青
「東北に住んでる土人はうちの酒飲むな」
って発言した会社ってサントリーだっけ?
>>3
ずっとまえに改悪でまずくなって飲めなくなった <ヽ`Д´> < ウリナラが入ってないのはシャベツニダ
14名無しさん@1周年2019/01/11(金) 12:59:01.150
700ml5400円のゴミブレンドwwwww
シングルモルトで売れよ!
ハイボールブームで原酒が足りなくなったんだろ。
だから混ぜるんだろwww
フードロス対策スキームなのかな
フードじゃないけど
ものは言いよう、
今の客ならこれで騙せると思ったのか
10年前なら700円で売る品質だな
こういうネーミングも最初は新鮮だけど二年もすれば陳腐化は否めないな。
古典から単語を引用した方が何周回って新鮮かもしれない。
>>7
シングルモルトだけがウィスキーしゃないけど
これアイリッシュにバーボン混ぜてるやろ >ワールドウイスキー
要するに世界的な原酒不足であっちこっちの寄せ集めじゃないのか
物は言いようだなあw
>>21
カナディアンクラブもグレーンだな
まあ、この値段ならそれなりの味に仕上げるでしょ
自腹切って買う気はしないがw >>12
大便の香りが際立つ酒は、韓国人しか愛飲していない >希望小売価格は5400円
ワイは山崎・白州でええわ
知多は軽やかで旨いが、作っている地域を知っているから不味く感じるw
あれ?
パクリじゃね?
10508/05206
【 菊花紋章 = 天皇 = アナル崇拝 】
天皇が肛門をこの上なく愛した事から日本では古くから肛門を神として崇拝した
肛門を意味する菊花紋章(菊門)は日本のアナル崇拝の象徴である。
アナルマークは皇室、自民党のシンボル、日本陸軍、海軍、パスポートに至るまで
幅広く日本の象徴として使用されている
旭日旗のデザインの原型は肛門である
日本の中核産業であるAVではアナル崇拝促進の観点からモザイクが免除されている
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.,.■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| ( ゚) (゚ ) |
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ | ●● |
ソ_ソ>'´.-!、 \ Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
自信があるなら傘下の有名ブランドで売るはずだからな
味は価格帯以下の売り逃げ商法だと思うが
普通に碧だけにしとけばいいものを
なんだよ碧Aoって
原酒不足してるって言ってたんだから旨いの作れるわけ無いよな
酔えればどれも同じというか
酒に美味い不味いなんてあるのか不思議でしょうがない
超やっすい25℃の焼酎で十分というか
コレに5400円払って飲むより、その5大産地の1000円代ウイスキーそれぞれ飲む方が絶対ウマいし、楽しい
Amazonみると知多でさえ半年前から500円うpしてるな。
山崎白州の次は知多にプレミアがつくのか?大して美味くないろ
昔此奴等がボッタくりしてたジョニ黒より安いんだな
ふざけてるぞ此奴等 (`・ω・´)シャキーン
何十年もサントリーは買ってないけどね(笑)
ごちゃ混ぜにして中身がよく分からない状態にして、外見だけ飾って売り出すw
サブプライムローンのジャンク債よろしく、非常にリスクが高いwww
>>45
ホントそれ
ラリりたいだけなのに「香りがー味わいがー」とかバカ丸出し サントリー角1300円 アーリータイムス1400円 ハディントンハウス1000円
カナディアンクラブ1000円 ジェムソン1800円
>>>>>>>Aho(碧)
>>27
旧ボトルのときはおいしかったよ
今はまずいよ 焼酎とウイスキーじゃ同じ蒸留酒でも味違いすぎんだろ
お前らはチョントリーが株式公開しない理由を知っているかい?
こんなのに5400円だすなら、バランタイン17年買えちゃう
シングルモルト信仰で儲けたのが
いま仇になってる感
ブレンダーの腕で美味いウイスキー作っても
「個性がない」とか言われちゃうしな
ラーメンハゲ画像と同じ
このお酒は大失敗する。
いま、世界中で、青い色がパワーを失いつつある。
青い色は縁起が悪い
洋酒をあまり飲まないワイはブラックニッカでええです
ワオンブランドも出してくれ
イオンのフードコートでも飲めるやつ
>>1
日本国内の原酒が不足しているからねえ。
サントリーさんらしいやり方だろう。
ニッカがこれをやったら驚天動地だけど。 >>1
ジャックダニエルが一番美味しいのに、サントリーばかりがもてはやされる謎 ウイスキーって、その土地の水と環境に育まれて美味くなるもんだから
ブレンデットでも、モルトとグレーンが同一環境じゃないものを混ぜ合わすとか何かマズそうだわ
苦肉の策感あるね
原酒さえあれば蒸留所作って日本版アードベッグ目指すだろうに
国産モルトが足りなくなったので
怪しい商売をはじめましたな。
10年はこれでいくんだろうな。
まあ、ブランデーができなくなって代わりに生まれたのが
ウィスキーだからそれもありかと。
もっともこんなもの飲むよりはクラフトジンでも飲んだほうがいい。
>>27
サントリーの広告費を舐めてはいけない。
アサヒのウィルキンソンもコンビニやスーパーでサントリーの天然水のソーダに場所を取って変わったし
味よりも宣伝。そして対アサヒビールグループを叩き潰すのも大切な広告のお仕事 >>90
典型的な”情報を飲んでる人”の発言だね
まあヴィンテージウイスキーの3割はニセモノだって聞くしそんなもんか 要するに熟成には時間がかかり当分需要を満たせないからごまかそうと。
でも自殺行為かもしれないよ、製造に時間がかかるのが値打ちなのに。
ブラックニッカはブランドが分かりにくいわ
とりあえずCBはうんこ
RBは出た当初はおいしかった
DBは…よくわからん
8年はとても良かったけど安いCBに食われて死んだし
京都行ったとき
日本酒をブレンドして出す店があったけど
ブレンドとは名ばかりで
その日の都合でドバドバ混ぜるだけw
それが名店なんて名乗ってるから
京都の居酒屋には行かないようになった
マイケル・ジャクソンって書き込みあるから、あっちのマイケルかと思ったら
こっちのマイケルのことかよってw
ブラックニッカ8年はもったいなくて最後の1本を残してるけど
ぶっちゃけそこまで大事にするようなもんでもないので
どうしたらいいのか悩んでる。
いっそヤフオクに流すか。
>>28
マーケティングとCMが上手ですねとほめてあげるべき。 ほー高級ブレンドなら美味しいだろうなぁ。知多は入れるなよ?
>>102
京都はダメだろ、テーマパークの名物なんてどこの国だってそんなもん
用意された観光を楽しんで夢を見る場所だよ
史跡が見たけりゃ図書館行け 蒸留ってなんか受け付けられない俺は日本酒とワインを飲んでる
ドラマの放映前は山崎18年も2万円くらいで買えたんだけどなぁ
度数が高いから酔いたくて飲むけど
ウイスキー美味しいと感じたこと無いなあ
ウイスキーを美味しく飲る人本当に羨ましい
生牡蠣にボウモアかけて食うの何それって思っていたが美味かったわ
>>116
別にウイスキー飲まなくても焼酎でもウオッカでもいいじゃない >>95
でもウイルキンソンは水道水からの純水じゃん
天然水のが良くない? >>86
ニッカというかアサヒは既に竹鶴で海外モルト混ぜたブレンデッドモルト出してるよ マッサン効果が凄すぎてニッカは原酒が無いんだろ
数年前に旅行で余市行った時にいろいろ飲めて良かった
ウイスキーうめーよ
新ウイスキーか?
よし、飲んでみよう
おまいらみたいな貧乏人は飲まずに文句ばかり言うよな?w
>>45>>51
こういう安酒に手を出して酔う目的だけの大人にだけはなりたくないと高校の時に思った >>94
>>92
>>86
>>44
>>28
>>16
敢えて海外のモルトを公表して販売しするからいいのでは?
前からブレンドは原酒の種類が多い方が複雑で奥行きのあるウイスキーができるんだからやればいいといいと思ってた
サントリーはラフロイグ、ボウモア、アードモア、オーヘントッシャン、ジムビーム、メーカーズマーク?それに山崎白州とかあるから、そういうブレンド飲んでみたかったよ >>102
わざわざブレンドしてるのそこくらいだぞ >>125
パッケージは10年だか12年だかとかわらず安っぽいけどま〜買ってみる 国産原酒が足りないから外国のをフレンドしたんですね?判ります
計7蒸留所だと、
日本
山崎、白州、知多
スコットランド
ラフロイグ、ボウモア、アードモア、オーヘントッシャン、グレンギリー?
アイルランド
カネマラ?
本来アイルランドはピートは使わない所でアイルランド唯一のピーテッドモルト
カナダ
カナディアンクラブ?
アメリカ
ジムビーム、メーカーズマーク、ノブクリーク、ベイベルヘイデン?
ざっと調べた限りこの辺り?
一応、マッカランもサントリーは25%出資してるみたい
これ買うならジョニw黒とワイルドターキー8年を買って飲んだ方が満足度高そう
>>135
そうだよサントリーもニッカもキリンも原酒不足で取り止めたじゃん
だから、こうブレンド元を明らかにした上でシングルモルトとは違う味わいを提供するのは良いと思うよ >>124
そうね。
俺としては「5カ国の蒸留所の原酒をブレンドした」ってところに注目してたんだけど、わかりにくい書き方だった。 >>140
マッサン前後からのアサヒ主導のウイスキー造りはサントリーより愛情が感じられないよ
創業者一族は退いたのに竹鶴さんの名前を全面に出して、如何にも余市と宮城峡モルトだけ作ったのような表記で創業者を冒涜するようで
竹鶴ハイボールもそう
アサヒに前に竹鶴の件で問い合わせしたけど企業秘密で教えられないってメールきた
せめて、こういう表記なんだから国内だけかだけでも教えて欲しい質問したのにね
イギリスのちゃんとしたウイスキー本にはベンネヴィスとか記載されてるのは知られてるのに海外で知られて、日本人が知らされてないって馬鹿にされてるよね。。 高いウィスケいらね
ホワイトホースの4リッターボトルに落ち着いたよ
>>57
ウィスキーの樽詰め前の液体のニューポッドはほぼ焼酎
要するに樽の味 >>5
文化がない発言な
しばらく不買運動したわ
ビールは今でも絶対買わないけと
ウイスキー好きなので...
でも国産ウイスキーはコスパどんどん悪くなってきたからヤメ時かも >>7
シングルモルトはくせが強いんじゃ
おれは好きだけど
入門編として必要 >>57
>>143
違います
同じ蒸留酒ですが原材料は置いといて
焼酎は発酵に麹を使います
ウイスキーは麦芽です >>148
本の知識だけなら製法が、とか思うかもな
とりあえずニューポッド飲んでみれば >>141
あと竹鶴ピュアモルトって名乗ってるけど、スコットランドに随えばブレンデッドモルトね
そもそもシングルモルトの歴史は比較的浅く、初めてシングルモルトを出したのは確かグレンリベットでピュアモルト名義で出した
だからピュアモルト=シングルモルトもイメージがあったけど、ブレンデッドモルトでピュアモルトを出すところもあって論争になって、ピュアモルト表記は禁止
なのにスコットランドに留学して学んだ竹鶴さんの名前を使ってブレンデッドモルトをピュアモルト表記にするのを止めてほしい
ピュアとブレンデッドじゃ意味が全然違うでしょ >>149
ニューポットは飲んだこと無いのですが、麹って結構癖があるのでは?
恥ずかしながら、麹臭さがあってやっぱり違うというレスを見たんですが 最近トリスの4000mlしか買ってない
災害時の備蓄酒にもなっていいわ
熟成30日以内のコーンウイスキー呑んだことあるけど、
トウモロコシ臭くて罰ゲームとしか思えなかった。
ニッカは余市と宮城峡の蒸留釜の増設くらいしろよ
アサヒビールは金たんまりあるだろ
サントリーはウイスキーマガジンで2013年頃に山崎と白州増設したとみたが
>>157
増やしても貯蔵庫に限界はあるし、寝かせる方がよっぽど時間と
手間かかるんだが?それに比べ蒸留なんて時間もかからんし
大体熟練者が必要だろ >>157
アサヒビール茨城工場で平成29年度にウイスキーの酒造免許を取得しているから
茨城にニッカの蒸留所作るんじゃね 「ニッカ 守谷郷」
特に美味しくもない鬼怒川の水で仕込みました
ジョニーウォーカー黒ラベル買ってるほうが安いけどやろ?
銀座のホームレスが、ゴミに出されてるウイスキーの瓶に残ってる中身を
ブレンドして飲んでるを見たサントリーの社員は気づいた
酔っ払いたい酒飲みは味なんてどうでもいいとwww
>>169
メーカーがシングルモルトって宣伝して儲けたじゃん
メーカーは自分の首を絞めただけにすぎん >>25
何の事か分かってくれる人がどれだけいる事か トリスが一番旨いと感じてしまう平民舌の俺
比べるほど高いの飲んだことも無いけどな
こんなの買うやついるのか?
俺はこれの半額で買えるシーバスリーガルで良いわ
>>163
期待して検索してみたら、缶ハイボール増産みたいだけど?
新規に蒸留所作るなら絶対ニュースになるはずだよ今年なら尚更
https://www.asahibeer.co.jp/news/2017/1024_3.html
2017年10月24日
アサヒビール株式会社
ニッカウヰスキー株式会社
ニッカウヰスキー(株)柏工場の樽容器製造ラインを増強し、
樽詰め製品の製造能力を約2倍に拡大!
〜好調に推移する「ブラックニッカ クリア 樽詰めハイボール」
今後見込まれるさらなる販売数量の増加に対応〜
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、飲食店向けに展開する「ブラックニッカ クリア 樽詰めハイボール」が好調に推移していることから、
ニッカウヰスキー株式会社柏工場(千葉県柏市、以下:柏工場)の樽容器の製造ラインを増強し、2018年5月の安定稼働を目標に、製造能力を約2倍に拡大します。
樽容器製造ライン増強にあわせて、柏工場で製造していた一部のリキュール類などの缶製品を2017年10月製造分からアサヒビール株式会社茨城工場(茨城県守谷市、以下:茨城工場)へ集約し缶製品の製造ラインも強化することから、
2工場合わせた設備投資金額は、本年から2018年にかけて約15億円を予定しています。
なお、茨城工場ではRTD※缶製品の製造ラインを約1.2倍の製造能力に拡大します。
国産ウイスキー市場が拡大し、ウイスキーの飲まれるシーンが多様化しており、お客様が飲食店でウイスキーハイボールを楽しむシーンが増えています。
アサヒビール(株)では、飲食店向けに、独自に開発した専用ディスペンサーにより、「ブラックニッカクリア 樽詰めハイボール」が氷点下(-2℃〜0℃)で楽しめる「フリージングハイボール」や、
通常のジョッキ(380ml)よりも大きなジョッキ(700ml)で提供する「ブラックニッカ ビッグハイボール」などの飲み方提案を展開しています。
本年1-9月の「ブラックニッカ クリア 樽詰めハイボール」の販売数量は前年比140%と伸長しており、今後見込まれるさらなる販売数量の増加に対応します。 >>177
容器詰めラインに醸造免許は要らないよ
醸造免許を取得するということはそこで醸造すると言うこと >>179
ウイスキースレでこれ見たけど改善されるのか??
「ブラックニッカ」、おまえもか!?
https://toyokeizai.net/articles/amp/216248?page=4
貿易統計によれば、英国から輸入する、アルコール度数50%以上で、2リットル以上の容器に入った「バルクウイスキー」は2016年に978万リットルと、この10年間で約20倍に急増。主にブレンド用に使われているとみられる。
世界中の蒸溜所の情報を掲載している英『モルト・ウイスキー・イヤー・ブック』によれば、ニッカウヰスキーが販売する「ブラックニッカ」には、1989年に買収したスコットランドのベン・ネヴィス蒸溜所の原酒が大量にブレンドされているという。
アサヒは「ブレンドの内容に関して、どの蒸溜所のものを使っているかは非公開」とするが、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗っているわけではない。
>>180
だから容器詰めラインに醸造免許は要らないと言ってるだろ >>181
でもウイスキーマガジンには載るだろ普通 >>182
国税庁が発表しているのだから間違いない
酒類等製造免許申請に際して経営の基礎の状況、製造技術能力、製造設備の状況、製造見込数量等が審査されるので作っているのは間違いない ダバダ火振の茶割やジン・オレンジブロッサム飲んだら、高価格ウイスキーに興味無くなった。
>>184
おくりおくらも良いよ
栗は弱いけどフルーティー 度数40%位?冬に飲んで外で寝たら死にますか?( ・´ー・`)
国産wwwとか国産原酒何割入ってるのやらだし
ブレンドでいいならジョニ黒で必要十分