◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【窃盗】スマートキーの電波盗み解錠=車盗難「リレーアタック」−鍵管理に警戒を・大阪 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546714779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
防犯効果が高いとされる自動車のスマートキーの電波を悪用して車を盗む「リレーアタック」という手口での盗難被害が増えている。
大阪市や東大阪市でこの手口で車を盗まれたり、盗まれそうになったりする被害が数件続いており、大阪府警は警戒を強めている。
スマートキーは鍵から出る微弱な電波を車が受信し、ワンタッチでドアの開閉やエンジン始動ができる仕組み。
電波は1〜1.5メートルしか届かず、それ以上離れれば開錠できないため、通常の鍵より防犯効果が高いと普及が進んでいる。
リレーアタックは、この微弱電波を特殊な機器で拾い、車の近くで待機する仲間の機器まで中継。
電波を受信させて車を動かし、乗り去るというもの。防犯コンサルティングの「日本防犯設備」(東京都)によると、
中国製などの機器が出回り、欧米を中心に被害が拡大。国内でもここ1〜2年、各地で被害が出始めた。
犯人グループは車から離れた運転手を尾行して電波を拾うほか、玄関や窓から漏れる電波を使うこともあるため、
家の車庫でも油断はできない。東大阪市で自宅に止めていた高級車を盗まれそうになった男性のケースでは、
防犯カメラに発信機などを抱えた不審な人物が撮影されていた。
被害を防ぐには、車を離れる際に不審者がいないか確認し、電波を傍受されないようにする必要がある。
同社の防犯設備士北沢実さんは
「電波を遮断するキーケースも市販されているし、自宅では鍵を電波を通さない金属缶に入れて保管することも有効だ」と呼び掛けている。
JIJI.COM 2019年01月05日18時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010500338&g=soc
関西とか関東の話だろ
わざわざ田舎には来ないんだろうな
俺の車はスマートキーだけど古い軽だから盗む奴はいないだろう
なら指紋認証とか顔認証とかにしたら
緊急時に他人が使えないし
>>2 あへちょんは外国人を地方にもばら撒きたい考えだよ
海外でのリセールバリューが高い車が狙われるんでしょこれ
スポーツ車とか、あとトヨタの車とか
ハイエースは地球のどこでも大人気と聞いた
国内でしか売ってない車は狙われにくそう
車両窃盗は捕まえたら即死刑にしろよ、一般人が窃盗犯を殺してもいい法律つくれ
うちのはボタンでスタートじゃないからどうでもいいのかな。
アホな話だ。
キー側の電波発信をON-OFF出来るようにしとけば良いんじゃね?
車使う直前にONにして、家帰ったらOFFにすりゃ良いだろ。
うちの三菱エアトレックは
鍵挿しっぱなしでも盗まれないから
最強の防犯性能だわ
>>20 過去スレでそれ言ったら
ならキーレスエントリーのほうが便利だろ
と意味不明なことを宣うキチガイに絡まれたから気をつけろよ
大阪人はどうして無差別に人を殺そうとするの?
大阪人はどうして他人の物を盗もうとするの?
大阪人はどうして強制わいせつばっかりするの?
ねえ、どうして?
電波を遮断するキーケースは車の前にきたらケースから出す手間が増えてむしろ
アナログキー使うとの変わらないじゃんってなるから無理だろうね。話がおかしくなる。
やっぱ電波出しっぱなしのスマートキーは行き過ぎだと思ってた、電池すぐ無くなるしね
一つ手前のリモコンで施錠開錠に回帰してくのが理想だと思う
自宅がアナログキーなのに、なんで車だけスマートがいいんだよって、ずっとモヤモヤしてた
こんなもんハイテク感の付加価値のために無理やり流行らせたようなもんでしょ
>>20 車から降りた時点でOFFにするべき。
目をつけられスーパーなどの駐車場や店内で後ろから電波を盗まれる。
>>5 ワイ(東大阪)のヴィッツちゃんも。
缶に入れとかなアカンね。
流石は大坂や。犯罪の分野では、昔から最先端やなwww
こんなのどうしうようもないな
盗難保険に入っとくしかないか
>>31 車両保険でカバーするけど、ライフとかで夕飯の食材買って
自動車無くなってたら途方に暮れるしなぁ。
20年前に学習リモコンを使って、赤外線タイプのキーレスエントリーの信号をコピーして
クルマの鍵を開ける方法がラジオライフに載ってた。
知り合いのクルマで試したら開いた。でも2回目以降はダメだった。
電波式のキーって解錠の時だけ電波が出るのかと思ってたら、常時お漏らしなのかよ
開発した奴バカすぎるだろ
昔NSRにカードキーってあったよね?
復活させるか?
俺の股間のスマートキーも強力な電波を感知され群がった女の子達から解鍵されそうです
中継するだけじゃなく、電波の信号を記憶させることが出来れば、鍵を持ってる人に近づくだけでいつでもどこでも盗めてしまう。こりゃヤバイね。。
週末にしか車乗らないからスマートキーからボタン電池抜いてた方が安全だし長持ちするよね?
>>3 理論的には、地球の裏側に鍵を持参して旅行に行っても解錠出来る。
>>23 いや、キー本体側面辺りにスライドスイッチ付けておいて、家から出る時にON。
出先でしばらく離れる時や、帰ってきたらOFF。ってやれば良いだけだと思うんだがなぁ…
後でケース買い足して出し入れするよりは手間少ないと思うが…
車メーカーかどっかの研究者とか、幾つか仕組み考えて
想定される状況での使い勝手検証してみてくれ…
>>42 さ〜 よくわからんけど
暴力団と 慰安婦では もう日本を守れないのは確かだよ
車なんかは 1番先に盗まれやすそうではあるね
>>42 家では100均でスチールのケース買って来て、そこに入れとくかなぁ。
外ではケース入れるのめんどくさいなぁ。
@車のドアについたボタンを押す
↓
A車側から電波が発信される
↓
B(近くに鍵がある場合)車側の電波に反応して鍵から電波が出る
↓
C鍵の電波を受けて解錠、みたいなシステム
…うーん、イマイチかな
最終型LS600hL持ちだが、自宅はシャッターの中にあるからいいけど、
出先でこれは遭遇したことあるわ。
2年前にリレーアタックのアメリカの動画見てたから、
明らかに怪しい奴がアタッシュケース持って付いてきたから、
ゆっくり車の方に歩いたら、車の近くに居た奴と目があって睨みながら近くに寄ったら逃げていったわ。
意匠的には賛否有れど、キーに物理スイッチが付くのも時間の問題だな。
>>36 道路沿いの誰でもアクセスできる駐車車両の後ろにある玄関に、
キーをかけているシチュエーションが一番危険だな。
面倒だけど缶に入れるか、リレー役の電波が届かない奥にキーを持っていくしかないな。
金属ケースに入れたら、自分のクルマに接近しただけで手ぶら解錠できるメリットがなくなるやん。
これ知らんから聞きたいんだが扉開くだけでエンジンは別にかけないと行けないんだよね
まあこんなんする奴はその技術持ってるとは思うが少し気になった
>>44 そもそもスマートキーは、タッチレスでロック解除が売りな訳でw
>>1 >電波を傍受されないようにする必要
アホなの?www
いちいち非透過処理してるケースなんかに出し入れすんの?wwwwww
スマートキーの意味ねーだろww
>>3 文盲なの?識字障害なの?
知障なの?ゆとりなの?めくらなの?
元記事読んだら死ぬの?
>>20 それだったらリモコンボタン式でいいじゃん
>>51 スマートキーにはドアのロックと解除のボタンある。
スマートキーをたとえばポッケ入れてると。
ドア等触れるだけでロックと解除が出来る。
エンジンスタートボタン押すとエンジン掛かる。
な感じですかねぇ。
ボンネットに大きく「盗んだら殺す」って書いとくとビビって手を出さないかなと
>>20 すまキーの意味無い。
>>23 全く意味不明じゃなくて草。
>>50 近づいて解錠するタイミングの話では無く、自宅に帰って施錠してキーを持ち出してからの対策
もちろん外出先の施錠時は最大の注意が必要。
>>51 ドアが開く=エンジンかかる、と同じ。
リレー先の人間がそこにいるのだから、車にはキーを持ったオーナーがそこに居ると勘違いして、当然エンジンもかかる。
指紋、虹彩などのバイオメトリクスも併用するモードが必要になってくるけど、
車上荒らしは防げないな。
罪の種別毎じゃなくて、被害金額で刑罰を与えてほしい
一万円毎に懲役一年
百万越えたら死刑でいいわ
金額小さいけど真面目にやってる身からすると犯罪犯す奴はそのレベルで不必要
逆にアナログのフツーの鍵のほうが
盗まれなかったりとか起こりうるかな
>>58 やってみろボケぇと落書きされそう
便所と同じで汚いとイタズラされやすいのよ?
>>59 スマートキーとキーレスをごっちゃにしてるお前みたいなのが居るから意味不明になるw
キーレスじゃエンジンはかからない
スマートキーはかかる
この説明で?となったらお前が知識不足ってだけだw
>>62 そんなボロい車、ハイエースとかじゃなければ誰も盗まんわ
>>62 大きさをゴルフ優勝で貰う新車のキーぐらいにいすればおk
あれだジャケット電波遮断素材して、シャツの胸ポケットに
キー入れて、解錠とエンジンスタートの時はジャケット開いて
とかだな。
音声認証入れて「斉藤です。」言いながらすればなお良しで。
>電波を遮断するキーケースも市販されているし
>自宅では鍵を電波を通さない金属缶に入れて保管することも有効だ
スマートキーの意味がねえ
金属缶に入れるためにカバンから出さにゃならんし
電波を遮断するキーケースに至っては・・・
不便極まりないぞ
リモコンで良いじゃん、リモコンで
なんでそんなことするんだろうね。
人の物盗んで。バカみたい。shineばいいのに
万一キージェネレータでもできたらえらいことになりそうだ
>>43 そんなのタイムアウトで弾けないのか?
それともキー側が発信してるだけなのか?
>>74 車が「おるかー?」って発信したのを鍵が受信して「おるでー」って発信する双方向通信のはずだから
車⇄リレー者⇄リレー者⇄鍵
が正しいと思う
タイムアウト設定が無いのかもしれん
>>1 なんで開錠が必要な時だけ発信するようにしないんかね
ばかなのしぬの
>>57 そうなんだありがとう そりゃ盗むん容易だわな
>>60 ありがとう 安全な場所まで盗んでそこからキーの作成もできるわけか
>>57 >スマートキーにはドアのロックと解除のボタンある。
ボタンってかスイッチだろ
まともな設計ならスマートキーのボタン押すと解錠するように作るもんだが、スイッチ入れとくと近づいた
だけで解錠されちゃうんだろ
作った奴が馬鹿、さっさとリコールしなきゃ
うちのTZR50なんてキー挿しっぱなしでも誰も盗まんw
>>79 いやキーのボタンを押すか、車のドアノブのタッチセンサーを
触らないと、解錠と施錠しないっす。
わいの2007年型ミラは本物の鍵だから大丈夫だ(・ω・`)
>>81 あーっと、後はドアノブ引っ張って解除、一度戻すか離して
再度引っ張るとドアが開く。
近寄っただけでは勝手に解除されないですね。
>>71 電動ケース作ろうか?
スマホのボタンでケース内、外を入れ替えできる奴
>>21 北朝鮮や韓国様のためにヘイトスピーチ規制条例作ってる集落で何を今更…
反日反米反自民党やり過ぎて未だに去年の災害で
屋根や壁が崩れたままの建物が大量にあるくらいなのに
予防策はスマートキーのノー操作を捨てて
キーレスにするしかない。
全然スマートじゃ無いな
AES256とかじゃないのかよ
もっとあっさり攻略されると思ってたけど
そうでもないんだね。
走行中は鍵がなくても走り続けられるの?
つか、車両保険で金返ってくるから問題ないじゃん。
わかった!
スマートキーの電波をON/OFFできるリモコンを作れば良いんだ
車から離れるときはそのリモコンをカバンから出して電波をOFFにすりゃ良い
ついでにそのリモコンで車のドアのロックもON/OFFできるようにしてさ
俺って天才だろ!
本当にな
ミサイル発射幇助疑惑だろ
タイミング良すぎたもんな
テロリスト支援といわれても仕方ない
一時の利益に目がくらみ、支那畜を発展させるから
おまけに4月にはガンガン支那畜なりすまし窃盗団が入ってくる
もっと増えるな
盗んだ車に乗ってそのまま走って逃走?
キーの持ち主から離れてもそのまま行けるの?
中国人とか韓国人をのさばらせなければいいんじゃね?
子育て始めるとN-BOXのような軽が必須だわ。スマートキーも必要だ。
買い物、眠った子供とか両手がいっぱいっぱい状況が多すぎ。
日本でミニバンだらけになったのが理解できた、こりゃセダン車減るわ
今セダンなんて子供が独り立ちしたシルバー世帯しか買わないでしょ
>>81 >車のドアノブのタッチセンサーを触らないと、解錠と施錠しないっす。
駄目じゃん
>>83 >あーっと、後はドアノブ引っ張って解除、一度戻すか離して
>再度引っ張るとドアが開く。
駄目じゃん
>近寄っただけでは勝手に解除されないですね。
想像を絶する駄目さ加減だな
一回スマートキーの車に乗ると便利すぎて物理キーの車には戻れないんだよな
ドアノブのボタン押して鍵あけて車に乗り込んでボタン押してエンジンスタート
いちいち鍵を出さなくていいのはほんとに楽なんだよね
>>102 そ、ダメダメ。
こんなケース使って電波遮断せんといかん
>>1 置く方向によって金属缶から出たり入ったりするケースがあれば、出先でも使いやすいのだろうか
最低でもキーレスより不便にしちゃダメというか
所持者がどうにかするんじゃなく中継自体を出来ないようにしないと
オーナーは現状の便利さに釣られてコスト代払ってんだから
ランダムな秒数で、切れたり繋がったりすれば多少は被害が少なくなる
毎回、解錠するのにワンタイムパスワード入力必要にすればいい
>>103 それでいちいちキーケース使うはめになるとか、作った奴も使うやつも池沼だな
セキュリティー考えると、通信を暗号化した上でその中で認証のやり取りをやってパスしたら鍵を開けるような形にするから、普通リレーしただけでは開かないようになってるはずなんだが
要するにこれ、固定のパスワードを暗号化して送ってるだけか?
全然ダメじゃん
誰だよこれ考えたの
さっさとカードキーにすべきなんだな
あれを突破するのは難しかろ
>>113 いってみれば電波をアナログ的に増幅して遠くまで飛ばすだけだろ
走行距離5万ぐらいのクラウンの中古を50万で勝って乗ってたほうがいいのでは?
その程度なら盗まれても損失は限定的だし
>>113 何でそんなに難しく考えるの?
電波を中継するだけだから認証とか関係ない
そもそも鍵がなかったら一定距離でエンジン停止させたらいいじゃん
>>122 電波の中継も永遠じゃないからその発想は無しではない
まぁ自動車メーカーにしてみれば盗難されることによって次の車が売れるから抜本対策はしたくないだろうね
どうせ金を払うのは保険会社だし
>>122 自動運転が実現したらドアロックされて警察署まで走行するのがいいな
>>8 センチュリー現行、フェラ、ランボ等が11台車庫にあるけど、乗りたい車と入れ替えするのに面倒だからキーは車に置きっぱなし…
月々の保険料をローンに回せば違うのが買えるから車輌保険はもったいない。
数年前
会社のハイエースパクられたわ
おまいら マジでセキュリティー入れとけ
>>124 さすがに自動運転は無理だがBMWは自動車泥棒対策までケアしてる
BMWのコンフォートキーはセンター側で上書きできるから盗難が発覚したら車のドアを開かなくできるので自動車泥棒を閉じ込め可能
実際に 盗難→届け出→ドアロック→犯人逮捕 という事件も起きている
そのせいかBMWは狙われにくい
逆に言うと日本車はこの辺がガバガバなので当たり前のように狙われる
>>117 >>118 >>120 Wi-Fiの中継と勘違いしてないか?
リレーでやってたら通信自体が成り立たないよ
Wi-Fi中継機使ってるような環境で、中継機の代わりにこの手のリレー使って通信出来るか試してみればわかる
美人ドライバーにおちんちんを挿入すれば認証されて車が発進するようにすればいい
そもそもスマートキーって鍵が無くても運転出来ちゃうのが間違い
アクセル踏んだらエンジン止まる仕様にすりゃいいだけ
>>69 ついでに顔認証で若ハゲでないと開かないようにしとこう
もうタイムズカーシェアみたいにナビ連動でネットで解錠しないとエンジン掛からないようにした方がいいな
というかカーシェアで充分だ
>>130 >リレーでやってたら通信自体が成り立たないよ
お前馬鹿だな
>>125 頭いいな、テンガにも入らない俺の場合は?どうすればいいかな?
鍵穴がでかいのもどうかと思うぞ。
キーケースも面倒だよな
押すときだけ出るように開発しろよ
これって家に駐車場があってシャッターや門などがない家は常にヤバくない?
オリジナルスマートキー
中継機A
中継機B
操作用キー(各ボタン)
下3つがセットで売ってる
こんなのメーカーが対応しろよ、何知らん顔してるんだよ
自分の会社の製品のセキュリティが無効にされてるんだぞ?
>>130 なぜできないと思うの?
実際には単に増幅するだけじゃなく一旦別の周波数に変調、復元してるらしいけど
実際にできるから盗まれてんだぞ?
正月の警察24時で、曲金での車上荒らしをやってた。
鍵閉じ込めなんかやると、一般人があれで開けることを昔は知ってたよなあ。(逆に言えば曲金で開けられるのは今は少ない)
現在、車上狙いは、バンパー・ミラー・タイヤなどの外装品が多い。つまりポッと出の車上荒らしはスマートキーやキーレスは開けられない。
心配しきゃならないのは、リレーまで使って盗まれる価値のある車だけ。
やろうと思えば、ガラスを割ったり、クレーン車で車ごと盗むこともあるんだろ?
俺の5年落ちの車は大丈夫だな。
>>145 出来ているのは別の原因だと言ってんじゃん
日本語わからないの?
>>122 電池切れたり故障したり車内のデッドスポットに入り込んだりした時に止まっちゃっても困るから出来んのよ。
高速でいきなり止まったら危ないでしょ。
GPSで鍵の位置を確認して離れてたらエラーにするとか、
信号をブルートゥースと合わせて二重にするとか、
車のAIが登録者以外を認識すると数百メートルしか走れないとか(緊急時用)
何とかできないの?
ディーラーで警報キャンセルして
メカニカルキーとイモビライザータッチして使えばいいじゃん
イモビライザーのチップはFeliCaと同じ
>>147 できないと思う理由は?
アナログ的に中継するのにデジタル的な暗号解除なんて一切不要だろ
>>152 自分で試してみたら?
今のWi-Fi中継機が出るまでリレー方式のWi-Fi増幅機が全く普及しなかった理由と同じ
使い物にならないからだよ
>>149 コンフォートキーからそんなに強い電波出せるのかって話があるよな
例えばスマホのアプリでそういうのを開発してスマホをコンフォートキー代わりにするなら可能と思う
施錠解錠は仕方無いにしても、エンジンまでかかってしまうのはかなり頂けない
盗まれるだけじゃなく犯罪にも使われちゃうからね
>>149 何難しく考えてるんだ?鍵側で操作しないと解錠できないようにすればいいだけだぞ
レクサスは潜水艦でつかう長波帯つかって
手とドアハンドルを触ると受信するんじゃなかったけ
>>144 一時鍵しか通信で流さなないようにすれば盗聴されてもだいじょうぶになるが
演算量が増えるので電池の減りが速くなるという問題が発生するので
メリットとデメリットを考慮して現状を維持している
うちはキーレスエントリーだから大丈夫かと思ってググったらスマートキーだった事が分かった
買う時にキーレスエントリーって書いてあったのなんでだよ
>>161 一時鍵でもだめ
盗聴じゃなく中継してるだけだから
電波うんぬんが難しいなら
物理的に遮断する材質で覆ってボタン押したら出るようにすりゃいいだけだろw
>>157 >ただ、それは面倒なので、市販のスマホ用電波遮断ポーチなどにスマートキーを入れるのが現実的でしょう。
とかその記事書いたやつも頭おかしいな
>>161 >一時鍵しか通信で流さなないようにすれば盗聴されてもだいじょうぶになるが
そういう問題じゃねーよ
電波法の概念は第三者に傍受されて悪用されることが
あるって書いてあるからね。
使う側が悪い
やってることは単なるブースターだしな
盗めないようにしたかったら
必要なときのみ電波出すしか手がない
外車の高級車も実験でハックされてるようだからまあ無駄だろうね
盗まれたくないのなら糞ボロ車でも乗っておけ
>>154 Wi-Fiと勘違いしてるのはお前自身だけだよバカ
リレーアタックなんていう
かっこいい名前使うから駄目なんだよ…
ミラーマンドロっていう名前なら誰もやらないだろ
スマホ使ってiDやQuicpayみたいにクレカと別番号にして
トークンにする。
セコムに電話してエンジン止めてもらうとか
あっこれ車の盗難だけじゃなくて車上荒らしにも使えるのか
モールとかで買った荷物一度車に置いて飯とかあるから気をつけよう
これって以前みたいなボタン押したら開閉にしたいと思ったら
車の設定でスマートキーは使用しないとかできないの?
>>175 この馬鹿な鍵をダミーキーと呼べばいいだけ
スマートキーは使わなくてもいいよ
エマージェンシーの設定があるから
だけど初期設定で警報、クラクションが鳴り響く
必要な時に取り出して、ってなるとスマートキーの存在意義が無くなるという本末転倒的な結果になる
このリレーアタックなら、自宅−駐車場じゃなくても
どこかのホームセンターやスーパーに車を停めた時でもやられるわな
>>174 というかWifiでも中継くらいできるぞ
かなり前にテレビで見た手口だが
まだ対策されていなかったのか
中継されると対策のしようがないのか
>>185 電波だけの認証だからね、電波以外の組み合わせを増やすしかないけど利便性で本末転倒になるし自衛しかないわ。
イモビライザーがFeliCa方式っていうのは安全な方法だから
乗車後に規定の位置にスマートキーを置くかセットして
エンジンスタートする2段階方式にする。
逆に、車から離れるときに無線をオフにするんじゃなくて、「離れてるよ」スイッチを手動で入れられるようにしたら
中継されたときにアラーム鳴らしたり車内に閉じ込めたりして犯人あぶり出しに使えるんじゃね?
犯人側もうかつに手を出せなくなるだろ
安全強化だけじゃなく積極的に犯人追撃するシステム搭載しろ
ドア解錠電波にイモビライザーの情報乗せるのが間違ってる
スマートキーの防犯効果が高いって、物理鍵もついてるんだから、
余計に盗まれそうな気がするんだけど。
いくら対策強化しても「ドアノブにウンコ」攻撃は回避できない
>>184 Wi-Fiの中継は普通1箇所でやる話になるから同一チャンネルなら干渉制御が必要で事情が違う
>>197 ラジオライフでやってたよね
ソニーのプロフラムリモコン
>>193 結局、電波と物理鍵で盗む手段が倍に増えただけ、という気もするな
>>188 それだと、例えば鞄から鍵を取り出さないといけなくかるから、多くのユーザーは「不便になった」と感じるだろうな
こういう機器を開発する人をスカウトしてスマートキー作らせればいいのにね。
>>200 エンジンかけるのに物理キーをつかわなくなってきてる
>>1 チャレンジアンドレスポンスだと電源が辛いのか?
スマートキー忘れて車乗り出すと電波が届かなくなったらエンジン止まるけどね
>>204 その中国人が給料だけで満足できるかな?w
スターターボタンをリモコンにつけるか、NFC盛って車内にスマートキー置き場
昔みたいにボタン押して初めて電波出すようにしろよ間抜け
家の玄関の鍵スマートキーなんだけどそれも開けられるってことだよな
めっちゃ不安になってきた
スマートキーがどんなものか、知らんかったわw
へー、今はそうなってるんだね。
>>205 本来のユーザーじゃなくて、盗む手段の話ね
>>212 鍵玄関におきっぱならいつでもだれでも入れるんじゃね?
>>211 それだとカバンとかに鍵入れたままじゃドア開けられないから、ユーザーに嫌われると思うわ
どうせランクルとかだけだろ
スマートキーでも前の型のプリウスと三菱の軽のウチには関係ない話だわ
機材購入して、複数人でこんな面倒くさいことして盗むんだから、
高級車じゃないと割にあわないだろ。
おいらのタントは大丈夫w
>>214 盗んだヤツはどうやってエンジンかけるんだ?
鍵を使ってエンジンかけられないなら手段は倍にはならないよな
>>212 電磁シールドな鍵の保管場所を用意したら?
蓋付きの総金属製の箱とか銅やアルミのテープ貼ったりシールド塗料なんてのもある
対象はトヨタ車だけ
トヨタは対策もせず、知らないふり
Googleが車作ったらドアノブに指紋認証の仕掛けを付けるんだろうな
確かに、中国人と朝鮮人がいなければ問題解決しそうだな。
学習リモコンみたいなもんか
あれしかし常時電波出てるのか日に100回も開け閉めするわけもないのにムダすぎ
>>220 それじゃあ本末転倒で馬鹿丸出しじゃねーかwww
>>1 民国だとヘイト扱いされるから職質すらできないんだろうね。
荷物抱えて歩いてるやつなんて犯罪者しかいないだろw
>>189 双方向中継だから暗号化が無意味なんだよ。
車両側から暗号鍵問い合わせされたのをそのまんまの形でキーのすぐ横に飛ばして、キーが返答した回答を車の脇まで飛ばす。
双方とも、自分の隣に相手がいると思い込むのさ。
どうせ最近の車にはカメラがいっぱい付いてるんだから、
それ使って顔認証をして鍵を開けるのもいいかもしれない。
ドアノブ付近のスイッチに触れたときだけ無線電波の発信をすればいいのにね?
>>91 保険会社の支払い担当は鬼でごねると詐欺師扱いですわ
激安査定で同じ車は買えまへんわ
>>31 スマートキーかどうか確認されてスマートキーなら保険料が高くなるな
スマートキーのどこが最新の技術なのか
>>183 しかもこの車はスマートキーかな?というギャンブルじゃなくて、
今はほぼスマートキーだからやれば確実に成功するというね
オフのスイッチがあるだけでギャンブル化するんだが
キーレスの電波はあっという間に攻略されると思ってたけど
以外に平気だね
早い話がスマートキーは簡単に盗難されてしまう欠陥システムということか
まぁ盗まれる車種なんて決まってんだから
大半の人には関係ないしな
トヨタはわざと盗まれる車作ってるだろ
そのほうが儲かるからな
自動車メーカーも解っててこういう仕様にしてるんだろう
盗まれた方がもう一台買わせられるからな
エンジンスタートぐらい鍵回す方式にすりゃいいのにね
>>244 盗まれやすい電波にしてあるんだろうなw
スマホで車側の待機状態を停止・再開できるようにするとか
なんらかの操作が必要な時点でスマートキーじゃなくて
キーレスだよね
詳しい方教えてください。
先日朝、駐車場の車を暖気用に始動して一旦室内に戻った
その時 キーを室内に置いてそのまま出発した
途中でそれに気づいて停車したが その時エンジンまで切ってしまった
「(鍵がないのに・・・・)ヤバい!」と思ったが 再びエンジンはかかった
T社のクルマだけど こういうケースも想定してあるってこと?
朝の交差点だったのでマジ ヒヤヒヤした
不精しすぎだろ。鍵、カードをかざすぐらいの事はさせろよ。
フェリカとか使えよ。
>>252 スイッチ操作の手間があるのは
キーレスのカテゴリに分類されるんじゃないな?
オーナー以外が運転したら爆発炎上するようなシステムの開発をはやく
>>1 玄関の鍵もスマートキーだと、鍵無くしたら交換めちゃくちゃ高いからな
スマートキーはやめた方が良い
>>250 スタートボタン式?
回すタイプのなら、ONのところまでしか戻してなかったとか?
車を離れたら自動で電波OFF
乗る前にはスイッチ押して電波ON
盗まれてもヤード監視したりNシステムで監視したり
輸出入で監視できるのに、なんで見つからねーの?なぁパチンコップさん
>>236 車盗まれたことあるけど中古で同等以上の車を買えたよ
自動運転が一般化したらスマホから目的地を警察署に指定してキーロックで閉じこめるって出来るんだろうな
ナイトライダーみたい
超他エレの八木アンテナ使えば100m位余裕でしょ?
>>24 警察がちゃんとしていて、きちんと報道されるから表に出るんだよ?わかる?
君には北朝鮮の人も地上の楽園で幸せそうに思えるんだろうけど。
電波遮断ケースに出し入れするくらいなら昔ながらのキーの方が手間がかからなくていい。
電源ボタンを付けるとキレる奴がいるみたいだから近くに居ても開かなく出来る
ロックボタンをつけてくれ
>>198 スマートキーは、国産においては19年前の30セルシオ前期から登場
ただ、エンジンはプッシュスタートではなく、スマートキーを挿入していた(セキュリティ的には上)
プッシュスタート式になって、リレーアタックでエンジン始動まで許してしまうことになるのよね
要するにこの手口は、犯人がどこでもドアを使って被害者のキーの電波を車に送り込むみたいなものだな
あるいは、犯人がスペアキーをゲットした状態と同じようなもの
これを防止するには、キーにGPSを搭載して位置情報を暗号化して送るようにするしかないだろうね
それで本物のキー本体が車の2m以内とかにある場合だけ解錠するようにする
>>1 こんなシステム作った車メーカーが悪いに決まってるだろ
車屋逮捕しろグルじゃないのか
>>257 ありがとう
ボタン押すやつです。
車降りてないならOKなのかと、解釈しています。
電波を中継するだけで複製できるわけではないのかな?
盗んだあとそのまま自由に乗れる訳ではなくても盗むんだね
lud20250213065606このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546714779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【窃盗】スマートキーの電波盗み解錠=車盗難「リレーアタック」−鍵管理に警戒を・大阪 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・スマートキーの弱点突く車盗難 微弱電波中継し解錠
・【社会】追跡していたパトカーにバックで盗難車をぶつけ、民家の敷地内に逃げ込んだ韓国籍の男を逮捕。大阪府警
・大阪府警の盗撮防止ポスターコンテストでデジハリの「俺はお前が盗撮するところを盗撮するところを盗撮す…盗撮したぞ」が最優秀賞に
・【大阪】「スリルと達成感」大阪府警巡査(26)逮捕、スカートの中を盗撮しようとした疑い エスカレーター逆走し逃走も取り押さえられる
・コロナワクチン接種率が減少した3つの理由 大学教授が指摘した副作用、レプリコンへの警戒も [Gecko★]
・【ホントにデマ?】避難所のエアコン設置「安倍総理が来たから」のツイートに「デマ」と経産大臣激怒へ
・【大阪府】吉村知事 まさに東京五輪の真っ最中「7月末〜8月頭にコロナ第5波の可能性が非常に高いと警戒」 [砂漠のマスカレード★]
・【自転車】かばんにキー入れたまま解錠 電動アシスト、さらに進化 20万円/パナソニック
・自衛隊員、警察職員、海上保安庁職員など危機管理公務員 大規模接種センターでワクチン接種へ
・【パチンコ】大阪府のパチンコ店を「爆破する」とインターネットの掲示板に書き込み。府警は悪質ないたずらとみて警戒 [記憶たどり。★]
・【社会】警察署の敷地内に保管していたバイクが盗まれる。大阪府警泉大津署
・山形市の飲食店の女性トイレでスマホで盗撮しようとした大阪府の男逮捕 [七波羅探題★]
・電車の中でスマホで女性のスカートの中を盗撮 気付いた他の乗客が女性に席を譲り助けるファインプレイ
・【鹿児島県警】女子トイレでスマホ盗撮80回 勤務中、捜査車両使った時も…起訴された巡査部長を懲戒停職3カ月 隠蔽事件の一つ [ぐれ★]
・【大阪】「怒りで殴った」入管職員の男を現行犯逮捕 大阪府警、電車内でトラブル
・【ボクの理想】中小私鉄にピッタリな中古電車を探すスレ【ブローカー気取り】
・【オーストラリア】無人の貨物列車が90キロ暴走、管理センターがポイントを操作して故意に脱線させ止める
・大統領経験者のオバマ、ブッシュ、クリントン3氏が公開ワクチン接種に名乗り 安全性アピール [ひよこ★]
・【セキュリティ】iPhoneに顔のアイコンが大量に出現「YJSNPI(ヤジュウセンパイ)ウイルス」、トレンドマイクロが仕組みを解説 TROJ_YJSNPI.A
・島根県のクラスター高校、7/23〜25に大阪に遠征していた
・【サッカー】<Jリーグ>なぜ、日本に続々...スペイン人の大物選手 ...その理由は?
・【MLB】サイン盗みでアルトゥーべにも疑惑… ボラス代理人は否定「電子機器身に着けたことない」
・沖縄タイムス「高校生がノーヘル・無免許・盗難バイクは全部デマです。警棒で殴った警官が一方的に悪い」
・【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で★8 [愛の戦士★]
・【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で★6 [愛の戦士★]
・【埼玉】「むしゃくしゃしてやった」女子大生のリュックについていた定期入れからICカード乗車券を盗んだ疑い、板橋区職員(50)逮捕
・電車で盗撮してるとスレが立っていた下半身タイツ男が東京オートサロンでキャンギャルを撮影しているところを激写をされる
・【神風怪盗】不審者が置き去りにした車を押収、署の倉庫に保管 → その夜のうちに何者かに車内のバッグ3つとナンバープレート盗まれる
・【筑波大】職場・学校・LINEから情報を得ている人はコロナワクチン接種率が高くネットニュース・YouTubeなどから得ている人は低い★2 [ガムテ★]
・【ハッキング】電子ロックに脆弱性、ホテル全室を解錠できるマスターキーを作成--研究者
・【真夏にマスクは辛い!】阪急電鉄車両スレッド88【大室勇紀】
・【大阪】70歳運転の車、コンビニに突っ込む 「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 和泉市
・【大阪府】大阪市、「インテックス大阪」に大規模ワクチン接種会場設置へ [マスク着用のお願い★]
・【アメフト】悪質タックル問題で桜美林大も中止申し入れる 日大のオープン戦6試合が全て中止に
・キンコン西野(32)が新成人に無料のクルージングディナーをプレゼント 「これが大人の力です。」
・ドラクエ、ファイファン女性キャラの遠征時体臭、生理問題が気になって夜も眠れない ズバッと解決してくれ!
・【北海道】「生活費や遊ぶ金に」自転車20台超盗みネット転売も… 警察"購入者"装い接触 札幌の26歳会社員送検
・【韓国】日本と韓国の輸入車シェアに大きな差、その理由は?=韓国ネット「日本のサービスを学ぶべき」[02/01]
・クレカをかざすだけで乗車、南海電鉄の「Visaのタッチ決済対応改札」👈クレカの情報JRに盗まれるんじゃね?ヤバくね
・マッチョ世界一決定戦オリンピア、イラン人のハディーチョーパンが初優勝。大本命ビッグラミー(エジプト人)、散る
・【大阪】女子生徒に前屈ストレッチさせた際、額が床につくように背中を無理やり押し、ケガ負わす 中学の男性教諭(39)懲戒処分
・【マイナンワクチン一元管理】自治体から悲鳴→河野太郎大臣「個人情報データをUSBに落としてアップすればいい。簡単だ」★2 [スタス★]
・【車】「ドアミラーにウインカー」のメリットとは シーマで採用、高級車から大衆車へ普及 流れに逆行するメーカーも 修理費用が高く…
・【大阪】医療従事者のワクチン接種に遅れ 「第4波」打撃大きく [どどん★]
・【愛知】痴漢・盗撮被害最多の6月 警戒を強化、新ポスターも [爆笑ゴリラ★]
・「全国同時ノーマスクピクニック」強行か…大阪城公園で困惑と警戒 [ばーど★]
・大谷クリニック院長、上念司のデマツイート→ネトウヨの電凸によってテレビ出演が不可能に
・アポロケンタッキーでお馴染みのアポロサラブレッドクラブ、産駒をサラオクに大量出品で解散か?
・東北大など、電子スピン制御による光メモリ性能実証。光コンピューティング実現へ前進 [すらいむ★]
・覆面パトカー2台に追跡されていた盗難車が進路を塞がれ、衝突させて逃走を図るも逮捕。アメリカじゃないです、北海道です
・【経営難】救命救急センターが医師不足解消のためクラウドファンディング 2000万円調達へ 大阪 高槻
・ID表示アリにすると難波ヲタが全然書き込みにこない。IDアリのNMB本スレにすら人が来ない。難波ヲタがID表示を嫌がる理由は何?
・【社会】ポストからレターパック盗み“下着”等に入れ替え再び投函か…「バカな事したかった」71歳無職の男が問われ得る罪 [朝一から閉店までφ★]
・「下半身を見せて驚く女性を見て楽しんでいた」 バレンタインデーに電車内で公然わいせつか 大阪市消防局の39歳職員を逮捕・送検 [ぐれ★]
・【海外】「警察を呼んで。彼は銃を持っているわ」脅迫受ける女性 DV男の目を盗み動物病院スタッフにこっそりメモ渡す―アメリカ[05/31] ©bbspink.com
・【大阪・此花】ライフの駐輪場に「プリウス」突っ込む 4人けが 80歳の男逮捕 ハンドル左右逆に切り、アクセルブレーキ踏み間違える★7
・【ツイッター社】トランプ氏転載の動画削除、「誤解を生じさせる」と警告 抗マラリア薬の投与呼びかけやマスク着用は不必要と訴えるもの [豆次郎★]
・【衝撃】地底エレベーター・地震・米軍…科学で解明できぬ地下エネルギーを暴露!アラスカ地下に謎の「巨大ピラミッド」が存在か[04/04] ©bbspink.com
・日本人「クリスマスクリスマス!ケンタッキー!ケンタッキー!」メリケン人「えっ、ジャップってクリスマスにKFC食べるの…?」
・【ドア】スマートロック、スマホで解錠Part1【鍵】
・盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart184
・盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart195
・盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180
・愛知パトカー63台盗難車大追跡 40代無職二人逮捕
12:38:01 up 40 days, 13:41, 0 users, load average: 44.77, 50.67, 62.09
in 1.4967968463898 sec
@1.4967968463898@0b7 on 022302
|