◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546930172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html 、
買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。
「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。
通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。
信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。
(中略)
ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。
中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。
日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。
関連スレ
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先などを基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ 中国がモデル★5
http://2chb.net/r/newsplus/1546875292/ これってどうやったら阻止できんの?
ラインはこの手の記事見てプライバシーでNoにしたけど。
未だにヤフーをスタートページにしてる奴多いからな。
うちの社長もそう。
やましいことしてなきゃなんの問題もない
これで騒いでる奴はやましいことだらけのチョンとかパヨクだけ
監視社会とか普段言ってるマスゴミやパヨクはなぜかだんまりw
そりゃYahoo Japanは孫正義なんだからそうなるわな
おれもグーグルであまり変な物を検索しないように
気をつけてるよ
そういうスコアの高い人は街金なんぞ利用しないのでは。
ヤフーで評価悪かったらローン組めなかったりするようになるのか、プライムに入るなら評価上がるよね
>>23 個人の検索履歴をもとに、広告メールを送ることができる
ヤフーで検索って10数年やってねえぜ
当時パソコン記事の片隅にちっこくのってたロボット検索の
Googleってのを使って以来だ。
で、俺より遥かに詳しい後輩がそれを知らんかったんで
ゴーグルつうのが無駄のねえ当たりの多い検索だぜえ!
つって教えてあげたっけ
【中国】習近平政権が進める全国民監視システムの恐怖[05/31]
中国の習近平政権は今、国民全体に対する監視システムの構築を行っている。
例えば、全国の都市部では2千万台以上の監視カメラが設置され、24時間、街中の人々の動きを監視している。
そして、監視カメラの中には、特殊な人工知能(AI)が内蔵されている。
カメラ自体は歩行者や自動車を運転中のドライバーの顔をズームアップで捉えるだけでなく、
車の色や車種、歩行者の年齢、性別、衣服の色といった詳細を判別することもできる。
カメラに内蔵しているAIが衛星利用測位システム(GPS)や顔認証システムを通して当局のまとめた
「犯罪者データベース」とつながっているために、街の中である人物を捉えた際、
当局の「犯罪者データベース」と一致すれば、GPSを使って居場所を即座に探し出し、
警察官が直ちに駆けつけてくる仕組みとなっている。
当の警察官たちにも特殊な眼鏡が配備されている。それも顔認定機能を搭載し、
当局の「犯罪者データベース」とつながっているから、警察官がこの眼鏡をかけていると、人混みで映る多くの顔から、
「犯罪者データベース」に登録された人の顔をわずか0・1秒で割り出すことができるのだ。
このような精密なシステムの監視対象となるのは、もちろん一般的な意味での犯罪者だけではない。
中国共産党や政府に対して反抗する人、反政府的デモや街頭での抗議活動を行う人は皆、
このシステムによって監視され、身元が簡単に割り出されてしまうのである。
しかも、中央テレビ局はわざとこのシステムのすごさをアピールする番組を全国向けに流している。
そうすることによって、「自分がどこへ行っても常に監視されている」という意識を全国民に植え付け、
国民の誰もが公の場での抗議活動などを躊躇(ちゅうちょ)しなければならないようにしておくのである。
ネットは当然、中国政府が重点的に監視する領域である。
ネットユーザーが自分の端末機器から発信する微博(中国版ツイッター)が常に監視されているのはもちろんのことだが、
実は日本でも話題になっている中国の消費者用電子決済システムも政府の監視下にある。
政府はその気になれば、個人の消費行動までを細かくチェックすることができるのだ。
中国政府はさらに、
国民個人所持の携帯電話やスマホなどの端末通信機器に
政府開発の監視用ソフトのダウンロードを強制するプロジェクトを進めていく。
監視用ソフトがダウンロードされると、個人所持の携帯やスマホから発信したすべての情報と、
それが受け取ったすべての情報が政府の監視システムに筒抜けになる。
中国の場合、携帯やスマホの購入・所持は実名制であるから、
誰かが自分の携帯やスマホから政府批判のメッセージでも発信していれば、
発信した本人の身元が直ちに割り出される。
通信機器を使っての政治批判は、これで完全に封じ込められることになるのである。
現在、中国政府はまず、
重点的な監視対象となっているウイグル人たちにこの監視ソフトのダウンロードを強要し始めているが、
いずれ全国民に広げていくであろう。
このようにして今後の中国国民は、町を歩いていても、ネットで友人とおしゃべりしていても、
電子マネーで支払いをしていても、自分の携帯やスマホからメッセージを配信していても、
常に政府によって監視されているのである。もはや人権とか自由とかうんぬんするところではない。
国民全員は24時間、常に政府に監視されているという恐怖感と憂鬱の中で生きていくしかない。
それはすなわち、習政権が構築しようとしている「新時代中国」の理想的姿なのであろう。
こいつは消費額大きいのにクレジット決済の額が低いから手元に置いてる現金多めです、
とかを窃盗団と共有するのかね?
俺はGoogleだから大丈夫だな。
スマホトップページのニュースが何か俺好みに
並んでてすげえ便利だぜ。
ヤフーやラインが把握する程度の情報じゃ信用に足らんだろ。
政府もこの情報を買い上げて
テロ対策などに役立ててくれるなら応援するわ
【チベット侵略】中国のチベット弾圧…中国語の強制、住民同士が監視しあうスパイ網の構築、生体認証チップで24時間監視、民族の人口逆転[3/24] 2ch.net
元スレ 2chカコ
◆チベット弾圧 隣組で住民相互監視やチップ搭載身分証携帯
チベットの自由を求めるチベット人の焼身自殺者は2009年2月から昨年4月までの約6年間で143人にも及んでいる。
チベット亡命政権の政治的最高指導者、ロブサン・センゲ首相はインタビューに応じ、チベット人対し、僧侶で、一般市民を問わず、社会的にも、政治的にも、経済的にも厳しい差別や弾圧が中国当局によって行われていると語った。
具体的にどのような差別や弾圧が加えられているのか。
いまや中国内のチベット仏教僧院では毛沢東やトウ小平、江沢民、胡錦濤という歴代の指導者と現指導者である習近平の5人の肖像画が飾られ、毛沢東思想や共産主義思想、さらに現在の習近平による重要講話などの政治学習が強要されている。
しかも、政治学習には地元の共産党幹部が立ち会うなか、チベット語の使用は禁じられ、中国語(漢語)での学習が義務付けられている。
従わなければ、僧侶は破門され、僧院を出ていかなければならない。
これは即、流浪の民と化すことを意味する。
焼身自殺者のなかに、元僧侶が多く含まれているのは、このためでもある。
このようなチベット語の使用禁止令はすでにチベット人居住区全体に拡大している。
米政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア」によると、今年1月初旬、青海省黄南チベット族自治州同仁県のホテルで、従業員がチベット語を使ったら500元(約9000円)の罰金を科すとの貼り紙が出されたという。
2014年の青海省やチベット自治区の労働者の平均月収は1900元(約3万4200円)であり、罰金は月収の4分の1以上にも当たる。
センゲ氏によると、チベット自治区ラサのある新聞社でも編集幹部14人中、チベット人は11人で、漢族(中国人)はわずか3人しかいないのに、会議は中国語で行われ、企画書などの公文書もすべて中国語で書かないと受け付けてもらえないという。
チベット内の大学でも中国人の幹部が党委員会のトップを務めており、教育カリキュラムも中国人中心で、チベット固有の文化などの講座は廃止している。
また、在京チベット筋が明かしたところでは、チベット住民が集まって、中国に対する抗議行動を起こさないように、近隣の5世帯の住民を一つの組織とする「隣組制度」がつくられ、住民同士が互いに監視し合う「スパイ網」が形成されている。
住民は隣町に行くにも当局の許可が必要だ。
住民が許可なく移動しても、すぐに居場所が分かるように、中国政府は個人の生体認証チップをはめ込んだ身分証を発行し、24時間携帯するよう命令。
どこにいるかは常に把握しているなど、監視体制は厳重だ。
さらに中国政府はチベット自治区の管理強化のため、中国人の流入政策を推進。
2000年の人口統計では、チベット高原の人口約1000万人のうち、半数以上の540万人がチベット人だったが、現在ではチベット人600万人に対し、中国人は750万人と、中国人とチベット人の人口の逆転が起こっている。
中国政府はチベット人と中国人の結婚を奨励する「混血政策」を打ち出した。
この政策は徐々に功を奏しており、2008年末に、同自治区における異民族カップルは666組だったものが、2013年末には4795組と急増している。
同筋は「チベット族と漢族のカップルには優先的に希望通りの職業が斡旋され、医療保険や子供の教育上の優遇策など手厚く保護されることも無視できない。
異民族間の結婚によって、チベット独自の文化が失われる可能性が強い」と指摘する。
これ以外でも、チベット人に対する政治、経済などあらゆる部門での差別と抑圧が実施され、「中国はチベットを完全に破壊しようとしている」とセンゲ氏は中国の非道ぶりを強く訴える。
>>48 最初から分かっててテロリストがヤフー検索なんて使わないだろ…
日本だと個別サービス乱立で無理だろ
いろんなサービス提供してる楽天が一番何とかしそう
ログイン関係なしだろうし
昔のヤバイ履歴はやめてよね
これは、マジでやばいわ・・・
他の選択肢があればそっち行くな
利用してなくて良かった…… 因みにブラウザはChromium使ってる
Tカードとも連携してるからな
個人の消費行動、プライバシーなんてないよね
怖
【経済】中国製格安スマートフォンが危険 個人情報を盗むスパイウェアを装着[8/06] 2ch.net
元スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501992795/ 格安スマートフォンから個人情報がダダ漏れしている。米国で発売される複数機種のスマートフォンに、ユーザーの個人情報を許可なく中国のサーバーに送信するスパイウェアが組まれていることが、米モバイルセキュリティ会社Kryptowire昨年11月の調査で分かった。
問題のソフトウェアを開発した上海広昇信息技術(Adups Technology)が「うっかりミス」と釈明し、指摘されたBLU R1 HD 、Blu Life OneX2の二機種から同ソフトウェアを削除した。
最近Kryptowire社は、米で発売中のほかの3機種以上のスマートフォンにも同社が「同じうっかりミスを繰り返し」、バージョンアップするなど手口はより巧妙になった、と新たに発表した。
Kryptowire社は「うっかりミスではなく、故意に設けられた機能だ」と指摘し、同スパイウェアは100ドル以内の低価格スマートフォンに組まれる傾向が強いとしている。
米メーカーのBLU Productsは昨年、Kryptowire社が発表した直後、自社の6機種のスマートフォン「R1 HD、Energy X Plus 2、Studio Touch、Advance 4.0 L2、Neo XL、Energy Diamond」の計12万台に、同スパイウェアがインストールされたと公表。
上海広昇信息技術から「中国国内端末専用のソフトを、誤って国外販売の端末に装着してしまった」との釈明を受けたという。
米当局は当時、中国政府が監視目的で導入したかどうかはまだ断定できないと態度を保留にしていた。
上海広昇信息技術が開発したソフトウェアは、ZTE(中興通訊)やHuawei(華為)などの中国大手メーカー、国内外の携帯電話会社・半導体メーカーなどに広く採用され、各種の情報機器(ウェアラブル端末)やモバイル端末、自動車、テレビなどに使われている。
海外メディアの取材に対し、HuaweiとZTEはこの件に関するコメントを断った。
ニューヨークタイムズは昨年、疑惑が取り沙汰された当時、「上海広昇信息技術のソフトウェアが、200以上の国、7億台以上のスマートフォンやスマートデバイスに組まれている」と伝えた。
Kryptowire社が挙げた問題のスマートフォンはほとんど日本でも販売されている。また、Huaweiのモバイル端末は低価格路線で日本でシェアを拡大している。
ドスケベなことしか検索していないので俺は信用出来るはず
具体的な検索内容や購入履歴を他社に売り渡すのではなくて、それらを元に算出した信用度を点数化して、他社に売り渡すと言う意味な。
Aさんは70点だから融資は100万円まで、Bさんは40点だから融資は30万円までとかな。
ヤフーは捨てメールアドレスとしてのみ使ってる
信用0だな
ヤフープレミアムの6カ月無料をずっと繋いでる俺は信用どうなるの?
>>61 そっち系は個人情報入れてたら必ず活用されてる、そういう会員契約だから
おいらの2ちゃんカキコもJimに抜かれて売られるの?(´;ω;`)
狼と香辛料 無料サービスは未来からの借金 商人は必ず債権を回収に来る
無料で検索出来ることが異常だったんだぞ 広告で無料も未来からの借金だからな
ネットは主にPCから見ているがブラウザにキャッシュ類は一切残さない設定にしている。
ブックマークも有名サイトのみで細かいサイトは登録しない。
ちょくちょく光ルータの電源切って再起動しIP変えるようにしている。
>>18 安倍さんは「ビッグデータを活用しよう」って言ってる
経団連の主張そのまま
【中国アプリ】中華スマホゲーム『陰陽師』に日本人が驚愕 「個人情報の安全性について保証することができません」と断言【驚愕!】
中華圏で人気の中国製スマホゲーム『陰陽師』がついに日本でのサービスを開始しました。中国製でありながら日本を舞台とした和風ソシャゲは、日本人の心をつかめるでしょうか?
しかし、サービス開始後、個人情報にアクセスを要求しながらも、取得した情報の保護は保証しないという宣言に驚きの声が広がっています。
■『陰陽師』のアクセス要求
位置情報どころかIDや端末上の画像、動画、音声、電話番号など、非常に多くの個人情報を取得しようとしてきます。
○ゲームを開くとさらに写真などへのアクセスを要求
○48ページにわたる利用規約
○利用規約には怪しい部分が…
通常、インストールするアプリの利用規約をいちいち確認する人はあまりいないでしょう。それでも日本の大手企業のものであればそれほど大きな問題はありません。
しかし、このゲームに関しては長い利用規約をきちんと読んだほうが良さそうです。
この規約には、
・個人を特定できる情報、たとえば名前、住所、電話番号及び電子メールアドレス
を収集するとなっています。また、取得した情報は
・データ分析企業、クレジットカード処理会社、ウェブホスティング会社
等の第三者に提供される場合もあると明記されています。
○個人情報の安全性は保証しない
分かりやすく言えば、セキュリティーを突破してくるスーパーハカーとかもいるから、このゲームにより収集された個人情報が保護される保証はできないので、個人情報を収集させるのはそっちの責任だ。ということですね。
そもそもこのアプリをダウンロードするかどうかを個人の責任で判断したほうが良さそうですね。
購入履歴だけじゃなく、検索履歴で信用スコアを出して
第三者に販売する?
どうせ、どんな基準でその信用スコアになるのか公表しないし
具体的にどんなデータを企業に売り渡してるか公表しないんだろ?
そんな怖いの使いたいか?
やべえ
ヤフオクで魔改造フィギュア買っっちゃったよw
▼ネット上のコメント !
・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね
・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい
・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない
中国と自滅するソフトバンク
■中国産アプリ TikTokの危険性
TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。
日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。
■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。
>>61 そっ、監視が嫌なら店舗でポイント無し、現金購入しかない
>>61 むしろセールメール飛ばせといいたいし逆に安くもないメール飛ばしてくるなといいたい
>>83 集団ストーカーやテクノロジー犯罪に悩む統失さんってどうやってスマホやGAFAと付き合ってるんだろ。
日本でこれやる問題って企業が国や警察に頭を垂れてるところ
紙1枚で顧客の情報何でも開示しちゃう
これはヤバイな
ヤフーを利用したら個人情報を金貸しに売られてしまう
>>61 TSUTAYA、ファミマ離れでそのTカードからの情報が少なくなってんのかなぁw
Yahooで検索するには2アクションが必要だから使ってる人間はすくないだろ
Yahoo経由で来るのは5%未満だわ
SMヘンタイクラブM男専科とか検索してたらスコア上がりまつか(´・ω・`)
>>92 それはいいんだよ
逆が無いことが問題
ねつ造データとか資料燃やしたとかの承認ルート公開
つまりヤフーはもう使うなって話?だからってグーグル先生が安心ってわけじゃないだろうけど
今年から期間固定ポイントはPaypayに強制移行されます
やったね!
ヤフーで検索なんかしないが
エロばっかりだとどうなるんですか?
過去の履歴売りまくれるもんな
グーグルのほうが辛うじてマシ
下痢便かうんこかの違いだが
最近、バーチャル旅行で世界のラグジュアリーホテルばっかり検索してるわ
これが許されてHuaweiはホントかどうか分からん情報で何であそこまで叩かれるんだ?アホくさ
>>102 Googleなんか直リンないからな
リンク押した時点で統計データ取ってる
おそらくログインアカウントと紐付けで
スコアがまともな人間からしたらありがたいサービスだけど、ネトウヨみたいな底辺層からしたら自分の不甲斐なさが可視化されちゃうわけだから、そりゃ反対だろうね
黒沢で検索すると、黒沢愛が候補ででるけど、
そういう情報が売られるわけ?
CIC無視してくれるなら意味あるけどすでにブラックだと何の意味もなくね?
余計なものが見つかった
↓
yahooとLINEでした
お前ら息しとるかー?
>>1 個人情報にうるさい時代に何でこれが出来るんだ?
法的には本当に問題ないのか??
学校の連絡網さえダメだってされる時代なんだぞ
なに使ったらいいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
LINEは使ってないからいいがYahooはどうやって検索履歴とるんだ?リアルタイム検索は使ってるが個人特定する方法ある?
>>61 Tカードに限らずポイントカードやカード決済ってそんなもんだろうね
ヤフオクでゴミみたいなの出品しまくった結果な気がする
ヤフーはメールとニュースだけ使ってる、検索は使ってないな
>>126 国民が選んだアベ政権のご意向だ
これが嫌なら日本から出ていくんだな
ネトウヨ勢はYahoo!ニュースのコメント欄でヘイトスピーチをさんざん繰り返してきたもんな、いままで自分がやった事の責任を負うターンが巡ってきたわけだ
>>114 リンク先にカーソル合わせると直リン先のアドレスが表示されるけど右クリックすると
パッとグーグル経由に変わるの怖すぎ。
中国とか金が全てだからな
持たざる物語は人間扱いされんしな
>>132 アベガー
アベガー
それはもう聞き飽きたから
誰なら良いのかを言えよ
福島瑞穂か?
辻元清美か?
枝野か?
志位か?
まぁ
法的に問題ないならそりゃ売るでしょ
漫画の1コマに背景付け足せば別物、って言っているようなものだけど
法律がザルだからな
これは当然はないか?
例えば、収入のない人間に金を貸そうとはしないだろ
中国からだとグーグルさん使えないから
日本のサイト検索するとき
やふー使ってたのになー
あの国だとそれどころじゃない監視もあるけどw
>>134 あ、そうゆうの?
やってないからセーフだw
反日国メーカーのスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
ただ中国国内では被害者になれる種だからね
それぞれ大事に大事に言い伝えられてるのさw
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ なんて検索すればスコア上がるんだ?
コンピューター様万歳か?google死ねか?共産主義万歳か?大日本帝国万歳か?
>1
■孫正義 Yahoo! JAPAN 代表取締役社長
ソフトバンク・ヤフー 孫正義の正体(元韓国籍)
フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501 朝鮮人採用、在日割引、日本人侮蔑CM、
「日本人の遺伝子は欠陥」、「日本は犯罪者。韓国の原発は安全」
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/46804495.html
>>130 ポイントカードでも、住所氏名適当書いてもいいものあるし
ワオンカードのように個人情報要らない電子マネーもあるな
でもこういうのの方が少ないんだろうね
それとファミマもTカードとの提携切って独自のカードはじめるとか
これからネットサーフィンは、
シークレットモードでしかできんな
>>150 取り敢えず安倍が暗殺されてから考えよう
クレカ所有してるだけでもペイペイみたいに不正利用されるし
実店舗で現金決済かネット通販も代引きくらいしないと被害に遭うリスクはなくならないな
検索履歴を売り渡さないことになっている検索サイトやら、
プライバシーを重視していることになっているメールを使えばいいんか?
ネトウヨが借りれるのはせいぜい5万円だろうな、サラ金で
それも厳しかったりして
>>152 大日本帝国万歳はマイナス
中国万歳がプラス
これは高額な買い物をいくつかして信用度を上げ、借りれる金額を上げることができそう
ネットをしない、ポイントカードも使わないオフライン生活するしかないのか
このシステムは絶対に必要
犯罪者とか普通にいるからな
排除する社会がいいわ
>>162 大丈夫だ。俺泣き落としで生活保護もらえた。
ビッグデータも正確性があって膨大ならカネになるわけだ
大企業だけが肥え太る構図は永遠だな
>>157 左翼ってやっぱキチガイだな
あとやっぱり何も考えてねーんだなw
>>162 ネトウヨは自営業や医者で金持ちが多いらしいぞ
これがお前らが望んだネット社会だよ
便利な分リスクも伴うようになるのは当然
てか個人情報なんてなにかに登録した時点で色んなとこに出回ってると思っていい
LINEに隙が出来たな
LINEに変わるアプリを作るチャンス
>>171 そんなら信用スコアも問題ないはずなのにな
検索履歴で信用度ってどうやって調査するんだ ?
検索 夏目漱石 なら良くて
検索 アナニー、悶絶快楽 なら信用度最低となるのか ?
ほんとに愚民ばかりで企業が儲かるな
わいなんざヤフーなんざ捨てアカしかもっとらんし
ヤフオクもヤフーショッピングも利用してないわ
Googleやamazonは前からやってるし
今さら騒ぐのもどうなのか
反体制的なサイトを見ていたり、違法ポルノ動画を見ていたらスコアが下がります
逆にブランド品のサイトや高級レストラン・高級ホテルのサイトを見ている場合はスコアが上がります
こんなもんだろ
もうXbideoは見れないな
匿名掲示板の書き込みも紐付けされる時代が来るのか
まあやましい書き込みしてなけば問題無いかw
部落解放同盟で恐喝してると下がる
↓
差別ニダ!
↓
特権がまた生まれる
ビッグデータの収集と第三者機関への売買等は、個人が特定できないように匿名化した上でOKでしょ
これは、もろに個人を特定できる情報だから、いかんのでは?
Facebookが第三者機関が情報を見られるようにしていて叩かれてたでしょ
この信用スコアは、法律が認めていないなら、炎上案件だぞ
>>174 うん
マンション買ってるよ
ローンは残ってるけど
こういう個人情報ビジネスに手を染めていないのはアップルだけ。
治安とかの建前もなくただ個人情報売り渡しますって中国よりタチ悪いなw
アナログに戻る事が最善の防御策だな。
まぁ、色んな部分でアナログ戻りの動き
はあるらしいね。
ローン組む時に年収職業みたいなセンシティブな情報全部開示するよりスコア1つで終わるほうが楽じゃないかという話
珍子満子運子って毎日検索してるお前ら、
スコア最低だぞwww
>>178 そういう作業を自動でやってくれる信用スコア上げソフトも出そうだな
これだめやろ
こんなことしていい契約した覚えないで
リアルPSYCHO-PASS来てんね
信用係数−325
執行モード エリミネター
パソコンでGoogleさんには抜かれてるやろうな
Amazonさんにもや
わいはアメリカの犬や
楽天とやぷーは使ってないので抜きようがないわ
買い物はSuicaやからまあ別に抜ける情報がない
>>178 違法ポルノ見ている国会議員とか、医者とかは、信用度が下がるのか ?
ブランド品見ている生活保護受給者とか、シンママの方が信用度は上なのか ?
だから日本は国家として検索エンジン開発しろよ
経済産業省は下らんクラウドとかAIとか
見込みのないゴミ分野に血税を投下するのをやめろ
Google検索もポンコツAIのせいで
広告収入優先のパクリやフェイクが氾濫し、ネット環境がゴミ化した
>>198 お偉いさんのスコアは金で買えるんですよ
>>191 お金を借りるときの査定に響くだけだから借りない人なら問題ない
>通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出し
クズキムチ平成一味が下朝鮮人に商売させてるわけだ
個人との結びつきを切ってビッグデータとして活用する分にはOKだけど
個人情報のまま第三者に渡したら法律違反じゃなかったっけ?
科学技術は中国が最先端で、日本は10年以上遅れてノコノコ付いていくってのが今の現実だから
ネットで買った履歴は永遠に消えません
な
現金が安心だろ?
>>198 政治家や医師でも借金背負ってることはあるぞ
またシンママやニートでも親が金持ってる場合がある
そういうのを総合的に判断するやり方じゃないの
>>162 っていうかああいうのがヤミ金業者に手を出して首が回らなくのがオチだけどね。
実際問題5ちゃんのスポンサーの金融業者ヤミ金みたいなもんだし。
ヤフーの検索なんてGoogleが登場してから一度も使ってないわ
ブラウザの検索サイトリストからもGoogle以外すべて削除してあるしヤフオクも年に1度使うかどうかってくらいもうヤフーとは縁がない
信用スコアはすごく有用なのは認めるけどね。
中国共産党が中国人を御するのにすごく便利。
日本もこれから下層中心の社会になるだろうから下層の統治には便利なんだろうな。
>>199 まだまだ老人にカネをバラ撒くのはこれからな分けですが?
>>209 そういうセリフを言う人間で金持ってる人って実在しないと思いますわ
エロい言葉検索したら信用下がるんかな?
どっちにしろ恥ずかしいな。これからはグーグルにしよう
高校生とか課金に手を出してたら最悪だな
就職できなくなりそうw
>>199 桜田サイバーセキュリティ担当大臣がやってくれるはずだから待ってろ
>>177 アメリカ系から中国にはそうそう情報漏れんだろうが
ラインやヤフーはモロ中国や韓国に漏れそうだしなぁ
検索履歴とか通信の秘密だろ
憲法違反で訴えたら勝てそうだけど
いまだにガラケーからの書き込みが複数あるようなこの板の住民レベルだと、そりゃスコア付けられたら都合悪いだろうね
>>182 そうそう、そういう話だったよな
個人情報保護の観点から言って明らかに法律違反だろ
便利かと思うてヤフーでクレカつくったけど、失敗したみたいで気分悪いな
作る前に言ってくれよな
ツイッターにこのシステム追加して、
bot排除して欲しい
>>221 クズ安倍()がビッグデータでカネ儲けできるようにしましたが?
さて、どこの検索エンジンが良いですか
Googleとyahoo!除いて
これに反対してる奴ってグーグルやフェイスブックならいいのか?
株の取引も信用スコアに反映されるのかな?(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ11577
http://2chb.net/r/livemarket1/1546923297/ ヤフーで18禁の検索結果の表示に18歳以上で登録されたIDが必要な理由がわかったな
>>1 スレタイからLINEを消したことで雇い主がばれましたね
>>182 クズ安倍()がやらせないわけないだろ(笑)
合法にしちまうよ
ヤフーで検索してるユーザーって時点で客としての点数高そう
信用スコアが一定量に達していないアカウントを非表示にする機能付けたSNS誰か作って
>>228 数千ポイントプレゼントに釣られた乞食でしょ、恰好付けちゃってまあ
ちなみに、今後、もし、法律でOKになったときに、法律施行前の履歴も利用したら、遡及法の禁止に抵触するだろ
人権尊重、言論の自由とかもう無くなるのか。
こんな社会になったら国が滅びるだろうね。
ヤフオクも評価低い人は入札出来ないとか制限かけてる売り主も普通にいるからああいうシステム入ったら
ああいうのが横行するのは確定だな。
ぶっかけ
精飲
ザーメン
こんなことばっかり検索してるわいのビッグデータは売り物になるの?
利用者の趣向を記憶して第三者に売って利用者には何も見返りがないわけだ
>>241 売りつけるのはスコアであって、検索履歴や購入履歴じゃないからな。
アメリカか中国どちらに個人情報部っこう抜かれたいかって話だろ
おれはもちろんアメリカ
>>238 むしろ政府と経産省が主導きてそうだもんな
キャッシュレスをやたら押し売りしてるし
チャイナと全く同じ
管理社会が目的
>>243 appleやgoogleがやろうとしてることはそれに近い
>>235 むしろそっちのほうがダイレクトにスコアに反映されそう。
これ、合法なの?
検索内容とか通信の秘密に該当しないの?
なんやこれ
個人情報勝手に売るって話ちゃうんかこれ明らかに違法やんけ
>>198 >違法ポルノ見ている国会議員
ヨシフwwwwww
ヤフーが本人特定できるのは、ヤフーIDでログインしてヤフー検索していて、ヤフーIDにクレジットカード情報を紐付けている場合かな
>>251 こんなAVがあなたの趣向にオススメですよて
おすすめ情報を送ってくれる
ザクザク個人情報転がり込むんだからそりゃ売ろうと思うのは分からんでもない
でも黙ってやるなよ
>>248 五輪からあと数年後には中国の自治区だしな。
中国で信用されるってさーw
朝鮮は小中華と言われるくらいだし、LINEといいヤフーといい判り易く中華文化なんだろうな
>>254 経済産業省は何も考えてないと思うぞ
金の使い道が思い浮かばないから
流行りものに乗っかるだけの
脳みそパア公務員
頭使えよボケ
ていうかみんなログイン状態のままにしてるのか
アフィ対策もあってブラウザ閉じたらクッキー消す設定にしてるわ
youtube見るためだけにログインしっぱなしのchrome併用してるがそっちでは買い物やブラウジングはしないし
>>254 クズ安倍()は、英米陣を離れて、支那につく選択をした。
これから歪な社会主義経済が始まるんだよ。
当面は老人利権を頑迷に維持しつつ身分制度に基づく管理経済が進展するってカタチだろうな。
突然の交際費や医療費などの出費が必要な時の
融資にこの信用度が使われるんだろ?
突然の出費にも対応できるくらいの
手持ち資金があれば関係なくね?
でも検索履歴が第三物の企業にデータ提供されて
就職活動や契約などに使われるのはやだよな
やふーの基準で勝手に格付けされるんだから
コンプラと真逆だよな
今のLINEやヤフーって約款に個人情報を第三者に売り渡すとか書いてんの?
こえーな
安倍の悪口書いてるやつも全部公安にマークされるようになるなw
>>271 考えてるよ
経産省ほどこの手のしょうもないことを
>>245 確かにポイントにつられたのは事実だか乞食たではないケチなだけやで
>>261 クッキーから色々わかっちゃうんじゃないの?
おまえら
売りつけるのはスコアであって、検索履歴・購入履歴そのものではないからな。
ヤフーショッピングを一度も使ったことない人はクレカ作れなくなる世界が目の前に…!
>>1 ヤフーは、Tポイントとも絡んでるからもっと酷いよ!
アメリカ人はGAFAの個人情報の扱いにキレてるところだけど
日本人は馬鹿だからLINEは安泰だな
今の幹部級公務員は、バブル期に民間に行けずに公務員になった無能ばかりだろ
財務省とか経産省とか、民間よりも優秀そうなところは優秀なのがいるだろうが
購入履歴は分かるが検索履歴?検索履歴とか思想調査までされるのか
>>277 数年後は中国公安警察か武装警察だからさらに始末悪くなる。
捕まれば拷問 裁判になったら死刑。
>>235 金もないのに株なんてやってるやつはその時点で最低評価だろうな
>>281 そのチョンコの国と統合を急進的に進め始めたのがクズ安倍()なんだが
内鮮一体
英米を離れて支那に隷属
今身分が低いものにとって最悪だぞ
ネトウヨって何かニュースがある度に不買運動開始を宣言するけど、ネトウヨの不買運動が成功した事例なんて一つもないよね
そもそも購買力がない底辺だから、常時不買運動してるっていう意味なのかな
>>273 オプトアウトするのが、一番いいべ。
今は、自分で拒絶しない限り、検索履歴で広告が出るからね。
>>250 DMMやカリビアンコムが喜んで買うだろ
買ってない奴見るだけは、信用度低いじゃねえか
なにこのインチキシステム
>>273 そんな器用な使い分けする人ほとんどいないんだろう。
とくに操作の面倒なスマホとかで。
中国がモデルって事は『天安門事件』とか『大躍進政策』とか書くと信用スコア下がるのかね?
>>301 信用度低い方がしょーもないセールスとかこなさそうで
むしろいいかもしれんぞ
>>282 Tポイントあるし、ほぼ筒抜けじゃないの?
購入履歴てのは売り手には最高のビッグデーターなんだよ
誰かいつどこで何を買ったか
全部分かる
行動パターンも全てそれで分かる
これさあ
例えばエロいの買ったりすると信用スコアが落ちるんか?
SM用のムチとか
あとエロじゃないがギャンブル中毒を疑われる品物
競走馬グッズとかさ
信用スコアを商売にしませんっていう検索サービスやったら成功しそう
ヤフーもLINEも自分ところで銀行やってんだからそこで利用する分には構わんけど
自分ところの情報を使って信用情報機関みたいなことも始めたらちょっとそれはまずいかもしれないな
>>276 日本の企業でも最近は大概書いてあるよ。
うちの会社は社内用のデータベースにしか使わないけど、一応含めてある。
>>282 こっそり子宮とか膣とか恥丘とか検索してばかりのヤツらだからな…ココのヤツらはwww
エロばっかりの奴とエロ全くなしの奴がヤバイな
どっちも異常だし
日本という素晴らしい国を築き上げたのに
何故に国民を縛るような原始的な方向へ
向かうのかな?
おススメ商品表示するぐらいならまだ良いけど電話セールスとか訪問販売とか変なところにまで売られたらたまらんぞ
ヤフオクで無断キャンセルする奴のスコアはゼロにしとけよ
>>12 今はスタートページを何にしてるのが多いんだろ?
俺はサービス終わるまでgoogleのポータルサイトにしてたが、終了してからyahooにしてるわ
ヤフーウォレットとかで金銭のやりとりはしない方がいいね、これのために作ったのか
例えば何々の薬を買ってたらなんの疾患があるかとかね
日本人なのになぜかYahoo!よりGoogleのほうが信用できる
ヤフーがやるなら、ソフトバンクもやるだろうな
検索履歴は、警察が欲しがるだろ
ネットやって検索してる以上はほとんどの企業はこの様な事やってるんだろうね
個人情報漏れるのが嫌ならネットは一切しない上に買い物は全て現金にするしかないだろうね
真面目に中国軍が来る前に日本を離れて海外行くしかないな。台湾は既に占領されてるだろうから
オーストラリアかフィリピンかタイかベトナムあたりか。逃げるなら。中国軍が来たら連れ戻されて
死ぬまで奴隷か死刑か核で焼かれるか。
>>273 なるべく対策したい人はunbound入れてさらにプライベートウインドウで扱うでしょ
クレヒスなら金の貸し借りの信用とハッキリしてるけど
ネット通販や検索の履歴から導かれるスコアが何を表してるのかわからんし
そんな正体不明なもので自分が評価される気持ち悪さ
>>311
検索履歴は、広告表示に活用されている。
信用スコア以前に、ビジネスとして一般化してるからな。
広告をはずすなら、自分でオプトアウトするしかないよ。
おまえら
もう後悔しても遅いぞ
日本国内だけみていれば国家社会主義化が進むが
要は支那の経済システムに統合されるだけだ
根本的なルールは支那に合わせる
おまえらが英米的な自由主義経済を嫌い
腐れた儒教的な天皇制や社会主義経済にしがみついた結果だ
>>282 屁理屈、乙。
ビッグブラザーそのものだ。
(; ゚Д゚)ぷちとまと検索してたら信用下がるんか?あ?
>>74 サーバーにアクセスログ全部残るだろ…
かわいいやつだなw
人の情報を売るなんて許されるの?
第三者に売るなんて酷すぎるわ
>>303 俺は5ちゃんやアホー検索使う時はオンボロXP使ってる
いつも使う通販はWin7PC
>>304 モリカケだの原発だの検索すると非国民なんだろ。
>>326 戦争に勝ったことない中国軍をそこまで恐れる必要はないな
核飛ばされたら諦めるけどよw
色んなアンケートでポイント貰えるが個人情報を売ってるようなもんやな
おまえら
後悔してももうダメだぞ
おまえらは国民の自由や権利ではなく
腐れた天皇の身分を維持することを選んだのだ
>>325 ネットだけならまだいい
リアル店舗など様々な支払いでのやりとりが手に取るように
わかりこの日はどんな行動してたか全部分かる
〇〇の日は何時にジムに行って何時に病院にいって
どこでなんの食事をしたかなど手に取るように
会社もいつ退社してどこに寄って何もしてたかなども
履歴で全部出る
(´・ω・`)次のリーマン・ショックが分かったわ!信用スコアを証券化して不正と情報漏洩でダメダメになるんやわw
>1
■孫正義 Yahoo! JAPAN 代表取締役社長
ソフトバンク・ヤフー 孫正義の正体(元韓国籍)
フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501 朝鮮人採用、在日割引、日本人侮蔑CM、
「日本人の遺伝子は欠陥」、「日本は犯罪者。韓国の原発は安全」
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/46804495.html >>337 野菜好きの健康ベジタリアンとしてポイントアップするお。
>>356 ▼Yahoo Japan(朝鮮人企業)
>孫正義 Yahoo! JAPAN 代表取締役社長
>ソフトバンク・ヤフー 孫正義の正体(元韓国籍)
・在日朝鮮人は最高スコア★
・韓流ファンは次点スコア
・嫌韓日本人は最低スコア
「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
https://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/bd9677311ef95f05367c7c506d681d28
ああ、YahooID持ってないから関係ないっぽいな
(´・ω・`)フィッシング先の判定だよ気をつけようね
>>360 (; ゚Д゚)これで便秘から解消されるぅ!!
ネトウヨ
ヤフーもLINEもドコモも使えない
どうすんだよw
え?
オナホレビューとか、2chの書き込みもですか?
もう自殺するしかねーわ
こういうデータを元に、いきなり自宅に訪問販売が来て、貴方におススメの良いオナホ持って来たんすよー買いませんか?とか言われるわけね
>>370 オナホの訪問販売が自宅に来るんじゃね?w
ヤフーのデータはジジィババァのデータだから棺桶屋には役に立つデータだな(笑)
中韓のサービスは信用できない
そんな会社が「信用スコア」とは
ひどいビジネスモデルがどんどんでてくるな
>>1 ヤフーはほとんど使ってないからいいけど、
Googleでこれやられたら完全に犯罪者予備軍扱いされそうだわ。
オールジャンルを満遍なくコレクションするタイプで、
集めやすいノーマルな奴はあまり検索とかしてなくて、
集めにくいアブノーマルな奴をよく検索してるから。
>>365 もうされてるだろ
試しにアマゾンでエロ関連探索しててみ
オススメのエロコンテンツどんどん表示してくるから
>>374 日本人が信用するかどうかなんて問題じゃないんだよ(笑)
支那に統合されるんだから従えって話
ガラゲーは情弱と馬鹿にしてた結果
スマホの閲覧履歴やGPSの情報をすべて売られたでござる
信用スコアで評価される、21世紀型の階級社会の誕生である
ヤフオクで詐欺っぽい相手との取引断って悪い評価つけられたから俺の信用スコア低いのかな
なんか納得いかねーしヤフーIDは消しといたほうがよさそうだな
>>182 データは海外のデータサーバーにあるから日本の法律の適応外アルヨ
そのうちブロックチェーン技術でこういうのは淘汰される時代が来るだろうな
韓国人に管理される馬鹿日本人をご覧くださいwwwwwww
>>377 表示される広告見りゃわかるだろ
アホが考えたとしか思えないアルゴw
ヤフーファイナンスに
株式をたくさん登録すればいい。
3億円ぐらい持っているように登録しておいて、
毎日アクセスすれば、スコアが上がるよ。
ついでに、投資用不動産やロレックスやベンツや高級ホテルを
毎日検索しておけばもっといい。
まあ、その程度の子供だましではある。
きれいなお姉ちゃんのヨガ動画好きな俺のユーチューブはヨガ動画のレコメンドだらけだな
エクササイズ好きと思われてるだろう
これは信用スコア的にOKだろw
ウォレット、数年前に使うのやめたけど正解だったな。
クレカ使ってたらリスクは変わらんがw
風俗サイトばっかり検索してみてる こいつはエロい男だって思われてるの?
もう中国に支配されてんのか日本は?
尖閣の領海侵犯もスルーだし安倍は
>>375 Googleでもやってますよ
信用調査に使うか別にして
>>390 金を払ったことがないのに信用が上がるわけないだろバカ(笑)
>>273 更にVPN使わないと・・・(´・ω・`)
Tポイントと同期した時点でリアル住所も連絡先もついでにレンタル履歴もダダ漏れかな?
>>396 呼び鈴なって玄関あけると好みの嬢が立ってるようになる
ネトウヨは日頃から自己責任と言ってるんだから使わなければいいだけ
ガラケーでメールばかりしてろよw
>>397 心配するな、利用契約なんて毎年のように変えてるだろ。適用済み
Yahoo!もいつからこんな事になっちまったやら
元々はそんな子じゃなかったハズなのに
>>400 ヤフーは、証券会社はやっていないんで。
>>1 >中国ではこうした信用スコアが普及していて
HUAWEIもたせてデータ取得して点数つけたあと拉致ってく
ウイグル人のことかー!www
>>407 ヒント:ハゲ
Yahoo!JAPANと本家は別物
これマメな
Yahoo!にログインしたまま使うのはだめなのは分かった
ちなみにGoogleも似たようなことやってるだろうよ
お前らの情報はすべて丸裸
その証拠に5ちゃんでも左下の広告に最近見たサイトが表示されることがあるだろう。
つかYahooもGoogleも必要な時以外ログアウトした状態で使ってるんだが。
みんな常にログイン状態なの?
「地域名+風俗」で検索→信用スコアに響く
「地域名+マッサージ」で検索→セーフ
たぶんな
>>356 >>361 >孫正義 Yahoo! JAPAN 代表取締役社長
>ソフトバンク・ヤフー 孫正義の正体(元韓国籍)
▼吉本興行(ソフトバンクの子会社)
【在日吉本】チョッパリピース!8.6秒バズーカ― ・原爆ドーム前「広島焼き」・KPOP「ラッスンゴレライ」
(8月6日 広島原爆投下)
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48659179.html
■ 吉本興業(ソフトバンクの子会社)■
[株主]電通(韓国)、ソフトバンク(孫正義)、ヤフー(孫正義)、他
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/11/news085.html ソフトバンク(孫正義)がゴリ押し 在日8.6秒バズーカ
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/86bazooka-aeru/ 【閲覧注意】韓国の反日デモで豚が【 生きたまま 】 八 つ 裂 き に !!!
http://mfsocket.blogspot.com/2012/08/blog-post_3809.html ★(韓国での日本人の蔑称「チョッパリ=豚」)
吉本のチョン河本準一らがずっと使ってたチョッパリピース!
河本(河準一 ハ・ジュンイル)の叔父が朝鮮総連幹部
https://blogs.yahoo.co.jp/wood72046/34159869.html https://www.archive.is/XwTz0 8.6秒バズーカ「もう日本終わり。中国と韓国に一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」「8月6日になんか出来るようになりたいなー!」→ツイートを削除
ツイート
★8.6秒バズーカーの反日疑惑をまとめ、検証した結果
http://tpa-issue.net/issue02.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) これを防ぐには常にクッキーを削除してYahoo!などにログインしていない状態を維持するしかないんじゃないかな
Googleとかも以前からやってるだろ
lineやyahooの時だけ騒ぐのってネトウヨかよ
>>1 じゃあ今日からyahooで
ドストエフスキーとか夏目漱石とかばかり検索すればいいってことか?
なんでもお見通し〜〜♪
おまえの性癖お見通し〜〜♪
何に興味があるかすぐわかる
株か
政治か
ファッションか
ロリコンか
すぐにわかる
そうだよ
警察に売ればいい
アカウント自体は持ってた気がするが全く利用してないからどうでもいい。
>>355 スコア低い人間こそ金を使いたいから
金融には欠かせないんよ
サブプライムはなくならない
>>427 むしろマイナンバーを紐付けして更に悪化させることしかやらんぞ
個人情報は自分で保護するしかない
もしくは諦めるか
個人情報管理法からは逃れられん
Googleは、チョイチョイ「位置情報教えろごら〜」と出るが無視してるな、そういえば。
検索はしてるけど、それに連動された広告だされても買ったことないわ
ヤフー系のカードもTポイントも持ってないし
>>420 なんでか薄毛の広告ばっかだわ
きにしたことないのに
>>439 基準未満のスコアだと、1日でも税金の支払いが後れたら即差し押さえ手続開始とか
健康保険証を取り上げるとかな(笑)
就職試験とかなぜか落ちまくってる人は
過去にどんな検索してきたかよく考えなさい
ふるさと納税
租税回避地
別荘 購入
クルーザー 免許
パーティー券 経費
ふぅ。
>>420 凄いよな
Appleのサイト見た後にここの広告見るとiPhoneの広告あったりする
いつもみてるんだなやっぱ
>>437 >サブプライムはなくならない
名言だな
確かにそうだ
>>73 完全な無料では無いぞ
不快なバナーCM見せられてるんだからな
しごと検索なんて詐欺臭しかしないしなw
どれだけCM料稼いでるやら
>>418 やっぱYahoo!Japanだけ問題なんだな
.
.彡⌒ ミ
( ´・ e・)
( つ旦O
と_)_)
>>450 うちの会社も学校推薦があればいいが、ない人は信用調査してたな。
社員50人しかいないのに・・・w
LINE()、Yahoo()
ハイもうわかりましたねwww
バカチョンに財布の中身見られますよということですwww
中華発祥の制度が日本に上陸するのって
大宝律令以来か?
>>419 クッキーとかあるから万全を期すならPC複数使い分けなきゃならんだろうな
オナホ買った奴の 信用スコアー 筒抜けってことか
ソフトバンクグループの バキューム効果で まさに ぶっこ抜きだな
津田大介のイカしたコメント 聞かせてくれや
他人の為の検索に、他人の為のヤフオク利用
そんなでたらめなスコアで社会的地位を落とされるのか
意味無いじゃん
こいつのポートフォリオはどうかな
クソ株しか登楼してないから信用マイナスw
こういうのは継続したデータでないと、
どんどん意味のないものになっていくから、
今からでも注意して不要な情報流さないようにすれば、
かなり違ってくるはず。
だから馬鹿らしいだろ
例のファーウェイ騒動
チップなんてわざわざ仕込まなくてもソフトでいくらでも抜き放題だよ
ヤフーやばいな
検索履歴を個人情報と紐付けて外部に売るのかよ
>>8関連スレ過ぎるw
同時期に?なのかな…
決済履歴や通販は兎も角、検索履歴は問題だよなぁ
俺の家のインターネッツ! ばあちゃん名義だった!
よっしゃー!(笑)
これはヤバイよ
女物のパンティやらブラジャー買ってる履歴を売られたら困るわ
>>462 DVD販売業者に提供するスコアだけ高かったりしてな(笑)
金さえあれば
犯罪してても
高い評価が担保されるシステム
金が無ければ
どんなに正直で誠実でも
低い評価になる
無能な高級官僚が考える
短絡的な発想のシステム
>>475 そういやHUAWEIで思いだしたけど
カナダ人の拘束者いつのまにか13人に上ってんだってな
流石チャイナ様だわ〜
まあ、ヤフオクとかで登録した住所指名やカード番号は既に売られてるだろ
禿を信用する方がそもそも間違いじゃないのか
利便性の裏でプライバシー侵害が進む
他国に利用されたり、他国の犯罪に巻き込まれたり
面倒ごとを増やしマイナンバー同様、国民の情報を守る気が無い
デリケートな部分に他国を絡ませるとかアホのやる事
産経新聞にエロ広告載っててファビョってたパヨクとかやばそうだなw
今まではビッグデータを販売しても個人は特定できませんと言い張っていたのに
各社一斉に開き直ってきたな
何があったんだ
>>474 同じ家でPC使う家族と判別つかなくなるじゃない?
>>481 嫁に頼まれて代わりに買ったとか言えばなんとかなる
>>475 あれは軍事的防衛の観点だからちょっと話がかわるんだろう
熟女 風俗 とかそういう検索ばかりしている俺オワタ
LINEやヤフーが調べた結果を「信用スコア」とは言わないと思うしそのように認識されないと思う
5ちゃんも後数年の余命だな。匿名で書けなくなったら便所の落書き掲示板の使命も終わる時だし潔く閉鎖するしかないな。
加藤の秋葉原の時に閉鎖危機になった際に本気に掲示板畳んでも良かっただろうがなあ。
>>494 ログインidとIPアドレスの紐付けならどう?
検索履歴や購入履歴を自社で活用するだけならばまだしも、他社特に金融機関に売るのはどうなの?
おっかなくて利用者が減るだろ
ん?つまり自営でカード持てない俺でも割賦で買えるって事か?
ウホッいいケツとか書き込んだのも
本音と思われてるのか
ネトウヨ「防犯カメラに反対するやつはパヨク!国民を徹底的に監視しろ!」
(´・ω・`)「それ中国じゃね?」
ネトウヨ「ムキー!」
>>431 パヨクに言わせると日本人の8割9割はネトウヨらしいぞ
検索で鶯谷 デッドボールとか日暮里 サンキューとかやりサー日暮里とかしょっちゅう検索してる俺のスコアはいかばかりか
>>504 そもそもネットの匿名性そのものが消えるだろうな
>>503 その前に個人情報保護法的にどうなのって話
こっそり大陰唇や小陰唇、カウパー腺とか検索してるの
思いっきりバレてしまうwww
オプトアウトする方法を明確にしてくれたらええと思うわ
>>507 防犯カメラは個人を特定しないよ
問題はその映像を使って個人を特定する「システム」の方だから
検索の履歴はグーグルも持ってて、同じような商売しようとしてるでしょ。
>>497 どちらにせよ
ファーウェイ使わなけりゃ100%安全なんてありえん
むしろインテルの脆弱性あるチップの方がヤバイ
チャイナに突かれまくるよ
ネトウヨ「防犯カメラはどんどん増やせ!けど個人情報は知られたくないからキャッシュレス化には反対!」
(´・ω・`)?
エロなんて興味ないだろ。どうせ金払ってないだろうし。
ネットのショッピングや支払いについてのスコアであればむしろそれが無い人と比べれば他者評価されてることになる。
まあそんな信用要らんとのことであればいいけど今後買い物がネット主流になると信用を得るのは大変だと分かるようになる。
>>513 女性の気持ちを理解するために着ているんだよ
それは本当の愛だと思う
>>500 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>507 中国はそもそも言論監視して反政府思想の取り締まりや拘束が目的だろ
あうあうあうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>507 よくわかんねえよな
チャイナのような管理社会に日本も進めて欲しいって事ならあれはあれで中国人を管理してるだけだから好きにさせたればいい
管理社会自体は認めてるわけだしな
>>437 (´・ω・`)よし、それじゃ今から勉強して信用スコアを不正してあげられるぷろぐらまーになりゅw
何でヤフーやラインに信用評価されないかんねん
アホかしばくぞ
ヤフオクのチャリティーオークションで、落札者がヤフオク関係者で、次点の人を繰り上げたらそいつもヤフオク関係者だったなんて笑える話もあったよな(笑)
まずはテメェの信用をつけろよ!(笑)
>>525 運用の目的も悪用された時のリスクも全然違うだろ
幹線道路や高速道路のNシステムも実態はナンバー追跡できる様だけど
あくまでナンバーで個人じゃ無いだけマシ
運転者の顔で識別していたらヤバイな
>>533 まあ今も書き込みとプロフィールついてると思え
>>481 そんなの大丈夫に決まっているだろ
男だけどリアルショップでパンティ・ブラを買ったこともあるしさ
単に女性下着に興味があるだけでも立派な客だしなw
クロッチはどうなっているんだろうとか感触はどうなんだろうとか、男だったら誰でも一度は欲しくなるだろ
ヤフオクの話になるが‥
価格:1円 送料:3000円
いい加減こういうのどうにかしたら?
最近の顔認識だとか行動データから事前に犯罪を察知出来たり
犯罪者逮捕に防犯カメラは便利
中国は反政府思想の取り締まりに使うけどな
まぁヤフーの検索なんて使ってないんですけどね
メールアドレスとたまにヤフーショッピングで買い物するぐらい
信用できない企業グループだと確信できただけだな
ヤフー、ライブドア、ラインを使って韓国人に管理されるお前等wwwwwwwww
馬鹿過ぎ
甘すぎ
情けなさ過ぎ
なにも出来なさすぎ
>>541 (´・ω・`)低スコア、高スコアでサービス差別されるの目に見えてるよね。っていうかもうやってるのか()
ヤフオクでアダルトのジャンルをクリックしただけで、エロ属性がつく。
日本の親父はよく考えないから、「今はこれが主流です」「よし」で
5chに信用スコア出るかもね^^
>>525 キャッシュレスはよい
ただ強制はダメだろう
チャイナじゃないんたからな
ネトウヨはチャイナが理想らしいが
防犯カメラはしょうがない
管理社会としては最高のツールだが防犯のためにはやむ終えない
国民が対抗するのは使わないと言うこと
多少不便でも使わない
これがアメリカが批判した「独裁監視社会」に対する対抗手段
>>6 ヤフー使ってたらCCC経由ですでに情報ダダ漏れなので
ヤフーもヤフーショッピングももう使わんわ
やましいことはなくても個人情報を売って儲けるのと何ら変わらん糞企業だな
>>273 やっているにはやっているが、ユーザーエイジェントなんかで特定はされちゃうよなあ
ヤフオクでアダルトのジャンルをクリックしただけで、エロ属性がつく。
そしてお前の郵便ポストに、裏ビデオ業者からのダイレクトメールが毎日届くようになる。
ファーウェイ同様
情報管理を他国に任せるのはアホとしか思えない
そもそもビックデータなんて勝手に情報抜き取って作られたものじゃん
今更だわ
宣言するだけマシだわ
>>524 そりゃそうでしょ
そもそもファーウェイよりも先にZTEに仕掛けてるし
100パーセント排除するというよりもいかに排除するかの問題
山本太郎が指摘したようにgoogle等のこういう個人情報が政治にいかに関与するかが
トランプの選挙でもアメリカ自身がいかに危険かを身にしみたんだから
それなら中国にそれを利用される危惧をできるだけ排除するのは安全保証面から言っても当たり前
>>1 企業に信用スコアを付けて法人税率を変動させるようにしよう
資本金や売上規模、時価総額、資産価値で制限して
中小企業は対象外な
tumblrをぶち壊したyahooを俺は許さないよ
>>548 今はそれでいいけどスコアが普及したら信用情報のないスーパーホワイトは社会から疎外されるんじゃない
>>567 年金機構ていう
国民の大事な年金データーをチャイナ下請けにやらせてる機構があるのは知ってる?
ファーウェイじゃなくて国や官僚が屑なのよ
まずこの国は
>>572 ビッグデータはあくまで個人情報とは紐付けない事が前提だろ
>>572 バカか
ビッグデータではなく個人の信用情報だぞ
ドコモのDポイントカード、断ったのにさも何も不利益なくポイントつくことを強調して作らされたけど、第三者に情報提供って、嫌だ。
ローソンでも使えるって、日常行動、購入履歴、全部丸裸じゃん。
携帯は位置情報もあるし…
個人情報保護法ってどうなってるのかなぁ…
>>582 自分の得点が上がらない行為には価値無いって思考だよ
犯罪ほう助ツールの paypay 頒布の件もだが
クソだな
やり方が、まんまチュー獄と同じ
総務省、仕事しろよ
まぁ銀行行くと奥に呼ばれて玉露出てくる俺には関係無いか
>>573 失礼、山本太郎じゃねーや木村太郎
素で間違えた
これは、信用スコアを出したり第三者機関に売ることよりも、個人が特定できる個人情報を第三者機関に売ることができることの方が問題だぞ
というか、いつの間にできるようになったんだ?
サーバーか韓国にあるから平気とか言って、ヤフーやLINEが勝手にやってるんだろ
逮捕しろよ
個人情報を第三者機関に売ることが認められるなら、他の企業だって参入して、疾病データを保険屋に売ったり、検索履歴を警察に売ったりとか、何でもできるということだろ?
個人情報保護を普段うるさく言ってるくせに、これみたいに重大な違反をしていることに、誰も気づかないから批判もしないとか、間抜けもいいところだわ
つまりこれ戦争なんだが
YouTubeの反グローバリズム、右翼系のBAN祭りが始まりだったな
俺のスコアがマイナスなのは普通に予想できるが、犯罪者じゃないから
amazonもこれやれよ(笑)
ローン担当者に購入データ晒してやれ。
信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が
決まることから
まーヤフーに限らず
他はもっとひどいな どうやって個人特定してんだ
プロバイダからダダ漏れなんか?
【音楽】紅白出演の人気バンドAが「特大スキャンダル」発覚でもうすぐ解散か!? メンバーのエグすぎる秘密を関係者暴露
http://2chb.net/r/mnewsplus/1546932817/-100 お前らって、これらの板にあるエロサイトを
誤ってクリックしてるから誰もが低スコアだなwww
>>511 最終的にマイナンバーを使った管理監視だな。ネットカフェも全国で本人確認書類義務化で最悪マイナンバー
登録ナンバー入力がなきゃ使えなくなるな。
ヤフーで世界平和、新しい技術、タワーマンション、サッカーって毎日検索するわ
>>595 なるほど日本外で個人情報を売買して
日本国内の業務に使うのか
グローバルって最低だな
>>501 匿名はもうオワコン、今でもリア充はネットでも自己アピール。
匿名を有り難がってるのは、ネットでしかイキれない根倉とリアル終わってるゴミ屑だけ
>>1 @通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。
ANTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
Bヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。
中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。
>>595 使用約款に書いてあるんだろ、個人情報を利用したり販売することに同意するとか…
しょうが無いよ。タダで便利なLINEとか使わせて貰えるんだから。
検索履歴なんか見られたマイナスやろなぁ
Googleも真似しだしたら終わるわw
日本ではネット通販多い奴は何買ってようが信用下がると思うけどな
ヤフーカードつくってるからガッツリ情報にぎられてるんでいまさらどーでもいいよ(´・ω・`)すきなだけもってけ
もう登録するの止めるよ。
オークションの履歴情報も流すんだろうな。
全部、サラ金会社に筒抜けじゃん。
>>582 ファーウェイの「問題」同様って書けばよかったわ
他国の企業に情報与えすぎ
「信用スコア」を国に当てはめたら中国や韓国は相当低いわ
個人情報をデータ化して売るとか盗っ人企業やん。これ訴えられへんの?
>>1 ヤフーってソフトバンクだっけ?ファーウェイが無理になったから
間接的に中国共産党企業に売るつもりなのかな?w
まぁもうヤフー使わねえから安心しろよ
ソフトバンクのpaypayも中国のアリババ関連でやらかしてたしやっぱ危険すぎるなw
>>1 中略したのは、この一文を消すためか。
またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
ネトウヨはアベガー連呼して信用回復するのか・・・アホか
こう言うことをやっちゃうと利用者が逃げ出すよな
面倒臭いから利用しないけれど、ごく普通にドラッグストアやデパートの通販サイトもあるんだしさ
>>130 百歩譲ってTカードなんかはポイントという形の情報の対価が存在する訳だが(それでも俺は使ってないが)、
これはユーザー側に何らかのメリットはあるのか?
最近ヤフー検索した商品がやたらと出まくっているのはこのせいか
悪貨は良貨を駆逐する
今のグローバル化社会、全てこの方向に向かってる
日本人がもう少し利口になってヨーロッパみたいに個人情報を使わせないようにするしかあるまい
>>616 逆だよ。企業からしたらクレカ使った買い物しまくる人のほうが信用高いんだよ。支払い遅延は論外だがな。
>>627 便利なLINEを使わせて貰えたり、検索機能が使える。
アホーショップで買うとちゃんとポイントもつくし。
>>199 gooという国産検索エンジンがあったんだけどなあ。
>>622 ドコモアウトーwwww
これ政府も絡んでるな
ヤフー止めるいいタイミングかもしれんな
ヤフオク使わなくなったらアカウント寝かせてあるだけだったし
追随していくんだろうな。Amazon メルカリ 楽天も追随していくんだろうな。
やばい金融会社からDMきたりネット広告表示するようになるのか
ヤフーは退会しようかな
検索履歴までチェックされるなんて、フザケルナ。
ヤフーでは検索なんて滅多にしないが、企業のそういう考え方がムカつくんだよな。
ヤフオクは時々使うが、余計なお世話極まりない。
ヤフオク内での評価だけで十分じゃねーか。評価が悪い奴とは売買しないだけの話。
第三者がそれを利用する権限なぞ全くねーわ
これが問題あるっていっている奴は現代社会で生き残るのは難しい
既にクレジットカード会社とか個人を点数化している
個人に見えるようにした分だけ良心的と言える
もうヤフーを使いませんので個人情報を削除して下さい🥺
女性についての問題なんて大騒ぎすんのに
プライバシーはどこ行った
国防に関わる重要な情報だって
どこからどんな角度で漏れるかもわからんのに
わざわざ他国に与えるな
また老人たちが未知のものに恐怖して騒いでるのかよw
せめて情報収集や提供の仕組みくらい理解してから騒ごうぜ
うーんこの子はこんな顔してエロいの買ってるなとか
出てくるのかw 恐ろしい
>>605 俺のスマホ広告、趣味じゃないのに去年から幽霊、妖怪、カエル、BLがメインになったわ
海外の英語タグとか吟味したり、特殊性癖だから、AIがまだ俺の性癖をわかってないのかな?
だらしねーなAI
サラ金会社や銀行の社員が知りたい奴の名前を検索すれば個人の金にまつわる信用度が見られてしまうんだぜ。
>>385 欧州では個人データの域外持ち出しを禁止する法律を成立させたな
日本がまだ対応していないのならこれを見習うべきだな
ウヨさんは韓国での検索数が多いから韓国好き認定されてるだろうな
韓国旅行レコメンドされてばっかりだろw
>>622 ドコモはこの3月から正式に開始するから、
滞納したことのあるドコモユーザーの信用スコアはボロボロだな。
Yahooから距離取っといて良かった、カードも解約しよう個人データで
商売とか冗談じゃねえよ。
どれどれ愛する部下の検索履歴はどうなってるかなと
上司が臭い 対策
上司がアホ
上司 ハゲ
>>656 そういえば、ヤフコメって匿名、会員登録無しでは出来ないんだっけ?
規約上の何処に勝ってに個人情報を使って良いのか?を説明は必要やろ。
>>653 ワロタ
そして反日企業だとか発狂してそう
ほんとはこういうのを全力で阻止するのが
護憲派でありリベラルであるんだがな
ヤフーの検索の裏で動いているのはグーグル検索エンジンだから、
Googleも同じ情報持ってるんだよなあ。
>>635 lineで納税とか言い出してる時点でお察し
>>13 人のプライベートを勝手に点数つけて評価し
それを売って金儲けしようとしてることが、
問題ないって言えるお前がスゲーわ
頭悪過ぎるにも限度があるだろw バカチョンw
中国のAIレベルが高いと言われるのは統制国家だからで、もし民主主義国で同じことやろうとすると犯罪になるのでは
個人情報を目的以外の事に販売ってのが気に食わねえんだわ
AV女優ばかり検索して、AVばかりDLしてたらスコアはどうなるの?
>>27 地方住み高卒ネトウヨなんて存在自体が罰みたいなものだからな…
これ国会でちゃんと取り上げるべき問題だよね。
まあ今の与党じゃなーんもできんだろうが
>>661 葬儀屋とか片付け屋から勧誘来るんじゃない?
違反スレ
ヤフー=反日ソフトbank
ソフトバンクの脱税をトップニュースから操作して隠した
宣伝禁止
反日ヤフーソフトバンク
===============================
以後 書き込み禁止
不買
ネットとかキャッシュレスで買ったら
全部バレるってのがやばいなw
現金最強だな なんでも現金決済だなやっぱ
まーそれを阻止しようと政府は動いてるんだろうけど
地元の不動産使えば回避できるな就職もグローバル系企業やめとけばいい
>>632 んなアホなw
と、思ったけど、確かに恐ろしいほど便利なサービスをタダで使っている大前提はあるな。
ならばせめて、課金によって広告非表示みたいな感じで、課金によって情報販売回避といった
選択肢が与えられても良いんじゃないか?
やだな〜信用出来ない怪しい会社にも売るんでしょ?
消費者金融とか闇金なんかから
お金これくらい貸しましょうか?とか連絡きたらどうしよー
>>647 国防といえば、自公政権はチョン統一教会とズブズブで、例えば自民の山本ともひろ。
こいつもチョン統一とズブズブっぷりはハンパなく祝福二世とか三世の疑いがある。
そいつなんて防衛関係の役職だ。
大問題なのにネトウヨ連中は、チョン統一教会の件を突っ込むとスルーする。
>>667 ヤフーの場合はログインして使ってる奴もいるんじゃ無いの?
だとすると、検索と紐付けられるよね。GoogleはIPからしか判断できないだろうけど。
>>1 何でソースにあるこの一文を中略したの???
>またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
LINEとかヤフーに信用されてもなw
こんなとこはこれからも永遠に利用しないし
スレタイ改竄
LINE
ソフトバンク
ヤフー
韓国系企業の宣伝だけを繰り返す NHK打倒へ
=========================
以後 書き込み禁止
「個人を特定しない形でしか利用しません」 みたいなこと言ってなかったっけ?
>>39 >ゴーグルつうのが無駄のねえ当たりの多い検索だぜえ!
そう言うのであるなら、
>ヤフーで検索って10数年やってねえぜ
”ヤッホー” ではないのか?
w
ヤフーまったく使ってないから良かった
こわいこわい
>>680 まあそうだよね。選択は欲しいところだと思う。
そういえば、買い切りソフトとか減ってきたよねえ。サブスクリプションが多くなってきた気がする。
>>668 携帯やスマートフォン持っただけでNHK受信料巻き上げる気だし。
>>648 そういう浅い考えのヤツがファーウェイ採用するんだろうな
Tカードはお持ちですか?とか
Pontaカードはありませんか?
と言われてポイント欲しさにカードを提示しているような情弱も、はっきり書かれると反発するんだな
賠償金を二重取りする韓国のラインを日本で禁止してほしい。
>>582 それでチャイナの方がちゃんと仕事をしていたというオチだったな
>>674 日本のマスコミが「モリカケ」で遊んでいる間に、この情報利用についての法律可決してたぞ。
企業にとっては好都合だから、マスコミはあまり報道しなかったけど。
これからは面接のときに
あー自己紹介はいいです
性格・趣味とかは把握してますのでって言われるのかなw
あれ?いつもプライバシーの侵害ガーで騒ぐパヨクちゃんたちが静かすぎるw
違反スレ
ヤフーは
ソフトバンクの工作企業
=======================
違法な宣伝をするな
スタア
以後 書き込み禁止
スレタイ改竄して朝鮮企業の宣伝
>>7 つかよ、ヤフブロで嫌韓運動やってる奴ってなんなの
ヤフーは終わったね。中国が行うとしている「人民社会信用制度」は監視システム。
人民を監視するためのシステム。2020年に施行されるシステムでは、人民全てに
点数を付けて、政府た体制に従順な人民だけが優遇され、批判など許されない社会。
将に「ディストピア」と言うべき管理監視社会です。
個人情報を国家が管理して、人民を家畜化する計画なんですがw
楽天なんて商品検索や購入履歴をしっかり記録して、お勧めの商品というメールが届くが
そのお勧め商品、購入した関連のものでもないし検索した記憶もない、全く関心がないねものばかり。
どうやってセレクトしてるんだか意味不明。
母親から頼まれてTVで紹介された健康商品沢山買ったがどんな信用(個人情報)かの。
ネットとの付き合い方が分かってない自民議員はかえって毒だ
中途半端に知ってる方が猛毒だ
桜田みたいなポンコツの方がマシ
>>706 あれ?いつも偏向報道ガーで騒ぐ国士様が
>>622についてはダンマリだぞ🤔
>>696 1のソースちゃんと読んでこいよ。今後携帯も持たずネット通販もしないなら関係ないけど。
重要なのは位置情報な。どこに出入りしてるかで信用度が上下する
エロ系の検索してるとそっち系のお店で安くなるとかあるんですかね?
>>1 中国共産党解放軍日本工作班も買えるのが味噌
>>705 将来は就職や婚活時に信用スコアを提示するよう求められるからな
>>676 個人情報保護に関する法律についてって内容で報道されてたぞ。
お前らがモリカケとか慰安婦像問題で遊んでいる間に可決した。
ヤフーもグーグルも駄目でしょ
日本人ならgoo使え
>>632 広告収入貰っといて何言ってんだ
利用者がいるから広告が付くんだぞ
テレビの視聴率と同じビジネスモデルだろ
とうとう朝鮮人が日本人の個人情報を売り物にし出したな
俺ジェースコア850だって。
数年前に自己破産したのにーー?(笑)
中国の後追いばっかだな
インターネットの検閲が当たり前の中国ならまだしも日本で同じことやって成功するわけないじゃん
企業にインターネットが牛耳られるのはもう防ぎようがないけど
それならGoogleやアマゾンアップルに個人的なデータ預けてた方がまだマシでしょ
日本企業がこんなことしたら信用失うだけだぞ
>>717 尼とグーグルは使ってるけど載ってなかったからセーフ
日本企業こわいこわい
>>622 NTTドコモ経由で、スマホの利用パターンがぜーんぶ金融機関に垂れ流しかよ。
だから嫌なんだよな
今日から「女子高生 パンチラ エロ」で検索するのをやめて「ゴルフ リゾート 海外旅行」で検索するわ
ところでお前らChromeのプライベートモードちゃんと使ってるか?
>>697 でもあれかな。クレジットのスーパーホワイト問題みたいに、ネット情報のスーパーホワイトが
社会的に何かと不利益を被る時代がいずれ来るのかな。
「こいつはいい歳して検索履歴の一つも無い。信用ならん!」とかw
>>13 独裁国家の中国社会をモデルとした着地点はこれ
14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php 劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。
これで一件落着、と彼は思った。だがそうはいかなかった。彼は「不誠実な人物」に格付けされ、航空機に乗れないだけではなく、他にも多くの制限を受けている。
「生活がとても不便だ」と、彼は言う。「不動産の購入も許されない。娘を良い学校に入れることも、高速列車で旅することもできない」
国家権力による監視とランク付け
劉はいつのまにか、中国の「社会信用システム」に組み込まれていた。中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。
この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。
そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。
>>1 最近のこういった日本を中国側レッドチームに引きずり込もうとする動きには不気味なものを感じざるを得ない
>>629 グローバルを止めた英米は、自国の良貨を保護し始めた。
日本は支那経済に組込まれた。
クズ安倍()がそれを選択した。
中国社会がモデルって・・・
良いイメージ一切ないですけど
個人を特定した情報を他社に売り渡すということに成るね。
少なくとも検索サイトはヤフーやグーグル以外に安全なのはいくつかある
だがどうも検索ヒット能力や使い勝手が今ひとつなんだよなあ。グーグルが一番便利というジレンマ。
>>731 ヤフー「ウチの信用などどうでもいいが、お前の信用はウチが付けっからww」
ハゲバンクはファーウェイといい独裁国家の中国社会がモデルってもう邪悪な正体を隠す気がないんやな
トランプに追い詰められたカバールが新世界秩序を早く作ろうと追い詰められてるのがよく伝わってくるわw
つまりだ、君たちがロリコンエロサイトにアクセスがまるわかりちゅーこった。
>>712 リクナビを使ってエントリーすると、
>>1の個人情報と一緒に
企業に提供されるようなシステムが企画中でね。
Chromeの検索は個人を特定できない範囲で履歴収集してそのデータも24時間でサーバーから削除されると動画で見たけどまぁ特定されてるよね
>>718 たまたま同じ駅を利用していて共通項があるように見えても、
実際は社会的な階層によって、行く場所が完全に分かれてるからな
それぞれ見えてる世界が全く違うのが面白い
>>752 それも実は既に試してるが、やっぱ利便性はグーグルほどではないというジレンマ。
既にグーグルやアップル、アマゾン、フェイスブックは裏で似たようなことやっているよ
ヤフーを使わなければ良いって話じゃない
仮に政府が信用スコアを導入したらパヨチョン初めとした反社会勢力を締め出されるんじゃないのか?
>>672 アダルト先輩スコアが1000になる
スコアに称号が付くようになるw
こりゃ情報共有されないで支払おうとしても現金では何も買えない時代がマジに来そうだな
反政府性向検索履歴のあるマイナンバーが認識された途端にGPSと端末番号が送信されてドローンに包囲される
>>758 共産党と協力してドラゴンフライという都合の悪いワードを検索出来ない検索エンジンを作ってるグーグルこそ社会信用システムの本丸だから全部筒抜けやで
個人の信用力ってけっこう上位の個人情報だよな
最上位のエロ性癖情報は死守しないといかん
>>705 性癖も把握してますので大丈夫です。
濡れないのがお悩みのようですけど
合否には関係ありませんので。
https://japan.cnet.com/release/30258583/ 改正個人情報保護法*1の全面施行(2017年5月30日)で、個人情報を匿名加工情報に加工すれば本人から同意を得なくても一定の条件を満たすことで目的外利用・第三者へ提供ができるようになりました。
匿名加工情報に加工すれば、とあるから、匿名化していないヤフーやLINEはアウトでしょ
>>716 そーなの?国士とか会ったことないけど居るの?(笑)
取り敢えずプライバシーの侵害ガーと騒いでたパヨクには数回会ったことがあるから今回は騒がないのかなぁ(笑)
何が何でもブロッキングを法制化したいドワンゴ川上量生。
違憲であり、なおかつ、
既存法でも対処できることが証明されたのにもかかわらず、
いまだにブロッキングにこだわる川上。
しかしよく考えたら、
ドワンゴには、護憲派で知られる創価学会の
星野康二という取締役がいるではないか。
しかもこの人、池田先生マンセーだから、
きっと護憲派に違いないのだ。
そう、彼ならなんとかしてくれる。
なんて思ってる人は、外務省のあの話を思い出してみょう。
そう、憲法20条にひっかかったアレである。
問題はヤフーやドコモが政府機関に個人情報渡すてことだろ?
ドコモ解約しようかな
>>1 どうしてこうチョーセン企業とシナは親和性が高いのか
たかが企業が人間をランク付けだと
ナニサマ〜?
神待ち、パパ活、デリヘル検索してたらアウトだなwww
★日本のインターネットを実質規制しょうとしている文化庁の再就職先まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou
【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------------------------
日本国憲法 第二十条
「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。
昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問
1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------
ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。
これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
--------------------------- ネトウヨちゃん使えるサービスがなくなってインターネットから追い出されちゃうんじゃない?w
あと数年後には国民の体内にマイクロチップ埋め込みが義務付けられそうだからね
ただ事ではない
NTTが3月から〜の部分だけ抜けてるのはなぜwwwww
こういう動きに抵抗するネットサービスが現れてもおかしくないんだがな。
メールレベルでは既にPROTONやTutanotaがある。
>>765 人として正しくても政府にとって都合の悪い事実を言う人間を下級市民にしてあらゆる権利を剥奪するのが目的だからパヨクだからという問題じゃない
>>764 最もヤバイ所は第三者に売却するって所なんだよ
自社でこっそりやってるくらいはみんな分かってる
docomoかauのガラケーしかないのか
回避策は
LINEもYahooも使ってないけど
この手のシステムって使ってないと逆に信用が下がるんだよな
>>791 ああ、パヨクが政権とったらネトウヨが締め出されるわけだ
>>790 すでに現れてるよ
wwwを作った人が怒って新しいネットシステムを開発してる
>>769 あと、paypayとかも紐づけるから、最初だけ使った乞食かどうかも一目瞭然。
どういう事?住所や名前を他社に売るって事?個人情報じゃねえか
モロ犯罪だろ、これ。
通信の秘密、プライバシー侵害。
ビッグデーターとはぜんぜん違う。
ソフトバンク会社傾くぞ。
こういうのは個人情報にはならんの?
勝手に売買していいの?
>>778 おう!この板ではしょっちゅう見るぞ!
なのに
>>622についてはダンマリなのよ
君もおかしいと思うだろ?🤔
ヤフーはもう15年以上使ってないしLINEもしてないから別にいいけど
個人のデータって事はヤフーの掲示板の書き込み情報も入るんだろうな
これから始めまーすって言ってるけど、実は今までもやってたんじゃないの?
>>794 元ソースのこの一文を見た?
>またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
無修正エロサイトを検索
→信用スコア マイナス100点
ヤフーって孫正義のハゲだよな
やっぱハゲはカスばかりか
当店はスコア720以下の方のご利用はご遠慮願っておりまして。。
>>809 は?
匿名板で?(笑)
取り敢えずプライバシーの侵害ガーと騒いでるパヨクが静かだなw
政府に対して良い情報をツイートすると
プラス1ポイント!
個人情報が第三者に渡るのか
僕は良いんですが、納得しない人も多そう
これ考えると現行の法定通貨は消えてデジタル通貨に移行することがよくわかるでしょ
国民を管理するにはそういう流れになる
既に200ヵ国以上が自国通貨のリセットをIMFと約束してるようだし
1の元ソースちゃんと読もうよ。中略部分を読んでるかどうかで理解度が段違い。
>>803 違う。
今でも信用情報会社はあるよ。それに手を出すんだろう。
この人、お金貸しても大丈夫ですか、という照会に対して、検索履歴だの携帯料金の支払い状況だのから、こいつは信用できます。
いくらまでなら貸せると思いますとか。
少なくともLINEには全く手を出していない。
何で使わないのかと問い詰められ、たまに疎外感を感じるが、それでも必死に抵抗してるわw
20年前に検索した恥ずかしいワードも掘り起こしてご提供
いくら在日が金持ってても信用スコアが無いなら何も出来ないって素敵やん
ネットやってる人でSNSをあえてやってない人は高評価されるべきだと思うw
最近の電子マネーage・現金sageスレがウザい理由がこれで分かっただろ
スマホage・ガラケーsageも泥ファーウェイage・iphonesageも同じ
ageてる方は全て個人情報を監視出来るから社会信用システムを構築するために愚民を移動させたいんだよ
クレカと同じ
個人情報流出とか怖いから使わないでおくとクレヒスが上がらず、いざ必要になって作ろうとしても断られる
便利になる一方、そんな社会になったんだよ
滞納や踏み倒し履歴で金借りられないのはわかるよ
検索履歴や購入履歴で何がわかるんだよ
思想を取り締まるのか?
>>818 君は匿名掲示板で思想の属性透視ができるなんてすごいね!!
で、普段偏向報道だと騒いでる連中が
>>622について批判してないのはおかしいよね???
これはひどすぎる
孫ちゃんはツイッターですぐ変えるんじゃ
なかったか
>>740 貧乏な方がアホだから金ジャブジャブ使うのにな
というかさあ
ヤフーやらLINEやら、このクラスのレベルの企業が人様を格付けしようとか
おこがましいにも程がある
LINE、ヤフー、NTTドコモ
この信用スコア3社はこれから念入りに避けとくわ
スピード違反や駆け込み乗車でポイントダウン!気をつけろよー
>>622 携帯電話料金の支払い履歴や利用状況って、スコアとしては重要な要素だしな
でも、
> ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用
これはおかしいだろなんで通販の履歴とか検索の履歴まで蒐集されて評価の対象になるんだ
>>842 こいつらロスチャイルドの犬だからな
政治家も官僚もロスチャイルドの犬
だからマスゴミが持ち上げるんだよ
ヤフオクやっているような集団は乞食グループにわけられるんだろうなぁw
いや借金する時点で信用もへったくれもないだろ
家 車 奨学金以外の借金はダメ人間の証やぞ
>>839 ID名寄せしてプロバイダーの情報と役所の住民票の情報を使って割り出す!
>>838 まあそうだよ
君たち陰謀論だとか呑気なこと言ってるけど人間選別が始まってるって去年から出ている警告
無視しすぎ
中国に信用情報売るのか
顧客情報流出させてるようなものじゃないか?
このまま行けばドコモ解約者殺到するから他通信会社にも無理矢理これねじ込むだろうな。
>>839 スタスがおかしいのは元からだろ?
何が言いたいんだ?
検索結果は警察にも届けろよ
犯罪を未然に防ぐべきだ
楽天の「ウェブ検索」も気を付けろよ。一定数の検索でポイントがもらえるので釣られやすいが、
あれ、ぜーんぶ記録されてるのは間違いない。それが楽天に登録してる個人情報とリンクしてるからな。
孫正義が、握った個人情報をもとにビジネスを始めたってこと。
5chでも、專ブラでカード使ってる奴は後で痛い目に合う。
何で信用スコアと検索履歴が関係あるんだよ。
馬鹿なことやってる。
>>1のソース元に出ている、NTTドコモ、Yahoo、lineに加えて、
各種電子マネーの使用情報が大学入学者選抜、就活にも使用される。
異常者はもちろん監視、排除される。
佐藤くん、会社を法事で休んだ日に
エロサイト巡り12時間とはどういうことなのか説明したまえ
マイクロソフトもやってるだろう
Amazonも当然ながら
ヤフオク使いまくってるから俺のスコアは高いはずだよな
小遣いくれよ
>>869 「反政府デモ参加で信用スコアゼロリセット」
paypayのクレカアタックページも意図的だったわけだね
まあ最初からアホー関連使ったことないけど
>>838 中国モデルなら中韓の悪口を書いたらマークされるのか
ここまで露骨に邪悪なことを始めたらドヤ顔で陰謀論とか言ってるさすがの愚民・情弱・シープス達も目覚めるかな
エロ動画とかエロ動画とかエロ動画はどこで検索すればいいの?
監視独裁共産主義やん
5ちゃんとYouTube以外使わんわ
. _
|;;;;|
ヽ二二二二二二二二7
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ ボワッ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== 移民党 `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l お鍋の中から
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i ボワッと
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / イ〜ミンおじさん登場〜♪
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
..|、 ヽ `ー'´ /
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
| |
| |
\______/
_〔 从从从 〕_
| 【○】 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:;:;:
ドコモ解約して格安SIMならなんとかなるか?
ビッグデータを分析する能力無いだろ?
>>1 手本が中国とかw
やりすぎの共産党の真似かよ
>>884 5ちゃんもyoutubeもやってる
つかyoutubeとかGoogleだし
でも、皆が真に恐れるのはAmazon・淀辺りの購入履歴だろ
むかしAmazonで「みあの冬休み」なんて可愛らしいドールを買ったが、それがいつまでも残っているのな
要するにあまりにも変態なグッズは通販で買うべきではないのかなと…
これさあ、就職だけでなくリストラ候補の選別などにもそのうち応用されるから
あと何処に住めるかなど、とにかく自由はかなりなくなると思って
これが普及したら
いじめたり陥れたり報復で殺人したり
絶対起きるわ
ネットのコメントもこれやってるっぽい
アホコメ書いてると急にアホコメボットが増えだす
スコア別にコメントの質も変えてる
>>866 検索履歴に含まれるワードで階層区分するんだよ。
Googleが得意な機械学習技術で簡単にできるって流行してるだろ。
>>1
,,, ,,,,,,
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ
_= ~ ヽ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ >>842
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′ | >>741 おまえらのクズ安倍()が
おまえらが崇拝するクズキムチ平成(失笑)を忖度して
選択した結果。
むしろ自然なんだよ
無職ピンチじゃん
信用スコアが低いと書き込みできない掲示板とかいいな
ノイズが減るから
これぞネットを全世界に普及させた真の目的なんだろうな。
権力者が個々の特性趣向情報を全部把握して管理する。
>>848 スマートショッパー
賢い買い物だから上級
定価で買って売る術すらわからない人が下級
がリアルな話なんだけどね
銀行に行ったら窓口であなたの信用度はヤフーのデータでは低いのでこのサービスは受けられませんと言われる日も近いな。
ジャップはほら、
「連帯保証人」なんて野蛮な制度が正しいと思ってるからw
PayPayにクレカ登録も支払い履歴も無い奴は終わりって事ね
>>892 お金の貸し借りだけで収まるとは思えないよな。
採用リスクをスコア化して提供するのは当然だろうな。
そのうち遺伝子の格付けが始まるのか。ほんと嫌な社会になってきたな。
>>901 気付くの遅いな
10年前から気づくべきだった
いい大人なら
>>899 5ちゃんねるがマスゴミになって、
別の5ちゃんねるができるだけ。
それもいいな
信用スコアの割り出せない人は、第三者企業はどう判断するんだろう?
信用スコア0扱い?
嫌韓レスやつべのデカ赤文字動画で信用スコアを稼げるのなら賛成するでしょ?
情報収集に利用されてない検索エンジンがあれば流行るだろうな。
自由を保証する検索エンジンが世の中には必要だわ。
>>848 舛添要一だって都知事時代にヤフオク使って絵画を購入したのがバレたじゃねーかwww
低スコアの方にはご利用出来ないサービス色々!
高スコアメンバーの皆様には安心安全をお届けします!
>>886 格安SIMは回線借りてるだけで、元回線はNTTドコモやソフトバンクだよ。
>>892 そんなんでリストラされたらヤフーにテロるしかないじゃん
こりゃ、「開示せい!」とかスコアの開示を要求したら拒否されて裁判のパターンか?
>>622 ン年前に俺の情報を永久に企業へ一切売るなカス、って止めた
真のガラケーofガラケー使いの俺に死角はなかったwww
>通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを
>基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。
文書の中身を精査すると検閲で違憲にならね?
ソフチョンのはもろに犯罪だと思うが
>>910 スマホの普及は特にな。
明確な管理の意図の現れだ。
>>910 待て。検索ごときで、それが金融機関に提供されるのに気づくか?
でこの信用スコアも裏で売買されて急に高額セールスの電話来たりする様になるの?
何をしたら何をしなかったら低スコアなのか高スコアなのか
ちょっと真面目に考えたら絶対やっちゃイカンのは分かりそうだけど
>>917 でも契約してるのはSIM会社で回線に流れてるデータと契約者の紐付けは出来ないだろ?
>>929 その前に全部流出して大変なことになると思う。いつものパターンだが。
そもそもヤフーで検索することも買い物することもないから関係なかったわw
俺はこうなるだろうと思って2ちゃん誕生した2000年頃からネットに変な書き込みは一切してない
お前は信用スコアが低いので、娘との結婚は許さん!
クレカ社会では実際に起こってんだよね。
>>929 4割引セール(定価が普段の二倍)の案内がどんどんくるよ
>>937 入れはするだろうけど保険料めちゃくちゃ高いw
あなたのスコアでは
楽天銀行です、三井住友銀行は使えませんと
AIにナビゲートされるw
今の時代の最先端はネット使いつつ自己のステルス性を高めることだな
そういやヤフーって検索エンジンあったね
グーグルしか使ってないや
これって個人情報を売りに出すってこと?
>>930 だからGoogleも含めて
世の中のすべての検索エンジンは監視されてる
いよいよそれの国家的運用が始まっただけ
バカじゃないなら気づけよ
アホだな
>>944 いや、金貸しにヤフーが情報提供するんだよ
>>912 クレカと同じ。
米国だとクレカ履歴のない人はローン組めない。
>>944 なんで君はそんなに馬鹿に産まれちゃったの?
>>931 中国じゃ信用スコアの上げ方教えますってブログが大人気らしいぞww
これビッグデータじゃなくてパーソナルデータだよね
個人情報保護とかガン無視してるように見えるが
個人の同意が取れれば合法なのか?
>>952 おばあさんの荷物を運んであげるとかやんのかww
>>954 信用スコアを作ってる会社が信用できないのが問題なんですよ
つまりヤフーショッピングは利用しない方がいいんですね
>>932 企業間で情報提供すれば直ぐにできるでしょ。
グループ会社みたいなもんだし。
エロサイトばかり検索してクリックしている奴は信用スコアが低いから、金は貸せない
>>959 本気で監視から逃れたいならキャッシュ全部消してPCとスマホ廃棄しとけ
金を使っただけスコア上がるんだから
見えない買い物だと底スコアで
学校すらランク低いとこしか行けなくなる!
検索や購入履歴と個人と紐付けるには
Yahooアカウントだかにログインしてないと難しいのでは
しかしこの流れではアマゾンの購入履歴も米政府に行ってるんだろうな
中国に行くよりはましだが
うーん、個人の検索履歴が売買されて
企業の採用担当が個人の検索履歴を見るのかね
さすがにやり過ぎでないの
>>969 なあに、既に「確認して同意する」ボタンを押して了承済みだ
>>947 ビッグデータ収集は個人情報と紐付かないからべつにいいのよ
この信用力って完全に個人情報じゃん
>>955 最初に携帯電話起動させたときに、データは企業で利用するって条項があるけど
[同意]ボタン押したよね?
経済が停滞しない?
通販で新しいもの買おうとか思わなくなるよ
クレカだと
信用情報ゼロで無職だと
カードが作れない
適当に健全な買い物してスコア稼ぐのが吉
○○を検索して、△△を購入している層は、□□傾向が高い
とかの統計的データを売るってことだよね
>>961 その場合ドコモは他者から購入した個人情報に自社の情報を加味して
さらに第三者に売却する事になるな
もっとヤバくね?
君たちは確認欄にチェック付けて、「同意」ボタン押したんだよね?
だったら企業はデータ使うわ。
逆にデータを使わない宣言した会社はすぐに天下取れるな
アニメPSYCHO-PASSの犯罪係数で不要な国民を処分する世界まであと何年?
検閲しきれない噂に戸を立てる仕組みだな
これは日本の権力者も歓迎だろうな
>>957 すすんで自らおばあさんの荷物を運んであげる善の人
同じ道だったらおばあさんの荷物を運んであげる中立の人
お金をくれるんだったらおばあさんの荷物を運んであげる悪の人
をリアルにやるのかwww
DuckDuckGo - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/DuckDuckGo DuckDuckGoは、インターネット検索エンジンである。プライバシーの保護とユーザー
の情報を記録しないことを検索エンジンとしてのスタンスとしている。理由はユーザー
がプロファイルされておらず、検索語句を出した全てのユーザーに対して ...
>>976 PCではそんなの出たり押したりした覚えは無いぞ
いや、ネット通販サイトとかYahooアカウントの登録時にはそんな事書いてあったかな?
>>983 またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。
これができるなら、ほぼ何でもOKだよ。
T-pointカードとヤフーはズブズブだからすぐ個人特定できるよな
日本も1984みたいなディストピアになるのかwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217014903ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546930172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【企業】「現金化に向け、動いている」 35%保有の米投資会社、ヤフージャパン株の売却検討
・【クルマ】新車もネットで購入、ヤフーがコスモ石油と提携し通販サイト開設へ
・【社会】偽ブランド売るネット店舗急増 ヤフーや楽天など大手サイトの信用を悪用
・【IT】アマゾン、楽天、ヤフーの大手3電子商取引(EC)サイトに利用が集中(5〜7割を占める)…小売「容易にやめられず」
・ネット広報コンサルタント業者 「自民党の候補を当選させるために、対立候補のイメージを悪くするネット工作しました」 [ベクトル空間★]
・米ヤフー、業績低迷に対応、ネット事業を通信大手のベライゾンに売却・・・ヤフー日本法人の株式は継続保有
・【パヨ悲報】処理水放出、広がる理解、深まる中国の孤立…もはやあいつがハンストするしか(チラ
・【悲報】ゆきりんの大河ドラマ出演がヤフーニュースになるが、コメントが手越のことばかりでアッタマきた
・【社会】視覚障害者に都議選情報を ヤフーが特設サイト「聞こえる選挙」開設
・【男子も】スラックスかスカートか選べます 制服ジェンダーレス化、全国で加速 詰め襟、セーラー服は少数派に? [武者小路バヌアツ★]
・【プレミアム】囮捜査官アヤ-ヤリサー潜入中出し編- 佐々波綾【美少女/中出し】 ©bbspink.com
・【学歴・経歴詐称と窃盗・詐称を美化するサードイヤーは無視!】札幌のタクシー会社 part54
・【企業】ヤマト運輸がサービス見直し迫られたわけ 人手不足時代のサービスのあり方
・【学歴・経歴詐称と窃盗・詐称を美化するサードイヤーは無視!】札幌のタクシー会社 part55
・【オポンチコジキゴミクズチワワ】コージ&サカキンとついでにひろしのSSを皆で考えるスレ【with基地局】
・【音楽】心霊写真 ヤフーも報道! 音楽フェスに出現した少女の地縛霊とエピソードが恐すぎる=豪 [無断転載禁止]
・大学のヤリサーでSEXしまくった女が社会人になって 会社の真面目な男性と結婚している現実が恐ろしい
・【話題】ヤフーコメント欄に李信恵への批判コメントが殺到 津田大介「本当に酷い」 @rinda0818
・【話題】津田大介「ヤフーニュースのコメント欄、韓中への排斥意識など見るに堪えない。コメント欄廃止など講じるべき」 [無断転載禁止]
・【経済】ヤフー、アスクル経営陣解任&ロハコ乗っ取りに経済界から非難噴出…
・ヤフー、最大39万人が登録情報を変更しようとした際、別の利用者のID情報に誤って登録される不具合があり他人に商品が届く恐れ
・紺野あさ美アナウンサー(29)が10日、自身のブログを更新、1月1日に結婚したことを発表した。お相手はヤクルトスワローズの杉浦稔大
・【韓国】文大統領が描く『高麗連邦』構想 社会主義憲法に改正して「土地の国有化」「個人の所有権を認めない」「財閥解体」★3
・【広島】「ガソリン、携行缶の販売中止なぜ?」 あの悲惨な事件が影響 規制強化で従業員の負担増
・【続報】“LINEヤフー” は合併で何が変わる? 10月に「LINEとYahooの ID連携」 開始→2024年度中に「PayPayとのID連携」 ID統合も視野 [煮卵オンザライス▲★]
・【悲報】 ヤングジャンプさん、何を血迷ったかアラサーのおばちゃんをいきなり巻頭グラビアデビューさせてしまう
・秋元「俺とお前がケンカしたってヤフーニュースのトップになってんだけど、指原どういうこと?」 [無断転載禁止]
・★ヤフー株主総会で名指しでフェイクニュースと言われマシタ@チャンゲ国沢632★
・【朗報】サーバルちゃん、ヤンジャンと言うラーの鏡で映してもかわいくてスケベ
・【 4代目アシ 】田中瞳アナウンサー専用 2020/11/22(日)【 モヤさま2 】
・【 4代目アシ 】田中瞳アナウンサー専用 2020/06/14(日)【 モヤさま2 】
・【転売屋大勝利】ミニスーパーファミコン 販売情報 Part.49【konozama】
・【 4代目アシ 】田中瞳アナウンサー専用 2020/01/26(日)【 モヤさま2 】
・【小池都知事】東京都の副知事にヤフー元会長の宮坂学さんを起用へ
・【悲報】東京五輪閉会式、酷評されまくってしまう。ヤフーのアンケートでは54000人が投票し37.7%が0点をつける ★2 [ネトウヨ★]
・【競馬/日本ダービー】スキルヴィング、17着で入線後に倒れる…ルメールが心配そうになでるシーンも [豆次郎★]
・【悲報】中国で日本旅行中止と日本製品不買が拡大してしまう。これが14億人を敵に回すってことなんだよな…
・【漫画アプリ】ヤフー社員、小学館漫画アプリの閲覧できる制限時間データ改変疑いで書類送検
・【中国ドラマ】扶揺(フーヤオ)〜伝説の皇后〜【BS12用ネタバレ禁止】
・2:17に地震あったってヤフーが言ってるけどとんぼ厨すら出てこない。もうやめちまえ
・LINEヤフー、ネイバーへ開発委託終了 出沢社長が表明 [蚤の市★]
・【通販】ヤフー社長陳謝 「深く反省」 「売れている順」最上部広告
・声優がなんか暴露してトレンド1位になったそうだけど、テレビとかヤフーとか全く取り上げないなwww
・【デパート】小売業への転職 Part.1【スーパー】
・【タレント】インテリ芸人が今やヤバイおじさん?ラサール石井の政権批判に冷め切った声 [muffin★]
・【アニメ/漫画】「ヤマノススメ サードシーズン」放送開始は7月、TOKYO MXほかで キービジュアルも公開[18/04/02]
・ヤフーアンケート、反日だった 検察の定年延長案、90%が反対
・【ホビー】 『ミラーマン』の特撮メカ・ジャンボフェニックスが登場!合体・分離機構を完全再現!!
・【神奈川】IBM社員逮捕 ヤフーIDで不正アクセス 写真のぞき見 2300人の女性の個人情報、86000枚の写真をPCに保存
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15747【アンジュ最強!!!!】
・宇宙ニンジャこと「Warframe」、まさかのオープンワールド化でマルチプレイ人口が2倍近くに跳ね上がる PC/PS4/XB1でプレイ可能
・【速報】日本テレビ スッキリ あの大物ミュージシャンが明日生出演
・3大本当にあったらあったらいいな妄想 リンパマッサージ 白豚プチエンジェル ディズニーランドトイレ盗撮
・尾形「生理とコンサートが重なったときは衣装に経血がついてないかヒヤヒヤしてた」
・モノノフ「僕が応援しているアイドルにはなんの前触れもなく亡くなってしまった人がいます。僕も同じ状況に陥りました」
・Spotifyくんは結局今年中にロスレス配信しなかったね
・松本人志程度が何か一言いうだけでヤフーニュースになるこの異常な世の中 [無断転載禁止]
・福田花音「なな!?なんと?!まさかのわたしの高熱がヤフーニュースに!すごい!」 [無断転載禁止]
・【ネット】少年ジャンプで男が喜ぶ描写は言語道断ってテーマのフェミニズム漫画やったらマジで日本人の人権感覚変わっていくと思う★2
・ヤングダンスサークルに付いて語るスレ part3
・■ ヤフー社が削除した告発投稿はコレ4
・【玩具】オレのターン!『遊☆戯☆王』デュエルディスクが海馬瀬人比リアルサイズで商品化
・【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ392【勝者などいない】
・【スマホ決済連合「MoPA」解散】LINE Pay・メルペイ・ドコモ・KDDI発表 LINEとヤフーの経営統合が影響か、LINE Pay側は否定
・和ゲーメーカー「Steamでゲーム出すようにしたらめっちゃ売れてワロタw今後も続けるわ」
11:49:04 up 34 days, 12:52, 3 users, load average: 62.80, 68.67, 48.30
in 1.3608610630035 sec
@0.52114701271057@0b7 on 021701
|