http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/CK2018122902000131.html
スマートフォンを使った決済サービス「ペイペイ」をめぐるクレジットカードの不正利用問題で、
被害額が数億円にのぼる見込みであることが二十八日わかった。経済産業省関係者が明らかにした。
ほかのQRコード決済サービスでも同様の被害があるといい、経産省と業界団体は三月末までに、
決済サービス事業者に最低限の本人確認を求める指針を定める。
ペイペイはソフトバンクとヤフーが折半出資した合弁会社で、買い物時に客がスマホでQRコードを読み取り、
登録したカードなどから代金を引き落とす決済サービスを十月に開始。しかし本人確認が甘く、今月に入って、
第三者が何らかの手法で入手したカード情報を登録して利用する不正が急増した。
ペイペイは二十七日に被害額をすべて補償すると発表したが、被害規模は調査中として明らかにしていなかった。
クレジットカードを使った通信販売の場合は商品の受け取り用に住所などを入力する必要がある。
店頭で買う場合もカード現物が必要。これに対して、QRコード決済は、住所入力もカード現物も不要なため
不正に利用されやすい。特にペイペイは今月四〜十三日に決済額の20%分のポイントを還元する大規模
キャンペーンを展開したため不正利用が増えたが、ほかのQRコード決済サービスでも同じ手口の被害はあるという。
このため、経産省とQRコード決済事業者やクレジットカード会社などでつくる「キャッシュレス推進協議会」は
二十八日、決済サービス事業者がとるべき本人確認手段をまとめたガイドラインを来年一月から作り始めると発表。
三月末までに、利用者がカード情報を登録する際にスマホに確認のメールを送るなど最低限の指針を定める。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546143281/
1が建った時刻:2018/12/30(日) 13:14:41.47 だからなんで中国人のパンダみたいな名前なんだよペイペイって
クレカのように本人確認を厳格にやれば不正は減らせるだろうけど
面倒くさいとこは登録を避ける人が出てくるよね。
決済をやるんだから本人確認の手続きを厳格にするように義務化すればいいじゃん
CMから宮川大輔を降ろして、あとあの気持ち悪いロゴなんとかして。
気がつかない人いるんじゃない?
もしかして氷山の一角?
登録するときに本人確認として
免許証やパスポートをスマホで写真を撮って送信させろよ
簡単だろ
海外いくときしか使わないうちの兄貴みたいにあんまり使ってない人は被害に気づかなさそう
カネに汚い損正義は、いまどこで何やってるの?
表に出てきて謝罪しなさいよ
今も被害が拡大してるのに金額制限だけで野放しにしてるのがソフトバンクの犯罪気質を露呈している
くれかは情報が洩れて当然な状態なのに
Paypayのようなとこで決済に使わせてるんだから同罪だろうな
>>7
あれ宮川なのか。
ちょっと太りすぎちゃう?
ずっとトロサーモン久保田だと思っていたから避けてたわ。
まぁ宮川でも使わないけど。 店内高画質監視カメラにバッチリ映ってて
バカ犯罪者の豪華パンフレットが警察内に出来てるよ
この状況なのにまだサービス止めず
さらにCMもバンバン流してCM内に謝罪のコメントも載せない
悪徳ハゲ
CMの宮川大輔モドキでもペイペイ可能ってスゲーよな
これの被害者って、ペイペイ?何それみたいな全く関係ない人だからまだ気付いてない人たくさんいそう
俺のクレカはPaypayの決済には使う事が出来ない。
決済が出来るクレカなら即解約するわ。
QR決済は、危険ということを政府が始める前に証明した功績は認めよう。
迷惑だな…
いつ俺のカードが使われるかわかんねーじゃん
悪質業者は、既にクレカ登録して未使用状態の弾を何枚も持ってるんじゃないの…?
取り敢えず抜本的な対策を講じるまでCMおろせや。
どいつもこいつもモラルのカケラもない。
放置してたクレジットカード解約した
こんな会社に国は認可与えるなよ
やっぱりQRコード決済に対する懸念は現実になったな。
手を出さなくて正解だわ。
今月分のクレカの利用明細が届くのが遅かったけど、かなり混乱してるんだろうな。
俺もまさかとは思ったけど念入りに確認したし。
クソPayPayは当初身内や知人を不正利用の対象者として疑えと回答していたんだよな
結局自分の所がザルのシステム設計して不正利用の温床になっていたんだからふざけた話だよ
Paypayが登録時に本人確認が緩すぎるのが不正が出来る
温床になってるんだろう。それを知っているのに決済を認めてる
カード会社も同罪だろう。
宮川、出川、手越、
今年のイッテQメンバーは災難続きだったな。
何でFeliCaじゃいかんの?
カード式でもいいし、日本で最も普及してるスマホであるiPhoneでも使えるのに。
>>39
問題ないよ。
ただ、導入店舗の負担額が全然違うらしい。
FeliCaは導入敷居が高いんだとか… ほらあれ
マイナンバーの出番ですよ
よかったねやっと使い道ができて
馬鹿みたい
なんでガイドラインつくってからサービス開始を許可しないの
adslモデム詐欺みたって朝鮮企業が常に詐欺まがいの行為に及ぶのは分かってた話じゃん
しかもこんな悪徳企業の決済方法が増税還元の対象になってるのどういうこと
>>41
FeliCa導入が負担になるような零細は
うごく金も小さいんだからそもそもキャッシュレスにする必要もなくね もうねアホかと
バカがやらかしてバカが後からガイドライン
順番逆だろ
日本のIT知恵遅れ度半端ねえなw
ツイッターで騒いでいるだけだから、どうせデマだろうって
火消し会社が、しつこく書いてたよな
やっぱ本当じゃねーか
>>35
だよなぁ。日本で発行したカードだけがやられている訳で、本当にソフトバンクは日本人が憎いんだな。 >>33
QR決済してない
クレカ明細調べた方が良いよ
これから毎月ずーっと アメリカはNFC、FeliCaに移行の流れ
EU圏はだいぶ前からVISA、Masterコンタクトレスが普及
シナチョンに唆されて時代に逆行してセキュリティ的にも問題のあるQRコード決済を
国が主導してるオワコン日本
LinePay 韓国産
paypay チョン正義と中国アリババのフュージョン
楽天pay 中国微信と提携
origami pay 中国アリババと提携
決済に疎い連中で作るからこうなる。
かと言って声の大きな専門家入れたら使い難くなるんだろうけどな。
>>33
ビザマスクレカ持ちは全員被害の可能性あるぞw
QR決済、paypay関係なくな
それほどのことを今回paypayはやらかしたんだよ クレカをPaypayで決済出来ないのにかえれば安心じゃん
今回の犯罪はQR決済全く関係ないからな
QR決済の欠陥が犯罪に利用されるのはこれからだよ
>>56
支払いの有無じゃなくて、保有してたら被害の可能性ありだよ。 まあ、前から悪いことやろうと思ってたやつが
ペイペイのキャンペーンをピンポイントで狙ったってことなんだろ
ペイペイも運が悪かった
>>37
一理ある
中国は対策どうしてるのか知りたいわ
普及率の高さと詐欺大国なら
セキュリティーは日本以上だろうし まだ不正利用させてたの?
これ組織ぐるみでわざとやってない?
>>44
過去30日での上限5万円なら高額商品買いたい放題だもな、スゲーよPayPay(棒 >>57
シナですらQRコード決済利用した犯罪増えてるって言ってるのに
犯罪の温床を血税でつくってやろうというんだから
本当に良い鴨だ まずは利用中止にしろよ。
なんでバカ仕様のまま使わせておくんだよ。
クレカは情報がクレカカードにすべて記載されてるんだから
暗証番号なしで使えるのが危なすぎだろうな
QRコード決済ってそもそもシナゴキブリが在日中国人の白タク利用する際に使ってて
マネロンにも使ってるって問題になってたよな
そこら辺も全然クリアしてないのに馬鹿じゃないの
>>46
だから今は零細は現金だよね
そんなとこにも参入の余地があるのがQRコード…
早いのがキャッシュレスのメリットでもあるのに
QR決済は慣れないとレジに行列できるから、消えて欲しいな QRコード決済って出先で通信不能、充電切れ、スマホ自体故障とかなったら
どうすんの
そういう時に備えて結局、現金とクレカ、FeliCaも持ち歩くなら最初から現金とカードで
払えばいいだけじゃん
まともな国ならガイドラインが完成してから業者に許可出すよな
大震災でポケットマネー100億円出しても
全く好感度が上がらない孫正義(´・ω・`)
>>74
それソフトバンク系列の団体に寄付しただけなんで
自分の財布の中で金動かしただけ クレジットカードが発達していない中国だから出来た、QRコード決済だと言う事だな。
>>78
発達してないんじゃなくてカード犯罪が多すぎるのと
カード持てない層が多いのと偽金が多いから ペナルティー与えないのか?
金融関係で明らかな過失あるんだから取引停止期間と改善策の提出させるのが当然だろうが
クレカ板でソフトバンク工作員がFeliCa使ってる奴は馬鹿
ペイペイ使ってないやつは情弱つって不正発覚から延々プロパガンダやってるけど
相当やばいんだな
>>74
それって結局出す出す詐欺でやつは全然寄付してなかったんじゃないっけ? 20%ポイント還元までが日本経済のカンフル剤と政経官も承諾済みと
20%ポイント還元が終わったら
「システムがー」を今更大声上げて半永久停止からの半年後に廃業コース
これ現時点で分かってるだけで数億円でしょ
手持ちのクレカの明細上がってくるのは来月だし
二次被害も考えると数億じゃ足らんだろ
なんでこんなに国が反日企業を庇うかな
こういうのがあるからカードの使用履歴を郵送で送ってもらうのをやめられないのよね
手数料かかるけど自分でネットで見るとか絶対忘れちゃうし
>>74
信用って、積み上げるのに20年、壊すのに5分ってのが昔からの言葉だし。
この間の大規模障害とその対応もそうだけど、むしろまだソフトバンクを信用して使っている連中がいることに驚きを隠せない。 なんか、QUICPay、iDなんかの良さを再認識したな、やっぱりこれで行こう。
>>88
日本人なら日本企業のJCBを使うのですぞ
そしてJCBのQUICPayを皆が使えばQUICPay加盟店が増えて
QUICPayがさらに便利になるのですぞ
すべてシナチョン企業と提携しているQRコード決済なんかは
言語道断ですぞ いつも思うんだが、バンク・ヤフーはかなり利益を出してる割にはセキュリティ面やフラウド管理、インフラ管理等、かなり適当でザルだよな。
先日の大規模通信障害もお咎めなし
決済システムの穴を故意に放置して不正を蔓延させてもお咎めなし
どんだけ裏金渡してんだよ
金はあってもアプリ開発できる技術者はいないんだなっいうのは前々から感じてた
>>91
出してる儲けというのが真っ当な商売で出してる利益じゃなくて
人件費削りに削って客を騙してひねり出してる数字だから ソフトバンクグループならノウハウは十分にあるはずなのにな
>>91
結局は、そのザルの費用もユーザーが出してるから自分の腹は痛まないよなあ。 おそらく、わしが最古のハゲの被害者であろう
東京めたりっくが潰れて
ソフトバンクBBに乗っ取られ
勝手に個人情報漏らされて
500円の商品券でごまかされた
あれ以来、ハゲ正義の関わるものには
二度と近づくまいと誓った
ソフトバンクに関わったらダメという事なんだな…
使わなくて良かった。
クレカ会社に電話して、俺のカードはぺいぺいは一切使えないようにしてくれ、と頼んだけど、それは出来ない、不正利用されてから対応考えましょう、だと。
クレカ会社もバカじゃね?
おまけに、心配なら1080円かかるけどカード番号変えましょうか?
はぁあ?何で俺がペイペイ対策で金払わなきゃいけないんだよ
つーか、ペイペイって何様?皆に心配、迷惑かけやがって死ねよ
>>41
日本語おかしいぞ
敷居が高いの意味
相手に不義理などをしてしまい、行きにくい ソフトバンク解約したのに390円が引き落とされ続けてるって一時期問題になってたが
解約してもYahoo! BB for Mobileはなぜか解約されない仕様
解約しようとしても電話窓口たらいまわしにして解約させない
こうして非ユーザーからも延々390円徴収し続ける
こういう阿漕なことし続けて利益を出すビジネスモデル
>>100
どこの会社だよ
エポスは無料で再発行だったぞ >>95
JCBはAMEXと提携してるから最近は観光地なら海外でも大体使える >>107
各国にあるJCBプラザは、ガイドブックとかくれて親切だよ。 yahoo payにでもすればチョン企業のアプリですよということがよく分かってよかったのに
PayPayのおかげで、日本のシステムの良さが再認識できたな。
>>88
QUICPay便利だよな
コイン型のやつ発行してキーケースにくっつけてつかってる >>109
仕事でも行くから観光地だけ使えても仕方が無い
特に欧州では壊滅的に使えないぞ ポイント還元という餌が無くなったら
消費者には何の価値も利便性も無いQR決済
んで、日本企業の学歴エリートが
認証やアカウント管理が複雑な
人の心を想定していないお堅いシステム作って
ボロ負けするとこまでが様式美
本人確認が口頭なだけの
朝鮮犬エチケーも解体しろ
テレビ衛生機器が無くても
契約ゴリ押し詐欺グループ犬エチケー
ヤフオクでも不正や犯罪があっても「知らね」だからな
ソフトバンクって何かサービス開始する場合に、
必ず違法スレスレ、脱法行為に近いレベルまで手抜きして
コストを抑えて利益を最大化しようとする。
普通の日本企業なら「さすがにこれやっちゃマズいだろ」って躊躇するような場面でも、
ソフトバンクはメンタルが中国企業・朝鮮企業と同じだから、
「法が無いならそれはやっても構わない」 って発想だからな。
結果、社会を大混乱に陥れる。
そもそも発覚後paypayの第一声が
家族や知り合いを疑えだったからな
>>1
>他のQRコード決済でも同様の被害
どこだよ、JCBだから蚊帳の外だと安心してたけど
書いてくれなきゃ困るじゃん >>126
その挙げ句に「認知度があがってよかった」
禿にうんこ食わせてやりたいよ >>118
即業務停止により20%ポイント還元が無くなった時の混乱を静める対策案が霞ヶ関のお役人さんには思いつかない とかなんとか 当面上限を5万円にしますぅ
本人確認手続きを増やしますぅ
便利で簡単な決済方法とは一体
だいたいさpaypayクレカ登録の時点で本人確認してない本人と認定できるものがないのに
加盟店店頭での本人確認を指示するとか、チョンバンク内の誰もおかしいと思わなかったのか
ペイペイの対抗馬って無いの? 楽天とかどう?
こんな糞企業に主導権とらせずに、
対抗馬がメインストリームになってほしい。
>>119
paypay退会できないで思い出したけど
尼損も閉鎖はできても退会できないんだよな
シナチョンってこんなんばっか >>136
LinePay 韓国産
paypay チョン正義と中国アリババのフュージョン
楽天pay 中国微信と提携
origami pay 中国アリババと提携 今から対策しても手遅れ
サービスを終了しないかぎり違う手口で被害拡大
>>74
おいおい
孫は自分でやってる慈善団体に金を寄付したんだぞw
単なる節税対策だろw
孫のやる事はそういう計算ばかりだよ たった数億の訳がない
「まずは家族が使ってないか疑え」と言ったソフトバンク
しかもアカウントの削除は不可能とか完全にキチガイです
>>139
なんか中国繋がりばかりで情けないが、
とりあえず先行している中国と提携しとこう・・・という各社の安全策があるわけね。
日本での普及が中国企業を利するというジレンマはあるものの、
それでもなお日本で早急に普及させないと、本格化が後になればなるほど中国企業の影響力が増すなこれ。 不正利用の被害額が100億円を超えていても驚かない
>被害額が数億円にのぼる見込みであることが二十八日わかった
ペイペイ擁護者は、被害者は100人もいないとか言ってたなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>145
良い鴨ネギ の典型例
こういう鴨ネギがいるから情報商材詐欺が横行する 孫も人を犯罪者呼ばわりしないで「我々は犯罪者になってしまった」くらい言ったらどうだ
>>145
それはない
ヨーロッパとかアメリカが無茶苦茶先行していたけど金融庁が尽く参入を潰してきたんだよ
その時に日本の開発者が目覚めていればて話し 被害額デカイわりには普通にCMしてるけどいいの?w
paypayコードはalipayで使えるから
覇権取りそう
よく行ってた店であのおぞましいアリペイのマーク見つけて行かなくなった
シナゴキが集まるという印だからな、あれ
CMの「ペイペイ」の音程というかアクセントというかって、
なんか四声っぽい気がするけど、中語的に意味あるん?
<*`∀´> 偉大なる大韓民国さまニダ!
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
哀れな日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ!
こんなもん明細来るまで気が付かないんじゃないの?
自分から確認作業して発覚しただけで数億ってこと?
そもそも法律で通貨を作って流通させること自体
禁止していたのに、電子マネーのために緩和したんだっけか
当然しっかり監視する義務が国にはあるわな
>>115
ノルウェーのド田舎スーパーに日本語で「JCBカードは使えません」って張り紙を見たわ。 >>152
でも欧米ってバーコード決済ってあまり普及してない印象がある。
金融庁が中国の数に圧倒されて仕方なく認可したということか。
なんか後手後手だな CM止めろやクソが
被害にあった奴からしたらクソでしかねーよ
>>7
俺も宮川が嫌いだからやめてほしいと思ってる 日本じゃフェリカ勢の後追いだしはやらんだろうな
こんなマイナスイメージついたらなおさら
バーコードのほうが優れた利点なんかあるのか?
100億円あげちゃうんだから数億は誤差
PayPayにひれ伏せ
>>169
はやらんだろうけど、ゆうちょ、メガバンク来年参入予定だろ
汚物中華に阿って馬鹿じゃね
セキュリティ的にFeliCaの方が圧倒的だよ
QRのメリットってシナゴキブリが寄ってくるのと
加盟店手数料が安いってだけ
加盟店の都合だね でも、クレカを不正利用されたら申請すれば認めてもらえるの?
不正利用されたほうから証明とか無理だと思うけどなあ
海外なら行ってないってあるかもしれんけど
>>160
明らかにおかしいとか(カードの持ち主の居住地と利用場所が離れすぎてる)
普段買い物してない様な金額物品だとカード会社の方から連絡が来て発覚した
って人もいるらしいよ
別スレで被害にあった人の発覚顛末の書き込みであった >>98
500円ももらえるとは凄いんだぞ!
某K社なんか紙切れ1枚なんだぞ!!
その紙切れを送る経費が3億円とかかかってるって話w >>174
ほんとオモシロいねきみ
PayPayのスレで必死のクレカディス活動家 >>174
自分でクレカ会社への電話は必須だけど
PayPayの不正利用されてますとの旨を伝えると
調べてくれて翌日あたりに引き落とし予定額から差っ引いてくれるってさ たった数億なら禿げマネーで補償余裕じゃねえか
まあいい授業料になったろ
>>174
加盟店側に不正じゃない請求だと証明する義務があるの。
だから、VISAとかMasterCardの国際ルールに則って、加盟店側は証拠(サインや本人確認の証跡)を提出しないと、請求は認められない。 10年前のトレンドはセキュリティ優先主義だったくせに
今のトレンドはコストカット優先主義だよな
しかもガバガバセキュリティで迷惑を被るのはpaypayやってない赤の他人なんだから始末に負えない
paypayつぶせ、QR禁止
テレビCMや新聞の全面広告で謝罪広告をきちんとやったのか?
>>180
今回はハゲの会社が補償するの?
高額の場合の本人確認してない(確認のしようが無い訳だが)店責任になるのでは?って意見もあったよ
一応事前ルールで高額の場合は本人確認をするってのがあったんだってさ
ただ確認する為の情報をハゲ側が登録させて無いのに店は何を根拠に?ってふざけた話ではあるんだけど
その辺のぬけみち分かってハゲはやらせてたんじゃ無いか説 >>180
キャンペーンの数日の間だろ
キャンペーンもっと続けてたら被害も増えてた >>184
彼らは謝罪と賠償がセットだと思っているから、絶対に謝罪はしない。
ソフトバンクの通信障害は総務省の指導が想定されたから仕方なく謝罪して、賠償としてファミチキクーポンを配った。 >>186
クレジットカード会社からすれば、加盟店はペイペイになるから、本人確認のシステムにセキュリティコード試し放題の問題があったペイペイが補償するのは当然の義務。 これだけの大問題を起こしながらいまだに息をしているのはなぜ?
>>36
せめて登録有効期間を選べるようにして欲しいよなあ
当日のみ、半年、1年とかさ >>189
つまりカード会社は店からの請求額を払い
ハゲ側へは店からの請求+今回の顛末の諸経費迷惑料を上乗せして請求するってこと?
まあそれが1番しっくりくる話 >>181
チェックするのが面倒だけどクレカの持ち主は使ってないと申請すればいいだけなんんだー
大変なんだね加盟店になるって 入力し放題で認証成功させてたのはクレジットカード会社もおなじだ。
>>189
いろいろとツッコミどころだらけ
社会経験無しニートの ネットde真実 に明け暮れる日々 ってのが透けて見える >>196
加盟店が保険に加入するの?
キャシュレス決済が小さな店ですすまない原因になってそうだよね >>3
アリババのシステム流用だから
中国のシステムだから中国風 弁償はCカード側でしょ
ペイペイは被害者の扱いと
ハゲが思い込んでるな ありゃ
100億予算用意できたんだから数億持ってかれるくらい屁でもないだろうな
これと「オレオレ詐欺」の違いを分かりやすく説明できる人間……今のところ0
考えてみれば、
ソフトバンクの株式上場と
「オレオレ詐欺」との違いについて
分かりやすく説明できる人材……いまのところ0人
防犯にロックがかからないから解除されるまで暗号鍵を入力し放題にさせたのはPayPayだからな
ま〜中国の流用アプリなら
庶民は銀行口座を持たず
カード文化も無かった・・・
なるほどね〜
こういう変な業者がいるから、作らなくていい法律や規則が増える。
>>208
オレオレ詐偽の場合は被害者が振込行為または加害者に手渡し等の金額の移動があった旨を自覚できる
ハゲPayは本人の与り知らないところで勝手にカード利用されてしまう
全く違う気がする ハゲの幹部と華人が大儲け
ジャップってほんと馬鹿wwwwwwwww
>>209
ようわからんのだけど・・どういう意味? >>217
違うな。
「信用情報」あるいはあくまでも心理的な「信用」を、意味不明の相手に渡してしまった時点で双方ともにそこで終了している。
貨幣の移動を自覚出来るか否かは後日談のようなもの。 ペイペイは悪名と迷惑だけを振りまく低能判別装置と化してるな
このアプリ入ってるだけで軽蔑の対象たりうる
>>171
たぶんフィヨルドが近くにあるから観光客が行くんだろうね。
俺は仕事だけど。 >>220
たいがいのカードが1月中旬あたり請求確定だろ
阿鼻叫喚じゃね 100億配って、これだけ盛大にCM打って。でも還元ポイント以外はろくに使われなくなる。
投資というかばら撒きに近いけど、元取れるんかな。
何年くらいで黒字になる事業計画作ってるんだろ。
> 店舗側決済手数料を、開始から3年間は無料
こんな事してるし、現時点では一円も稼いでないんだよね? このサービス
>>221
禿Payは禿Payに登録してないクレカまで被害に遭ってんだろ
禿のザル過ぎるセキュリティーのせいで
オレオレに騙されるのとは違う >>221
付け加えると、
中国でこの手のシステムが成功したのは、
貨幣そのものに信用がないという良く言われる通説とともに、
私財という概念が希薄だったこともあるだろう。
ITで儲けるというインセンティブが強力なアメとは別に、資本主義が発達した日独にあっては、
個人(私人)の「信用情報」をやりとりするという事にまだまだ抵抗感がある。
その抵抗感は当然のものだろう。 >>226
データ抜きまくり、買い物傾向抜きまくり
で既に元取ってる >>221
今回の場合はハゲPay登録者はある意味自業自得だけど
一部のカードを持ってるだけでも被害にあうから
その場合は「信用情報手渡し」とは少し違う気がする
カードを作る行為そのものが不審者への信用情報手渡しになるというのなら
カード社会そのものの否定になってしまう >>231
敵性国家肝煎りのアプリを国が奨励して
社会不安を煽っているとは聞かないが >>230
オレはカード会社とか、あんまり信用していない。
銀行も地方銀行。
ケータイはしょーがないからdocomoのガラケー
まぁ今のところそこそこ信用できる。
ガラケー電波を終わらせるというのは進歩に見せかけた仕掛けだろ?
「カード社会」なんて信用に値しないよねと思いながら見守っていたらこういう事件。
「やっぱりね」としか思わない。 >>9
他人の免許証の写真を言葉巧みに遅らせて取得する不正がはびこる。
振り込み詐欺や、エロ写メ撮らせてるやつらが、すぐそっちに転向するよ >>235
なるほどね
地方銀行は信用できるところできないところがあるので
信用出来るところと仲良く出来てるのなら良いと思うし
まあ携帯に関してはガラケーのままでもよかったんだけどなあ派なのでおまいさんの生き方には賛同するよ 政府がキャッシュレス化を推薦してるんだから
被害者は税金で保障されるんじゃないかな
Paypayの20%還元でいくら儲けた!と職場で自慢してる40代後半のおっさんがいた。
世も末ですな・・・
>>235
西京銀行 スルガ銀行
地方銀行を選んでるオレ天才
まあ頑張れ、馬鹿にも5分の魂はあるさ >>240
クレカ板いってみ
そういう乞食が仰山おる 500円もらったけどまだ使ってないからいつか使おうと思う。
>>241
禿の場合、本当にそれが還元されるかどうかもあやしい上に
期間中、家電店は軒並み値上げ
朝三暮四の猿だな >>183
本当政府お抱え企業のデタラメさは半端ない なんでもいいから早いとこキャッシュレスを普及させてくれ。
Felicaの普及なんて一定の売り上げある店までしか普及できないんだから、店の負担が少ない決済サービスは必須。
「日本は偽札が少ないから〜」 なんて躊躇している間に、
QR決済やってる会社が軒並み中国企業との提携ばかりになってしまった。
どうせ中国のQR決済なんて規模がデカいだけでレベルは高くないんだろうから、
日本で普及させれば日本独自の進化で中国の影響を弱められる
リスク管理能力のない人だけがハエのように群がっているシステム
警察とヤクザがつるんでると言われるくらいなんだ
タンス預金狙ってるのが国だとしてもおかしくはないわな
大規模に機密費使って工作したり、法案強行採決できるだけの権力あるんだもの
半グレ、ヤクザ使ってオレオレやって国がせしめている可能性だってある
>>245
そうなんだよね
関係ない人間に不利益になる
なんで急に売れ筋値上げしてんの?っていう
もうさ量販店ともグルでしょレベル
最近はメーカー直販のが安心な気がしてきてる >>247
店頭で見かける醜いalipayのロゴ見る限りもう手遅れだ
既存QRでシナの息がかかってないものはないし
銀行が参入するとは言ってるけど既存の楽天、チョンバンクなんかが
挙って妨害するでしょうな 消費税還元にペイペイが選ばれてるっておかしいじゃん
国がペイペイにお墨付きやるなよ
不正は十数件だけとか言って無かったペイペイ公式で。
嘘つき! やっぱ孫は信用ならん
>>252
だいたいわざわざ赤字にして南朝鮮に送金してる反日LinePayが入ってるのもおかしい >>251
そんなことは今後はわからんよ。
今は日本国内でQR使う人が少なすぎる。
日本で普及すれば、日本独自の細かなサービス向上要求が沢山出てくる。
中国はコスト重視だし利用者も細かなサービスを求めないからそれを嫌うだろうが、日本企業はやる。 >>256
そもそもがセキュリティざるなQRコードが決済の主流になること自体が疑問だな
FeliCaの導入手数料を下げる方が建設的 お金の事故とか情報漏えいするような業者は排除してもらいたい
>>247
増税のショックを吸収するキャッシュレスde
ポイント還元社会
ネトサポ大晦日出勤真っ赤か ゴロゴロうじゃうじゃ ペイペイなんて使わなくて正解だった
どう見ても危な過ぎるとしか思えなかったから手を出さなかった
使ってないカード解約
明細を必ず郵送
限度額を下げる
paypayのおかげで年末のクソ忙しいときにやらされたこと
こういう得体の知れない中華決済システムを早く排除してほしい
100億で釣ってそれに目がくらんだ
アホども
ソフトバンクの絡んだ企業は一切信用出来ない
犯罪プラットフォームになってるってことか
キャッシュレスが遅れてると煽ってるのは誰なのかって思っちゃうな
>>262
ビックカメラグループは戦犯と言っても過言ではないと思うわ 日本でQRコード決済が始まる前からシナ人が日本国内でQRコード決済使って
マネロンしてるって話が出てたのにその対策すらなされないままQRQRって
どの辺に袖の下がいってるのか丸わかりだわ
利便性があらゆるリスクを押し切って勝利するのか
市場を混乱させるシステム脆弱性や低信頼性が日本の消費者によって敬遠されるのか
現代日本人の脳が試されている
>>257
>FeliCaの導入手数料を下げる方が建設的
無茶言うなよ。それができるならとっくに推進してるだろ。
セキュリティーが、とか現金で充分とか言って躊躇している間に結果的に中国支配下になってるんじゃ本末転倒だ。 >>266
全てが自己責任で何の保証も無い3Dセキュアをユーザーが選ぶと? もうクレカのセキュリティコードが総当りで解析されたやつがまだ何百、何千とあるんだろうから、今後不正使用される可能性は大きいだろう。
もうpaypayを使っているとか使っていないとかの問題じゃない。
クレカを所持している人がこれから数ヶ月、数年被害に遭う可能性があるので毎月の支払いを絶対に確認すること。
しないなら不正使用とは認められないで自腹を切ることになる。
一番いい方法はクレカの番号を変更してもらうか、それとももう解約するかだ。
負けて焦って乗っかって更に負けるとか何やってんのこの国
>>1
>ほかのQRコード決済サービスでも同様の被害があるといい、
PayPayのセキュリティが悪いことにしたかった人たちは大丈夫なんかな?
当時からかなり無理筋な批判だったけど 来月にならないと請求書や明細来ないからな、まだ気づいてない人も多いんじゃねーか
>>270
ネトサポ…
深呼吸くらいしろ
で買い物ついでに散歩してこい
そしたら
キャッシュレス社会化が遅れる! 国の一大事だ!!
騒いでるのが自分一人だと気付くから >>277
そういうの要らない。何も意見が無いんなら黙ってて。 セキュリティコードなんてどこから漏れるの?
普通他人に見せないしサイトの入力でしか使わないんだが
>>280
サイトに入力した=漏れた
店員に渡した=漏れた
漏れたらもうPayPayで使える
今まで被害が無いのはたまたままともなサイト・まともな店員だったから 郵貯もQRコードやるって言ってるからな
あぶねーんだよね あそこは勝手に30万円
貸し出し契約にしちゃうのよ
法整備も出来てないのにカードで
実証済みなんてやられたら 免疫ない奴らだしな
あんたが30万借りたんだろと喧嘩沙汰だぞ
>>280
保存してはいけないことになってるんだけど
無知なのかわざとなのか保存してたサイトが結構あって
そこから漏れた
というニュースがちらほら
あとはフィッシングで入力してしまうとかかな >>283
スルガに住宅ローン丸投げしてた辺り
救いがたいとこだしな >>280
paypayにクレカを登録する時に3桁のセキュリティコードを000〜999まで総当りで入力できた。
何回間違ってもロックが掛からなかった。
paypayアプリがクレカの番号、有効期限までは判明しているカードの最終のセキュリティコード解析装置になってたんだよ。
paypayアプリを通したことでクレカ情報を全部完結させることができたってこと。
なのでpaypayを使った、使って無いとか関係が無くて、クレカ保持者全員がクレカ情報を全部犯罪者に握られているってこと。 孫も悪いが、クレジットカード会社だって悪いさ
確認不足。まあどっちかが損害補填すりゃいいんだから
知ったことか。
クレカ会社がソフバンが潰れたら呼んでくれ
無責任きわまる
中国臭、朝鮮臭、プンプン
相手にしてはいけない
ポイント還元20%‼
注釈で隅っこに小さく
付与されてから3日間有効の期間限定ポイント
なお
1度のお買い物で利用できるのは1,000ポイントまで
1日のポイント利用上限額は10,000ポイントまで
ポイント利用時は5種類以上の公的身分証明が必要です
>>286
おーい、嘘つくな
こんなものに登録しなきゃいいだけだ >クレカ保持者全員がクレカ情報を全部犯罪者に握られているってこと
これは言い過ぎた。正確には「クレカを所持している人の全部の情報が犯罪者に握られている可能性がある」だ
セキュリティコードが判明したカードがどれなのかは犯罪者しか知らないから12月時点でクレカ保持者は震えて過ごせってこと。
QR使うだけでカードから引き落としにの恐ろしさだな
早くやめろよ
なにやってんの?
こんなの認可する前に決めておくべきことでしょ
規制ガバガバ路線の一つの症例だな
大体、カード会社がデビットカードをQRコード化すれば同じなんだろ、問題は決済手数料だけど。
早くサービス停止しろよ
保証するからいいってもんじやないだろ
結局キャッシュレスを嫌う日本人に
自分は正しいと思わせる結果になっただけか
>>5
毎回登録する訳じゃないだろ
それすら面倒ならAmazonだけでやってろよ 使用者、sms登録者、カード名義人が全部他人でも使えるし
簡単登録とか言語道断、わけわからん。
登録時がほぼ最後の砦なんだし本人確認・証明書提出を厳密にしなきゃならない
少なくとも仮想通貨事業者程度には
国としてフェリカを推進すれば良いんだよ
それが一番楽だろ
>>103
うちの弟も解約したのに何故か引き落としが有ったらから
店にで調べてもらったらフォトフレームの代金だとさw
わけも分からず契約させられて十年以上無駄金を盗られてた 思い起こせば
SoftBankを初めて意識したのはyahoo BBのADSLのときだった
破格の安さだったがトラブル続出
こんなに大企業になったとにあのころと同じ
カード、普通に複数枚もってるんだけど
PayPay使ってる、使ってない関係なく
全部の履歴自分で調べなきゃいけないのが非常にめんどい
マジ迷惑料もらいたい
こんな怪しいサービスを使う人間はバカ確定なんだから店側も一切受け付けないようにしろよ
ペイペイ利用できる店も共犯
第三者が何らかの手法で入手したカード情報←これがペイペイじゃないのか
>>290
登録しなかった人が被害にあったんだけど…? 変なサイトでカード使ってそこから情報漏洩してそのカード情報が使われたんだろ
自己責任だな
銀行はもうATMの設置を止めて、その浮いた経費で
得意先にフェリカ対応の決済端末を置く補助をすれば良いだろう。
チョンバンク当初、被害者は十人ちょいとか言ってたよな
数億円の被害が出てるのにどこが十数人
朝鮮人の虚言癖は救いがたいな
>>311
もはやpaypay登録したとかアプリ入れたとか関係ねえんだよ
VASA、MASTER、JCBYahooカードの番号+有効期限+セキュリティコード全バレの可能性がある
いっさいpaypay関係なく上記3つでのコレで認証通る通販は犯罪者がクレカ解約でもしない限り
いつか上限MAXでお前のクレカを使う可能性があるということだw
ちなみにpaypayと提携してない上記以外のJCB、AMEX等クレカは今回バレてない 俺はただひたすらJCBが糞アプリに登録可能にならないことを祈っている
セキュリティコードの上限もうけたとかほざいてるけど全く信用できないし
また何かやらかすのに決まってるし
ソフトバンクは社会的な企業責任を果たしているとは言えない
被害者が出てるんだろ?どうすんのこれ。
ペイペイに関係ない人に迷惑かかっちやってるのが問題だね
しかもまだ気づいてない人もいるよねこれ
iPad転売した奴ならシリアルから犯人逮捕は時間の問題だと思うけど、買取屋もグルなのかな。中国人同士だし。
QR決済って頭おかしいだろ
かみっぺらのコピー一枚あればいくらでも詐欺れるってことだぞ
>>111
私はJCBプラザ利用したいために、残高がほとんど入っていないデビットカード作りました。
被害あっても僅か(*´ω`*) 4万7千円の還元を受けたが、3万円を超えると本人確認というのはおよそスマートじゃないね
対策がきちんと取れてるか
検証できるまで
使用中止しなくていいのか
PayPayはCMなんてしてないで、代わりに利用していなクレジットカード保持者に
対して不正請求が行って無いか確認するお願いを周知しろ。
普通のクレカとかなら不正使用されてもクレカ業者に連絡したら支払いしなくて済むけど、デビットとかだと抜かれたら戻ってくる事ないよな?
>>1
最低限の本人確認しか求められないキャッシュレス決済は怖過ぎるわ >>33
勘違いしてるようだけど
すでに流出してるカード情報をペイペイに利用されたって話だよ
QRコードを使ったから流用された話じゃない ペイペイだけじゃなくて
クレカをネットショップで使うときにも本人確認必須にしてくれ
例えばクレカ所有者の電話番号SMSで確認パスワードを送信するとか
もっと不便になっていいから不正利用無くせ
>>318
泣き寝入りだよ。
ペーペー以外で悪用された場合、ソフトバンクの責任でセキュリティコードがバレたという立証はほぼ不可能。 信販会社はパイパイを弾いたほうがいいと思う クレカを登録できないようにしないとザル過ぎる
パイパイはクレカを通さない独自決済採用しないと
>>336
おかげで信者が「総当たりなどない 自己責任だ」と念仏唱える声がうるさくなる一方 PayPayは対面販売のみだから普通はすぐ捕まるはずだが...
ペイペイって名前、日本人の発想じゃないよね。
支那人の臭いがプンプンする。
被害者が数人なんて嘘ついてたよな。
俺でさえ被害にあいかけてカード会社から確認の連絡来たのに。
まだまだ広がるんじゃないかな。
仮想通貨の被害の480億とか話題になってたけど
それだけの国外流出がなんで続報無いの?
マスコミが無能なの?
これって経産省のバカ役人が本人確認緩くしたからと言う気がする。
普通にやってると、そんな事すると、面倒さくなった人が使えないとか、年寄りに使わせるにはチェックを甘くしろとか言っていると思われる。
いかにも役人のいいそうな事。
そのくせ騒ぎになったら、これだし。全くろくな奴いない。
>>341
SMS認証はしてたんだから電話料金上乗せでよかった
ドコモやアウが50万円までの上乗せはチョット… と及び腰なら
「ソフバンならPayPay 50万円までキャッシュレス買い物」をウリに出せば親会社子会社でwinwin
やはりアホはアホなりのアホで、SMSの紐付けまでは考えついたのに
決済はSMS紐付けとなんら関わり合いのないクレジットカードを別に紐付け アプリに対策が済むまで使用禁止にしてくれよ。
全クレカチェックしたわ。
請求のタイミングがよーわからんから
もう2〜3ヶ月警戒しないと。
>>261
明細なんてネットで見られるのになんで郵送? アプリの問題よりカード会社のほうだとおもうが。
カード番号とコードだけで認証させてたのはカード会社。
QRにかぎらず緩い認証をさせてるところ全て。
>>350
アプリ側はアップデートですでにロックがかかる
しかしアップデート前アプリのAPIの入出力さえわかって入れば賢い犯罪者なら対応したスクリプトを作る
だから問題はpaypayの決済をつかさどるサーバ側が変更されたかどうかだ
12月20日付くらいでメンテナンス告知があったが
根本のサーバプログラムまたはサーバデーモンに変化があったかどうかはわからない
コレが変更されない限り番号変えても無駄だからこの変更告知があったら即番号変えるべき >>353
カード会社の間にソフトバンク子会社の決済代行が入ってるんだが・・・ >>353
本当にアプリの問題じゃないならなんでPayPayだけこんな金額になるんですかねハハ カード会社の緩い認証が弱点。
だからキツイ認証のガイドライン作る。
> 大規模キャンペーンを展開したため不正利用が増えたが、ほかのQRコード決済サービスでも同じ手口の被害はあるという。
あと10日ほどでポイント還元祭りだなw
本当にポイント還元できるのか楽しみだ
>>49
>>>35
>だよなぁ。日本で発行したカードだけがやられている訳で、本当にソフトバンクは日本人が憎いんだな。
日本人には何をしても良いって思ってるんじゃね? スマホの電話番号SMS認証だけで登録が出来るんでしょう
これはスマホの持ち主が特定できないとかあるん?
特定できるのならクレカの不正使用は逮捕されるんだろうけど
そんなに間抜けでもないだろうから特定できないんだろうな
paypay締め出しのが先だろうに、この不思議なガイドライン
官僚も一枚噛んでるのか
政府が情弱じゃねーか(怒
ペイペイの母体を制裁すべきだろ
>>358
ことの問題点をあやふやにして責任逃れ
流行り過ぎだろ、安倍のせいで 過去のクレカ情報漏洩でセキュリティコードが漏れてないお陰で助かってた人たちが皆犠牲者になったと。
ペイペイだけを責めるのはどうかと思うがペイペイがロックしてれば済んだ問題だからなぁ。
数億円も不正使用がされてるのなら
Paypayの登録の際の本人確認に問題があるんだろう
ヤフーのIDで登録かスマホの電話番号登録かで
本人を特定できない欠陥があるとしか思えん
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6049634
それだけ多大な迷惑かけといてまだ存続してるっておかしくね
今、思い出したけど俺もヤフーのID持ってたわ
本人確認とか何もなかったようなきがするけどなあ
何年も使ってないから使えるんだろうか。今から試してみるわ
>すでに流出してるカード情報をペイペイに
利用されたって話だよ
そうだとしても利用者には関係ない
悪意は別人だしな 利用法も不作為はない
カードで総当たりは出来ない
銀行口座は3回失敗で遮断
ペイペイで被害甚大って事で
ペイペイが主犯なんだよ
中国のセキュリティレベルでは日本人は安心できない
あんなレベルで安心できる中国人はやっぱり野蛮人
被害数億円だと
数千人規模でやられてるな
禿げ氏ね
中国は銀行口座を持たない連中が大半だし
カード文化すらなかったから
其処は守備範囲じゃなかったんだろね
ヤフーも掲示板IDから侵入されてるのに放置
其処にカネ積めと仰せだしな
真に受けるほうも アレだが
主催本体が間抜け過ぎだわ
ペイペイ未登録者も使われてるからなぁ
最早 カードナンバー変えるしかないだろ
費用はペイペイが払えばいいけどさ
カード会社に責任はないからな
使われていようがいまいが 関係ない
汚染させたんだ ペイペイがね
他で使われる事は無いと思うけどね
カードパスをこじ開けてるのがペイペイ
カードは銀行口座パスをこじ開けてるだけ
つまり個人口座を開錠する呼び水がペイペイなのよ
ダイレクトにカードパスをこじ開ける事は無い
何がやばいって気付くの引き落とされたあとやしな
50万ぐらいの買い物されてたら最悪やな
>>379
明細見ないのか?
そんな奴はクレジットカード使っちゃダメだぞ >>43
三権分立を理解してない国民が多い
行政がガイドラインなんか作っても安全だとか、守れば裁判に勝てる保証があるわけでもない
そういう無駄なことやってるから行政は効率悪いし、民間に無駄な規制ができる ヤフーのIDは身元確認とかなしで取得できるわ
ログインできたわ。よう考えたらスマホを持ってなかったわ
>>19
そうか!
あのCMは別人でも使えるっていうアピールだったんだ! ソフトバンクだから朝鮮人向けの犯罪者育成アプリなんだろ
そもそもクレカはカードを持っている人が決済できる仕組みなんだろう
それをクラカの番号も有効期限もセキュリティコードも記載されるのに
ネットでそれだけを入力すればカード確認もしないで使えるのがおかしいんだと思うわ
許可してるカード会社の責任だろうな。不正使用が出来ないようにするべきだよ
利用者、クレジットカード会社、ブランド会社、導入した店舗、ペイペイ。
誰も被害届をださない不思議。
クレカのセキュリティコードをハッキング?されたり、商品詐取されたり、クレカの不正使用をされたりしているのに、
犯罪者を全力でスルー。
もう一回お祭りをやれば不具合が無いことを証明できる。また、逆もあり。
チョン禿のところのか?
ペイパルと似てて紛らわしいな
故意にだろうがw
>ペイペイはソフトバンクとヤフーが折半出資した合弁会社で
悪いのはいつも朝鮮豚
まだ知らない奴へ
>SBとヤフーの共同出資会社のペイペイ(東京・千代田)は25日
>同社の提供する決済サービス「ペイペイ」と中国のアリババ集団の「支付宝(アリペイ)」
>が連携したと発表した。
ペイペイのシステムはインドのペイタムの物だが
このペイタムにやはりアリババが出資してる
つまりは、ソフトバンクとアリババ集団がペイタムに三角持ち合いみたいにして
子会社を通じて組んでる=ほぼ中華政府の支配下=ペイタム、ペイペイつー事
アリババのジャックマーは今年になって中国共産党員の高級幹部の名簿に名前を発見された
どっから見ても中華だろ
ランラン、カンカン、ペイペイとか
不正利用気付かずに金取られる人多数だと思うよ
カード会社側で強制的にカード更新でもしなきゃ
>>400
日本で発行されたVISA、マスターヤフーJCBは全てカードを再発行すべき。
もちろん、ソフトバンクの負担で。 俺もまだ確認できてねえ、4日に電話して認証されてない確認取らないといかん
いや完全に共犯じゃん
なにこれ
なんでこんなことが起こるの
>>148
>>153
絶対なんかおかしいよね
これ報道全部含めてとんでもなく深刻な癒着があると思うよ >>405
少し前にいきなり出てきてどこでも名前聞くようになったから
相当根回しや広告の前準備してたんだろうね 経産省がQRコード決済を推進してるから。
VISA、マスターカードがソフトバンクと組んだから。
日本のクレカ情報のセキュリティコードがもれた、数億円の被害がでた。なんてちっこいことなんだよ。
数億円の被害がおきているのに、被害届でもだされない、捜査もされない。
これが安倍政権がプッシュしているキャシュレス決済普及だ。
すなおにfelica押しすればいいのにな。でも、felicaが国際規格にもれたことで
マイナンバーカードの電子マネー機能やら、 QRコードといったゴミをおすことでしか
官僚は利権をつくることができないのだ。 それだけだ。 意味なんてない。
>>1
決済サービスなのになんで経産省管轄なんだよ
金融庁管轄ならこんなお粗末な事態にはなってないんじゃね これ詐欺にあってるのって
実際のカード使った決済じゃなくて
カードのコードと暗証番号打ち込むやつでしょ?
そっち禁止にしたらいいんじゃないか?
>>1
中国人転売屋に資金流しただけで終わったな。 ペイペイ
客がペイペイ
ペイペイ
通帳からペイペイ
ワロタ
この国ってなんかおかしくね?
アメシナチョンだけじゃなく犯罪組織にも国を売ってるのかな?
VISA、MASTERカード持ってる全世界の人が対象の、
paypayカード情報無限流出システムが犯罪組織に提供されていたので
paypay使用に関係なく、カードの不正使用が全世界で大幅に増えることになるでしょう
なので、paypayはカード会社から制裁として、月5万円真上限の制裁をされています
その結果、カード会社の損害をすべてpaypayが負担することになりました
再発行しない限り、カードの明細は毎月確認しなければいつ被害者になるかわかりません
そしてpaypayで使われなければ、無関係だと被害保証されない恐れすらあります
クレカは情報が洩れて当然のような仕組みになってるからなあ
カードないと元々は決済できないんだろうけど
Paypayのようにカード情報を入力すればカードなしで決済が出来る
不正使用があって当然のような仕組みがクレカじゃん
>>418
テキスト情報が手に入れば第3者でも行使可能な決済だからねぇ・・・
本人確認と登録端末外からの利用の警戒、登録住所外への配送や送金
くらいのセキュリティはしねーとな
コード割に悪用されるようなザルセキュリティ放置ってパクラレカード番号所有者全てに
悪影響なのにねぇ・・・・? >>419
PaypayもSMS承認だけで本人確認してるんだよね。
この辺が成りすましが可能なのかは良く知らんけど・
それならクレカ決済の時に暗証番号くらいはやらないと不正利用されやすいと思うわ。 >>418
クレジットカードの問題はクレジットカードの問題
PayPayの問題はPayPayの問題
ここに明確な線引きがあるのがわからない馬鹿無職 PayPayで破られた人はCVC以外の情報が漏れていたのだからVISAやマスターカードの人はデビットを含めて全員再発行したほうがいい
PayPayが対策しても他で悪用される
ペイペイとクレカを紐付けたら駄目で
ジャパンネットバンクからチャージして使う分には問題ないかな?
教えて下さい。
>>407
Felicaはまず、導入コストが高い。
現時点でも大手チェーンとか止まりで、小規模小売店での普及の見込みは薄い。
その時点で、対象から漏れる。
しかも国際規格じゃないから海外旅行者は日本に来てから改めて契約しなきゃならん。つまり旅行者に対してはカード以外は実質切り捨てとなり、「日本では電子決済が普及して無くて不便」という評判を呼ぶことになる。
QRならスマホがあればできるし、国際的に事業展開している業者なら日本に旅行に来ても新たに契約せずともそのまま使える。
今日本は、海外からの観光にあれだけ力を入れているのに、Felicaを推すとなったらそれこそ省庁間の方針が矛盾してるってことになる。 ソンサン早く釈明をお願いします
ついでにファーウェイチップの使用についても
まずペテンハゲの業務を停止させろや
PSNの個人情報漏洩の時は再開させなかっただろうが
アプリが使えなくなるようにアップルに言っといた方がいいな
>>427
> QRならスマホがあればできるし、国際的に事業展開している業者
業者の情報具体的にくわしく クレカ持ってるだけでこんな煩わしい事と付き合っていかなきゃならんのだな
>>427
それならそれでマトモなアプリを作れって話
クレカ登録なら銀行ATMの暗証番号のように入力回数に制限をもうけ
スマホ登録で即使えるようにするのではなく住所を登録させて
その住所宛に契約書を送り記入させて返送させるなり未成年なら保護者の承諾書を取るなり
あるいはクレカではなく携帯電話料金に上乗せして支払えるようにするとか
QRコードにしたのは一台のリーダーで全ての業者に対応する為のはずだから
海外から来る連中は自国の業者に登録しておけば済むだろ
日本人相手の業者なら↑くらいの事はやれよって話だわ >>433
それはごもっともな話。
PayPayのゴミみたいな仕組みは直ちに改善されるべき。
ただ、Felicaを標準にせよ、って話とはまた別の話。 PyPalやVプリカが参入障壁してくれたら利用する。わけわからん、後発の決済サービスなど要らん。
>>434
しかし結局今回はお粗末な有様だった
管轄する経産省がアホだったのか知ってて野放しにしたのかは知らないが
(後者ならただの犯罪幇助)
消費者感情としてはFeliCaを標準にしろと思うのも無理ないわ
コンビニやチェーン店はクレカ決済でキャッシュレスは既に可能になってる
今問題なのはおそらく観光地の土産物屋なんだろ
政府なり地方公共団体がそうした店にQRコードリーダーを売ってやって外人が小銭無しで買い物できるようにしてやりゃ済むじゃんて思う >>433
決済の手順は簡単でも良いけど
そこまでのハードルの高さはちゃんと欲しい
クレカの審査並の手間は普通に必要だね
資格が無い人には審査通さないのも当たり前 >>437
正直おサイフがNFC-A(B)に対応してくれりゃー良いね〜って思う >>437
俺も個人的にはFelicaが普及してくれれば便利だし、何も文句は無いんだよね。
だが普及が一定レベルで止まってしまった感があるから、もうFelicaだとこれ埒が開かねーなと思ってる。
公共支援も限界があるんじゃないかな、小規模店舗ほど既存数も新規出店・閉店も多いし把握しきらねえ 不思議なのはこんなに被害が出てるのに宮川がCMを続けてる事
>>439
だな。Felicaに拘るのは、SuicaやPasmoだけでいい。それ以外でFelicaである必要はない >>444
海外の'NFCはFelicaじゃないのが当たり前。 >>445
いやだから、スイカもNFC-A(B)でいいじゃん >>446
なんで、SuicaがFelica採用してると思ってんの? >>440
この お役人サマ答弁
かんべんして無職情報商材屋 >>448
キャッシュレスを望んでるのが役人だけだと思ってるのか。
だとしたら大間違いだ
見当違いのレスはやめてくれ 被害にあったやつらは、セコく宣伝してたゴミクズに仕返しでもなんでもすればいいんじゃね、と思うw
無職情報商材屋
やくにんさまが絞ってくれる補助金、助成金のカネ目の話し巣くうクリーチャー
ペイペイっていうさ
と同僚に言おうとしたら
あの詐欺のやつ?
って言われて黙りこんだわ
チャージしたバカですなんて言えない
ペイペイの担当者はマジでクソ。自傷願望があるとしか思えない・・・
>>459
SBの基地局関連のシステム開発やってる知り合いがいるが、
ろくにテストも出来ないような突貫工事的なスケジュールで死にそうになってたわ。
たぶんシステム担当に予算も期間も与えてないんだろう。
すべては経営陣の現場軽視のなせる業だよ。
PayPayもきっと、必要な期間の半分とか1/3くらいで 「いいから期間内にやるんだ!」って言ってやらせたに違いないと予想している >>461
結果、モックアップそのまま出したようなカスでサービス開始か。酷いもんだね >>461
つら
そういうのって死者でることあるよなあ
以前大手クライアントの仕事を上がとってきた時もうすでに二人死んでるって話きいてひいたわ >>461
うはー これぞまさに古典的な「釣り」
自称情強(ただのネット徘徊廃人)がいかにもありそなでもすごく稚拙な文章で豪快な一本釣り
そして釣られ役のサテライトが数匹食い付くというおまけ付き
なんだココ? 20年前にタイムスリップでもしたのか。。。 FeliCaでいいや
おサイフケータイ使えばいいよな
総当たりはなかった の流れにしたいヒトはこっちでも頑張ってるのな
もう手遅れやろな。
商品の横にQRコード置いておくだけで読み取るアホが後を絶たんでしょう。
>>465
うえーはっはー()
ADSLの孫豚の省庁煽りにタイムスリップでもしたニカ() >>467
審査がザルすぎて、paypay使って無くても自分のカードを使われるのが問題なんだぜ…? >>469
>商品の横にQRコード置いておくだけで読み取るアホが後を絶たんでしょう。
PayPayセキュリティ向上と称して
クレカ情報を入力させるフィッシングURLに一旦飛ばすQRコードが
店舗入り口とか商品横に紛れて置かれる可能性があるよね
PayPayがやらかしたこの状況ではセキュリティの為と思い込んで入力しちゃうよね
PayPay利用者なら3Dセキュア導入しても偽QRコードで3Dセキュアまで持って逝かれそうwww 全額補償っていってるけど
調査の結果 被害にあったのは
すでに流失していたクレジット情報だったので
ペイペイに過失はないってことで拒否するんじゃね
お金を扱うとのなのに、多くの客をとるのに登録をザルにして何やってんだよ
潰せよ
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化
火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
>>100
まーたソフトバンクかよ
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. それこそ先行してる中国なんかでこんな問題とっくに経験しててそこらのノウハウなんか蓄積されてるモンだと思ってたのにどうなってんだよ
>>479
あちらは銀行口座経由のチャージのみらしいからクレカの不正使用云々は無縁だったはず
QRコード張替えとかはあったからそこら辺の対策案は参考になるがクレカ回りは参考にならない 組織的に動いて穴を利用して踏み倒しを図ろうとしてるところがその内挙げられ始めそうな予感がするんだけど
これの被害にあうとクレヒスが悪化する可能性がある悪夢
>>1
TOYOTAはこんなやわらか銀行とてを組んで大丈夫なんか? 定期的に履歴見てれば済むだけの話だからな
っていうか、ポイントやらなんやらで元々生活で使えるところはコンビニまで全部クレカ使ってるから日常的に履歴見るしな
むしろ今では家計簿代わりだし
祭りのときは20万ぐらい使ったから4万は美味しくいただくわ
その後は使わんだろうけど
セキュリティに穴開けるサービスとか業務停止が妥当
数億の被害も賠償しろよ
ハゲバンクも制裁した方がよくね?あいつら商売なめてる
これに巻き込まれて、信用情報が悪化したらソフトバンクが保証してくれるんだろうか
SoftBankは何の落ち度もないユーザーに異動情報をつけた前科がある
関わるならそれ相応の覚悟が必要
数億円も不正使用されたのがわかってるん?
不正使用した登録者にはたどりつけないのかい?
>>475
いや、むしろ金融庁あたりが問題視してるのは
システムに脆弱性(らしき動作)があったことではなく
本人確認もなく高額決済を可能にしていたこと
の方だと思われ
詳しい話は長くなるので省くが >>492
ペイペイはクレカショッピングの範囲で監督官庁は経産省でしょ
だから>>1で経産省関係者が明らかにしたんでしょ
今更こんな事故案件に金融庁が省庁の垣根超えて首突っ込むとかあり得るの? >>493
そうか 監督省庁は経産省なんね
俺が疑問に思ってたのは、クレジットカードのセキュリティコードが
大量に流出した疑いがあるのに、監督省庁が介入して来る気配が無いことなんですよ
どうやら、経産省にとってもソフトバンクにとっても
セキュリティコードが大量流出したかもしれない(そのカードで決済できるとは言ってない)ことは
大した問題ではない、ということらしいね
俺も最初は驚いたけど、じっくり考えると納得したよ クレカは通販とかPaypayみたいなので決済が出来るから
不正使用がおおいよね。使用時に暗証番号は必須だろうね。
ほとんど全員のクレジットカード番号がペイペイされてしまったと考えて問題ないと思う、
とりあえず限度額下げろ
>>3
マシでPayPalと錯誤させようとしてると思うゎ >>479
paypayのもとになったインドのpaytmもALIpayも独自の口座(利子も付く)作ってそこから支払う一種のプリペイド方式
それが日本ではクレジットカードに紐付ける方式になっている JCBのロゴパクったシナクレカ
アップルメッセージアプリパクったLINE
paypalぱくったpay pay
ほんとシナチョン
>>475
その可能性は高そう
総当たり攻撃の件数とか妙に執拗にかいてるけど
無限リトライ可能だったことももちろん問題なんだけど
そもそも根本的な本人確認のシステムがないアプリだったことの方がはるかにヤバイよな
すでに億単位の被害あるみたいだし
真面目な話被害額100億超えるかも、本当にテロみたいなもんやん やっぱりまだ現金は確実だなあ
これとは別にどっかのカード会社が
現金をディスるCM今やってるけど
でもVISAプリペイドカードも本人確認ないよね?
クレジットカード紐付けしてチャージできるよね?
PayPay狙い打ちひどくない?
定期的に利用明細を確認しないといけないから面倒なんだよ死ね
>>507
クレジットカードと紐付けをする時にカード番号と有効期限とセキュリティコードだけでなく、名義人も入力するだろ。
あと、セキュリティコード3回位間違えたらロックがかかるだろ。 弁護士の大量懲戒請求もシステムの不備が招いたことなんだと思うけどね
そこをおざなりにしちゃってる感がすごい
自浄作用がないって感じ
>>509
名義人って、書くだけでチェックはしないよね。 メガソーラーとクレジット決済システムで日本破壊工作する禿げ
>>511
リスクは「100%排除」することは現実的ではないので、「できる限り低減する」ものなの。
で、リスク低減のサボり方が常軌を逸してる場合、今回みたいに叩かれるのね。
わかった? ボク。 これpaypay使ってない、完全被害者でも
不正使用されただけで信用情報が悪化して不利益が出るんだが
ソフトバンクはどう保証するんだ
>>513
クレカというものは仕組み上、名義人を確認しないんだよ。
入力してもらってもいいけど、照らし合わせるとしたら、それは自社で別個に持つ会員情報とかかな。 PayPay含めたなんとかPayそのものの脆弱性はそれはそれとして、クレジットカードというシステムそのものの脆弱性はなんとかしたいところ。
だいたい、人に見せる券面の番号と、裏の3桁コードだけでネット決済可能なわけで。
確かに保証はしてくれるけれど。
また、操作が基本店側なので、こちらから見えにくい。ICと暗証番号の場合は少しはましだけど。
クレカを通さず、銀行口座などから直接入金する方式とすれば、モバイル決済の方がむしろ安全なところが多そう。
ぺいぺいって・・・・
カード会社こんな雑な企業でもOKだしたのか・・・・?
普通の飲み屋よりざるってこと?
詐欺支援システムなのが明白なのに、平気でTVCM垂れ流し中。
なんでこんなに対応が緩いのか。役人は癒着を疑われても仕方がないレベル。
しかし、特亜利権だから野党は騒がない。この国、ホントに終わっている。
現時点で、Origami Payと楽天Pay、PayPayを使っているが、今年はそれに加えて7PayとファミマPayあたりは確実に使いそう。
メルペイは多分使わない。みずほのやつも。LINE Payも使わないかな。
ところで今回被害額は誰が被るんだ
情報筒抜けのカード発行したカード会社?
カードの脆弱性突かれたpaypay?
>>518
そう、カード会社はオーソリに名義人名を使わない。
でも本来本人確認は店の責任とされてるので、店側は名義人名を入力させることが多い。
注文者と一致しないだけでNGにする店もあるし、
ノーチェックだけどチェックされてるかどうかわからないだけで抑止力になる。
スキミングできる情報に名義人は含まれないからね、「リスク低減」には意味があるんだよ。 >>525
その通りで、名義人を他の情報と照らし合わせることはある、という意味のことを書いてる通り。
何を喧嘩腰になって、>>513 みたいな書き方をするのか、が理解できない。 >>526
総当たりはなかった の流れにしたい
扇動家(フリーランス講師 = 無職)もヒッシ yahooのポイントが、4月からpaypayに移行するのが怖いな…。
visa・masterのほぼ全利用者が、犯罪者にペイペイされてしまった可能性が高い
今はクレカ情報が販売されているところ。
実際の被害が出るのはその後。
この感じだともうキャンペーンの第2弾はなさそうだな・・
paypayって未だに何食わぬ顔でコマーシャルしてはるけど、被害者の人達に謝罪したんけ?
CM枠でクレカ被害者向けの謝罪コメント流すべきだよね
なんならPayPayの生みの親・ソフトバンク・ヤフーも一緒に
>>535
paypay詐欺ツールの生みの親(加害者)なのに
被害全額をハゲが被ることで(被害者)をよそおう
あぁどっかの国防省のやり方と同じかw ペイペイに対して
過剰に悪いイメージを植え付けようとする人間が多いよね
ライバルが多いからね
そういうところに雇われた人間がやってんだろうな
ペイペイ自体からクレジットの番号が流出したわけじゃないんだぜ
ペイペイが大規模キャンペーンを打ったからそれに乗じて
詐欺師が暗躍しただけの話だよ
ソフトバンクの携帯t解約したらt契約変更時でないので一万かかったです
※ガイドラインには、法的根拠や法的拘束力はありません。
※ガイドラインがあるからといって、裁判で従う必要性は微塵もありませんので注意してください。
裁判官や反社会勢力原告はガイドラインを悪用して、一般国民をだまして泣き寝入りさせようとします。きをつけてください。
※ガイドラインは三権分立に違反している可能性が高いです。
親類がやられてた、もちろんpaypayは使ったこと無い
これで被害者の信用情報が悪化するとか、ひどすぎる
>>538
甘い設定してたから付け込まれたんだよ
そこ忘れたらあかん >>538
キャンペーンってよりも仕様自体がまずかった
カードの登録だけで3Dセキュアもなく即時に家電屋で50万転売商品店頭決済可能ってのは
不正利用に対してあまりにも考慮不足
キャンペーンがなかったとしても悪用されてたのは間違いない
他社のサービスの決済上限金額とかやり方を少し確認すればわかることなんだけどな >>538
清々しいまでのpaypay擁護www
いや盗人猛々しいと言うべきか H29年度のB2C物販ECに対する不正利用額の割合と20%期間中の500億円&その他の期間の+αに対する数億円の割合ってこれ有意な差なのかな…
この板で言うだけ無駄なんだろうけど
なんでガイドライン?
しょうもない利権がらみは義務化するくせに
本当に必要な本人確認の強化とか義務化だろ
どこ見て仕事やってんだよ
>>43
adslモデムって詐欺だったか?
一部に押し売りがいたかもしれんが。 ペイペイでカードロンダリング済ませて使えるカード判定済みが3000枚ほどある。
これ売ったら億行くなw
結構カード再発行してないのが多くて笑えるw
>>62
5万円を高額って言いきれるお前はかわいそう
(まぁケースバイケースで5万円が高額として扱われるときもあるけどさ) 現金の盗難被害額も数億どころじゃないんだから、
現金も本人確認必要だなw
>>405
もっと被害を知らせて注意喚起した方がいいと思うけどそういう裏があってあんまりやらんのかね まずカード情報が大量に流通してるってとこにツッコむべきだと思うんだよね
番号が全部セットで盗まれるのはどう考えても利用者の重過失だけどそうすると解約する人が出てきて被害額以上に手数料が減るからカード会社が負担してるだけで
補償の原資になってる加盟店も客足が増える恩恵を受けているから結局の所そのへん込の手数料が反映された商品代金を払うまともな利用者のツケになってる
どこに矛先向けたらいいのかわかんないわ
テキスト情報が手に入れば第3者が使用可能になるシステムがネックだよなぁ・・・
本人以外が認証に挑む際の壁が低い構造してるとことか結構あるでしょ国内?
単純に登録時と定期にCC利用状況を照会するだけで不正カードは防げる。
あと不正利用の方はCC発行会社と自己責任かな。
こればっかりはCC決済と一緒。
この名称やあのコマーシャル、
そして運営があの会社ということを
知ってるなら、
多少のことがあっても、自己責任なのでは?
>>551
非常に嫌な思いをした。
あれいらい関わりにならないようにしてる。 サイバーセキュリティ桜田に言ってほしい
使わなければいい、ってw
キャッシュレスって日本にはまだ早すぎるんだよ
この前の北海道の地震の時も停電になって電子マネーは一切使えなかったじゃん
まだまだ環境整ってないからリスク高すぎ
>>557
だーかーらー
番号がセットでなくても
PayPay なら総当たりで通ってしまっていたんだよ 昔からあるクレカのスキミングは被害額が増えてるらしいけどな
何も知らないで、ボケーっとして管理が緩いヤツばかりだろ日本は
ペイペイペイ!
ハゲちゃんビビってる
ペイペイペイ!
>>43
安ければ問題が【多少】あっても売れるから、適当対応でボロ儲けできる
ソフトバンクは昔からそれ。 泥縄感がすごい
せめてガイドライン決めて運用するまでサービス停止命じて欲しいわ