なぁ〜に、これぐらいの雪
パパの車は四駆だぞ〜
ドカーン
という感じかな
自分の運転で娘を殺したらもう立ち直れないわな
仮に生き延びても相当な怪我だろう頭部だから顔とかもヤバイ
死ぬまで十字架背負って生きることになるとはね
これで生きてるわけないのになんで意識不明の重体みたいな曖昧な書き方すんの?
アウディのなんちゃってAWDなんか乗ってるから
スバルであればこんな事にはなってないわ
動画見てきたら後ろのガラスまで綺麗に突き破ってて恐ろしくなった
女の子が咄嗟に頭下げてたこと祈るわ
タイヤの偏平具合からしてスタッドレスじゃなさそうだな
>>15
見れるぞAndroidのバージョン低いだろ どうせ荒い運転してたんだろ
娘さんは可哀想だけど父親はざまぁみろ
鮮明なカラー画像はお蔵入り?
父親の心境考えると地獄過ぎるなこれは
シートベルトしてても死ぬときは死ぬか
>>21
ピンク・スバルだったらケ・セラ・セラだった >>23
>タイヤの偏平具合からしてスタッドレスじゃなさそうだな
え? そこまで低くないぞ
やっぱ泥って糞だわ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
事故スレの傾向
軽自動車→騒ぐ
大衆車→騒がない
高級車→騒ぐ
>>32
普通に見られるぞ?
JaneStyle 2.0.1/Sony/SO-05K/8.0.0 なあ突き刺さってる部分
ガードレールの丸い部分かそれとも一枚板のただの鉄板部分か
丸い部分なら弾かれて原型残ってそうだけど
鉄板だったらなやばいよな
雪が降ってるのに相当飛ばしてたなこれ
100近く出してたろ?
>>22
シートベルトしてれば頭下げたところでしれてるな アウディの赤い高性能版か。アホが好みそうだ。
4WDを過信したかな。
ゆっくり走るだけで防げるのに、アホな父親。
相当出してないとここまで壊れない。
ガードレール端の丸くなってる部分が突き刺さるってスピード結構出てた?
駅まで送ってもらう途中でか
ありがた迷惑なオヤジだな
後部
雪降ってるのに速度出すか普通
積雪1cmってもう道路が真っ白じゃん
頭おかしいだろ
>>32
アンドロイドだけど見れるよ
>>31
雪の少ない地域だと、雪道をノーマルで走る○○はざらにいる >>13
それはどっちも国道。県道って書いてあるだろ。 しかし品がない車だなぁ
アウディこんなに下品だったかな?
>>43
下り坂で思いのほかスピードが出てしまったのだろう
一番滑りやすい少量の積雪だったし >>16
URLを開けば見えるがサムネイルをタップするだけでは見れんのだが 自分の大切な人を乗せてるのにスピード出す奴は死ねよ
マセラティなんかと比べたらアウディなんて一般大衆車でしょ。
ソース見てきた丸い部分にも見えるし曲がっただけのようにも見えるしちょと謎
てかガードレール車の後ろのガラスも突き抜けて完全串刺しじゃん相当スピード出しすぎ
子供は小柄なら被害少ないだろうけど大柄ならやばそうやな
それと日本にもBBCあったんやなイギリスのBBCかと思った
ははっこれはメシが美味い
中学生のガキがアウディなんかで送り迎えしてもらいやがって
金持ちでもこういう残酷な運命があるんだな
よかよか
時々こういう事故があるけど、日本のガードレールが丈夫すぎるという指摘がある。
テレビでドイツのガードレールに車を衝突させる画像があったけど、ガードレールがクシャクシャになっていた。頑丈すぎると自動車側を殺傷すると言う考えらしい。
反対に日本では、歩行者保護でやたらと頑丈に作っているらしい。
>>53
雪国の人間だが積雪1センチだとアスファルトの雪は溶けてるよ。
積雪よりも朝だから凍結の方がやばいと思う。 俺のレスを人でなしと思うだろうがな、
昨日小学生の女のガキをチャリで追い越したら
小声で「すごいダサい」だとよ。
俺は思ったね。
他人のガキなんか可愛くもクソも無い。
こんなガキがホームから線路に落っこちようと
絶対助けてたまるかと。
このニュースなんか見ても
昨日みたいな出来事のあとじゃざまーミロとしか思わないわ。
死ねガキ。日本の未来なんか汚してやるわ。
アウディにはこんなカラーバリエーションがあるのか。
ガチでファイナルデッドやんけ
どうやったら助手席狙いすましてこんな綺麗に貫通するねん
暴行する 強姦の意。挿入あり
乱暴する 強姦の意。挿入あり
殴る蹴るなどの暴行 本当の意味での暴行があった場合
淫らな行為 相手の同意があるも法律的にアウトな行為
わいせつな行為 体を触るなどの行為。挿入なし
着衣の乱れ「〜がある」の場合は強姦
体液 精液
わいせつDVD 無修正のアダルトビデオ
全身を強く打って死亡 遺体が原型を留めてない
○○を強く打って死亡 局所的に激しく損傷
軽傷 全治1ヶ月未満
重症 全治1ヶ月以上
重体 全治1ヶ月以上生命の危機
意味不明な供述 知能レベルが平均未満、もしくは精神疾患の可能性がある
無事保護されました 行方不明だった人を無傷で保護
保護されました 行方不明だった人を負傷もしくは体調不良で発見
発見されました 行方不明だった人を遺体で発見
心不全で死去 自殺であることを隠したい場合
死亡 事件・事故で人が死んだ場合
死去 老衰・病死など自然死の場合
死ぬ 動物が死んだ場合
自称○○ 取り調べの際、容疑者の職業についての情報が本人の供述のみの場合
ざまーみろったらざまーみろ♪
ざまーみろったらざまーみろ♪
ざまーみろったらざまーみろ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
学校どころかあの世へも送り損ねやがるとは滋賀作は何をやってもダメだな。
スリップして路肩に落ちて
通常より低い位置(フロントガラスの高さ)でガードレールへ突入したっぽい?
頑丈な車がここまでになるって全て間違った速度のせいじゃん
>>71
そりゃ事故起こせば車側が加害者になっちゃうのは仕方ないんだから守るべきは歩行者じゃね お前ら学校に送り迎えじゃなくて駅に送り迎えな
駅って時間厳守じゃないと乗れないだろ
日常的に飛ばしてたんじゃないか?
>>5
セベールだね
ロバート・クビサのラリー事故もこんな感じ Audiって車高低すぎ
もうちょい高いと貫通してない気がする
ドイツ特有の超高速仕様なため
高島市ってつい最近まで高島郡という湖西のど田舎だったと思う。
福井に近いし雪の怖さ知っていると思うが新興住宅地の住人かな?
電車で中学通っているという事は京都の私立中学校でも通うお嬢様かも。
しかしこんな状態でも後ろタイヤに盗難防止装置付けてるとか
そんなに高いクルマなのか?
>>52
血が付いてないけど糸状のモノが付いてるから頭頂部を強く打った感じかね? >>105
いや、その場で即死判定出てないから繋がってるはず………ただ顔面や首は悲惨な事になってそうだよな ガードレールが貫通っていうと、沙羅曼蛇のラストのアレを思い出す
>>5
F1ドライバーのクビサが趣味のラリー走ってクラッシュして車と身体もろともガードレールに串刺しになってたね
今年からF1復活だけどあの身体で6Gに耐えながらレース完走出来るとは思えない >>103
自分も車見てお嬢様のしかも可愛い娘を思う描いた >>100
いやいや駅であっても車で送り迎えは甘やかし過ぎ
時間を守れるように育てないと スリップしてガードレールが迫ってきたら、助手席の子供を自分の膝の上に伏せさせて
自分はその上に覆いかぶさる。
>>112
高島市って場所によってはかなり辺境だぞ 脳が破壊されて命が助かっても一生寝たきり
最悪だな
ガードレールって刺さってくるものなんだ…
正面から見たら丸くて平らだから衝突したら平らにバーンとぶつかるイメージだったけど
>>112
いやいや日常的に親父がスレスレ発車で飛ばして送ってたんじゃね
という意味で書いたんだわ
そんな親が子ども教育できるわけがねえw 赤い車で若い女の重体って、これ思い出したわ
>>112
よく知らんけど滋賀のド田舎らしいから駅までチャリで20分とかなんじゃね?
雪降ってたら厳しいわな
バスなんかとっくに廃止されてるだろうし >>31
ゴメンペラッペラのスタッドレス無いと思ってたわ
しかもアジアンタイヤだとこのサイズでも1本1万円位であるんだな 画像みたら完全なる貫通
助手席じゃなくて運転席の後部座席に乗ってたら九死に一生得てたな
>>119
普通は支柱で止まってクルマの方がクワガタ状態になる まあ、子供がかわいいから、車で送り迎えするわな
わかる、わかる
ワイヤー式にするか、ゴムでも巻いとけよ(´・ω・`)
画像かなりビビった
ちょうど助手席の頭の部分、そこをピンポイントに狙ったかのように突き刺さってるね
こりゃ父親は発狂モンだろうなあ
>>126
うちは父の運転が荒いから
母にはずっと父の真後ろに座るよう言われてた >>112
事故時間6:30
これで車でないと遅刻ギリギリになるなら中学校遠すぎだわ >>121>>124
東北や北海道の田舎の子は1時間以上かけて通うらしいじゃないか
「鉄は熱いうちに打て」「若いときの苦労は買ってでもしろ」と言うし歩いて学校に通うのも人間修養の一つだと思うけどね
まぁ学校が許可してるなら他人がどうこう言うことでもないけど大抵の学校は車での通学は否定的だよ
>>121
なるほど 離婚するのかな
身内が起こした事故で家族が死んだときってその後どうなるんだろうな
>>130
まあ、娘を乗せてスピード出した自分が悪いんだが、仕方ないだろうな。 まあ、娘に、かっこいいとこ見せようとしたとか
わかる、わかる
>>15
キャッシュクリアするか端末再起動するかしろよw 自分がおこした事故で娘が瀕死の重傷なんて辛いだろうに
>>130
自分に当たりそうになって咄嗟にハンドル切ったんだろうな >>144
ガードレールぶっ刺さるほどスピード出してる時点で同情できんわ
同乗者の命預かっていることを忘れたらいかん >>129
新潟に居たとき、ワイヤー式に突っ込んで、ワイヤーが車にめり込んだためにダイブしないで助かった。 滑って路肩に落ちて直撃だよね。ついてなさすぎ
下から上へ斜めに入ってるからなんとかそれてくれてたらいいんだけど
かわいそうに
これ命取り止めても脳の障害やら顔面の傷やらで
後遺症がえぐいヤツだろ
JCがとっさに顔を守ってることを願うのみ
頭を強く打ち、だからカチ割れたんだろう。よく意識不明ですんでるともいえる。
>>151
グリルとヘッドライトの丁度隙間で咬んじゃったせいで
跳ね上げ量がフロントガラスぴったりって感じだな、ツイてないわ ブレーキもハンドルも全く効かないね
ガードレールに向かってまっしぐら
直前に外に飛び出せたら・・・むりだな
>>112
前日から熱があり学校を休むか考えていたがやはり遅れては良くないので無理して学校へ向かって遅くなったと言う話だな シートベルトしてると避けられないで死ぬファイナルデッド(´・ω・`)
中学1年性だし背が低かったからたすかったのかもね
大人の座高だったら顔取れてると思う
車種なんだとおもったら
アウディかよ
自業自得だな
ガードレールの起点にぶつかる貫通はだいたい死ぬからなあ
欧米では貫通しないように作るが日本は歩行者保護を考えてもドライバーや同乗者保護はさっぱりだからダメ
これはブラックアイスバーンだな。
一番怖い路面だわ
これってクアトロ?なんか滑ってカウンター当てちゃって
そのまま側溝に飛んで行ったみたいな現場だね
雪が降る地域にはとても住めない
よく車とか運転できるなあ
怖い
4mおきに設置されてるガードレールの支柱を数本破断してるわけだろ?
どんだけスピード出してんねん
あたま悪いとしか言いようが無い
>>166
欧米では〜って欧米でもガードレール貫通してる事故起きてるが 俺が昔知らなかった事実で、ハイグリップと4WDは飛んだら制御できない
ハイダウンフォースもそうだけど(´・ω・`)
>>113
F1ドライバーは「あー!コレ無理ッ!」って思ったら身体を丸めステアリングから手を離し胸に押し当てて来るべき衝撃に備える
この女の子も咄嗟にシートをリクライニングしたら助かったのに 今頃の子供ってすぐ親が車で送り迎えするよな。
俺がガキの頃は悪天候でも子供だけで集団登校してたよ。
>>173
なんとなくノーマルタイヤっぽい見た目な気がするけどタイヤの溝部分が見えないから確証は持てない 雪積もってるならスピード出さずにぶつかる事故はあってもこんなんならないよな
4駆クアトロだゾッてとばしてたやつだろ
赤選ぶ奴って下手くそだからな
最近、電力会社の車みたいなまっ黄色のも増えてきたけど、最高に陳腐
>>179
しかもうっすらと積雪のある状況でな
完全に四駆を過信してたな 自分のミスで娘を亡くしたのなら諦めもつくだろう
これが他殺だったら一生死にきれない
普通だとガードレールは電柱よりかなり殺傷率低いんだけどな
余程スピード出してたのかな
>>112
うちも中学生を駅まで送り迎えしてるけど
朝は自転車も可能だけど、田舎だから帰りは暗くて淋しい道で物騒だから
迎え行かないと危ないんだよ
となると朝も送るしかない
都会とは訳が違う
とはいえ飛ばすとかは論外、遅刻しても安全の方がいいが。
こういう甘やかしとか言うやつに限って帰りに襲われたら襲われたで
女が一人で暗い道を通るなんて危機管理がなってないとか言うんだよ >>191
こういう謎理論をドヤ顔で語る奴いるよな 度々こんな事故起きてるけど
ガードレールの貫通はどうにかならんの?
何年か前に中央道でもガードレールに縦に突っ込んで後部座席の子供2人くらい亡くなった痛ましい事故があったな
>>1
ピンクなのか赤なのかよくわからん中途半端な色だな ピンクのアウディなんて普段からの運転がわかるな
普段の行いが悪いからこうなる
>>182
フォーミュラは、ロールオーバーするときは絶対ハンドルから手を離しちゃダメ
手が無くなる(´・ω・`) >>103
この地域は高島の棚田で有名なとこ。
坂と雪が多い地域だから滑るのはわかるが、
スタッドレスじゃなかったのか?
家も山奥でとてもお嬢様なんかじゃないけど、高島でアウディ乗ってる人なんかいないから目立つかも。
過疎高齢化、軽自動車の街。というか村。 >>194
そんなド田舎は知らんけど集団登校とかあるんじゃないのか? >>112
とんでもない山奥だぞ。
駅まで歩いて2時間以上かかる。 四駆は雪上の走破性は高いが止まる性能は重い分だけ二駆より劣る。
>>206
>>194が言うように親が付き添わなければならないほど登校に危険があるなら集団登校やればいいんじゃないのか?
ド田舎の事情は知らんけど 女子中学生は学校に行くため、父親に駅まで送ってもらう途中
>>183
>顔の損傷が酷ければ助かっても生き地獄だな。
「頭がお米」とか言われてたこれも事故でなったのかもな
ハンスデバイスに取っ手付けるアイデア思いついた(´・ω・`)
ドヤ顔でアウディに乗って調子こいた運転してたんだろうな
>>124
駅まで10km
車で15分
自転車だと下り30分登り60分
バスだと25分
バスは1日10本片道220円
畑〜高島駅までバスあるよ。
56分快速は間に合わないから送迎したみたい これがピンクに見えるって、あの金色の服が青色に見える人?
日本は道路の安全設計に無頓着すぎる
これがアメリカなら道路管理者への訴訟起こされて懲罰的賠償金として100億円だな
>>219
カレラにもっとどぎついピンクがあるよ
たしか993辺りでちょっと流行ったんだけど997でも復活してた 調子に乗ってたから天罰が下ったんだな
普段から危険運転していたんだろう
>>71
ガードレールの端が危険。ドイツのガードレールの両端は柱なしで斜めに地中に潜っている。/ーーー\みたいに。 >>21
スキー場までの道中、事故してるのは大概がスバルなんだけど >>212
中学生を駅まで送るってことは過疎なり受験や事情による学区外などへの通学なんだろってこと
人数まとまっていれば集団登校も成立するかもしれんが
それに、結局は道は枝分かれして帰路は最後に一人になるんだし
一人になってからの道とかのほうが危ないよなって話 >>71
ただでさえ鉄の塊に守られ安全装備てんこ盛りの車をこれ以上保護してどうすんの >>204
中学生はないよ
しかも部活などで帰宅時間も違うし
集団なんて家の前までは保持しないよ >>122
顔の皮が全部はがれて目玉も取れた状態で
どうなってるのか手で確認してる女
なんだか外に出るのが怖い
世の中が嫌になった >>32
しれっと嘘つくな、余裕で見ることができる。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05G/7.0/LR >>196
どうしろと?
貫通する様な速度出さなきゃいいだけなんだぜ?
高速道路の場合はそれを考慮して手前側を法面等に埋めたりしているが
交差点や横断歩道がある一般道では無理な話 田んぼに落ちないようにガードしてるけど、そのガードレールで死ぬという・・・
高級外車が事故ると どうして ざまぁと思うのか
それは 普段から横暴な運転で 不快な思いをしたからです。
チョイワルおやじ 今の心境は どうかな 娘の死は おまえの責任だよ
>>245
まずは安全運転だよな。全てのケースに対応なんて無理だわ >>212
仮に集団登校出来るほどの人数がいたとして、歩道も無い県道を片道数時間かけて歩かせる方が危ないだろ
中学生になったら、部活も塾も個々で違ってくるから帰りも仲良く一緒に下校なんてなれんよ。
高島市の航空写真でも見ておいで
どの駅からも10km離れたら山だ どうせアホみたいにスピード出してたんだろ
普通に運転しててガードレールに突っ込む単独事故なんか起こるはずがない
>>194
通勤通学に不便だからこそ、そこの住民は便利な都市部へ流出する
不便地に残り住んで苦労するのは自己の責任だろ
この高島市に関しては過疎地対策として市営バス運行してるはずだけどな
今回の原因がノーマルタイヤによるスリップなら、運転手は論外だと思うわ 角度から見てモロ頭部にいってるな
早く楽にさせたれよ
>>231
それだとハイスピードで突っ込んだ場合、
離れた場所にいる人にまで被害が及ぶと思う 田舎道はついついスピードを出し過ぎる
そして自爆する奴がいる
ノーマルタイヤじゃないの スタッドレスだと カッコいいホィールでは無理だろう
>>76,81
そりゃダサいって言われる素地持ってるやんww >>232
ほんとそれ。シェアの割によく見かける光景。 >>52
これ 首チョンか胴体真っ二つになってるだろ 凍った道を歩いてて滑って転んで尻を打つのはたまにある
凍った道で車が滑ってガードレールにぶつかるまでは良くある話
そこで命まで取られそうになるのは歩道に尖った槍が埋めてあるみたいなもので槍が尻に刺さったら死を招く
ガードレールの起点の対策を怠って放置されたままなのは車にとっての槍と同じで危険すぎるのよ
助手席は一番後ろに引いとくだけで生存率がかなり変わるよ(´・ω・`)
>>261
シェアのわりにってどういう意味?
アホはちゃんと会話しろやウザい アウディで変な運転するやつはあんまり見ないけどな
マークXとか中途半端なやつがキチガイ運転率高い
今は知らんが、以前は近隣大津市の学校に通う高島の学生は
通うのが大変だから下宿してたな
大津市にある俺の今の自宅にも、商業高校に通う女子高生が
一人で間貸し下宿していたよ
>>1
これどいうこと?ガードレール刺さったまま移動したの?中の人は・・・・ >>266
意味を読み取れないお前があほなんだよ
かわいそう >>122
自動車事故ってこんなんなるんやで。
前の車おせーんだよ!早く譲れや!!って奴は
↓ちゃんと見ておけよ
345 名無しさん@1周年[] 2019/01/09(水) 00:11:53.36 ID:mT0eKsJA0
430 名無しさん@1周年[] 2019/01/10(木) 20:46:49.88 ID:Y/QzgY4t0
>頭などを強く打ち意識不明の重体
これはおそらくこのまま死なせてあげたほうがいいレベルだと思う
気の毒で仕方ないが
閲覧注意
https://www.liveleak.com/view?t=aGCgS_1535912803
CONTINUEをクリック 娘は集中治療室かな 腕のいい救命医師がいないだろうに 地方の街には
ガードレールに三角の突起物が生えてる事件あれどうなった?
雪道ではスピードを出さない。車間距離をとる。急坂の停車は手前で行う。急のつく運転をしない。
>>5
ガードレールをくぐるような形になって首チョンパってのがあったな。あと、浮き上がった車体が裏返ってガードレールの上に落ちてきて、体が縦に真っ二つってのもあったような… 道路管理者の責任はないやろな
防護柵設置基準守られてるなら落ち度は問えない
こんなことがあるから高島では古い町並みでも
融雪してる道路沿いが人気なんだろ
免許取立ての初心者でもないだろうに、この時期に高島町黒谷で
ノーマルタイヤなんてヤツがいるのなら驚きだわ
>>263
本人の速度出し過ぎはスルーかよ
通常の速度なら刺さるなんて事は無いのに
まして積雪あるのに速度出すとか
四駆を過信してるただのアホなんだが >>166
はいはい
日本にダメ出しする俺様カッコいい
欧米の文化に詳しい俺様カッコいい >>268
いや、高級車乗りはオラオラ運転する奴の率高いぞ >>277
近くなら市立高島病院かな 大病院ではない
滋賀の中では土地は広いが人口5万人の過疎市だし ゴルフ場行くために高速走ってる時、煽って来るのは大抵ミニバン。家族連れの。
あんな横転しやすい形してるのに凍結路をバンバン飛ばすのな。事故って子供死なせたらどうするのかという想像力働かない奴が多すぎ。
このアウディおっさんも飛ばして曲がりきれんかったんだろ。ゆっくり走ってたらガードレールが前から刺さるなんてことにはならん
赤に見える人→正常
ピンクに見える人→安いスマホかタブレット
最近の車って燃費のことばかり考えてペラペラのばかりだから怖いよな
交通安全協会はこういう事故の写真をまとめたカレンダーを作成して配付するべき。
六曜の変わりにその日の昨年の死亡者数を載せればさらによし。
>>52
ダメだこりゃ
普段からイキった運転してたんだろうな アウディーじゃなくてゴッグに乗ってれば何ともなかったのにな・・・
>>268
俺はアウディ=チョン(キチガイ)のイメージだわ
生野区走ってるとキムチで成功したチョンがアウディ、人生失敗したチョンが小汚ない軽四って感じくらい多い
あいつらアウディ好きなんだなと思う セダンじゃなくミニバンにでも乗ってたら助かったかもな
>>284
ガードレールの端なんて制限速度内でも簡単に刺さるよ
大抵はプラ製のフロントグリルから入ってエンジンを横に押しやりながらガードレールよりはるかに薄い鉄板で区切られた室内に達するが
今回はボンネットで跳ね上げたからフロントガラスに刺さった
>>285
日本にダメな点があれば直して正すべきだろう
あんたは先がない爺さんかもしれんが向上心がないと進歩もないぞ >>194
そうそう
親からしたら大切な子供、そんなことで悲惨な失い方したくないもんな
身近に子供いないからなんもわからないんだろ >>278
接触事故で車の外板が剥がれたのが挟まっただけ 車の性能を過信し過ぎたな
お父さん一生後悔だろうよ
>>302
同感、わいのルージュフィットをいつも煽る糞しかいない、ドイツ車は
中でも赤いアウディは殺意わくほど煽ってくるからザマァミロだな
ドイツ車乗りは死ねばいい >>310
2枚目の兄ちゃんが、何故裸足で歩いてるのか気になる 外国高級車が買えるまで頑張った父親
愛する娘を送り迎えして毎日幸せな日々
金持ちで真っ赤な車で目立っていい気分
「どうだ!俺はこんな幸せだぞ!どけどけ貧乏人ども!
この目立つ赤でしかもアウディ!お前らに買えるか?!
しかも娘がいて送り迎えしてるんだ!なんて娘思いな父親なんだ
俺は幸せだ!勝ち組だ!
どけどけ独身のしがない男!きもちわりい奴だ!」
こんな事思いながら運転してたんだろうな毎日
>>317
ニキラウダのやつか
そういやNetflixだったかで観たわ あー親父ブタ箱入れられちゃうんかな
ムスメこんななのショックだろうけど。
どうやったら突き刺さるんだろ
しかも貫通するほど丸い部分が
>>266
一万人に一人しかいない君のような低能DQNなのに
街中ではやたら目立ち、あたかも10人に一人くらいに錯覚する
ってこったな >>194
分かるわ
妹が長崎の山奥に嫁いだけど小学校まで山ひとつ越えないといけない
集団登下校してても家自体離れているから冬場の帰り道は一人で山道歩かないといけない
結局親が付き添いで途中まで一緒に行って帰りも迎えに行ってる
都会育ちなのでカルチャーショック受けてたわ
雪深い所だともっと大変なんだろうな >>124
滋賀で駅までチャリ20分なら結構な都会だぞ もし車に人を乗せるなら、
自分が乗るなら、運転席の後ろだな
>>1
アホか警察
発表するならスタッドレスタイヤ履いてたかとかチェーンしてたかとかも発表しろよ無能 >>21
スバルだったらホイールローダーに追突するだろ 雪道では、普段のスピードよりも落として、車間距離を十分すぎるくらいに空けてちょうどいいくらい
>>331
禍福は糾える縄の如し。しかしトルストイも書いているのだが、人の幸福は大体似たり寄ったり。不幸は実に様々。 >>122
作りものじゃないのかよこれ…
撮ってるやつもすげえな
目背けるだろ普通 >>76
言葉遣いがだいぶおかしいぞ。
読み返してみ? .>>326
どんな不便地でも、そこに住むメリットがあれば住めばいいじゃん。
ところが俺は、そもそも不便地なんぞに住むメリットなんてないんだから、
なるべく早く引っ越せと兄妹には言い続けているよ。
不便地の子供は通学や就職の際に家を出やすいから
一家離散につながりやすいとも言ってる
何かにつけて家族が送り迎え役しなければいけない バンパー役目果たしてねぇな
流行りのワッペングリル乗りは気をつけろ
高校生の娘がいるような年で真っ赤なアウディか
絶対に近寄っちゃダメな人種やね
>>331
今回の無様で悲惨すぎる雪道事故の怪我人に
家族の幸せを感じてるわけですか >>343
皮肉では。俺(2児の父)はそう読んだが。 この手の車は、湖西道路のゆずり車線側に出て、
我先に無理やり追い越すタイプだろうな
下手糞がイキがってこのザマだよ
普段からアホな運転してたんだろうな
馬鹿な父親持った娘が可哀想だわ
まあ、スリップの可能性が高いな
その日は朝は冷え込んでたからな
滋賀県に生まれた不幸だな
何気に交通事故死亡率は大阪、京都越えた近畿ワースト
危険運転のゲジゲジと言えば近畿じゃ一発で滋賀と分かる
>>76
を読んで誰も小学生のガキの口の悪さを指摘しないのがおかしい
おかしいだろこの世の中
小学生のガキだぞ?
お前らの教育してるガキがこんなすれちがいざまにふざけた罵声浴びせてるんだぞ?
反省しろクソ日本人の親! >>335
赤の高級車乗ってるやつのプロファイルしてみ?
目立ちたがり屋の鼻持ちなら無いやつに決まってる >>342
RS3を買えなくてS3で変なコンプレックスあるからイキがってスピード出すんだろうな。
A3乗りにはS3が格上だと自慢げにしてただろうし。
何乗ってるの?と聞かれると、Audiのスポーツモデルとこたえるタイプ。 赤ですし
外車ですし
どんな悲惨な事故でも
ザマーですわ
って 友達が言ってた
アウディもわりとオラついてるやついるよね。
高級車だとでも思ってるのだろうか。
>>355
外車乗ってる99%は車種関係なく高級車と思ってる。
単にぼったくりの高額車って判ってない馬鹿ばかり センター南で看護婦3人はね殺した
医者のドラ息子のボルボも赤だった
気がする
>>194
駅まで車で5分掛からない都会だけど中高と今大で
送迎継続中だわ 理由は人間が一番怖いから
田舎よりキチガイに遭遇する確率が大きいんだよ ガードレールの支柱を折って巻き上げたガードレールがボンネットを掠めて助手席側貫通か。
ガードレールを巻き上げられなければエンジンとかバルクヘッドで止まりそうな気がしなくもないけど、これだとボンネットめくる位であとは
ほとんどど抵抗なかっただろうな。
案外大した速度ではなかったのかもね。40〜50km/h位でも起こるときは起こりそうな…。
驕れる者も久しからず
全ての事象は物理学で説明できる
なんらかの乱暴な運転してたからこうなったわけだ
この父親も今まで散々周りに嫌な思いをさせてきた事だろう
>>355
実際VWの高級車部門って位置づけだよね? >>358
あれは歩道で信号待ちしてただけなのに轢かれたんだっけか。 赤の高級外車 〜〜〜 棚ぼたでカネが入った輩が乗るのです
琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]====
↑これでどうやって交通事故起きるんや?
>>362
馬鹿?
VW=トヨタ アウディー=スバル
こんな関係だぞ >>365
この現場は、びわこ側ではなく、駅の反対の山側やろ
的外れな上に幼稚な絵ばかり転写すんな 雪道で扁平タイヤは良く滑るんか
安全性能なんかほとんどなくて、空威張り目的のタイヤなんだろ
赤いアウディーとか相当ヤンチャなちょいワル親父なんだろうなw
>>254
別に不便に文句は言ってないんじゃないの 貴重なジャッキーチェンが
親父も娘乗せてたら慎重になるべきだったな
凍結路面とかなのか?
>>368
Audi はVWグループらしい
貧乏人には関係ないが しかしなぜ日本人って無駄にドイツ車好きなんだろうな
ドイツ車買ったところで日本に何のメリットもないのに
しかし車体のカラーリング
DQNが好みそうなカラーだな
世の中クズ親ばっかり
まともな精神もった親はいない
いるよね俺運転うまいから多少の雪道はノーマルタイヤでいけるって言う奴
迷惑
>>376
グループなの?
VWの高級車に付ける名前じゃなくて、ルノーの日産みたいなもん? >>377
年収1000万稼げるように成れば外車でも買おうかなぁ >>383
ポルシェやベントレーも傘下にあるらしい
貧乏人は関係ないが お前らほんと貴重なマンコとか言うやつきもちわりいな。
女なんかブスが大半だぞ?若くてもごめんってツラしてるぞ
外歩いて見ろバカクソオタクきもちわりいんだよ
こんなかわいそうな事故でも被害者の悪口いう奴には反吐が出る
2ちゃんねるがアングラから抜け出せんわけだわ
外車だから、雪でも平気
スタッドレスなんかいらない・・・
哀れなドイツ車信者の一例だね。
>>368
ちょっと違うけど、近い例えなら
フォルクスワーゲン=トヨタ
アウディ=レクサス
のような関係(パーツも殆ど共通だけど、アウディが高級路線) 冬の運転は本当に怖いな。自分も事故を起こさない様に気を付けないと。
>>1
ガードレールの端っこって一応丸めてはあるけど、あれじゃダメだよな。
地面から斜めに上がって行くか、道路の外側から斜めに入って来るようにしないと。 近所の政治家の事務所にいつも停めてるのもアウディだわ
いきなりこうはならんからな
普段の行いが招いた結末
BMWやアウディ乗りは何か勘違いしているのが多いな
>>315
それ、わかる人も少なくなってきてるだろうな 早く名前教えてくれ😕
美少女かどうかで昼飯の味が変わるんだが😋
>>405
だからそういうきもちわりいレスすんなゴミ 娘さんはかわいそうだけど他人が巻き込まれなくて良かった
>>391
むしろサマータイヤで良いホイール履いて、スタッドレスはノーマルホイールに履かせるのが普通では? >>1
この当たり方で頭強く打ち重体って事は
頭半分へこんだな
戻っても、たけしより酷くなりそう 何のタイヤはいてようと路面状況にあった速度と走りしてないんだからどうしようもない
しっかし相当スピード乗ってないとここまでガードレール貫通しないだろ
これだから走り屋気取りの糞ヘタ野郎の車には乗りたくないのだ
>>361
驕れる人も久しからず、じゃなかったっけ?(´・ω・`)
どっちでも良いのかな >>1の画像を開く前に高級外国車じゃないかな?と思ったのだが。
天罰臭がして・・。 >>39
「とにかく頑丈な車が欲しいな」と言ったら「だったらウニモグしか無いね」と言われたことがある >>76
それは被害妄想とか思わんの?
小学生の女の子がダサいと言っただけで、なんで自分のこと言われてる、と考えるの?
友達同士で色々なことについて話してる真っ最中にあなたがスレ違っただけじゃない
私なら思わないよ
なんか彼女達にとって、ダサいと思う他のことがあったんだろう、と考え、自分のことを言われてる、とは少しも考えない
小学生なんて、人生で一番なにもわかってなくて口だけ達者な生意気な時期だよ
小学生の一言を真に受けてたら子育てなんてできないよ >>1
あはははwww
小銭稼いで勘違いした
愚かで運転下手糞の父親もった
娘憐れで腹痛いwww 自分は勝ち組だということでおまえらを罵倒してる者がいるだろ。
そんな者に、俺は「おまえさ、忘れた頃に天罰が落ちるかもしれないから
気をつけておけよ。5年後や10年後かもしれんぞ?」と警鐘を時々鳴らして
たのだがな・・。合掌。
>>426
意識不明らしいから、呼吸はあるんだろうな。
頭はカチ割れたけど深いところまでは行かなかったんだろう。でも、障害がヤバいだろうな 幸せ芝居の終了だろ。
そして不幸の前と後では後の方が「いい人」になる法則発動よ。
緩い右カーブを走っていて車が遠心力で左に滑ったらそこにガードレールがあったのか
シャーベットみたいな状態はよく滑る
>>261
車市場全体じゃなくて4WDとかアウトドア向けSUVとかに車種を限った上でのスバルのシェアならどうなると思う?
そういう事だよ >>409
それは特殊な人な人の普通だろう。
普通の人はホイールセットで買って、そのまま使う。
車はあくまでも快適に暮らす道具。 >>414
エッチなのはいけないと思います(AA略 >>428
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ >>431
スタッドレスは冬のたびはめ変えるのか? ニュース隠語 頭を強く打ち とは、陥没や欠損など頭部が原型をとどめていない状態のことを言います。
さすが日本人は皆殺しのアウディだな
もっと頑張れよ
まるで悪辣非道なガードレールさんが何の罪もない車に突っ込んできたかのような文章に違和感を覚える
傷ついたガードレールさんの赤く染まった身体が何とも痛々しい
被害を受けたガードレールさんの一日も早い回復を願います
>>438
でも、ああいうガードレールは欠陥だよ。
刺さる構造だから刺さる。 ピンクのAudiで送迎してもらって鼻高々立ったろうに。
一瞬のオラつきで地獄絵図に…
車は車体がグシャっとなることで衝撃を吸収するシステムだから基本やわい
頑丈そうなドイツ車でもガードレールには勝てないんだな
>>422
何かあればいじめ県って、バカの一つ覚えか?
お前は過去にいじめられすぎて性格が歪んだんだな。 フランク・マーティンの愛車ならガードレールなんて屁でもねえぜ
うわぁ、ダーティ・ハリーにこんなの有ったな。お巡りが仕事人やるみたいなので車で逃走図ったマフィアがアームに直撃しててハリーが顔をしかめてた。
>>423
いや横三列に並んだやつをベルならしてちょっとどかしてこっち見た瞬間に言ったわけだから。
赤いブカブカの目立つジャンバー
ボロボロのチャリ
これにすごいダサいと言ったわけだ正直によ
クソ小学生のバカ女ガキがさ。
いい大人になるわ!
お前らみたいによ! はははいい気味な事件だ
常にこう思っておこういう事件には。
もっと不幸になれ人間
赤いクソアウディには高速で散々煽り殺人未遂されたからな、恨みしかねーよ
ザアマミヤガレ
アウディみたいな最新安全走行装備がいっぱい付いて
下手くそでも運転できる車で
こんな事故起こすって事はよほど無茶な運転してたな
雪も積もってる娘も載せてるってのにな
アウディのSシリーズは馬力あって速いらしいからな
ちょっと踏み間違えただけなのにこうなったんだろう
>>460
トルク太くてパワーがない四駆
ジムニー最強 >>463
RS3>>>>>S3>>A3
という序列 >>376
昔は先端装備満載の実験メーカーで三菱に例えられたけど
VW傘下に入ってAWD差別化で残っただけのブランド
だからトヨタ傘下のスバルにしたんだが・・・
勘違いしてる馬鹿いるが最初からアウディーは高級車じゃないぞ
昔からマークII 今でいえばマークX程度の車だ。 >>466
物事を一方向から見ただけで決め付ける人こそ性格破綻者だよ 日本人は高級車と高額車の区別が出来ないから。
為替レートはともかく、各国国内で売ってる価格帯が
一部グレード除いてプリウスと変わらないアウディ
これが高級車とは笑うところ
朝の積雪1センチってツルッツルじゃないのか
それにしてもどのくらいの速度で突っ込めばこうなるんだろう
これで亡くなってないのなら、ぶつかった衝撃で前のめりになった所にガードレールが貫通し、頭を上げた所で「ゴン!」と自分で後頭部を強打とかじゃないかな?
>>191
GDのWRX NB買うときにSTIにはないロゼメタリックとそこらで見かけるキモオタブルーとで悩んだ。 ちなみにロゼメタリックってこんな色
>>191目立たないと危ないだろ、ピンクだと煽られにくいとかいろいろあるんだよ 娘さんが亡くなるよりも、重度の障害抱えて世話する方が、こういうアホ親にはいい薬になるな
良かった良かった
>>467
そもそもスバルはトヨタの傘下には入ってないと思うんだけど?
スバルの株引き取ったときに、トヨタにきっぱり否定されてたよね。
あくまで業務提携の範囲でしかない。 >>482
あくまでVWにとっての高級車部門だからね。 女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ガードレールに真っ二つにされたフランソワ・セベールを思い出した
>>394
救急隊の適切な処置で、とりあえず見た目は元通りの噂 >>483
傘下にベントレー ブガッティ ポルシェが有るのに何言ってんだこいつ >>39
衝突安全ボディーを知らない人?
今って、どこの国のメーカーもそれだから
ぶつかった際に潰れることで衝撃を
吸収、だだし人の乗る部分は頑丈にして、
ドライバーの安全を保護 >>470
そもそも、アウディ自体、90年代あたりじゃ
ブランド的に下の扱いだったわけだが
当時はメルセデス&BMWのドイツ2強で、その上に
ロールスやフェラーリクラスがあった ワル おやじは どうしてんの 娘へ 反省でもしてんの
これからも 豆と調子にのるなよ
>>488
90年代あたりはそれらのメーカーはVW傘下
じゃなかったけど
1990sの時点なら
ベントレー⇒ロールスの姉妹車で英国資本
ポルシェ⇒どこにも買収されてない
ブガッティ⇒同上 自分の過失によって真横で娘が即死レベルの状態って、これ以上の地獄絵図は無いって程じゃね?
昭和のころはガードレールが頑丈過ぎて、突き刺さり事故がよくあったので
強度を下げたらしいね。
>>496
数年前に車板の書き込みで見たことがある
確か、なにか事故関係のスレがあって
そこのレスに
「昭和のガードレールは頑丈過ぎて云々」
と 最近のアウディはスタイリングかっこいいし走りもしなやかでいい車だぞ
この女子中学生は、重体であるため、救急搬送されただろう。
搬送先では、男性医師たちが、
緊急の救命措置をほどこすため、
この女子中学生を裸にして、全身をくまなく観察したはずだ。
>>462
S3は確か赤が3万円くらい安いベースカラーになってて、
他の色は全部オプションカラー。 >>71
最近は日本でもドイツ式を取り入れてるはず 地元の人なら豪雪地帯だしそんな油断しないと思うんだよな
スノボーかなんかしに来た県外の人かな、大阪兵庫奈良和歌山三重辺り?
そもそもアウディなんか乗るやつって、知ったか野郎で中身が無さそうなイメージなんだよな
性根が入りきってないつーかなんというか
高級 中級 色 派手 外車の運転 傲慢で不快運転だよ 反省しろよ
犠牲になった 娘 お気の毒
>>1
これガードレールが刺さってボンネット飛んだんか >>493
ベントレー買えない奴が買うロールスロイス
アストンマーチン買えない奴が買うのがジャガー
ベントレーとロールスロイスを同列扱いするなや フロントウィンドウ上部のルーフがへこんでるからガードレールはウィンドウ
上部の方に刺さってるのかも。
リアからの映像だと、シートのヘッドレストまでは吹き飛ばしてないように
見えるし、身長低めの女子なら直撃は避けた可能性もありそう。
一命はとりとめていると良いな。
この色どう見てもピンクだろ
赤に近いピンクだけど赤じゃないピンクだ
赤赤騒いでピンクsageしてるお前が色盲か色弱なんじゃねw
頭ぐちゃぐちゃだけど心臓は動いているんだな
下半身はまだ使えるからどうせしぬし、親父が使えばいいわな
>>516
曇天だし、濡れたアスファルトの色合いと比べるとピンクにも見えるけど、
実車みたら普通に赤だぞ?
あと、色弱は普通、赤色が茶色か橙色っぽく見える。
ピンクが赤に見える事は無い。
子供にマジレスしても仕方ないが。。。 >>514
戦前の1931年にベントレーがロールスに
買収されて、1998年まで同じプラットホーム
の姉妹車だったのを知らないの?
歴史的にも、ロールス>ベントレーのブランド
序列だった時期が長い(約60年以上)
それにvwの高級ブランド買収も2000年代入ってからの
ことだろ。それ以前のvwを知ってる人間にとっては
vwって全然高級なイメージじゃないから >>522
論点がずれてる
価格はベントレー>ロールスロイス 女が運転〜とかのバカにしたコピペあったけど
男は石橋といい救いようない粗い運転ばっかやな
>>1
>車にガードレールが貫通し、
日本語おかしくないか?
普通は「ガードレールが車を貫通し」だろ 居眠りでガードレール突っ込んだことあるけど、これは運が悪かったなw
観光バスに突き刺さったやつもあったな。
ガードレール廃止でよいのでは。
>>526
君の普通はもおかしいだろ
父親が運転する車がガードレールに衝突。ガードレールが車体を貫通し助手席に乗っていた…と書かないか? 遅刻しそうな時に車のハンドル握るなら
事故って死ぬ・殺すのと遅刻してちょびっと叱られるの、
どっちが損かいったん深呼吸して考えるべきだな
爺が赤いアウディなんかに乗るから事故るんだよ
ミーハー爺が死ねば良かったのに
可愛い子には旅をさせろ的な放任主義の親だったら…
最近の親(特に何も生き甲斐のない無能ゆとり世代)って子に構いすぎだよね
下品な車に乗って普段から調子こいてたんだろ
目立ちたがり屋の念願叶って全国ニュースになったよオメ
ガードレールが貫通? ガードパイプじゃなくて?
と思ったらガードレールで間違いなかった件
いや、これは痛ましい。実にお気の毒なことだ。
また運転の父は無傷、もちろんそれは不幸中の幸いだろうけど
心中を察するとたまらないね。
いつもいうが事故には勝者なし、なんていってね。
誰も幸せにならない避けるべき忌むべき救いようのない不幸が事故だ。
スレ民諸兄もこの季節は特に気を付けたいもんだ。
ネトウヨくんも特に気を付けられたい。
ネトウヨはそこらのカキコよんでもわかるような粗忽者だしなあw
>>477
この県道、もっと狭いとこや急なカーブあるのに、
なんでもなさそうなところでコースアウトしたんだな。 自分が乗ってるのと同じ車種が事故るのって複雑
娘さん気の毒に
助手席じゃなくてお父さんの後ろに乗ってたらセーフだったのに・・・
ほんとに可哀想
スリップしてしまったのか。
可哀想に。スピード出しすぎたのかなぁ。
頭の上の方スパッといって自分で恐る恐る触ってみたら脳みそだったとかだと映画みたいで一生に一度の経験だとおもう
>>534
こういうクズな意見と同様
この事故起こした親父
はたまた俺みたいな人間
人間はみんなクズだ
性悪説だ
誰も信じてたまるか
お前らみんな敵だ
みんなぶっ殺してやる 赤い高級車に乗っただけでこの嫉妬と妬みの嵐
どいつもこいつも嫌いだ 死ねばいい
頭を強く打ち・・・って
グシャっとしかけたパターンだよなぁ
>>533
ゆとり世代って一番年上でも32歳くらいだよ ガードレールの先端のカールしてるとこあるよな
あれが車体を真っ二つにしたところで
衝撃でカールしたところが外れたんじゃないか
そしたら刃物みたいになったガードレールの先が
フロンドガラスに
>>21
スバルの自動車保険の料率の悪さ見ればいかに事故が多いか明らか。 スタッドレスでも安もんはすぐ滑るし
こんなダサい色の車乗る奴なんてタイヤ代ケチっててもおかしくない
とっさにハンドル切って運転手は助かったんだろうな;
沖縄出身の俺に言わせると雪道での運転を舐めすぎ
ま、普段慣れてないんだろうけど
>>536
最近改良されて全部2車線になった
だから調子こいてぶっ飛ばしてたんだと思う >>527
まだ死亡したって続報ないんだよね?
苦痛が続くとか同じ亡くなるにしても辛いわなぁ
あとお前はそろそろ成仏しような ざっと見たけどこのスレデッドコースター知ってる奴いないのかよ、、、、
こういう事故の場合、車両保険加入していれば車の修理費用は
出るが、助手席の娘さんの治療費用は自賠責保険とか任意保険から出るんかな。
交通事故の場合、社会保険は使えないから恐ろしい金額請求来るよな。
私自身、自転車に乗っていて車と接触して転倒した時、かすり傷だったけど
検査だけで運転手さん10万円くらい払っていた。
勿論、後に保険会社から振り込まれるけど。
ガードレールなくすと田んぼに落ちるのが多発するんだろねどっちがいいか或はポールにでも替えるか
>>564
ガードレールの支柱を破断させるくらいに無茶苦茶なスピード出してたアホ車が、ポールごときで止まるわけない 高校生の娘がいる年で真っ赤なアウディか
公道でも私生活でも近づいちゃダメな人間やね
亡くなったという情報はない
重度の障害を負わせて、娘さんが可愛そうだけど、長い介護生活でアホのオヤジにはいい薬になる
>>1
これなら避けれるだろ。娘もボーッとしてたんだな こういうときの交通事故現場は取締りきつくなるよ
たとえ5km/hの速度違反でも捕まる
>運転していた父親にケガはありませんでした。
良かったーー
お父さんが無事なら大丈夫だよ
これで死ぬまで末永く後悔できるね😄
>>494
目の前で子供を焼かれたお父さんと同じくらい悲惨だろうな… >>577
あれは自分が焼いたに等しいけどね
子どもが寝ている真下に火種を仕込めばそりゃ焼けるよ >>578
え?
バカ大学生が作った投光器とカンナくずのジャングルジムの事だと思ってたんだが >>579
あー、あっちか
BBQで使った炭で子ども部屋を燃やしてホースで水をかけてたパパンかと思った >>580
あぁ、あったなぁ
あれも悲惨だったよな >>101
セベールはガードレールに刺さったのではなく潜り込んだのでは? 前スレの顔がぐちゃぐちゃで生きてる人はどうなったんだろうか
アウデーみたいな反日メーカーの車に乗るからこうなる
近畿板のスレでこの色のアウディに煽られたことがあるという書き込みが複数。
同一人物かは知らないけど。
>>466
カメムシみたいな緑色は?
たまに見かけるけど
黄色ってなかなか見ないね スイスポの黄色はいいなと思っていたけど、田舎のご近所さんが高速道路でキチガイ運転してたのをたまたま見かけて目立つマイナー色はだめだなと思った
噂ってのはよく行き渡る物で父親の勤め先までもう知られてる。
かわうそ。
中学なのに電車に乗るってお金持ちの家庭なのかな。
アウディに目がいってしまう
富裕層なんだろうな思ってしまう
この国は病んでる
何年か前、追い越し失敗で同乗の実子頃した馬鹿親父いたよね。滋賀作で・・・・
>>596
聞いた勤め先は別に大企業でも何でもない(大手なんて旧ニチコンのAVXくらいしか)から単なる見栄っ張りかと。
>>598
それ同じ旧高島町で今回の現場から東へ山を越えた白髭神社の近く。 アウディの4駆は大したことないことが分かって良かった
昔々のスキージャンプ台登るCMは、インチキだったの?
フェラーリだのポルシェだのはそのままなのに
アウディは乗用車呼びなのはどうしてなんだぜ?
その時の路面状況は
シャーベット状の積雪1センチ程度
轍(わだち)も出来ていて凍結はなし
轍を外れなければ、80キロであっても問題はなかった
緩やかなカーブなので、何かの拍子?スピード出しすぎ?のせいで、轍から外れスリップした可能性有り
父親は元々スピードをよく出す人だったらしい
>>607
医療費は困らない。全く。
なぜこんなデタラメを平気で言えるのか謎。 アウディはなんちゃって四駆に、フロントヘビーで滑るとアンダーステアで飛び出す。
死亡のニュースが無いってことは助かったのか
顔に傷が無ければいいけど
>>607
>身内じゃ保険下りないし
どんな保険だよw 結局アウディは1cm程度の雪で乗ってる人が死ぬ程危険な目に遭う車ということがお茶の間に広まった
国内にアウディ乗りなんて少数派にも拘らず高い事故率と名を遺すことになった
不正しないとまともなエンジンすら作れないメーカーだしな
958 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/14(月) 13:03:23.97 ID:MUBvCnfU
高島町のガードレール直撃の事故の中学生はお亡くなりになったという情報をチラッと聞いたけど実際はどうなんだろう
普通こんな事故を起こしたら二度と車を運転出来ないだろうけど、このオッサンは頭悪そうだからまた普通に危険運転してるかもな
ガラ悪そうな輩が乗ってるんだろうなー
と運転手を見ると
たいてい当たってるんだよね
「いかにも」な車ってあるよね
>>315
しれっとそれ言うウッソはヤバいと思った この車みたら、この親父タダ者じゃないな
って思うわなw
>>623
どこの席が危険とかいうのは嘘だからね。
確率的にはどこも同じ。 助手席が1番ゆったり乗れるしシートベルトもしっかりしてるからな
在日韓国人(朝鮮人)って自ら帰化しても無効だってよ。韓国には遡及法があって、徹底的に探るんだってさw 評判悪いマイナンバーカードは在日をエグるカードって司法さんが言ってたから間違いないと思います。
外車乗りは知能指数低いよ
沸点低いからすぐ喧嘩腰になるしな
めんどくさい輩だわ
路面の状況がよくわからないが、
例えば路面が凍結した状態であられが1センチ降ったらかなり滑るよ。
スタッドレスも万能ではない。