“月光仮面”寄付ことしも佐渡に
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190101/1030006334.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
31日から1日未明にかけて、佐渡市の警察署や交番で、
「交通事故の遺児のために使って欲しい」などとするメモと現金がそれぞれ見つかり、
警察は長年続く、匿名の寄付として扱うことにしています。
31日午後5時40分ごろ、佐渡市にある佐渡東警察署の駐車場で、現金が入った袋を警察官が見つけました。
中には硬貨ばかり、9320円と
「毎日1枚ずつ集めた小銭です。交通事故などで困っている人に少しでも役立てば幸福です。月光仮面」
と記されたメモがありました。
また、1日午前0時過ぎには、およそ15キロ離れた佐渡西警察署の佐和田交番でも
1万6034円の硬貨が入った袋が見つかり、
「1年間、財布の中の小銭を集めたものです。わずかですが、交通事故の遺児のために使って下さい」
というメモが添えられていました。
佐渡東警察署では昭和49年から、佐渡西警察署の交番では昭和62年から続いていて、
警察はいずれも匿名の寄付として、「新潟県交通遺児基金」に送ることにしています。
警察は「匿名の人の気持ちに沿って、交通遺児に役立てたい」としています。
01/01 11:10
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190101/1030006334.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
31日から1日未明にかけて、佐渡市の警察署や交番で、
「交通事故の遺児のために使って欲しい」などとするメモと現金がそれぞれ見つかり、
警察は長年続く、匿名の寄付として扱うことにしています。
31日午後5時40分ごろ、佐渡市にある佐渡東警察署の駐車場で、現金が入った袋を警察官が見つけました。
中には硬貨ばかり、9320円と
「毎日1枚ずつ集めた小銭です。交通事故などで困っている人に少しでも役立てば幸福です。月光仮面」
と記されたメモがありました。
また、1日午前0時過ぎには、およそ15キロ離れた佐渡西警察署の佐和田交番でも
1万6034円の硬貨が入った袋が見つかり、
「1年間、財布の中の小銭を集めたものです。わずかですが、交通事故の遺児のために使って下さい」
というメモが添えられていました。
佐渡東警察署では昭和49年から、佐渡西警察署の交番では昭和62年から続いていて、
警察はいずれも匿名の寄付として、「新潟県交通遺児基金」に送ることにしています。
警察は「匿名の人の気持ちに沿って、交通遺児に役立てたい」としています。
01/01 11:10