昨年の全国の交通事故死者数は過去最少を更新し、1948年の統計開始以来、初めて3500人台になった。
31都道府県で前年を下回ったが、千葉や神奈川、新潟など14県で死者数が増加。愛知が189人(前年比11人減)で16年連続のワースト1になった。
都道府県別死者数は、愛知に次いで、千葉186人(同32人増)、埼玉175人(同2人減)、神奈川162人(同13人増)、兵庫152人(同9人減)が多かった。
最も少なかったのは島根、鳥取の20人で、石川の28人が続いた。
前年比では、岡山29人減、山口27人減など31都道府県で死者数が減少。一方、千葉は32人増加し、新潟、富山も17人増えた。
人口10万人あたりの死者数は、福井が5・26人で最も多く、最少は東京の1・04人だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/15827804/
2019年1月4日 19時53分 読売新聞 >>2
島根の交通事故は馬とか牛が相手
年に数回県外から車が来ると新聞沙汰になる
その車が事故起こそうもんなら北朝鮮からミサイルが飛んでくるレベル 何で人口、交通量が圧倒的に多い都内よりも、愛知とか千葉の方が事故が多いんだよ
少なくとも一日で10人ぐらい人が死ぬ工業製品って。。。
何とかしろよ。。。
だいたい、人口が全県で五万もいないだろ
車だって、ガソリン車、電気自動車が500台も走ってないし、
ほとんどがリヤカーと馬車、牛車だし
>最も少なかったのは島根、鳥取の20人で
轢きたくても人がいない。(涙)
高齢化と少子化で人口減少しているから運転者数も減ったからじゃねーの?
アキヒトが人格者とか大嘘。
愛人の紀子の為に
週刊誌使って
年齢一桁から愛子を叩かせ続けたりと、
今の天皇も人間のくず。
紀子がアキヒトの愛人だから、
秋篠宮は、タイの愛人に走って
佳子が生まれた w
ネトウヨが叩かない所みても、
糞アキヒトがクズなのは明白
5
左が島根 右が鳥取
テレビ東京系列の報道番組で、島根と鳥取の位置が間違えられた (笑)
今後数年で増加に転じる希ガス
認知老人による第2次交通戦争の始まりだ
鳥取県は
史上初の2年連続
死亡事故10人台を目指そうと
躍起になってたが、
無理だったんやな
>最も少なかったのは島根、鳥取の20人で、
島根鳥取併せて20人なのか、たまたま同数で20人ずつなのかわかりにくい
参院の定数も2個イチなんだから
店側にも罰則付けたのが大きいね 常習者が外で飲みにくくなった
あの国みたいに事故車ごと砂場に埋めてないことを祈る。
>>7
車に頼らなくても社会が回るからだよ
>>19
最後に書いてあるだろ
鳥取(56万)と島根(68万)は人口で2割近く違うから同じ山陰でも同じ人数はかなりまずい
田舎ほど高い傾向にはあるのは事実だな 人身事故率は佐賀県が一番高いって聞いたけど。
山陰や四国も高かった気がする。
人口比率にすると人口の少ない地域ほど高い。
>>29
比率としては島根の方がより少ないんだな
出雲より西は本当に人っ子一人歩いていない田舎だからなぁ… 愛知は千種区あたりのバスレーンがある道路が原因。バスレーンを無くせば事故は減る。あとタクシー。日本一タチの悪い運転をする。
島根なんて人口70数人しかおらんし、事故なんざ起こるわけねーわ
対鉄道事故も山陰と四国4県が断トツで低いだろうな
ローカル線でほとんどが「汽車」だし
まぁ、人類の歴史上、一番人を殺したのはスターリンでも毛沢東でもない
自動車会社だよ
とはいえ、車がないと生活できないから1人1台だし、90のジジイでも運転してるしな
>>32
あのレーンは絶対に混乱する。
通常は左側=左折、中央=直進、右側=右折「←↑↑→」なんだけど
右側が直進になってるんだよな。「←↑→↑」 まあ雪だの雨だの多いから運転に慎重な人が多そう
注意力散漫な人は事故って死んで淘汰されてそう
人口比で出せば愛知なんて下から数えたほうが早い
都会ほど死亡事故率が下がる
死亡者数だけ出してもそりゃ人口少なきゃ事故数も少なくなる
車の台数を考えるとどこが事故率低いんだろう。
東京は車所有率低く、島根鳥取は車所有率高いだろう。
そうすると、人口と車の台数は比例しないと思う。
まあ愛知が事故率トップだろうけど。
>>39
そうそう。多分あの道路が一番事故多いわ。 >>45
都市部は公共交通機関が発達してるから車への依存率は低くて実際の車使用数や率も下がるから
単純に人口比で割っても実態を表さないけどね
道路環境も都市部の方が充実していて事故を起こしにくいようになっているしな
田舎の交通事故志望者の半数以上は高齢者なんで人口構成比での補正も欲しいところだな 人口10万人あたりとかで出さないと単純に都市部の方が多くなるし
人数だけじゃ意味ねえような
人口比で事件事故が少ないところは
い な か という証拠wwwwwwwwwwwwwwwwww
the空気 の島根鳥取www
ずっと空気で話題あっても盛り上がらんし誰も興味ない島根鳥取www
>>47
何いってんだか
愛知は事故率自体はかなり低いぞ >>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. >>22
意外なことに北陸の中では福井の運転マナーが一番まとも。 >>37
違うぞ、間違いなく金(ゴールドもしくはマネー)だよ 山陰のラジオで流れる渋滞情報は
1km渋滞は各県で1箇所ぐらい
あとは、500mとか300mの渋滞
時間帯によっては
○○交差点の△△行きが
混みあっていますorノロノロ運転で
済まされることもある
なかなかのんびりした交通情報で楽しいよ
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
鳥取は人いないからなあ。
でも、昔、バイクで通った時に
鳥取市周辺の国道とか、びゅんびゅん飛ばしてるから、
もっと多いのかと思ってたわ。
>>55
人口比で事故が少ないのは都会の方なんだが?
人口当たりの交通事故死亡者数が一番少ないのは東京な
やっぱりゆとりは馬鹿なんだな