◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】保証人なく公営住宅の入居辞退、県庁所在地28市で計157件 毎日新聞調査 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547048697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1次郎丸 ★
2019/01/10(木) 00:44:57.56ID:QS+zdQr79
 46道府県庁所在市が管理する公営住宅で、保証人がいないために入居希望者が入居を認められず辞退したケースが2015〜17年度の3年間で少なくとも28市で計157件あったことが、毎日新聞の調査で分かった。
国土交通省は18年3月、保証人が見つからなくても入居を認めるよう自治体に通知しているが、18年度も11月末までに少なくとも13市で35件の辞退例があり、国の要請に自治体の対応が追いついていない現状が浮き彫りになった。

 家賃滞納など入居後に問題が生じた場合に備え、公営住宅入居希望者に保証人の確保を条件付ける自治体が多い。
一方、単身の高齢者や高齢夫婦のみの世帯が増えているため、国交省は18年3月、自治体向けの条例モデルから保証人に関する規定を削除し、保証人がいなくても入居を認めるよう要請する通知を自治体に出した。

 調査は46市と東京23区を対象に実施。条例などで公営住宅の入居に保証人をつけることを条件にしているかや、保証人が見つからなかったために入居を辞退したケースが15〜17各年度と18年4〜11月に何件あったかなどを尋ねた。

 保証人確保を条件にしていなかったのは東京都目黒区と岡山市のみで、他の市区は1人以上の保証人を求めていた。15年度以降、入居辞退があった自治体は28市で、うち5市は全期間を通して件数を把握していなかった。23区や福岡市などは辞退がなく、広島市は辞退があったかどうかを把握していなかった。

 15年度以降18年11月末までに辞退例が多かったのは千葉市35件▽鹿児島市26件▽静岡市19件▽前橋市15件▽松山市14件――など。保証人が必要な理由は家賃滞納への備えの他「緊急時の連絡先も兼ねているため」(神戸市)としている。

 生活保護受給やDV被害など特別な事情がある場合に保証人確保を免除したり、保証人の人数を減らしたりするなどの緩和措置を定めている自治体は37市21区あった。

 平山洋介・神戸大大学院教授(住宅政策)は「未婚者や離婚が増えており、高齢化によって保証人になる人がいない人は更に増える。保証人に依拠して公営住宅を管理するシステムはもう成り立たなくなるのではないか。低所得者向けの施策は国が担い、入居者が死亡した場合の手続きは自治体が担うなど、体制を早急に整えるべきだ」と話している。

保証人なく公営住宅の入居辞退、県庁所在地28市で計157件 
毎日新聞 2019年1月9日 20時27分(最終更新 1月9日 20時28分)
https://mainichi.jp/articles/20190109/k00/00m/040/245000c



【社会】「ホームレスになるかも…」 保証人なく公営住宅辞退の女性の悩み
http://2chb.net/r/newsplus/1547048260/
2名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:45:30.00ID:WvrwNFUl0
実質的に重複じゃん

【社会】「ホームレスになるかも…」 保証人なく公営住宅辞退の女性の悩み
http://2chb.net/r/newsplus/1547048260/
3名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:45:42.96ID:qLLDddS60
きゃー
4名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:45:57.06ID:jFMND2Oo0
urはもとから要らないけどな
5名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:46:23.88ID:hgq97qia0
>>4
高いじゃん
6名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:48:43.75ID:IzdK0X0U0
>>1
核家族で高齢者なのに保証人とか考えが古いんだよ
7名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:49:02.80ID:K8qB6HQ70
>>5
築50年3LDK45000円埼玉
8名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:49:40.70ID:/jcC+zNT0
>>1
なんのための公営受託なんだ?
しかも雇い止めされた外国人様は優先して特別割引で入居か?

こ の 国 は 日 本 人 を 殺 し に 来 て い る の か ?
9名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:49:47.58ID:vJwq7wuX0
まあ俺ももし破産したらそうなるから言えないかw
10名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:51:24.44ID:GRguQUKP0
人は一人では居られない

寂しさの星座からこぼれた花びらだからね
11名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:53:10.49ID:epy7xsrQ0
入院するにも家をローンで買うのにも
借りるのにも保証人が居ないと駄目って
酷過ぎるよな…緊急入院の親の手続きしに受付行ったら保証人が居ないと駄目ですって怒られたけど簡単に頼める人なんて居ないわ
12名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:54:21.77ID:tB8VcLMK0
こんなの自民、公明、官僚の責任じゃん!
デタラメ政治が招いた結果
13名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:54:29.29ID:0eEEpk230
明日は我が身だぞ。俺もこんな人生を送るとは思ってもみなかった。
毎日死にたい。昨日も今日も明日も明後日もだ。
14名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:58:17.12ID:IVik87el0
保証会社も使ったらダメなの?
15名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 00:59:22.32ID:+uWIr+YD0
公営住宅に外人入れて日本人締め出すってどういうことだよ
この国はどうして日本人だけ差別する
16名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:01:48.53ID:tB8VcLMK0
少子高齢化を迎える事は
かなり前から分かっていて
ろくに対策もせず

血税をひたすらバラマキ
非正規→薄給などなど

消費税10%以後の還元は
1年間。その後は
大不況も始まる。
17名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:03:01.86ID:17vBD7T60
>>7
大阪も多少交通の便が悪いと安いURあるわ。
18名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:03:28.13ID:hgq97qia0
>>7
ほほう
19名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:05:10.47ID:KGWP6omD0
保証会社が保証してくれるのは家賃だけ
身寄りもない人に死なれても死体の引き取りまでしてくれない
だから身寄りの無い人は家を借りれないのは仕方ない
20名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:05:50.31ID:QNcWhbjo0
変態さんが保証人になるなり
雇うなりすればいいんでないか
21名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:06:08.42ID:JJd0vVyV0
>>8
しかも三重県だとシャープ雇い止め外国人には公営住宅を安く斡旋
22名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:06:18.26ID:T0cZO+GR0
国も自治体に要請するんじゃなくて法整備をしなければいけないんだよ
家賃滞納とか孤独死後の原状回復費の国費負担とか身寄りのない遺体を簡単に処理できるとか
事務フローを完成させてやれば自治体もそれに従って淡々とやるわ
23名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:06:51.07ID:gUO/Wu/F0
辞退じゃなくて公営側の拒否じゃん
24名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:07:05.21ID:/jcC+zNT0
>>14
公営受託に入居希望するものは貧困などで住居に困窮しているひとたちだぞ?
そういう人たちのためのセーフティネットであるわけだぞ?
そんな人達に保証会社に金払って入居しろっていうの?公営住宅に?w
25名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:07:17.79ID:+Ka4ZsG80
入院手術だって保証人必要だったり孤独者には生きづらい
26名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:07:34.05ID:doIQ5/zR0
役人は楽だね〜w
27名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:08:13.25ID:S1hn3XuZ0
でも在日ならおkなんだろ?
28名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:08:20.60ID:5FB1pjuw0
賃貸物件での保証人禁止を法律にしてくれ
29名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:08:38.48ID:+Ka4ZsG80
公営あるだけまし
もう公営だったとこが民間になったり公営減らしたい自治体もありそう
30名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:09:30.27ID:jQtthcBS0
公営住宅ならいいだろ大目にみてやれよ
31名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:09:57.10ID:xr+UoMY20
例えば敷金を4ヶ月分とか増額して保証人無しも認めるようにしないとダメだろうな(´・ω・`)
32名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:10:04.45ID:kZkIKC3z0
>>15
上級国民がチョン様だからさ
今年は皇室も
33名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:10:26.49ID:fugPB23q0
>>11
どゆこと?
おまいが親の保証人になればええんちゃうのん
34名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:10:29.20ID:uiI+UzVN0
市民税や県民税払っててもこの仕打ちか
35名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:14:28.78ID:3eZ9bAv60
政府または自治体が基本的人権を根拠に保証人になればいいじゃん
入居資格を決定したのは行政なんだぞ
36名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:15:01.70ID:O4BhgRyD0
在日朝鮮人は保証人無しでも優先的に入居できる
歴とした日本人は保証人を定めておかなければ入居ができない
37名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:15:15.03ID:U5ghmxC/0
ああそうだな。氷河期世代棄民、派遣法、世界一高い消費税間接税、単純労働者移民、、と
四半世紀に及ぶ政府の失政で
これからどんどん単身世帯が増えてくるからな。
38名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:15:31.33ID:O4BhgRyD0
>>27
そのとおり
39名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:15:35.15ID:FcMCoByC0
署名サイトです
https://www.change.org/p/%E9%80%B1%E5%88%8Aspa-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%92%E8%BB%BD%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%9F%E5%87%BA%E7%89%88%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%81%A6%E8%AC%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84

ご協力をお願いします。
^ ^k
40名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:16:19.41ID:xr+UoMY20
>>33
>>11ではないけど、
病院によっては連帯保証人の他に身元引受人が必要な所もあるよ(同一の人がなるのは不可)。
41名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:25:53.40ID:WnGu6y300
【ありがとう三重県】亀山工場の外人大量雇い止めで県と労働者などが面談 県営住宅を通常よりも安い値段で優先的に提供するとの事 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1547032897/

外国人優遇
42名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:29:25.94ID:fugPB23q0
>>40
まじかー
43名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:38:58.47ID:nZI/uKr+0
>>8
うん 日本人より外国人優先の国よ ここ日本は。
44名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 01:59:22.99ID:NovCvLyE0
賃貸物件での保証人と
就職の時の保証人を
法律で禁止してほしい
45名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:04:23.73ID:9emzXd0h0
公営住宅いっぱい空いてるのはそれが理由?
46名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:04:49.26ID:9emzXd0h0
>>40
えー単身者は入院できないじゃん
47名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:06:42.95ID:0khPM9HT0
 
 
 
 
    JAPANファーストにしろ
48名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:07:16.46ID:+UNfzrDl0
アベノミクス
49名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:09:26.68ID:9emzXd0h0
https://rougo-ansin.jp/nyuin-hoshounin/
こんな簡単な方法で解決!連帯保証人なしで入院できる病院がある
「入院時に保証人が必要」というルールは、法律で決まっているわけではありません。

むしろ総務省は病院に対して「保証人をたてることが難しい人のために、ほかの選択肢を作るよう検討しましょう」と呼び掛けています。

実際に保証人なしで入院できる病院もありますよ。

・クレジットカード払いで連帯保証人が不要になる

・入院保証金をおさめることで連帯保証人が不要になる



なるほど
50名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:12:56.02ID:blQ2JgzN0
今どき普通の賃貸は保証人無しで保証会社必須が多くね?
51名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:23:32.72ID:TsBnyU6U0
うちは去年母親と一緒に住んだよ
外人だらけで、日本の言葉やモラルさえ知らなかったとは言わせられない出来事が起こって数少ない日本人が市役所から退出を止められてた
そこは今、高齢者と外国人ばかりだよ
52名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:39:19.43ID:3BmhCS8s0
>>27
それがもう変わるかもな
53名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 02:48:18.58ID:/mp7mCAi0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
54名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 03:54:02.43ID:bofY6+LY0
なんとかならんの共産党
55名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 04:05:25.70ID:featsTXt0
だって、民間の家賃アパートで滞納の履歴書者だって解ったら、
断るのは当たり前ニダ〜^_^
56名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 04:12:22.05ID:kbT3585l0
>>14
もう一つのスレに貼った横浜市営住宅の入居手続きからの抜粋
「入居にあたり、連帯保証人1名が必要となります。
連帯保証人の条件は、市内に居住している方か、近県に居住している親族の方で、入居者と同程度以上の定収入のある方です。連帯保証人になる方には、印鑑登録証明書、所得を証明する書類を提出していただきます。」
親族と限定されてるから天涯孤独の人は門前払い
57名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 04:45:00.54ID:GEuI7KAj0
会社の同僚は実家が賃貸経営しているらしい金持ち
そいつの親の「失敗が少ない」賃貸契約方針を教えてもらって納得した
朝鮮人だとかネパールみたいな貧乏臭い外人や、日本人でも派遣や沖縄人には貸さない事が事業継続の秘訣なんだと
とてもヒューマニストとは言いがたいが、冷徹な現実主義者だと思った
58名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 04:58:22.00ID:TurR67B20
保証人なく労働を辞退なんて事も?
59名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 05:50:42.05ID:GHVjbRrn0
外国人優遇  
60名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:01:18.33ID:qjFNAcLi0
そもそも公営住宅なんか要らんだろ
その金を低所得者に一律に補助しろよ
61名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:08:26.79ID:/fCHUTbW0
資産がいくらあっても「収入」がなければ入居できない(60歳以上は可能)のが困るんよね。
62名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:09:25.15ID:gdxDoiNs0
>保証人がいないために入居希望者が入居を認められず辞退した

無理矢理「辞退」て形式にしてるだけじゃねえか
責任逃れの寄生虫ゴキブリ公務員
63名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:12:53.78ID:/fCHUTbW0
日本国籍もたない在日(永住資格者含む)に入居させる必要はない。
しかし日本人ニートが入居できないのは、それで良いのかね?(´・ω・`)
64名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:16:56.80ID:Jl1g7loa0
>>60
馬鹿に金持たせてもパチンコ屋が儲かるだけ
65名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:42:15.83ID:E/+9UTNs0
>>61
資産が有るなら田舎に格安物件が有るだろう公営住宅の家賃20年位のヤツ
66名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 06:54:38.35ID:X1M8rdrg0
>>56
横浜市は>>1にある生活保護などに例外がある方式だね。
身寄りがない世帯に公営住宅前提で転居指導を出してるのに親族保証人必須にしたら矛盾するし。
67名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 07:03:44.60ID:dTG6mVFm0
>>43
おもてなしだしな
68名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 07:05:05.04ID:dTG6mVFm0
>>63
ニートはバカチョンにも劣るからそれでいいんだよ。
69名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 07:07:24.72ID:dTG6mVFm0
>>47
滝川クリステルが嫌いなの?
70名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 07:19:34.33ID:IVik87el0
アパート借りるぐらいで親族に保証人なんて頼みたくないな。
子供の就職とかで保証人頼まれたら断れなくなる。
71名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 08:22:23.66ID:oF+Uj5QZ0
>>8
経済効率の低い日本人は全廃して外国人雇用と非正規雇用で賄い、貧困の再生産も起こさせないのが小泉竹中体制の主眼だった
72名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 11:03:09.63ID:nyl790th0
保証人は日本どうなる
73名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 13:29:51.51ID:pw5fTZ2M0
保証人制度なんて無くしちゃえばいいのに
外国はそんなのないんだし
今の時代には合わないよ…
74名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 13:36:17.65ID:wf4wwHF10
保証人を考えてない5ちゃんねらー
75名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 13:42:19.17ID:x3wB54Qq0
不動産会社広告


「家を買いますか?
賃貸でホームレスになりますか?

高齢者に対する賃貸拒否が問題になっています」

60過ぎのおじいさん おばぁさんが
公園で寝泊まりしている風景を映し出す
76名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 13:48:35.51ID:6LCvUFK70
日本の社会保障は、本当に援助を必要としている人ではなく、
ある程度余裕があり狡賢い人に対してのみ与えられる
77名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 13:48:49.56ID:x3wB54Qq0
海外には
法人の連帯保証制度はあるけど
個人の連帯保証制度はない。

自民党はいまだに
これを改正するのに抵抗している。
いったん改正きまったのに
放置状態

ただし
2020年から改正で以下に変更
https://www.newrule.jp/topics/rentai_haishi.html

1.上限額(極度額)を定めていない個人の根保証契約は無効
2.特別な事情による保証の終了
保証人が破産した場合、主債務者または保証人が亡くなった際などは、
その後に発生する主債務は保証の対象外になる。

3.個人が事業用の融資の保証人になる場合、公証人による保証意思の確認手続きが必要に
会社や個人事業主が事業目的で融資を受ける際、事業に関係ない親戚や友人が安易に保証人になってしまい、
多額の債務を背負う(自己破産する)ケースが多い。

そこで個人が事業用の融資の保証人になる場合、公証人による保証意思の確認手続が必要になる。
保証意思確認手続きは、公証役場で行い、手数料は1万1000円程度を予定している。

4.、主債務者が「主債務者の財産や収支の状況」や
  「主債務者以外の債務の金額や履行状況」などを伝えることが義務づけられたり、
保証人のためにいろいろな情報が提供されるようになる。
78名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 13:50:17.15ID:x3wB54Qq0
自民党は
結局、悪党。

個人の連帯保証を認めているのは
日本だけでありえないガラパゴス。

こんな悪法がいまだにあるのは
奴隷制度があるのと同じ。

こんな政党を支持してる20代 30代は
まさに情弱の馬鹿。
79名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 14:13:18.63ID:hgq97qia0
>>60
住所がなければ補助もないぞ

失って 初めてわかる ありがたみ

                    住所
80名無しさん@1周年
2019/01/11(金) 01:54:24.21ID:Sp2a0gCe0
>>1
>保証人がいなくても入居を認めるよう要請する通知
どっかにupされてる?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122180200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547048697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】保証人なく公営住宅の入居辞退、県庁所在地28市で計157件 毎日新聞調査 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】「ホームレスになるかも…」 保証人なく公営住宅辞退の女性の悩み    ★2
【毎日新聞調査】「安倍首相続投望まず」47%
【都知事選】小池氏リード 増田氏、鳥越氏追う 毎日新聞調査
【社会】親子同時「孤立死」、3年間で14件28人 8050問題 毎日新聞調査(5月17日) [さかい★]
【朝日新聞調査】憲法改正、当選者の8割が賛成姿勢 自民党(97%)公明党(86%)希望の党(89%)立憲(25%)
【孤独】公営住宅に保証人廃止の動き 背景に身寄りない高齢者ら
【社会】岩手、宮城、福島3県の災害公営住宅、高齢化進む…入居者の40%が65歳以上
【10年借り上げ、入居者0でも家賃の7割保証】市内中心部の空き物件を学生の住居に 70人集め説明会・山形
【毎日新聞世論調査】民進党も支持率が急落 ついに共産党とまったく同じ5%に [無断転載禁止]
【毎日新聞世論調査】内閣支持37、不支持40政党支持自民31,立民11,公明4,きょうさん3,維新2
【朝日新聞世論調査】内閣支持率42%不支持率48%衆院比例投票先自民44% 立憲17% 維新8% ★2 [首都圏の虎★]
【悲報】れいわ新撰組、支持率1%未満と判明 毎日新聞6月の世論調査
【毎日新聞世論調査】改造内閣支持率35% 不支持率は47%
オミクロン株「とても怖い」59歳以下29% 毎日新聞世論調査 [ひよこ★]
【英国】高層公営住宅の外壁に可燃性素材、イングランドだけで600カ所
【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞★2
【毎日新聞世論調査】衆院選比例の投票先…「自民党」29%、「希望の党」18% [無断転載禁止]
自民が単独過半数の維持うかがう 毎日新聞・衆院選序盤情勢調査 [少考さん★]
【調査結果】フェイクニュースは右派、保守系言論人に多い(朝日新聞)★4
【毎日新聞世論調査】内閣支持率36% 前回から10ポイント減 不支持率は44% ★8 [無断転載禁止]
【アッキード疑獄】[03/18/16:35]本社世論調査 内閣支持率33% 前回比12ポイント減【毎日新聞】
【世論調査】「安倍離れ」女性顕著…支持率30ポイント下落(読売新聞調査)★9
【朝日新聞世論調査】内閣支持率44%(+2ポイント)、不支持率39%(0ポイント)
【世論調査】安倍政権支持は20代で7割 支持が映す日本の分断 - 日本経済新聞調査★4
【社会】毎日新聞本社世論調査 改憲議論「賛成」51% 「反対」は32% [無断転載禁止]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率36% 前回から10ポイント減 不支持率は44% ★4
【毎日新聞世論調査】内閣支持率46%(+10ポイント)、不支持率36%(−6ポイント)
東京都民、五輪「来夏開催」35% 「再延期」28% 「中止」31% 朝日新聞世論調査 [峠★]
【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査
【毎日新聞世論調査】菅内閣の支持率40%(−17)不支持率は49%(+13) ★3 [孤高の旅人★]
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入- 朝日新聞・出口調査★6
【調査】新型コロナ 布マスク配布「評価」26% 「繰り返し使っている」45% 毎日新聞世論調査
【毎日新聞世論調査】内閣支持率45→33%、不支持率29→44% 改ざん問題、安倍首相に「責任がある」68%★6
【毎日新聞世論調査】内閣支持率45→33%、不支持率29→44% 改ざん問題、安倍首相に「責任がある」68%★4
【朝日新聞】鮫島浩「世論調査が支持率も消費増税も肯定的に出るのは、安倍政権にNOと言いにくい空気があるからではないか」★3 
【速報】 自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い 朝日新聞情勢調査 ★5 [お断り★]
【毎日新聞参院選序盤情勢調査】自民党単独過半数濃厚、民進党議席半減の可能性、共産党、改選3から大きく議席を伸ばしそうな勢い [無断転載禁止]
【朝日新聞世論調査】参院選、比例区でどの政党、またはどの政党の候補者に投票するか聞いたところ、立憲民主党13%、日本維新の会16% [マスク着用のお願い★]
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★3 [孤高の旅人★]
毎日新聞 立憲民主と国民民主の合流新党 期待持てない68% ネット「ゴミが集まってもゴミでしかない」「下駄を履かせた調査でもこれ [Felis silvestris catus★]
【社会】宮内庁、毎日新聞の「陛下 公務否定に衝撃」報道を全面的に否定 「そうした事実はない」
元毎日新聞局長を窃盗・住居侵入で4度目の逮捕 「焼き破り」を使うプロ
【クソワロタw】 アホの毎日新聞の見出しが酷い 「佐川氏、冒頭から証言拒否 文書の改ざんは認識」
【毎日新聞】星稜・林監督復帰「マイナスからの出発」 処分中に介護施設で研修も 
首相の一斉休校要請「支持」63% イベント自粛要請「妥当」81% 政府の個々の対応に理解が広がる-毎日新聞
【毎日新聞】元在日韓国人の白眞勲参院議員「嫌韓はダメ。違いを認めて、違いを楽しもう」★3 
「まるで安倍首相の発言のようだ」 出馬表明の菅氏、独自色は?(毎日新聞) ★2 [首都圏の虎★]
毎日新聞「菅内閣の支持率が64%と高かったのは『分断疲れ』を癒やしてくれると期待してるから🧟」
【毎日新聞】「いちごさん」4度目の盗難 佐賀県の新ブランド、親苗四十数株 [5/6] [新種のホケモン★]
【毎日新聞】晩酌のお供にはキムチ奴がピッタリ
【社会】毎日新聞常務が妻の起訴で退任 覚醒剤事件で
【訃報】若宮啓文・元朝日新聞主筆が死去★2
【ほ〜ら始まった】熊本の包丁男射殺事件「威嚇射撃せず撃ち殺したのは問題ではないのか」毎日新聞
【画像】 安室奈美恵ファン4846人が1500万円集め、朝日新聞に全面広告 気持ち悪すぎと話題
【3・1独立運動】毎日新聞「日本でも過去を反省しようと東京で集会が開かれました」 ネット「日本人に対するヘイト」「お年寄りばっかり
【毎日新聞】レーダー照射、韓国が反論映像公開へ 今後公開する映像は、威嚇的飛行と主張する韓国側の根拠[1/3]
【毎日新聞】<ヘリ墜落事故> 被害者に暴言「墜落して亡くなった隊員の事考えねーのかよ」 想像力欠き冷酷★6
【毎日新聞】「武漢の人を皆殺しにする」靖国神社境内の公衆トイレで落書き見つかる [5/5] ★2 [新種のホケモン★]
【朝日新聞】内定者に「もやもや解消会」のご案内メールを送る
【朝日新聞】全国戦没者追悼式 安倍首相、7年連続でアジア諸国への加害責任に触れず…「深い反省」や「哀悼の意」に言及なし[8/15]
【WaiWai事件】韓国情報デマサイト炎上事件に対し「恐ろしい発想に愕然」とつぶやいた毎日新聞取締役…「お前が言うな」の声 [無断転載禁止]
【速報】サンダース氏、米民主党大統領候補から辞退 9日
元朝日新聞・佐藤章「面白い推理。安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。安倍は仕方なく…」 ネット「こじつけ」「妄想
毎日新聞『ジャパンライフに投じた女性「安倍首相らが広告塔なので信用」』 ネット「勝手に利用されただけ」「安倍さん被害者じゃん [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞】自衛隊のヘリ墜落事故、家を失った住人にネット上で罵声
21:01:09 up 28 days, 22:04, 0 users, load average: 112.80, 101.29, 89.25

in 0.06070613861084 sec @0.06070613861084@0b7 on 021111