乗用車踏みすぎだろw
首都高湾岸線みてえじゃねえか
>>1
ちょっと待って欲しい。
これは乗用車が速いのではなく撮影車が遅いのでは?
一方的な決めつけは差別偏見を助長する。 噂の8008は走ってるの見たことあるがかなりスピード出してるから印象に残ってる
ベンツはブレーキも優秀なのに
>>7
知らんけどそれ、以前から地元で噂だったってことなん? 明日(もう今日だけど)からニュースでドラレコ動画流れまくりだな
よっすいの時のように
>>5
速度違反ならタクシー1:9乗用車
普通なら5:5 この記事の31歳にも子供がいたかもしれんし、遺族の心境考えると辛すぎるわ
1台目のタクシーに乗ってた人も、生死を分けたわけだから、これから精神的に辛いだろう
ドラレコ見たけど小雨降って路面が濡れている状況であの飛ばしっぷりは基地外やね
>>12
一般道での時速40キロオーバーは
危険暴走行為って罪で赤きっぷだからな、、、
信号無視よりも罪重いから下手したら0:10あるかも 三重県特有の事情で、三〇〇通グループとか土木関連で有名な某代議士とも懇意だろうから報道にはそれなりに圧力が掛かるのは推定出来る。
真偽不明の情報だけど、年齢からだと元豊田商事社員だったというのも有り得なくない。娘2人もこれからはマウントされる側になる訳だ。諸行無常だねぇ。
ベンツ頑丈だな
あのスピードでもたいした怪我しないなんて
あんなスピード出しますかね?
何人も殺しちゃ家族もろとも終わったな。
速過ぎ。
こういうバカって右走って、追いついたら煽るんだろうな。
でもって、そこまで速度超過予想できん速度でも、割り込んだって言うんだろうし。
なんだなんだ?
このニュース始めてみたけどスレ4立つ理由は?
煽りではなくマジで、一般道で訳わからないくらいスピード出してる人の気持ちが本当に分からない
いきなり子供が飛び出して来たら、とか当たり屋のホームレスが飛び出して来たら、とかいつもビクビク考えてる自分にはマジでできない
自分は真面目だとか言いたいのではなく、ビビリで本当にスピード出せないタイプなので色んな考え方を試してみても理解ができない
>>12
直進の進路塞いで5:5はあり得ん。
速度違反でようやく5:5くらいだろ。 >>15
あー、やばいな・・・
家族は引っ越したほうがいい。 >>22
そこそこでかい会社社長が
危険暴走行為で人殺して動画も残ってるから? てかなんの理由があってこんな飛ばしてたの?
100億円貰える何かに遅刻しそうだったの?
ここまで飛ばす理由が分からないよ
末広さんは悪くないよ
車を飛ばしてたのも病気の子供を看病するために急いでいただけ。わけもなくスピード出していたわけじゃない。飲んだくれて遊んでた被害者どもとは違うんだよ
>>23
深夜で片側3車線もある幹線道路ではそういうのは想定しにくいから。
昼間の住宅街とは違う。 >>24
普通は2:8でタクシーが悪いんだけど
違法行為(危険暴走行為)によって引き起こされた事故だからね
違法行為による損失って考えると
道交法の直進優先とかいう問題じゃないんじゃない? >>8
前スレとか見ると、地元じゃ飛ばし屋で知られてたようだよ
クルマもただのベンツじゃなくてAMGだしね >>15
思ったより普通の家だった
裏に電車も通っててそんな立地もよくない 飛ばし屋って、止まれなきゃw
バカだってアクセル踏めるよ?
>>24
こんなんで進路塞いでるはねーだろw
そんなこと言ってたら道路の店舗から反対車線に出れなくなっちまうだろうがw >>40
三重も割とそうだよ
田舎なんだからのんびり運転したらいいのに
田舎のいいところはのんびりしてるとこだろ! 後から言ってもしかたないけど、反対側の出口から出ていればと思ってしまうな
>>34
信号無視とかじゃなく制限速度違反だけだからね。 シートベルトしてたのに、衝撃が強すぎてシートベルトで圧迫されて内臓破裂か
これは可哀想だな
>>39
俺なら片側3車線の幹線道路に右折で出ようとは思わんね。
片側2車線でも躊躇する。 スレ速度どんどん速くなってるよな
やっぱり、公開された動画が強烈なんだろう
>>45
前に書いてるけど
40キロ以上オーバーすると赤きっぷ
普通に起訴されて裁判うけるよ?
信号無視なんかよりもずっと罪重い 岐阜のやつの車に乗ったときも名古屋で怖い走り方してたわ
ネジが外れかけてるやつ多いよな。あの辺
つーかベンツにBMWって簡単にスピード出過ぎなんだよな
日本基準に合ってないのかねレクサスはあんまこう言う事故ないよね
どうせまた過失割合の話題になるだろうから
確かに普通であれば圧倒的にタクシーが悪い
ただし全く例外が無い訳ではない。
時速120キロで右折車に突っ込んで直進が有罪になったケース
懲役2年6カ月(執行猶予5年)
https://response.jp/article/2002/11/28/21116.html
同じく時速120キロで右折車に突っ込んで直進が有罪になった判例
懲役4年6月
https://hanrei.saiban.in/d/6502
判決理由の中に
道路交通法は,直進車両に対しても同法に定める速度制限を遵守することを求めているから,
直進車両であっても,制限速度をはるかに超えて走行する場合には,
優先権を主張することは許されないものと解される。
とある。
過去の裁判例から過失割合の算出がなされている以上
直進した車の過失が少ないと判断するのは相当に困難でしょ。
まあ、地裁の判決だから控訴審でひっくり返ってたら赤っ恥だけど。。。 >>32
この通りも住宅街だよ
3車線あっても左は車止まってたりするんだから
実質2車線
そして脇道からは、タクシーのように普通に車が入り込む
想像すらできない奴は運転すんな タクシーの損傷の程度がヤバ過ぎるんだけど
ベンツ?どんだけスピード出してたんだよ
なんだ飲食店を出た車が悪いんじゃなくて道路を暴走してた車の方が悪いのか
動画はどこにあるの?
完全に乗用車側のスピード違反だけど
こういうケースでも任意保険の対人保険っておりるの?
保険は被害者保護優先だからでるよ
ただコイツはもう二度と任意保険には入れないか
とてつもなく高額になると思うけど
ジャスダック上場企業の社長だと正確に報じろよ。
メディアは忖度しすぎだろ。
側面から弾丸が突っ込んできたらどんな車でも助からねえわな。
150くらい出てたとしたら1秒で40メートルくらい80メートル離れていても2秒くらいで来るから目視できたとしても避けられないよな
側面衝突された方のクラウン・コンフォートって20年以上も生産してたのか
ボディー剛性も低かったろうな
たまには検察の求刑を上回る裁判官もいていい。希にいるけど
あの速度だと横から出てくるものには中々気づかないというか見落としそうだけど
タクシーは右折だったし絶対ウインカーは出してたと思うけどベンツ側がウインカー見えてないのならアウトやな
>>31
そもそもその考え方がおかしい
擁護してる奴は日本人じゃないだろ >>31
でかい釣り針だなあ
白山町二本木から事故現場まで30分以上かかるし途中まで片側1車線で飛ばしたくても飛ばせない
本当に病院に急いでいたなら救急車呼ぶだろ どうせ上級無罪なんだろ
ヤメ検の弁護士が暴走して人を死なせたけど実質無罪だった
今回も最初は暴走の事実を伏せてたし
>>78
そうなんだ
当たり前だよね
社会的地位にあるものは特にやっちゃいかんわ
こないだのフェラーリが事故を起こしてたけど原因になった赤のフェラーリ乗りも会社やってるみたいだし >>53
それ刑事の判決だよね
過失割合は民事だから民事の判決が気になる >>60
マックフライポテト食いながらハンドル握ったらベタつくだろ >>68
ジャスダック上場 証券コード4734 株式会社ビーイング 代表取締役社長 末広雅洋
(肩書きは暴走して四人殺した事故当時)
って正確に書けよ。 >>52
元検事がレクサスで暴走死亡事故起こしてただろ 信号無視や飲酒運転には故意と過失がある
速度超過にも過失はあるだろうが10〜20km/hがせいぜいだろう
100km/hも超過してるとなれば故意以外ありえんので危険運転
>>89
一身上の都合で退職願出して退社してるから、もらっただろうね >>64
ドラレコは事故の遺族会が開発を始めたものなんだよね >>45
30キロオーバーで赤切符で
前科一般たぞ、前科者リストにのる >>100
ストレス凄かったのかもね
これからもっとストレス凄そうな人生だけど ふつう2:8なんだろうけどよ、速度超過が半端ないから逆転するんじゃね?
この半端者はなんで金持ってる有能なお偉いさんが車運転しないか分かってないよな
素人じゃなくてプロが安全に輸送してくれるシステムだからね
万が一事故が起きても運転手の責任だし
>>98
民事賠償で払ってもらうためには、資産は多いほうがいいからね >>98
株主総会どうすんだろw
仮にも上場企業の代表取締役が犯罪起こして、会社に損害与えてるんだから
自主退社なんて認めたら株主黙ってないだろうに >>56
そこで右に出るのは頭おかしいな
左に出てUターンか左左で戻って来れば安全なのに
さっきは釣られたけど容疑者が病院に行く方向とは逆で帰宅する方向か
この図が正しいと右側車線の車左から抜こうとしてぶつかったのか
ブレーキ性能も多分高い車なんだから危険予測してブレーキ使おうぜ
アクセル踏むことしか出来ないのかよ 三車線の道路を跨いで右折するときは猛スピードでくるのがいないか確認するもんだがな
ポンコツタクシードライバーだわ
>>108
それは保険で払うんでないの
自分の後の生活のために、もらってんだろ >>15
裁判官でもあるまいに
お前はお前で処罰されるべき
勘違いすんなよ タクシーが悪いケースを語ってる輩は頭おかしいのか?
直進のアホが爆走してなきゃ起こってない事故だろ?
>>109
遠回しに実質的な解雇で会社の炎上や責任回避って名目にすれば納得せざるおえないだろ
揉めたら実刑確定するまでこいつの解任はできないんだし意外と上手くやってるよ >>100
高速道路ではなく一般道だから意味不明だよな まあ鬼畜だわな
高速で煽って停車させたあげく死なせたあいつと大して変わらん悪質さだな
18年はくらってほしい
>>120
タクシーが無理な右折をしなくても起きてない >>87
フェラーリはサーキット行けと思ったわ
>>103
このスレの話が正しければ僻地に住んでて帰るのに時間がかかるから飛ばしてたんじゃね?
社長なら通勤しやすい街中に住んでそうに思うんだけど同姓同名の可能性はないと確定済みなの? 残りの一人も若いから心臓が動いてるだけで時間の問題らしいね
>>56
道路の欠陥、塞ぐべき。
こういう構造の道路は時々ある。
右折やUターンするから危ない? >>121
まあ、そやね
役員に犯罪歴あったら公官庁の入札やら出来ないしな、、、
色々な仕事関係の免許も無くなるか 当然金持ちなんだからベンツにもドラレコ付いてるやろ 流出楽しみ(´・ω・`)
どこの会社の役員だ?
ドラレコ見た感じだと、こう飛ばしてくる車なんて想像しないだろうし、
飛ばしすぎて止まれないだろう…
何でまだ逮捕されないの?
安倍友なの?
それともジャスダックに忖度してんの?
>>127
さあどうなんだろうね
仮に正しかったとしても住所晒しはダメだわ
加害者家族に罪はないし どんだけスピード出してんだこのクズ野郎は。名前出せよ
>>126
夜でしかも雨の日に真っ黒のタクシーが横になってたら見えないよな 衝突エネルギーは速度の二乗だからねえ 50km/hなら無事だったろうが
150km/hならアメリカ大統領専用車じゃないと助からん
>>120
事故は起こる可能性はある
だけど4人も死なない 上場企業の社長があんな事故起こしといて、
一週間もクビにされなかった方が問題だろ
>>108
資産は離婚して奥さんに渡すと温存できるとか、そんな話が何スレか前にあったような…… >>34
左方優先はあっても直進優先は無いだろ
直進車の妨害をしてまで右折しちゃダメってのはあっても、それは相手が優先だからじゃない
”他車の走行を妨害してはならない”って原則ゆえの当たり前の話
だから右折車が既に右折を始めていたら直進車側がブレーキを踏むのが当たり前だったり
するんだが、そんな事も分かってないドライバーが多いんだよな >>112
帰宅方向なら左に寄らないと思う
ハンドルでかわそうと左に寄ったかもしれないけど避けなければ当たってなかったという話なんかね
>>122
飛ばすアホが多いけど飛ばさないと次々信号にひかかるようにしてるのが速度違反を誘発してるような気もする >>126
いやそれ暴論過ぎんでしょ
無理な運転してたのはどう見ても直進車だし 調子に乗って速度出し過ぎてるイキリ役員なのかね?
発作で気を失ってアクセルを踏みっぱなしになったとか?
>>23
深夜の国道16号とか横断歩道のない所を強引に渡る歩行者たくさんいるよ
横田基地の辺りだけど >>134
コンクリ事件の家と同じ党員なんじゃね? >>109
退社じゃなくて子会社を含めて役員を退任しての異動としか書いてないみたいだから、従業員として残っているのでは? でもこの場合は国道側が優先道路なんだよね。
一目瞭然だと思うが。
>>102
交通違反のやつは前科にはならないらしい
よくわからんけど
なんかなあ・・・ やっぱ人の運転には乗りたくないな
自分の運転で死ぬなら悔いはないが
幹線道路なんて飛ばしてくるバイクなんて沢山いるし、現実問題として
無茶な右折をするなら猛スピードで迫ってくるのがいないかは確認しなきゃ。
まして経験豊富なタクシードライバーなら、その辺分かっているはずなんだが
慣れからくる横暴な運転をするのがたまにいる。
>>145
道交法にも直進優先ってきとんと書いてるよ
そんな車の頭突っ込んだら勝ちって運転手ばっかりだったら事故多発すんだろ 一方的にスピード狂を悪く言えないのがな
タクシーもアホ過ぎな気がする
>>116
up主が60〜70kmって書いてるけどそんなに出てるようには見えないなぁ
ドラレコ映像って実測より早く見えるからせいぜい50km程度に思える >>44
昼間何度も行ってるけど、裏側からしか出たことないわ。あの出方はやばい。 >>138
だって世の中は普通じゃない人が多いんだよ?
だから自衛って大事なのよ >>135
そうだね、東名死亡事故も名字が同じだけで迷惑被った人がいたからダメだね
>>145
直進車にブレーキ踏ませたら進路妨害だから >>142
こういう事故は病院行ったとはいえ現行犯逮捕で留置場に拘束扱いだから会社側の面会とか一切不可で得られる情報はマスコミのニュースだけなんだぜ
会社の初動は得られる情報がないから相当難しい >>164
> >>145
> 直進車にブレーキ踏ませたら進路妨害だから
スピード違反の車にその理屈は通用しない >>156
それは反則金で済む青切符な。
罰金刑以上の赤切符は刑事罰だから前科になるよ。 >>159
他車の進行に優先されてまでの直進優先なんて無い >>13
1台目のタクシーは
これで全員死亡だよな?
記事が読みにくい
で、怪我は相手側の人のみ
これでOKですか? >>160
まあ、タクシーだからな…
生きて目的地に着いたら運が良かったというレベルかと。 こういう人はブレーキ踏んだら負けと思ってる
タクシーは避けられなかったんだろうか
人の命預かってるんだから意地張り合うとこじゃないし
ここまで潰したら普通じゃねえよ
こりゃあ死刑かもな
津容疑者を殺人と死体遺棄で緊急逮捕すべき事案だろう
タクシーが見えてさらに踏み間違えてアクセル踏み込んだ可能性は無いのか?
>>162
あの辺で横断はないよねと思ったらストリートビューで近くに四日市方面に向かってる車が右に入ろうとしてたわ やふーの株価のところにある掲示板にも色々書かれてるね
>>171
タクシーには乗客4名と運転手1名の計5名が乗車 >>164
うむ、それは進行妨害だよ
右折車が進行妨害をした
だからこそその時点で直進車の優先権は無くなる
ここんところが理解出来てない人が多い
そして、中途半端に理解してるからこそ「鼻先をコジ入れた方が優先」なんて
トンデモ論に持ち込もうとする人が後を絶たない
どちらが正しい。じゃなくて、どっちも正しくない状況だから
マシな行動を取るしか無いって話なのにね >>1
交通事故よく起こすんだけど、まいどまいど、あと2秒ずれてたら
というのばっかしです
なので、最近、どんな場合でも一呼吸してから次の作業するようにしてます >>170
ホントのアホってのは自分が理解できない事、認めたく無いことを論理的に
語る人間と向かい合うと”相手がアホだから”で片付けちまうもんだよ >>159
実は優先道路って相当少ないんだよ
それ以外は当然過失は発生する
本当の優先道路は標識があるところのみ
ちゃんとしたプロの職業ドライバーならみんな知ってる >>171
タクシー二台で二次会に向かってて、二台目に乗ってた人たちが被害者
タクシー側はまだ20代の人が一人ご存命だと思う
頑張ってほしい >>183
今回の事故も直進のベンツが速度超過してなかったら2:8でタクシーが悪くなる事例ですが?
タクシーが直進優先無視したって事で
もうアホは黙っとけよ 2次会で待っても待っても来なかったんだろうな
どのタイミングで事故だって知ったんだろ
>>187
道路に優先指定なかったら道交法で直進優先って定められてますよ? 役員辞任しただけじゃん
会社は辞めてないんじゃないの?
>>166
速度超過分は裁判官のさじ加減だろ
>>170
同意
飛び出してくるのはこういうアホなんだろうなあ
>>174
状況からして右見て少し出て左を注視してたんじゃないだろうか
>>179
完全に否定はできないけどほとんどないでしょ >>189
根拠はソコなのか
過失割合が低い方が正義って人なんだろ?
どちらも正義じゃありませんから 噂に出ている加害者の元社長の末広が豊田商事の社員だったのかが気になる
豊田商事の商法もあくどかったしな
この会社自体もここの200万くらいするソフトを使わないと入札もできないんだろ
そんな事ありなんか
>>196
法律を根拠にした過失割合なんですが?
お前はどこの国の方ですか?
アホはもう黙っとけ 当然、通常ならタクシーが完全に悪い
ただ今回はベンツがワープしてきたからな
通常の判断になるとは思えないよ
>>189
当たった場所が真横だと5:5以下で直進車の過失が増えるよ
これ保険屋の常識ね >>190
重傷じゃなく重体なのがキツイね…
頑張って欲しい >>192
左方優先だわな
そして左方から来た車は直進車だろうが左折車だろうが優先される
その時点で直進車優先ってのは君が思ってるようなものじゃ無いってのが確定 ベンツのオッサンは左腕と左足の骨折と出てたけど、
片手運転だったのかな?よくオッサンとかDQNは左ひじ付いて運転してるの居るからな!
>>182,188
ありがとうございます
2代目なんですね
そして、まだ1人は重体なのかな
事故ったタクシーは、運転手含めて5人なんだ
重体の方 助かって欲しい >>189
問題はこのスピードじゃなかったら事故は起きなかったからタクシーに過失があるかさえ怪しいと思う >>187
優先道路って信号も一時停止もない交差点とかじゃないと指定しないだろ
今時それじゃ怪しいからほとんど一時停止にするはず
>>193
会社概要のところに容疑者と同じ名前が書いてある 類型で過失割合決められるような事故には思えませんが……
>>192
優先道路と優先って時点で全然違うって講習で聞いたな しかしこんな飛ばして本人は怖くないのかね?
高速で結構速度出してるだけでもかなり怖いけどなあ
他人のこと考えてもだけど、なにより運転手自身も怖いよね?
頭の変な人の考え方は全くわかんないな
>>204
私も車関係の仕事ですが
どこの国の保険屋ですかね?www
側面で5:5なら当たり屋だらけなるわwww 目撃者の話だとノーブレーキで突っ込んだみたいだけど
その辺も過失に加算されるんじゃ
>>214
普段からあんな運転を繰り返していたのなら
危険運転致死で立件すべきだと思う 万引きした奴と万引き犯をボコボコに殴り殺して
ついでに見物人を刺してまわった奴がいたとして
どっちが悪いか?みたいなもんだろ?
そりゃ両方悪いがベンツは擁護のしようがない殺人鬼と一緒
>>207
左方優先は指示器のない交差点での優先順位ですがw
なお直進優先が道交法で大前提な
もうほんとにアホは黙っとけよ ベンツが通常速度だった場合の話してもしょうがないだろ
>>189
幹線道路だから、過失割合のスタートは15:85ではある
通常の判例ならね
今回は速度超過30km/hとかいうレベルじゃないから、ベンツの過失になると思うけど 道路ガラガラだからドライブレコーダーの車も制限速度以上で走ってたと思うけど
それをあっという間に抜いて行くって何キロ出してたんだ
>>161
いつもあの道通るけど、夜の7時くらいの車の多い時でも普通に60はでる。信号が多いから頑張って飛ばしても70-80かな。
up主が言うとおり、事故原因はタクシー(先導車がいたならそちら)にもあるかもしれないけど、4人も亡くなるほどの大事故になったのは、ベンツの超過速度だね。
田舎だからものすごく人脈が狭いからすぐに県警と繋がって、報道もあまり出ないと思う。
よくここで言われる在とかじゃないと思う。
地元の有力者と近しいだけじゃないかな。
みーんな有力者の出身校が一緒で、すぐに知り合いの知り合いが、、とかに繋がる。 現在の交通裁判では著しい速度違反に優先権はないというのが基本になってるんで
優先権がーっていう話は全く関係ないんだよね
4人殺してる著しい速度超過は危険運転で起訴されたら裁判官にそだねー以外言いようがない
>>216
相手の車の側面に当てたら過失が増えるのは保険屋の常識だよ?w
車関係にしては知識がちょっとアレですねぇ 優先道路側は無敵だと思ってる人がチラホラ居てウケる
まぁ、今回のケースはベンツ側に危険運転致死傷罪が適用されるだろうけどな…
車線変更先の安全が確認出来ていない、って点が一番危険だと思うわ
見えていない場所に(この場合猛スピードで)突っ込む訳だろ
>>202
ここは日本だからな
韓国ならおまいさんの言い分も通ったかもしれんが、法治国家の日本では
過失割合が少ないほうが正義って事にはならんのよ >>1
性格悪すぎ 嘘つきモラハラ全部A型
AV麻生希、お股開き香里奈、片山さつき、久本雅美、安藤美姫、泰葉、顔面崩壊 押切もえ、元AV鈴木砂羽、鼻プロテーゼ新垣結衣、法令線長澤まさみ
華原朋美、プッツン石原真理子、オセロ中島、松嶋尚美、朴優樹菜、集団万引あびる優、上原多香子、後藤真希、藤本美貴、高畑淳子、ざわちん、不倫大好き大竹しのぶ、山本モナ、ザパワハラ高嶋ちさ子&RICACO
、アメリカ国籍朝鮮ハーフSHELLY、トラブル製造機デヴィ夫人、ド整形SAYAKA
藤原紀香引き継ぎSNS痛&空港芸浜崎あゆみ、堂々と整形メダリスト高梨沙羅、子育て放棄松田聖子、あいのり桃クロ、豊胸泉里香、整形板野友美、サイボーグ森下悠里、ココイチ返金NGT整形中井りか
このハゲー豊田真由子、矢口真里、カレーヒ素林真須美、木嶋佳苗、上田美由紀、リアルドビー園山真希絵、のざわちん、性格悪→若槻千夏前田敦子藤田ニコルトリンドルゆいP、ヒモ韓国人と結婚性欲異常岩井志麻子、コーチ無視本田真凛 そもそも一般道で120キロ?とか絶対ダメだからね
歩行者もいるわけだし、包丁持ってふらふらしてるようなもんだろ
ID:MWzMuxC30の日本語が理解できないのは俺だけじゃないよね?
>>214
普段から飛ばしてたの?
そうだとしたら過失じゃなくて危険運転で罰して欲しいわ
4人亡くなってるし >>204
大きな釣り針ですこと
そんな常識保険屋にはない
衝突箇所によって過失は左右されない ベンツで爆走時速150kmで4人殺した糞社長の糞会社のホームページ↓
http://www.beingcorp.co.jp/
雨降ってる夜の路面 ベンツでめっちゃ爆走(笑)
爆走時の様子のドラレコ 早っ(笑)
↓爆走した結果w↓
ぶつけられたタクシー そりゃ4人死ぬわ(笑)
上記ドラレコ公開人の目撃談
事故を起こした代表取締役社長 末広雅洋
4人死亡の事故を起こした社長のありがたいお言葉
BEINGの末広雅洋社長さん ベンツ爆走で4人肉団子にして殺害した感想はどうっすか?(笑)ww >>215
それは君が高性能車を運転したことがないからじゃないか
乗ると印象が変わるよ >>217
ノーブレーキってことは
ベンツ側はタクシーのウインカーが見えてなかったんだろうか ベンツにもドラレコ付いてると思うけど、証拠品として押収されてるもんなの?
>>230
もう判例ググれよ、、、
基本、直進車に当たったらどっちの側面だろうが8:2だろうが
後は保険屋の力関係で比率は変わるけど、判例では8:2 >>213
優先道路はこういう標識で指定されている場合のみ
>>224
そうなんだよねベンツが通常運転だったらなんて仮定は意味ないよね通常なら事故起きなかったで終了だよね
ベンツが弾丸スピードだったから事故起きたわけで過失とかなんとか言っても仕方ないわ >>225
タクシーとベンツの先端同士が当たってその割合ですよね
タクシーの真横に当たってたら良くて4:6止まりですからね ベンツで爆走時速150kmで4人殺した糞社長の糞会社のホームページ↓
http://www.beingcorp.co.jp/
雨降ってる夜の路面 ベンツでめっちゃ爆走(笑)
爆走時の様子のドラレコ 早っ(笑)
↓爆走した結果w↓
ぶつけられたタクシー そりゃ4人死ぬわ(笑)
上記ドラレコ公開人の目撃談
事故を起こした代表取締役社長 末広雅洋
4人死亡の事故を起こした社長のありがたいお言葉
BEINGの末広雅洋社長さん ベンツ爆走で4人ミンチ死体にして殺害した感想はどうっすか?(笑)ww >>230
普通は速度超過して制動距離が長かったと判断されて過失割合増えるね
一般的には
前方側面は過失が減って
後方側面は過失マシマシだね >>207
左方が優先されるのは、同幅員で、センターライン、一時停止などの標識がない交差点のみ >>234
れっきとした裁判の判例なんですがw
日本は法治国家じゃないの? >>1
すげえ飛ばしてんな
うんこ漏れそうだったんか? >>109
株式会社ビーイング
三重県津市桜橋 1丁目312番地
東証JASDAQ4734
↓
(株)ビーイング大株主
1.有限会社トゥルース 36.42%
2.津田 能成 19.36%
3.津田 由美子 4.85%
↓
有限会社トゥルース
(株主は2人)
1.津田 誠
2.津田 能成
株主総会か・・、(株)ビーイングは実質的に津田家の個人商店だからね。
今回、辞任扱いにしたのも大株主であるビーイング会長・津田能成が鶴の一声で決めたのだろうし、特に質疑も無いまま短時間で終わる「シャンシャン総会」ではないかと。 普通にベンツ側の危険運転致死罪だよ
ベンツの車が恐らく100m以上離れてるんだし
法定速度前提だから直進を絶対的に優先させる考えはおかしい
夜間に向かってくる車のライト見て正確な速度
なんてわからないし、常識的に合流するのに妥当な距離なら
タクシーが入ってくるのは何ら問題ない
これでタクシーが悪いなら道路に合流なんて永久に出来ないね
>>238
タクシーが悪いとするにはさすがに無理があると気付いたから
両方悪い論を掲げる方針に切り替えたと見た。 >>248
制限速度の倍以上スピード出してるんだから、優先とか関係ないよね >>251
直進車の暴走を、一般事故の類型で語るのがそもそも間違い。
調整でなんか調整しきれないだろ
タコかよ >>238
私もわかんないですw
絶賛絡まれ中ですが、、、 正味、30歳、いや甘く見ても40歳までに車の運転が落ち着かないやつは、性格的に運転に不適格
まあ、30歳で落ち着かないとダメかな。普通は
30にもなれば、煽り運転くらっても、逆に速度をやや落としてのんびり走るくらいの余裕は出てくる
ベンツで爆走時速150kmでタクシーに衝突して4人殺した糞社長の糞会社のホームページ↓
http://www.beingcorp.co.jp/
雨降ってる夜の路面 ベンツでめっちゃ爆走(笑)
爆走時の様子のドラレコ 早っ(笑)
↓爆走した結果w↓
ぶつけられたタクシー そりゃ4人死ぬわ(笑)
上記ドラレコ公開人の目撃談
事故を起こした代表取締役社長 末広雅洋
4人死亡の事故を起こした社長のありがたいお言葉
BEINGの末広雅洋社長さん ベンツ爆走で4人ミンチ死体にして殺害した感想はどうっすか?(笑)ww >>223
指示器のない交差点でさえ左方優先なのに何いってんだ、おまいさんは
ある交差点ならば明白だが、無い事は明白には出来ないからこそ
”直進車優先が道交法で大前提”ってのはあり得ない
”右折車からみて直進車が優先”ってのは、その右折車に付与されるものであって
直進車側に付与される権利じゃないぞ? 夜の運転時にはライトが遠くても通り過ぎるの待ってからその後ろにつくようにはしてる
こういうバカがいるから
すっげー人殺してるなw
原宿暴走野郎もこいつに憧れてるだろうなw
株価下がるかな
ちょっと持ってるからぶん投げようかな
>>248
この事故は(速度超過した)この事故の過失割合を出すわけで
速度超過しなかった場合の判例出すの何の意味もないよな
同じような事故の判例出すならともかく >>246
じゃあ8:2なんだろうよ
お前の中の世界でねwwww あんなスピード出すクソなんて殺人者であり無差別テロリストと言ってもいいくらい
>>261
煽られたらハザードたいて譲るようにしてるんだけど、そのあと信号で追いつくと気まずいのか爆速していく 糞ワロタw
この暴走殺人テロリストの住所も割れたのかw
お前らGJ
税金対策で会社名義の車とかだったりしたら大事だわな
これって示談金やら保釈金払えば金で釈放勝ち取れるんか?
>>264
それね直進車が注意しなかったり速度超過したり強引な運転して良いって訳じゃないんだけど勘違いしてるドライバーが多いのよね >>219
過失割合はお互いの損害賠償の負担割合を決めるものなので、保険会社がごねるためにあるわけではない
純粋に民事でどんな判決が出るのかが気になっただけよ
事故関係で弁護士とお話しすることが多いけどよっぽどのことがない限り判例タイムズからプラマイ1.2割だと口を揃えて言うから。
今回はよっぽどのことだから5:5くらいまでいくんだろうか >>255
能成の息子いくつなんやろ?
金太郎飴みたいに子孫が続くんジャマイカこれ。 >>276
名義とか関係なくね?
なんか意味あるの? 一般道路でアホな速度出すのが分からんわ
深夜のガラガラな幹線道路走ることもあるけど一応制限速度+αくらいだわ
>>253
どの裁判で?
”過失割合が少ないほうが正義”って?
0ならともかくなー >>264
そもそも左方優先ってのは優先度低いんですけど?
交差点では左方優先よりも道幅広い方優先な
んでもって直進優先は大前提
もういい加減にして欲しい
アホの相手疲れたわ >>267
公開動画に映ってる、「動画撮影車のはるか前の第二車線を走ってる車」にドラレコがついてたら、
かなり目の前で事故を記録してると見て間違いないと思うよな。その動画存在したら九分九厘
決定的だと思う。 ドラレコの映像見たら
120はゆうに超えてるな
実刑だな
>>284
お前の論理だと、優先車は暴走していいことになる
そんな訳があるかアホ >>285
公開されねーだろうけど
ベンツにもついてるんじやねーの? >>279
過失割合ってそもそも警察が決めるものでも裁判官が決めるものでもない
裁判の結果などを元に保険屋が保険の算出のために話し合って決めるものだろ
決めるのは保険屋だから厳密に言うと裁判の結果そのものじゃないだろ >>234
このスレで「正義」を検索しても書いてるの貴方だけですよ>>256
>>256
事故現場は法定速度区間みたいだけど普通は制限速度って書くもんだよ
>>257>>260
自分だけじゃないというのがわかって安心しました >>284
前提を揃えたら左方優先な?
おまいさんの言ってるのは”直進車優先”って前提を持ち出して連呼してるだけ
前提と結論が一緒だから三段論法にさえなってない >>280
多分それ。ほんまクソ田舎でそれで何とかやっていけるところがほとんどなんだわ。
まぁ4人も殺せばここはもう終わりだろうけどね。 >>283
無過失なのはタクシーの乗客のみだぞ
過失の少ない方が正義なんて誰も言ってないのに固執し過ぎ 過失運転致死?危険運転致死?それとも別にあるかな?教えてください
>>128
マジか無念だろうな
ベンツがスピード出し過ぎたのと頑丈過ぎてタクシー側のダメージがひどいのか
社員5人とパート1人の会社で4人亡くなったら社長と1人でどうするんだろう 車が明らかに停止(駐車場等)なら
ゴネてゴネて 0:10に いけるかもしれないが、
今回はタクシー×乗用車だから動いてたよね
>>289
どうかなあ
でてみるまでわからん。ツイートだとベンツの運転者は降りて歩いてたようだしなあ。
大怪我という報道もあるようだが釈然としない。
報道に乗った事故ベンツの画を分析できる奴いる? 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
>>288
?
どこに優先車両は暴走していいって解釈出来る所あんの? まあ脇から道路に進入して事故を起こした過失と
100キロ近い速度超過で事故を起こした過失のとちらが大きいかという話だよね
4人も死んだのは明らかにスピードのせいだし10年以上は行くなこれ
>>300
まー公開されてる寸前の動画で、速度割れるから問題ないだろ 上記ドラレコ公開人の目撃談
ドラレコの人も書いているけど
ベンツの社長は自分で歩いて出てきたのに
なんで重症といわれてるのでしょうか
普通は逮捕されるでしょう
まさか仮病で入院しているのですか 平然と違反するような社長が勤めている会社wwwwwwww
>>302
直進車の速度を盛り込まないではなししてるじゃん
直進車が何キロで走ってても同じ扱いならそういうことじゃないか
自分が言うことの意味を理解できていないんじゃないのか >>297
そもそも車は側面の強度が弱いのよ特に日本車は
それに剛性トップクラスのベンツが高速で突っ込んだら...って最悪の事故 >>279
じゃあその弁護士さんに聞いてくださいよ ベンツ乗りのカスとタクシーか
出会って当然だな
どっちも下手くそな運転をする
>>290
本当は全件裁判で決めるべきところだけど費用と手間が馬鹿にならないので、裁判にせずに示談にしてるだけじゃないかな
そんなに主張したいなら2人とも法廷で争ってよと思うこと多数だと言ってたよ 違法な速度で走っておいて、タクシー側の
違法性だけ指摘するダブスタのクズどもは頭がおかしい
合流するには妥当な距離だからタクシーは進入してきた
プロのドライバーが危ない運転なんてそうそうしない
一般車同士だったら5:5。 下手すりゃタクシーの過失が多くなる可能性もあるが、タクシー会社なら専属の交通弁護士が必ずいるから弁護士の力量次第ってとこか。
>>308
政治家が収賄とかでヤバくなったら急に病気になって入院するやつ >>292
道交法に書いてるって言ってるだろうが
もう俺にレスつけんな >>291>>295
”正義”ってのは分かりやすく書いただけだわな
それともタクシーと直進車、どっちが悪いって話でもしてんの?
そっちの方が下らないんだが 速度が150とか120とか書いてる人がいるけど根拠あんの?
>>277
逮捕されてるんだっけ?交通刑務所送りは確実なように思うけど逃亡しそうになければ逮捕まで行かないんじゃないだろうか >>320
社長は後ろだと思うぞ
タクシーの上座は後ろだぞ >>319
道交法のどれが根拠なん?
なんて言うと「そんな事も分からないか」で逃げられるんだけどね こんなの動画見ただけで実速140〜160くらいは出てるだろうベンツが悪いのは明らか
アホか
>>305
前方不注意ベンツと危険な右折飛び出しタクシー
どっちが悪いのか
タクシーだろ >>312
事故があると側面もどこもかしこも強化してもらいたくなるが色々都合があるのかな >>324
ところが前に一人で座る方が楽なので前に偉い人が座ることアルアル >>299
読んだけど書いてないやんけ
しかも交差点やし >>323
あの動画みてオマエさんは何キロだと思うんだ?
撮影してる車も50、60出てるのを考慮して 最近確信犯みたいなマイルールー煽り車が怖いから
アクションカムつけようかと思うんだが
hero6とsonyのアクションカムどっちがいいんだろう
初期付属品でmtbに車載(自転車)かバックパック搭載できるのん?
>>280
いくつなんでしょ?
会長の家は三重県津市半田にあって岩田池を見渡せる大豪邸ですよ 一般的な判例の枠に収まるのって、一般道では時速100km/hぐらいまででしょ
今回はそれを大幅に超過していると思われるので、
裁判で証明されれば、一般的な判例は役に立たないかと
ベンツ側の弁護はせいぜい時速100km/h程度だったとかになりそう
>>324
ビジネスマナーの話だったら
運転手以外が3人の時だったら、後ろが上席だけど
4人の時は、後ろ3人が窮屈だから、助手席が上席という説もある。 >>329
値段高くなる
高くても安全なのに乗りたきゃベンツにのりなされ >>230
直進車の走行妨害している側が側面だからとか、そんなの通るわけないだろw タクシー会社だから絶対に訴えるよね
勝ち目がある事故起こすとバス会社とタクシー会社は文無しにする勢いで民事訴訟容赦ないって聞いた
俺、いくら読んでも「左方優先」が何を意味するか分からなかった 調べて初めて知ったよ
運転免許証を持っていたら常識?
まぁ、結局事故した時の速度は不明か。。。
しかし、コンフォートの安全性は疑問が残るし、タクシーだと恐らくシートベルトして無さそうだな。。。
仮に制限速度守ってたとしても、60kmでアタックされてたら、、、生きてたのだろうか。
>>318 そんな事 この人にだけ通用するなんて理不尽だよね
被害者の気持ちになったら許されないことだし
警察も見逃してるのかな
だってドラレコの人は自分で車から出てきて歩いてきたと話しているし
血も何も出てないと・・・
許せないわ この上場会社の社長はね! >>305
法定速度区間だと105km/hと115km/hで扱いがかなり変わりそうな気が >>330
田舎の低偏差値高卒でそのまま田舎住みみたいだから
同窓生ネットワークで指示しなくても勝手に工作してくれんじゃないの
普段から車暴走させてたみたいだし、暴走仲間もいるかもしれん >>323
動画の相対速度見ただけでわからんか
メーター読みじゃなくて実速で最低120は出てるだろう
動画じゃなくて衝突写真見ただけで尋常な速度じゃないとわからんか >>343
たらればだから何とも言えないけど
この事故よりは生きている確率は高かったとしか言えないですね >>337
4人でなんか乗らずに2台に分かれるのがマナーだぞ これ、100キロとかそれ以上だろ
直進優先とか何言ってんだよ
上場企業の社長が8008とか恥ずかしいナンバーにするなよ…どこの田舎のヤンキーだよ
>>337
初めて聞いたわ
社長が助手席で道指示したり支払いしたりすんの? >>320
あぁベンツの運転手ばかり社長言われてたが
タクシー側も社長乗ってたのか >>15
すぐそばにスピード落とせののぼりが立ってて草 >>351
それ、他人が車手配する場合じゃねーの? ベンツ乗りは直線だけ速いけど車線変更が強引
カーブは超ヘタクソで車線またぐのが常
性能におんぶに抱っこのとっちゃん坊やが乗る車がベンツ
>>351
>大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと > 動画をダウンロードさせて頂き、計測してみました。
> こちらの動画秒30フレームなのですが、地面のライン2つ分を
>15フレームで移動しています。(隣がかすれて判別しにくかったので、
> 2つで見ました。)ラインは実線・空白共に5m間隔なので、
> 合計で10m x2 で半秒、したがって秒速40m=時速144km
144km/h!!
>>341
左方優先を使う場面って少ないですからね
道幅が同じ交差点で一時停止や信号機無しの場合ぐらいしか使う事ないですから >>332
その程度の読解力、理解度で”道交法がー”連呼してんの? 他車が接近したらブレーキよりもクラクションって人間多すぎ。
>>355
それはそれだろ
タクシーだと大人4人は車内狭いからな
別なことに気を使うひつようがある事情なら
そもそも4人で乗らないとかそっちに行くだろ >>345
40キロオーバーからは一律赤きっぷなので100からは法律上の罪は一緒です >>353
160から180でてるよアレ
100前後ならハンドルでかわせたかブレーキでなんとか出来た可能性あり
180近くだとブレーキ踏んでも効かない こんな殺人事件起こすような会社は潰れちまえよ
どんなコンプライアンスで仕事してんだか
銀行も手を引けや。一度潰せ
>>341
ま、常識かな。
でも、左方優先を意識するのは、同じ幅の道路が交差して、
どちらの道にも信号も「止まれ」標識もないような交差点。
住宅街みたいな場所の十字路くらいだよ。 144は怪しいが120くらいは出てそうだな
あの速度差はぞっとする
>>363
少ないから知らなかったID:wjOod9rE0も仕方がない・・・って、必死にハードル下げる前に
直進車優先の証左をはよ!
それともまた”直進車優先の場面では直進車優先”って言い出すの? >>355
まず社長の車に満杯に同乗するってのがどうなんだっていうw タクシーや運転下手な野郎は左から車来ててもとりあえず車線に入ってきて待つ場合があるよなぁ。
あれって直進車を妨害してるから邪魔なんだよなぁ。
今回のケースは知らないけど。
100q越えて走る奴はなんか頭のネジ抜けてるんだろな
俺 車ではなくバイクで人身事故をして検察に行ったことがあるんだけど
検察ではブレーキ痕の長さで速度を推定していたな 大昔だから今とは違うだろうが
俺の実感では80キロぐらい出ていた気もしたが法定速度+10キロぐらいで扱われた
>>343
幹線道路だし付近に信用金庫やGSあるから防犯カメラ映像かき集めれば信頼性の高い速度は算出出来そうだけどね。 >>228
あの道は良く通るし、事故現場の飲食店もよく利用する
23号のあの辺りは本当にアホみたいにスピード出す車が多いから、絶対分離帯から反対車線には行かないわ
気になったのは、タクシー2台に分かれて2次会に向かった事
事故したタクシーは先の1台についていく事に気を取られて、ちゃんと確認してなかった可能性もあるなー >>371
どっから線引きなのかは知らんけど、
あんまりにも出してると切符じゃなく逮捕されるけどな そんな飛ばしたきゃ北海道に来いよ
そんな早いだけの下手くそな運転じゃ鹿に殺されるけどなw
都市部で飛ばす馬鹿じゃいずれ事故ってたんだから死ななかっただけマシ
むしろ死んだ方がよかったかもしれないなこれじゃ
危険運転致死確定だからなぁ
ドイツ車のイメージがまた悪くなったわ。
道でイキリ運転してる外車ってドイツ車ばっか。イタフラ車とかボルボはそんなことないんだけどな。
>>6
youtubeに動画が上がってるから見てこい
ドラレコの広角レンズだって事を考慮しても30km〜40km程度で走ってるようには見えないから
というか4人も死なせてるこの殺人鬼をかばって何かメリットでもあるのか? いくら頑張っても四人殺して一人重傷負わせた事実は変わらん
四人も殺しておいネット工作?
>>381
頭ん中でユーロビートがEDM流れてるんだろうな >>385
そこは、重体の人が回復すればわかるかもしれないが
それ以外は死人に口なし・・・
助かってほしいが・・・ >>343
ミサイルみたいに飛ばしてる大型乗用車が側面に突っ込まれて平気な車なんてあるのか >>384
最近の車はイベントデータレコーダー残ってる
加速減速回転数速度トラクションコントロール作動全部残る
トヨタでさえもあるで >>385
スピード取り締まる必要あるのにほったらかしなんだな、簡単に検挙出来るのだから速度取締強化が必要だな >>335
道路と池の間にデカイ家が2軒あったけどそこ?
かなり大きいね
津田と末広の関係って親戚とかなのかな >>316
雲助の乱暴運転知らんのか?
>>317
一般車同士ならタクシー85ベンツ15なんですがそれは >>389
マセラティ乗ってるやつもなかなか酷いw >>6
分離帯上に立ってる街灯が映ってて
それはストビューでも確認できるから、それを基準に距離が出るし、時間も取れるだろ
多少荒いが、速度推定できるはずだぜ 60ぐらいでマイペースで走りたいがすぐに割り込まれる、追い越されるんだよな。
ベンツやらのってる奴は無意味に速度あげる奴等がほとんどだな、ガソリンくうのにアホだな
>>349
俺のドラレコだと乗ってる時より速いように感じるしYouTubeの動画とかでもそんなのが多いのでドラレコで見た感じだと差し引いて考えるようにしてる
100km/h前後出してそうには思うけどどんだけアホでも120km/hも出すようなところじゃない
>>362
以前テレビでやってた事故の番組でそういう検証してる自称専門家がいたけど警察には相手にしてもらえなかったよ
容疑者が帰宅途中ならおよそ600m先で右折しそうだからそんなにぶっ飛ばしてるはずはないし直進するにしても緩い右カーブになってるから現場知ってたらそんな速度はありえんわ >>362
まじ?
一般道路をその速度ってキチガイやん タクシーは乱暴運転というよりわがままな車線変更や交差点直近での急停車が多い
>>375
ドラレコ映像で妬く2秒で見えなくなってるからね
120km/hじゃきかないだろうね >>374
日本の場合ジュネーブ道路交通条約は締結したけどウィーン道路交通条約は準備の途中で
有耶無耶になっちまったって経緯がある
そのせいで道交法の解釈は各都道府県の公安に任せちまってるってのがある
つまり、道交法の解釈は都道府県ごとに違う
特に道路の整備に置いては著しい
左方優先を全く意識しなくて済むように、ど田舎まで全ての交差点で一時停止を設けてる県
で育った人は他県に行くと事故りやすいんで注意 こういうのは基本ドラレコから白線で速度出すんだよ
白線の感覚は統一されてる
ベンツが危険運転致死罪になる
可能性大だから勝ち目はあるだろう
そもそも三車線をまたぎ右折なんてしねーよ
タクシー運転手の過失大だろ
クソ重いベンツに100km/h以上で横から激突されたら大抵の車は潰れるしハマークラスでもヤバい
耐えられるのは10t以上の大型トラックぐらいしか無いね
まあ、今時ベンツ転がしてるのはクズ成金かベンツ盲信者しか居ないね
>>410
まあ、本件だと、あの分離帯の作り方は、前時代感がすごくあるよね。
昭和30年台の国道かよと思う 速度超過しなければ事故は起きなかったし、死人も出なかったね
>>388
北海道でも一家まるごと土手っ腹に突っ込んですりおろした事件あるやんけ!
2台でドラッグレースやってたアホども >>385
距離だけみて十分離れてるのを確認して普通に車線に出たら、
あっという間に突っ込んできた、みたいな状況の方が想像しやすいかなあ。 >>22
動画はインパクトあったな
ドラレコ側が40kmくらいとしても、なんkmだせば
あんな速度で遠ざかるんだか >>390
いや殺人鬼さんはお亡くなりになりましたから 駐車場から出る車の進路を妨害するなと言う奴がいて、本当に怖い。
頼むから運転しないでくれ。
>>417
安全確認怠ったタクシーがダメでしょう
タクシー筆頭に公道じゃキチガイ運転手だらけなんだから >>401
語るに落ちたな
そのリンク先読んだところで、おまいさんの”直進車優先”って結論には到達しないんだが?
で、道交法のどこに直進車優先って書いてあるんだよ >>398
そうそう、白いゲートのある方
「有限会社トゥルース」の本店所在地になっている。 >>419
おいおい初心者マーク付けたタクシードライバーかよwww >>420
動画は早く見える
実際は半分だと思って良い 今時のベンツにも、タクシーにもドラレコ付いてんだろ?
まさか、衝突直後にフラフラ車外から出てきた手にはSDの残骸が握られていたなんて事があれば、裁判官の心証は最悪だろうな。
タクシーは真横からだか、車線に出るまでの状況がわかるし、ベンツは言わずもとも、その一部始終が撮れているハズ
>>341
さほうゆうせんって、整理のない交差点での優先順位だろ?
作法優先より前に 道路の幅とか一時停止有無とか 直進なのか右左折なのとかあんだろ >>426
いまどきそんな単語使うの田舎の60代以上の爺さんくらいだろう >>385
1台目の人達は2台目が到着しないから店に電話して事故を知ったらしいから
とりあえず連なっていたわけではなさそう >>432
ベンツクラウンタクシー
キチガイが多い >>425
信号のない交差点だろ?基本的に徐行に近い形で車が来ないか確認して加速だな >>365
フェラーリもハンドルでかわそうとしないでブレーキ踏んでたらあそこでは事故になってなかったように思う
>>371
昔は区切りが30/50/100だったけど変わったのかしらん?と調べてみたけど貴方のいうのは高速道路だね 1の動画の最後でも急な車線変更してるし
夜で視界が悪くて他の車の後ろからありえないスピードで車線変更で現れられたらどうしようもないし
タクシーの運ちゃんを責める気にならんわ
このケース仮にベンツがスピード違反してなかったらお前らタクシー叩くの?
速度違反がなければ死人は出ず
2人重傷2人軽傷くらいだろう
つまり死人を製造したのはベンツ
>>394
夜は暗いし、酔って二次会に行く途中ならタクシーの外の光景や前の車のルートとか見てない気が
気が付いたら大怪我してたって感じじゃね? 駐車場から出てきて横断するのが10tトラックだったら
ベンツ大破で即死だったろうに
これ法定速度守ってたらぶつからなかったよね
隣の車線の車二台をあっという間に抜き去る速度なんて100キロ以上でてるだろうし
侵入したタクシーも予測の範囲を超えてると思う
>>416
三重県の23号は特に無茶苦茶だと思う
Uターン禁止にしないどころか、交差点内で直進車線から右折車線への車線変更を前提にした交差点があったり・・・ たまたま事故ったけど普段から異常な速度でぶっ飛ばしてたんだろうな
二度と運転できないように達磨にして
>>424
だからさ
左方優先ってのは道幅同じで信号機無しの交差点での法律なの
もうこれ言うの2回目だから
いい加減勘弁してくれる? >>444
仮にスピード違反してなかったら事故自体起きなかった >>442
ベンツ
クラウン
タクシー
アルファード
ハイエース
死にたくなかったら近づくなよ >>444
第三車線で60km/hでベンツなら、直前で発見してブレーキ踏んでりゃ、
死者でないどころか事故に何ねーくらいのレベルだろ 1の動画をよく見てみると最後らへんでベンツかタクシーかは分からないけど車体が飛んでるように見える
>>434
自分は最初に買った中華ドラレコがイマイチだったのでもう1個買って最初のは左右につけたけど側方までドラレコつけてる車なんてまずないよ
カメラ1台がクルクル回る方式だと前すらろくに映らない >>459
だね。普通はそうするわな。
この道の常識がキチガイなんだわ >>425
十字路でいきなり鉢合わせになったときに
「あ、俺が相手から見て左にいる、故に俺が優先だ」
なんて思考が咄嗟に働くかというと、これがなかなか難しい。 >>437
流石にそのへんの尾ひれみたいなのは、よほどなんか出るまではやめといたほうがいい気はするけどね
元になったよその掲示板のレスって、書いた本人が削除したりできるの? 大分中央警察署にいる工藤は性犯罪者の死刑囚。誰も近づかないし、ただの死刑囚。
それかベンツのヘッドライトはショボくて遠方が見えねえかだな!
>>441
そうでした
一般道では30オーバーからでしたね まさかとは思うがベンツスモールかフォグのみで暴走してたりして
>>338
なるほど
それで優先的にフロントが強化されてるのは理解できる >>473
持ってないからわからないんだろうがベンツは自動です。
bmwは手動もできる >>468
夜で黒っぽいタクシーなら横から出てきたら見えないケースもあるから何とも言えないな
スピード違反は擁護できないが >>470
え! 前走ってるクルマ居んのに上向きになんの? >>464
まあ 判断できなきゃ No-Go でおk
何も慌てて事故るひつようもない >>335 広末は元豊田商事の社員なの?知ってますか? >>453
「三重県」じゃなくて「津市内」が特別に異常でしょ津市内以外なら愛知県でも危険な区間がかなりある
右側車線走ってたら右折させられたり左端走ってたら直前まで予告なしで車線がなくなったりバイパスだの近鉄道路だの早そうなルートがまちまちで混乱したり今じゃ中途半端な中勢バイパスがとか >>446
制限速度内でも側面衝突で当たりどころが悪ければ死亡もあり得る
裁判では速度超過=死亡を証明する必要がある
事故状況だとタクシー側の過失が大きいから簡単に解決するとは思えない こういう事故でいつも思うのは
公道じゃキチガイがウジャウジャいるってことくらい誰でも知ってること
だったらどうすれば事故を回避出来るのか
安全確認以外にはない
>>396
でさえって・・・
なんかトヨタに恨みでもあるの? (てかベンツでなくてもうちの軽だって自動だわw いつの時代の人達よw
>>483
路面状況悪い中ハンドル切ったままいきなりアクセル離すとこうなる見本やな。。。
ハンドルは真っ直ぐに戻してから丁寧にアクセルワークをしましょう。 プリウスって最近大人しくなってきた印象あるが俺が住んでるとこだけなのか
アクアだっけこっちがヤバくなってきてる印象
えらいスピード出してるな
暴走行為で殺人罪に問われる事案か
>>455
おまいさんのリンク先に持ち出されてる判決は”道路幅が同じ交差点でも直進車が優先”って
トンデモ判決について語られてるんだが?
そんなURLをどんなつもりで貼ってるんだ?
そもそも
>左方優先ってのは道幅同じで信号機無しの交差点での法律なの
だから何だと言うんだ?
そのことがおまいさんの言う”直進車優先”が否定される一例になりこそすれ
直進車優先と記載されてるって事にはならんのだが >>492
トヨタのハイブリッド系は総じて運転が荒い >>478
現状あるクルクル回る360度のは最悪の選択だよ
後ろ向いても車内が映るだけで無意味だし正直どこもろくに映らないので普通に前後カメラ2台の方がマシ
そのうちカメラ4台ってのも出回りそうに思う
ちなみに自分の車はカメラが周囲モニター4個と衝突軽減ブレーキ2個とドラレコ2台で4個の合計10個ついてるw >>371 制御困難運転致死の適用可否にかかわるから一緒とは言えないだろ。 >>483
夜中で田舎の街灯少ない道で横から直角にこれが出てきたら制限速度でも事故る可能性はあるな >>418
砂川の飲酒運転か
あれは最悪の事故だったが唯一裁判の結果だけはまともだった
事故ってない方(被害者を引きずってるから正確にはこいつも当事者だが)も
危険運転の共謀罪で主犯と同格だという判断だった
一昔前だったら共謀罪も無く車外に飛び出した被害者を予見できないとかなんとかで執行猶予とかついちまうかもしれないからな >>486
裁判は長引くだろうね 簡単じゃないが
だが最近は危険運転致死罪が厳しく
裁かれる判例が増えてきた >>484
|左折レーン|直進レーン|右折レーン|直進レーン|
の名古屋市とか? >>485
アイサイトって夜間に横から飛び出しには反応できないと思う
>>487
道路横断で右に行くのは極力避けるのもポイントだと思うんだが、プロのタクシーが暴走キチがよくいる3車線道路で横断したのがスレが伸びる要因に少しなってると思う この役員の会社は、官公庁とつながってるのか?
そうなら、上級国民として、相応の処理で終わりだろうなw
地方なら、公務員の横のつながりも強いしなwwww
>>499
あれって軽自動車に5人乗ってなかったっけ……軽自動車じゃ行っちゃいけない用事で出かけてたような >>421
会社役員の男性(56)は生きてんだろ。
匿名なのはまだ人権がある=生きてる奴の扱われ方
>>420
ドラレコ車は白線が10秒間で14〜15本=140〜150mだと思うので時速50〜55km/h
つーことは100km/h〜120km/hくらいかねえ。3秒くらい暴走車が見えてるから白線のサイクル=10mで計算できるけど
正確に計るにはフレーム単位でやらないとダメだからよーわからん
>>423
暴走車は想定する必要ないよ。車というのは周囲の車が法律を守ると想定して走らせて良い事になってる
ただし違反にはならなくても今回みたいに死ぬけど >>496
360はよくないのかぁ
合計10個って、ガラスらへんごちゃごちゃにならない? >>423
安全確認して行けると思ったんじゃないの
制限速度の倍近くで突っ込んでくるなんて予測できんでしょ 昼間なら場合によっては大きな道路の直進者がスピードを緩めてくれると期待しての突込みもあるけど
夜だと、それはできないからな まあ、とはいえ タクシーの運転手は十分行けると判断はしたんだろうな
>>494
あー、、、やっとわかったわ
このスレは左の側道から本車線に出てきたタクシーが直進の暴走ベンツと事故ったスレなんだけど
お前だけ交差点、しかも、道幅同じで信号機無しの交差点で事故った場合の話をしてるのなw
そら噛み合わないわ
アスペだったのねw こういう
カミカゼベンツと特攻タクシー
どっちもクソだね
特にタクシーは乗客の命を預かってお金をもらってる
>>498
だね、車線上で真横の状態だと、けっこう近づかないと気がつかない可能性は高いね >>508
周囲モニタは前後がナンバープレート付近に小さいのと左右がドアミラー、衝突軽減ブレーキはルームミラーの根元あたりに2個なんでそれほど目立たないけどドラレコ2つは結構目立つね
大きい液晶がウリみたいに買いてる中華が結構あるけどあんなのではろくに確認できないんだから小さい方が邪魔にならなくていいと思う
自分で配線できて地雷踏んでも泣かない覚悟があるならアマゾンで5,000円程度で売ってるドラレコでも映像を残すのにはないよりずっとマシ、ただし表示の設定が日本語にできても警告の音声記録は中国語オンリーだったりするw 用賀の交差点でアウディA6がタクシーにぶつかる→アウディ側は飲酒運転信号無視、国道246で160キロ。
→危険運転致死傷罪。
北海道でBMWX5と飲酒運転しながら
競争し信号無視で軽自動車の一家4人
死亡→危険運転致死傷罪。
33GTRが飛ばし過ぎてサレジオ学院の
生徒を何人も死なせる→危険運転致死傷罪。
以上は被害者側に過失ない。
今回はタクシーがよく右を確認しないで
片側3車線の国道を横切り右折しようと
したんだろ。危険運転致死傷罪にはならないよ。タクシー運転手にも過失が大きい。ベンツも130は出ているが。
>>503
プロのタクシーは客の要望通りにしか走らせられない。金貰えなくなるからね。客が右行けと言うなら行くだろ。
右折禁止でもいつも右折してるから大丈夫(捕まるのはタクシー運転手だから知らねー違反して俺を安く運べ)というのが客だ >>512
そもそも、この事故は左方優先うんぬんは関係ないよね >>510
出来るけどな
出来ないなら車がいなくなってから行けばいいし
駄目なら左折するしかない あんだけ周囲に街灯があったら切り替わらないよ。110km以上ならハイウェイモードで少し上向きにはなるが…
300kmオーバーで走る車に抜かれるとこんな感じ
>>496
どうせならドローンで上空からも撮影すれば? >>507
>暴走車は想定する必要ないよ。車というのは周囲の車が法律を守ると想定して走らせて良い事になってる
これには語弊があって、”道交法を守る”ではなく”各都道府県の公安の指導を守る”だったりする
例えば道交法では交差点内の車線変更は禁止されてないが、道交法を知らない人が”交差点内は車線変更禁止だ!”
って叫べばそのように取り扱われる >>501
これ初体験したときはたまげたな
あと右側車線にある路線バスレーン >>525
あそこは裏道に出て左折、その先左折、次に右折、で安全に行けた場所
俺なら運転手にそうしてくれと頼む 4人も死んでるってのに4日以降は何もニュースは無いな
正月特番も終わって今日あたりから昼のワイドショーも再開するけど、どうせ報道しない自由を行使するんだろうな
>>516
ドラレコを証拠に危険運転のレッテル貼られたら事故のあらゆる原因として扱われるからタクシーは無過失
東名のなんかハンドル握ってなくても懲役だしな 危険運転自体はあったので
過失相殺とは別に罪自体は成立するのでは
量刑は変わるだろうけど
タクシー、黒なわけで。
夜、黒いクルマが真横向いて車線にいたら直前まで見えんよ。
ヘッドライトもテールライトも車線側に向いてないしな。
男はいつも人を殺してるけど
男の脳は運転に向いてないんじゃないの?
>>532
飲酒や薬物絡んでない限りはよくある不幸な事故だし
ましてや田舎だし
裁判でおかしい判決出ない限りはすぐ忘れられるんじゃないか? この間の黒のフェラーリ
8フレーム(13.91fps)で28メートル 175キロ位
今回のベンツ
8フレーム(30fps)で10メートル 130キロ位
動画編集時に早回ししてあったら全く意味ないけど
>>512
おまいさんが直進車優先だと勘違いした原因がその交差点の扱いなんだよ
左方優先、右折車からみて直進車優先
これを直進車優先と勘違いしてる人が多い
そして交差点の一例から直進車優先ってのがあり得ない事が分かる
この事故の事例においても直進車は優先って事にはならんよ >>534
量刑は89(3点)と105(6点)と120(12点)じゃかなり変わりそうに思うんだけどどうなんだろう? >>537
タクシードライバーが1番知ってることだな >>541
いや直線道路なんだから直進車優先に決まってるだろ
免許持ってるか? 状況見なくてもタクシーが悪い事はわかる あいつらの運転はメチャクチャだからな
ドラレコの映像
相対速度でも軽く100以上出てるだろこれw
>>516
ゴールド免許10年の私がタクシー運転手としても これは防げない。左右の確認と4人乗車の重さ 予期せぬ猛スピードのベンツ 運としか >>544
それな
俺様の邪魔をするなと出てくるアホは実際いるけど、道路に飛び出した側が優先なら怖くて運転できんわ >>541
幹線道路たる国道を走るベンツと側道から出てきたタクシーやで
左方だの右折だの関係ないわ、アホなのか >>520
だから直進車優先って話にはならんぞw
左方優先でも青信号の直進車が優先・・・ってのは、直進車が優先権があるんじゃなく
赤信号の左方が権利が無いだけ
優先道路も優先権があるんじゃなく、優先道路側を優先する義務があるだけ >>541
お前がアスペなんはわかったから
もう寝るわ
お前だけいつも何処でも左方優先で一時停止しとけやw
俺は道幅同じで信号機無しの交差点で左方優先やっとくから >>541
お前は必死に頑張ってるけど免許持ってないのが丸わかりwお前みたいなのばかりだと事故まみれだぞ 見通しの悪い時間に無茶なスピード出すの怖すぎる
しかしタクシーも結構強引な運転見かける
3車線もあったら左折すりゃよかったのに
>>544
勘違いしてる人が多いが、直線道路だから直進車優先って訳じゃ無い >>547
ドラレコの映像じゃ速度割り出すの仕様がわからんと無理よ
録画してPCで再生してみりゃ違和感ありまくりなのがわかる
特に市街地の制限速度30km/hの狭い道だと制限速度以内で走ってても暴走してるように感じてしまうのが怖い >>551
誰がいつ信号無視の話したw
おやすみアスペさん >>85
社会的制裁を受けたって事で情状酌量の点数稼ぎだな。どうせ交通前科が消えたら復帰するだろ これ下手すると飲酒運転もしてるんじゃね
辞めるの早すぎる
>>550
そう、何度も言ってるが左方だの右折だのは関係無い
幹線道路だからと言えども、仮に速度違反をしていなかろうとも
側道から出てこようとしているタクシーに優先して直進する権利はベンツ側に無い
タクシーが止まってたら別だけどなー >>556
まずは教習所通ってくれ
それからレスしてくれ >>555
合流するのに、車線上で止まって待ってたりしてたら恐ろしいな >>555
幹線道路に飛び出さなくても裏から出られたんだってさ >>556
あんた1人が勘違いしてるだけだが運転しないでね怖いから >>556
タクシーが出てきたのは飲食店の駐車場からだぞ
免許取ってから来い 23号な ここでも飛ばしてる奴おるのわかりきってる
からなぁ
>>562
だが
タクシードライバーは命を守るには判断を誤っている >>554
だから言ってるだろ
>>529
って
教習所出たから道交法を知ったつもりになってる輩ばかりだって どっちが悪いじゃなく
どっちも悪い
ベンツはさらに悪質
優先道路は無敵。そう考えていた時期が俺にもありました(´・ω・`)
>>562
これのどこに側道から出てくるタクシーが登場する?
このタクシーには道路に出る際一時停止義務と安全確認義務が生じてるんだよ
>>548
ゴールド20年の自分は、飛ばしてる車が多い三車線+見通しの悪い夜間なら左折すると思う >>575
無敵なのは歩行者なんだよな
HP1だが 国道23号は全国で一番死亡事故多い国道と言われるくらい荒い
ほんとかどうかは知らん
>>570
白山行くつもりならこの先で南が丘方向に右折するもんじゃないの?と仮定すると出しててもせいぜい120くらいなんじゃないかと思うんだけど >>568
おまいさんみたいに直進車優先だと信じ込んでる輩が多いから怖いってのはホントの話
万引きしたことのある奴は万引き犯を養護するのと同様、直進車優先だと思って
強引に突っ込んでる奴はベンツ側に甘い 根本的な問題として忘年会などという悪しきダサい馬鹿げた風習はなくすべきだ。
忘年会など開催しなければ亡くなる事がなかったし嫌嫌付き合わさられる事もなかった
しかし、誘導員いないようなファミレスの駐車場からいきなり幹線道路に飛び出すバカな車たまにいるわ、急ブレーキ
踏ませるなよと思う。まあ、いきなり
横から飛び出すのは自転車が多いが。
2次会は天国か。会社は大変そう。
>>579
夜の四日市から岡崎あたりまでは速度出しても控えても恐怖だよな >>515
なるほどw
配線出来るならやってみたいわ
amazonでも色々出てるもんなー
ケンウッドとかのはお高いけど
でも中国語ってのにはワロタw 普通に2:8でタクシーが悪いところから始まるけど、タクシーの側面にぶつかってるからAMGの前方不注意+2と30キロ以上オーバーしてるから+2で6:4でAMGが悪い事になるよな
ドラレコは当たってるの?当たったあとも普通に走ってるみたいだけどタクシーはどこへいったの?
>>576
タクシーが駐車場から出てくる時に一時停止した上で安全確認をし、ベンツも制限速度を守ってたとしよう
それでもベンツ側がタクシーの鼻先をかすめて直進する直進車優先なんて権利なんてものは無い >>590
あるよ
むしろタクシーが直進車の進路妨害に当たる >>537
右折しようとしてたから右のウインカーは出してたと思うよ 想像だけど、2台目は恐らく、前のについていって、とかそういう指示しか
してなかったんだと思う。
1台目が行っちゃって早く付いてかないといけないので
車が見えたけど行けると思って行っちゃったんだろう。
そしたら基地外みたいなスピードだったと
これは
キチガイ運転手同士が出会って起きた事故だからどっちも自業自得
死んだら負けなのでタクシーのほうがダメ
黒塗りのタクシーなんか乗る奴も悪い。私の田舎では個人タクシーも含めまず無い、葬儀屋のハイヤーくらいしか
>>591
出る方が優先だなんて言ってない
”出てしまった方を優先すべき”ケースが存在することに言及している
たとえば信号のある交差点で右折しようとしていたら直進車が連続で信号無視するため
右折できなかったってケースが存在する
モラルハザードの発生している大きい交差点では度々発生するんだが、この場合
直行する側の信号機が青だからと、直進車が取り残された右折車に優先して直進
する権利なんてのが与えられてる訳じゃ無い >>587
高いドラレコだとGPS対応で位置とか速度も記録するのがあるみたいね警告も当然日本語だしw
前だけなら配線はそんなに難しくないんだけど後ろはかなり面倒だった
>>590
タクシーはベンツの妨害をしてはいけないのが基本だろアホ ウインカーが出てると言っても、見にくいのは事実だからなぁ
まあ、それを消し去るほどのベンツの悪質性があるけど
忘年会の2次会行く途中に3人死んだなら
労災効くかな?業務上の死亡だから
月給の36ヶ月分は弔慰金で非課税かな。
>>600
まじでこれだけ教えてくれ
免許持ってるか? >>592>>597
うんにゃ無い
タクシーは直進車の進路妨害をしているが、直進車はタクシーの進路を妨害してもいいって法にはなっていない
暴走車が居たら近づいじゃダメなのと一緒 >>600
ほほー「ケースが存在する」に変更したのか
ビールケースでもピルケースでも好きなの持ってけ >>145
今回のやと前方不注意と速度超過であざやかに切り替えされるわな 事故ったのが年末で昨日のドラレコがアップされたら即社長辞任
ドラレコなかったら辞任しなかっただろう
>>606
何でその理論がタクシーに適用されないんだよ
直進車がタクシーを妨害する前にタクシーが直進車を妨害してるって言ってんだろ
お前言ってること滅茶苦茶だよ だいたいこういう車って事故らないのにな 事故ったらテロと同じやないか
>>606
えーとな、飛び出してくるバカがいたら回避する努力をしなければいけないのであって、出てきたバカに道を譲らなければいけないという話ではないの >>601
なんども言ってるだろ
タクシーはベンツの妨害をしちゃダメなのが基本だって
おまいさんは相手の言ってる事を理解せずに反論するからオカシナ事になるんだよ
相手の発言を否定した上で相手と同じことを言うほど非論理的な事は無い >>603
一次会は業務で二次会以降はプライベートなので労災は効かないだろう
それよりも会社社長とメインの従業員全員が死亡して事業継続不能になった場合の遺失利益はいくらで賠償金が何十億円になるのかの方が興味あるな
車の所有者が企業だったら通勤中でもあるし取れるわけだし >>603
飲み会後の事故は原則労災効かないらしい こんなに飛ばす理由
ウンコもれそうだったからじゃないか?
漏らしたら社会的に終わるーみたいな形相で飛ばしてたんだと思う。
>>604
一発でストレート合格だよ
教習所で取った輩と一緒にしないでくれ >>593
タクシーの乗車、空車合図の頭の提灯を点ける、消す、じゃなく色で分けるとかにするとか?
空車→白
乗車→青 >>611
なんか話を「タクシーはベンツの妨害をしちゃダメなのが基本となんども言ってる」にすり替えられたようですわwww >>614
君は一生運転しちゃダメ
もちろん自転車(軽車両)にも乗らないでね >>612
ニュースにならんだけで
事故ってるとおもうぞ
まぁ大半は自爆だがな
俺の通勤途中に外車専門の修理工場あるんだが年中繁盛してる >>600
今までの言い分だと、右折車が右折しだしたら直進車負けるけど? >>611
いや、何度も言ってるだろ
タクシー側が直進車の走行を妨げてはならないのが大前提だって
妨げてしまった後は状況が変わるって話なんだよ >>619
うんこでもおしっこでも手前のファミマに飛び込めばOKだった
>>620
そうか一発で原付免許を取得できたか >>614
そうだな
ベンツには前方不注意があるが ID:MWzMuxC30
優先たる幹線道路に突っ込んだもん勝ちの運転を良しとする阿呆
交通事故は事故に遭った状況で判断される
暴走族が交通ルールを無視して走行しても、事故を起こした状況で判定される
正し、危険運転法が出来たから分からん(´・ω・`)
ベンツで爆走時速150kmでタクシーに衝突して4人殺した糞社長の糞会社のホームページ↓
http://www.beingcorp.co.jp/
雨降ってる夜の路面 ベンツでめっちゃ爆走(笑)
爆走時の様子のドラレコ 早っ(笑)
↓爆走した結果w↓
ぶつけられたタクシー そりゃ4人死ぬわ(笑)
上記ドラレコ公開人の目撃談
事故を起こした代表取締役社長 末広雅洋
4人死亡の事故を起こした社長のありがたいお言葉
BEINGの末広雅洋社長さん ベンツ爆走で4人挽肉死体にして殺害した感想はどうっすか?(笑)ww スゴいね
この殺人鬼以外は全員死んで、いや殺されているんだろ?
>>626
だからその大前提を最初に無視したタクシーの過失が大きいだろって話を最初からしてるじゃん >>613
言葉遊びかよ
道を譲らない事が危険に繋がるなら道を譲る義務が発生する >>626
「なんども言われてる」だろアホ
飛び出してきましたー何もしなかったのでぶつかりましたーって話は誰もしてないの >>625
そう、右折車が右折しだしたら走行を妨げちゃダメ 動画で左から出てくるタクシーも見てくださいね。見えるかどうか知りませんが。
ってか事故現場少し動画で見たけどさ、この道路を路外から右折するのは少し危険では?
>>633
雨降ってたんかぁ、黒いのはますます見分け辛いだろうな
色々と要因は重なるもんだな >>630
話が少し変わってるぞwww
飛び出す前はベンツ優先、タクシーが飛び出したらタクシー優先なんだってさ
皆が「そもそも飛び出したら妨害であかんやろ」と言ってるのが理解できてない模様 夜に黒塗りのタクシーの側面なんて見えねーよ。法定速度でもぶつかるわ
>>622
そうだよ駐車場から右折したのがベンツで直進してたのがタクシーなら タクシーはいったん追い越し車線場で止まらないとならない、ベンツ様のお通りを妨害してはいけない。 やんちゃなスピードで4名殺した犯罪者が社長の上場会社ってw
上場廃止にしろよ
>>112
この図がまさに事故現場だけどさ、3車線を横切って右折は危険だよ・・・ >>639
「直進車の走行を妨げる恐れがある場合には右折を開始してはいけない」と何度書けば理解できるの?バカが曲がり出したら仕方がないから事故を避ける努力の義務が生じるという話なのアホ >>646
だな
ああ言えば上祐(懐!)みたいな奴なのでNGにしたった >>635
いや、スマン
タクシーがその前提を無視したのか?
ニュース見てないし、スレに来たのはこのスレが初めてだから知らない
だが、話を聞く限りタクシーが一時停止して安全確認してもこのベンツを捉える
事が出来るって確信は持ててない 妨害っていうか、道路上に車が存在したら横切ってはいけないレベルの話だな。
>>641
現場知ってるけどかなり危険だよ
左に出て次の交差点でUターンもちょっと怖い 遺族にしてみればタクシー運転手は死んでるしこのスピード狂の社長に怒りをぶつけるしかあるまい
>>112
この3車線を横切るって恐いわな
てか禁止すべきだろ
こんな道路許してる行政も悪いわ >>40
一応言っとくが
愛知より三重の方が車両辺りの事故率はかなり高いからな。 これさ、事故現場は中央分離帯が途切れてるけど、
路外から一気に右折するために途切れてるんじゃなくてUターン用だろう
さすがに一旦左折して車線に乗ってからUターンするのが普通だと思うわ
3車線横断して右折はほんとに危ないから
犯人が何処の会社かはっきりと書けよ!
何人殺したか分かっているのか?
こんなクズは死ぬまで刑務所の中でかまわん!
やんちゃなスピードで4名殺した犯罪者が社長の上場会社ってw
上場廃止にしろよ
しかも社長は偏差値37の県立白山高校卒だしw
>>650
そのどこを読めば”右折し始めた車の走行を妨げても直進していい”だなんて思うんだ? ジェーンスタイルアプリはレス番号
狂うので、レス番号なしに書きます。
そうか、労災不可か。妻子いたら生命保険入ってないと大変ね。
それより会社の3名死亡1人重傷じゃ
仕事始めどころじゃなさそうな月曜日。
社員旅行の中華航空が名古屋?で堕ちて
社員がいっぱい亡くなった会社が昔
あったのだ。
>>618
会社のHPには被害者にお悔やみ申し上げますだけで謝罪無しで乗り切るつもりだったんでしょ
ドラレコ流れてちゃったからすぐに被害者への謝罪載せるんじゃない?
警察からも事故直後にスピード違反もしてた事知らされてるはずなのにね >>657
いやだから路外から横断するための場所ではなくUターン用だよこれ
路外から行く場合は一旦左折して本線乗って第3車線に車線変更してからUターン >>652
小学生にわかるように書くとだな、横断歩道じゃない場所で右見て左見てまた右見たら車が来てたけど渡りましたみたいなもんなんだわ
再度右を見てたか(左に気を取られて右を見なかった可能性あり)甚だ疑問だけどな 実はバイクより死者数が多い車の事故
ATの踏めば進む恐怖は異常
IT企業経営でベンツ乗り回して、人生の成功者なのか
うらやましい、きっと有能な人物なんだろう、
>>650
道交法25条の2 第1項だろ?
「おそれ」を認識しようがないほどの暴走してくる車は想定のしようがないから
妨害するおそれに当たらないだろ。 >>662
おまけに、経歴に空白期間がある社長とかかっけーw >>666
ほんとか?Uターン用で右折禁止なら完全にタクシーが悪いじゃん >>666
強引に右に出なくても裏から路地に出られるんだってさここ >>672
ほんとか?ではなく普通ここを右折しないでしょ
3車線横断してる間に右折先の反対車線に左から車来たらどうする?
こんなところを横断しようとは普通は考えないよ
タクシーの場合はメーターの問題があるからかもしれんが >>657
そう。普通は分離帯に柵したり通れないように
するんだけどね。周辺の店から柵するなって
圧力かかったか? >>672
普通はこの立地なら右折入出庫禁止の看板立てるけどな >>43
三重行って嫌な思いしたのはバイカスだな。
南の方行くと制限速度当たり前のように違反してる。
バイカスの取り締まりしてないんだろうな。
ツーラーが間違えて歩道入っちゃったんだろうけど平気でスピード落とさず走行してて唖然としたわ。 今のベンツやレクサスは簡単に速度出るからね。気づいたら170キロなんてしょっ中
いやいややっぱり右折禁止レーンをタクシーが客乗っけて右折はしないだろ
右折禁止ではないのではないの?
地元民の情報を待つか・・・
>>667
ベンツがまっとうな速度だったらそうだったと言えるかもしれんがねー >>670
程度問題のさじ加減を裁判官がどうするか以前にどんだけ出てたのってのも不明なんで想定できたかどうかというのは現段階では ベンツの速度超過も問題だけど、
タクの運転手も横着だわ
なぜ左折合流Uターンしなかったのか
タクシー側には上級国民が乗ってなかったの?乗ってないから、この状況なんだろうな(´・ω・`)
反対車線に脇道が接続してるから
日常的に切れ目の横断はあったんでは
国道23号はやばいよ
名阪国道みたいなもん
あんなところ、仕事の乗り物で走るなら仕方ないが、乗用車で走るところじゃないな
>>674
Uターン前提の交差点でも危ないからやるべきじゃない
それが三重の23号
タクシーも本来ならば遠回りしてでも安全な道を選ぶべきではあるんだが
それじゃ客は納得しないわな 2次会タクシーは2台で、1台めは
無事、2台めはタクシー運転手除く
3人死亡1人重傷。1台めに乗った
社員はツイテいる。
>>666
Uターン用でもないで。緊急車両や工事車両用の為やで 今現場の写真見たけど、やはり左折していればすぐ目の前にUターン場所があるわ
これを直で右折するのは危なすぎる
ストリートビューで三重県津市本町7−12を見るとわかる
>>672
ストリートビューで標識探したけど特に禁止はされてない模様
ただし、禁止じゃないのでしてもいいかどうかというのは別の話
>>675
片側2車線道路の中央分離帯の切れ目を自転車押した爺さんが横切ろうとして死んだ事故の直後にその切れ目が封鎖されたのを思い出した
見たら危険だとわかるようなところも重大事故が起きるまで放置ってありがちだよね 片側一車線の道路で右折横断はあるが、二車線だと注意対象が四倍、三車線だと六倍になるから タクシーも昼間ならやらない
例えば、暗殺者に狙われて逃げてたとかなら例外あるけど(´・ω・`)
夜に車両が横を向いてるのってめちゃくちゃ危ないのよ
前か後ろを向いていればライトでかなり手前から発見できるんだが、横を向かれていると目の前に迫るまで発見できない
ベンツの速度が異常なのは悪いに決まってるが、見落としたこと自体はやむを得ないだろうな
ドラレコ映像だとベンツが抜かすまでは
撮影車の前には全然車いないよな
信号で車列が切れたところで
タクシーが出てきたんだろう
撮影車なみのスピードだったら事故自体
起きてなかった可能性大
>>6
撮影車も50から60キロ程度は確実に出てる。 飲酒運転しないでタクシー乗ったのに…
本当に亡くなられた乗客の方にお悔やみ申し上げます。
何も悪いことしていないのに。可哀想過ぎ。
まあドラレコ出た時点で末広が辞任てことはそういうことだろ
>>698
ここが信号機有りでタクシー側が青でベンツが赤だったらね
残念ながらベンツの逃げ切りだろうよ
まぁ裁判には興味ある 自分もタクシー利用するから怖いわ…
4人も無くなるってどんだけ…
うーん・・・この現地写真見ると横断するほうが無茶に見えるわ
少し行くだけでUターンできるのになあ
馬鹿な判断したなあ
まあここは塞ぐべきだわ
>>698
三重の国道23号で120kmは法定速度だから問題ない >>701
ドラレコにぶっ飛ばしてるところ撮られてるし
逃げ切りはないだろうなあ ドラレコの映像がツイッターにあがると
@社長辞任
AFacebook末広アカウント削除
B末広社長当該事故車で登場しちゃう会社PR動画削除
>>702
よくても4人死亡のうちの2人分の過失くらいだな >>710
多分執行猶予付くくらいだぞ
下手したらタクシー運転手が1番過失大きい >>711
事故直後じゃなくてドラレコ公開直後ってのがクソだなw 動画見たら夜だしタクシー側から見るとおそらく遠くにヘッドランプが3台分以上見えてる感じだね
遠くのヘッドランプの固まりの一番奥の車がとんでもない速度でも見ずらいね
>>704
それも結果論だわな
すぐに戻れるかと思いきや、すんごい遠回りさせられるのが23号
だからこそ、Uターン禁止にすべき交差点でも妥協して禁止にしてない >>715
軽傷なのに、入院して
ベッドの上で余裕ぶっこいてた可能性濃厚 事故後のタクシーの車体とベンツの事故前のスピード違反動画を見たが
おそらくあのスピードで走られたら大半の人間がタクシーと同じくぶつかるだろう
しかしこういう明らかに非があるスピード違反で大量殺人するとどんな気分なんだろうな
クソ野郎
>>710
交通事故だと危険運転致死傷罪が1年以上の有期なので長くても30年とかじゃないか?
あまりにも悪質なのは殺人罪にするべきだと常々思ってるけど 4名死亡してんのに直後にベンツ社長逮捕しない三重県警も大したもんだなw
>>716
そりゃ年末年始休暇明じゃないと公表できんだろ 普段からこんなスピード出してたんなら起こるべくして起こった事故だな
ていうかなんで素面でキチガイみたいに暴走してるの
どっちが悪くても裁判すれば社長側の保険が出るような判決になるだろ
>>722
海外にトンヅラしそうなゴーンと違って逃げそうにないからじゃないのか
逮捕してても報道しないケースもあるとは思うが >>100
白山とか美杉とか、名松線沿線の県道は40キロ制限を120キロくらいで流れてる
三重の暴力運転、煽り運転に慣れてる人間でも怖くて走れん >>724
三重県民の民度の低さ
10万人あたりの交通事故死亡者数は松阪市と伊勢市が全国ナンバーワンの座を争うぐらいひどい >>722
社長がどーゆー人間かわかった上でワザと逮捕しなかったんだろうな
本来ならば自殺を防止するためにもあえて逮捕する案件 会社の事故の説明に
速度超過について触れてないのは何故なんだ?
ネットに晒されるインタビューなんてやるもんじゃないなあ
>>731
おまわりさんが検証するまでは何も言えんのでは。 >>727
あんな道100km/hも出したら余裕で死ねるだろそんなアホ見たことないわ
ただし美杉の狭い道を我が物顔で猛進するアホは多数 自動車って速度を出して、短い時間で移動するから乗るわけであって
趣味で乗る人もいるけど(´・ω・`)
>>111
無罪どころか、起訴すらされない
それ以前に、逮捕もされない
多分そのうちこの事故自体無かったことになってるかもね
三重県だよ >>702
過失だろうが何割だろうが
保険対応なら賠償は問題ない?
速度異常超過で保険会社は支払い拒否するかなぁ?
刑事は死亡人数で、過失が少なくてもある程度危険運転罪で
検察はやってくる? >>738
あそこらへん近鉄は通っていても特急ばかりで大三駅に止まるようなのは1時間に2本くらいしかないので車に頼るのが普通 >>156
赤切符は略式裁判罰金刑の前科だよ
ただし刑事事件の犯罪者名簿には載らないと思ったが
悪質な違反行為は名簿に載るんだろうけど
このケースの場合は悪質な速度違反に
死者4名なので確実だと思う >>739
ジュールビアンキの裁判も消えたな(´・ω・`) >>740
被害者救済で支払いはするでしょ
車が会社名義だと立て替えたことにして会社に請求するのはあるかも >>737
雲出川沿いの道、あんなところ警察が張っていれば速度超過のキチガイ入れ食いだけどやらない
あの辺はそういう地域なんだよ、だから取り締まりも無いんだろう
こいつは制限速度の三倍で走る地元の感覚で走ってただけなんやろな
名松線沿いの地域はホンマ滅茶苦茶やぞ(鉄道、ローカル線好きの俺ですら名松線の復旧反対してたくらい、生活態度が悪過ぎる) >>741
警察が勝ち
それは、警察だからそれなりに用意がいい裁判有利の
疑わしい証拠固めがうまい身内が採用された始末
よって初犯なのに執行猶予なしの実刑でびっくり。 >>728
名古屋なんて全国レベルじゃ運転荒いらしいけど、三重から名古屋行くと
みんな紳士的な運転で感心する
そのくらい三重の運転マナーは悪いよ 2人の娘さん新婚とかだったらヤベーけど学生じゃないならまあ・・・
>>746
そんな奴おらんわ妄想も大概にしとけ(というキチガイがデフォルトな三重県であった) 煽り運転石橋は100%取られたな、危険運転。上級国民はどうなるかってところか(´・ω・`)
この時期だと年賀状とかもう出してて亡くなった方から届いたりしたんだろうな…
>>740
予想だけど直進が速度違反無しなら
8:2でタクシーが悪い側だけど
直進の速度違反でどの程度過失相殺になるのか
20キロぐらいの速度違反なら良くて5:5のイメージ
ただ夜間で速度40キロオーバーなら
悪質性が高いので5:5にもならない気がするんだよね
本来は直進優先なんだけど
その辺りは判例や死者の数、昨今の世情も加味されるから
もしかしたら今のまで以上に直進側が悪質と
直進優先よりも速度違反を重く判断されるんじゃないかな
最近の煽り運転死亡事故の関係でかなり厳しくなりつつあるから タクシーの進路妨害を言う人がいるけど、ベンツが120も出してなかったらタクシーは行けた、つまり進路妨害はなかったんじゃないかな?
タクシー側が120で迫ってくることを想定できなかったのは当たり前じゃないの?60か50が常識の範囲内であるし、いくら早くても70までだろ。
ベンツはっや
経営者だしで己と戦ってたのかな?
しかしドイツ車の加速すごいですな
>>708
多分、これだけはっきり撮られてても証拠採用されない
証拠としての信憑性ウンヌン適当な理由付けてね
ま、見とってみw >>753
>>591のURL参照
> 直進車が時速100キロで走行していたことから、過失割合を50:50とした事例 >>754
国道23号片側3車線区間でプロの運転手なら想定の範囲内じゃなきゃおかしいわ >>750
キチガイ地方の人間だからか?
あの辺はそんな運転する奴らばかりだが?
自分の地域の人間がキチガイ暴走運転して何人もあやめてるのに、その態度
どんだけ腐ってんだよ
そういう人間性した地域の人間だから、こんな事件引き起こしても案外平気なのかもな
まさか本人じゃないだろうなw >>757
っていうかドラレコ動画は速度超過の証拠には使わんというか使えんよ
信号が青だったかとかその程度の証拠にしか使えないんだがLED信号がまともに録画できないドラレコがあるのも事実 以前も飲酒運転の車に運転代行を頼んでた人が衝突されて死に相手は生存
自分は正しいことをやっても悪い奴に関わってしまうと意味ない
>>718
交差点の右折矢印でUターンするのが
直進車なしで安全だと思うのだが、
不思議と交差点のはUターン禁止が多いんだな。 スピードに関係なく、進路妨害は進路妨害(´・ω・`)
>>696
一台前にいる
ぶつかるまでにもう一、二台いたかもな >>759
高級車って中の人間を守るように出来てるからね
スポーツカーは別だけど >>767
使えるというソースは?録画時のフレームレートが明確でないと速度の割り出しには使えんし
例外としては搭載車のGPSで一定してりゃそいつの速度だけは参考にはなるが追い越してった車の速度は一定間隔あけて追尾でもしてなきゃ無理 >>764
お前と、お前の地域の人間がおかしいんだよ
制限速度は下限って意味じゃねえんだよ?
制限の三倍で飛ばすのが当たり前な地域(こんなとこ警察も放置してんだろ)
地元の感覚で50キロ制限だから150キロで行こ、こんな調子やったんちゃうか?
ほんと名松線沿いの地域はどうにもならん >>753
かもな。
タクシーの弁護は有能が多いらしいから50:50なんて楽勝にもっていけるかも
可能性としてタクシー40ヨリももっといけたりして・・
となればベンツ実刑は免れないな。 >>746
スピード違反てあんまりやらないイメージだよね。夜のR23とか、要所のカメラさえ押さえておけば、飛ばし放題なイメージ。
夜も警察が見張ってるぞっていう認識を県民にアピールしておけばこういう事故も防げたかもしれな。ベルト違反ばっかやってないでさぁ。
これはさすがにタクシーも見切れないわ。
乗用車側が重過失だな。
>>776
審判買収すればその限りではないのは去年証明されたろ >>761
60キロオーバーをしてるのを普通の状態として裁判で裁かれるかな?
タクシーは5人も乗っている、加速は遅いよ。
ただ、社長さんの運が悪かったのはたくさん乗ってるタクシーに当ててしまったからたくさん殺してしまった。
たいていのタクシーは運転手含めて2.3人のことが多い。 >>767
証拠になるよ
実際ヨウツベで捕まっているから
乗用車側がこれだけの速度を出していたら、タクシー側に過失は問えないわ。
たしかベンツはブレーキ踏み込み甘い設定が多いので
かなり踏み込まないと止まれないだろうな。
あの感覚がイヤでアメ車のクロカンキャデに乗った。
この手の右折は恐ろしいから、深夜や早朝の車が通らない時しかしたことない
車なんだから回り道になろうとかまわない
三重はよそとはちょっとタイプが違う特殊な部落地域だと思う
こりゃ、乗用車側が危険運転致死傷罪に問われることもありえるわ。
>>473
この世代は既にオフスイッチが無い。
この速度だと自動でハイビームになってるはず。 タクシーからは遥か後ろから150キロでかっ飛んでる車が居るのを見えてないんだな
この撮影者と同程度の速度で接近する中央車線の車は見えてるが
裁判員裁判で裁かれるんでしょ。
ドラレコを証拠に使わないわけないと思うけどな。
それにベンツだの社長だの嫉妬の対象となる人物なのでその辺りのことも裁判の結果に関係してくるだろな。
ふと思ったんだけどこのベンツって衝突軽減ブレーキ付いてない旧式だったんだろうか?
>>773
榊原病院でも久居病院でも篠田山でも好きなとこ入っとけや妄想野郎
>>775
そいつ妄想入ってるから相手しない方がいいと思う
>>779
裁判の話じゃなくて危険回避能力の点
>>780
それ自分の速度計映してたアホとかでしょ
抜いてった車の速度の例出してよ >>748
三重にはトラック街道とかあるし、先を急ぐトラックと車がすっ飛ばすからバイクだと走りたくもない
あれが三重県内に入って飛ばすわけだし速度的なコントロールなど不能になるわけで
名古屋市内だと高齢者も普通に運転してるし、飛ばせる道路も隅っこを運転してれば問題ないし、街中は信号が多くそこまで飛ばせない
この犯人はスピード違反だし長期刑間違いない >>789
「かなりの速度差で抜いていった」以上の証拠にはならんと思う 愛知住んでた頃利用してたけど、23号は一般道とは思えん速さで皆走ってるからなぁ…あれじゃ事故も起こるよ
まあ、過失致死だったとしても、実刑、最大刑になりそうだな。
>>395
まぁここまで行くとなかなか厳しいが、特に日本車には乗らない事だな。
日本の側面衝突テストなんて、車重950kgをぶつけて良かった悪かった言ってるからな。
このメルセデスは2t近いし、最近の大型ミニバンなんてもっと重い。
現実このクラスの重い車が幹線道路80kで飛ばしてるなんて良くあるわけで、、、
もしも、Sクラスなら4人死ぬなんて事は無いだろうな。。。コンフォートは、ヤバすぎる。 >>794
たまたま旅行できてた人とかだと同情するしかないのだけど、それを重々承知のはずのタクシー運転手が3車線横断なのがね…… >>200
田舎で土建屋関連だから、黒い人脈でこの程度どうにでも出来ると思ってたんだろうな
証拠映像出て方針転換か? >>516
130とか想定外だろ
確認していても近付く速さが違う 個人的にはタクシー運ちゃんの判断ミスと思う。
これがタクシーじゃなくてダンプで、突っ込んだ車の運転手だけが亡くなったら誰が責められるかは自明でしょ。
つまりそういうことだよ。
>>798
お前、すっこんでろ。
頭わるすぎるわ。
『尋常でない速度超過』 これ一点で結審するわ。
>>790
速度計出してようが、速度計が正しいと映像では分かりません
映像からも速度割り出しして、本人が認めたから証拠になるのです。
今回のも映像から当然割り出します。
衝突のエネルギーからも速度を割り出します。
本人に突きつけて認めたれば証拠として採用です。 >>795
危険運転致死傷罪だと最大が定められていないんじゃないか?
>>797
現場は制限速度の標識がなくて法定速度60km/h区間だと80km/h出すのは夜にはかなり多いように思う
70くらいで飛ばしてるつもりでも左からかなりの速度差で抜いてくやつは結構いる
でも片側1車線の農道レベルの道で150も出してそうな奴は見たことない いや、これタクシーの過失ゼロで無いだろ
そろそろあれか保険やが口挟んでくるころか
>>790
このベンツ(W212 前期型)は、未装着から標準装備までバラツキがあるから、ちょっとわからない。ただ横から飛び出してくる車にはあんまり効果なさそう。
着いてたとしても、ぶつからないのは30kmまでだから、それ以上は軽減効果があるだけ。
実際ぶつかった速度は80kぐらいなんじゃないかなぁ?そうじゃないとベンツのドライバーの方が歩いて出てくるってのが厳しくなってくる気がするよ。
タクシーが大破しててベンツのドライバー叩きまくってるが、あのタクシーの強度ってそんなもんだよ。何年前の設計だよってくらい古いし、国産車の側面衝突基準は緩すぎる。 >>803
へーあれでわかればいいね
ほんの一瞬を解析しても誤差が多すぎて証拠として採用できないと思うし衝突軽減ブレーキが作動してたらとか面倒な話もありそうだし >>797
ドイツ車なんて入れなきゃいいんだよな
あんな環境詐欺の犯罪企業の製品を何しらっと許可してんだよって話
ドイツなんてクリーンディーゼルで国中昭和の四日市状態というからな >>239
ヤクザみたいなベンツで、ナンバーもヤクザみたいな数字だから悪目立ちしてたみたいだね
地元民の目撃情報がチラチラ上がってる 社長さん側もブレーキを踏んだ痕跡がないんだろ。
わき見してたか鼻くそほじってたか知らんが前方を見てなかったと言われても仕方ないよな。
ここでも意見が割れてる以上、裁判員裁判でもどう裁いていいかわからなくなるだろな。
タクシー側は死んでしまった。
死人に口なしだからこそドラレコの動画のみがタクシー側の弁護の材料になる。
なのに、ドラレコの映像を証拠にはならないというのであるのはあまりにもかわいそすぎませんか?
ってか卑怯だと感じます。だからこそ、映像と潰れ具合からスビードを割り出してほしい。
>>808
高いから標準かと思ったら違うのか
30km/hまでが止まってそれ以上は止まりきれないってなんか半端なように思うんだけど
国産だと30〜80km/hまでは追突は回避できるとかで低速だと作動しませんってのが多かったような(最近のは軽自動車でさえ低速で効くようだけど)
まああのタクシーはいまだに5ナンバー枠だからサイドクラッシュだとクラッシャブルゾーンがないようなもんだわな
後席に3人も座ると軽自動車の後席2人以下の幅というバカっぷりだし タクシーが確認怠って飛び出してきたんだろ
不可抗力だ
ドイツ車とか移民で作った車だろ?
何、高級車ぶってるんだて話しだよな
ただのボリ車だろって
タクシーに進路妨害されたからであって、
自分に非がないと思ってたら社長も役員もやめないもんなんじゃないのかなあ(´・ω・`)
動画公開されるまでは動きなしで、3日付はあのお知らせ
マスコミも、図まで示して、タクシーが進路妨害しただけみたいな図を出しまくって
ベンツの速度に関しては全く言及なし。
もう一人がなくなって、動画公開されても、ほとんどのニュースは続報なし。
んで、5日の会社のお知らせと6日の社長役員辞任
これで、再度ちゃんと報道なかったら、マスゴミ最低だろう(´・ω・`)
ドイツ車バカにする奴は一度レンタルでもいいから911に乗ってみればいいよ。
止まる、曲がる、が同じ車でここまで違うのかっていうくらい違うから。
>>791
4人殺しはますみちゃんや勤君と同じです 現場は市街地で制限速度は50km/h
そこを150km/hで走るとか
>>809
残念ですが、正解な速度は必用ありませんから
直前の速度など誰にも分かりません
大事なのは違反か?コントロール範囲か?異常ではないか?
ざっくり解れば運転士の違法性がわかります
ここが裁判で重要 妨害は妨害って言ってる馬鹿って、じゃあランボルギーニが300キロ近くで直進して
来ても同じこと言うんだろうな
確認しっかりしなかったほうが悪いとw
>>813
idを替えるとか、どんだけ怖がりなんだよ wwwww
前に障害物あったら止まれよ
高級車のはずのドイツ車は自動で止まらないのか
ぼったくりなのか
>>812
そこまで心配要らないぞ。
ここまでの事故だと警察がかなり細かく実況見分をやるから、タクシーが吹っ飛んだ
距離も抑えてるはず。
人間込みなら1.5tぐらいの塊を同程度の重さのベンツがどれだけの速度を出すと
何m移動させられるか、という物理の問題を解くと大体の速度は出るんだよ。
あとは破損状況と照らし合わせるだけ。ドラレコはあると楽だけど必須でもない。 爺さんスピード出しすぎだろ
いつもあんなに飛ばしてるのけ
>>818
またキジサワさんが来てるの?
昔からこういう反社会的な人間が乗る車だったし、ドイツは国ぐるみでクリーンディーゼルやってた犯罪国家みたいなもんだ
お前、北朝鮮を擁護してるようなもんやぞ? >>826
タクシーが押された距離は、隠しようがない
分離帯が切れてる位置があのとおり狭いし
止まった位置はさんざん報道されてる画のとおりだろう
救助活動はあったようだが 車自体を動かしたとは思えない 保険会社が擁護レスするからこの手のスレはいつもおかしな方向に行くんだよな
>>831
証拠にならない
と
裁判などで効力を保証するものではない
の間に天と地ほども開きがある。保証なんか出来ないのは当たり前じゃん
ドラレコが証拠にならないとか、バカ丸出しかよ
裁判はドラマじゃないぞ、小学生脳
ドラレコ映像に証拠能力があるかどうかは、科学的検証結果次第の問題。
否定してるバカがアホ過ぎて笑うわ。
>>820
法定速度区間だから60、150も出していたという根拠は皆無てかその先の進路からしてありえんわ
>>823
程度問題かどうかというレベルだからそういう話になってるんだから300km/hも出してたら論外だわ
罰則として30km/h超過までと50km/h超過までと100km/h以上超過で区切りがあるように記憶してるが240km/h超過だと走ってるだけで殺人未遂で起訴されても不思議はない >>722
入院中だからじゃないの
退院したら逮捕のパターン あの速度なら道路の優先度考慮しても危険運転致死傷罪で起訴して欲しいわ
普段からアウトバーンとかドヤ顔で知ったかしてるんだろ
日本の道路の制度を遵守して走ってれば、事故なんて激減する
>>828
その詐欺が発覚することを恐れて、日本の車検制度まで口出ししてきてたからな
どこまで恥知らずなんだか>>ドイツ 信号無視やスピード違反による人身事故は今は全く許されないよw
そういえば誰も語ってない気がするけど、このケースだと過失割合がいくらでも
乗客にはあまり関係ないよ。
乗客はベンツとタクシー、両方の任意保険の対人賠償の対象になるんだよ。
なので過失割合はどちら側が何割払うか、を決めるだけで、乗客は10割貰えると
見て差し支えない。
会社の存続の問題もあるからその辺は揉めるだろうけどね。
昨今の煽り運転問題やらも含めて道路交通法見直したほうがいいかもな
(; ゚Д゚)タクシーがハチャメチャになっとる・・・
こわ
>>837
それはないだろ。
被害者救済で嫌でも払わされるわ。裁判所が裁定を下す。 >>818
走れない、曲がれない、止まらないの三重苦を抱えたSUVが売れまくる時代に勧めても興味持たれないよ >>809
用賀で起きたタクシー事故 最初の報道ではj時速約100キロだったが解析の結果時速160キロだ判明
時速160キロで側面衝突された同じ車種のタクシー クラウンコンフォート
今回の事故、タクシーの車体にのめり込んでグンニャリ曲がってるから時速180キロくらい出てたのでは? 他車に搭載のドラレコが速度違反の証拠に使えるって言ってる人は高級ドラレコつけてるんだろうかね
俺の中華じゃ無理ぽ
ドラレコが証拠にならないのなら誰も付けないと思いますよ。
裁判員裁判の人がどう判断するか?が全てじゃないですか?
>>839
>法定速度区間だから60、
50キロ制限ですね
>150も出していたという根拠は皆無てかその先の進路からしてありえんわ
これはあなたの勝手な個人的な意見ですよね
一般社会では、個人の思い込みと言われます
ドラレコが証拠にならないとか思い込んでるだけでも、草生えるわ。
>>851
左右対称かつ8が好きなのは
特定アジアと聞くな >>839
用賀のタクシー事故よりもひどいの壊れ具合からして時速160キロかそれ以上だろ 死亡事故なんだけど、例えば保険契約が相手死亡時1億だとするじゃん
そしたらこの場合頭数で割るの?
>>831
普通、保証できるなんて書かないてしょ?当たり前の事をわからない?
社会でなにをしてきたひと?
頭おかしそうだけど >>843
「あの速度」が確定してないのだが
自宅方向だとちょっと先で右折するつもりだった可能性が高いので減速するのが面倒なほどは速度を出していなかったように思う
>>851
末広がりでありがたい、てか本人の苗字にあやかってたんじゃね?
>>852
現場の地図見ろよ600m先が直進方向右カーブ、こいつが帰宅方向ならそこで右折だから猛烈な急ブレーキ踏まにゃいかんほどは出してなかったと思う >>854
ドラレコは証拠になる、問題ない
ドラレコが登場して一番困っているのは保険会社、だから聞かないだのと嘘をばらまいて工作している ID:5tj51A0T0
暴走キチガイ殺人鬼が雇った弁護人か、もみ消し会社かな?
妄想力逞しくてウケるw
語呂とかいろいろあるけど左右対称をやけに好む人種とかいるよね
やっぱりタクシーの車体の安全基準を上げないとダメなんじゃないの?
これは個別問題じゃなくて社会問題だと思うよ。未だに昭和の車体使い回してるタクシー会社こそ責められるべきじゃないかな。
それで潰れるならさっさと潰れた方が日本の為でしょ。
高架の自動車専用道路ならあり得るけど、
交差点や信号ある道で、このスピードはキチガイ。
タクシー会社が責められるべきとは全く思わないが
どこのまわしもんなんだ
>>854
だから「速度に関しては」と何度も書いてるでしょ
幅寄せされたとか割り込まれて急ブレーキ踏まれたとか、信号待ちしてたら赤信号無視して突っ込んでった車が事故を起こした、とかいう状況なら証拠に採用される可能性はそれなりにある
ファイルサイズを小さくするのに録画のレートと再生のレートが一致しないとかいう仕様だと速度の割り出しが困難だし、フレームレートってソフトで変換できちゃうでしょ >>857
決定的な証拠だからな
(現にこの動画が公開された途端、自己都合扱いの退職)
被害者側が全滅だから、死人に口無しで押し切る算段なのだろう(このドラレコさえ無かったら、ってとこなんでしょ) >>854
ちなみに自分は前後左右にドラレコつけてて衝突軽減ブレーキのシステムにも映像が保存されるらしい(メーカーじゃなきゃ解析できないらしいけど警察が要求したらするんじゃね?) >>862
今回ぶつかった部分のドアが中央までのめり込んでる
時速160キロよりもゆっくりで時速160キロよりもひどい壊れ方するかね?
用賀の事故はモロに側面衝突。タクシーの車種は同じクラウンコンフォート
バカだとバレるようなことを書きなぐるバカ wwww
ブレーキが壊れてるみたいだな www
>>856
法定速度区間の意味わかってる?制限速度の標識もペイントもないしあの辺のどっかに法定速度区間とペイントが以前はしてあったよ >>871
保険会社と人身事故を起こして裁判を待ってるキチガイ キチガイは自分が危険運転してるなんて自覚はない
自動運転のほうが幾分かマシ
>>862
動画の最後車飛んでる
ベンツは左に寄せてるように見える >>867
こんなキチガイが横からノーブレで突っ込んできたらどんな車でもどうにもならない
こんねキチガイが公道走れないようにすることが重要だ(ドイツ車乗りはキチガイが多すぎるから排除でいいよ) >>874
要するに、映像から立証できる要素があるかどうかに過ぎない問題だからな。
カメラ気にしない昭和脳DQNが
よく社長なんかになれたわな
三重県警なめられてる
情報が足りないけど、感覚的には衝突時100km/hは出てない気がする。
そこまで出てるとおそらくタクシーが真っ二つか、転げ回ってる。
死者が多いのは当たり所が悪かったのが大きそう。ほぼ車両のど真ん中というのは不幸としか。
この世よりも、
死んでからの裁きの怖さを知らない。
得を積む為に、この世界に、チャンスを頂いたのにね。(-.-)y-゜゜゜に
こう言う60オーバーで走る道って
普通危ないから信号でUターンするよな
危険予知が足りないタクシーのせいやな
『教科書を信じるな』 の言葉の意味がよくわかるスレだな wwww
>>871
いや、マトモな会社なら横断禁止を社内規定に設けるはず
道交法上OKでも○○では○○をしてはダメ
みたいな事を決めてる会社は有るよ >>880
23号線で法定速度区間は、四日市から鈴鹿と松阪から伊勢の間の田んぼの中を盛り土されたところくらいだろ
白子から高茶屋までずっと50kだったはず 延々と同じこと書き込まれててこれもネラーを飽きさせる手法なのかなあと勘ぐってしまう
うちの方でも同じ交差点で死亡事故起きてたり
信号無視、無灯火、暴走、一時不停止、なんでもあるよ
職業ドライバーとは比較にならないとはいえ日本列島各地を走り回った経験からすると
どこも特別乱暴な地域とか感じないよ
とはいえ交通マナーは総じて良くないと思う
そもそもなんでタクシーってコンフォートみたいな安全基準満たしていない昭和の車にガス燃料で走らせてるんだ?
タクシーこそメルセデスかボルボにすべきだろ。客は金払って乗ってるんだからさ。
>>48 ていう事だよね、火消しに躍起になってんだろう、県警にはやめに仕事してもらいたいね >>814
このモデルは2009年発売だからな。日本車はその頃何もないよ(笑)前期型だから一番新しくても2012年だし。カメラじゃなくてレーダー方式だからね。
国産でも回避って言ってるのは、先行車が走ってる場合でしょ。横から出てきた、停車してるに等しい車への自動停止は30k〜50kぐらいが限度だよ。
前走車への追突回避、軽減なら、このベンツは0-200kmで作動するはず。
タクシー調べたら、ベースが80マーク2だね。この頃ってそもそも衝突実験とか無いんじゃ。。。 >>880 ベンツが制限速度の3倍で暴走してたとなると余りにもイメージ悪いからかい? 現場のマップ見た。確かに、ここを横断するのは怖いな。でも、横着して右折しようとする人がいるのも分かる。事故が多いなら、なぜ対策しないんだろ。
>>876
ぶつかった物によっても凹み方変わるから、それだけじゃなんとも… なんか加害者特定されてるけどどうやって見つけたのよこれ
>>898
安全基準とは?
それらの車が本国並の値段で買えるなら採用されるでしょう
現実はぼったくり価格でとてもじゃないけどタクシーに採用されるなんて無理 >>898
ドイツ車を輸入禁止にすればいいんだよ
日本をドイツの空みたいにしたいの?w 4人も殺してる事故でも宣伝を忘れないドイツ人には感心しますわ
根っからの犯罪者
>>905
怪我してたから、ニュース記事に名前が掲載されてた。罪人としてじゃない。 >>902
今回の事故は右折が原因ではなく速度超過が原因だろ しかし本国ドイツは制限速度を皆きっちり守って走るんだけどな
240キロとか出すのは高速の制限解除区間だけだ
輸入車ってリミッターも騒音規制もないんだろ?
なんで政府は野放しにしてるのよ
世の中には信じられない位のスピード狂ってホントいるからな
こういうのって治らない性癖みたいなもんだよ
>>910
当たりどころ悪くて死ねばよかったのになあ >>880
こんな場所が法定区間なわけないだろ
斜め上にもほどがある(この暴走野郎の弁護がそれほど無理矢理筋って自白してるようなもんだ) >>883
確かに動画見ると、ちゃんとブレーキ踏んでるね。
パニックブレーキ踏んで、ABS作動してると思うよ。ブレーキランプがフラッシュしてるのが見られるから、実際ぶつかった速度はそんなに高くないと思うよ。とは言っても、制限速度ノーブレーキぐらいのスピードっぽいが… まあ、制限速度なんて守るヤツいないし
60〜80までは出すでしょ
その速度で来る道路を横切るとか
普通はしないし
でもやっちゃうやついるんだよな
停止しないで
機械の中に入るやつとか
>>895
高茶屋ってとこからR23を北にストビュー見てみたけど
とりあえず出だし さっぱり規制標識なんかないぞ
三重県って条例規制かなんかしてるのか? >>916
横だけど、じゃあどんなとこならなっとくなんだよ
最近市街地でも昔規制標識あったのに いま法定速度区間とか結構あるぞ
もうしばらくたつわ
56歳でこの危険性を鑑みなかったことには、かなり厳しい量刑が下されるだろうな。
悪質という言葉以外に表現しようが無い。
>>909
日本でもドイツ車に乗るのはなんかおかしな連中だからな
惹かれ合うものがあるのだろう
クリーンディーゼルとか正気とは思えんことをやらかしておいて平気だもんな >>913
リミッターは業界の自主規制じゃなかったか?
騒音規制を通ってなかったら売る事も出来ないんじゃ? >>917
いやブレーキは踏んでねーだろw
少なくとも動画からわからん >>916
こんな場所?
片側三車線で中央分離帯も歩道も有る道路なら普通は法定速度だと思うよ?
どんな場所なのよ? >>919
どこででも調べたらええやん
百五の前やろ?
普通に50 >>917
もはやこういうのは 「ちゃんと」とはいわないと思う >>917
動画見てみると
追い越し車線でブレーキ
↓
中央車線に車線変更
↓
パニックブレーキ
って流れに見えるな
左側追い越しか、右折車両がもう1台居たのか・・・ もうちょっと近付いた位置までドラレコ公開してほしかった
>>23
勿論悪いことじゃないけど、本当に常にそこまで考えてしまって不安なら普通じゃない
強迫観念とかのケがありそう 2人も殺したら死刑なんだけど交通事故ということで大幅減刑ですか?ふざけた話だな
>>929
嘘松
夜間点灯しなければならないのは尾灯と車幅灯
前照灯もしくは霧灯
道交法と道交法施行令を100万回読んでこい嘘吐き >>932
いや犯罪者が制限速度の三倍で暴走してたってことにしたくないだけだから 何だよ みんなでストビュー見だしたのか
来なくなっちゃったぞ(´・ω・`)
>>932
ストビューのアドレス貼れよ
話が遅いんだわ >>927
フェラーリやランボルギーニはあれで超えてないのか
もっと厳しくしてもらわないと困るな >>928
拡大して見てみろよ。8秒でブレーキ点灯してる。9秒の時にはフラッシュしてるよ。 >>23
良い考えだと思う
大抵は事故を起こしてから、あるいは大事故にあいなんとか助かったりしてそうなる
本当に交通事故というのは他人事ではなく、知らない間に死んだり病院のベッドの上にいるものだ
あなたのようなドライバーが一人でも多く増えてくれるとこんな悲惨な事故も減るのにな >>922
まあ、車はどんな時でも止まらなきゃダメだからな
前方不注意はある
だが道をふさいでていいなんてこともない
アホ同士の事故ってことで
50:50だな >>944
つーか違法改造してる可能性も高いでしょ、それらの車種
ノーマルらしき車はそんなウルサくないぞよ >>897
我が地域は右折車が直進より先に曲がる、マナー以前に頭おかしい >>937
50キロだよ
三重県内の法定区間て明和町くらいじゃ?
中勢バイパスと勘違いしてないか?
三重大前ー津駅前ー県庁前ー県警前ー朝日屋ー三重会館ー松菱ー百五本店(ここまで制限速度50キロ)ー事故現場ー久居分岐
久居分岐があるのに、ここだけ事故現場だけ法定60?
キチガイベンツの弁護士か何かしらんけど、いくらなんでも無理有りすぎだろw >>934
このままじゃぶつかる!!
→左車線で避けよう!
→タクシーがまさかの停止。
→ベンツのドライバー え?
→タクシーのドライバー え?
道路の中央車線で真横に停車したんじゃないかね。。。
そこで停車されると逃げ場がないと言うか、あの状態じゃ、体強張って避けられないだろうね。
でも、見た感じタクシーもベンツがいる事認識できそうだよね。ベンツがブレーキ踏んだタイミングでタクシーも気がついてれば避けられそうに見えるけど。 >>952
違うよ、日本国内そこら辺にある当たり前の事ですね悲しい >>951
福井とかか?
東京から行くとびっくりする走りしてる地方はあるよな
ウインカー全く出さないとか >>23
間に合うか間に合わないかで人生変わるような日に事故渋滞で30分つかまったときは、俺は頭おかしくなったわ
クラクションとパッシングしまくってかなり危険な飛ばし方した >>941
さすがに制限速度50の道を150でかっ飛ばしてたでは与える印象が違うと…
百キロオーバーで免停だっけ? あー。ぶつかった時まで写ってるんだね。拡大して分かった。
法定速度なら問題なかったんだろうね。直前にオラオラに抜かれた車は事故に巻き込まれてないし。
>>943
言うに事欠いてストビュー貼れよワロタw うーむ、どう考えてもタクシーの過失が高いように見えるんだが。
ここの議論はあの動画に引っ張られ過ぎて、黒いタクシーが夜の幹線道路を横断していた危険運転行為に関して薄れてるんだよね。
物事の本質ってのは声高に主張したからって変えられないよ。
用賀の事故とは明らかに背景も違うし。
むしろこの事件はタクシーの安全基準やタクシー会社の企業としてのコンプライアンスが求められる事案なんじゃないかな。
>>944
正確に言うと、純正状態で日本基準は超えてる。EU基準通ってれば、車検OKなのが現状。
現実に街中でうるさいのは大体違法改造の方だね。 >>955
だから標識か規制の根拠を示せと。
道交法の法定速度は60。
道路交通法施行令
(最高速度)
第十一条 法第二十二条第一項の政令で定める最高速度(以下この条、次条及び第二十七条において
「最高速度」という。)のうち、自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道(第二十七条の二
に規定する本線車道を除く。次条第三項において同じ。)以外の道路を通行する場合の最高速度は、
【自動車にあつては六十キロメートル毎時】、原動機付自転車にあつては三十キロメートル毎時とする。
【】は引用者
超過速度が異常
年齢も異例
社会的立場(会社役員)も異例
これ、判決は相当厳しくなるよ。
このキチガイ暴走殺人ベンツ乗りをひっ捕らえて公開処刑にしろよ
法定速度50kmでも60kmでも、今回は関係ないだろ
前後10km以上に渡って制限速度50km/hなのに、事故現場の数100mだけが法定速度?
どういう理屈なんだよ
>>964
イヤイヤ、三重県に住んでない人の為にも頼むよ
君のレスはユニークだねえ
揉めてるから早く話を終わらせてくれよってだけだよ? >>965
ほんとそう思うわ。
コンフォートとか違法にしてくれ。危険過ぎる。
これも基本的にはタクシーに根本的には問題あるから、ひっくり返る事は難しいだろうね。 >>1
これスピードあまりにもマッハ過ぎひんか!?
事故怒って当然やろ!!
このタクシーに当たってなくても、その先でもどこかで絶対事故起こしてる
なんでこんなマッハでスピード出してたんや!! ID:5tj51A0T0
>日本でも八は末広がりでオメデタイということになってて、容疑者が末広さんらしいので名前にかけたんじゃないかと思う
>そういうレベルだと7777とかのDQNよりはマシなのが多い
どっちも典型的なDQNナンバーだろ
マシってなんだよマシって(笑)
どこまで擁護するん?
>>970
150km出てたら結構違ってくるかもよ
法定速度100kmオーバーと90kmオーバーじゃ印象が違うでしょ >>957
タクシーがベンツを認識できたかは分からんが、少なくともベンツが車線変更をするような状況なのに右折しようと出てきてるタクシーはアカン
そら事故るわ >>970
制限の三倍ってことを無かった事にしたいらしい
あの辺ずっと50キロなのに、事故現場だけは法定60だったって言い張ってるキチガイがいる このキチガイがアホみたいにスピード出さなけりゃこの悲劇は避けられた
事故の瞬間が何かに写ってないと速度に関しては難しいのでは?
>>966
EUは輸入基準が厳しくて下請けの製造者にまで細かいデータ求めまくり(しかも半年毎ぐらいで再提出)なのに、自分等が日本に輸出するものは規制なしでユルユルなの?
日本が甘いのか。 >>981
サレジオ事件でググれ
証言で成立してるから >>23
俺は普段は飛ばさないがばあちゃんが危篤の時はアクセル全開で走ったわ
その上道も間違えて相当危ない走り方していたな >>972
分かりやすく言うと、16キロ手前の鈴鹿の中央道路分岐〜櫛田川(松阪市の南端)まで23号本線は速度50キロ制限
んで、一部のキチガイが事故現場だけ法定区間だったと主張してる(多分500メートルくらい?)
三重県内の法定速度区間は鈴鹿と明和町、周囲になんにもないような場所を通る区間たけかな
当然、こんな市街地が法定区間であるはずもない >>957
タクシーは危険回避のために止まった、広い意味での先入と言えるかも
それを除けられなかったのはベンツの異常な速度が原因 >>989
そんなキチの相手を真面目にしなくても… ベンツのパワーと破壊力凄いなw
1台で4人もヤッてもうたw
>>988
家見たら中古の型落ちを見栄張ってイキってたんだろうなとオモタ >>989
スマン
それは前にも聞いた
俺もストビュー見てみたけど標識見あたらなかったんだよね
何で君達って1ターンで終わる話を延々と続けるの?
早くアドレス貼ってくれ >>957
ベンツは追い越し車線を走ってた車を左から追い越し掛けて、タクシーにぶつかったんだよ >>940
道路交通法 第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、
前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。 mmp
lud20191105042043ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546786766/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★4 YouTube動画>6本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★7
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★9
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★2
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★3
・【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故
・【社会】パトカー追跡のバイクが衝突事故 大津の男性死亡、大阪府警
・【宮城】海で溺れ重体の男性死亡、宮城 七ケ浜、死者2人に [爆笑ゴリラ★]
・【鳥取】衝突の衝撃で畑まで軽自動車が吹っ飛ぶ、米子市で列車と衝突事故 70代男性死亡
・【群馬】衝突事故で男性死亡、酒気帯び運転などの疑いで26歳会社員の男逮捕
・【神戸】80歳くらいのタクシー運転手、トレーラーと正面衝突 40代のタクシー乗客男性死亡 神戸市中央区小野浜町の市道
・【石川】逃走の19歳運転の盗難車が衝突事故 タクシー乗客が死亡 [無断転載禁止]
・【静岡】重体1人重傷3人に、 女児死亡の衝突事故
・【社会】踏切内で衝突事故、軽トラックの男性死亡 - 佐賀
・【福岡】右折中のタクシーと直進のバイクが交差点で衝突…バイク運転の男子大学生死亡・同乗の女性重体・タクシー乗客は首骨折 [ばーど★]
・【福岡】右折中のタクシーと直進のバイクが交差点で衝突…バイク運転の男子大学生死亡・同乗の女性重体・タクシー乗客は首骨折 ★2 [ばーど★]
・【三重】時速140キロで走行しタクシーと衝突、乗客ら4人死亡の事故(昨年12月)で男逮捕…津市
・交差点で衝突事故 自転車の82歳女性死亡 フォークリフトの男性に怪我はなし・須崎
・【沖縄】スクールバスとワゴン車の衝突事故 ワゴン運転手男性(30)が死亡 10人が重軽傷 (事故車写真あり) うるま市
・【栃木】会社敷地内で大型貨物自動車同士が衝突 重体の男性死亡 佐野市
・【長崎】松浦鉄道の踏切で41歳男性死亡事故 列車の乗客4人にけがはなし 佐世保市
・【速報】東名 正面衝突事故 重体の2人死亡 乗用車運転手(25)とトラック運転手(50) 通行止めは解除
・救急車が衝突事故=到着遅れた男性死亡−埼玉
・【広島】衝突事故の後誤って転落か 国道横の崖下で男性死亡
・【社会】自損事故で徳島の男性死亡 シートベルトせずか 高松の国道で橋脚に衝突
・【事故】長崎市の市道でバイクとイノシシが衝突。バイクの30代男性が意識不明の重体、イノシシは死亡 [記憶たどり。★]
・【愛知】津島市で原付きバイク同士の衝突事故 17歳の会社員男性が死亡
・【京都】清掃車とタクシーが衝突し乗客男性(76)死亡、6人重軽傷 京都市南区・京阪国道口交差点
・【同一人物か?】車同士が衝突事故、片方の運転手が現場から立ち去る ‥10分後に近くの線路で列車にはねられ男性死亡・福岡県苅田町
・【京都】酒気帯び運転し衝突事故 34歳無職女を逮捕 同乗の65歳男性が死亡 42歳の男性ら2人が頭や胸を打撲するなどのケガ [ぐれ★]
・【青梅交通事故】シカに衝突か、オートバイの男性死亡 [武者小路バヌアツ★]
・【事故】JR高山線の特急列車と軽自動車との衝突事故で重体だった40代の女性と乳児の2人が死亡。岐阜県川辺町
・【事故】高速を降り、3車線の国道を立て続けに車線変更して飲食店に入ろうとしたトラックとバイクが衝突。バイクの男性死亡。愛知県 [記憶たどり。★]
・【水の事故】川遊びの男性死亡 海では1人重体 神奈川
・【茨城】常磐道で衝突事故 男性3人死亡2人大けが 小美玉市
・【兵庫】トラックが衝突…タクシー乗客の22歳女性死亡 トラック運転手「信号を見間違えた」 [首都圏の虎★]
・佐久市の路上で男性死亡 タクシー運転手が、乗客の男性が呼びかけに反応しない、と通報 路上で暴行されてた、と一緒にメシ食ってた知人 [水星虫★]
・【埼玉】越谷市で衝突事故、バイク運転の男性(45)が死亡
・【事故】右折の乗用車と衝突、バイクの65歳男性死亡 運転の男性逮捕 神奈川・藤沢
・【裁判】護送車の衝突事故で男性容疑者が死亡 遺族が6000万円賠償請求、佐賀地裁に提訴
・【群馬】ハーレー・ダビッドソン29台でのツーリング中に衝突事故 63歳男性が死亡、5人が負傷-関越道
・【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
・【社会】成田で3台衝突事故、男性が死亡 - 千葉
・【国際】南イタリアで列車正面衝突事故、20人が死亡…乗客に日本人の情報なし
・【事故】トラックと軽乗用車が正面衝突。軽乗用車の男児死亡、女性も意識不明の重体。札幌市
・【事故】バイク男性死亡…直進中、右折車に衝突され炎上 国道17号の右折禁止場所 [haru★]
・【事故】直進の白バイと右折の大型トラック衝突…白バイの30代の男性警察官、死亡 北海道苫小牧市 [ぐれ★]
・【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり]
・【山形5人死傷】国道を逆走、正面衝突事故で死亡した84歳男性(福島) 1日以上道に迷い逆走か カーナビなし
・【埼玉】電柱に車が衝突、女性死亡 直線道路で徐々に右側に寄る 男性が目撃、事故と自殺の両面で捜査 熊谷市 [Lv][HP][MP][★]
・【踏切事故】電車と車が衝突し男性死亡 JR内房線 千葉
・【愛知】王子製紙事故 アンモニア浴び重体 男性死亡
・【社会】横浜で路線バス2台と乗用車が絡む事故。バスの乗客の男性が死亡
・【ドイツ】続報 独バス衝突事故で18人が死亡 乗客は年金生活者の団体
・【佐賀】花火大会帰りに衝突事故、父死亡し8歳重体 親子4人乗りの乗用車
・【交通事故】イノシシがバイクと衝突、男性死亡 静岡 (動画あり)
・【事故】トンネルの入口壁に衝突し運転していた男性死亡・栗原市
・【夜空に散る・・】花火大会帰りに衝突事故、父死亡し8歳重体 [無断転載禁止]
・【千葉】東関東自動車道で車3台絡む衝突事故、男性が意識不明の重体 中央分離帯に衝突して横転、炎上
・【兵庫】神戸・山麓バイパスで衝突事故か 介護士男性(37)が死亡 高架の50メートル下で見つかる
・【事故】大型バイクの20歳男性死亡。縁石にぶつかり、電柱に衝突。反対車線で男性と待ち合わせて目撃していた友人が110番。さいたま市
・【三重県】ベンツが大破 時速120km超でタクシーに衝突か…乗客ら4人死亡 5ヶ月経ちIT企業元社長逮捕(動画)
・【埼玉】首都高で事故 大型バイク、車を追い越し壁に衝突…47歳男性死亡 埼玉新都心線上り、緩いカーブのトンネル内
・【埼玉】外環道で事故、バイクの25歳男性死亡 中央分離帯のガードレールに衝突し転倒 戸田市
・三重の国道1号、77歳運転の車が逆走…4台が絡む事故でバイクの男性死亡 [蚤の市★]
11:02:33 up 20 days, 12:06, 1 user, load average: 8.67, 9.61, 9.53
in 0.47698402404785 sec
@0.47698402404785@0b7 on 020301
|