◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546604085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/01/04(金) 21:14:45.94ID:CAP_USER9
埼玉県川越市の40代の男性2人が4日、同市に婚姻届を提出したが、「同性の結婚は想定されていない」として受理されなかった。

この2人を含め、男性同士、女性同士のカップル10組は2月中旬、同性婚ができないのは法の下の平等などを定めた憲法に違反し、婚姻の自由を侵害しているとして、東京など4地域の裁判所に一斉に提訴する。

原告は、東京6組、関西1組、名古屋1組、北海道2組の同性カップル計10組となる予定。原告の代理人でつくる「結婚の自由をすべての人に」訴訟弁護団によると、同性婚を求める提訴は全国で初めてだという。

現在は、民法の規定が男女の夫婦を前提としているとされ、同性カップルが婚姻届を提出しても受理されていない。憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し」と定めている。同弁護団は、「同性婚の禁止規定ではない」と主張している。

http://news.livedoor.com/article/detail/15829295/
2019年1月4日 20時46分 朝日新聞デジタル
2名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:15:45.00ID:6WvDrPvh0
砂漠しね
3名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:16:35.74ID:Ixm2MwCw0
40代♂×♂カップル


きたねーもん想像しちまっまだろうが、訴訟(きそ)
4名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:16:36.61ID:kHz7g9yx0
権利とか詳しくないけど同性愛は気持ち悪いです
5名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:16:58.35ID:jQ/O4I1M0
婚姻の定義ってなんだろうな
6名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:17:11.69ID:97flKsez0
大っぴらに騒ぐからダメなんだよ
静かに暮らしてる人が多いのに…
ただのクレーマーとしか思えない
7名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:17:46.43ID:2bOexrjY0
家庭なの?
ルームシェアじゃないの?
8名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:17:56.67ID:kt8bMLfo0
勝手にやればいいだろ、自己責任ってやつだ。
9名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:18:15.85ID:EOBTiEaM0
同性で結婚する意味ってあるの
10名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:18:26.28ID:bLhBjobn0
ホモだかLGBTだか知らんがおとなしくしてればいいのに
ギャーギャー騒ぐから余計に敵視されんだぞ
11名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:18:34.53ID:mz6m5BPU0
「まだ結婚しないの?」「子どもがいないと将来さびしいし後悔するよ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://hottwitter.servebeer.com/entry/2019/01/05/618591
12名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:18:38.60ID:BEqgnnrk0
レズは許せるがホモは許せない
13名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:18:41.71ID:/ymKc20a0
同性婚用に税制の優遇制度をなくした結婚制度作ったら文句言うのかしら
14名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:18:58.95ID:/PdZ6HxG0
また騒ぎ出した
15名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:19:09.70ID:LGAVPY3e0
憲法改正はよ
16名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:19:40.42ID:OrCJJn5Q0
日本国憲法第24条
「婚姻は、『両性』の合意のみに基いて成立」
17名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:19:41.22ID:+/OakHBL0
篠崎愛セクシー画像集
https://t.co/Y2PY0tiTAY
だも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
18名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:19:50.70ID:3V+NIeXT0
同性婚を認めた台湾の最高司法機関の意見要旨

「同性婚を認めたとしても、異性婚を前提としてきた社会秩序が変わってしまうわけではない。
むしろ、婚姻の自由を同性カップルにも広げることで、社会の安定が強化されるであろう。
同性愛者であれ異性愛者であれ、愛する人と肉体的にも精神的にも一緒にいたいと思う気持ちやその必要性は変わらない。
婚姻は人間の尊厳を擁護し、健全な個性を育むために重要である。

我が国(台湾)においては、同性愛者は社会から否定されてきた。
それゆえ、彼らは社会から隔離され、孤立し、事実上および法律上の差別に苦しめられてきた。
また、社会の偏見により、彼らが民主的な方法で法的な不利益を改めることも困難であった。

民法の婚姻規定は、子どもを産むことを前提条件とはしていない。
婚姻した一方が子どもを作れないからといって婚姻が無効になることもなく、離婚の理由にもならない。
子どもを産むことが婚姻の基本的な要素であるとは全く言えない。
ゆえに、自然な妊娠によって子どもを授かることができない同性カップルについても、そのことを理由に婚姻を認めないことは、合理性を欠く。

同性婚が認められても、同性カップルは異性カップルと同様、婚姻中も離婚後も権利と義務を負うのであり、社会の基本的倫理は不変である。
社会的倫理に影響することを理由に同性婚を認めない、つまり同性カップルの人たちに異なる扱いを認めることは、全く合理性を欠き、憲法の定める平等の原理に反するものである」
https://www.facebook.com/NPOEMAJAPAN/posts/1582695511772633
19名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:20:09.11ID:F0HyKevj0
>両性の合意によって

書いてんじゃん
20名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:20:09.42ID:rdA+MEcK0
憲法改正には賛成なんですか?
21名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:20:28.12ID:h2Ac7QH40
Zマスメディアが全面バックアップします!
22名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:20:48.87ID:2qHH/Kcd0
自由ねぇ
23名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:21:02.74ID:qa/i/Hhu0
同姓婚はこれを認めない。
24名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:21:16.37ID:pOp9TW1x0
おっさんずラブ?
25名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:21:56.87ID:vi4MrwiY0
最初は認めてやればよくね?と思ってたけど
いい加減クレーマーにしか見えなくなってきた
26名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:22:13.70ID:OmuFw9JE0
    __
 ((ヽ|・∀・|ノ
   |__| ))
    ||
    図
     図
     図
     図
    図
""""""""""""""""""
27名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:22:16.71ID:EOBTiEaM0
同性婚で日本国籍ゲットアルニダ
28名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:22:28.15ID:dixQ8t4K0
「両性の同意」を同性×同性と解釈するとか

もう日本から出て行けよ

それか憲法改正反対してる共産党に陳情に行けや

憲法改正しろとデモしたら?
29名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:22:31.96ID:+pC4NrVH0
その憲法に

> 第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

ってあるからねえ
都合のいいところだけ引っ張り出すなよ


>>10
こんなん見るたびに余計嫌いになってくよな
黙ってやってりゃこっちも何もいわねえのに
30名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:22:50.02ID:97flKsez0
養子縁組で家族になればいいのにな
財産や不動産も共有出来るし
どちらか先に逝っても同じ墓に入れるぞ
31名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:23:04.75ID:NQJ4LwOl0
妻玉
32名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:23:13.64ID:61vW1pPV0
>>19
禁止をしてはいないけれどそもそも想定していないんだから同性婚の法制化には憲法改正が必要だよね
33名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:23:16.02ID:j+b2WfV70
自由には責任が伴うんだが、全員が同性婚で
子供が出来ずに国が滅んだらどう責任とるつもり?
34名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:23:38.51ID:lIN0S1Cw0
じゃあ俺も3Dカス2で作った嫁と結婚するわ
35名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:23:50.24ID:PjDmLMvk0
勝手に結婚してけつ掘ってりゃいいけど、子供は認めるなよ。
かわいそう。将来いじめられるぞ。
av女優のガキと同じ
36名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:24:32.01ID:NL2iRCF/0
論理的に間違ってる
婚姻の自由を求めるなら、法律で婚姻を規定する事をやめろと言うのが筋だろ
37名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:11.13ID:AM0eYn2q0
「最高裁」まで戦ったとしても、憲法違反ではない「合憲」判決が下るのは
目に見えているが、婚姻のあり方に一石を投じるって意味でやっとるんやろうけれどな。
38名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:22.39ID:Vn/hgXMg0
ホモの国に移住しろ
39名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:35.08ID:vK2zDnpG0
>両性の合意のみに
これは確かにダメだわ。
40名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:35.71ID:w2YFwcPa0
>「同性婚の禁止規定ではない」と主張している。

そりゃ禁止はしてないさ。やるのは自由だ。ただ法的保護はないというだけの話。
頭悪い弁護士だなw
41名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:41.31ID:aN4sQ1uW0
役所が認める以外のメリットあるの?
42名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:54.64ID:H4Qex2HY0
>>18
何度でも事実を書いてやるぞ
台湾はこの司法の大暴走を受けた上で国民投票やったけど

結婚は男女のみ700万
民法以外でやってくれ600万
男女と同じように同性婚を扱え300万

同性婚容認派の圧倒的な大敗を記し
台湾で最も強い力を持つ国民投票で出された結論なので
今後同性婚が民法で男女と同じ力を持つ可能性もほとんどなくなった

同性婚が男女の結婚と同権になるのを認めない
これが台湾の人々の選んだ結論だ
43名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:25:54.73ID:h0tJuuOW0
養子の制度じゃ駄目なん
44名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:26:23.53ID:4GbPTxSf0
同姓婚を認めたからって何も変わらんよ
何をそんなにビクついてんのやら
45名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:26:32.61ID:yCo2VgLn0
アニメと結婚していいの?
46名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:28:02.81ID:yW0AgMrQ0
いやなら日本から出て行け
47名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:28:10.26ID:HcWjeoPM0
人の性癖なんて気持ち悪いものなんだよ
それを理解しろ受け入れろって言うから嫌悪される
48名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:28:21.62ID:4EH77FYz0
変質者、性犯罪の集団。
49名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:28:28.58ID:YAeu+S0L0
世界中で煽動してる人がいるの?
50名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:29:09.67ID:XPNZHNlBO
差別利権は儲かるからやめられんよな次はどんな利権を生み出すんだろうか左翼チョン
51名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:29:22.71ID:nC5k05eW0
>>47
逆だろ。
無理解による差別的発言がひどいからLGBT側が反論せざるを得なくなる
52名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:29:41.68ID:G6p5AQe00
>>30
ほんこれ。普通の同性カップルは大人の養子縁組使うだろ

逆に結婚制度があっても日本は浮気で慰謝料発生するし(海外は不倫は有責にならん)、制度使わんやろ
実際にどっかでパートナーシップ制度に登録したレズカップルも速攻で別れてるやん
53名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:30:02.19ID:/xMJ0EUb0
おれ、猫と結婚するわ
54名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:30:26.93ID:4MknsIxi0
いいぞ!もっとやれ
55名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:31:16.02ID:AY+InbXl0
権利ばかり主張するなや(笑)
56名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:31:16.33ID:yjdnnqze0
両性が合意してればロり婚も良いのですね
これも性障害の一種ですしね。
57名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:31:31.58ID:4MknsIxi0
>>46
どっちが出ていくの?w
58名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:31:55.82ID:NYmk2Bfi0
本当もういいから在日達は本当気持ち悪すぎて
同性愛結婚したければ在日朝鮮人達全て外国ですれば済むこと
大体日本のホモやレズの大半が朝鮮人達
日本の池袋のレズ町や新宿のホモの町自体朝鮮人達が作ったわけで
朝鮮人達の文化に同性愛文化があるからLBGPとかわけのわからない団体が全て朝鮮人達だから
結局この団体が同性結婚とかわけのわからないこと言って朝鮮人達に日本国籍とらそうと必死
馬鹿丸出しの在日達にとって日本はパラダイスらしいが魂胆は最早バレバレ
馬鹿丸出しの在日達は同性愛結婚したければ外国へ行ってしろ
59名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:32:07.60ID:AM0eYn2q0
日本国憲法 第二十四条 ・・・・・ 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、
維持されなければならない。

日本国憲法 - 衆議院ホームページ
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htm
60名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:32:21.57ID:ebCvwQgB0
同性だろうが異性だろうが支え合っているカップルは平等であるべきだ。
61名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:32:41.21ID:4MknsIxi0
おまえらいい加減にあきらめて、長芋に巻かれろよ
62名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:33:25.30ID:H4Qex2HY0
>>52
逆に言うと日本て同性愛者が誰にも知られずそっと公的に縁を結べるやり方が発達しすぎてるんだよなあ
63名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:33:41.38ID:ebCvwQgB0
>>59
男&女
男&男
女&女

これ、どれも両性な。「異性」とは定義していない。
64名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:33:46.85ID:4MknsIxi0
じわじわくるな
65名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:33:53.35ID:guqXNiqY0
よっしゃいくぞー憲法改正!>>1
66名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:07.09ID:dixQ8t4K0
同性婚がいいなら

動物婚もモノ婚いいよ

ってレベル 鉛筆と結婚してろ

最早どうでもいい
67名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:15.71ID:Z350244W0
養子縁組すればいいのに
68名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:20.78ID:ebCvwQgB0
>>62
どの国と比べてんの?
69名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:21.37ID:KxRTZ4lo0
どうでもいい
こういうニュースおおすぎる
70名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:22.22ID:F0HyKevj0
>>32
1対1でするもので両性といったら男女の組み合わせしか無いだろ
想定もなにも男性と女性の結婚は双方の合意で成立する以外の意味は有り得ないが
71名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:30.83ID:w0piWyXO0
じゃあ妹や母親との婚姻を認めないのも差別だよな
72名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:34:59.29ID:NLdJmq7I0
これこそ裁判員裁判して
「キモいからダメ」
という判決出したい
73名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:35:11.92ID:Q4n1OZlv0
>憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し」と定めている。同弁護団は、「同性婚の禁止規定ではない」と主張している。


憲法改正した方が早いと思うんだけど。
左翼は何が何でも憲法変えたくないからジレンマだろうね。
74名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:35:12.93ID:0yEqCFjI0
>>1 川越市の40代の男性2人
まず、痔を直せよ。でかいチンコをケツの穴にねじ込んだら、肛門が避けちゃうよ。脱脂綿にオキシフルをたっぷり
しみこませたのを切れた校門に当てると治るぞ。口にタオルかませておけ。
75名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:35:24.95ID:Z350244W0
てゆか同性婚認めると
偽装結婚蔓延るね
なんてったって年金払わなくていいからね
76名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:35:25.23ID:JrZzhUSj0
おえええええ
77名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:35:26.31ID:tZ9Q2LwZ0
>>1
リアルで死ね
78名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:36:38.77ID:H4Qex2HY0
>>70
両性は男女のこととははっきり書いてないから男女とは限らない、とかゴネまくるつもりなんだと思う
79名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:36:49.84ID:IArIeGxY0
死刑? もしくは 死刑 あと 死刑

理由? 
クソきめえ 俺に不愉快と不快感を与えるクソみたいな生命体だから
80名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:37:28.51ID:0yEqCFjI0
>>1 女性同士のカップル
使うのは「キュウリ」か「バナナ」か、それとも「コーラの瓶」か。
81名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:37:35.12ID:AM0eYn2q0
>>63
「夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、
維持されなければならない。 」

とも書いてあるわな。これで男女に限定される。
82名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:38:20.76ID:tlJ1SIkU0
パートナーシップなら仕方ないが、「婚」はいかん。
83名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:38:22.87ID:ba29ycz60
>>3
私にはご褒美だ!
84名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:39:06.00ID:97flKsez0
>>71
近親婚だと遺伝病とか濃く表れるから危険
85名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:39:10.91ID:AKSzKfYm0
結婚に拘りたいのなら異性とくっつけや
結婚は異性とするように作られたもの
婚姻の自由の侵害とかバカじゃねーの
だったら結婚に代わる新しい制度を目指せばいいのに
86名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:39:33.12ID:vVQIprxV0
決められたルールの中でするのは自由

何でもかんでもOKはただの無法
87名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:39:41.14ID:p6pJ5LC+0
兄弟でも結婚できるようにしてよ
88名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:40:05.57ID:Q4n1OZlv0
>>63
俺の解釈はこう

男性×男性は両性とはいわない。
女性×女性は両性とはいわない。
ふたなり×男性は両性といえる。
ふたなり×女性は両性といえる。
89名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:43:00.34ID:G6p5AQe00
>>68
同性婚運動してる他の国だろ。日本以外で、全くの他人の他人同士が結婚以外の方法で
親族になれる方法なんてないんだよ。パートナーシップ、同性婚運動はその権利を勝ち取るため
90名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:43:23.83ID:0/0SEoWH0
マスゴミがLGBTなんていう横文字を使うからコイツら調子に乗んだよ

従来通り、ホモもしくはカマ野郎と呼んで普通の人間とは違う生物なんだということを叩き込むべき
91名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:43:34.26ID:H4Qex2HY0
同性パートナーシップ条例ってあんなごり押し全国展開しといて
合わせて500件も行ってないんだっけ?確かもう初施行から3年でしょ?
LGBTて総人口の7%〜13%いるんじゃなかったの?
本当のLGBT当事者達にいかに必要とされてないかが垣間見えるんだよなあ
92名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:44:02.87ID:O3SdPf290
アキヒトが人格者とか大嘘。

愛人の紀子の為に
週刊誌使って
年齢一桁から愛子を叩かせ続けたりと、
今の天皇も人間のくず。

紀子がアキヒトの愛人だから、
秋篠宮は、タイの愛人に走って
佳子が生まれた w

ネトウヨが叩かない所みても、
糞アキヒトがクズなのは明白

7
93名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:45:31.40ID:ebCvwQgB0
別に自分の権利を侵害されたわけでも無いのに反対している人って何者?

同性愛者に恋人を取られたのか?

なお自分は生物学的・性自認が男の無性愛者な。
94名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:45:35.09ID:u97E2Ad80
両性って書いてあるんだから無理だろよ
95名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:46:33.98ID:H4Qex2HY0
>>89
>パートナーシップ、同性婚運動はその権利を勝ち取るため

ただしLGBTの総意ではない上
現在のLGBT運動(爆笑)を「活動家どもうざい、俺達はそんなこと望んでない」と思っている日本の保守系LGBTは8割近いと言われている
96名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:46:48.14ID:AM0eYn2q0
「同性婚」を認めせせようとなれば、「憲法改正」しかないわな。
それか、婚姻関係と同等の権利を認める「公的パートナーシップ制度」を認める
法律を制定するか。
97名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:47:03.26ID:+gqhLLN+0
いいぞ、どんどんやれ
98名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:47:08.83ID:ps8suQMt0
>>71
アホか。母親や妹は結婚したくないだろ
同性愛は愛し合って結婚を決めた2人だろ
99名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:47:23.70ID:zhGyW8vb0
婚姻の自由を阻害ってさぁ、
親子や兄妹でも婚姻の自由があるの?
遺伝病とかを理由にしたら、障害者は結婚出来ないじゃん?
同性なら産まないなら、婚姻により得られる庇護を要求する理由は何?
100名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:47:45.06ID:CDnhzOIT0
>>1
ホモきめえ
101名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:48:17.65ID:+gqhLLN+0
改憲しなくても新しい判例出せばいい
102名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:48:52.12ID:CVtj+WOJ0
>>56
年齢制限がある理由を考えろよ
むしろ女は16から18に上がるんだぞ
103名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:49:00.62ID:6KNGQwEd0
>>63
それを「両性」とは言わない
104名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:49:05.15ID:ps8suQMt0
全ての自治体は同性婚を認めりゃいいじゃん
LGBTって神様が与えたもので、別に罪を犯してむりやりなった訳じゃないだろ?自然なことなんだと思う
105名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:49:08.87ID:+gqhLLN+0
>>99
近親婚は道徳の問題上無理
106名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:49:13.45ID:Ir/2FyLt0
婚姻が祝福されるのは子孫を生んでくれるから。
子孫を産まないLGBTの婚姻は法律で許されても決して社会的に祝福されるべきではないのです。
107名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:49:48.48ID:UashpjBq0
最終目的は慰謝料?
108名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:50:03.54ID:Q4n1OZlv0
>>93
反対はしないが、憲法変えるように訴える方がいいんじゃね?って思うのよ。
オレがおかしいのか?
109名無しのリバタリアン
2019/01/04(金) 21:50:49.23ID:DMzcDaNT0
子供を作らなき同性婚者のような反社会勢力を差別するのは当たり前。
110名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:51:05.79ID:nC5k05eW0
>>96
そこは解釈で如何ようにもなる希ガス。

軍事力の保有を明確に禁じた条文があるのに事実上の軍隊が出来上がってしまったからな。

憲法24条の趣旨は親が子の婚姻を強要するようや旧来の家制度を否定して自由な家族形成を認めることだし。
条文上は両性の合意と書いてはあるが、趣旨に鑑みれば大事なのは性別ではなく自由な婚姻なのだから。
111名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:51:07.90ID:IArIeGxY0
>>104
殺人欲求だって
動物虐待だって
GODとか造物主とか 得体の知れない存在とやらが与えた
欲求だろ

多数が認めていない事を被害者面したら
全部認めろっていうのですか?
112名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:52:39.65ID:+gqhLLN+0
>>111
同性愛は罪だと言いたいのか
113名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:52:44.28ID:QNa/rBU70
気持ち悪い
法律作ってこんな連中ぶちこめばいい
114名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:53:30.69ID:CVtj+WOJ0
>>75
異性婚でも普通にあるだろ
むしろ同性婚は少数派だから目立つぞ
115名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:53:40.65ID:nC5k05eW0
>>108
日本の憲法は法律そのものの違憲性を対象として訴訟することはできない。

個別の事案に基づく訴訟があってその裁判を通じて最終的に最高裁で違憲合憲を判断するしか方法がない。
116名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:54:27.68ID:IArIeGxY0
>>112
同性愛を認めることに嫌悪を感じるわれわれが

おまえたちキチガイに
税金から金を払う必要があるのですか?
117名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:54:55.92ID:Q4n1OZlv0
>>110
だから憲法改正ができるかもって段階まで来てるじゃん。その時一緒に婚姻についても変えてもらえばいいじゃん。
メディアも賛同してくれるやろ。左翼系はジレンマかもしれんが
118名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:55:16.63ID:nC5k05eW0
>>116
それブーメラン
119名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:55:49.02ID:+gqhLLN+0
>>116
>殺人欲求だって
>動物虐待だって
>GODとか造物主とか 得体の知れない存在とやらが与えた
>欲求だろ

これは同性愛と殺人、動物虐待を同一視してるわけだよな?
120名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:56:14.83ID:Q4n1OZlv0
>>116
そういうのってわざと対立煽ってるの?

オレは右系だけど、同性愛も同性婚もいいやんって思うけども。
121名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:56:30.32ID:L7WaGgfN0
婚姻は自由な制度ではないので
ホモに死ねなんて言わねえからひっそりやってろ
出てくんな
122名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:56:58.83ID:IArIeGxY0
>>118
?? 
また 得意の勝利宣言ですか
楽でいいですなあ 
自らの思考停止を他人に押し付けて勝った 勝った宣言
最強ですね おまえたちは
123名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:57:09.27ID:nC5k05eW0
>>117
日本は改正のハードルが高い硬性憲法だからな。
憲法改正を待っていたらいつまでも自衛隊は組織できなかったろう。
124名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:58:03.95ID:nC5k05eW0
>>122
まあ、落ち着けや。
どこぞの民族じゃないんだから感情的になりなさるな。
125 【中吉】 !dama
2019/01/04(金) 21:58:18.38ID:NHIl6vSx0
自由にホモセックスしとけよ

異性でないと子作りできないだろ
126名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:58:50.13ID:IArIeGxY0
>>124
申し訳ありませんでした
127名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:58:59.48ID:Q4n1OZlv0
>>123
今まではそうだったけど、まさにここ数年で一気に機運が高まってるじゃん
128名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:59:22.40ID:nC5k05eW0
>>125
結婚してても子供がいない家庭なんていくらでもいるわな
129名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:59:31.21ID:+PSdzQ9i0
子供生んで社会の維持・拡大に寄与している人たちと同等の権利が同性カップルにあるとは思えない
130名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:01:30.92ID:9hIqHTIA0
パートナーシップ制度あるやろ
それで我慢しとけよ
同性婚についての法整備されてないんだからよ充分やろそれで
わがままばっか言ってるとどんどん厄介者扱いされるぞ
131名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:01:32.95ID:nKyM5YHe0
離婚したら財産半分貰える
132名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:01:42.66ID:+gqhLLN+0
欧米は同性婚認めてるしアジアでもタイが口火を切った
何も恐れることはない
133名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:02:29.59ID:Hew1oaKU0
憲法は国を縛るものであって国民を縛るものではない
国民を縛るのは民法
その民法で同性婚が禁止されているのだから、同性婚は禁止が正しい
憲法に同性愛が禁止だと書かれていないからという理屈は間違っているし屁理屈
134名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:03:15.11ID:+gqhLLN+0
>>130
婚姻制度と同じように税制とかの優遇があるパートナシップ制度整えてくれって言われたらどうすんだ?
135名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:04:28.34ID:L7WaGgfN0
>>133
えーとね?
馬鹿が法律のこと話すのやめた方がいいよ?
本当に
いくらなんでもそれは馬鹿すぎ
136名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:04:42.47ID:kwFMM6US0
ロリコンがロリと結婚したいと言っても無理だろ
違いは犯罪として扱われるかどうかぐらい
137名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:07:58.52ID:NctS3UM+0
何でこんなに主張しなきゃならないの 
書類上の事何だから無理せず静かに暮らして欲しいわ
138名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:08:02.56ID:C7aSPoQ50
結婚式呼ばれたら行ってみたい気はするよな?
139名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:12:04.89ID:iUr/H7jz0
自由=秩序を壊す事では無い、無秩序が進めば3人で結婚する自由、犬と結婚する自由、死体と結婚する自由、
ロボットと結婚する自由、妄想と結婚する自由とか言い出して社会が崩壊してしまう。
140名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:12:36.13ID:nKyM5YHe0
10億円持ってる男と結婚して何年か住んで離婚して1億円貰う贈与税払わない手法!
141名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:14:57.47ID:Hew1oaKU0
>>135
反論できないから相手をバカ呼ばわりすることしかできないの
君はバカだなぁ
142名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:16:25.31ID:+gqhLLN+0
>>139
人間以外と結婚するのはそいつらに人格がないって問題があるし
多妻多夫制は平等の問題にひっかかるな
143名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:16:26.53ID:nKyM5YHe0
協議離婚!
144名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:17:54.22ID:nKyM5YHe0
10人で結婚したら大きな家が買えるシェアハウス!
145名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:22:16.02ID:8XyHOaPl0
>>108
両性に同性を含むと判断すれば済む話。
146名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:26:55.55ID:nKyM5YHe0
>>93 ホモが金持ちと結婚すると妬まれる!
147名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:28:15.19ID:nKyM5YHe0
すべて金が絡んでくる税制の問題!
148名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:39:35.00ID:4mEDPuUt0
世界の国90%が同姓婚を認めず。
日本も世界基準に合わせて良い。
149名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:43:27.13ID:W1xDWPkG0
ぱよぱよは、憲法改正させないで無理を通そうとするから、アホw
奴らの意見を通すには、憲法改正して結婚の定義を変えるしかない。
150LGBT当事者
2019/01/04(金) 22:47:05.87ID:5oNhNkphO
>>1
ノンケの皆さんは勉強してちょうだい!!
ジャックの談話室:悪用される同性婚
https://jack4afric.exblog.jp/24328628/
【同性婚】ホモ、レズの人って何かそんなに困ってんの?
2015/06/07
http://www.moeruasia.net/archives/43498877.html
もえるあじあ(・∀・)の中の書き込みは、↓こちら
723: 陽気な名無しさん 2015/03/30(月) 10:18:37.75 ID:pRKWgkw20.net
あたし昔、
ゲイのエロ本にミズポのインタとか載ってたの見て
「なんでエロ本に政治ネタなんて無駄なもん盛り込むのかしら?
ゲイがみんなで社会党盛り上げよう的な空気が気持ち悪いわ…
そもそも、差別だの弱者だの、言ってることが意味不明だわ」
ってずっと思ってたの

今になって思えば弱者利権で
甘い汁吸いたい連中の工作だったわけだけど、
そういうのって逆効果だとなんで考えないのかしら?
あたし、マニフェストに
ゲイの権利云々ほざいてるヤツ見たら絶対に入れないわ
ただの多様性の尊重の話なのに、
なんでか一方的に勝手に弱者枠に放り込まれて
共同体思想を吹き込まれて…って、
そんなマインドコントロールこそゲイが一番嫌うことよね。 「ゲイの権利のために戦おう!」
「ゲイなら社会党!」とかアホの極みだわ
世の中ゲイだけで回ってんじゃないわよね ゲイだけが集う大奥みたいなとこで生活なんてしたくないわw
逆に疲れるわよねw
724: 陽気な名無しさん 2015/03/30(月) 10:26:09.87 ID:U2SWT/Tv0
>ゲイだけが集う大奥みたいなとこで生活なんてしたくないわw
逆に疲れるわよねw
確かにww
726: 陽気な名無しさん 2015/03/30(月) 11:16:13.51 ID:3jzi0zcs0
>>723
ブサヨがゲイや性同一の話題を出すと噴き出す
胡散臭いスメルをわかりやすく説明した文章だわ
「お前は弱者だ社民党が守ってやる」「お前は差別されてる味方はミンシュ党だけ」
この違和感と来たら不愉快なんてもんじゃないわ よくアイヌや部落はがまんできるわね
この糞上から目線のレイシストどもに
733: 陽気な名無しさん 2015/03/30(月) 15:47:35.57 ID:wcNKiLHkO
>>723
同サロにスレ乱立してるブサヨも逆効果よねw
ゲイの利権なんかより、まず日本が良くなって欲しいわ。
151名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:48:22.75ID:EeV0T7UX0
ガス室へどぞー^^
152LGBT当事者
2019/01/04(金) 22:49:53.17ID:5oNhNkphO
>>147
> すべて金が絡んでくる税制の問題!
違います!!国籍ロンダリングが目的です。
スパイも簡単に送り込めるからです。
153名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:50:26.43ID:8XyHOaPl0
>>148
その90%の算出方法は?
154名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:51:05.56ID:8XyHOaPl0
>>147
異性婚だけ優遇されるのはおかしいよ。
155名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:53:40.36ID:nKyM5YHe0
>>154
子供作ってる対価!
156名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:56:03.44ID:8ZHM6yob0
本人の感覚だからしょうがないけど
157名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:57:59.89ID:nKyM5YHe0
子供のいない異性婚は税制の優遇なくなるかもな!LGBTのおかげ!
158名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:00:12.23ID:5hL4XtF20
対等に扱わなきゃ平等じゃないとかいいだしたら
なんでもOKになるだろw
159名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:02:14.70ID:5hL4XtF20
判決でたら、静かにしてほしいw
判決でた辺野古反対者も静かにしろw
160名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:03:52.60ID:rh50s6Qh0
美しいやろ?

【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 	->画像>13枚
161名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:05:08.73ID:rh50s6Qh0
LGBT
レズ、ゲイ、ベーコンとトマト
162名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:06:55.33ID:HKkagfrl0
LGBTのうち
Tは結婚に何の問題も無い
同性愛と一緒にすんな

あと一斉に提訴とか、なんかね
163名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:08:54.65ID:5hL4XtF20
平等とかいうのが理想なら、結婚制度廃止だなw
扱いはずべて独身だな 一緒に住もうが、子供作ろうが関係ない
相続も遺言がなきゃ、なしなw
164名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:08:57.52ID:NUCnRN7K0
移民と併せて偽装とか
すげーややこしくなるなw
165名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:12:33.31ID:4mEDPuUt0
同姓婚容認24カ国とアメリカの一部の州。>>153
166名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:14:16.21ID:5hL4XtF20
社会の秩序、発展から良しとしてきたのが制度だからな
平等のほうが大事なら、婚姻制度を廃止するしかあるまい
なぜって、独身は権利侵害されるてるからねw
形だけでいいだけでいいなら、形だけ結婚式あげて満足しろってことになる
167名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:14:49.90ID:W1xDWPkG0
どう考えても、現代の基準に合わない以上、改憲を求めるのが筋なわけで、
解釈改憲を要求するのは悪手だろアリンコ。
168上下水道民営化絶対反対
2019/01/04(金) 23:15:26.09ID:ud3bFtv80
最高裁判例ができるのは悪いことではない。
169名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:16:30.42ID:nKyM5YHe0
>>161 ややこしいよねw
170名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:16:47.70ID:9WTXjLDh0
犬とか猫との結婚もありに?
171名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:18:21.18ID:HrHRLq8f0
>>35男と結婚して離婚して女と再婚はありなの?つまり両性愛だったら子どもができるだろ?←こんなん認めたら社会の規範は
172名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:18:31.15ID:nKyM5YHe0
扶養控除!
173名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:18:37.21ID:KxYvHYDH0
子供ができなきゃ税制の優遇は無理筋な感じ。
では子供ができなかった夫婦はどうするって話になってしまい、
いずれ世間から総スカン喰らう流れな気がする。
174名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:18:39.59ID:5X2IhEfk0
民法上の婚姻の定義は
男女が婚姻届を出してなんちゃら
じゃなかった?
175名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:21:52.97ID:TLk7z2iv0
権利主張する奴等が増えるとイラッとするよな。一方で声を上げなきゃ自分の主張は通らない。声のでかい人間が有利な世界ですな。
176LGBT当事者
2019/01/04(金) 23:22:32.72ID:5oNhNkphO
>>164
> 移民と併せて偽装とか
> すげーややこしくなるなw
↑貴方は聡明ね♪
そうなのよ、それを反日勢力(おぱよ)は狙ってんのよ
おぱよ(特に支那)が焦ってる証拠ね
177名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:22:43.72ID:HKkagfrl0
初音ミクと結婚した奴の方が10000倍マシ
178名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:24:40.71ID:A9jLkC3+0
だったら憲法改正だな。
この手の支援団体は日頃、憲法の拡大解釈
はいけないとかいってるだから、きっちりと
「憲法改正して同性婚も認めろ」と主張すべきだな。

憲法は9条だけでは無いのだよ。
179名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:24:45.67ID:tbzVrmNS0
じゃあ俺と6歳の幼女が結婚できないのも権利侵害じゃん
一緒に訴えてくれよ
180名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:27:04.86ID:+h7s6h0i0
変態どもが図々しいんだよ
181名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:27:12.46ID:vcZSHeKd0
勿論異性婚でも離婚は増えている
しかしながら同姓はあまりにも
早く別れるのが多すぎる
婚姻の意味がない
182名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:27:21.81ID:i7P5bWJr0
おなべと結婚すればいいんじゃないのか?
183名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:29:08.78ID:p89cZ4Qw0
>>1
はい、憲法改正
184名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:29:48.72ID:tu9TstJc0
同性愛者同士の結婚は憲法違反です。
185名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:34:23.95ID:z89EUacy0
女に相手にされんだったたら、ホモに転向しろかい。 バカじゃねえか。ホモとかレズってえのはいっつも言うようにな、 生まれた時から性同一障害っていうな、障害者なんだよ。 異性を愛せないという、病気なんだよ。
186名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:43:15.49ID:iPb1CyYM0
ケツ穴
子供に教えるんか
http://outinjapan.com/kenji-aiba_ken-kozumi/
187名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:44:16.48ID:shI5ywRo0
なんで同性で結婚する必要があるの?
まったく意味不明。
子作り前提じゃないのに結婚してどうすんの?
188名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:44:41.14ID:Klz+/k6q0
婚姻は自然権じゃなくて国の制度
国の制度である以上、人口増えない同性婚にお墨付き与えるメリットなし
まじでヤクザと同じくらいのヤカラ
189名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:45:05.60ID:shI5ywRo0
>>185
生物としての欠陥なんだよ。
190名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:46:32.74ID:shI5ywRo0
結婚の見込みがない野郎同士の税金対策で結婚もアリって事になるわな。
バカじゃねーの。
191名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:49:14.61ID:DwTTOT2/0
日本国憲法第二十四条
「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、

>>両性の合意のみに基いて
 >>両性の合意のみに基いて
  >>両性の合意のみに基いて

「同性どうしの婚姻は成立しうるか」など、想定していない模様
192名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:50:46.05ID:YpMCooAh0
何も生まない愛なんて子どもっぽいって昔誰かが言ってたな。
193名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:52:28.95ID:fSn9rDqY0
事実婚でいいじゃん
なんで国家のお墨付きにこだわるのかわからん
国から認めてもらわんと互いの愛に自信がもてないとでも?
194名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:53:54.30ID:pf5neIZ30
相続とか病院の集中室に入るのも
火葬場での火葬依頼だとか
その他諸々の法的手続きだとか
婚姻関係じゃないと出来ない事が日本の現行の法律では多いんだよな。
養子縁では制限があるので
同性婚と聞くと嫌悪感を表す人がいるが
同性愛関係なく独身者が多い現代では
何かしらのパートナーシップと婚姻関係との区別は無くしても良いのではと思う。
195名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:55:54.69ID:x/ZwwSHL0
>>1
これは背乗り目的もあるからな!
196名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:57:42.34ID:DImSRWvR0
ボヘミアンラプソディーみてんけどさ
男と男のキスシーン見ただけでおええぇってなったわ
エイズにもなるしよくないやろこういう事
197名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:58:59.42ID:W1xDWPkG0
下層おっさんに金を与えて偽装同性婚で大量に日本に流れ込んできそうだよね
198名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:59:31.82ID:t0ukBim50
子供いない男女の夫婦も認めてんだから認めなきゃね
199名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:00:06.15ID:lV0QIynL0
>>1
ホモは氏ね
200名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:01:55.76ID:cLwC223h0
年収150万円のゲイと年収150万円の男が結婚して扶養控除で普通に生活出来るねw
201名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:02:22.70ID:cLwC223h0
貧困対策w
202名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:03:20.03ID:WxSP9FoR0
税金優遇がない婚姻パターンを作るしかないな
男女婚と同等の優遇があったら偽装結婚が横行するだろう
203名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:06:23.11ID:gG+Sk7kV0
憲法の「両性の合意」

両性を同性どうしも含むつもりなら

「双方の合意」と書くわな。

同性婚は憲法違反だよ。
204名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:07:02.99ID:KWi/lnmg0
どうかしてる
205名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:07:42.00ID:LoIJ8QjK0
日陰者の分際で調子こい点じゃねーぞハゲ
206名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:11:40.36ID:MJJ2C+s00
言うてこれ認めたら国籍入手目的の偽装婚がかなり増えそうだよなぁ
男女でさえかなりあるのに、同性同士で良ければもっとやりやすくなるやろ
207名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:12:42.63ID:iy1oLC8p0
たった今ニュースで見た
絵に描いたようなホモ二人(´・ω・`)
208名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:16:38.53ID:D5iLgmno0
憲法改正しないと無理

でも、パヨク界隈は憲法改正に宗教上の理由で反対

詰んでる

同性愛者はガチガチの改憲派とタッグを組んで同性婚と憲法9条改正のセットで戦うしか道はない
209名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:20:35.41ID:wWBeaCJK0
同性の配偶者認めたら色々悪さできそう
まあ異性でも出来るけど
210名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:23:20.56ID:uHyjjtlH0
バカス?
211名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:25:29.25ID:Q8foRJv00
同性愛カップルには子供が出来ない、これは国家繁栄にとっては忌々しき事
認められるはずがない
212名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:34:42.07ID:3UDcXKpa0
>>208
それしかないよな。けど、その改正をやろうとすると自衛隊よりこっちの方が大論争になったりして。
213名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:35:31.44ID:mGRDk2sl0
どこかの広い土地を国が買って、LGBTだけの街を作れば解決、回りに壁を作って壁から外に出ないように
214名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:36:15.49ID:d2QrHuvv0
日本人同士でもカナダでなら結婚できるらしい
敗訴したら広まりそう
215名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:37:21.24ID:DAX7QcxO0
ドキュメント番組なんかでLGBTのカップルをよく見るけど、やっぱり異質だなとは思う
でも、いずれ諸外国に倣って認められるようになると思うけどね・・
216名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:42:49.66ID:dp+rgyzb0
駄目なものは駄目っていう道理を教えて貰えなかったから40にもなっておっさん同士で結婚しようとかしてるんだろうな、親が悪いw
217名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:45:28.29ID:bWBC90zv0
>>51
反論が何故同性でも結婚させろなのかさっぱりわからん。

何が無理解だよ、人間生きてりゃお互いのこと100%理解するなんて不可能だわ。

アカの他人に強要するな。
218名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:57:00.07ID:/peMt2za0
>>206
日本人と結婚しさえすれば日本国籍が取得できるわけじゃないんだよ
いまだに勘違いしてる馬鹿が多いけど
219名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 00:58:47.80ID:vgFzf2gx0
>>26
乗り過ぎ
220名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 02:58:03.92ID:OWs1SYuA0
人は見かけで判断はしないが、このお二方、太ってて丸刈りで髭で揃えておられる。協会の取り決めか?
221名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 02:59:17.90ID:g9jmmTyM0
>>66
わろた
222名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 03:38:46.65ID:oqowTtYm0
なんか堂々としすぎじゃない?
ホモなんて昔は変態扱いだったろ
出来ればもっとひっそりコソコソと愛を育んで頂きたいわ
223名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 06:10:39.35ID:MhIysSbv0
事実婚じゃだめなの?
今は戸籍が同じってだけでお互い住まいは別というカップルのような夫婦も出現し始めてるというのに
224名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 07:43:47.41ID:jmY5dNqe0
>>128
これよく言う人いるけど欲しくてもできない人もいるわけで。
同性の場合はできる可能性がゼロなんだから比較するなよって思うわ
あえて作らない人は社会的には困ったものだけど婚姻するとき見抜けないわけだから仕方ない
225名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 07:59:50.80ID:k0ecofAB0
初音ミクと結婚したり男同士で結婚したり、なんなの?
子供つくれよ
226名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:09:04.83ID:MeVlhrSW0
>>>1


こら(*´Д`*)

     おぞましいぞ
227名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:13:26.96ID:yAQZT7OW0
ホモの結婚は憲法違反
228名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:14:57.43ID:bSeAfy1f0
赤の他人になんで気持ち悪いからの一言を言葉吐き捨てられるんだろ、なんかもう情けなさ過ぎる
229名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:15:29.39ID:Hn4xIDYb0
なんか自分たちのために法律変えろ、世間が変われっていう考え方が
おこがましいと思う。
230名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:28:43.29ID:1JI9Swdk0
ホモは汚いだけ
231名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:42:40.80ID:uxsW0pDN0
ゲイバーのホモ客が、お互いの禿げ具合を褒めあっていてワロタw
232名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:53:26.85ID:5u8lwKRF0
>憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し」と定めている。
>同弁護団は、「同性婚の禁止規定ではない」と主張している。

日本語読めますか?
233名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:20:14.02ID:MbqerKpK0
出産証明書と交換で受理してやれ
234名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:22:57.72ID:lbGjYE1c0
同性婚は憲法改正が必要。
それより憲法では一夫多妻や多夫一妻を禁止していないのに
法律が認めないほうが憲法違反。
235名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:26:06.23ID:VYJGBlbG0
>>1
二人とも絵に描いたようなサムソン系でワロタ
236名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:26:36.27ID:ASXwtvXG0
生物の本能たる子を産み育てるための環境作りとしてできたのが婚姻って概念じゃないのかね
グローバル化や女性の社会進出なんかもそうだが今までが何故そうだったのかという前提を完全に無視したような主張の仕方は
理解を促す以前に反発を強めるだけだと思うが
237名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:28:46.77ID:ZJPkI1BQ0
移民推進と変態ゴリ押しは、徹底的に排除して、日本の社会秩序の維持を優先しないとね。
子供に見せられない様な事は、陰でこそこそやって下さい。
238名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:29:11.83ID:PY1bdoab0
>>51
なぜ、LGBTみたいな変態性癖を理解する義務があるの?
239名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:30:12.62ID:RCnDDNRM0
前澤友作も言ってるじゃん
結婚なんて紙の上の契約にすぎないって
240名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:31:53.47ID:EcoAHX440
そう言って権利ばかり主張して無理やり結婚したバカレズカップルがすぐ別れたなww
241名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:32:01.63ID:FnzwxZfb0
本気で結婚したいなら同性婚許されている海外にでも行けよカス
しょせんその程度の情熱しかない
それかただのクレーマーか
242名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:32:29.07ID:a5SD7q2o0
同性カップルって暇なのか?
生きるのがやっとのアベノミクス下だぞ。
243名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:33:03.05ID:Qi//YmJx0
本人同士は好きにすればいいが、
子供は大変だぞ。
244名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:33:40.28ID:aGtFynng0
多様性つーのはこういうのじゃない
これはエラーだ
245名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:37:25.40ID:oncARPOO0
やっぱりゲロ吐くレベルで気持ち悪いなこれ
246名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:38:01.77ID:Ph8M37hA0
>>236
子供を産み育てるために結婚が優遇されてるなら
子供がいない夫婦を優遇する意味はないんじゃないか?
だから、結婚での優遇や年金3号はやめるべき
同性婚も公式に認めて
そして育児に手厚くすればいい
247名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:40:00.85ID:GXlN7er+0
人権屋と組んでゴネるのが目的のプロホモ
248名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:42:27.24ID:GXlN7er+0
学校の先生が、「君たちのお父さん、お母さんに・・・・」って言ったら、

「先生、家は両方お父さんなんですよ!」と子供に言い返されて、差別されたって騒がれるんだろ。
そんな息苦しい世の中でいいのか?
249名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:07:29.73ID:d8IuTz2e0
>>248 そんな息苦しい世の中でいいのか?
千葉市の熊谷市長はLGBTをなくすための指針のパンフレットを公的機関や教育機関に配った。その中で
性差別をなくすために「お父さん」「お母さん」という言葉を使わないよう指導した。その千葉市長が12月に
配った「市政ニュース」の第一面はなんと「クリスマスツリー」のイルミネーションの写真。
「お父さん」「お母さん」という言葉を使うなとまで、言ったのに「宗教差別」は堂々とやる。
250名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:09:59.08ID:P8c+3ENg0
>>194
それだね。婚姻制度とはそういうこと。
251名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:11:28.41ID:P8c+3ENg0
>>203
双方だと「双方の家」と解されて家と家の結婚という風習を押し付けられるからだよ。
252名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:12:32.37ID:P8c+3ENg0
>>211
体質的に子供ができない男女カップルは?
友人女性がそうなのだが。
253名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:13:25.26ID:P8c+3ENg0
>>223
臨終の場に立ち会えなかったりする。
254名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:13:30.57ID:QWsqJs740
>>53
「ペットに遺産を」なんて話前に聞いたことあるな(認められなかったけど)
255名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:15:06.12ID:P8c+3ENg0
>>240
すぐさま離婚する男女カップルだって数多いだろう。結婚式直後から別居とか。
256名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:15:40.05ID:P8c+3ENg0
>>248
片親の家庭もそうだよ。
257名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:16:04.29ID:czOiLctD0
社会的にも生物学的にもマイノリティであることを自覚しろ
権利なんか主張せずにコソコソ生きるべきだろ
一度決まったルールの変更にはかなりの労力もマンパワーもいるのになんでこいつらみたいなマイノリティのためだけに人が動かなきゃならんのだ
258名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:18:58.25ID:QWsqJs740
LGBTの権利がと騒いでいる人に聞きたい
新たな線引をするならどこで、どういった根拠なの?

まさか規制なんぞいらない重婚、近親、ロリもOK?
259名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:19:00.44ID:8Q2h61uQ0
国家が私的な同性愛や同性婚を法律で禁止しているわけではないから
婚姻の自由が国家権力によって侵害されているという主張が認められる余地はない
260名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:21:14.47ID:Q340JxAj0
>>141
憲法も国民を縛ってますよ?
人権を規定してるのは憲法だから
簡単に言うと殺人を罪にする根拠は憲法
馬鹿なこと言って恥かくのはやめようね?
261名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:21:37.34ID:Dxn9JHu90
そもそも婚姻に自由なんて無いだろ。
262名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:22:24.85ID:Ecmddlhq0
>>252
でも可能性はゼロじゃないじゃん
同性婚はゼロじゃん
263名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:22:31.66ID:gz/toBJy0
>>1
黙れよバグリ野郎
264名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:23:08.16ID:r9DKz7di0
>>1
侵害してねーよ
異性と結婚する権利が平等に保障されてるだろうがアホ
265名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:26:13.59ID:nQaqp+g40
>>1
根本的に勘違いしてるみたいだが恋愛と婚姻とを結びつける必要はないんだよ
266名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:26:36.05ID:hupSuzQA0
遺贈契約結べばいいだけだよね
267名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:27:09.02ID:VwsLcI210
LGBの勘違いは本当にキモい
ただの性癖なのに権利アピールとか馬鹿か?
支援されるべきはTのみだろカスが
268名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:27:19.37ID:V+Tck0TgO
>>1
字が読めない弁護士って…
269名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:27:42.00ID:hupSuzQA0
キリスト教はどういう扱いなんだろ
結婚式やらしてくれるのかな
270名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:29:17.26ID:hupSuzQA0
>>267
法律だと相続と扶養義務ね。
養子や遺贈で良くね?って感じではある
271名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:34:19.81ID:Ph8M37hA0
>>262
女性カップルはゼロじゃないが
272名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:38:32.27ID:ywCe9UFx0
こう言う人達って年行ってもそれで良いのかな?
ジジー2人でずっと生活するの?
オレは普通の家庭が良いな。
超絶美形のアイドル女優と結婚、そしてオレを養う。子供は3人。豪邸を建てて貰い毎月100万くらいお小遣いを貰いそれでオレは株に投資やゲームを買う。
そう言う普通の家庭をもちたい。
273名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:44:06.75ID:jDJ+2iiX0
結婚は勝手だけど、一切の法的な補助や優遇は受けられないよ。
子供作れないんだから。
274名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:45:42.34ID:BJ+tk5yR0
法的な結婚を求める意味がわからん
275名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:47:48.97ID:HWf/Xoon0
きしょい
276名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:48:56.02ID:Yo3/vrsV0
>>270
相続はクリアになるだろうけどそれって恋人夫婦肉体関係にあるものが養子という「親子関係」を結ぶんでしょ
それって近親相姦じゃん
277名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 10:59:32.01ID:11V1t1b00
平和で科学技術や社会保障制度が進歩するってのも考え物だね
子孫を残して集団を繁栄存続させることが切実な問題でなくなってしまうと
LGBTやらフェミやら非効率な主張が次から次へと湧いて出てくる
278名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 11:03:20.91ID:n2v9tr960
民法上婚姻が男女間に限定する文言ってあるか?
最高裁が現行法下で同性婚を認める可能性が
微レ存
279名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 11:28:54.80ID:bEyx1yAw0
>>9
扶養家族とか遺産相続とか
280名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 11:36:07.72ID:P8c+3ENg0
>>262
わかってないな
281名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 11:36:53.97ID:P8c+3ENg0
>>269
宗派、教会による
282名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 12:34:14.80ID:WxSP9FoR0
同性婚が認められたら子どもを持つ夫婦はより特権を欲しがるだろうな
割にあわんだろ
283名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 12:34:31.96ID:ktaGO46K0
オッサン同士が結婚した後に片方死んだら
絶対保険金殺人想像しちゃうな
284名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 12:37:56.04ID:hWkTxL9U0
勝手に提訴すればいいよ
同性婚は憲法違反だから却下に決まってる
285名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 12:40:03.61ID:j7CRgFjp0
別に結婚する必要ないだろ?
騒いでるのは犯罪者の類さ
286名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 12:41:09.68ID:K7wW+m6W0
憲法にはあるそうだ
だから憲法改正しなければまず通らない
287名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 12:42:51.06ID:eIYha16n0
LGB共よ、生きることを許されているだけで満足してほしい
欲に際限のない者は醜いからな
288名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 13:05:04.04ID:ija4RmhU0
さっきニュースて見たけど役場に行く様子をマスコミに撮影されてたのはなぜ?
289名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 13:17:44.99ID:P8c+3ENg0
>>288
役所側のアピール
当事者側のアピール

当事者側のアピールだと撮影許可が下りにくいから、行政の側が
「うちはLGBT施策をすすめていますよ」とアピールしたと思われる。
290名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 13:23:16.58ID:DB5jctVp0
>>1
70年以上前の古い価値観で書かれた時代遅れの憲法に
何を期待してるの?
291名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 13:24:50.49ID:EGHm2UeO0
>>273
既成事実を作ってからネチネチそのへんゴネてくんだろう、きっと
292名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 13:38:33.24ID:0eUgPmtv0
LGBTは外圧で差別すんなって感じになったけど、実際はそーでもないし、
民意を反映させたら、法律は通らない
293名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 15:20:04.62ID:kifCspcG0
>>291
充分想定内だよね、最初が肝心
294名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 15:22:50.98ID:cVlfV6030
だから国際結婚の場合はどうなるの?
295名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 16:14:05.92ID:MeVlhrSW0
>>>>1

ああ、気持ち悪い

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
296名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 16:17:34.28ID:gr0wIdSY0
同性婚はいいんだけど、寡婦の遺族年金とかはどうなるんだろう
297名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 16:18:48.87ID:IMBmpLAo0
男性同士、ゲェ。
298名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 16:40:27.68ID:+17ZOuvf0
結婚の自由をすべての人に
実行委員会
https://mobile.twitter.com/marriage4all_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 16:41:33.63ID:bSeAfy1f0
赤の他人になんで気持ち悪いからの一言を言葉はき捨てられるんだろ、なんかもう情けなさ過ぎる
300名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 17:01:07.16ID:XsJ7+F+o0
国家の秩序をおびやかす奴は国賊だ、
とっととしょっ引け!
301名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 17:12:13.52ID:GYVCyNE10
憲法上認められないのがこれほど明白な事例も珍しいのになに寝言いってんだ?
憲法違反だというなら、重婚とか親族婚が認められない方がおかしいだろ、でもこれらって異常なことだと誰でも思うよな、同性婚なんてのはこれら以上の異常行為だってことだよ、本当にキモチワルイ
302名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 17:15:18.55ID:gnAZaLeb0
どうせ分かれるんだろ?
性欲メインの繋がりなんて脆いよ
303名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 17:32:46.76ID:sfvGdLgX0
>>264
異性としか結婚しちゃだめなのか
侵害してるわな
304名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 17:33:34.35ID:LUT026JJ0
ホモレズで捕まるわけやないから
影でごっこしとけよ
305名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 18:07:22.90ID:oDmbKyDI0
このように、ホモの社会的害悪は増えている
対策が必要
306名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 18:16:58.48ID:WuoY9/PI0
ホモセックス
307名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 18:19:01.26ID:+rJG/hLg0
ホモは、捕まえるよう法改正して欲しい。
適切な治療を行うべき。
308名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 18:39:00.15ID:sOKQXDxY0
勝ち目のない裁判をなぜ次々と起こすのか。
地裁の裁判官に一人くらい狂ったのがいて憲法無視の判決を出すのを期待しているのか?
309名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 18:39:54.85ID:sOKQXDxY0
>>301
一番おかしいのは、同性婚推進している団体は絶対に
「同性婚を認めるよう憲法を改正しよう」とは言い出さないことだな。
これで、こいつらの団体の正体が丸分かり。
310名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 20:14:42.75ID:pbOq0LfL0
同性で結婚制度を当てはめてもらいたいというのがわからない
共にただ暮らすだけではダメなのか
制度として結婚ということを同性者二人に当てはめてほしいのか
財産の分与までを考えて二人の絆で結婚していたいのか
ただあこがれとして結婚というシステムを二人で体験したいのか
なんとも理解ができない事柄である
311名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 20:15:36.91ID:e+TjBIFD0
理解できないのは、安倍自民党のLGBT差別。
312名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 20:18:40.74ID:wm5ngNnz0
ひっそりとしてればいいのになんで権利を求めるんだよ。ホモゲイレズは表に出てくるな。
313名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 22:46:39.84ID:P8c+3ENg0
>>311
行政などはLGBT理解の方向に進んでいるのにね。
日本会議のせいか?
314名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 22:47:41.10ID:ITGNtUtS0
結婚による利益が欲しいだろwww
315名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 22:56:22.38ID:GI0vGr7OO
>>1
その憲法も同性婚を想定してない。よって訴訟を起こしても門前払い。

わかりきった話なんだがな。報ステ御用達だった都立大の木村や左翼系憲法学者が規定がないのを逆手に同性婚は認められるというのが学界の主流とか抜かしてるが、こんな嘘がよく吐けるもんだと。
316名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 23:01:55.22ID:5MBsuDzh0
>婚姻の自由を侵害しているとして

間抜けわろたw

そもそも私人間でカップルを作ることは全くの自由で、それに対して国家権力が社会の構成要素として価値を認めて
一定の保護を与えたのが婚姻制度だろ。

だから、こいつらが求めてるのは、国家に対する作為の請求であって、自由権の侵害じぇねよ。
317名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 09:47:16.93ID:ed7PiWAw0
>>316 一定の保護を与えたのが婚姻制度だろ。
その「保護」を受けているのに、不倫して婚姻制度を蹂躙する人もいる。1月4日の読売で山尾志桜里議員が
橋本五郎と対談し「憲法の志」がどうのこうのと論じている。婚姻制度も「憲法の志」にはいっているのだけれどな。
318名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 09:58:57.82ID:Ce5If8cC0
>>238
自分の子供がそうなっても
批判非難しかしなさそうだな
319名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 10:10:27.44ID:uhK0wmli0
憲法の規定がネックだね
9条のためだけにひたすら改憲に反対してる人たちにまずは文句言うべき
現状で同性婚に地裁とかでOK出しても最高裁で憲法に抵触してるのでNGにしかならんよ
婚姻の自由を憲法の規定をもとに主張して同じ憲法で両性による婚姻の規定は無視するとか無理筋だろ
320名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 17:30:53.92ID:zZOQWmHX0
世界中で扇動しているのは誰なのさ
321名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 17:34:00.45ID:QMVEoUMH0
気持ち悪いな
公の秩序と善良の風俗に反するから訴えは無効です
322名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 17:37:00.30ID:7a0N62Fz0
これ明らかにLGじゃん、BTは関係なだろ
323名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 17:40:50.37ID:DOGzFUPE0
都内のいくつかの区でパートナーシップやぅてるから
そこに引っ越して申請すりゃ良かったのに
324名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 17:44:07.38ID:Ctmf6qML0
そもそも同性同士が同居することを婚姻とは言わないのでは?
婚姻って男女が子どもを持って家族を作ることを前提としてるんじゃないの?
325名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:09:09.66ID:2/qQn7/T0
>>322
Tの全員が性適合手術を望んでるわけではないらしく
そういう人は性別変更できないから同性婚するしかないんじゃない?
326名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:18:20.39ID:JJ9nIxzw0
同性婚は憲法違反が明白。
逆に一夫多妻や多夫一妻を憲法は禁止していないのに
法律で認めないほうが憲法違反なので訴えたほうがいい。
327名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:19:09.71ID:1ruEwor70
完全な偏見だけどこのグループで乱交してそう
328名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:30:13.58ID:C5FaAmhX0
日本国憲法
第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。

憲法はそもそも婚姻は「両性」(男女)の間でしか成立しないと明記しているんだから、
役所が同性カップルの婚姻届を受理しないのあたりまえ。同性婚を公式に認めるためには
憲法を改正しなければならない。
329名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:35:02.81ID:+TFxrTUD0
>>1
だからお前らキモいって
330名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:40:50.51ID:IPhdLAL70
条文主義と原意主義の対立だな。
条文主義なら結婚は男女間に限られるが、原意主義なら結婚当事者のみの合意に縛られると解釈する。
331名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:51:29.84ID:+P6/sC8i0
>>330
作った当人でもない者が、勝手に「原意はこうだ」と主張することはできないね。
332名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 18:55:59.04ID:IPhdLAL70
>>331
それを言ってしまったら原意主義という言葉自体が否定されちゃう。
原意が何かというのは当事者がいなくなったあとでも議論に値する。
333名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 19:00:24.60ID:+P6/sC8i0
>>332
だからこと日本国憲法の場合には、その原意主義とやらが成り立たないということだ。
なぜかというと、条文を決めるに至った議論の記録が残ってないから。
この記録があったなら、どういう意図でこの条文を決めたのか分かるのだが
日本国憲法の場合にはそれが残ってない。
だから日本国憲法の場合には条文で決めるしかない。
334名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 19:06:58.90ID:WyYEczJ50
事実婚で我慢しとけよ
分かれる時面倒でなくていいと思うぞ、戸籍も汚れないw
335名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 20:43:23.83ID:OWQ+9vKb0
同性婚を認めたところで誰も損をしないんだから認めればいい。
世の中平和でいい。
336名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 21:55:40.86ID:+do4VzM+0
憲法の13条に個人の尊重や幸福追求は公共の福祉に反しなければ最大の尊重をしろと
書いてあるからなあ
同姓婚を認めても公共の福祉には反しないからまあ認められるだろうな
337名無しさん@1周年
2019/01/06(日) 22:07:35.40ID:Ctmf6qML0
簡単に同性婚認めたら日本国籍狙いの外国人に悪用されるという弊害が簡単に想定できる
338名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 07:21:38.72ID:5ByMcElu0
税制控除やめちゃって子供に補助金だしたほうがよくないか?
平等だろ?夫婦ではなく子供に出すなら問題ない
まあ結局親が管理するから子供できない人等からは不公平だといわれそくだが
339名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 07:33:05.34ID:coA0lPqf0
楚露巣さんという人が、世界中でやってらっしゃるんだって?
340名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 07:56:36.76ID:L4a94ai10
>>337 外国人に悪用されるという弊害が簡単に想定できる
婚姻認めたら、「即」生活保護申請。神戸市の外国人への生活保護費支給額は「年59億円」。生活保護支給申請処理担当者が
メクラ判押しているからだとか。千葉市でも生活保護支給違反が続出。
341名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 12:14:42.46ID:Mz11U8Vj0
>>336
憲法24条に両性の同意とあるから無理
公共の福祉を持ち出すなら無機物や動物との結婚も可になる
342名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 20:05:52.06ID:KRAgUua20
憲法で想定されていないことは憲法で禁じられていることを意味するわけではないため、憲法学者の間では、憲法は同性結婚を禁止していないとする説が有力である。
343名無しさん@1周年
2019/01/07(月) 20:07:44.47ID:0DNmiXAr0
結婚しない自由もあるんだから異性間じゃないなら結婚するな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118155506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546604085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【京都】性同一性障害のフィットネスクラブ会員、コナミスポーツを提訴へ「戸籍上の男性として施設を使うよう求められ人格権侵害された」
【正論】「女性が中絶したいときは自由に出来るべき 男の同意が必要な今の仕組みは女性の権利の侵害」国へ要望
「同性婚認めないのは憲法違反!」ホモカップルが賠償求めて日本政府を提訴へ
田崎史郎「信者さんに統一教会の信者です、選挙手伝わせてと言われて拒否できますか?宗教の自由の侵害になりますでしょ?」
【社会】小児性犯罪・元加害者が“実名・顔出し”番組出演 「児童ポルノコミックがトリガーになった」 表現の自由にも言及[12/19] ©bbspink.com
【訴訟】心は女なのに…女性トイレの使用を禁止されるのは差別 性同一性障害の公務員、東京地裁に提訴へ★6
「私たちも結婚したい!」 同性婚を目指すカップルへ司法の判断を問う動き 正直認めても問題ないよな?
【国会】ウイグルなど人権侵害を念頭、衆院で非難決議 「中国」の文言避ける…れいわ新選組が反対、全会一致ならず ★2 [樽悶★]
【グランド・プリンセス号】乗客が米クルーズ船会社に100万ドル超の損害賠償を求めて提訴 新型コロナ「危険性知らされず」
【トカゲのしっぽ切り】「同性婚は気持ち悪い」発言の議員、自民党を離団し統一地方選の出馬も断念する意向
【山口】性同一性障害を抱える女の子♂、カミングアウトしたところ「お前とは一緒に働けない」と陵辱を受け解雇され鬱病になり自殺
識者「子供が性別に違和感を訴えても、発達障害が原因のケースや、成長すると同性愛と判明する事も多く、性同一性障害とは限らない」
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「やまゆり園犯人と同じ」 障害者団体や難病団体が組織結成し抗議へ 今週会見(衆比中国ブ自民)★13
【北海道】「姿がカメラに写るのは肖像権の侵害」住民の反発で防犯カメラ撤去 事前に同意得ず、プライバシー配慮…札幌市の町内会の一部
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「やまゆり園犯人と同じ」 障害者団体や難病団体が組織結成し抗議へ 今週会見(衆比中国ブ自民)★14
【衆比大阪19区自民】谷川とむ議員、同性愛「趣味みたいなもの」「法律は作る必要は無い」「婚姻関係を結ぶ意味がわからない」★5
東京地裁「Twitterアイコンの画像が無断使用の場合、著作者人格権(同一性保持権)の侵害にあたると言える」
【USA】同性カップルの権利向上に尽力した弁護士、地球温暖化対策を訴えて抗議の焼身自殺
【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴
【香川】「その家に興味があった。反省している」酒に酔った状態で同じ家へ侵入、のぞき繰り返す 陸自の男性隊員に停職処分
【表現の不自由】「ガソリン携行缶を持ってお邪魔する」脅迫FAX、愛知県が被害届提出 ネトウヨ逮捕へ
一般人提訴の米山ハッピー隆一さん(新潟)「自分にとって不快でも基本全ての表現が自由であるべきです」
「私が受けた逮捕拘束は不当な弾圧。報道の自由も侵害されてます」プロ土人リーダー、国連でスピーチへ [無断転載禁止]
【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴−名古屋地裁★3
「仇男·不婚主義」を掲げる中国ネット社会最凶のフェミニスト集団《女拳》、一般の既婚女性を猛叩きして飛び降り自殺に追い込む
【れいわ新選組】重度障害の女性擁立 山本太郎代表「700人以上国会議員がいながら、どうして当事者がいないのか」(参/東京)★2
【4,50代の未婚女子歓喜!】福山雅治が数カ月自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚」の可能性浮上へ
【テレビ】「結婚は子孫を残すこと。同性婚は自然の摂理に反するので絶対反対」 『ワイドナショー』 デヴィ夫人の同性婚発言が物議★2
【速報】「結婚したら旧姓を名乗れないのは人格権侵害だ!」として勤め先の学校を訴えた女性教員の請求 棄却される(´;ω;`
【東京地裁】助成金交付内定もピエール瀧氏の逮捕で不交付へ…「宮本から君へ」裁判、表現の不自由の危険性を訴え
【憲法、同性婚否定せず】内縁カップル巡る訴訟で判決
【性同一性障害】9歳の子がいる会社員(52)の、女性への性別変更却下 「差別といえぬ」 神戸地裁
【学術会議】 憲法学者 「総理大臣の任命権、自由裁量はある」 「会員になれなくても学問の自由は侵害されない」★2 [ベクトル空間★]
【サッカー】<MF山口蛍>ヴィッセル神戸、移籍理由の一端を明かす「自分が出ることを色んな人が重く受け止めて欲しい」 ★2
【テレビ】<高橋真麻>「スッキリ!」で一般男性との結婚報告!「3組に1組が離婚する時代ですから浮かれていられない」
【大相撲】元横綱日馬富士の傷害事件、貴ノ岩関が提訴取り下げ「提訴により母国のモンゴルでバッシングを受けたため」 ★2
【絶望】40代ひきこもり女性、自立への一歩を踏み出そうと生活保護を申請→「母親が保護を望んでいない」との理由で却下★2
【宮城】災害住宅が「猫屋敷」に 入居女性死去後、関東在住の親族女性が不法占拠 気仙沼市が明け渡し求め提訴へ
【LGBT】同性カップル認める制度 自民・上田勇作市議が「ニーズほとんどない」と発言 鹿児島
【国際】コロナ危機が日米同盟を強固にする4つの理由 トランプが退場し中国が更に台頭すれば、米国にとって日本の重要性は一層高まる [特選八丁味噌石狩鍋★]
弱者男性「女の上昇婚を許すな!我々弱者男性の権利侵害だ!」ぼく「女が金で男を選んでると思ってたの!?」
社民・福島瑞穂氏「選挙妨害」対応強化の維新の公職選挙法改正案に反対「表現の自由」侵害に懸念示す [少考さん★]
宗教学者25人が異例の声明 「旧統一教会は信教の自由を侵害」「国は適切な対応を」 [クロ★]
【悲報】伊東詩織さん性被害訴えに はるな愛号泣 もらい泣きしたと共感の声、一方ネトウヨからはバッシングの嵐
【クジラ】「淀ちゃん」処理費、市職員らへの損害賠償請求を市長に求める住民訴訟へ…市民グループが近く提訴 [香味焙煎★]
【裁判】第三者のDNAか、審理請求へ 栃木・小1殺害控訴審……一審では証拠提出されず
【アイドル】2018年のAKB、注目されるのは海外展開 韓国のテレビ番組と提携して新たな女性グループ誕生へ
盗撮警部〟レイプで再逮捕、住宅に侵入、女性を刃物で脅し乱暴した疑い、事件当時、女性が被害届提出した同課の警部補😲
【仙台地裁】目が不自由な夫を殺害、動機は…「お父さんは一心同体。残して逝くことは出来なかった」 [ばーど★]
【人外にとっては大きな一歩】日本初、男性カップルの里親誕生!同性愛カップルと孤児に大きな利点へ
【社会】任天堂が「マリカー」提訴、本当に「著作権侵害」「不正競争防止法違反」なのか分析 ★2 [無断転載禁止]
自由言論SNSのパーラー、アマゾンを提訴 AWSのアカウント凍結でサービス停止の被害
【自動車】スバルが「レガシィ アウトバック」を一部改良 灯火類の操作性を改善 [自治郎★]
【北海道】高校で灯油約300リットル盗まれる 同じ地区の住宅でも被害…同一犯の可能性も/江別市
自民党支持のカルト宗教の実情 合同結婚式で精神障害や自殺、ガンも手遅れ 地獄かな?
【サッカー】<ハリル氏>来週にも日本サッカー協会を提訴へ!解任理由の説明なく、手続き上の問題点も指摘
常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害…中国の研究団体と協力 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
【国際】エジプトの大ムフティー「LGBT取締り下でも同性愛者への加害は認めない」
【社会】大阪市が、暴行した元顧問に市が遺族に支払った損害賠償金など計8723万円の半額を求め提訴へ 桜宮高自殺
【北海道】逮捕されたのはプロサッカー選手 ハーネスつけた男性を車でひきずる「給料もらえず一時帰国」 [ブギー★]
【速報】ネラー逮捕祭りへ 山梨感染女性中傷 山梨県「重大な人権侵害」「警察に情報提供する」★6 [ガーディス★]
【千葉地裁】松戸女児殺害、渋谷被告の異常性また 自宅から児童ポルノのDVDやキャンピングカーからSMグッズ
【社会】刑務所・拘置所にいる性同一性障害(GID)の受刑者や被告に適切な医療を…学会が法務省に要望書を提出へ
仁藤夢乃さん弁護団「暇空へのリツイートいいねしたら訴訟」対象者は現在のべ数万人に拡大し表自戦士ら一斉に壊滅へw
東映アニメーション(プリキュア)「性同一性障害は通称使わず戸籍名名乗れよ」
07:08:08 up 19 days, 8:11, 0 users, load average: 9.64, 9.10, 9.46

in 0.09880805015564 sec @0.09880805015564@0b7 on 020121