日本で俺ツエーする漫画、「異世界帰りのおっさんは〜ファザコン娘達をトロトロに」発売!
【USA】同性カップルの権利向上に尽力した弁護士、地球温暖化対策を訴えて抗議の焼身自殺
【速報】インド型二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★10 [ネトウヨ★]
【政府】「異次元の少子化対策」加速化プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 ★7 [Hitzeschleier★]
「時速400キロで世界最速」中国の高速鉄道、次世代モデル車両発表 [蚤の市★]
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、310万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★8 [1号★]
【医療】若年層にも広がる「帯状疱疹」 コロナ禍で増加に拍車か [ぐれ★]
【気候】エルニーニョで7月豪雨の恐れ 九州も備えを - 福岡管区気象台 [4/25]
【地質学/環境】隕石落下 数百キロずれていたら…恐竜、今も君臨!? 上空のすす少量、気温下がらず
【環境】温暖化対策に朗報か 注目されるメタン排出少ないウシ。米国が排出するメタンの約25%が牛のげっぷ [江ノ島★]
【🇮🇹】トレビの泉が真っ黒に 環境活動家“炭のような液体”流す 「洪水は政府の不作為による温暖化のせい」と主張 [ぐれ★]
人を恐れない「新世代クマ」か 里山の奥山化、すぐ人里に 全国で襲撃相次ぐ [首都圏の虎★]
【車】ポルシェやフェラーリも…EVのスーパーカー市場は盛り上がるか アスパークは2秒で時速100kmまで加速するEVの受注始める
【気象】非常に強い台風21号、今日31日午後にも「猛烈な勢力」に。5日(水)頃に日本へ接近・上陸のおそれ
オール電化が裏目に 「隠れ豪雪日本一」の町 積雪380cm 暖房費高騰“電気代7万円”に住民悲鳴 ★5 [鬼瓦権蔵★]
電車で隣の席に女子高生が座った時の緊張感は異常 ずっと口臭の臭いを嗅いでたわ
【アルコール】北海道小樽市で軽乗用車が電柱に衝突 酒気帯び運転の疑いで43歳男を逮捕 [ごまカンパチ★]
【羽田事故】管制官、海保機の滑走路進入を見過ごしか…日航後続機に2回減速要請 指示に気を取られモニター赤点灯を見落とした疑いも★6 [ばーど★]
【北海道】連休中 網走監獄に3万人超 去年の2点2倍増 人気漫画のスタンプラリーも増加につながった
【セックスレス社会】緊急事態宣言で日本人の性交頻度が減少、少子化加速へ [ボラえもん★]
【気象】全国各地で季節外れの桜開花の報告相次ぐ・・・台風の塩害が影響か
【北海道地震】携帯電話使用に影響も 基地局非常用電源の持続時間に限界 au、最大24時間程度まで
【次世代蓄電池】スマホを5日持たせ電気自動車の走行距離を1000km以上に伸ばせるリチウム硫黄バッテリーが開発される
【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★7 [ボラえもん★]
【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★4 [ボラえもん★]
【車】めざすは「世界一可愛い痛車」 クドリャフカに囲まれて 120万円のスズキ・ジムニーに「4桁万円以上」投入も
【スクープ】民主党政権も「桜を見る会」に後援会や県連を招待 立憲の世田谷区議はじゃんけんに勝って参加  れいわ新選組にも飛び火 
【車】新車販売の世界市場予測、2030年にはEVが内燃車を上回る見通し 富士経済社調べ [ボラえもん★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50 [記憶たどり。★]
【東京五輪】小池百合子知事「五輪は世界の希望のかがり火、人類の結束の象徴」 今夏の開催に改めて意欲 ★2 [ボラえもん★]
最近の官能小説も、異世界のなろう系の話が売れ線らしい・・・ やっぱり異世界だよな!
08:40:58 up 37 days, 9:44, 3 users, load average: 81.79, 81.05, 77.28

in 0.14885187149048 sec @0.14885187149048@0b7 on 021922