◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546821280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/01/07(月) 09:34:40.51ID:eTGuZBwx9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190107/k10011769451000.html

週明けの7日の東京株式市場、日経平均株価は、一時700円以上値上がりし、節目となる2万円を回復しています。
先週末アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が利上げをいったん休止することを含め、
景気に配慮した金融政策を進める姿勢を示したことで、先行きに対する警戒感がひとまず和らぎ買い注文が増えています。
2名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:34:56.31ID:YZhLr6OP0
操作
3名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:36:04.07ID:gxl4Q1fh0
アベノミクス大勝利!
4名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:36:27.51ID:HVOQVLWP0
下がれば大騒ぎ
上がればそっ閉じ
5名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:36:33.34ID:dftveftZ0
あべどーすんのこれは
6名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:37:27.27ID:Tl46Lc9g0
米中和解もくるから爆上げが続くぞ
まーた担がれちゃったか売り豚・・・
7名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:37:41.57ID:vrhGeBh00
どうして上がったの?
8名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:38:42.86ID:FpF+M8oc0
サヨク、そっと閉じ
9名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:38:44.55ID:i4exJlOJ0
また日銀が買ってるだけ。
日経プラスの日に日銀が来ないというのは勝手な思い込み。
あいつらはいつでも買ってる。
ハッキリ言って今の乱高下してる状況でこんなに株買うやつなんかいない。
どうしても増税したくてしょうがない安倍の策略。
安倍は子供いないから100年後の日本がどうなろうが関係ないからいいよな。
10名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:39:39.83ID:FpF+M8oc0
>>9
サヨクさんん、乱高下してるときが一番の儲けときなんですよw
11名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:39:52.00ID:iJCyLcf70
また年金砲か
12名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:40:07.15ID:5y7jCK870
>>9
日銀は午前は買えないよ?
13名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:40:15.83ID:juTxyOpU0
上げ下げを繰り返しながらゆるやかに右肩下がりして 
ある日突然ドーンと瀑下げして大混乱
14名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:40:55.49ID:coAWh6QU0
ま た か

数字偽装にみっともないくらい余念がないな
15名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:40:57.83ID:A/z1wA0B0
器用に売り買いする程の甲斐性ねえから傍観してるわw
みんな首つらない程度に頑張って、儲けたらガンガン消費してくれよな
16名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:41:14.45ID:FpF+M8oc0
AIがファビョリすぎ、というか証券会社も儲けのことしか考えてない
17名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:41:30.97ID:b4bebVdf0
まあ、稼げるときに稼いで、
逃げ遅れなきゃいいんじゃないか?
昨年末からの下落傾向が急に転換したわけでもないなら、
どこかでまたストンと落ちる可能性を考慮しながらやればよいわけで。

というか、みんな急落を予想しながら仕込み中、ってことなのかね。
18名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:41:33.26ID:aGr7U1Js0
まあ、午後は午後の風が吹くし(笑)
19名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:41:36.49ID:W9PBv4mN0
大企業やトレーダーしか恩恵無いからな
20名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:42:40.32ID:YGUDquZK0
パヨクが新年早々死亡!
21名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:42:43.39ID:AFiD4ywf0
今週末はジブリです。

底打ち寂聴したかどうかはわかりません。
22名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:42:44.44ID:xL1hw+BL0
年末からの乱高下でビビっとるので+50万で逃げたw
まぁええだろ?
23名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:43:34.26ID:tG8UzHF/0
株を売買している人以外は短期で上がった下がったといってもあまり意味はない
ここの10年の推移はどうなのよ?
24名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:43:34.55ID:Y7zIX/+h0
10時あたりから前の暴落の追証売りで下がっていくぱちーん?
25名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:43:56.07ID:YGUDquZK0
下がるとマスゴミ大騒ぎ、
上がるとマスコミそっと閉じ
26名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:44:04.77ID:gxl4Q1fh0
午前中に空売りしとけよおまーら

明日はまた大暴落だぞ
買いは明後日だ
27名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:44:23.58ID:Q57o+buK0
最後の逃げ場か
28名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:44:41.07ID:1SFx+UV70
>>7
ナスダックが700ドルあがった
29名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:45:36.63ID:hD6hCi9B0
結局すべて米国に影響されるんじゃん
30名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:45:49.97ID:EysVyNOE0
日銀ボロ儲けやな
31名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:46:02.11ID:Iw7X8JNx0
なぜ俺のポートフォリオは日経平均と逆行が多い。今日は辛うじてプラマイゼロ、去年末の下げでは大幅高、、割りと分散してるのに
32名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:47:01.28ID:ZxY6TXYE0
下がったら上がる

ガタガタ言うな 乞食証券野郎
33名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:47:15.94ID:9Q8MGyxR0
上がってんの? 下がってんの?
34名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:47:48.44ID:fQbVJNEt0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.4+564
35名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:48:05.05ID:DcFM5vrO0
うはっw
消費税増税決定じゃん
株価で決定するのも安倍らしいけど
36名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:49:12.43ID:rXdzALJ80
いやああ
お金が増えてくううう
37名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:49:22.54ID:1SFx+UV70
>>29
影響されるはずなのに
民主政権ではまったく影響されずに
底辺のままだったんだがw
38名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:49:42.83ID:xL1hw+BL0
>>23
8000円前後で推移してたのが安倍で騰って今がある
39名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:50:36.69ID:BpPRyKl70
すぐに下がるよ
心配するな
40名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:50:44.59ID:QV6tylaQ0
>>29
そりゃ株買ってるの外国人だし
41名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:51:09.73ID:0CkfjzVd0
20000円かなんとか年越し前に戻せたな
しかし株価の乱調がひどいな
42名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:51:29.22ID:uJahNa6H0
>>38
民主党のときは世界で日本だけ下がってた。あれが正常で今がバブルなのか?
43名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:52:18.79ID:3dLiZB+00
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i   これは消費税20%っしょ
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
44名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:52:48.97ID:/Od1EUmi0
>>40
海外勢は3割にすぎない
45名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:52:50.17ID:+R3oy8mv0
>>42
アメリカの景気に左右されてるということ今回誰でも分かると思うんだが
46名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:52:57.19ID:0CkfjzVd0
まあ仕事始めだから20500円位は出してくるんじゃないの?
いきなり20000円わってからのスタートなんて厳しいだろ
47名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:54:50.64ID:Iw7X8JNx0
ありとあらゆる面で格差拡大ありきのあべちんの政策は運良く搾取する側にいる自分ですら若干引いてしまうレベルなのに、それを支持してる大半が所得の少ない搾取される側ってのがもうね(^-^;)
48名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:55:00.93ID:lU9ak2/n0
>>12

日銀が直接買うわけでは無い w
49名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:55:51.84ID:WCc3gEfc0
>>44
それには年金の運用任されてるゴールドマン・サックスや
郵貯の投資担当であるゴールドマン・サックス元副社長の分は含まれてますか?
50名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:56:28.74ID:IX+Mrjga0
上がるなら下がるなよ、、、
-12.000.000
51名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:57:04.90ID:bQFnqgj10
ネトウヨまた負けたんかwwwww
52名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:57:11.06ID:LDSSy5z60
へー
53名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:59:13.51ID:QtDfjK190
一番嫌な展開だな
売るも地獄ホールドし続けるも地獄
行動起こせば100%必ず裏目に出る。断言できるわ。
市場は見ないでスルーするのがいいのかもしれん
54名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:59:37.60ID:iI03C22X0
パヨクまた負けたwwwww
55名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:59:39.71ID:0CkfjzVd0
縁起物だから去年取引終了わずか30秒だけ20000にのせて
2万維持!ってやったから仕事初めとしては悲惨な結果にはしないよ
56名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:59:58.74ID:MaSSHsIq0
>>5
安倍政権は今後も盤石ってことだね
57名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 09:59:59.33ID:dfP76oER0
ここのひとのいうのは
当たらないと言うことがわかった

備えや警戒は大切だけどね…
58名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:00:52.39ID:/Od1EUmi0
>>49
含まれない
59名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:00:56.93ID:GbiXbW+l0
パヨちん爆死
60名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:00:57.51ID:0CkfjzVd0
>>57
去年の最期の30秒だけはみんなが知ってた結果だったよ
誰もが予想してた通りだった
61名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:01:05.10ID:VzyOXjHu0
なんか日経平均ってアメリカ市場と完全に連動してるように見えるんだけど
これってアメリカ市場より儲けやすいと思うの俺だけ?
アメリカ市場見てから動けばいいじゃん
62名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:01:13.54ID:iqAbPzW40
アメリカが上がってるだけだろ
日本は無関係
ここまで自国の景気が反映されない市場ってのもめずらしいな
63名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:01:15.06ID:FpF+M8oc0
>>53
ま本来株って余剰資金があるやつが
10年単位でじっくり買うもんだしねw
64名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:01:24.16ID:1Ys48JQ/0
消費税増税で日本滅亡
アベサポだけが大歓喜、普通の日本人には悪夢の展開
65名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:01:30.88ID:MaSSHsIq0
>>53
違うね。売ればそこで終わりだけど、ホールドすれば配当や株主優待という恩恵を受ける
株は長期保有してこそ真の価値があるってもんだ
66名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:01:58.31ID:hAVvz4g20
こんなに戻すとは、これ儲けたやつたくさんおるだろ
67名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:02:14.38ID:0CkfjzVd0
>>61
まあそういうことだよ
日銀介入してくれるから
おお負けもしないからな
遊ぶ分には面白いと思うよ
68名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:03:16.62ID:r84l57500
アベノミクス相場も終わりの始まり
乱高下する株価も織り込み済み
右肩下がりの暴落は続くだろう
株価に一喜一憂するのはバカの始まり
どうせまた一万9千円割れ終わりの始まりおこして
リーマン並みの大不況が襲う
消費税増税強行すれば株価も下がる
69名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:03:23.95ID:+pgk+S/u0
>>9
平均の株価を上げるのにいくら必要なんだよ…
70名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:03:33.32ID:/Od1EUmi0
>>61
先物で既に連動して動いてるから同じ
ダウ上がってるからって翌朝注文しても高値で約定
71名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:03:48.65ID:GbiXbW+l0
昨年末、空売りしてた奴どんな気持ち?
72名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:04:08.15ID:0CkfjzVd0
日本株は変動が少ないから手数料とられるだけの
糞株とも言えるけどな
だから人気もない
73名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:04:11.04ID:1SFx+UV70
>>62
日本がさがったら
アメリカも下がるぞw
74名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:04:29.84ID:/Od1EUmi0
>>66
金曜に米株上がった時点で予想出来たこと
75名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:04:33.05ID:3s4w01fw0
うひょひょひょ予想通り
2月までは一段落だろう
3月にまたドカンと落ちて
ワロス上下動をくりかえし
オリンピックにむけて
破滅していく
76名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:05:29.15ID:/Od1EUmi0
>>73
日本発の指標では米株は無風
77名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:05:33.49ID:X3kxiF830
中国バブルの崩壊

12月の香港PMI、9カ月連続の50割れ - NNA ASIA・香港・マクロ・統計・その他経済
https://www.nna.jp/news/show/1853952
78名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:06:13.88ID:xdACCkFm0
またおまえら負けたのか 日銀爆益じゃん
79名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:06:22.95ID:hAVvz4g20
>>74
そのまえに下げた時に買えたかどうかだな
80名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:06:24.38ID:DsQgwutT0
ありがとう安倍政権
81名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:06:49.60ID:NYohquwQ0
>>61
同時に動くので見てから動くとか不可能
今日は600上がっているが開始時点で600上から始まっているので今朝買っても遅い
82名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:07:14.62ID:Kq78me0T0
アベノミクスキタ――(゚∀゚)――!!
83名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:08:31.81ID:1SFx+UV70
>>76
バブル崩壊
84名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:08:39.29ID:H/Qa+vEp0
このまま後場で2万5千円に突入するぞ!
85名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:08:41.93ID:nvucOkr/0
なぜ、こんな乱高下するの?
86名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:09:29.70ID:Jw35dNHY0
>>61
言ってることが単純すぎる
87名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:09:54.81ID:vBqOQoJU0
>>84
 
 し な い っ て ば
88名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:10:08.32ID:1SFx+UV70
>>85
売ったら利益でるから
89名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:10:14.62ID:srOyZdKoO
チンポみてぇだな。上がったり下がったり
90名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:10:17.28ID:Jw35dNHY0
>>85
アルゴリズム取引だから
91名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:11:28.96ID:7zrYOHNp0
米が上がったから。
92名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:11:33.59ID:M0+l1Xna0
>>85
ダウおじさんの言いなりだから
93名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:12:45.98ID:orT08azN0
>>13
殆ど日銀や年金が外国人金融詐欺師に貢いでるようなものだな
94名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:13:58.20ID:EbawQ3zz0
落ちるナイフとはなんだったのか
95名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:14:00.13ID:Kq78me0T0
>>85
アメリカ相場に追従するだけの空虚相場だから
96名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:14:14.67ID:hAVvz4g20
>>85
みんなが売り買いしてるからだよ、売りも買いも少なければ動かない
97名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:15:56.97ID:0CkfjzVd0
>>13
大手会社がつぶれない限りは安泰でしょ
どこがつぶれるかチキンレースしてるとおもうけど
98名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:16:04.66ID:qfXFL5WM0
>>28
ナスダックやダウがなぜあがったのか?
という質問と同義だぞ>>7はw
99名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:16:40.96ID:XGMecPof0
戻したらたたき売りで、海自に魚雷寄付するんや。
100名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:16:58.14ID:X6XhA7fV0
今日みたいに滅多にない絶対爆上げする日に政府は株売りまくれ
これから株価つり上げるにも元手がいるし
101名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:17:18.24ID:qfXFL5WM0
>>95
なんでアメリカ相場が乱高下するのか?
という質問と同義だぞ>>85はw
102名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:17:55.54ID:RldTgrwY0
なんぼでも上がりよる
103名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:18:22.38ID:KzlNpnZ30
日銀が買い支えてるからなぁ
104名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:19:07.40ID:qfXFL5WM0
>>61
アメリカ市場が上がったとわかった時は
日本市場はすでに数時間前に終わっている
タイムマシンでも作らないと無理だな
105名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:19:45.96ID:ArFFylKE0
>>103
新興も軒並み騰ってるから今日は日銀パワーじゃないね
106名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:20:26.87ID:DcFM5vrO0
クリスマスショックに1.3ショック
流石に氏んでる子も起きる、目が覚めた人も多いだろうな
それでもと言うならリスク分散をもっとするしかない
逆に言えばリスクがあるほどリターンも大きいトランプ相場でもある
107名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:21:16.01ID:WCc3gEfc0
>>58
ありがとうございます
108名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:22:17.53ID:Kq78me0T0
>>101
そう、そのとおりだ
109名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:22:20.35ID:y5qfPsfZ0
>>94
そのままナイフが落ちて、足に刺さって飛び上がってるのが、今の相場。
110名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:22:28.26ID:8M0KuEBY0
単純にディープラーニングの機械が自動買いしてるだけでしょ
111名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:22:43.90ID:CWKD4dGS0
売りポジション持ってるわけでもないのに
日本の株価が上がって悔しそうにするとか
オマエら病気やのw
112名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:23:51.84ID:RWH4HE740
うりぶた今どんな気持ち?
113名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:24:51.66ID:ZUHNhehv0
>>61
例えば、先週末アメリカ市場が株価大幅に上がったのを見て、
今日の東証の株に買いを入れてても、寄り天だから、損してる
114名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:24:59.95ID:iz0LfDtI0
年金砲
115名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:25:11.29ID:pD+fdmcH0
日銀で介入する政治で
マンセーしてたら

政府いらんやん
116アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 10:25:45.56ID:HLcqnaRj0
先週まで買い豚

今はノーポジ
117名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:25:51.56ID:sA54vvrc0
>>110
金曜日は自動売りしてただけだったんだろうね
118名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:26:43.64ID:CWKD4dGS0
>>61
試してみりゃいいじゃん
119名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:27:03.55ID:LcCwuTzx0
年末年始にグモった人ら成仏できるかな
120名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:27:20.92ID:vxBXLaFY0
>>9
へぇ、日銀はダウや日経先物まで手を出しているのか
スゲー
121名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:27:31.80ID:0CkfjzVd0
>>115
実際アベノミクスで頑張ってるのは日銀で
安倍って増税して足引っ張るだけだぞ
どんなに金を刷っても安倍が使って国民には増税する人だぞ
122名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:27:44.21ID:hAVvz4g20
儲けたやつ裏山
123名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:27:51.78ID:4AbnThYA0
ミンスとシャミンが残念s
124名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:28:48.68ID:7ya/DxPW0
>>1
正直株価より為替が円安方向に戻って欲しい
最低110円台に早う
125名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:29:15.90ID:sA54vvrc0
>>115
デフレ方向に誘導してたのが黒田の前の日銀総裁だぞ
ちなみに決めたのは参議院の過半数持ってたときの野党民主党
126名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:30:02.93ID:MdU7S6Wa0
売り豚と買い豚が日替わりで電車突撃カワイソス
127名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:30:04.13ID:pD+fdmcH0
>>121
なんかまじでプーアな政治だよな
この国は
128名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:32:59.10ID:/75qS7Oa0
株は 政府御用達なんだ
安部は 世界にばらまき120兆円じゃ
損金14兆円がナンボのもんじゃい
ここで株下げればばらまき120兆円も台無しだわ
ジャンジャン外人が売ればいいのよ
日本がお買い上げくださるわ 
129名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:33:25.98ID:jJlsbQzL0
これで調子乗って買ったら大負けするフラグなんだろ?(´・ω・`)
130名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:33:47.64ID:b9y6Su/70
GPIFにも買わせてるだろ。だから損失出すんだ。
131名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:33:56.53ID:jXOQI9uV0
北朝鮮のミサイル発射も株価の上げ下げも安倍のせい。
本当にそうならむしろ安倍有能すぎて辞めさせられんだろ。
132名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:34:04.71ID:sA54vvrc0
>>128
世界にばらまいた金は株で運用されてんのかw
133名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:34:24.04ID:/VOHhiBX0
株は現物しかやらんから、下がったときに買うだけ
短期の上下なんてどうでもいいわ
134名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:34:27.98ID:Yn/5FHQR0
株価が乱高下していて怖いんだけど、オレはチキン?
135名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:34:31.67ID:p+AWEwcZ0
>>36
これは新しい
136名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:35:46.22ID:To2FGzgY0
為替介入ばっかしてんなら
固定相場にでもしろやボケどもが。
137名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:36:04.46ID:egq6ZqPB0
>>134
そういう人は長期で持つか銀行の投資信託や定期預金でいいんじゃないかな、世の中お金の運用方法はいくらでもある。
138名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:36:14.01ID:KaguFaH40
パヨクいらいらw
139名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:37:16.81ID:puMkzl4e0
>>137
そだねー。アンポンタンだから秒単位の売買はむりぽ、(笑)
140名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:37:18.36ID:tkLQWJcL0
誰かが利益確定で売り出せば一気に崩れ落ちそうな雰囲気だな。
141名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:37:31.18ID:0TS54FqF0
この調子で上がり続けてほしいけどなあ
CMEプラス維持してくれ
142名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:37:59.73ID:ChiT9nen0
>>131
株価の上下が安倍のせいじゃないなら
ミンスでも同じだったと言ってるようなもんだがw

俺はアベノミクスには感謝してるよ
株持ってるし
ネトウヨももっと株を買え
そうすりゃ俺の株も上がる
143名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:38:18.14ID:/75qS7Oa0
年末までに下げ捲りだったしな
バカトランプの脅しも いい加減飽きて来てるんで
中国から逃げ出しメキシコにちょっかい復活で
これ以上突っ込めばアメリカ市場が持たんと
気が付いてるだろ 日本にも同じだな
やればやられる・・と理解させてやればよい
144名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:38:19.47ID:rFBYFXpY0
>>1
壮大で壮絶なプロレスだよなあ…

世界史上類を見ない、前代未聞の禁じ手である中央銀行による株価買い支え。

これの末路はどうなるんだろう?

恐らくリアル池沼の安倍晋三に全てを被せて誤魔化すんだろうなあ
145名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:39:58.17ID:hAVvz4g20
>>142
アベノミクスを信じて安倍政権の最初期から株を買ってた人はいまごろ鬼のように儲けてるだろうなw
信じるものはなんとかだったわ
146名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:40:18.14ID:twPPIDW90
なんでやあぁぁあああああ下がれよぉぉぉおおおおおおみんな下がるって言っただろぉ?おいぃっぃいいいいいいい頼むぅうううう神様ぁあ!神様神様神様神様神様?神様神様神様下がれよ!下がってくれよぉぉぉおおおお…たしゅけてぇえええ
1470668446480オウムU教祖の服部直史の弟子が原宿暴走車やったぞー
2019/01/07(月) 10:40:57.69ID:X/jom1460
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を荒らしに来た藤井恒次と森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。子供の頃のわて恒次と伸介も
いっしょにやったで。塾の将棋倒しも通り魔もわてらがやったで。空き巣や強姦誘拐
殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼるで。21世紀に入ってからはネッ
トでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守もワテらだ
で。福知山脱線106人殺しの置石もわてらよお。1000人殺しの依頼教唆したけど、実
行犯のみが捕まる警察のお粗末ぶりだでwww天才少年ハッカーFと恐れられた知能
犯ゆえ障害児の演技で変装メイクや闇サイトでダマす詐欺師だけどよお完全犯罪をや
り続けたのがついにバレてきたでキシシシここまでだでorz21世紀か
ら合流の服部直史が不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕
掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明は つく!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
服部直史の歯科医院は患者は来ず閑古鳥で 人件費や維持費の支払いで借金背負って支払うマゾドツボ人生www服部直史は精神病院に 通院中の詐病精神病患者www
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーとなってる間聞いてる でえ 藤井恒次
服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www
替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 沖縄指名手配逃亡生活www
事故死偽装して殺そうとしたり障害児のような汚い字をきれいに書けるのにわざと書いたり、
障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりませんキシシシ
岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらって書いてるでえ
藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2p、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで 
不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事 件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦暴行傷害常習者藤井恒次三人衆。
ドケドケドケー!と暴れる癖の藤井恒次が京都精華大マンガ 学部殺人事件もこいつがハイヒールはいてやった! いまだに闇サイト依頼で新幹線飛び込みや暴走車、放火テロをけしかける母房子、姉美千子、親族、森伸介、服部直史を死刑に葬り去るべきだ!
東 京都 30代 主 婦 匿 名 希 望
148名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:41:22.36ID:6ETA1FIk0
あと日銀や年金のカネで買いまくった株式、将来的にどうするんだろう?100年も200年も放置してしまうの?
1490668446480オウムU教祖の服部直史の弟子が原宿暴走車やったぞー
2019/01/07(月) 10:41:23.20ID:X/jom1460
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を荒らしに来た藤井恒次と森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。子供の頃のわて恒次と伸介も
いっしょにやったで。塾の将棋倒しも通り魔もわてらがやったで。空き巣や強姦誘拐
殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼるで。21世紀に入ってからはネッ
トでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守もワテらだ
で。福知山脱線106人殺しの置石もわてらよお。1000人殺しの依頼教唆したけど、実
行犯のみが捕まる警察のお粗末ぶりだでwww天才少年ハッカーFと恐れられた知能
犯ゆえ障害児の演技で変装メイクや闇サイトでダマす詐欺師だけどよお完全犯罪をや
り続けたのがついにバレてきたでキシシシここまでだでorz21世紀か
ら合流の服部直史が不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕
掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明は つく!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 やストリップショーをする
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!

虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
服部直史の歯科医院は患者は来ず閑古鳥で 人件費や維持費の支払いで借金背負って支払うマゾドツボ人生www服部直史は精神病院に 通院中の詐病精神病患者www
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーとなってる間聞いてる でえ 藤井恒次
服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www
替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 沖縄指名手配逃亡生活www
事故死偽装して殺そうとしたり障害児のような汚い字をきれいに書けるのにわざと書いたり、
障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりませんキシシシ
岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらって書いてるでえ
藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2p、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで 
不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事 件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦暴行傷害常習者藤井恒次三人衆。
ドケドケドケー!と暴れる癖の藤井恒次が京都精華大マンガ 学部殺人事件もこいつがハイヒールはいてやった! いまだに闇サイト依頼で新幹線飛び込みや暴走車、放火テロをけしかける母房子、姉美千子、親族、森伸介、服部直史を死刑に葬り去るべきだ!
東 京 都 30代 主 婦 匿名 希望
150名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:42:15.44ID:hfKeYpi20
よく考えりゃわかるがあれだけ2万超えるのに時間がかかっていたのが
今じゃ価格維持させたいのかあっさり値をつけてくる
目安って言えば目安なんだろうが違和感感じるんだよな
151名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:42:17.62ID:5oqJB79U0
今年は30000円だって、武者先生が、
152名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:44:25.12ID:6rm/POX80
下がってきた
153名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:45:45.79ID:0TS54FqF0
頑張れ日経
154名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:46:01.03ID:hml7RT9r0
消費税増税までは2万を大きく割れることは無い
155名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:46:01.89ID:kPus+M5I0
美味しくいただきました
156アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 10:46:12.38ID:HLcqnaRj0
バカウヨ

買えよ
1570668446480オウムU教祖の服部直史の弟子が原宿暴走車やったぞー
2019/01/07(月) 10:48:20.10ID:X/jom1460
服部直史、森伸介獣医は周囲に名誉棄損で訴えていると嘘を言うが実際は訴えていな。訴えていれば書き込みが削除され書き込めないように規制されるはずだ!名誉棄損で訴えておらず泣き寝入りだ!
オウムU教祖の服部直史の人相の悪すぎる顔はまるでゴ ルゴ13のようで、歯医者なのにメガネな しの、風でなびく芸能人のようなフサフサなヘアースタイルは森伸介も共通!
苦 情電話に受け身でこらえ続け意味不明な 返事はもう犯罪者にしか映らない!お前 らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服 部も?1年の森も?
大勢の主婦たちの歯にチップ(思考盗聴器)=(外国の最先端スパイ工作システムについてを参照)を埋め込みプライベートを盗聴する変態歯医者服部直史は服部直人と偽名を使う詐欺師!
藤井恒次は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しや岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門 真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中 である!
和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は舞 妓 姿 のロープで 縛 ら れた フルヌードを 掲載してやった、 天 誅! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cm で 奴 隷のようにいいなりになる 性 格 の藤井恒次 はオネショする こわもて メイクwww
池田市 近辺で女児性的いたずら(チンぽくわえさせやパンツに手を 突っ込み性器や尻を触る)常習者の 服部直史 三 人衆だが警察らに 賄賂や脅しでもみ消してきた!
服部直史は診察室でスカトロプレイのあとウンチ付いた手で患者の口を触るのでウンコ臭 が 漂っていた り、麻酔針でエイズの菌を塗った針を注射してくるので患者が 訴 訟 中!
東 京 都 30代 女性 酪農大時代の後輩 匿名希望
服部直史偽歯科医も精子入りの水鉄砲で主婦や女児にかけてくる、歯科用の椅子で監禁したりするwww
いつまでも 闇サイトで犯罪教唆依頼の母房子、姉美千子、親族、服部直史三人衆は放火テロ、暴走車、新幹線飛び込みの実行犯のみが捕まり教唆犯は逮捕されない!宅間守もけしかけた!
藤井恒次はまるでドラえもんのような 近未来機器を持ち、その外国の輸入品の通販のカタログにはドローンやタケコプターも載っていた!
                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!親分!次の命令を!だワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |服部直史|  !最終学歴:服部直史は大阪歯科短期大卒
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-
158名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:49:53.21ID:ITrHQlzA0
アメリカの利上げ抑制は、それ自体が景気後退を示しているから微妙なんだよな
本当に景気が良ければ利上げしても問題ないわけで
実際、今までは景気が良かったから利上げして抑制しようとしてた
159名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:50:58.32ID:u8DH54Jw0
>>42
アメリカのチャートと並べてこいよ
160名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:51:02.70ID:MmKYUlzR0
つーかほんと日本株はダメリカと連動してるだけだよなw
161名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:51:10.68ID:fBgM6DcA0
>>158
今は景気後退をソフトランディングさせるかハードランディングさせるかハンドル取ってるとこだと思う
162名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:51:19.93ID:MdU7S6Wa0
>>145
それは途中で逃げられた人だけで、大抵の素人は無限に上がると信じて23000まで買いまして死にました
163名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:53:58.39ID:Zg6gQVLO0
年始に大底で売った奴wwwwww
164名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 10:54:16.11ID:FbyEuK8q0
過去のFRB利上げはアメリカ海外資金の引き上げに繋がってたし
トランプにとっちゃそう悪い話でもない気もする。
165アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 10:55:45.54ID:HLcqnaRj0
ネトウヨは25000とか

言ってたからな

逃げれたわけが無い

まあ株なんて持てる金なんてねえかw
166名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:00:35.34ID:hAVvz4g20
>>162
普通の人はそうなんだけど、ネトウヨは最初期からだから鬼のように儲けてるよ
167アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 11:01:57.21ID:HLcqnaRj0
>>166
それはないよw
168アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 11:03:59.72ID:HLcqnaRj0
鬼のように儲かるって

レバかけなきゃ無理

レバかけて儲かったら

再投資してさらに儲けようとする

そんで今回のクリスマスプレゼントで

死亡w
169名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:04:24.19ID:F1Grg12C0
売っ払えば下がり、安くなったなら買われて上がる
そんだけだ
ある意味国が支えてると同義だから
好き勝手に売買出来る奴等はオイシイだろうよ
170名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:04:47.54ID:iqAbPzW40
>>73
さがんねえよ
171名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:04:52.07ID:hAVvz4g20
いや、まあ否定するのは別にいいけど、鬼儲けてるやつが裏山しい
172アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 11:05:49.02ID:HLcqnaRj0
俺みたいにコツコツ儲けるやつなら

火傷はしない

すでにノーポジw
173名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:06:41.87ID:s2jI2Fwi0
>>164
トランプさんにそういう事をちゃんと説明できる人がいるかね
174名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:07:09.86ID:xL1hw+BL0
>>167
アベで8000円から24000だぜ
どうしたら損ができるんだw
年末の下げは儲けの残りカスだよ
175アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 11:08:18.25ID:HLcqnaRj0
>>174
バーカ

レバかけてたら

一発退場だよ

アホですか?w

個人は半分も勝ってないって
176名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:08:38.34ID:MdU7S6Wa0
>>166
儲けたかもしれないが、儲けた金をソシャゲと株の買い増しにつぎ込んで、株の急落でアポーン
177名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:09:32.05ID:hAVvz4g20
>>176
ソシャゲてw
ワロタ、あんただけだろそれww
178アベンキハンターさん
2019/01/07(月) 11:10:26.42ID:HLcqnaRj0
だいたい

指数銘柄なんてピークから半値なんてザラじゃん

レバ2倍で全部亡くなっちゃうよ

これがわからない

相場素人
179名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:10:54.36ID:FbyEuK8q0
>>173
アメリカ以外の世界経済にとっちゃそれを出来る人がいないのが幸いなんだけどねw
180名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:11:53.02ID:MdU7S6Wa0
>>177
ソシャゲはただの例えな、どの年代でも遊び金で消えてる
181名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:12:07.71ID:3EPzZ7QE0
ノーポジはノーリスクではない
182名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:12:17.91ID:/QN/Nnlp0
もうアベノミクスの化けの皮がはがれたよな

日経なんて結局ダウ平均の1日遅れ
ダウがあがって日経も吊られて上がってただけ
183名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:12:40.70ID:hAVvz4g20
>>180
ほんとそうですよねー笑
184名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:13:06.33ID:VK13T1/G0
またお前らの負けか
185名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:13:06.63ID:BgXi1F400
最終判断するのは大引けまで待った方が良い
たぶん200円高くらいまで押し戻される
186名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:13:24.33ID:R2OMxMry0
そのうちトランプ・アベショック
187名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:14:08.43ID:5TE9RRvt0
こういう乱高下みてると
ポスト大戦資本主義もいよいよ終末期だなぁと思う

一部にカネが偏ると多数による平均化が起きにくくなり、こうなる

青天井の富の自由は経済や社会を破壊する
188名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:15:00.61ID:MCTLcSen0
しかもNHKの記事って
どんだけ安倍友の絆の闇が深いんだよ
189名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:15:05.51ID:MdU7S6Wa0
>>183
素人の末路はいつの世も変わらんのは面白い
190名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:15:06.30ID:xL1hw+BL0
>>185
ソレを待ってるよぉ〜
また打診買いするお
191名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:16:46.96ID:0TS54FqF0
CME垂れてきたか 明日は下がりなのかなあ
192名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:17:00.10ID:MCTLcSen0
>>187
ホリエモンが昔
「金って言うのは投票みたいなもんで優秀な商品やサービスが金を得る」
って言ってたけど
もうそんなの通用しないよね
193名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:18:31.98ID:s2GmIsR+0
美しいワロス曲線だな
194名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:19:16.05ID:hAVvz4g20
>>191
一度に上がりすぎだから少し下げでしょ
195名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:19:37.47ID:MdU7S6Wa0
>>187
資本主義がAIの登場で崩壊する時代に立ち会えるのかもな
AIは現代のバベルの塔かもしれない
196名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:19:47.04ID:iDtUI8px0
日経が騰がったスレは伸びないとか、どういう層がν即+に増えてるのか分かるな……
197名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:19:55.97ID:5TE9RRvt0
>>192
んだね

一部のカネ持ちの評価だけが突出することになるから、
そいつのコネ先が見かけ上良い企業、サービスに見えちゃう

新自由主義はめちゃくちゃ不健全ですわ
198名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:21:35.26ID:zGRG8pB40
パヨク「日経平均はネトウヨ」
199名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:21:40.08ID:BgXi1F400
>>174
> アベで8000円から24000だぜ
> どうしたら損ができるんだw
> 年末の下げは儲けの残りカスだよ

最初のうちは慎重でも、儲かりだすと大胆になって大金を張るようになる

で、上昇相場の最終局面で高値でガッチリつかんで塩漬けにするのが
典型的パターン

あとは下がりゆくのをただ見守るだけ
元の木阿弥になる
200名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:22:29.01ID:srOyZdKoO
>>165
働け(笑)非国民(笑)
201名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:22:45.83ID:Zg6gQVLO0
証券の口座すらもってない素人や
ビビって年始に買う事も出来なかった人ばっかりですからね。

所詮は他人の不幸で飯食いたい人なんですよ
202名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:23:25.81ID:q+QW9pO20
>>9
日銀の買いオペだけで先物が上がると思うのかw
203名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:24:06.47ID:nzanLutp0
また税金がぶっこまれたのか
204名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:24:10.16ID:5TE9RRvt0
>>195

強大な資本家がAI頼みになるとは予想外だったけど
一般人にとっては福音だね
強者がバカでよかったと

しかし完全な資本主義崩壊じゃみんなこまる
新自由主義崩壊であるべきかな
ようは適度な富の強制循環、フェアな税制のもとの新資本主義に
シフトしてほしい
205名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:25:10.30ID:dfP76oER0
>>192
ホリエモンだしなあ

うーん、手持ちの株価がどんどん上昇
ありがたいこっちゃ
売らなくてよかったわ
(もともと配当狙いのやつばっかだけど)
206名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:27:17.96ID:MreGw5rU0
24000円を回復してからパヨパヨ騒げ
あほかと
207名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:27:51.48ID:td0cIUpX0
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
208名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:29:02.40ID:td0cIUpX0
>>206
この国際情勢から言って
5000円切っても良いくらいだと思うよ
209名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:29:37.21ID:MdU7S6Wa0
>>199
たぶん、精神不安定になり仕事も満足にできなくなるまでがお約束なんだろうな
210ジャップリハンターさん
2019/01/07(月) 11:30:28.61ID:HLcqnaRj0
1日で1000円も乱高下する相場

こんなんまともにやってたら

確実に死ぬよw
211名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:30:50.74ID:hDF5Tkyh0
売りの買い戻しだろ。ここから買えるのは
他人の金だからいいやと思ってる年金さんだけ
212名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:32:49.27ID:Ml09qIvT0
下がったら買って上がったら売る
上がったら売って下がったら買い戻す
これだけで儲かるのに何でやらないん?
213名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:33:30.70ID:LpxDRQp50
>>207
おおー、ついに的中!
214ジャップリハンターさん
2019/01/07(月) 11:33:47.86ID:HLcqnaRj0
>>212
買ったら下がって

売ったら上げるからや
215名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:34:51.30ID:MdU7S6Wa0
>>204
素人もプロも最後は馬鹿やらかすのは変わらんのかもしれないね
216名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:35:09.33ID:pYkakwtG0
>>214
上がったら買って、下がったら売るんだよ
217名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:35:19.61ID:Y7zIX/+h0
>>212
じっさいやるとストレスで死ぬから
ハーバードをトップで出たエリートでさえ
耐えられないから
ゴールドマンサックスの取引は
いまはほぼAIだっていうじゃない
そこらへんのやつなんてww
218名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:35:44.23ID:egq6ZqPB0
>>212
株の上げに文句つけてる層はそもそも買うお金がないか、他に投資してるか
219名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:37:09.47ID:Y7zIX/+h0
下がった時に買うとかいうやつは
もっと下がるかもしれない恐怖と戦うことになる
上がったから売るというのはもっと上がるかもしれないという
欲と戦うことになる
じゃあどっかのレンジを設定して機械的に売買すればいいじゃんって
それを狙うAIがいま暗躍してる
5円さがるドル円とかなw
220ジャップリハンターさん
2019/01/07(月) 11:37:46.93ID:HLcqnaRj0
安倍ノミクスでも

個人は損してるし

金額も減ってる

所詮ギャンブルだと思わないと

年金だって18500が分岐点

クリスマスプレゼントが18800までいった

首の皮1枚
221名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:38:09.43ID:Zg6gQVLO0
>>207
浜バアは何年も前から株暴落円高を叫び続けて
毎年大外れなんだよな。というか予想ではなく希望だろう。
222名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:38:29.76ID:7ouAKkg10
円高で上がってるのか・・・違和感あるなー
223名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:38:50.73ID:CWKD4dGS0
買いだとナンピンしてりゃ大体なんとかなるけど
売りだと怖いだろうな
天井ってのはないわけだしな
224名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:39:05.56ID:q+QW9pO20
>>124
為替は年度末までは厳しい
225名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:40:23.37ID:Y7zIX/+h0
日本のFXのレバは20倍制限だから
ドル円を5円動かせばハイレバは全員飛ばすことができる
で、実際にAIはそれを実行した
226名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:41:21.22ID:OmF4ooUT0
>>212
小型は1/5とか普通だからな
それやってると永遠にナンビンする羽目になる
227名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:41:21.95ID:jS1xxNBY0
大発会という予想より遅れたけど騰がって良かった、もうちょっと上げてくれ、両建てしたいんだ
228名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:42:24.13ID:sdaqIMBs0
金曜に大幅に上げたからNYは今夜下げる確率高い。
まあどっちにしろ下値は限定的。
今年は去年同様レンジ相場だろね。
229名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:43:31.18ID:YDbRUIIs0
>>195
世界の通貨や株はその価値を失い、あらゆる物などの価値は失われるだろう。
また、現代のバベルの塔、大いなるバビロンはこの時代に倒れることになっている。
それは、主イエスキリストの再臨が近づいているからである。
230名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:44:03.44ID:LMbEqI5l0
移民政策は正しいと市場が判断した
サヨクどもは涙拭けよ(笑)
231ジャップリハンターさん
2019/01/07(月) 11:44:10.84ID:HLcqnaRj0
フラッシュくらっしゅwが

月に何回か来るから

Aiがやるから

そんとき乗ればいいのよ

お小遣い稼ぎ
232名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:45:59.83ID:XGMecPof0
買いは家まで売りは命まで
233名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:47:06.09ID:Y7zIX/+h0
じゃあAIに飛ばされないようにレバ掛けずにレンジで売買すればいいって
それも勝つとレバを上げてしまうのが人間ってやつなのよねえw
234名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:47:08.00ID:of+TySze0
よっしゃ、今年から株を始めるか。
235名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:47:56.29ID:CWKD4dGS0
fxと株を同じに扱うとかどうかしてるわ
236名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:47:57.92ID:5TE9RRvt0
>>215
人類の失敗は常に本能的に目先のことに囚われることで起きてるからね

理性で打ち勝っていくしかない
237名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:48:14.39ID:j0dhw3yE0
信用売りしてたらヤバかった
238名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:48:26.12ID:8Lnc5z110
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
負け組のみなさ〜ん息してますか〜wwwwww
239名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:49:00.06ID:Y7zIX/+h0
>>235
短期の先物とFXは変わらんよw
240ジャップリハンターさん
2019/01/07(月) 11:49:04.21ID:HLcqnaRj0
>>233
本業にすると死ぬ

あくまで遊びでやらないと

本業がないやつがやるもんじゃない
241名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:49:30.22ID:GhFaj70o0
>>225
AI怖い
242名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:50:13.45ID:8Lnc5z110
AIは楽観論も悲観論も持ってないからな
243名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:50:38.95ID:Y7zIX/+h0
>>240
このまえCISとかいう有名株プロが
本だしたが
つまりもう短期ではAIに勝てんって
思ってるってことだよw
244名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:50:53.04ID:jS1xxNBY0
>>234
20600〜700ちょいで暴落するよ
245ジャップリハンターさん
2019/01/07(月) 11:52:26.60ID:HLcqnaRj0
今日から仕事やろう

ずっとサボってた
246名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:52:46.49ID:of+TySze0
株を買った後、一生持ち続ける戦略で行く予定だけど、

今が買い時なのだろうか。エロイ人教えて。
247名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:53:39.40ID:48999alM0
>>246
メガバンク買っとけ
248名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:54:04.39ID:KOjJlc6/0
>>1
>>194
上がりすぎって,既に+550円に縮まっている。

基本,欧米中は景気がピークアウトしているでしょう。
それだけならマイルドに下がるだけだが,
米中貿易摩擦というか,政治が不安感を煽っている!
249名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:54:26.44ID:/acWawxw0
パヨク、また負けたんかw
250名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:54:27.54ID:Y7zIX/+h0
>>246
ずっと持つならどのタイミングでも
変わらんだろ
それより日本の預金封鎖されるとか
そっちのほうが心配w
株もそこでぜんぶチャラ
251名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:56:08.23ID:lCS+B1LC0
株バカが
年明け右左で
AI吊り
252名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:56:22.41ID:Iw7X8JNx0
>>246
長期分散って買う時期も分散するってことよ。そのスタンスで行くなら継続して買い続ける。買場なんて概念はないが、平均的に買い付ければ結果として安い時期にいっぱい買えでしょ。
253名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:56:22.54ID:m77i6etT0
FXは動いてねーな
254名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:56:26.28ID:cScp/j5I0
天井三日
底百日

まだはもう
もうはまだなり
255名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:57:19.04ID:vg8GxVFv0
実は慰安婦に「レイプ以上の残虐行為」をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm

\g
256名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 11:58:29.56ID:Y7zIX/+h0
ハイレバで人生一発逆転って、かつてはあったゴールが
AIのせいで消えた
つまり株もFXももうオワコン
仮想通貨と一緒
取られるだけの取引つづけるバカはいないっす
257名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:00:28.27ID:7HZXhQ/J0
まさか週末に狼狽売りした奴は居ないよな?
258名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:00:29.05ID:hAVvz4g20
>>246
今はまだ早い、安倍ちゃんが総理を退陣した後、
ここで買うべきだろ、なぜならネトウヨが大量に売るから
259名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:00:33.11ID:DcFM5vrO0
増税決定か、短い春だったな
そして10月、ドンアベーのアベー空間に引きづり込まれる日本
260名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:01:29.48ID:oZgyAO4N0
困るニダ! アベやめろニダ!
261名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:04:26.47ID:CWKD4dGS0
株でギャンブルやりたいならマザーズのバイオ株でもやってりゃいい
fxよりは勝ち目あるんじゃねえかな
262名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:04:57.46ID:rO5DL0zV0
休憩


263名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:08:42.42ID:bMheCSmA0
上がった分また年金砲で溶かされたな
下がっても地獄だからな
264名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:10:46.34ID:1LiFkf/w0
逃げる最後のチャンスだろうな。
265名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:11:18.38ID:KOjJlc6/0
>>246,247,25
メガバンクは止めとけ

1.金融緩和の長期化で収益低下(学生も就職先として敬遠)
 安倍首相が総裁選で三期中に緩和終了とは宣言し
 黒田日銀総裁も金融緩和の副作用を認め始めたが,
 景気後退で緩和を止められなくなった。
 金融緩和は拡大も縮小もできない状況

2.日経下落が株式を大量保有するメガバンク直撃
266名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:14:36.25ID:CBvYV2qN0
投資家ってだせーよな
267名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:15:48.34ID:Y7zIX/+h0
>>266
だいたい勝てないからな
勝っても怖くて金が使えない人間になる
かっこで飯は食えねえんだよw
268名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:17:10.61ID:duZBlhOd0
>>267
というか
投資で稼いだカネって
更なる投資でしか使われないよね
269名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:18:34.81ID:Y7zIX/+h0
>>268
投資家マインドだと
リターンのない金を出すことは
大犯罪に等しいからな
270名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:20:41.14ID:9fHo6M7J0
んで、出口戦略は?
271名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:21:08.52ID:9r2l9XD40
安倍ちゃん マジ凄ええええええ
272名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:21:47.97ID:48999alM0
>>265
素人乙w
273名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:22:28.49ID:b0qKY3QE0
証券アナリストはコメディアンだろ
274名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:23:05.81ID:Y7zIX/+h0
>>271
仕事とか宗教のワークで
こんなレス付けてる奴がいるってことは
日本の未来は簡単に予想できるよなw
一生株買って持つとか言ってるなら
海外に拠点つくっとけよ
アメリカでいいから
税金は安くないが預金封鎖よりまし
275名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:23:31.56ID:YJrjKeHV0
欧州経済がヘロヘロなんで午後から外人が買ってくることは期待薄
276名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:24:26.07ID:LcCwuTzx0
>>273
反省も懺悔もしないもんな
はずしたら坊主にするくらいの気骨がほしいわ
277名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:25:27.05ID:PZm8dK4O0
>>1
米中貿易摩擦 打開できるか 次官級協議始まる NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190107/k10011769601000.html
278名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:25:51.14ID:KOjJlc6/0
>>272
メガバンク推し>>247を解説してみろ
279名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:26:26.21ID:b+aZzaQW0
>>6
米中和解はまず無い
280名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:28:07.33ID:b4bebVdf0
午後からどうなるかねえ。
このまま落ち着くのか、またひと波乱あるのか。
281名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:28:13.70ID:GlKkVF6V0
しばらく三角保ち合いかな
一旦19500辺りまで下がると予想
282名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:28:35.09ID:88Gkri6T0
>>270
日銀の買いオペに応じたら金融機関は出口にたどり着いたってことだろ?
283名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:29:15.67ID:b+aZzaQW0
>>246
今買うなら日産だろ
284名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:29:48.75ID:6ejUIgX60
紫ババア憤死
285名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:33:11.93ID:cjm/dVjz0
アメリカな経済と政策に右往左往してるだけだな
286名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:34:18.09ID:n4nZr2Xo0
500円下がったときは大騒ぎするけど500円上がったら沈黙するのな
287名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:35:20.18ID:QjdReSXd0
日銀砲ぶっ放しまくってるけど後世の人から何言われるやら
288名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:35:39.89ID:g1d1+izF0
>>284
紫は相場の世界ではとっくに過去の人だろう
289名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:35:54.16ID:88Gkri6T0
>>287
政府債務の利払い減らしてくれてサンキューって言われる。
290名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:37:49.33ID:7zEIm9TF0
最近では珍しく安倍信者がいきがれるスレやな
イエローベストスレとかじゃビビりまくってるのにw
291名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:38:51.55ID:48999alM0
>>278
無能行員はリストラでお掃除だしな

メガバンクは高収益体制に移行するんだよ

行員の平均年収も5000万程度になるだろう

海外での収益も莫大なものになるだろう
292名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:38:55.29ID:YJrjKeHV0
恐る恐るメニコン見てみたらなんと暴落前の水準のままだ
293名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:47:11.14ID:O4/Cgnar0
期待する材料がないのに不自然な急上昇する、そして何かの糸が切れたような下げが始まる

連日のように500円上がり500円下がるという有り得ないビックウェーブに海外投資家が疑問視
294名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:47:13.96ID:O477MK920
年末も同じ動きで2マン確保したからなぁ
まだわからないぞ
295名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:48:26.30ID:rO5DL0zV0
これ


296名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:50:09.18ID:+IWHYacg0
上がるとのびんな。
297名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:50:44.96ID:2+Z6UHnM0
どのみち20000まではどんなことがあっても血税で維持するってわけで、
何も心配ないじゃん
298名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:53:51.91ID:ZSwgSsIr0
>>15
今回爆上げしたので、助かった人は多いだろうな。
299名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:54:45.48ID:/kcTFycT0
韓国のコスパの2000の買い支えみたいだな。
300名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:57:37.33ID:O4/Cgnar0
>>297
なんで株主の為に税金投入してるんだよ
301名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:58:19.53ID:88Gkri6T0
>>15
そもそも消費する人は、
証券口座に貯蓄してない。

資産価格上昇による消費増(資産効果)なんてのは高が知れてる。

結局、日銀の買いオペはバブルを造り出しているようにしか見えないな。

ファンダメンタルズ(名目GDP成長)は
クソ消費税のせいでマイナスじゃねーかw
302名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:59:27.18ID:Nj+tI7pf0
バブル期みたいに国が強引な株高にし遊び呆けて、最終的に弾けて後世がツケを払わされる
303名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:05:52.14ID:ZSwgSsIr0
>>42
安部自公政権になってから、
株や不動産などの『資産バブル』であるのは間違いないよ。

異次元の金融緩和、それだけでも人為的にバブルを発生させていたが、
安部自公政権は日銀に株まで買わせて『株価を吊り上げて来ている』のでね。

*「今年、これまで日銀が吊り上げた日経平均株価は、
4000〜5000円と見られている。」
という記事が2017年の秋ぐらいに出てたよ。
304名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:07:07.15ID:egq6ZqPB0
この程度でバブルとか、笑わせる
305名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:09:05.51ID:D8XiJ2p+0
日本関係ない
アメリカダウ次第w
306名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:09:47.49ID:/2GNGuCw0
さっそく2万で売り入れた
儲かった
307名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:13:08.89ID:5J+9ZpF90
24000円がハードル

2万超えがどうしたんだ?

くだらねえ。 サッサと24000に戻せよ無能
308名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:14:01.63ID:DcFM5vrO0
アベバブル、総統閣下の勝ちか
309名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:14:04.18ID:5J+9ZpF90
もう24000円だったこと忘れて喜んでやがる
310名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:14:31.19ID:Nj+tI7pf0
>>304
バブルは攻勢だが、アベノミクスは守り一点でジリ損
311名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:14:43.15ID:DAaTGwon0
スルガ
312名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:15:21.22ID:A/z1wA0B0
>>301
それも言えるか
株で儲けても、引き出してなんか買うタイミングって難しいね
まあ俺のやってる数百万のかわいいレベルですら、だから
億だの十億だのやってる奴はなおさらかねえ
313名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:18:23.30ID:of+TySze0
今、見たら日産の株の配当が「57」ってなってたんだけど

これは何を意味してるの?

57%もの配当利回りがあるの?
314名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:22:05.80ID:/RpSNQ180
>>313
一株あたり57円じゃないの?
315名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:23:33.41ID:0TS54FqF0
>>313
1株57円てことだと思う
316名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:24:33.14ID:j0dhw3yE0
消費税増税で株価下落は底を尽き、ほのかなオリンピック景気になるはず
317名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:24:48.97ID:Zg6gQVLO0
>>313
ちなみにこれからも57円が約束されているわけではないし
業績が悪化したら当然下がるよ
318名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:24:52.16ID:KOjJlc6/0
>>291
盛りすぎw

実はオレ自身は買い増し(ナンピン買い)を考えているが
まだ下がるから,控えろ(「落ちるナイフには手を出すな」)が>>265
319名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:26:17.68ID:dQ2BVVdQ0
>>313
バカか?
320名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:26:45.10ID:+0j5Xmmt0
>>246

一生持ち続けるなら配当だけ考えたら?
321名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:27:02.73ID:of+TySze0
みんな、有難うー。>>314 >>315 >>317
つまり5.7%の配当利回りってことかー。
322名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:28:28.57ID:iKGG4GGg0
>>316
残念だが今がもっともオリンピック特需に沸いてるんやで
323名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:29:15.93ID:Ftz73QTD0
政府介入で金持ち大儲けこの政府マジでカスだわ
324名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:30:59.82ID:Zg6gQVLO0
>>321
ええと全然違いますね。株価がぴったり千円ならそれでもいいですけど
325名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:32:18.82ID:1IdUAMFm0
信用の個人をはめこむような相場
326名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:34:35.07ID:ZSwgSsIr0
>>316
しかし、日本は借金が多いから、消費税の税率引き上げなどの増税は必要と思うけどな。

一般会計において、毎年30〜40兆円ぐらいの歳入不足が新しく産まれ来ているしね。

医療介護の費用が50兆円→75兆円(2025年)まで増えるそうだしな。

*だから、俺は「消費税の税率を引き上げて行かんとしゃあないな。」
と思っているが、
消費税の増税が嫌なら、なんか別に増税が必要やと思うで。
327名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:41:26.29ID:48999alM0
>>326
増 税 時 期が 改 憲 の国 民 投 票 と被ったら反 対 票が

増えると思うんだけどね
328名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:43:41.39ID:8dUV47S/0
これからだな
いかさま相場をアメリカがだまってみてるわけないって
329名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:45:29.16ID:huN+C8W80
株上がってもなんで円高のママなん
330名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:46:07.63ID:eWDcNjxF0
>>323
お前も株買えばいいじゃん。
選挙権がなくても、株は買えるだろ。
331名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:46:26.49ID:Bnnwt3oy0
>>329
アメリカのダウ工業次第だから
332名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:46:58.15ID:PFZoS3zL0
株価下落:安倍のせい
株価上昇:日銀砲、年金砲


どっちに転んでも叩くの卑怯じゃね?
333名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:47:01.37ID:hfKeYpi20
いい感じでダレてきたね 
やっぱ24000円付近天井で戻ったとしても21000円もいかんと思うが売りで気絶してれば
問題ないな
334名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:47:58.32ID:PTss+u1H0
上がったら売り
下がったら買い

アホの黒田から掠め取ろう
335名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:48:23.99ID:iKGG4GGg0
>>332
日銀がどんどん企業の大手株主になってなかったら叩かねえよ
なに?全国の企業を国有化したいの?
336名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:49:09.66ID:88Gkri6T0
>>312
本来名目GDPが増え続ける国なら
リスク性資産への投資は正解。

あとは、日銀の買いオペに含まれてる銘柄で頑張るしかないかな。

まあ、ほどほどに頑張って。

個人的には米国債をアメリカが利下げ(円安に振れる)するまで保有しとくぐらいしか今のマーケットでは勝ち目が見えないかなー。
337名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:50:42.58ID:9PH+WAn80
それは100万200万って小銭で遊ぶ程度なら売りでも買いでも構わんけどこの位置で
全力売りしたら命が幾つあっても足らない
338名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:50:55.30ID:F1Grg12C0
ずっと横這いだなw
まあ、手が出ないよな
外資も日銀も睨み合いじゃね?
339名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:52:36.41ID:9PH+WAn80
>>336
topixのETFだから対象は東証1部の2100銘柄全部だよ
日経225と勘違いしている人が多いけどね
340名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:53:33.01ID:LRnTc1ZB0
底売り天井買い
341名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:53:33.70ID:emaZgCf90
株価下落:世界が悪い、安倍さんは悪くない 野党は対案を出せ  ミンスミンスミンミンス
株価上昇:さすが安倍さん 野党はダメだ ミンスミンスミンミンス

安倍さーん♥

安倍さーん♥
342名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:53:39.03ID:9PH+WAn80
>>338
何で日銀???

前日比でマイナスにならないと日銀は買わない
343名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:57:30.20ID:ZSwgSsIr0
>>327
日本の借金や財政が回らんようになって来たら、
たかだか2%ぐらいの消費税の増税引き上げ、たかだか10%程度のわずかな消費税とは、
比較にならないぐらい日本の国民に大きな負担や被害や犠牲を出すみたいなんだよね。

ようさんに死によるで。ようさん自殺せなアカンようになりそうやで。

特に5chに集まっている人は、たくさん死に、たくさん自殺しそうなんだよね。

*だから、消費税は上げて行ったほうが良いと思うけどね。

それが嫌なら、なんか別の増税をやって行ったほうが良いと思うよ。
344名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:59:32.86ID:jGatggz+0
日経平均は525円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソフバンG、ファナックなど

日銀怒りのユニクロ買いw
345名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 13:59:45.09ID:iKGG4GGg0
別に増税が仕方ないことなら受け入れるよ
でもなそれを決めるやつがなんの痛みもなく痛みを共有することなく
笑いながら増税されたらたまらんのよ
346名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:04:12.63ID:KD8IvO+s0
>>345
全日本人自身の選択の結果なので
被害者ぶっても無駄ですよ
347名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:04:17.32ID:F1Grg12C0
正月気分吹っ飛ぶ為替変動で海外ファンドはかなり潤ったろ?
2018はふるわなかったらしいから
今年はガッツリ来るんじゃない?

株も為替もボラ大きくなって
振り落とされると思う
348名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:05:23.18ID:jz/faolh0
2010年→2017年

個人消費 280兆3854億→291兆4388億
政府最終支出 98兆1532億→107兆5597奥
実質GDP 477兆5332億→533兆0030穀
名目GDP 499兆2810億→ 548兆6648億
輸出額 74兆7491億→91兆2984億
一人当たり名目GDP 3億9214万→4億4056万
一人当たり実質GDP 3億8561万→4億2527万
349大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2019/01/07(月) 14:07:45.78ID:mjxFuLvZ0
ダウの上げ下げは、これぐらい差がある
日経平均もダウ化してる
350名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:10:24.65ID:88Gkri6T0
>>339
そうなんだ。
雇用を増やしてる企業とか
なんとかかんとか条件があったような?
351名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:11:36.46ID:JXeTqY0ZO
>>346
投票権のある日本人の全員がいつ安倍を支持した?

安倍寛なら支持したんだろうけどな。
352名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:13:08.96ID:JXeTqY0ZO
ゴーンだって大損して日産に投げてんだから株なんかやらないに限るわ。
353名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:14:07.58ID:N0ebIGVv0
>>326
増税で借金が減るとしたら税金取り過ぎって事
借金返った後は当然減税する事になる
そのバランスの匙加減が出来ないから借金があるわけで
つまり増税したところで借金が返るとは限らない
と言うか恐らく減らない

金持ちが生活維持する為に借金してる構図
経済が停滞して先行きが見えない以上収入が増えると言う希望的観測で動くのではなく
収入が減っても何とかなるように生活レベルを下げ支出を減らす他ないのに支出を減らす事をしない
増税(借金)は一時しのぎでしかなく支出を減らすと言う根本的な解決をしない限り未来はない
しかし馬鹿は増税(借金)を繰り返して生活を維持して満足する
354名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:15:52.13ID:KD8IvO+s0
>>351
だから被害者ぶっても無駄ですよ
選択は全日本人の責任です
355名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:18:06.95ID:dprOAMhs0
>>1
株揚げに金突っ込むんじゃねーよ!!
356名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:19:54.74ID:MZL0LjsQ0
1000円さがって700円あがるって
フィボナッチじゃん 笑
357名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:20:11.64ID:osrsNcQN0
なんでもいいからバカのミクスだかでもっと円安進めてくれよそしたら売りでもっと稼げるから株なんか買えない俺からしたら糞みたいな政治家の存在意義に関わる(´・ω・`)
358名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:21:41.99ID:CHHpFPG40
>>127
クレバーな政治の国って例えばどこ?
359名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:21:50.90ID:F1Grg12C0
日銀と年金で支える株価なんで
ホントは下がったら買い!が正解なんだけど
買える奴が、買い支えられてる奴等くらいで
大資本が太くなると、小資本は痩せ細る
好景気感も余剰資金も無いから
この流れは出口戦略まで続くんだろうな
360名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:23:59.20ID:/2GNGuCw0
今日も買ってるはずだ
361名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:26:32.32ID:9PH+WAn80
>>350
日銀から依頼を受けた信託会社がETFを組成している
でtopixの構成に応じて現物株に買いをいれている(はず)、別に入れなくても良いが
買わないと信託を受けた会社がリスクを取ることになる
362名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:31:27.13ID:48999alM0
>>343
それだと安倍さんの本当の目的が達成できなくなる
363名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:32:33.41ID:ZhW08z570
このサイトで書いてる様に2019年の株価は結局2万円前後ってところに落ち着きそうだな
https://year10-fund.com/japan001.html

アベノミクスのボーナスタイムは完全に終わったっぽいけど
364名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:33:12.02ID:ZSwgSsIr0
>>359
この流れは出口戦略まで続くんだろうな
>
もう異次元の金融緩和は、
『直ちに辞めて出口に向かっていかんとアカン』のやけどな。

日本の量的金融緩和(異次元の金融緩和)は、とっくの昔に限界を突破しているからね。

*だから、異次元の金融緩和をこれ以上続ければ続けるほど、
出口は遠のいて出口戦略は困難になり、
後の日本の国民の負担や被害、犠牲が大きくなってしまうからな。

異次元の金融緩和を続けるほど、ようさん死んだり自殺しよるで。

特に5chの人たちでね。
365名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:38:25.80ID:F1Grg12C0
解ってる
出口戦略を始めた時が終わりの始まりだ
366大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2019/01/07(月) 14:45:05.59ID:mjxFuLvZ0
デノミか
367名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:48:16.50ID:9fHo6M7J0
出口戦略は次の世代の人が考えるべきことです!www
368名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:49:07.08ID:pD+fdmcH0
なんか
2万強制的に維持してない?
369名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:49:53.17ID:ch95TwwRO
(・∀・;)罠が幾重にも
370名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:54:23.39ID:IPL8yfyN0
>>368
昨日のダウが伸びて先物も伸びてるから上がらない方がむしろヤバい
371名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:54:35.98ID:/2GNGuCw0
2万割れそう
372名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:54:42.16ID:88Gkri6T0
>>361
日銀の買いオペには、
特に銘柄に偏りはないってこと?
373名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 14:58:03.51ID:j/nMjYrx0
アップルひとつで右往左往しすぎやなあ
374名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:08:08.35ID:82czZEAc0
>>164
トランプの会社が変動金利で3億ドル余り金を借りてるんだってさ

FOMCの利上げで支払い利息が6億円/年ほど増えていて
今後も利上げされる毎に、年間の支払利息が増え続けるらしいw
375名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:09:29.90ID:v0yQeaWc0
>>351
だからこそ反対票をいれないとね
投票に行かないことは反対したことにはならないから
376名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:11:04.84ID:8EqgULpJ0
20,038.97 (´・ω・`)
377名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:11:56.66ID:3coLDoiV0
>>372
特定の意志のもとで偏りのある商品を購入している。
アベノミクス的にはお決まりの「偏りはない」でドヤ顔できるし、
世間一般、常識的には偏る。

まあ、わかりやすく言うと、神の見えざる手に任せたかのような出来レースってこと
378名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:13:21.54ID:82czZEAc0
>>374
ソース

トランプ大統領、利上げで借入金の負担増加−すでに年5.8億円か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-17/PJVP4I6K50XX01
379名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:14:12.01ID:p/mjyLtr0
全力すると黒棒つけやがる
380名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:14:18.50ID:3coLDoiV0
>>375
投票行こうが行くまいが、賛成しようがしまいが、
自分の資産や将来が奪われるかどうかの瀬戸際。

投票の心配より資産保全に労力使うのが正しい。
381名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:15:15.05ID:/2GNGuCw0
含み益で持ち越した。上がってもよし下がってもよし
382名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:16:19.10ID:HVOQVLWP0
>>120
黒ちゃん自らモニタに張り付いてるらしい
383名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:19:06.07ID:KrSbO3IA0
乱高下繰り返して徐々に下げて選挙前の花火に備えてるのがバレバレでアベチョン面白いwwwwww
384名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:21:21.28ID:AA7jVN1C0
>>380
そのとおり、個人の資産運用や金儲けに政治家や総理大臣なんて何の関係もない
文句垂れたからといって自分の資産運用にはこれっぽっちも関係ない、ただの文句たれに金儲けはムリ
385名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:24:35.01ID:v0yQeaWc0
>>380
つまり資産がない者は投票に行って意思を示すべきであるということだね
正しいと思う
386名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:26:17.36ID:AA7jVN1C0
資産がない奴は働いて金を作るしかないだろ、それ以外にどうやって資産を作るんだ
387名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:30:06.46ID:v0yQeaWc0
>>386
麻生さんはどうやって資産つくったの?
388名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:31:36.55ID:AA7jVN1C0
>>387
麻生に聞けば
389名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:31:58.68ID:dhf3tyRf0
>>387
国の土木事業を私利私欲のためだけに利用した奴の金を相続した
390名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:33:56.03ID:j/nMjYrx0
アップルひとつで右往左往しすぎやなあ

続々含み益増えてるわ
なんか楽しい
391名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:38:40.84ID:kLV0FQ3+0
(´・ω・`)米中手打ちまだぁ?
392名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 15:43:30.47ID:30kuJbVM0
今年は円高が進行するだろうから、これからだろうね。
393名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:03:01.00ID:+Z/fZSH10
>>385
つーか、ほかに戦う道具が少ないからだよ。
自然発生デモが一番効果あるだろうが、奴隷には無理っつーか、だからこそ奴隷。
奴隷に投票権あるだけ喜ぶが良い。

だいたい、不当労働行為は企業名公表なんて甘い言葉で納得してるからこそ奴隷なんだぜ。
一部のサービス業とか除けば、企業名公表なんて痛くもない。
人材派遣業とかにはむしろ勲章。安い労働提供してるって証だからな。
不当労働は何倍も損するような罰金にさせたら良いのに奴隷は文句言わない。
今の法律は「奴隷はやたらに殺してはいけません」って封建時代レベルの法律。
394名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:09:53.95ID:5n15m7Jd0
今年は方向感のないレンジ相場になるな
395名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:11:01.54ID:eYTdXaxm0
飛んだり跳ねたり 一番危険な兆候じやん
396名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:20:26.15ID:KD8IvO+s0
今は18500付近が絶対防衛ラインだっけか
397名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:25:55.41ID:cU94hTyF0
>>395
痛い思いした経験のあるもんにはわかりやすい相場だけどな。
・・・様子見るのが一番。
398名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:29:49.12ID:JYlSNLtj0
粉飾政権
399名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:33:42.82ID:os/M5WB70
マグロの初競りが3億円超え
ZOZOTOWNが100万円を100人にプレゼント
景気のいい話が出てきたな
400名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:35:00.94ID:AjqYn4CL0
頭の悪い猿が泣いている

おまえのせいじゃないよ

おまえを産んだ親が悪い

ならば

結婚し子をつくり

おまえが果たせなかった

夢を託したらいい

え? ブサイクでどうしようもない?

困ったなワラ
401名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 16:36:12.59ID:dTRc5HW60
>>368
敗戦濃厚になってくると「2万円回復!」とか無駄な精神的なプロパガンダに力を入れるようになるのは、
いつの時代、どこの国でも一緒だね
402名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 17:13:31.49ID:ZSwgSsIr0
>>367
出口戦略は次の世代の人が考えるべきことです!www
>
異次元の金融緩和の出口問題は、すぐに顕在化するだろう。

そして、直ちに異次元の金融緩和を辞めて出口に向かうべきだろうな。

出口が無いかもしれないけど、少しでも出口に向かっておいた方が、
出口問題が顕在化した時などに、
日本の国民の負担や被害、犠牲者を少しでも少なく出来るからね。

*あんたみたいな人が、真っ先に死によるからな。
真っ先に自殺しよるからな。
403名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 17:25:00.55ID:FbyEuK8q0
>>378
アンチトランプのリベラル系メディアと違って経済系なら信用できるかな?
まあ、利上げが「ドル・モンロー政策」に成るかは結構流動的かも知れないしな。
404名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 17:53:12.43ID:I/xQSzpo0
また為替と乖離しだしたな
ミエミエのドーピング
405名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 18:08:55.19ID:/hAlkT6X0
なぜか日銀が株に対しての緊急会合をする謎
公金使って株を買い占めたのか?
406名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 18:13:18.90ID:VYcSSoav0
ワロスワロスw
407名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 18:15:46.40ID:sPsxpcNT0
円高になりそうだけどダウ上がるなら先が読めないな
408名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 18:18:20.10ID:LJIb1eXb0
>>401
べつに戦争してんじゃないだろ・・・
為替とダウと市場の気分とAI次第だ
409名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 18:19:51.16ID:rCsmzkQs0
年金溶かすなよ
410名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 18:54:25.74ID:KD8IvO+s0
>>408
もしAIが日銀を崩壊させたほうが儲かると判断してたら恐ろしいな
411名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:28:24.04ID:An8Oeu4S0
また日銀と年金が株価操縦しちゃったの?
412名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:39:10.35ID:s+mnDKZb0
>>401
溺れかけたヤツが必死こいて頭を出しただけなのになぁ。
掴まるものがないのに(無念
413名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:41:16.37ID:An8Oeu4S0
20038円でギリ2万回復w
414名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:41:37.42ID:Ej2K+ur10
超値上がりってほどでもない
415名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:44:04.20ID:SqOdSctN0
>>28
ナスダックのアゲは
275ドルや
416名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:49:20.21ID:P57frQd20
ワロス曲線
417名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 19:54:30.47ID:0TS54FqF0
この感じだと先物はマイナスで終わるのかな 嫌だねえ
418大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2019/01/07(月) 20:01:01.78ID:mjxFuLvZ0
>>402
おまえらFBIか、それとも黒い鳥を名乗り馬鹿してる秘密結社か

俺の餓鬼なんかいないのに、大塩佳織の件ふくめてフィリピン人の件で

子供で型つけようとかよ
419名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 20:38:18.85ID:gHJL9Z1v0
>>377
仮に関係者の利益誘導も兼ねていたら(ていうかそれが本命に思えるがw)
政府ぐるみの犯罪じゃねーか
420名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 20:42:49.73ID:5Q2ZP7pG0
不思議と伸びてないww
421名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 20:45:54.16ID:r9dEcyM10
ねとうよが移民に仕事奪われて年金も消えて自爆するしかない未来がはよ来て欲しい
422名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 20:49:55.14ID:ogheKMfy0
アベノミクス順風満帆と由布院システム 
423名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:06:13.40ID:B1bRDW9r0
お前らの年金ぶっこみワラタwwwwwwwwwwww
424名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:08:02.51ID:7rr7Jiya0
朝立ちっぽかったけど、最後まで無駄金突っ込んだのかな・・・
425名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:20:34.66ID:VEG8LITi0
マイナス金利やゼロ金利で流れた資金が株に行っていてるイカサマ操作
真に好景気なら物価に金利が連動しない筈がない
426名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:26:41.61ID:b4Oge3oz0
最近、安倍が韓国韓国言い出したのも
頼みの綱の株価がヤバいからじゃないのか
株価なくなったらあいつの存在意義ない
427名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:33:21.01ID:5vujTfZ10
回復って、ギリギリ2万かよ
428名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:34:09.40ID:uFF1NvNT0
そうだよ
韓国韓国言ってれば、バカがファビョーンってなって「自民一択!」ってなってくれるし
さっさと年金溶かして移民入れて、低脳でバカな「日本人」には死んでもらった方が良い
429名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:38:03.29ID:01dd1WDY0
そもそも株価と国民生活に関係ないと実証したのがアベノミクスだったわけでw
トリクルダウンはないっていう仮説の実証
しかし年金をブッこみまくったので下がるとまずい状況に追い込まれた

安倍黒の失政の末路はひどいことになる
430名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:43:07.52ID:DdcaDa3G0
電話で一言、専用ウェブ開いてクリック一回
そんなに利益確定するのが難しいのか?
431名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:43:17.66ID:gH41HlTR0
>>429
ドルコスト投資法の考え方だと永久に株を買い続けて配当をもらってる限り必ずプラスの
パフォーマンスになる。特に今みたいに国債の金利が限りなくゼロな時に高配当の株買わないで
債券で運用って考え方こそ愚か。
432名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:43:19.95ID:uFF1NvNT0
それでいいんだよ
ネトウヨみたいなバカが我が物顔で跋扈してるより、移民を入れて人種関係なく本当に優秀な人間が生き残っていく方がよっぽどマシ
ついでにネトウヨみたいなバカは子孫も残せず滅んでくれるから一石二鳥
433名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:45:37.62ID:DdcaDa3G0
五十嶋に逆らって生きながらえたやつは居ない
警告無視するのもじこせきにんだったと
何故学び実践できなかったのかw
434名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:46:34.11ID:UvvAVLKj0
仕手の動きみたい
いきなりハシゴ外されるパターン
435名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:46:54.69ID:b4Oge3oz0
>>431
それならほかの国の中央銀行もやればいいのにね
配当目当てwで株買い続ければいいじゃん
なんで日本だけなの?
436名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:47:55.80ID:OU6se8kS0
2万切ると消費税上げるなって出るからな
政府も必死に買い支えるんじゃね
437名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:48:18.09ID:DdcaDa3G0
>>434
>>433
仕手は未だ可愛いもんさ
438名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:49:51.83ID:DdcaDa3G0
>>436
その政府は売買相手がいないと
売買そのものが成立しないんだぜ?w
439名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:51:28.40ID:gH41HlTR0
>>435
インフレリスクの高い国には無理。
しかし日本は調整インフレにしようと金融緩和してるのにいまだにデフレから抜け出せない。
中央銀行に株買わすってのは慢性デフレ国の特権だ。
ちなみに年金の運用はどこの国でも株にぶっこんでるよ。そのほうがパフォーマンスがいいから。
440名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:54:38.47ID:01dd1WDY0
>>439
トリクルダウンはないと
理論でも実証でも結論でたのに
まだ中央銀行が株を買って株価あげると
まるでどこかにトリクルダウンするという思い込みで
レスするんだなwww
441名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:55:52.97ID:DdcaDa3G0
いつまでもあると思うな
売買相手
442名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:55:55.44ID:1bSl6TOW0
>>1
どうだろうね
直近のデカいネタだと、英国議会でEU離脱協定承認の採択が14-18日までには行われるからな
まあ、ほぼ否決って言われてるけど、どうせまた何か仕掛けて来るんだろ、どっちに転ぼうが
443名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:57:01.06ID:OU6se8kS0
>>436
年末からの下げだと売り物探すのは困らないんじゃね
444名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:57:05.37ID:gH41HlTR0
>>440
トリクルダウン?
そんなもん必要ないでしょ。
兵役も無い時代に末端のろくな税金も納めないフリーライダー達に金をまく必要などない。
むしろそういう層は求人難になってる介護や外食で働きなさいと。
445名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:57:35.00ID:OU6se8kS0
>>443
>>439
446名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:57:59.47ID:lVabZCEk0
>429
じゃあ、世界大恐慌と国民生活には、なんの関係もなかったんだな、ワロタw
447名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 21:58:32.03ID:G7xV7H5T0
また黒田が買いました
448名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:00:27.60ID:01dd1WDY0
>>444
だからデフレになるんだろw
消費者不在w
投資家は儲けた金をさらなる投資にしか使わない
消費しないからなw
むしろトリクルダウンと逆の作用になる
株を公金で買うというすさまじく
バカげたことがw
449名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:00:38.27ID:DdcaDa3G0
>>447
出口戦略から確実に遠ざかりました
450名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:01:16.70ID:WLtlH0nB0
20000にこだわり国民の税金年金貯金を燃やしまくるアベクロwwwwwwwww
451名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:02:08.11ID:01dd1WDY0
公金株買いを擁護してるやつは
デフレ脱却なんて本気で考えてないじゃないかw
それを口実に公金株買いで自分の資産を増やしたいだけ
完全な「ウソつき泥棒野郎」ってことだ
日本はこんなのが自分が偉いと思ってるらしいw
452名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:03:01.05ID:y5pirBkJ0
明日また下がってまた上がる、ジリジリと下がり増税前には18000円あたりを予想
453名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:03:50.10ID:8jnkoEtX0
>>444
ゴミ。金刷ってるだけの日銀が一番フリーライダーだろが
454名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:03:55.47ID:DdcaDa3G0
売買相手が減ると、
売るのも買うのも
株式売買の法則上
出来なくなります
455名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:04:54.56ID:0jHAfam30
公的買い支えで株価がどれだけ上昇しようが増税中止
実際の数字がわからないからダメ
456名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:05:57.12ID:01dd1WDY0
嘘つき泥棒野郎は何円持ってようがどこのポストにいようが
間違いなく社会の最底辺の存在だよw
人間社会ってのは信頼が基盤なんだからなw
そこに寄生するしかないわけだから
そして宿主である信頼で結ばれた社会を衰退させて
どうすんだってのが今www
457名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:06:07.82ID:gH41HlTR0
>>448
だから、デフレだからそデフレ国の特権、金融緩和が行使できるんだよ。
フリーライダーに金配る必要なんてない。円安株高のせいで大企業の業績は好調、それで
新卒はみんな実力以上の企業に就職できる状態。結果、介護・外食は求人難。
自分は大企業業績の恩恵受けていないなら介護・外食で働けばいいのだ。日本人が誰も
やらんから外国人に職場を乗っ取られそうだ。就職して給料というトリクルダウンを受け取れば
いいじゃないか。
458名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:06:10.02ID:qQSfbfrX0
>>452
損得分岐点があるから19000は死守するんじゃね
459名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:07:30.39ID:01dd1WDY0
>>457
おまえが言ってるのはことは
「デフレ脱却を口実に自分だけ儲けたい」
そういうことだろw
もう自分さえウソでごまかすようになったのか
かわいそうな社会の最底辺だ
460名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:08:25.23ID:gH41HlTR0
>>453
フリーライダーの意味取り違えてないかい?
フリーライダーとはろくな税金払ってないのに、公共サービスにタダ乗りしてる人達の
ことだよ。代表がナマポ、ニート。
461名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:08:38.54ID:jNsUrgWo0
景気の良さなんて感じられないのに、株価だけが上がっていく・・・
日本経済は不可思議、一般市民の生活は崩壊してしまうのでは
462名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:09:15.85ID:A6e/zr5C0
黙れナマポ
463名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:09:31.47ID:UcvlcIKo0
パヨクパヨクというが
年金なんぞの実質国の金で株を買うなんざ社会主義的政策じゃねーか
働き方改革、移民受け入れ
左翼じゃねーか
464名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:10:14.64ID:01dd1WDY0
>>460
デフレ脱却というウソの口実で
自分の資産を増やすことしか考えてないおまえは
生活保護、ニートという弱者以下の
悪党だろw
まさに社会の最底辺
465名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:10:19.49ID:gH41HlTR0
>>463
殆どの国で年金は株を中心に運用しています
466名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:13:17.15ID:01dd1WDY0
>>465
これから巨額損失をだす年金は
先進国では日本だけだろうけどなw
467名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:18:11.64ID:01dd1WDY0
実際に公金株買いで日本になにが起きたかって
安倍を代表するウソばっかついてる悪党と、ZOZO前澤とか下品な成金がワラワラ
デフレ脱却なんてただの口実だもんなw
468名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:19:28.66ID:DdcaDa3G0
利益確定した分、価値が目減りするのに。
買い続けるというか、持ち続ける理由がない。
469名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 22:19:37.99ID:5MZllnkx0
今日は簡単だったな
470名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 23:57:25.62ID:9Ut5BCHK0
ダウは下げで開始かよ、明日の闘将期待してたのに
471名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 02:12:18.31ID:G/ZL7A0l0
本来 売却するべきか否かはその時点から上がるか下がるかのみが判断基準なんだから、買った価格を元に売るかどうか決めるなんて、何の合理性もない感情論だって理屈で考えたら誰でも分かることなのにね。

人間である以上どうしても感情が働くから損切りは難しい・・
472名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 02:17:57.33ID:LjFwTG15O
利益が出せるようになると、簡単に損切りできるようになるんだぜ
473名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 02:51:29.27ID:9aorZaIu0
年金妖怪
474名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 03:20:18.51ID:dYpEZ8h/0
消費税あげる為には何でもやります
475名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 03:47:25.85ID:u1wzAtHf0
>>457
お前みたいなのがフリーライダーじゃないかw

まあ俺もそうだがなwwww
476名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 04:48:43.44ID:PyApmI/J0
まだインフレ厨居るんだ
デフレでナニが問題なの?
実質から嵩上げしてるからデフレというか
経済活動が消極的なんでしょうよ。
やってることが無茶苦茶って気がつけよ。
477名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 04:55:27.78ID:kTxo3QUq0
>>476
ダメだなあ、今下げたら消費税増税の10月までどう題材を引っ張るの?
478名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 05:13:16.87ID:WdWwppjo0
>>431
永久ナンピンの資金はどうするの
479名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 05:33:35.63ID:DewvF2v30
上がったのに年金どんだけぶっ込んだんだ
480名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 06:35:01.28ID:PyApmI/J0
もういい加減市場に任せろよ
国が仕手やっててバカじゃねえの。
なら俺らに配れや。
481名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 06:52:01.14ID:llY4Spzl0
そもそも上がっても下がっても富の総量は変わってないことを知らないやつ多すぎだよなw

日経平均落ちて困るやつはLポジだけでSは大喜び
あとはインフレターゲットの達成がむずいかもねっだけなのにな
儲け場なのになあ
482名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 07:15:51.09ID:3F0yfw770
>>481
ロンガーだけなら上がったら全員金持ち、下がったら全員損失。
ショーターにはその売り株を売り払った相手がいる。
つまりショーターが増えるとロンガーの数も相当分増加する。
ショーターの買戻しの臍には相当するロンガーが安値売りをしているから
結局ショーターの利益は相当するロンガーの損害と対。
株を持っている貸主も損害。結局全体的には損害で変わらん。
483名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 09:16:39.31ID:qEpMWCCV0
これで上げと下げが日替わりで来るだけの簡単な相場と信じていた豚が死んだか
484名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 10:10:38.71ID:ieIh+AgV0
>>419
それを、話し合った記憶がない、記録は破棄した、そもそも記録を取ってないで押し通すのが今のトレンド。
インサイダー告発情報が来ても忖度や財務官僚出身国会議員の口入れでなかったことになるのが意識高い人たちのやり方。
485名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 10:14:12.26ID:WXFQHubJ0
>>431
株価が下がって、無配になる可能性を否定している時点で理論的に破綻してるんでね?
486名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 10:17:06.35ID:qEpMWCCV0
>>485
日本の戦略はほぼ全て安全神話を前提にして語られるし、まぁ
お国柄だな
487名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 10:32:34.21ID:u3VxJXYD0
買い場は何時になったら訪れるの?
中途半端に延命してる様にしか見えないし、何時暴落しても不思議はない状況じゃん
もう外資の玩具にしかならないのかね?
488名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 11:07:53.95ID:qEpMWCCV0
この延命が、損切りが出来ない人に23000まで上がるという希望を与え、さらに買い増しをさせる勇気になると予想
489名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 12:15:32.66ID:jU+Oabn/0
今買えない奴はいつまでたっても買えない
490名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 13:07:19.08ID:9aorZaIu0
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事

駄目になりそうな時

それが一番大事
491名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 13:09:04.27ID:Haj6VC8M0
>>484
これさぁ
もしインサイダーやってたら
近代日本史始まって以来の超大疑獄事件で政治体制めちゃくちゃになりかねないね…

それで増税三昧なら革命とかテロ起きないほうが不思議なぐらいヤバい
492大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2019/01/08(火) 13:12:21.78ID:zmoj9oTv0
アメリカ政府が閉鎖してる、いまが桶狭間か
493名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 13:14:24.47ID:oVgQpzta0
ド素人の陰謀論 バカすぎw
494名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 13:14:25.23ID:RDr9hIrt0
>>490
要は嫁さん担保に追証作ればいいんですね!
495名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 13:26:15.04ID:9aorZaIu0
ピロキの3万円を信じましょう
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
496アベンキハンターさん
2019/01/08(火) 13:36:46.41ID:KJCwIc6N0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 「年金を全部使う気持ちでいけ」
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ            .,-、
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ           .,|IIII|,、
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l         ./;;;;;;;;;;;;;;\
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!        .._日iiviiviiviivii日_ 
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i        |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|    
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //        ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /        |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´        台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
497名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 13:51:19.77ID:9aorZaIu0
今ならベア型
498名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 14:59:59.07ID:foOH3uUp0
弱いな
もう終わりかよ
499名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 18:14:33.89ID:4Is97c0C0
>>487
何時かなんてわかったら、誰でも儲かるよ。
下がればいつかは上がる。

アベノミクスとかバブルみたいな時は比較的誰でも儲かると言うだけ。
それでも売り時は難しい。
基本的にあらかじめ損切りポイントを決めて、勝率5割前後でも金額で勝ちを狙うしかない。

ただし、今、買うと下がったときになかなか損を取り戻せなくなるから、
もう少しトレンドを観察するのが素人なりの知恵だよ。
500名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 18:27:00.68ID:iBNhV4BS0
AIから逃げ切れる人間投資家なんているんだろうか
501名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 18:35:52.71ID:3PEqCdv00
>>499
損切りライン決めるのって合理的なのかなあ。売却するべきか否かの判断はその時点から上がるか下がるかのみが基準なんだから、買った価格を元に売るかどうか決めるってサンクコストを投資判断に入れることにならないかな。
502名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 18:51:25.25ID:5KFBbbFd0
買うときに損きりラインを設定することで自分の立ち位置がはっきりするからね。
下がったり上がったりしてから考え直すとどうしてもサンクコストに引きずられてまともな判断が出来ない。
503名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 19:10:56.30ID:Xzb0gjWa0
バフェット様も損切りで判断ミスしたとおっしゃられておる
一般人の君らは気にしなくても大丈夫だ
504名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 20:24:10.84ID:Tx6x8J1xO
日経平均株価と売国壺三内閣の支持率と田布施システム
505名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 20:50:57.16ID:BPrm9EUm0
底打ったと思う人が多いんだろう
東京オリンピックに向けてどれだけ上がるか
506名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 20:53:00.66ID:ZhEvwFk20
底値で買い戻した目利きの人はどれぐらいいただろうか。
まだ買い時だろうな。まだまだ上がると思うわ
507アベンキハンターさん
2019/01/08(火) 20:53:55.87ID:3mm09yWQ0
まだ半値も戻してない
508名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 20:59:18.16ID:rMoIqV7c0
まだまだこれからだよ
日本の景気は世界一だもんよ
509名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 20:59:55.85ID:ONNPbmUJ0
なんという死亡フラグ
510名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 21:04:58.63ID:L8bNL8Ed0
>>507
いつから塩漬けしてんだよ
511名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 21:57:58.74ID:rTgYpQ/U0
>>451
ずっと人間はこのパターンだからねw

目の前のカネに目がくらんで
肥え太りすぎ、
大衆の反感食らって没落する

学習能力が本能に負けるのさw
512名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 23:15:44.73ID:G/doc/8H0
完全に底打ったな
売り豚丸焼きモード入ったから12月頭の22000くらいまでは戻るぞこれ
513名無しさん@1周年
2019/01/08(火) 23:53:14.66ID:4Is97c0C0
>>501
少数回の売買ではその通りかもだが、
長期の多数回の売買では損切りが圧倒的に合理的。
損切りすべき時点で、もし、まっさらの状態でその株を買いたいと思うかだよ。
買い増しして薄めるのもそもそも欲しくなくなってる株なら不合理だし、
安くなってるから買い増しするってのも、その時点でもっと有望そうな株を買うのには勝てない。

あと、損切りするのは、機械的に行うことによって、失敗につながる感情を排除する利点がある。
514名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 00:21:19.31ID:Q3/xCUHp0
官製相場すぎるw
そりゃさすがのヘッジファンドも安倍ちゃんには勝てないわな
515名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 00:36:20.23ID:w+zEAOYk0
株価が暴落して年金も溶けてしまえば
さすがの日本人も目覚めるのかもしれない
そういう取引をすればいいのかもしれない
516名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 00:40:33.55ID:Ljb5ztkR0
無理に吊り上げだ株価なんて中長期的には下がる以外あり得ない
517名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 00:51:21.20ID:Vqr8Vc5+0
>>516
人為的につり上げ、その勢いで自律的上昇を続け、お友達ウハウハ、そのおこぼれが愚民にトリプルダウン。
ちゃんと戦略練って始めたんだから、まだまだこれからだよ。
518名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 00:54:23.09ID:PwPpTrhz0
>>491
何を今更wwww
市場に任せるがデフォなのに
何年介入してると思ってんの
もうその状態が異常でしょ
519名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 01:02:56.81ID:Ljb5ztkR0
>>517
安倍自身、そのうまい話に騙されたんだろうね
所詮は世間知らずのお坊っちゃま
520名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 09:39:21.49ID:tVv+ZeYp0
本当サヨクってバカだよな
521名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 09:54:59.83ID:bS5xXTGk0
バカだから左翼やってんだろ
マトモな奴は学生のうちに気付いて卒業するもんだ
522名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 10:26:07.46ID:ltB5BwFj0
ぜんぜん足りねーんだけど
523名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 10:56:46.11ID:lli70ivU0
しばらくはプチ乱高下続くから、どうしてもIRしたい人たちは下がった日に買うか
上がった日に空売りすれば良い。
オイラは短期移動平均上がるまでもう少し様子見決め込む。
524名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 11:02:55.93ID:tVv+ZeYp0
サヨクってバブル時代にヘラヘラしてたせいか
バブル景気というものをまったくわかってないよね
だからバブルでもないのバブル、バブル連呼するんだろうな
お前の頭がバブルなんだよって感じだわ
525名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 11:43:03.98ID:PAz7540P0
基本に立ち返れば個人が高確率で勝てるのは長期分散しかない。自分は優待、高配当銘柄中心にほぼ毎月買ってるが20年くらい一度も売ったことない。何倍にもなってるしそもそも余剰資金だから0になっても問題ないし。

短期で大もうけしてもただ単に運が良かっただけで大半の個人は機関の養分になってる。
526名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 11:45:11.33ID:jC39jcfr0
またチャンスが来たのか!
毎週のようにチャンスがくるなw
527名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 13:28:15.10ID:tVv+ZeYp0
>>525
まあ、本来の株の買い方だねw
528名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 13:49:38.18ID:Ko1Np9DF0
投機はギャンブルだからなぁ
種銭が少なければ焼け死ぬ確率が上がるのも必然だ
レバリッジ倍率を5倍くらいに規制すれば、焼け死ぬ奴も出ないと思うんだが、
それでは貧乏人が手を出さないし・・・
529名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 19:43:34.10ID:XWN0AAUz0
>>485
年金は一社ではなくETF等で分散投資しているので無配になる可能性はゼロだよん。
日本の全企業が無配になる可能性って無い。
530名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 20:18:56.52ID:25TgqUOu0
>>525
普通にそれが個人がするアタリマエの投資だよね
貯株ともいうか
俺はソレで億って早めのリタイヤできた
531名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 21:35:28.38ID:Vqr8Vc5+0
>>528
やり方によるよ。
普段は>>525さんのようにやって
バブルやアベノミクスのようなチャンスで一気に儲け
早めに手じまいが素人にとって妥当なやり方
532名無しさん@1周年
2019/01/09(水) 21:36:32.49ID:Vqr8Vc5+0
>>529
薄まりまくった配当をアリバイ的に貰ってもな
533名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 09:19:46.30ID:4AXJKqBj0
>>531
>>525 の例は投資、俺が書いたのは投機
投機はハイリスクが前提になるよ
534名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 11:45:20.52ID:57tz2Q5p0
投棄
535名無しさん@1周年
2019/01/10(木) 12:18:46.36ID:JC8g5iWb0
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124161430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546821280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【株価】日経平均株価、一時500円超値上がり。8カ月半ぶり高値に。11月4日9:41 [記憶たどり。★]
【株式】日経平均株価、一時700円超値下がり。1月4日9:18
【株価】日経平均株価、一時500円超値下がり。NY市場の下落受け
【株価】日経平均株価、ほぼ全面高で2万1000円回復。2月18日9:11
【株価】日経平均株価、一時2万円回復 米株高受け400円超高[5/8.9:40] [みんと★]
【株価】日経平均株価、2万5000円台を回復。1991年以来29年ぶり。11月10日9:03 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価、600円超値上がり 2万4000円台回復 [12月13日12:50]
【株価】日経平均株価、500円超値上がり。ことし2番目の上昇幅
【株価】日経平均株価 一時500円超値上がり 円安ドル高で買い注文 [7月13日後場]
日経平均株価一時900円超値上がり 3万7000円台を回復 急速な円安進行 アメリカ景気後退懸念が和らぐ [すらいむ★]
【株価】日経平均株価、上げ幅一時600円超。3月27日9:06
【株価】日経平均株価、一時400円超の値下がり。12月14日11時07分
【東証】日経平均株価、300円超値上がり 日銀追加、ETF買い入れ6兆円→12兆円 16日
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★3
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★4
日経平均株価、一時3万円回復 1990年8月以来
【速報】日経平均株価 一時1000円超値下がり 都知事の週末外出自粛要請受けて
【経済】日経平均株価は一時1万7800円回復 日銀のマイナス金利導入を好感した欧米株高や円安を受け買い優勢に=1日前場
【株価】日経平均株価、一時1000円以上急落
【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
【経済】日経平均株価 ことし2番目の上げ幅 一時、600円を超える大幅な値上がり
【日経平均株価】16,998.37円 -3.67円 一時500円上げ 17日11:04
【株価】日経平均株価、大幅反発。上げ幅一時300円超える。6月5日9時9分現在
【株価】日経平均株価 終値 2万2900円台、一時バブル崩壊後高値を上回る、約25年ぶりの高値
【株式相場値動き】日経平均、一時500円超値上がり 円安ドル高で買い注文[07/13] 
日経平均株価、2万円台を回復 一時400円以上値上がり 解散総選挙で政権安定との見方から
【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅600円超 22年ぶりの上げ幅 午後1時現在23,338円
【株価】日経平均株価、上げ幅一時500円超 アジア株高で 午前終値21487円(+445) [3月6日]
【東証】日経平均株価 3日間で1000円値上がり 終値2万1419円 経済活動本格的再開への期待で 27日 [ばーど★]
【速報】日経平均株価 500円超値上がり バブル崩壊後30年ぶり最高値を更新 [ばーど★]
【株価】日経平均株価、一時300円以上下落 新型コロナへの警戒感強まる 2日前場
【速報】日経平均株価 500円超値上がり バブル崩壊後30年ぶり最高値を更新 ★2 [ばーど★]
【経済】日経平均株価、1万8381円 − 7営業日連続で値上がり、一時1ドル=113円台
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2
【株価】日経平均株価、また下落。下げ幅を拡大し前日比200円超安い2万0900円台後半で推移。5月16日10:20
【株価】日経平均株価、また値下がり。5月16日の終値は前日比125円58銭安の2万1062円98銭。米の中国ファーウェイ締めつけで警戒感
【株価】日経平均株価 一時300円超下落 日米の貿易問題悪化に対する懸念などから
【株価】日経平均株価 一時400円超の値下がり ファーウェイ副会長逮捕で [12月6日]
【経済】日経平均株価、1400円以上値下がり。午後も全面安の展開
【株価】日経平均株価、前日比400円超の値下がり。4日午後1時55分
【株価】日経平均、大幅反発 午前終値660円高の2万2270円 一時700円超の上昇 ほぼ全面高 [2月7日]
【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
【株価】日経平均株価、大幅に4日続伸。28日の終値は前日比497円08銭高の2万1916円31銭 [記憶たどり。★]
日経平均株価、一時500円超す大下落ダウ大暴落の為
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★7
【2月6日】日経平均、一時400円超値上がり 米国市場の流れ受け
【日経平均株価】菅首相辞任表明で急騰、一時600円超上げ [ボラえもん★]
【日経平均株価】反発で始まり一時300円高 [マスク着用のお願い★]
【速報】日経平均株価 一時1000円超の大幅下落 米ハイテク株安と円高で [ぐれ★]
【株価】日経平均株価 一時900円超下落 NYダウ過去最大の下落幅で全面安 28日後場
【株価】日経平均株価 一時300円超上昇 月末接近で国内年金が買い ファナック、コマツが高い [10月30日12:40]
【株価】日経平均株価、300円超下落で始まる。5月8日9時4分現在
【株価】日経平均株価 2万1000円割れ 約4か月ぶり 為替は円高ドル安
【株価】日経平均株価、25日の終値は1010円45銭安の1万9155円。大幅に5日続落
【株式前場値動き】前場の日経平均は8日続伸、2万3000円台回復後に一時下げ転換【8/30 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米国株安・円高を嫌気 一時2万1000円割れ【5/29 株価】
日経平均株価 26年2ヶ月ぶりに終値2万4000円超え 安倍信者の個人投資家が喜ぶ顔を見るのもウンザリしてくるけど、いつ弾けるの?
【株価】日経平均株価 下げ幅拡大、一時150円超安 トランプ大統領の安保発言報道で
【経済】日経平均株価 午前終値1万8786円 上げ幅は一時200円 [無断転載禁止]
【速報】日経平均株価 2万5000円台回復 1991年以来 29年ぶり
日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 [ぐれ★]
【株価】日経平均株価、前日終値比382円安。10月3日9:15現在
22:10:16 up 35 days, 23:13, 3 users, load average: 10.42, 10.53, 12.09

in 2.1715610027313 sec @2.1715610027313@0b7 on 021812