◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547208995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/01/11(金) 21:16:35.03ID:VkwtJwdp9
2019年1月11日 17時30分
共同通信

 雇用保険などの算定基準となる「毎月勤労統計」で長年にわたり不適切な調査を続けていた厚生労働省。東京都台東区のハローワーク上野を訪れた求職者からは「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」と憤りや戸惑いの声が上がった。

 東京都北区の男性(68)は「でたらめなことをやって」と語気を強める。失業者にとって雇用保険の給付金は貴重な収入と強調。「ずさんな調査で低く抑えられていたなんてとんでもない話だ」と不満をあらわにする。

 厚労省に対しては「表沙汰になった以上、きちんと責任を取ってもらいたい。そうでなければ、また繰り返される」と厳しい口調だ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15859930/

2名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:17:20.12ID:DBaGE1WE0
国家公務員の給料は上がる一方www

3名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:18:04.51ID:lvfpR/eB0
公務員試験なんて誰でも通るだろ

4名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:18:20.95ID:ogPrtYw80
公文書改ざん300ヶ所でも誰も逮捕・起訴されない異常な国、日本。

:;:;

5名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:18:27.83ID:QYihxZCg0
国税庁長官「そうでしょうか?」
【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚

6名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:18:32.72ID:NFq2SPrR0
好景気で公務員給料アゲアゲ〜w

7名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:19:26.65ID:ogPrtYw80
                                 ・税率・負担の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・移民受け入れる事ドイツの如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し


:;;::

8名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:19:39.89ID:LNcUBh4o0
責任者はクビな

9名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:20:04.17ID:HiTOsZUc0
これで公務員の給料もボーナスも倍になるんやで?
野党は親韓親中一色だしなんなんだこの国は……。

10名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:20:19.09ID:akQR9hx00
アベノミクスやろ、

11名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:20:22.76ID:npeEJ5VV0
ウン公務員
給料半分にしろ

12名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:20:34.56ID:VyZQZ4fK0
>>1

× 異常な国、日本。

〇 異常な安倍政権。

13名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:21:04.28ID:yiaFT1q+0
>>1
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

14名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:22:16.49ID:PktA7IGO0
そんな激高するほどの金額なの?
せいぜい数百円じゃないの。

15名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:22:43.56ID:VyZQZ4fK0
>>1

無名の誰でもいい。

反韓、反中の政党を立ち上げろ。
そして今年の7月の参院選に臨め。

大勝するのは間違いない。

16名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:23:08.20ID:+kUSQbCJ0
監査の仕事は増える一方
監査こそAI

17名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:23:34.14ID:pYcoZzhL0
嘘っぽい記事だな

18名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:23:41.03ID:4xLPkfiv0
あんま話題になってないのになw

19名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:23:49.55ID:Hq3tF0nv0
この件ってデフレ推奨派の輩が圧力掛けてたってオチになったらスゲーよなwww

20名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:24:53.05ID:Gb83VYVX0
また帰化チョン役人か

21名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:27:35.72ID:dFW7SYvi0
>>14
1900万人で総額280億円ってことは、頭割りすると1500円にもならんね

22名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:29:55.76ID:OhLJ3hy20
これは慰労も込めて今年も給与アップしそうですね(疑

23名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:33:53.36ID:i5UdD7Sj0
役人は、根っからの、クズ

24名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:34:14.25ID:gCT//cW50
文句があるなら日本から出て行けばいい

25名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:35:25.39ID:yiaFT1q+0
>>24
むしろ日本の政治家官僚上級国民が日本の発展阻害要因だから出てってほしいわ
既得権益に縋る無能なゴミだしいらないよな

26名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:36:48.86ID:OPy3mwR00
>>13
名言だわw

27名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:37:15.49ID:Oans7GSf0
生活保護や年金の支給額にも影響あるやろ。

28名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:38:54.92ID:T/XeuNMm0
食い付いたなw 告発を握りつぶしたのは民主党政権時やw 

29名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:39:02.98ID:3DawYZ2v0
きっちりやってもらいましょうや。

30名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:41:05.72ID:Tib2G/K+0
>>21
その金額を日割りで3ヶ月とか受給するの?

31名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:42:22.08ID:4qmNewDa0
>>25
おいおい、それなんていう君側の肝?
まるで二・二六事件の青年将校みたいだな。

32名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:43:23.30ID:JyGTmzT70
そもそもKybとか安倍にそんたくして離職票出さないし

33名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:46:12.01ID:Ah8EaN4X0
「裁量労働での労働時間」とか「外国人実習生調査」でも
間違いに方向性がある
他の統計もそのスタンスで作成されているんだろ

34名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:49:13.87ID:Z8zVp5eG0
大臣が責任取ればいいんだよ

35名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:52:02.97ID:NydYvBbi0
>>1
再就職手当にも影響するし雇用保険額の徴収にも影響するからこの数字も嘘だと思う

36名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:52:26.83ID:A3bFV9xx0
雇用保険貰ったことないんだけど、最後になんかボーナス的なものくれないだろうか?

37名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:53:03.21ID:dW/BDB9l0
そもそも何がきっかけで不正が明るみに出たのかのほうに興味がある。

2004年当時の経緯なんて、「その頃の文書はとっくに廃棄しましたのでわかりません」
で済んでしまうところでしょ?

38名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:53:50.60ID:83LqBmKx0
>>35
追加支給のコストを考えたら、この3倍は税金使うだろうな

39名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:54:13.98ID:A9IRJbwm0
犯人の実名報道がないんだが?

40名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:54:17.56ID:Gq/nqGby0
だから公務員給与は上がり続ける。
安倍は公務員に舐められてるんだよ。
どうせ公務員改革は出来ないだろってな。

41名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:54:54.07ID:NydYvBbi0
>>31
起こってもおかしくないかもね
自衛官も幹部以外は薄給だし

42名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:55:17.73ID:CINnVVtK0
自分からやめて需給少ないとかほざいてる勤労しないカスは氏ね

43名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:57:32.71ID:M/B71nvx0
68歳で失業者扱いってどういうデタラメな生き方してきたんだろう

44名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:58:37.65ID:QTmUkO/VO
>>42
そこまで保険料支払ってきたのだからそれは言ってやるな。

45名無しさん@1周年2019/01/11(金) 21:58:41.49ID:aQolnh5m0
>>26
すくわれるのは足であって、足元やないんやけどな。
足元は見るもの

46名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:01:04.17ID:irzwN9cL0
今、思えば受付の奴が支離滅裂な事を言ってたな。誤魔化してポッポに入れてたんだろうな(´・ω・`)

47名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:01:39.00ID:QTmUkO/VO
「悪意はない。前例に倣って業務遂行してきただけ。だから誰も悪くはない」

またこうした言い訳だろうな。

48名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:01:55.38ID:+ykzHavQ0
わざとだよ

49名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:03:57.45ID:iQ9z4fSY0
10万円くらい戻ってくる?
年金滞納していてるから期待してるんだが

50名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:04:03.17ID:gsf6UK0R0
>>35
雇用保険料の徴収額は賃金額×料率だから統計は影響しないな。

51名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:07:07.89ID:GtcHkXWQO
宙に浮いた年金のようなものだったのか

52名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:07:49.29ID:0/D7rABR0
失業保険の給付を受けたときに途中で金額が下がった。
「世間の給料が下がったのに連動して下がってるんです」という説明。
それからすぐに、公務員の給料が上がった。
「世間の給料が上がったのに連動して上がってるんです」という説明。

53名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:08:01.13ID:3JfMpUc80
下級国民って乞食だろ?
前澤に群がってたあの乞食と一緒
ハロワにRTしてカネねだってるだけ
給付金乞食は声だけはでかい。まるで朝鮮人みたい

54名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:15:48.15ID:0/D7rABR0
>>53
定年になって或いは自己都合で辞めたら、失業保険も貰わないってか、あんた?
そりゃ奇特。是非、失業保険を拒否して結構な金を捨ててくれ。

55名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:20:29.80ID:YrL42mFU0
一人当たり千円なんだけどな

56名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:20:52.22ID:8xkYHRat0
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

 
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
 
これが差別者の典型的なみじめな心理である

57名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:22:12.40ID:vdVLI4at0
なるほど
求人倍率がアップしてるというニュースはそういうことだったか

58名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:25:04.39ID:Pjim29vZ0
社会保険制度の賃金と労働保険の賃金の定義は若干違うよ、昔むかし労働省が独立した際に自分等の縄張り確保で賃金定義を変えてる、二本立てなんだ

59名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:28:23.93ID:X1K4udDy0
やっぱりね、そうだろね、しんどいね、未練だね

60名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:29:21.82ID:X1K4udDy0
失業手当受給証置いてます、3回分w

61名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:31:02.11ID:ZXNiap9y0
1500円で激昂できるエネルギーを有効に使えよ

62名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:31:02.90ID:lE+YjkXd0
なんで不正操作したやつ逮捕されないの?税金なら何やってもいいの?一般企業なら逮捕されるのに。

63名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:33:23.82ID:wY347j9/0
野村修也ww
さすがにイヌっぷりだなぁ

64名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:33:59.98ID:OX/fdvRj0
>>57

今回のは都会の会社は一部しか入れてなかた
入れると平均が上がるので
失業手当が本来より少なかった

65名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:40:04.75ID:Ac09ZQwI0
酷いはなしだ

日本にはびこる不正だね

66名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:40:55.84ID:X1K4udDy0
オレオレ詐欺集団の親方日の丸版が日本政府

67名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:41:15.00ID:mA2Gi6Wt0
レイジagainst公務員

68名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:41:41.26ID:Zj9O685z0
無職が調子にのるな

69名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:43:06.20ID:Buzf211Z0
今日の会見見ても
ケロッとしてるし誰も処分されないんだろうな

70名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:44:31.70ID:EGbiUME50
>>1
一番の問題は、公務員が幾らポカをやっても、一切責任を取らせない自民党の体質だよ。

71名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:45:15.84ID:ZLi+O2Pp0
毎月勤労統計今データ出す係だけど
無茶苦茶面倒臭いんだよね
無償でデータ提供させときながら
まともに活用できないなら、こんなのやめてしまえばいいのに

72名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:45:33.79ID:83LqBmKx0
【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
どうも、支給額が少ないと思ってたんだよ
明日ハローワークにクレーム入れてくるわ

73名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:47:09.37ID:/c6yEZkN0
>>62
これに尽きるよな

74名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:49:10.11ID:GU3lSKq7O
国会から安倍逃げるなよな。

75名無しさん@1周年2019/01/11(金) 22:51:19.61ID:X1K4udDy0
美しい国創りを国民が支持してるのでおkですよ

76名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:07:04.32ID:ih2xwM0i0
>>72
ハローワークのおっさんやおばさんは契約だからあんまりせめてやるなよ

77名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:19:36.68ID:jntRVw7g0
公務員は、国民の税金から勤勉手当を受け取りながら、
自分の不正を国民の税金で負担させる。

極悪とは、公務員を指す言葉。

78!id:ignore2019/01/11(金) 23:20:01.20ID:4v/IAUn40
安倍自民に成ってから政治家は誰も責任を取らなくなったな

79名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:23:02.97ID:nSCtuzqW0
揺りかごから墓場まで
馬鹿野郎(消費税)が付いて回る

消費税撤廃ほどの可処分所得増で、
楽しいことたくさんしたい。
マイルドインフレになるほどの総需要でおもしろい仕事をたくさんしたい。

台無しにした20年(デフレギャップ)は帳消しだ。

ハックルベリー(完全雇用、マイルドインフレ)に会いにいこう。

マクロ経済学の教科書を開いてみよう。何度でもケインズの教えを聞こう。

80名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:37:51.26ID:XPdVxvQJ0
公務員の給与算出=賃金の高い事業者の平均=公務員給与上げ!
雇用保険の支払い算出=賃金の低い事業者の平均=雇用保障下げ!

当然じゃないか… そんな怒るなよ〜 w苦笑

81名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:40:29.35ID:J6SjHoug0
500億は、厚労省の役人全体で支払えよ。OBも含めてな。

82名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:52:15.94ID:XPdVxvQJ0
>>78 これ〜 さすがに、「状況によっては、安倍内閣承認できない」わ…
安倍内閣は、公務員の給与手当、ぐいぐい上げてきてるからね…

しかも、前々政権の自民党時代からの話だぜ〜これ。
官僚と自民党の責任やで〜 
天皇の退位即位あるから、選挙はできないとか許されへんで〜さすがに。

83名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:55:58.12ID:KcDcW5+E0
公務員の給料や退職金はうなぎのぼりなのにこれはひどいな
フランスみたいに暴動起きてもおかしくないレベル

84名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:57:38.76ID:L0xh+0X9O
いよいよ終わりの始まり来たか?

85名無しさん@1周年2019/01/11(金) 23:58:34.42ID:+kETOKiE0
安倍総理がトップなので誰も責任とりません

86名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:02:09.83ID:jvrVzJuoO
>>83
残念ながら
暴動どころかデモする事も恥ずかしい笑いもんみたいな空気にされちゃったからな
5ちゃんなんかもそんな風潮だ

87名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:12:46.74ID:Zg6Jcimm0
失業保険なんて要らねえから
てか職員共が一番要らねえ
ハローワークのあの部署まじ要らね

88名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:14:40.57ID:ZzPT1hN10
富士通の2014年のミスは官僚の不正なのにプログラムのミスにされたのかな
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000047403.html

89名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:14:45.21ID:eGmm/oQn0
>>9
国民がもっと政治に対して普段から暴力性を持って抗議しないからだ

90名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:16:47.09ID:NtlvVrpe0
クソ官僚は土下座謝罪しろや。

91名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:28:26.53ID:kbcGX8Zo0
次の世代に残さない為に〜とか言って うやむやにしそう。

92名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:31:27.08ID:XhdSI19v0
そりゃ年金無茶苦茶にした元社会保険庁のクズ共が大量に残ってるんだから当然の結果だよ
全員首にしないと駄目な組織

93名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:32:56.34ID:2W/kA/iV0
詐欺罪で全員逮捕しろや。

94名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:36:57.83ID:aDhCW0Ya0
日本人なら、大正時代に米騒動で寺内内閣を総辞職させた誇りを忘れてはいけないよね〜♪

95名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:38:41.79ID:QRpXKB/N0




これ現代かよw

日本はデモが起きる前にガス抜きで自白してんじゃねーか?w

96名無しさん@1周年2019/01/12(土) 00:57:51.02ID:tJnQZXlj0
これは行政の長を死刑にして責任取らせるべきだな

97名無しさん@1周年2019/01/12(土) 01:03:25.28ID:tvafzrim0
安倍チョン改竄政権

98名無しさん@1周年2019/01/12(土) 01:12:50.04ID:w2KyerjI0
考えてみれば、企業間の給与格差はどんどん大きくなっており、一部の給料の高い企業の値を取り込むと、失業保険を使っているようなクズに支払うべき金額が無駄に高くなるのは理解できる。

こんな値よりも失業保険は失業前二年間の平均給料の半分とかにしとけば良い。

99名無しさん@1周年2019/01/12(土) 01:24:47.83ID:lQAj4nXw0
>>21
幅広く少額で290億円の財源が出来たw

100名無しさん@1周年2019/01/12(土) 01:29:57.43ID:tKDF6cBr0
>>54
売国奴ネトウヨが働いているわけないだろ
捨てる金がない

101名無しさん@1周年2019/01/12(土) 01:31:52.95ID:pOJ038060
厚労省「厚労省謹製のデータ改変ソフトをダウンロードできます」

102名無しさん@1周年2019/01/12(土) 01:54:13.92ID:CjDtn61c0
>>1
歴代遡って懲戒処分
給料返納させろ
責任取らせろよ

103名無しさん@1周年2019/01/12(土) 02:40:10.07ID:pOJ038060
厚労省「税金でデータ改変ソフトを開発!」

104名無しさん@1周年2019/01/12(土) 02:51:25.53ID:mZMdbB0K0
公務員犯罪をまともに裁けないのがな

105名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:02:02.65ID:8af8HmdZ0
A I導入に際しての公務員の人件費圧縮5カ年試算とか
実質公表出来ないんだよな
増税やら何やらの件は全て予算組替えで
調整出来るとね。
アレ?こんな時間に誰か来た。。

106名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:16:57.98ID:M0DJMa/V0
安倍になってからこういうこと多すぎない?

107名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:20:42.79ID:F0Xl3IzC0
知れば知るほど嫌いになる国日本wwwwwwwww

108名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:27:53.09ID:5zYvFVkk0
結局いくら戻って来るんやろ

109名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:28:57.94ID:5zYvFVkk0
>>87
失業保険いるわw

110名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:30:34.80ID:8yI8fgWz0
>>1

おい組織ぐるみの大犯罪者
金返せよ

111名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:32:08.24ID:2yyKZowh0
>>106
ミスター年金「そやろか」

112名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:32:38.01ID:qszFX/vu0
文句言ってる奴に限ってマイナンバーカード作ってない

113名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:34:18.44ID:2yyKZowh0
>>112
文句じゃねえだろアホか

114名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:39:06.25ID:fPQn8bV+0
俺雇用保険にお世話になった事有るんだけど
まあ手厚い補償で助かったわ
今なんとか社会復帰できてるのもあの時のセフティーネットが有ったから
細かい金額なんてどうでもいい
最低でも保証されてる安心感が重要

115名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:42:24.02ID:b5QW/rlr0
これで浮いたお金の分だけ公務員の給料上げれば
大きな目で見ればプラマイゼロだろ

116名無しさん@1周年2019/01/12(土) 03:53:13.77ID:7Xoytk4H0
>>86
暴動は起こせないだろうな
そこまで出来る根性は無いだろう
愚痴ばかり言って終わり、泣き寝入りだな

117名無しさん@1周年2019/01/12(土) 04:10:51.57ID:kcsNunEg0
>>83
日本人は暴動の閾値が相当高いからな
まあ起こるとすればかなり死屍累々に
なってからで不正がわかった程度では
起こらない

118名無しさん@1周年2019/01/12(土) 04:13:54.98ID:gei6qvoQ0
他の国だとあちこちで暴動起きるレベルでも日本人には起こせない。調教済みだから

119名無しさん@1周年2019/01/12(土) 04:17:14.39ID:IUNVqgao0
銃くれたら自分の頭撃つよな

120名無しさん@1周年2019/01/12(土) 04:28:35.57ID:VUdUCQfs0
>>114
さすがにうまいこと書くなあ、国賊公務員さん。
責任は取らないし、しりぬぐの費用は税金だし、まるで共産主義国家だよな、この国は。

121名無しさん@1周年2019/01/12(土) 04:59:17.78ID:gGB75nc20
日本の法には未定義の部分が多すぎるからほとんどの嘘・偽証は罪に問われない
ほんまボロ国家

122名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:00:36.97ID:oWGqX6hh0
>東京都北区の男性(68)
無年金の方ですかねぇ。

123名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:08:21.02ID:LEkCwg/x0
>>106
始まったの小泉政権

124名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:30:29.39ID:l+5ebfT00
>>110
いいから働け

125名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:37:48.75ID:I7iaqprB0
自民と官僚のズブズブが終わらないとどうにもならないよ

126名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:40:07.00ID:yAW43ssJ0
統計への協力は義務で罰則も有るのに
明らかに日本国政府の格付けは下がる

127名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:44:46.71ID:0Ak58BV60
公務員の給料はどういう基準で算出してましたっけ?ウフフ

128名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:46:17.58ID:0KXtdJev0
税金を払うに値しない国だな

129名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:48:39.03ID:p1+ARrYy0
杜撰なら多く見積もったり少なく見積もったり均等に分布するはずだが何故か低い方にしかならない不思議な杜撰

130名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:53:13.89ID:tQxIHsVX0
もうトンキン政府機能してないからいらんと思う
外交でも遺憾と鳴くだけのヘタレチキンだし

131名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:54:18.86ID:Oush7ohR0
>>120
失業中に雇用保険で技術専門校に行き生活の心配なく技術を身につけ就職できたので保険には感謝している

共産主義国家の北朝鮮や中国の実態をどの程度把握しているのか知らないが
中国の農民工やロシアに出稼ぎの北朝鮮労働者は保険無し人権無視で政府批判をすれば即監獄行き
各種保険制度が充実し人権が尊重され政府批判も自由にできる日本が嫌なら好きな国に出ていけば

132名無しさん@1周年2019/01/12(土) 05:59:17.31ID:ZJGh50hN0
>>1
俺27歳の時失業保険半年ほど受けたけども満額支給だったけど。

つまり自分の安月給を人のせいにしてみんな怒ってるのか?面倒な奴らだ。
俺からしたら失業保険に上限が設けられてることの方が腹立つけどな。

133名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:02:45.26ID:csTJJMht0
これは東京だけの話?
日本全国?

134名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:04:42.48ID:sS2DsMsh0
ハロワ行くとわかるけど全く活気がなく
コンピューターでやれば簡単な作業を職員が丁寧に時間をかけてやっている
税金の無駄だよなぁと思う

135名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:08:03.37ID:56aEL7HE0
>>134
いつ首切られるかわからん契約だけどな

136名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:16:28.68ID:Oush7ohR0
この件で安倍首相を批判している人がいるが
日本は中国や韓国や北朝鮮のようなトップがすべてを決めるトップダウンの国ではない
国民が選んだ議員が首相を選ぶ議院内閣制でボトムアップの国
在日支配のマスコミ報道が何でもかんでも安倍批判になっているのがおかしいと気づいてほしい
官僚や自治体の首長が批判される出来事なのに首相を批判するマスコミの発想は特亜そのもの

137名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:30:48.79ID:F0Xl3IzC0
>>136
クソでも食ってろよwwwwwwwwwwwwww

138名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:31:37.47ID:WwbvQIcX0
1000円x180日でも18万か
小遣い早くくれ

139名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:36:01.01ID:OGsLsXnf0
>>18
昨日今日の話やん
これから紛糾するよ

140名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:37:14.88ID:avjKOdr30
公務員の恩給削って補填しろ糞馬鹿集団

141名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:40:52.89ID:8yI8fgWz0
>>128

ほんこれ
国民から盗んで組織ぐるみで裏金作ってやがる

142名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:42:08.58ID:WYI7/gEl0
詐欺になりませんか

公務員様は上級国民ですもんね

143名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:42:28.80ID:cGIM7sGa0
>>132
そういう問題じゃないから
頭大丈夫?

144名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:58:05.68ID:mX8eEHws0
>>1
あ、むりでーす

145名無しさん@1周年2019/01/12(土) 06:59:22.31ID:mX8eEHws0
>>104
公文書偽造とかも裁けないんだっけ?

実際は

146名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:03:06.49ID:mX8eEHws0
>>116
泣き寝入りして自殺に追い込まれたりな
悪党は格安で購入した豪邸で悠々自適

147名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:04:17.58ID:8g0hwKOK0
大丈夫、日産だって検査不正さんざんやってる

148名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:04:52.54ID:+9XBe+kE0
失業保険なんておまけみたいなもんだろ。

149名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:05:48.30ID:56aEL7HE0
お前らそんな事言ってると、そんなに羨ましいならお前らもなれば良いのに房が湧いてくるぞ、論点はそこじゃないことに気がついてないからなあいつらわ

150名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:07:26.90ID:lm1uhFhy0
https://twitter.com/tama_kusozukuri/status/1083714874063052801?s=21

ここに電話したけど、相変わらず厚労省はゴミ対応
【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

151名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:09:23.99ID:mX8eEHws0
こりないなあ
こういうので職員が罪悪感から自殺することになるのに……

反省なし

152名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:11:08.49ID:hcQ26ubd0
1人千円くらいの話じゃないの?
なんでそんなにキレてんだ?
キレたふりしてあわよくば金をもらおうって事?
日本も韓国並みになってきたなぁ

153名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:11:11.36ID:haAV15sy0
遺憾の意出すからそれで我慢しろよw

154名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:12:35.69ID:7K7Y3LmA0
>>148
こういうこと普通に言ってるのが厚労省役人

155名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:14:08.59ID:suFDv5LH0
給付を下げるために頭を使ったんだろ。
担当者は大臣に表彰されてるはず。

156名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:15:57.16ID:xdnFKzWM0
>>1
パヨからカネもらってるなこりゃ

157名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:16:58.16ID:jd+q8/tj0
雇用保険の積立金って過去最高やろ
その分減税すればええやん

158名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:18:45.87ID:WbEM7udf0
>>1
何を信じたら良いかだと?

この世界でまだ何かを信じて生きるつもりかwwwwwwwwwwwwwwww

159名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:19:52.24ID:JCp9wvXG0
大臣とか辞めてもノーダメだから

160名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:21:56.08ID:jd+q8/tj0
厚労省の役人の首を全部すげ変えんとダメ

161名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:24:28.13ID:lm1uhFhy0
>>152
追加支給するコストも税金で、1000億円はかかる

162名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:26:05.19ID:zx0sCTlM0
厚労大臣は、民主の小宮山以来ダメばかり。
給料返上して責任取るべきだろ。

163名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:32:31.63ID:bWZGFAkJ0
全数検査っていうルールの方がナンセンスなんじゃね?
統計学的に必要十分なサンプル調査で良かったろ
ルールを変えずに、勝手に現場でやり方変えたのはマズかったけどな

結果何百億支給が足りなかった、とか言ってるけど、一人当たり月額にしたらいくらよ??数千円か、下手すりゃ数百円しかちがわねんじゃねーの?
その程度の差額のために、全数調査のこすとをかけろ、とか言う方が、ほんとナンセンスだわ

164名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:37:17.12ID:lm1uhFhy0
>>163
これのためだけに、毎月勤労統計調査してる訳じゃないから

165名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:37:18.82ID:ynmXQMec0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  5%→8%の時も給料爆上げで今回もごっつあんですw
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./ 
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

166名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:39:51.59ID:tIP37SzP0
>>116
市役所で暴れてる奴の方がまだ根性あるとういうことだな
みんなは批判しまくりだが

167名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:41:43.74ID:WwbvQIcX0
>>152
x日数だから
10万くらいにはなるんちゃう?

168名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:43:29.37ID:b405vnhn0
野党が追及するって息巻いてるけど、チョンのレーダー照射とか徴用工問題にはだんまりw

169名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:46:13.88ID:FQI7f2Ss0
>>132
バカ?

170名無しさん@1周年2019/01/12(土) 07:57:06.01ID:wBkeHoBQ0
>>1
厚労省の年金と配給なんて元は戦争のために出来た制度だからな
竹槍で物量に勝つと言ってた頃の制度設計だし
最初からウソばっかりだろ
まともな役所じゃないよ年金からじゃない保養所の時から問題起こしてる
ここは一旦本省ごと潰して財務省の分局から作り替えた方がいい

171名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:00:24.90ID:wBkeHoBQ0
民主が政権交代後にアベガ−するのを辞めてフェアにやったから
かえって問題が温存されてしまったな
年金不払い問題の解決だけに終始してしまった
根本からチェックすべきだったな
結局アベガ−なんだけど困ったことだ

172名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:01:30.93ID:EKxa1yDY0
メチャクチャだなほんと

173名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:02:50.18ID:SpdmINJa0
社保庁を倒産に持ってった日本人なら
労働局も倒産させるんだろ?

174名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:03:32.35ID:FM7o6uQO0
野党が政治責任にしようとするから官僚は訓戒とかでおわっちゃうんだよな
やっぱり官僚にもちゃんと責任取らせる仕組みが必要なんだよ

175名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:03:34.14ID:SFLTkZe80
【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
昨日電話したら、終始話し中だった
諦めさせようって根端?

176名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:03:37.43ID:wBkeHoBQ0
厚労省なんて戦争継続のために出来た制度だからな
升で100人配給したら1杯分の余剰が出来て保険になるいたいな元からいい加減な省庁だよ
同じ金を扱うと言っても貨幣を扱う財務省とは根本が違う

177名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:06:57.38ID:wBkeHoBQ0
死んだら返さなくていいとか保険制度とか期間一致の原則無いし
元からバランスシート感覚無いんだろ
どんぶりなのは仕方ない
類似事例を無くすためには部局の再編ではなく本省を潰すしかない
戦時中からずっとそうだよ橋竜の巨大省庁化の弊害なんてただの現象面だよ
それだけで何度も同じ事件が起こる訳がない

178名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:08:16.02ID:zx0sCTlM0
雇用保険の受給者らは、選挙でまさか
自公に入れてないよな、民主もダメだから
投票する所なかったか。

せめてマイナス投票とかもやってくれないとな。
指示を得たと、都合よく解釈される。

179名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:09:53.37ID:wBkeHoBQ0
民間なら正しい事業計画を作らないと銀行や市場は金を貸してくれないが
お上は統計が出鱈目でも自動的に税金が入る

180名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:09:57.41ID:PwwB4MIC0
>>134
丁寧かな
チンタラチンタラの間違いじゃないかな

181名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:10:50.96ID:SFLTkZe80
雇用保険の不正受給は、3倍返し&詐欺罪でも刑事告訴も辞さないと、ハローワークでの雇用保険受給者説明会で、半ば脅しのように言われるから、追加給付は3倍返しの手渡しでお願いします

182名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:12:17.76ID:gGB75nc20
日本が嫌でたまらない
上がこれだけ嘘をついてるぶん下だって嘘をついてるはず
つまり俺と同じ社会的身分のやつもこれくらいの嘘はつく
協力して上を叩くこともできない人間不信の嵐

183名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:14:58.85ID:IBlTvT6C0
悪意ありのようにしか思えん

184名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:16:12.56ID:OAxxuJ+T0
官僚って公務員なのに法律守る意識ほんと薄いよな、

障害者雇うのを嘘ついて雇ってなかったし、

財務省は文書改ざんするし

185名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:16:14.30ID:TtOHYW7a0
>>133
まぁ、全国だろうね

186名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:16:43.76ID:u1QRJH7h0
一昔前は「共産国である中国の統計情報はあてにならない、うそばっかり!」とかいってたけど、
資本主義社会でこれとか目も当てられんわ

187名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:18:42.08ID:O2kXizxD0
そうやってニュースにして大騒ぎしてみんなで叩くから、ミスしてても公表できない社会になるんじゃん
今回打ち明けたメンバーはむしろ褒められるべき

188名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:19:01.82ID:SpdmINJa0
社保庁を潰したんだから
労働局も潰せよ

189名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:21:21.36ID:V92io/l20
正しいことをした小泉毅さんを釈放しろ

190名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:22:05.15ID:nD7W+bAS0
>>33
反対方向には絶対間違えないというwww
わざとだよね。

191名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:24:39.05ID:yxsY45zs0
減給処分に


公務員は、上から目線のマンネリ化してんだろ

192名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:32:50.40ID:0Oo8SZPt0
なんで底辺ってすぐ公務員を目の敵にすんの?

193名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:34:13.97ID:u1QRJH7h0
公務員の文書改ざんは即懲戒処分でいいと思う
上司が改ざんを命令したり、改ざんしたほうがよさそうな雰囲気になったとしても、
改ざんする選択肢が自分の損にしかならないような状態であったほうが良い

194名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:36:39.96ID:M5kHPEU40
一人頭の金額的には大した事ないんだろうな。というかわかるくらい下がると気づく。
でもそれが分からずキレるもんだから雇用保険貰うような状態になってる。

どうせ補償されるとしても大した金額にならないからさっさと働け

195名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:43:54.53ID:IdkUNKmq0
>>3
んなわけない
俺でも半不採用(保留)というふざけた扱いされたから

196名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:44:45.09ID:IdkUNKmq0
>>186
日本は資本主義の国じゃなくて新自由主義の国

197名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:44:54.30ID:SFLTkZe80
>>194
金の問題じゃねぇーんだよ
諸外国に対しても、この補正=偽装データを公表してるか、国際機関にも迷惑かけてんだよ
敵に回したのは韓国より多い

198名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:46:22.69ID:pOJ038060
何人くらい祉んだらトントン?

199名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:47:58.37ID:K+OPP8Zh0
公務員は責任取らねえからなあ
のうのうと高禄を食んで恥ずかしげもなく肥えぶとる

200名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:49:42.87ID:Nrdn1Fmh0
>>3
公務員試験は筆記はたしかに楽勝なんだよな
500人くらい受けて400人くらいは落ちてたけど
正直地頭悪いやつが受けてるんだろうなとしか思わなかった

201名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:50:49.57ID:L0rW12If0
>>173
公務員の産休期間の給料(満額×0.6)は税金ではなく
失業給付金と同じ雇用保険から支払われているそうだ
労働局を倒産させるのは公務員という理不尽さ

202名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:50:53.60ID:Nrdn1Fmh0
これはふつうに詐欺案件だし犯罪では?
民間でこれやったら大炎上なんやけど

203名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:54:30.68ID:fnRt9uXA0
官庁を破壊するデモまでするフランス人と違って
日本人はネットで騒いで終わりだから
上の人間も庶民を舐め腐って何も変わらない

204名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:54:48.26ID:qtc9jsFD0
これ一人当たり月500円の話でしょ
厚労省のミスだけどわざわざそんなはした金を支給し直す必要ねーだろ…

205名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:55:36.89ID:82iQfFfE0
「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」

西成暴動である。

206名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:56:55.51ID:oS7mQErn0
>>174
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  公務員と上級国民は
  n  i::::::::l゛  .,/゚\,!./゚\ l:::::::!  データ改ざんしても違法性問わない!!!
  || |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  民間下級国民が少しでも改竄したら
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /  徹底的に取り締まってやるわSHINE!!!
 |: ::  ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ̄|/\/\/\/ ̄  
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /     
  |  |   l ヽ ` "ー−´/

207名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:57:04.98ID:jd+q8/tj0
厚労省GDGDだな
今の省庁は一度全部人を入れ替えんとダメだわ

208名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:58:01.78ID:ibQHMa280
サンプル調査自体は問題ないはずなのになんで割合をおかしなことにしたままなのかが分からんね。

209名無しさん@1周年2019/01/12(土) 08:58:14.97ID:wEU0nF1T0
15年前って、非正規を激増させて、自己責任で押し通していた時代だよな。
失業給付を削減するためにやったんじゃねえの?

210名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:00:23.57ID:ibQHMa280
>>209
もとは東京都からの要請だったらしい。
数が多すぎるからサンプル調査にしてくれと。

211名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:18:09.16ID:cgPSKe0z0
ナマポも切っちゃってください

212名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:20:55.87ID:iNRPfvAm0
小泉ではじまりカルトアへでトドメ

213名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:26:10.45ID:9LCmKMQt0
>>9
流石にこういう嘘はドン引き

214名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:28:22.49ID:9LCmKMQt0
>>18
そりゃ戦後最大級の人手不足の時期に失業保険を受けてる人少ないし
しかも年金受給者がなんで失業手当ももらうんだよ、糞団塊

215名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:40:59.05ID:sk9UQ3sv0
アベノミクス!!

216名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:46:28.48ID:hNqBI+D20
2004年から偽装してたらしいね
総額約500億円
対象は2000万人
半分は雇用保険で、半分は労災

俺も東京で数年前に雇用保険貰ってるので
差額をそのうち受け取れるんじゃないかと楽しみw

217名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:48:41.27ID:DlFpFY0N0
責任取らしても税金で補填するだけで自分の首を絞めるという悪循環w

218名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:49:07.76ID:hNqBI+D20
500億円を2000万で割ったら 一人あたり平均2500円ぐらいか
たいしたことないなあ
くそー

219名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:50:40.00ID:8twBaZW50
民間給与を基にした公務員給与も遡って見直すの?
一般人→数千円ぽっち
公務員→万単位 の儲けになるの?

220名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:50:50.14ID:fdZqY3QL0
公務員との税金の争奪戦

221名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:52:38.36ID:DlFpFY0N0
>>219
え?そういう流れ?w

222名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:53:31.79ID:9bg3ijez0
年金も怪しいよ。
毎年、削減されてる、本当に削減する理由は見当たらない。

だって、戦後最大の好景気で年金積立金も大黒字なのにね。

223名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:54:47.10ID:9bg3ijez0
NHKは民営化せんかい

224名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:55:03.68ID:JbOgkqpz0
以前は公務員の不祥事に腹をたてていたが、今はあぁまたか、とあきらめている

225名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:55:21.89ID:8y/qutYU0
ここぞとばかりに無関係の無職が騒ぎ立てる

226名無しさん@1周年2019/01/12(土) 09:57:08.50ID:aLJywrh30
雇用保険の受給者に職員どもは「カネ恵んでやる」という態度を取りすぎ

227名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:01:20.91ID:x/trIDow0
>>201
まじか

228名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:01:56.02ID:JbOgkqpz0
ハローワークには今回の問題より、日本中にあるブラック企業をどうにかしてほしい

229名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:02:17.30ID:oFMHO/0jO
>>218
労災も含んでるからもっと安いわ
ワシも会社都合で2回500日分以上貰ったけど、数千円くらいと思うわ

230名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:02:41.90ID:9bg3ijez0
>>225
消費増税後、特に中小零細の製造業、サービス業は淘汰されて行く
とのこと。
ここに今、書き込んでる人もいつ無職になるか分からない。
来年の今ごろ退職勧告受ける人も多くいるだろう。

231名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:05:12.31ID:D69i0ftG0
あかさたな

232名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:05:22.12ID:1Hzt4c3R0
>>227
それは嘘だよ
性職員は雇用保険適用外なので雇用保険から払われることはない
雇用保険を適用している非常勤職員と勘違いしてると思う

233名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:06:46.45ID:jeW9BoUF0
省庁ランクで低く扱われてる理由が分かるよな…

234名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:09:40.46ID:9bg3ijez0
>>228
ハローワークは就職案内がメイン。
ハローワーク求人を持って過去に何回求人出してる会社なのか聞くこと。
変に求人掲載回数が多い会社は、ブラック傾向が強いと思った方がいい。
そして、ブラック企業をどうにか出来るのは労働基準局に労働相談するしかない。

235名無しさん@1周年2019/01/12(土) 10:31:29.18ID:iNRPfvAm0
結論

新自由主義者とカルトの連合体にやらすと
国民のために税金は使われない

236名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:27:08.87ID:y5TLgdAa0
【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚
去年受給してたけど、どうなんかな?

237名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:28:55.86ID:87YFgbxA0
厚生労働省前で大規模抗議起きない日本は平和だな。
フランスじゃ焼き討ちレベルだろw

238名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:29:22.40ID:1I4ykA0f0
無能公務員の仕事なんてこの程度のレベル

239名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:30:34.17ID:jhB0ZH3v0
>>228
ハローワークがブラックだからどうにもなりません

240名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:31:18.39ID:NemgPi0A0
責任取って補填しきるまで減給な?
今までの分もさっさと差し押さえに行けや。
税金から補填すんなよ?

241名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:42:45.50ID:y5TLgdAa0
>>240
追加給付にかかる経費は、全ての政治家と公務員が、給料から按分して払うべきだよな

242名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:46:52.93ID:7sImFHX80
過去に遡って、退職済みのやつも含めて関係した奴の年金と貯蓄から賠償すべき

243名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:47:17.78ID:RGPoalG/0
>>152
今や日本の省庁が出す統計や数値もまた韓国未満の精度、信用性になった事すら気がつかないのかよw
ようするに日本国の正式名称とは東朝鮮民主主義天皇宗主国なんだよ!

244名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:48:51.15ID:p17JJdcb0
こういうインキチが何回も続くと「消えた年金」のときみたいな自民代惨敗につながるんだよなあ
何考えてるんだろ役人、わざとか

245名無しさん@1周年2019/01/12(土) 12:49:19.87ID:y5TLgdAa0
>>243
政府が国民を騙すんだから、今の日本は韓国以下だと思う

246名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:02:29.68ID:HJj5BAnW0
>>1 2019 責任者逮捕はようはよう 警視庁警察庁何やってんだ!

247名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:03:11.94ID:oWSKs2BM0
                                 ・税率・負担の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・移民受け入れる事ドイツの如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

、、。、。

248名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:03:35.70ID:JqdDUErn0
ハローワーク職員のタカピーな態度を思い出した
気分悪いー

249名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:04:55.87ID:ZVCdSVk+0
あまり労働者を馬鹿にするな公務員ども

250シンゾー2019/01/12(土) 13:06:14.41ID:+/Y591wp0
>>195
家柄が良く無かったんじゃないw

251名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:09:37.45ID:+AdlI+UZ0
だから言ってるじゃん
自民じゃダメなんだよ、自民じゃ

252名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:09:40.77ID:nGVBaPTm0
被害額は職員全体の給与から弁済
・謝罪
・処罰
・防止対策
セットで

253名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:15:03.57ID:DKmRVuC90
当たり前。厳しく国民から取り上げる以上、厳しく責任を取るのは当たり前。

254名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:39:55.15ID:ZzPT1hN10
>>250
むしろ家柄が悪いと枠採用がある

255名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:42:09.27ID:sS2DsMsh0
普通に給料減だろ280億ってかなりの額だぞ

256名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:45:13.01ID:i54VvOtu0
>>222
アメリカに金が流れてるだけ

257名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:58:02.25ID:x7THxvUo0
>>248
+1

258名無しさん@1周年2019/01/12(土) 13:59:13.87ID:6ly+Co8W0
公務員給料50%削減して責任取れ

259名無しさん@1周年2019/01/12(土) 15:42:50.48ID:QXWQUGoD0
いい加減な算出やっていた期間長いからこの間に受給していたけどその後亡くなった人もかなりいるんじゃない?
その場合は支払われずに終わりになるんだろうね。

260名無しさん@1周年2019/01/12(土) 15:44:44.05ID:AA7R+/130
嘘・捏造・売国 の三本の矢がゲリノミクスだからな

261名無しさん@1周年2019/01/12(土) 16:03:09.51ID:glOnb2Y80
以前の自民党政権
民主党政権が表沙汰にせずに隠してきたのに
何で安倍はバラしちゃったんだよ
マジで安倍は責任取れよ

262名無しさん@1周年2019/01/12(土) 16:05:56.51ID:5GvxbnMS0
お役人様はわざとこういうことやっても責任追及されません
補償はすべて税金で賄われます
これを改正するための法律策定だけに絞った政党でも作って突き上げないと何も変わらない

263名無しさん@1周年2019/01/12(土) 16:58:13.04ID:gGyKo02h0
>>218
その計算だけど月で2500円だと1日あたり200円程度
これって問題になるほどか?
誤差の範囲じゃね?

264名無しさん@1周年2019/01/12(土) 17:19:42.29ID:AtVG/yGy0
公務員は全員5ちゃん廃人

265名無しさん@1周年2019/01/12(土) 17:20:00.00ID:vVp3oybz0
社会保障に誤差があったらイカンだろ

266名無しさん@1周年2019/01/12(土) 18:04:26.82ID:oS7mQErn0
>>260
     /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ_/\/\/\/|_
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i  経団連、公務員、上級国民に
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::! 金をばら撒いて踊るのがアベノミクソだ!!!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i   それ以外の貧困下級国民は SHINE !!!
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ  ̄|/\/\/\/ ̄
  ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
   l ヽ ノ `トョョョタヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ

267名無しさん@1周年2019/01/12(土) 18:12:34.17ID:FSymiawe0
【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 	YouTube動画>1本 ->画像>15枚

安倍政権の誕生と何の関係もなかった求人倍率の上昇
なぜなら2009年から現在まで特に変わった上下なく
一貫して上昇をしているだけだから

268名無しさん@1周年2019/01/12(土) 18:32:01.39ID:gGyKo02h0
>>265
そうか
200円程度なら10万人からの統計なら誤差の範囲だろ

269名無しさん@1周年2019/01/12(土) 21:37:31.73ID:p4eHKHnj0
大臣の首とばして
改ざんの指揮した人間を芋づる式に逮捕

270名無しさん@1周年2019/01/12(土) 21:38:03.21ID:3voZrmBs0
厚生マジでやべぇな
なんじゃこりゃ

271名無しさん@1周年2019/01/12(土) 22:01:21.01ID:pifRWDg50
>>1
雇用保険の世話になってる寄生虫のくせに生意気だな。

272名無しさん@1周年2019/01/12(土) 22:02:38.19ID:gQ/mPW3x0
自民党が悪いわけではない
庶民が一党独裁にするから悪いんじゃねえか

273名無しさん@1周年2019/01/12(土) 22:03:07.50ID:0NAY2Ylw0
調査に信憑性がなくなって財務省も予算見直しなんて前代未聞のことが起こってるからな

274名無しさん@1周年2019/01/12(土) 22:05:04.81ID:FL89PzUv0
受給する奴らがいるから不正が起こるんだろ。
受給する奴を処罰するべき。
働いたら負け。

275名無しさん@1周年2019/01/12(土) 23:29:25.66ID:VyXzxdtE0
この不祥事発覚は安倍政権にとって致命傷になりそうな気がする

276名無しさん@1周年2019/01/12(土) 23:48:48.78ID:xsqOJlRR0
これ、保険料も過少評価してたんじゃないか?

277名無しさん@1周年2019/01/13(日) 01:56:40.92ID:sNucOYur0
てかさ株の配当が年500万あるから会社辞めたんだけど失業保険貰うの面倒くさくて無理だったわ制度おかしくないか?何で失業した時のための保険として払ってんのに受給するために求職が条件になってんだよ

278名無しさん@1周年2019/01/13(日) 06:38:22.68ID:Y1ElHdde0
>>277
まさに求職者のための生活保証だから

もう名前を変えたほうがいいな
失業給付なんて誤解しか生まん

279名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:51:37.12ID:t7ixVq6Y0
>>277
年1000万くれる会社を探せば良いだけですよ

280名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:55:06.14ID:AIM9aHmF0
寄生虫ゴキブリ公務員「自然災害キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!
        ボランティア絶賛大募集中wwwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

             。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwww

281名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:55:39.98ID:AIM9aHmF0
ところで、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?

一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」


こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw

※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!

★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

282名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:56:48.40ID:AIM9aHmF0
寄生虫ゴキブリ公務員が延命と私益と利権の為に「社会問題」の芽をこうやってせっせと植えてるの皆承知だよね?w
「すぐやる課」「高齢者生きがい課」「スポーツ振興課」その他ローカル限定の寄生虫丸出し部署目白押しw
あれ?こいつ等要らなくね?こいつ等寄生虫の為に増税で生活リソース削られてるのおかしくね?
て皆流石に気付き始めちゃったからさ、
「ね?無いと困る部署でしょ?w居ないと困るでしょ?wね?ね?www」
てな「名目」を必死に構築拡張してんのよw
移民が増えれば一般民間人には「実害しか」無いけど、寄生虫ゴキブリ公務員には
「一般民間日本人」の実害の代わりに利権と実益と身分保障が追認される訳www

寄生虫ゴキブリ公務員の為にリスクと実害よろしくねwwwて事。



寄生虫ゴキブリ公務員利権ってもう宗教だよなwww
国民総狂信者になって「そういうものだから仕方ない」で納得して唯々諾々と無意味な利権制度の維持費強制負担wwww

例えばさ、「駐車料金一台千円」「購買に関わらず入店一人につき入店料1000円」
「会計に<この店舗の管理運営負担金を10パーセント上乗せ>」「入店時に別途入会費年会費払って入会した会員証提示義務」
「無駄に店内に過剰なまでの大量の店員と警備員、その人件費は店内商品売価に上乗せ」
「店内に居るだけで終日遊んでるだけの店員は年収800万以上、警備員は1000万以上、当然極太福利厚生、その維持費は売価に織り込み済」

なんてな小売店、あったとして行く?
ある訳ないよな?仮にあったとしても他の店に行けばいいだけの話だよな?

じゃあさ、「個人向け小売経営全ては国の専任独占事業」で、「そういう小売店しか存在しない、ていうか小売店は全てそういうもの」
であったとしたら?
コンビニドラッグストアディスカウントストア、個人向けの小売店は全て国の直轄独占事業にされてる、としたら?
「皆も同じ状況で我慢してるんだから仕方ない」「選択肢が無い」「無いよりマシ」だから
「利用せざるを得ない」よな????

これが「寄生虫ゴキブリ公務員システム」なwwww

283名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:57:11.86ID:UkAoUsih0
参院選で消えた雇用保険にお灸をすえるんですね

284名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:57:20.84ID:awsSh4ba0
まじめか?。

285名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:57:29.71ID:NMW2pt9J0
1400円だけどな

286名無しさん@1周年2019/01/13(日) 09:57:34.25ID:AIM9aHmF0
そろそろ日本国内の社会構造解った?
在日朝鮮人だの部落だの「顕在化してる問題」織り込むと煩雑になるからここではあくまで
「特権や利権と一般認知されずに容認されてる潜在的悪性問題」な。

1、政治家官僚県議市議町議からはじまり末端公務員全て
2、公務員という看板は外してるけど事実上の公務員、公的補助金メインで運営されてるNPO等の団体
3、1や2と結託、雇用、共同運営等、何らかの形で関わってる連中
4、それ以外の一般民間人

上記において1〜3は「公的権限で合法カツアゲ」し続ける側、4は「一生たかられ続ける側」な?
それも公然と「お前等は養分サイドなw黙って出しとけやw」てまだ清清しくたかるんじゃなしに
「徴収分はきちんとこちらで管理して公益優先で配分して必ず還元されますからw」なんて騙されて
唯々諾々とくすねられ続けてんのw
実際は1〜3の連中最優先で分配されてて、4には残りカスの残飯しか配分されないのになw

一番哀れなのはこの社会構造に「気付いてすらいない」4の連中だよなw
死ぬまで「相手が卑しい利権ヤクザだった」て気付かずに「自分と同じ、敬愛を持って接するべき隣人」て誤認し続けてる訳だろw
「そんな事ないよ、公務員だって給料安いし特権なんか無いし生活苦しいんだよ」とか
「公務員の友達が公務員は地獄の様な激務だって言ってたよ、民間で高給貰ってる人間が負担してあげなきゃ」だの
ネット普及せずに幾らでも誤魔化し効いた昭和までの「北朝鮮は地上の楽園」ばりの人工プロバガンダを未だに信じてwww

小中学校とかで例えると金たかられたり笑い物にされたりパシリにされたり「利用されてるだけ」なのに
それに気付かずに「友達だからこそ金の頼み事も打ち明けてくれるし話振ってくれてる」とか勘違いしてる哀れな奴なw
相手の敵意に気付いて無いから当然抵抗もしないし問題視すらしてないのw
まあ気付かずに養分にされるか、養分にされるまでも相手の敵意に気付いてこちらからの敵意を明白に誇示するかは
どっちが良いかは個人の好き好きだけどさ、・・・・・まあ哀れだとは思うわw

287名無しさん@1周年2019/01/13(日) 10:06:33.79ID:+tmqjs0L0
朝鮮民主党政権時代に始まった不正ですよね?

288名無しさん@1周年2019/01/13(日) 12:19:08.83ID:SsJKbfqS0
大丈夫
責任取らせても繰り返すから

289名無しさん@1周年2019/01/13(日) 15:12:48.93ID:gsk9ZbpR0
>>263
それ×6000万人ならどうよ?
大したことないか

そうかそうか。

290名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:32:08.13ID:HE7qcNcT0
>>289
統計の分母が増えれば増えるほど誤差の範囲に入るんじゃね?
頭がクソ悪いの?

291名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:32:50.90ID:vF+4Gr3X0
>>1
国民保険だけあればよい

292名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:34:44.72ID:Ln1Ix7/t0
これはばれていい改竄
もっとひどいのがあるからこれ出してガス抜きしてるだけ
他は隠蔽

293名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:35:07.95ID:EsXz3pw+0
公務員給与の基準になってる民間の給与データがものすごく嘘くさいから
しっかり調べなおした方がいいぞ

294名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:36:15.64ID:UOlo9rAg0
はよ差額分返せや

295名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:38:46.34ID:nNrcs9UU0
KYBは離職票を出せよ!

296名無しさん@1周年2019/01/13(日) 19:40:19.82ID:nSQhwwSo0
ネコババした奴がいるはず

297名無しさん@1周年2019/01/14(月) 01:07:19.16ID:Myq0FQbI0
アキエみたい

298名無しさん@1周年2019/01/14(月) 01:14:59.33ID:fYUrlEg70
馬鹿野郎!公務員様は昔から
無責任だろ、社畜ども
今更騒ぐんじゃねえよwwww

299名無しさん@1周年2019/01/14(月) 01:24:38.71ID:cbBdBGao0
>>15

あり得る

300名無しさん@1周年2019/01/14(月) 01:28:32.88ID:r+h/WpWn0
特になー落ち零れ集団の厚労省は酷いと聞くぜー
あの財務省が年金とマイナンバーをくっつける時に
厚労省と組むのを物凄く嫌がり結局独自で開発した
と税理士さんが言っていた。こいつらは無くても
良い様な省庁なのだ。

301名無しさん@1周年2019/01/14(月) 02:01:28.37ID:qj5+l1gg0
消えた年金問題で退陣した総理だれだっけ?

302名無しさん@1周年2019/01/14(月) 09:45:39.15ID:pxCf4IPEO
>>1     
厚労省「毎月勤労統計」デタラメ調査は安倍首相への忖度か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245363

303名無しさん@1周年2019/01/14(月) 10:34:52.10ID:Vi7QiZgZ0
>>254
枠があるのは特権階級の証だろ?
世間的な家柄の良し悪しとは別で。

304名無しさん@1周年2019/01/14(月) 10:36:11.99ID:FbxQrTi90
どうやらアベノミクスは成功していたようだね
ファクトって大事

305名無しさん@1周年2019/01/14(月) 10:44:22.91ID:W+iCP9vP0
この件でひどいのは立件の長妻

厚労省の改ざんは長妻が大臣だった民主党政権下でもあったんだが
それを問われた長妻「私は気がつかなったから。でもアベガー」


すごいわこのメンタリティ
日本人じゃねぇw

306名無しさん@1周年2019/01/14(月) 10:52:42.11ID:BYULFqAc0
ふーん消費税上げるのにねぇ

307名無しさん@1周年2019/01/14(月) 10:53:28.02ID:7pM378U50
日本は公務員天国だから
公務員にずっと搾取されてるんだよ
与党も野党も所詮選挙でころころ変わるけど公務員はずっと安泰
自分たちの給与を上げてくれるやつらを与党にしちゃう
自民党になってから5年連続公務員給与増wwww
公務員トップは週3で出会い系喫茶で黒髪JK貧困調査wwww
公務員エリートは裏口入学とセブ島接待してからバレても天下りで役員wwwww
なんなんでしょうねwwww
いくら増税しても足りないよwww

消費増税10パーセントwwwwwwwwwwwすぐ20パーセント超えるよwwwwwww

308名無しさん@1周年2019/01/14(月) 10:59:27.14ID:Vi7QiZgZ0
>>305
それって厚労省としては、政権が駄目ンスになっても魂の主である自民党の方針に従い、駄目ンスを欺き通したGJっ事?
まあ長妻の命令にだけは従いたくないわな→厚労省

309名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:01:38.19ID:W+iCP9vP0
>>308
長妻の指示にも改ざん報告が含まれてたらしい
そもそも自民党の指示とか関係ないみたいだよこの件

昔から官僚こそ日本を支配、管理しているという
勘違いが発端の話

民主党政権下ではさらに官僚支配から政治主導とか
やろうとして余計に悪化したんだろうね

310名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:02:38.32ID:0HxKkA3F0
根元匠のやりたい放題厚労省

311名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:02:39.34ID:7pM378U50
公務員天国二ホンで公務員がやってきたことって
戦争で負けたとたんにすべての責任を軍部に押し付けて
あとの公務員はGHQに土下座してひたすらGHQに忖度して生き延びた
朝ドラまんぷくでも似たようなのあったでしょGHQと組んで不正に税金取り立てる話www
あのまんま
社会保険庁で不正しまくって省庁の名前かえていまでも生き残ってるし
公務員の天下り先つくるためにかんぽの宿を乱立させたり
二ホンはだめだって
完全にギリシャ化してるから
与党も野党もみんな公務員の言いなり
毎年歳出が増えて毎年公務員の給与が増えて
そして増税wwwwwwwwwwwww
基地外だからwww

312名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:02:45.12ID:W+iCP9vP0
長妻の指示ってのは改ざんしろって指示じゃなく
調査指示ね

年金問題にしろ大臣のとき
厚労省にたいして調査指示した件とかね

313名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:03:11.89ID:YfAl0jQt0
一時期
公務員は優秀じゃなきゃ勤まらないとか言ってたけど
優秀な正体が捏造偽造のオンパレードw

314名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:03:43.37ID:W+iCP9vP0
>>313
官僚は姉歯みたいなもんよ

315名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:07:00.73ID:2FbT1vpi0
>>213
さすがにこれを信じる無知はいないので大丈夫。

316名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:10:50.31ID:WYXBzVgJ0
パヨクがなりすまして喚いてんだな
昼間っからポッーとしてるだけなのにお金もらっていい身分だな

317名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:12:40.21ID:oUzh5iS50
雇用保険貰ってる分際で偉そうなこと言うなよ。働けクズ

318名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:14:21.79ID:WM4kdq8n0
>>310
最近大臣になったばっかりなんだけど

319名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:15:08.05ID:g691N/gO0
まぁクソ日本所詮こんなモンだろ
クソ公務員が何やらかしても驚かねーしお前らもバカばっかだからどうしようもないだろ
クソ日本なんかマジどーでもいいしお前ら俺の敵だからな
クソ日本マジ死ねや

320名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:15:08.09ID:B9odPBYN0
もらっただけでぼろ儲けなのに文句言うなコジキ
こんなコジキしか使わない制度なんか廃止しろ
一度も使わないで生きてる人間には迷惑なだけ

321名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:17:36.88ID:7fU1pUT30
データ改変ソフトひとつください

322名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:23:10.00ID:04tdCRTSO
最近の国民は、こういう公務員の不正とかの責任を大臣に取らせても無意味と分かってるからね。
なぜなら不正行為を行い続けてきたのは、官僚を始めとした一般国家公務員だからね。
ところがこのような不正を厳罰に処する法律がほぼ皆無だし、あっても適用しないという公務員を徹底的に甘やかすシステムがあるため、公務員は誰一人責任を取らないし、以後気をつけます・テヘペロで済ますことになる。

法律改正をして国民による公務員監視システムを導入し、問題が起きた場合は当の公務員の解雇・損害賠償を容易にできるようにすべき!

323名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:23:15.33ID:z5+Eyg/F0
>>246
アホかそいつ等は支配者を守るために存在してる訳
全ての政府機関がそう

324名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:28:05.89ID:5VWbCXeN0
ちょうどこの期間中に退職したら世間一般の給与を反映させるとかで問答無用で給付金額を下げられたぞ

325名無しさん@1周年2019/01/14(月) 11:36:21.37ID:yuWnW/ZQ0
>>83
給与は若干上がってるが、退職金は大幅に下がってるわ。どんだけ世間知らずなんだよ?

326名無しさん@1周年2019/01/14(月) 12:01:45.87ID:pxCf4IPEO
>>1
安倍友の官僚は何の責任も取らなくて良いのはモリカケ問題で実証済み

327名無しさん@1周年2019/01/14(月) 12:02:11.01ID:DYKoDVkp0
>>325
働いてないから知らないんだろうさ

328名無しさん@1周年2019/01/14(月) 12:05:36.68ID:Dsa5LPsP0
欲しい人は電話したらいいんじゃないかな?

329名無しさん@1周年2019/01/14(月) 12:11:03.30ID:2ou+iwkJ0
>>322
それだけでなく
公務員が毎日匿名掲示板にひしめいて
韓国朝鮮ガイジ老害ニート、安倍が自民党がと煙幕ヘイト撒き散らしてるのも深刻な問題

330名無しさん@1周年2019/01/14(月) 19:36:27.65ID:GYBFfMUB0
全部安倍の責任!!出てこいや!!

331名無しさん@1周年2019/01/14(月) 19:38:23.58ID:ApPrXiHt0
かなり前からだよね
不正やばすぎだね

ポイズミ爆死

332名無しさん@1周年2019/01/14(月) 19:41:58.76ID:ApPrXiHt0
はよ市民に返せ。

333名無しさん@1周年2019/01/14(月) 21:33:29.54ID:SyhP+NvY0
>>290
誤差に計算していけない部分は
人数が多くなるほど
「より許容されなくなる」よ。

頭おかしいの?

334名無しさん@1周年2019/01/14(月) 22:02:51.66ID:+t/lLbSd0
>>333
分母が大きいと統計の誤差は大きくなるけど
算数は出来るの?何年生かな?

335名無しさん@1周年2019/01/14(月) 22:13:28.83ID:+t/lLbSd0
統計の誤差率についてな
分母が大きいと統計の誤差は大きくなる

実際には全体の%は減るが
例えば1万に対して5%だった場合
単純計算では500が答え
10倍の10万に対しての誤差が2%まで減った場合2000になる
単純に10倍減る比例はない

336名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:05:24.12ID:Rn17VaIP0
>>317

_/\/\/\/|_
 学習能力の無いアホな貧困層は

 何度も簡単に誤魔化せて楽勝だぜ!!
       
  使い捨て貧困下級国民は
  失業保険ケチられて早く SHINE!!!

337名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:06:43.30ID:/trl4AFr0
■カルト日本会議あへ政権の成果(『謙虚に誠実に丁寧』に日本を破壊中!)
【ふくいち爆発】➡非常電源など不要!そんな事故は起こりえない!
【東北復興】・・➡杜撰な除染のまま、20msvなら安全!で原発避難解除(被曝確実)
 ・・・・・・・➡NetFlix番組スタッフ、線量高過ぎでフクイチ立ち入れず。
【ぽんこつ原発の再稼動】
 ・・・・・・・➡地震の度に犬HKが『安全ですた〜!』
【IS人質見殺し】
【賄賂でオリンピック誘致】
 ・・・・・・・➡過去5回で一番金のかかるコンパクト?なオリンピック
【TPP反対で政権とったが全くの嘘】
【拉致問題放置】・・・➡北朝鮮ウィンウィン
【尖閣の報道規制】・・➡中国ウィンウィン
【小笠原赤珊瑚献上】・➡中国うぃんうぃん
【尖閣漁場の台湾開放】➡台湾うぃんうぃん
【北方領土献上】・・・➡ロシアうぃんうぃん
【慰安婦お金献上】・・➡韓国うぃんうぃん
【郵貯上場】・・・・・➡米国ファンドうぃんうぃん
【種子法廃止】・・・・➡穀物メジャーウィンウィン
【水道民営化?】・・・➡仏国水メジャーウィンウィン
【米国兵器買いまくり】➡米国兵器産業ウィンウィン
 ・・・・・・・・・・➡多くの雇用が(米国で)生まれ日本がもっと安全になる
【年金で大量株(永遠に利確せず)】
 ・・・・・・・・・・➡米国ファンドうぃんうぃん
【奴隷不足】・➡意味不明な労働力不足を犬HKが大宣伝!
 ・・・・・・➡わかりやすい丁寧なねつ造資料のまま奴隷移民法案可決
【働き方改革】➡再現なき裁量労働制の導入(高プロ?残業青天井になりますた)
【派遣法改悪】➡格差固定! 永遠の派遣!
【共謀罪】
 ・・・・・・➡テロ対策ではなく、報道と言論の自由封鎖。
 ・・・・・・➡そろそろ中国なみに言論統制始まります!
【マスコミアンダーコントロール】
 ・・・・・・➡高市総務相が米国より注意される。
【人作り革命?】
 ・・・・・・➡一億死ぬまで働け。年金支給開始「70歳超」
 ・・・・・・➡一億死ぬまで働け。65歳以上のシニアの働き方・選択の自由度改革PT
【プレミアムフライデー】
 ➡大本営垂れ流しのメディア。
 ➡全くはやらず、最初からなかったのごとく沈黙のメディア
【丁寧な説明?】
 ➡もりかけPKO疑惑隠し解散
 ➡野党の質問時間削減!
 ➡<首相所信表明>もりかけなし「丁寧な説明」「謙虚さ」の言葉もない。!
【リニア談合】➡「世紀の巨大談合」アベ友問題 うやむや
【スパコン助成不正受給】
 ・・・・・・➡会社の顧問に元TBS山口敬之氏の名。社長逮捕でうやむや、、、
【山口敬之準強姦揉み消し】
 ・・・・・・➡ニューヨークタイムズが異例の特集。世界中に知れ渡るも、国内メディア沈黙!
 ・・・・・・➡検察庁、なぞの不起訴。
【森友問題】・➡妻が関係してたら、どうだと言うのですか?自殺者が出てんのにうやむや。
【海外に税金ばらまき】➡イバンカ基金??
【消費税増税】➡法人税減税

■現在進行中
【教育改革?】➡力ル卜愛国推進
【9条廃止?】➡憲法停止、明治憲法復活を画策中
【原発輸出】・➡輸出先が事故ったら、負債は日本国民へ
【捕鯨問題】・➡IWC脱退。いつか来た道。丁寧に説明する???
【ゴーン逮捕】➡日本人経営者の不正は野放し。不起訴オンパレード!
 ★内政破綻から庶民の目を逸らしたいのか、隣国脅威論で戦争したいらしい!

338名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:08:29.24ID:+cAfN8IB0
>>3
学力上位10%のマーチ以上でもボコボコ落ちるよ
そんなことも調べられないやつは間違いなく落ちるよ

339名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:12:49.75ID:vUN+ynXS0
正直厚労省はガチでアレだと思う

340名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:18:09.09ID:Y1ZmWPbA0
厚労省による国家的詐欺やでこれは
これは流石にミスでは許されへんレベルやろ

341名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:21:55.54ID:l1xzHFgn0
厚生省、更生せず
厚労省、功労ぜず

342名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:22:43.17ID:DDkWxJfw0
雇用保険の受取額が少ないって文句言ってんの?
文句を言う前に、なんでもいいから働けよw

343名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:24:41.24ID:fYUrlEg70
もう公務員なんて腐りきってるんだから
どうにもならないだろう

ギリシャやフランス見たいに
暴動起こさない限り

344名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:25:22.14ID:tzyIsni00
>>1
公文書改ざん300ヶ所でも誰も逮捕・起訴されない異常な国、日本。

,:;;

345名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:25:34.81ID:93LYyiiJ0
特捜てこういう時には絶対動かないよな
ゴーンどころの犯罪じゃ無いだろ

346名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:25:58.61ID:JFgTsgfI0
>>1
>きちんと責任を取ってもらいたい。そうでなければ、また繰り返される」と

年金の問題が出た時に、旧社保庁の職員をかなり処分したんだけど、民主党時代に復職しちゃったという噂。

347名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:26:27.72ID:FBFAIzW50
厚労省はこの問題どうやって落とし前つけるの?

348名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:26:28.71ID:vUN+ynXS0
>>339
この記事に乗ってる声はそういう事になってるけど、普通に考えたら金とか関係なくデータいじってる方にキレるだろ
嘘ついちゃいけない奴らが嘘ついてんだから

349名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:27:14.19ID:GKzr8zmz0
>>335
分母の意味を間違えて解釈するレベルなのは解った。

残念だが君に統計学は無理だw

350名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:31:48.50ID:fYUrlEg70
>>345
そりゃそうだよ、身内なんだからなw

351名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:42:52.76ID:f86uEMOx0
わざとに決まってるだろ
移民政策のために日本人減らさなきゃならないんだから

352名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:46:40.89ID:lmvSQnMO0
三流国家の三流公務員ね

353名無しさん@1周年2019/01/14(月) 23:49:12.19ID:YKoLZPyY0
絶対に厚労省の不正を許してはいけない。

354名無しさん@1周年2019/01/15(火) 00:20:03.40ID:xJ5cDGza0
これ電話して意味あるの?余計無駄な税金使ってないか

355名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:42:48.94ID:vxeQRRHa0
何で公務員って給料上がってんの?w

356名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:16:11.77ID:+x5OG59X0
これは自民党、つまり安倍の責任である!!いい加減にせいや!!何が改憲だ!!ボケが!!次の選挙はクビ洗ってまってれや!!覚悟せいや!!

357名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:25:00.56ID:yXEGjSKg0
こういう役人の監視をAIに行わせれば世の為になるのでは
言い訳、かばい合い、忖度、隠蔽、一切許さない自動執行
そもそもそういう人間が運営してる前提で制度設定しないとね
かなしいけど

358名無しさん@1周年2019/01/15(火) 21:11:05.57ID:RlEF+yhX0
>>18
「 報 道 し な い 自 由 を 行 使 し ま す 」

359名無しさん@1周年2019/01/15(火) 23:28:10.36ID:5DVT8lGO0
1400円返却なんて言いにくいだろ

360名無しさん@1周年2019/01/16(水) 08:19:32.01ID:Z6kw10jc0
忖度ジャパン!

361名無しさん@1周年2019/01/16(水) 19:40:00.56ID:hm8On6uh0
>>359
不手際の人が費用全額持ちで全員に1400円返すに決まってるでしょ。

半分は会社が出すかもしれんが。

362名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:10:08.10ID:JO9x/KTY0
 
これで仕事が増えて、公務員どもは残業手当がたっぷりともらえる
うらやましいなぁー

363名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:32:24.32ID:NMIcom2a0
責任を取らなくていいから公務員になったんだろw

364名無しさん@1周年2019/01/16(水) 21:11:50.32ID:IE2jVJsmO
ここ数年間人事院勧告により、公務員の給与等が上がり続けているが、それは人事院の民間給与調査に基づいている。
ところが、この調査は全国の会社を対象にしたものではなく、民間上位何社のデータに基づくもの。当然国民収入の中央値から離れ、かなり高いものになる。

そして最近の財務省・文科省・厚労省の組織的不正が取り沙汰されても、公務員給与等には全く影響されず下がることは全くない。

せめて上記省庁の公務員のボーナスをゼロ査定にして、全体責任を取らせられるように法改正をすべき。

365名無しさん@1周年2019/01/16(水) 21:15:41.14ID:g+houKJL0
これが優秀な日本人らしいwwww

mmp
lud20190621082053
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547208995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【厚労省改ざんデータ】雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」「何を信じたらいいのか」「責任取らせないとまた繰り返す」 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【社会】生活保護受給者が入退院を繰り返す「ぐるぐる病院」実態調査を 厚労省に総務省が勧告
【雇用保険】18日から修正額支給 現受給者対象、76万人分
【厚労省】雇用保険を受給中の方に対し、正しい額でのお支払いが始まりました
雇用調整助成金は枯渇寸前、雇用保険積立金も4兆5000億→1722億円に ※厚労省試算 [ばーど★]
【厚労省】雇用保険、労災保険等の追加給付のスケジュールの見通しを示す「工程表」を作成しました
【毎月勤労統計】厚労省の不適切調査 雇用保険・労災保険延べおよそ2000万人に上り、差額の支給額は500億円超か
【厚労省】生活保護の受給世帯減少 受給者213万人 4月時点
【社会】後発薬原則化、一部例外も=生活保護受給者の調剤で―厚労省
【社会】生活保護受給者の生活習慣を指導−厚労省が制度導入へ ★4
生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」
生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」★4
【TBS独自】厚労省幹部職員2名がクルーズ船で新型コロナ感染 繰り返す、感染したのは「幹部」職員 ★5
生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」★5
【厚労省と安倍政権】#原口一博 「日本は無能で無責任な国だと批判されている。『馬鹿の見本』対策も後手後手」★2
【経済】政府、経済対策で雇用保険料の引き下げを検討へ
【保険】雇用保険の追加給付、18日から住所登録 1千万人不明
政府、子育て時短勤務に現金給付検討 財源は雇用保険★3 [WATeR★]
政府、子育て時短勤務に現金給付検討 財源は雇用保険★2 [WATeR★]
【雇用】経団連が雇用保険を使った「氷河期世代」救済に反対する理由 ★4
出口欠くコロナ対策のツケ、雇用保険料率0.2%上げ(日経) [蚤の市★]
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  [スペル魔★]
【負担増】雇用保険料、来年度は2倍の可能性 コロナで積立金払底… [BFU★]
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★3 [スペル魔★]
【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒★3
【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒★2
【日経】厚生労働省が雇用保険料率を22年度にも引き上げる検討 雇用調整助成金の給付増大で財源逼迫 [みの★]
【人づくり革命】安倍首相「社会人の学び直し支援をします。対象は原則3年以上、雇用保険料を収めた人です。」※非正規は対象外
【生活】第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ 雇用保険では3→2カ月へ 10月から暮らしこう変わる [首都圏の虎★]
【雇用保険】保育施設「落選狙い」 育児休業を延長目的に、あえて倍率の高い保育所への申し込みが急増 政府が対策を検討
【毎月勤労統計】 不適切調査、11日2000件近く、12日も電話相談相次ぐ 特に、雇用保険についての相談が殺到
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★7 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★4 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★13 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★5 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★8 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★2 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★15 [Stargazer★]
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★17 [Stargazer★]
【生活保護】家賃払ったら7万しか手元に残らない、空腹はパックご飯で紛らわす…保護費引き下げに受給者らが怒り★5
生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 ★8 [蚤の市★]
【厚労省】<東京五輪開催のため?>新型コロナウイルス感染者の病床使用率の集計方法を変更!海外から数値の改ざん≠ニの指摘が... [Egg★]
【公式発表】厚労省「注射器の針を瓶に刺した際にゴム栓が削り取られてゴムの破片が混入した可能性高い。ワクチンの品質に問題はない」★2 [ネトウヨ★]
【厚労省】国民に異例の訴え「デマを信じず、正しく恐れて」 中国人などへの誹謗中傷には「人ではなく、ウイルスが悪い」 ★13
西村康稔経済財政・再生相、何故か厚労省のガイドラインを無視し発熱無しで検査を受け、陰性 [金の玉★]
【蓮舫】風俗業やナイトクラブの休業補償外を批判…「命に線引きあり得ない。厚労省が何の権限で線引きできるのか」
【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★7 [ニライカナイφ★]
【残業データ異常値】不備の厚労省調査 旧民主党政権が計画
【コロナ】厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃 [ebolanium2014 р★]
【裁量労働制】厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件 「2013年度労働時間等総合実態調査」
【厚労省】ワクチンシステムに不具合 接種回数表示機能が停止「データをさかのぼれば集計できる」共同通信 [孤高の旅人★]
【悲報】年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [1号★]
【新型コロナワクチン】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を検証 ★27 [ぐれ★]
【LIVE】厚労省会見★2
【厚労省】妊婦加算廃止を決定
【統計】安倍首相「厚労省は反省を」
【新型コロナ感染拡大】厚労省会見
厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか
【富山】高岡市職員、生活保護受給者名簿紛失
厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか★2
【社会】65歳以上の生活保護受給者の52% 無年金者
【厚労省】大麻を原料とした医薬品解禁へ [和三盆★]
【政府】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
【厚労省】保育所と学童の原則開所を都道府県に通知
厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか★4
【厚労省、「非正規」使いません】 言葉遣いを通知
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★4
05:37:35 up 27 days, 6:41, 0 users, load average: 36.51, 34.95, 33.06

in 0.11717200279236 sec @0.11717200279236@0b7 on 020919