◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】「子連れで居酒屋」どう思う? 「タバコの匂いが気になる」「ママも飲みたい」 ★2 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545989653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2018/12/28(金) 18:34:13.63ID:CAP_USER9
居酒屋に子どもを連れて行くのはありか、なしか。

ママ向けの情報サイト「カラダノートママびより」の調査によると、賛成派と反対派で意見が分かれている。それぞれにはどんな言い分があるのか。

半数近くは賛否どちらでもない

「カラダノートママびより」は2018年11月11日〜2018年11月18日にかけてユーザー2031人にインターネットを通して、アンケートを実施した。

「子どもを居酒屋に連れて行くことをどう思うか」について3択で問うと、「賛成」(22.2%)、「反対」(28.0%)、「どちらでもない」(49.8%)という結果になった。

最多の「どちらでもない」との回答には、「親の自由」と考える人が含まれる。

「子どもを第一に考えていれば、行くのは自由」「早い時間に帰るならいいが、あからさまに子どもが飽きているのに帰らないなどは子どもが可哀想だと思う」「周りに迷惑をかけなければいいのでは」
賛成派をやや上回った反対派は、居酒屋の環境は子どもに適していないと指摘する。

「居酒屋というのは大人が嗜む所なので子どもを連れて行く環境ではない」「タバコの匂いが気になる」「酔っ払いの大人の世界で、子どもに気遣う場所でない」
一方で、賛成派は居酒屋での飲食で息抜きをしたいようだ。

「やっぱりママも飲みたい」「お母さんも息抜きは必要」「居酒屋に限らず、子どもがいることで飲食の機会を奪われたくない」

http://news.livedoor.com/article/detail/15795817/
2018年12月26日 19時0分 J-CASTトレンド

【生活】「子連れで居酒屋」どう思う? 「タバコの匂いが気になる」「ママも飲みたい」  ★2 	->画像>7枚

簡単なJOY騒動まとめ(゚∀゚
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/05_01/02.html

前スレ 2018/12/27(木) 08:51
http://2chb.net/r/newsplus/1545868278/

2名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:34:40.15ID:ed+ZvA8X0
大五郎

3名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:34:59.87ID:8c2Bbh3T0
>>1
とりあえず夜10時以降に子供を外で連れ回すな

4名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:35:38.19ID:+wsIG0mv0
子連れ狼と由布院システム

5名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:35:53.79ID:ttilSTfV0
本当に汚いメスジャップ
子供が減って良かったわ

6名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:35:58.34ID:gfP1AOYt0
子供:普通の日本人の子
子ども:親がキチガイ、自分もキチガイ、NHKと朝日新聞と共産党が大好き

7名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:36:15.42ID:NqNu5Nep0
低俗ママ
DQNママ
シンママ

まぁろくなのおらんから。

8名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:36:27.21ID:pQ7NYNmY0
別にいいでしょ
ファミレスだって酒のある時代に
ただし走り回らせないで

9名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:37:05.18ID:HboPvRIX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gus

10名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:37:17.70ID:Cuhpikfn0
酔っぱらいに絡まれても自己責任で

11名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:37:21.96ID:HirOQ+mg0
>>6
多分この手の層は新聞も読まないし共産党て単語も知らないんじゃないか

12名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:37:30.43ID:8YD3HguA0
「教育によくない。」

俺は南青山育ちじゃないけど、これに反論する人はまぁそういう環境の人だ。

13名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:38:03.53ID:SQ5Sqwg/0
子どもをタバコの煙にさらすわけにはいかない。

14名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:38:55.26ID:8c2Bbh3T0
関連
【兵庫】未成年や妊婦いれば禁煙へ マイカーなど私的空間での罰則は見送り
http://2chb.net/r/newsplus/1545875181/

神奈川方式がどんどん広まりつつあるね

15名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:41:13.12ID:IOEMz+gp0
親が遊びたいだけなんだよね
ちょっとの間ぐらい我慢したらいいのに
職場でも周りから配慮してもらってるんだから

16名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:41:15.10ID:bj7J8mSp0
盛り場にガキを連れて来るやつとは一切飲まない

17名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:41:15.56ID:W8U6+uRh0
友達と飲み屋で飲んでると、いかにもなDQNファミリーズのガキどもがビービー騒いでて
マジで不愉快だったな。店の中駆け回るし大声で泣き叫んで友達の話は聞こえないし。
低知能ファミリーはカラオケでも行ってろよと思った。

18名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:42:24.23ID:memg6msl0
騒がず席に座っているなら構わない勝手にしろ。
騒いで走り回ってるガキを放置するなら来るな迷惑。

19名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:43:41.90ID:Pddwcctw0
がぶがぶくんでも飲んでろハゲ

20名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:44:33.53ID:PCfjO3Sw0
喫煙席に子連れでいる家族って親が頭悪そうなのばかり
びっくりしたのは子供におまえころすぞとか言ってたやつがいた

21名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:46:49.18ID:pMDEV7nn0
「ファミレスの居酒屋化」に対抗して「居酒屋のファミレス化」とな・・・・・。

22名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:48:10.65ID:801V97SY0
しらんがな、好きにしろとしか

23名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:48:31.96ID:hT1dDXw/0
>>1
「子連れで居酒屋」なんて、イイわけないだろ

日本人の劣化も甚だしい・・・

24名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:48:44.22ID:WDioO08Y0
酒の飲み方もしらないニートには驚きかもしれませんが、
普通に居酒屋にいます

25名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:50:19.91ID:Ra5psJc40
騒がしい客に注意できない店の代わりにビール瓶持って出てけって言ったおっさんいたな
あっちは子連れだからスゴスゴ退散したけど本当はおっさんビビッてたって聞いてみんな笑ってた

26名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:50:23.18ID:gSXsOqqD0
「僕も!!!」

27名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:51:18.80ID:LRjhjDC60
子供時代って正月とか法事とか親戚が集まってガヤガヤする雰囲気すごい楽しい。
現代はそういうのもあまり無いからそれの現代版だろ

28名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:51:31.24ID:fdGe955X0
子供を第一に考えて居酒屋って成立しないよね
子どもが行きたがるか
子どもがマナーを身につける場か
子どもにとっていいメニューがあるか
どんな角度から考えても第一のものがない

29名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:52:50.35ID:1i+Do6BL0
なあなあ
もしかして子供連れ用の居酒屋作ったら儲かるんじゃないか?
全面禁煙で健康面に配慮
子供が飽きないようたこ焼きセットかなんかを子連れには無料配布
その他子供用メニューも置いておく
子供の頃から慣れてくれれば大人になってからリピーターになってくれるだろうし

30名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:52:55.00ID:ufjLcD5l0
炭火焼の居酒屋にきてコーラしか飲まない大学生の団体の方が不快

31名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:53:58.89ID:PFY0quBq0
ベビーシッターという慣習が無いからな。

32名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:55:36.46ID:ufjLcD5l0
>>29 お前が世間知らずなだけで家族歓迎の居酒屋なんていくらでもある、家族が行きづらいのと歓迎なのと店によって変わる、居酒屋だから何でも同じじゃねーんだよ、>>1の記事自体無知

33名無しさん@1周年2018/12/28(金) 18:56:22.54ID:0UVyDltw0
まともな居酒屋は22時以降とかは子連れお断りだよね

34名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:02:47.10ID:cQzafOuJ0
>>30
人の注文監視してケチつけてるお前みたいなやつって近所のババアみたいだな

35名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:03:16.40ID:YXTlSwOE0
中途採用3ヶ月の人を忘年会に誘ったら
子供2人連れて登場!
顎外れるくらいビックリしたわ
子供にバンバン食べさせて会費は割り勘
それって普通なの?

36名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:03:33.98ID:CTvBkhmf0
>>3
条例とかでダメなはず

37名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:03:42.20ID:kS6FZ4B10
>>27
それは母親たちが旦那より子を優先して配慮してたから楽しめたんだと思う
最初に子供を腹いっぱいにさせて隣の仏間で遊ばせる
男衆は酒さえあれば料理が遅くても文句言わない

静かに座ってなきゃならない他人に配慮しなければいけない店で長時間大人に付き合わされるのと同じにはならないでしょ

38名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:05:11.82ID:GpzGu9BW0
タバコは嫌だな
特に子供には

39名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:06:38.62ID:Vj+o7pXE0
ママも飲みたい?飲むんじゃねーよ
ママも○○したいシリーズほんと腹立つ。そんな暇あるなら子供と遊べ、子供のために何かしろ

と思う高校生と小学生の子を持つ母です。考えが昭和なのかもしれないけど

40名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:06:41.24ID:CTvBkhmf0
>>23
まあちゃんとした居酒屋には連れてこないだろ?
ここで言われてるのは
白木屋とかワタミみたいなとこだろ
あんなとこは
半分ファミレスだしな

41名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:06:48.03ID:jBUfBdNo0
ママのをもみたい

42名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:08:32.74ID:ZtAiV5KC0
またこれか? 何回目だ?

つぼ八家族連れが大人気

あったよな?

43名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:10:33.77ID:KwPYlIwm0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

44名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:12:42.04ID:HnD30WgS0
居酒屋で酒も入れば大人の会話として仕事の愚痴や下ネタまで、汚い言葉も出るし、子供いると流石にそういう会話も気を遣わなきゃならなくなるし、出来ればそこそこの時間で子供連れの人は先に帰ってくれるとありがたい。

45名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:14:59.12ID:0I/Qsici0
>>41
ママのを飲みたい。

46名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:15:28.55ID:HnD30WgS0
個室ありで大人みんなタバコも吸わない集まりなら子供いてもいいかなとは思う。
1度、幼い子供が居酒屋の個室での飲み会の途中に誰もいない壁の所を見て
「怖い、怖い」と繰り返し言ってた話を聞いた。
周りの大人が誰かいるのか聞いたら、子供が「怖いおじちゃんいる」とか言ったもんだから飲み会早々にお開きになったそうだw

47名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:16:18.15ID:htM16gmL0
何がいけないの?
子供いてもいいだろ

48名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:16:47.27ID:tTaP8cDP0
>>47
バーカ

49名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:17:55.91ID:htM16gmL0
>>48
は?馬鹿はてめーだ

50名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:18:34.55ID:XoDZqHgB0
>>35
人手不足とはいえヤバいの入れたな。

51名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:20:22.26ID:LEDCmdFI0
ママも飲みたい

でいろいろ想像しちゃう

52名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:21:56.90ID:wYZzUI/j0
ガキの来る場所じゃない、連れてくるとイラッとする

53名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:22:48.91ID:3rB5T5o90
乳母車で寝てる子ならいいんじゃね?
とりあえず子供に迷惑がかからん形で、時間、場所を選べるならいいかと。

54名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:24:08.81ID:ZdlrkjQ10
タバコ臭いし虐待では

55名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:24:09.26ID:R7seYuPh0
健全な子育てを考えてみたことがあるのか?

56名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:24:11.35ID:QkZluY3V0
吉澤?

57名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:25:19.84ID:yFFUm7NZ0
親の自由だろうね。タバコ臭いから自分は絶対に連れて行かないけど

58名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:25:27.68ID:ISMycc6d0
>>44
そそそ
ゲスい話しにくいよね、なんやかんや
dqnファミリーだったとしても

59名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:27:20.01ID:1/q1+upS0
そんなに飲みに行きたいならベビーシッターでも頼めばいいんだよ
学生時代にお金持ちさんのヘビーシッターやってたぞ

60名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:27:28.00ID:jNtA5BzJ0
普通にファミレスくらいの感覚だわ

61名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:32:40.38ID:q6xbV5OS0
アルコールが入るんだから子連れで電車かタクシー利用するんだろ?

62名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:33:22.68ID:mbSJMedy0
小学生の頃に小さい居酒屋にたまに家族で行って、そこのトイレの前に裸のお姉さんのカレンダーが貼ってあってドキドキした記憶がある。

63名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:34:10.91ID:tTaP8cDP0
>>49
な?バカだろ?(笑)

64名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:35:49.56ID:mxIXt+4+0
ママとか気持ち悪い言い方やめろ
アジア最低レベルの英語後進国がバカじゃねえの

65名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:37:21.86ID:wYZzUI/j0
>>47

オレも言うわ バーカ

66名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:40:14.01ID:1i+Do6BL0
>>32
>>29自体串カツ田中のことだけどなw

67名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:42:05.00ID:htM16gmL0
>>65
じゃあ俺ももう一回言うわ
馬鹿はてめーだ

68名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:42:16.97ID:6/yqrgzi0
ママ友とかの付き合いだってあるんだよー!!

69名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:43:46.09ID:vdgHU1+k0
開店に行って18時には帰るならいーんじゃね

70名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:46:14.91ID:jf1Ttd5Z0
ファミレスまでにしろよ。ガキのそば飲む酒は不味いんだよ。

71名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:49:15.66ID:CBbPlZgQ0
沖縄は家族で居酒屋に行くイメージ。

72名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:52:35.71ID:ZXiiHAVG0
日本は、ドキュンがもの凄く増えたよな

73名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:53:08.97ID:YTeoGpy50
夜の10時に子供が居酒屋に居た
びっくりした。

74名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:53:56.34ID:DvyiADjv0
自転車飲酒運転で帰るな
子供のせて!

75名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:54:03.90ID:9eRW585L0
個室ならいいんじゃない

76名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:57:08.55ID:le0CQMSS0
乳母車からマシンガンが出てきたのは引いたわ

77名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:57:10.35ID:/D17NEDz0
室内すべて禁煙にすりゃーいい

78名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:57:49.66ID:hojXVu3w0
幼い頃親の居酒屋に付き合わされた子どもは
自分も幼い我が子同伴で居酒屋通いするママになるんだろーな

79名無しさん@1周年2018/12/28(金) 19:59:09.57ID:fChV17Ns0
>>1
個人的には無しだけど
底辺の家庭なら構わないと思う。
居酒屋から遠ざけても結局無駄。

80名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:00:13.43ID:fChV17Ns0
>>78
それが家系ということ。

81名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:00:17.45ID:VKx7Yr5+0
個室の居酒屋で、予約しているならまぁいいよ
こっちに害が及ばなければ何でもいい

82名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:13:03.77ID:aFqbBRQV0
早めに帰れば別にいいんじゃないの?食べ物も健康的だし、個室も増えているし。オヤジ集団のバカ騒ぎの方がメイワクだよ

83名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:16:12.69ID:RnMhR8Sv0
うるさいしな

84名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:22:14.51ID:6etOCGcU0
良いんじゃね

こんぐらいでビービ―文句言ってるのは童貞か人の気持ちが分からないクズだけやろ

85名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:25:11.83ID:NtBROoxI0
>「ママも飲みたい」

ママ()
誰も飲むなとは言っていない
居酒屋にガキを連れて行くなと言っている
詭弁に用は無い

86名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:32:49.09ID:Epr+dekp0
店が対応してる店づくりしてんのに拒否する理由もない

87名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:33:35.14ID:b6yZxuaU0
年末の買い物客でごった返してるなか
今日も我が物顔でベビーカー様は練り歩きw

88名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:34:54.59ID:m4mk7D9g0
家でお留守番させて火事で…ってのよりいいじゃん。

89名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:39:44.33ID:dbH3bI260
無しだな
酔っ払った大人の恥ずかしい姿を子供に見せたくない
それに行くとしたら夜遅い時間でしょ?
そんな時間まで子供を起こしておくなんて子供の心身に悪影響だろ

90名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:39:46.22ID:JRC/J+IX0
親が酒飲んで酔っ払って子供の世話おろそかになるのは周りの迷惑
子供の放し飼いは禁止にしていただきたい
大人が嗜む店に行きたいならベビーシッターとか一時保育とか預けるところいくらでもあるのに

91名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:41:18.55ID:oxakqgbJ0
ママのおっぱいを飲みたい

92名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:43:09.16ID:hF8OEMdb0
別にどうでもいい。
好きにすればいい。

93名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:44:05.20ID:1Vn0AOO50
>>47
土人かよ
ばーか

94名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:44:26.96ID:tfIc5Ckv0
この件に限らずとにかく全てに於いて自分の欲望は我慢したくない大人が増えたんだな
そんな大人に育てられた子供も同じような人間になるよね

95名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:45:27.30ID:Epr+dekp0
>>87
本当こういうやついや
何様なんだろうかね

96名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:45:34.25ID:HQlCqbLm0
>>91
俺はパパの特能ミルクを飲みたい

97名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:45:42.02ID:q+aDdcIA0
別に構わん
そういう人間の子供はそういう人間にしか育たん

98名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:46:59.17ID:QoGS6C+g0
やっぱタバコは気になるだろ子供だし

99名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:47:38.18ID:O3qVflpG0
流石に止めてやれよ、何でもかんでも我慢しなくていいなんてことは無いと思うぞ

100名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:50:36.66ID:1TC2l+W90
そんな親とはちょっと関わりたくないな
百歩譲って、せいぜい8時9時くらいには帰る、かつ片方の親が飲まずにしっかり面倒見てるんならいいと思うけど

101名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:52:13.80ID:marduEk70
>>18
居酒屋に子供を連れて行くような馬鹿親子なんで無理だって

102名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:52:30.76ID:MaD4Jcuu0
ガキの声は不快。カラオケでも言って酒飲んでろバカ親w

103名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:54:44.99ID:marduEk70
>>72
まともな人間は無闇に子供を作らない。底辺DQNはデキ婚ばっか

104名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:55:25.60ID:mTR9BD5D0
タバコは匂いではなく臭いな

105名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:57:00.72ID:htM16gmL0
>>93
>>63
おっまた馬鹿が何が喋ってるな

106名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:57:49.39ID:aFqbBRQV0
いいと思うよ。男は結婚しても独身の延長で夜遊びしたり女あそこしたりやりたい放題してるくせに、女だけ我慢することない。居酒屋くらいいいじゃん、しかも子供連れて立派だよ
旦那に預けて女同士夜遊びでもすればいいのに

107名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:00:37.20ID:zljaH16f0
居酒屋って大人が酒のんでタバコ吸って下世話な話にもなるところなのよ
子供に聞かせたくないし子供の声も聞きたくないわけ気を使うから
ファミリー向けのところでそういう事は気を使ってやらないわけだから
こっちにも気を使って連れてこないでくださいよって事

108名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:23:19.43ID:+/x6fUpP0
どう思うかと聞かれたら
ああ脳足りん馬鹿の親なんだな子供も馬鹿そうな顔してるw
って思うくらいかな

109名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:41:53.57ID:FSFUV7Ld0
>>34
飲食提供する側だもの、監視しなくてどうする?

110名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:42:44.16ID:FSFUV7Ld0
>>35
当然4で割るんでしょ?

111名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:44:55.12ID:RQYhBNOZ0
>>95
お前も何様なんだよw

112名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:48:25.33ID:CRxHFejn0
>>39
そんなに威勢よく訴えなくても…
同じく中学生の子どもがいる母親だけど

居酒屋に行きたいはないけど子どもが小さい時でも○○したい・行きたいは
やっぱりあった
パッと思いつくところでは美容室に行きたいなとかショッピングしたいとか
まぁ2年ほど実現しなかったけど

113名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:50:20.75ID:JOGPk/aJ0
他人の子供がどうなろうとどうでもいい

114名無しさん@1周年2018/12/28(金) 21:51:46.05ID:roT9x28m0
ヨソの家族の事情なんてどーでもいいっしょ
店員やってた人間からすっと、親が変に絡んでくるようなDQNじゃなきゃ
夜中に子供連れまわそうがどうでもいい

115名無しさん@1周年2018/12/28(金) 22:05:31.84ID:Gz6kZSkR0
やめろったって連れて行こうと考える時点で…なのでどちらでもよい

116名無しさん@1周年2018/12/28(金) 22:29:46.28ID:Okwq9Qpv0
居酒屋にも色々ある

117名無しさん@1周年2018/12/28(金) 22:31:52.20ID:chT2DdTH0
K札が居酒屋で中高生とデートしてるから
子連れで民間人が来られると迷惑なんだよ未成年との交際がバレるから

118名無しさん@1周年2018/12/28(金) 22:34:03.04ID:U5mT8WnK0
好きにすりゃいいんだよ
日本はとっくに階級社会なんだから
へー、そんな人もいるんだ、で終わり

119名無しさん@1周年2018/12/28(金) 22:43:09.77ID:Rt6ZSQ560
>>1
こんな子供が思春期になってしっぺ返ししても文句言えないな、母ちゃん。

120名無しさん@1周年2018/12/28(金) 22:52:13.35ID:x8urPM6C0
綺麗なママのおっぱいをねぶりたい

121名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:03:04.73ID:X2zDs8VT0
大人の場に子供を連れてくるもんじゃない。
他のお客さんは大人ばかりな筈だ。
他人様に迷惑掛けるもんじゃないよ。

弁えると言うことを教えた方が良い。

122名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:14:07.56ID:oRonup6+0
勝手にしてくれ
だけど一々文句つけてくるのはやめてくれ
ま、メスがいると大体文句を言い出すのだろうが

123名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:20:34.41ID:cMsY6+Mi0
子ども専用の居酒屋作ってよ
酒飲みながら他人の子どもの金切り声聞きたくない せっかく息抜きしてんのに

124名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:21:53.77ID:cMsY6+Mi0
居酒屋とかの塩辛い飯や油のフライとか子どもによく食わせるなあと思う

125名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:24:50.27ID:YCPbEJan0
酔っぱらって乳母車押したら飲酒運転になるの?

126名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:26:19.16ID:WPpPmTch0
禁煙席がある店で昼間に飲めばいいんじゃねーの?

なんでこういつもいつも被害者ぶるんだか

127名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:26:52.66ID:kS1Ztlub0
子供を預けていけるくらい育ててからにしろよ。
そもそも居酒屋なんて行かずにカラオケでも行っとけ。

128名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:26:54.75ID:gzh5R18F0
別にいいけどそういう家なんだ、と思われるだけ

129名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:29:06.94ID:erdeqLyU0
>>39
おまえ母どころか底辺職の独身オッサンだろ

130名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:29:27.76ID:oxakqgbJ0
子供飲み屋に連れてくるとさ、
子供泣かない?
皆の喋り声がうるさい😭って

131名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:32:25.64ID:Cdw3iY1I0
サッカーや野球のクラブや運動会とかの打ち上げでガキ連れて居酒屋来んなよ
親は酔っ払ってガキ放置だし

132名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:32:40.67ID:Y2PKS6GW0
>>130
夜中なのに平気そうな子がいて、それはそれでヤバイ家庭だなって思う

133名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:34:32.69ID:rEqy4ETb0
>>39
とりあえずお前がオッサンで友達がいないことは分かった

134名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:42:28.34ID:qabXNfur0
原則:プロトコールを守れない人間は、大人であっても酒を提供される場所から直ちに退出せよ。

を前提に考えれば、それがどのような場であれ、大人が酒をたしなむ場所に、子供が同席して
傍若無人を働くなら、その存在は許されない。
それが一流ホテルのラウンジであろうが、居酒屋であろうが、存在を許されない人間は
大人であろうが子供であろうが直ちに出ていくべき。

ってことを、「酒を飲みたいがだけに子供を飲み屋に連れて行く父母」にはっきり言うべき。
「子供を連れて酒を飲んで何が悪いの?」という親には、そのプロトコールが通用する場所だけで
呑んでほしい。
世間一般がそのプロトコールを受け入れると思うのは身勝手以外の何物でもない。

135名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:42:37.65ID:HQlCqbLm0
俺おっさんだけどじゃんじゃん来てくれて構わないよ
幼女ガン見しても周囲は子供連れ気にしてるとしか思わないから舐め回すように眺められる
親は親でお酒入って警戒心薄れてるし
酒のつまみに幼女鑑賞とか最高じゃないかゲヘヘ

136名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:45:13.70ID:tLxBsnj90
こんなの個々の親の問題なのに口出す方がバカだろ

137名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:48:34.67ID:C4Sxc++q0
アル中だらけ

138名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:52:22.99ID:UVYumcxP0
飯食って一服しようかと思ったら子供連れがドカドカ入ってきたので自重した
さすがに喫煙席に子供連れ通すのはあかんやろ、と店にクレーム入れたら翌週から喫煙席が無くなったでござる(´・ω・`)

139名無しさん@1周年2018/12/28(金) 23:59:48.27ID:uNYIq3uh0
親の顔が見てみたいわ

140名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:02:00.02ID:69Cas7nh0
昼ならいいけど夜中は基地外だわ

141名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:15:28.06ID:K+Op3/Im0
ママが行くのはいいけど、子供を連れてくるのはどうかねえ
食べ物だって子供向きではないし、ママも飲酒を楽しみたいって
酔ってる時に子供に何かあったらどうするのさ?
と言いつつ、母親に「子供がいたらあれもダメこれもできない」って
嘆いて欲しくないし…

142名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:15:50.71ID:dYSMeAkU0
>>1
大人の空間にガキ連れて来んな
飲み屋は託児所じゃねぇ
寛ぎに行ってるのに邪魔されて不快
そんなに飲みたきゃガキ寝かしつけて
自宅で飲めアル中

143名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:17:09.73ID:K+Op3/Im0
>>125
酔っ払って乳母車に乗ったら飲酒運転になるんだよ!
って運転してないか

144名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:32:03.24ID:iXstUWd/0
>>47
バーカ

145名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:34:43.47ID:iXstUWd/0
>>53
乳母車そのものがクソ邪魔
狭い通路におっぴろげて放置すんな
中身に副流煙や下呂を余すところなく投下するぞw

146名無しさん@1周年2018/12/29(土) 00:38:08.69ID:iXstUWd/0
>>82
>食べ物も健康的

基本酒が進むよう濃い味付けになってるので、
刺身や冷奴、お粥しか頼まない限り健康的とは程遠いよ

147名無しさん@1周年2018/12/29(土) 01:06:26.71ID:iXstUWd/0
>>142
同意

148名無しさん@1周年2018/12/29(土) 01:07:41.55ID:FI9t6Uoa0
居酒屋で飲みたいのはわかるが母親だけでいけ
父親が家でちゃんと子供見てればいい話

149名無しさん@1周年2018/12/29(土) 01:26:08.02ID:PZyhpct/0
>>147
くっさ
ジジイは家で呑んだくれてろよ

150名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:07:30.40ID:vunjF8zD0
>>47
バ〜カ

151名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:27:49.21ID:iPJfYaCl0
別にいいじゃん。文句言ってんのは生保爺だろうから居酒屋行く金ねーだろ

1522018/12/29(土) 02:30:06.79ID:vunjF8zD0
と、妊婦加算100円程度すら嫌ってる
バカ主婦が申してます

153名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:30:14.13ID:/f6ycZc+0
禁煙席のある居酒屋ならまあわかる
喫煙席しか無い居酒屋に子供を連れてくのは正気を疑う

154名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:31:24.16ID:8lyACHB20
酒飲む女って時点で論外だわ

155名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:42:18.39ID:wBTTR7sb0
男物女もだよ
酒なんか飲まなくても楽しく気分良くなれるようでなきゃね

156名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:46:47.64ID:T/27p+Iu0
私の母こんなじゃなくてよかった。

157名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:47:50.84ID:T/27p+Iu0
特に子供がいることで自分のやりたいことを我慢したくないってところ。

そんな風に子供を見てること自体がすごくひどかった。あなたの子供なのにその考えがひどい。

158名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:48:14.65ID:T/27p+Iu0
なんで産んだの?ペットにしたかったんですか?

159名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:49:21.46ID:FM0DvVn+0
小さいガキを居酒屋に連れてく牟田佑哉・牟田みゆき夫妻
あいみちゃん可哀想

160名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:49:56.81ID:T/27p+Iu0
親の都合で子供を振り回してることは
その親の身勝手だという自負は持っておくべきだね。傍目にはかわいそうな子供だよ。
親が子供のために制限したくないから飲むって考えだからだよ。

161名無しさん@1周年2018/12/29(土) 02:52:04.26ID:T/27p+Iu0
子供のせいにしないでほしい。
子供がいるから自由になれないって語るのは、子供への責任擦りつけで言い訳だよ。
よくこんなこと社会でのらりくらり言えるよ。
親以前に人として受け付けない。

162名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:08:05.67ID:SlNzPWlc0
>>145
店長でもないお前が言うな。
店が認めてる限りいいんだよ

163名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:09:01.54ID:mQoe0CAK0
俺は爺に連れて行かれたけど
いい社会勉強になったわ
まあ小三ぐらいだけど

164名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:09:03.03ID:h4NGwTI30
アルコールもタバコと同じようにガン発症率が跳ね上がる上に認知症になる確率も跳ね上がるのに
よく飲むよな

165名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:09:36.26ID:SlNzPWlc0
>>142
それは店が決めること。
客の一人に過ぎないお前が言うな

166名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:10:58.01ID:WMV/V5bJ0
そんなこと言ったってさ
私達だって少し羽伸ばしてお酒飲んだりタバコ吸ったりしてもいいじゃん
お酒飲んでも粉ミルクあるから関係ないでしょ?
妊娠期間+調子戻るまでで約一年ちょい我慢したんだよ!?
子供が一人で留守番できるまで何年かかるのさこの先二年も三年も禁欲しなきゃいけないの?
パチンコだって我慢してるんだよ?
あなた達には子供いないからわからないかもしれないけど子育てってすっごくストレス貯まるの
それに顔なじみのおじさんも子供かわいいねとか言って喜んでくれるよ?
邪魔だと思ってるの陰キャのねらーだけじゃないの?
陰キャこそ一人静かに宅飲みでもしてろよバーカ

167名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:13:26.30ID:y04tVWUY0
自分は飲まないけど、そんな親はイヤだな
家で飲めばいいじゃん
子供がいれば我慢することが増えるのは当たり前
そんな覚悟もなくて、子供を産むな

168名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:15:22.84ID:SlNzPWlc0
>>167
どんなことがあろうとも
子供は二人以上産むことは前提だ。
持続可能な社会に生きる限り。
その前提のもとで、生活レベルや地域住民との調整がある。

169名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:17:34.09ID:BS3h0/6i0
>>1
何故子供を連れて行っていいと思ったのか疑問

170名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:20:08.62ID:ORSBB3aR0
>>167
別に子供いても飲んでいいんじゃないの?
うちの親もたまに昔行きつけだったって居酒屋連れてってくれたけどいい思い出だよ

171名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:37:27.73ID:BS3h0/6i0
>>166
日本語でおk

172名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:45:11.02ID:V0CEqX2x0
子供の時分、月に1〜2回ほど週末に我々兄弟が爺さん婆さんの家にお泊りする日があって、
子供としては美味いもの食わせてもらえるし、爺さん婆さんは孫と触れ合えてニコニコしてるし、
父と母はなんかウキウキしてるし、三方一両得みたいな話だった。
後年、父にその話をしたら「まぁあれだ・・・たまには夫婦で飲みに行ったりしたいじゃないか」
といっていたが、きっとスケベなこともしていたに違いない

173名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:51:07.06ID:T/27p+Iu0
>>170
悪いけど、私の親は子供が未成年のうちは
酒のある場所に親子で入ることなかったし、
外食は子供に合わせた場所を親が選んでそこでの思い出だったから共感しないです。
親と一緒に居酒屋さんに行ったのは、自分の成人式のあとです。

174名無しさん@1周年2018/12/29(土) 03:54:01.32ID:T/27p+Iu0
育ちは親によって違うから仕方ないけど
私の親は正しかったと大人になって、
子供を自分で産んでから
親に大切にされていたとわかった。
情けないことですが、自分に子供ができるまで気づかなかった。
子供のことを1番に考えてくれたとわかった。
いまはとても感謝してます。

175名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:01:29.42ID:JqkGgy1E0
常識的に考えて子供を夜遅くに居酒屋に連れて行くなんてありえないだろ
なにが「ママも飲みたい」だよ
預けるところがないなら、子供が小さいうちは諦めるのが普通だろうに

176名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:04:49.39ID:cfAhlc6j0
最後に育て損なったガキからしっぺ返し食うのは
飲みママだろうし生温かく見てる

177名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:06:42.67ID:QQF8zsbO0
はっきり言うけど個人経営の店では大迷惑です

178名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:52:17.62ID:SlNzPWlc0
>>177
はっきり店頭に張り紙出しておけ。

179名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:20:24.55ID:PYajzuE90
>>144
>>150
よぅ馬鹿w

180名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:26:07.36ID:dAF2Oqeu0
>>132
そういう育て方した子が
小学校上がると授業中に騒ぐ

181名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:35:00.48ID:2FT5veF/0
>>157
世の父親は大概好きに飲みに行ってるんだから母親も行っていいだろ
父親が子供みてる間に母親同士で飲みにいけばいいのにそれができないのがヤバい

182名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:49:29.09ID:sfYw7dOF0
北海道の地方都市に展開してるフランチャイズ店舗のつぼ八は改装してファミリールーム設置してる店舗が増えてるな。

183名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:53:01.62ID:lKKHbPbe0
幼女ならママが飲んでる間、俺が面倒見てあげますよ

184名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:53:12.92ID:XfH0rAmO0
最近小4の娘と旦那と三人で焼き鳥屋さんに行った
どうかな?と思ったけど、テーブル席で、旦那も私も飲んでる横で、娘も楽しそうに食事してたし、また来たい!って言ってた

子供が楽しいと思えるなら良いと思うけどな

185名無しさん@1周年2018/12/29(土) 06:54:51.05ID:w8ez8a1B0
確かに親の自由だが、子供は気の毒だな

186名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:00:49.69ID:MsoZTgvf0
別にいいんじゃねえのか
大体酒飲みは家で飲むからな居酒屋なんていかねえよ
居酒屋に行くって事は
100%とは言わないけど家に酒を常備していないんだろうな
誰も見てない家でおかしな飲み方するやつと
他人の目がある場所で酒を飲むやつ
まだ後者の方が救いがありそうだよな

187名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:01:24.58ID:QRbHEe8KO
昨夜知り合いが子連れで忘年会に来たけど
別の知り合いが煙草を吸いまくりで
思わず「子供がいるから我慢したら」と言ってしまったが止めなかった
どちらかというと連れて来る方が悪いと思うから仕方ないと思った

188名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:12:26.60ID:lKKHbPbe0
居酒屋メニューに詳しい子供っていうのも嫌なもんだ

189名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:19:53.71ID:1DYin8mI0
子供連れが来られるように禁煙居酒屋をとか言ってる人いるけどこのケースは子持ちの親がタバコ吸いたいんだから違うんだよな
親はいつもの居酒屋に行きたいんだから誰かに預けるしかないね

190名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:26:28.35ID:6iMP19Cy0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.932787

191名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:27:08.21ID:Y8B5uVSo0
タバコ吸う人はシーウォーカーのヘルメット被って入店ください

192名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:30:27.07ID:gjfKyr950
ダメに決まってんだろ。
旦那がみて奥さんは女子会に。無理なら宅のみ。
子育ての今だけ。

193名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:30:52.52ID:fqN7gaiD0
子連れで居酒屋
子連れでパチ屋

パチ屋は子供死んでるから危機感あるけど、飲みやなんか酒で気が大きくなって子供殴らないとも限らないだろ。
どっちもバカ親しかやらんよ

194名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:34:41.27ID:MW8nAGAe0
>>193
昔は酒入ってなくても外食先で子供殴って叱りつける親はいたぞ
うちの親がそうだった
ちなみに誰もが知ってる大企業の役職持ちだったからDQNってわけでもない

195名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:41:48.88ID:1BPLxx9k0
>>1
ガキ連れて酒飲んでんじゃないよ!

死ね!カス!!

196名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:47:23.78ID:1BnRkoui0
>>7
日本の大半は低所得層だからなぁ

197名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:47:33.45ID:VO3ps2tB0
当店は未成年の方(親同伴のお子様も含む)のご入店はお断り致します

198名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:48:00.70ID:OS/hz/OJ0
>>192
ほんとこれ
子どもが親に手をかけさせてくれる時期なんて十年ちょいしかない
ほんと貴重な時間だってあとになってわかるけどね

199名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:48:20.18ID:dAF2Oqeu0
>>186
居酒屋行く理由は
そこの大将の料理が美味い
大将とかママが面白い人で会話がたのしい
客層がよくて他の常連客との会話も楽し

後は
珍しい地酒が置いてあるとか

200名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:51:21.05ID:+3kbQ7gh0
虐待だと思うわ
ご飯食べ終わってもずっといないといけないなんて

201名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:58:43.74ID:UeA1pO7z0
>>183
フヒヒ
が抜けてんぞw

202名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:01:22.33ID:kGUmyWIM0
日本のお父さんは地球が割れても我が子の面倒みないからね。
お母さんはどこでも子連れで行くしかないんだよねえ。

203名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:35:02.65ID:imTxsZCv0
というか昔から子連れで居酒屋は普通にあったけどな

204名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:44:18.13ID:Pr+HZwmG0
お父さんが面倒見ないとか、子連れ居酒屋は当たり前とか、
どんなDQN家庭で育ったんだよお前らw

205名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:48:15.46ID:VtNxWImN0
>>47
バー力

206名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:51:21.28ID:HfQmpX0w0
騒がなきゃいいんじゃね
騒ぐならでてけ
自分は絶対に子供は連れて行かないけどな
子供が楽しい訳もなく

207名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:54:27.85ID:9Rrt69Jg0
酔っぱらいに子供がなにかされたりしない自信があるならいいんじゃないの

208名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:54:52.44ID:OSQzCbDS0
まともな神経してたら連れていく選択肢なんて思い付かないだろ

209名無しさん@1周年2018/12/29(土) 08:56:21.96ID:hB0GDzUH0
お酒入った状態でトイレに行くようなところへ連れて行くってのは関心はしないな

210名無しさん@1周年2018/12/29(土) 11:53:33.67ID:G0Hk0Mgx0
>>47
わいも相乗りしよう、
バーカ と

211名無しさん@1周年2018/12/29(土) 13:24:51.18ID:yyxRButW0
駐車場にミニバン乗り付けてそう

212名無しさん@1周年2018/12/29(土) 15:50:13.70ID:7YL0ceow0
法律でダメと決められているわけではないから好きにすればいい
常識ある家庭の親は連れていかないだけ
ただそれだけのこと

213名無しさん@1周年2018/12/29(土) 16:04:00.81ID:atUlOQ5E0
>>212 に一票。
あと、居酒屋に子供を連れて行くのは是か非か?で、「是」という回答を見て
気になったのは、本人が行きたい理由オンリー、で子供からの視点が見当たらないこと。

214名無しさん@1周年2018/12/29(土) 16:39:30.58ID:fNXGka1e0
>>47
バ一カ

215名無しさん@1周年2018/12/29(土) 18:08:57.25ID:YIGMUQl40
ファミレスならいいけど居酒屋で親の自由ってのは無い。客単価が大人の2割位しかない子供に席を用意してくれるかは店側の判断になるね。結論としては店側が許可したならいいんじゃね。

216名無しさん@1周年2018/12/29(土) 19:28:30.27ID:wtVirBOr0
居酒屋の座敷で子連れママたちが宴会してるのを見たことがある
子供はジュース飲んだり唐揚げ食べたり子供同士で遊んだりしてて、何も問題なさそうだった

※広間みたいな座敷で、衝立てで席を仕切ってあるだけな場合は他の客に気づかいが必要だと思う

217名無しさん@1周年2018/12/29(土) 19:37:15.74ID:wtVirBOr0
そもそも「居酒屋に子どもを連れて行く」この状況に具体的な説明がなく、各々が頭に浮かべだ状況でコメントしているので収拾がつかない

218名無しさん@1周年2018/12/29(土) 20:50:19.70ID:ax4GljPM0
ママも飲んで良いと思う



でも子連れがいる居酒屋には二度と行かない

219名無しさん@1周年2018/12/29(土) 22:44:15.28ID:fqN7gaiD0
パチ屋に子供を連れていくのか?

子供死んでるんだろ?

居酒屋で同等の事が起こらない保証はない。その時は親の責任
店に落ち度は無いってなるだろうよ
(勿論ケースによるだろうけど)

220名無しさん@1周年2018/12/30(日) 06:00:10.64ID:hD6+tozU0
>>47
↑バーカ

221名無しさん@1周年2018/12/30(日) 06:44:01.00ID:a9s9f2Up0
小学生のガキを連れて近所のスナックに来るオッサンがいるわ。

222名無しさん@1周年2018/12/30(日) 08:05:23.30ID:BGg8ykov0
>>220
カーバ

223名無しさん@1周年2018/12/30(日) 08:09:51.84ID:BiuWaLvP0
ガキ連れて酒飲みに来るんじゃねえよバカ女

224名無しさん@1周年2018/12/30(日) 08:12:38.79ID:Bsf6cvK60
>>47
ホームラン級のばかだなw

225名無しさん@1周年2018/12/30(日) 08:37:32.90ID:pedI6bYB0
まあ一生菜っ葉服な人々がどうなろうとどうでもええがな。

226名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:07:02.28ID:gaORwUh10
父親がお酒有るところじゃないと駄目だと言うから外食が殆ど居酒屋だった過去の自分が居酒屋嫌で仕方なかったから無し派だな
明らかに子供の自分が居るのが異質だと感じるし父親がお酒飲んで長時間居座って中々帰れなくて暇で仕方ない
トイレに一人で行くのに他の酔っぱらいの人とすれ違うのもちょっと恐かった思い出

姉は色んな物が食べられて良かったとか言ってるから子供によって違うんだろうけど

227名無しさん@1周年2019/01/01(火) 02:05:08.78ID:wxDT6Gs+0
酔っ払いの二時間と子供の二時間は体感的長さが全然違うんだよね
酔っ払いに付き合わされる子供は可哀想だよ

228名無しさん@1周年2019/01/01(火) 02:09:57.21ID:D3MdrAaL0
>>223
マジコレ
子供居るのに酒呑みたいならまず家帰れと

229名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:35:24.95ID:FLe4sEqp0
何が「ママも飲みたい」だ、気持ち悪い。
家で飲めばいいだろ。
ガキより自分大好きなマンカスは臭いから出てくんな

230名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:50:47.50ID:0X6cxxl80
>>202
本当にね

231名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:53:29.74ID:UFKAT07j0
伊豆の海に行ったら刺青DQN夫婦がいた
小学生の子供2人はまだ入れてなかったが時間の問題だろうw

232名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:14:41.18ID:vD/VHdxS0
子供いる女は家にいろ!とか昭和かよ!w
ネトウヨ脳は昭和で立ち腐れてるな

233名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:18:30.68ID:cX58yByP0
>>229
その「ママもナンチャラしたい!」が気持ち悪いんだよな
オマエがママ()なのはオマエのガキの前だけだろう
なんでママ()が世界の人類に対して万能感もてると思ってるんだ
ママママうるせーわアホが

234名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:35:23.59ID:r1I0IaC30
ファミレスでも行っとけ
その方が子供も喜ぶぞ

235名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:38:13.80ID:SnIJufM60
>>233
キモチ悪くないぞ。パパは何でもやってるんだから、ママがやってもいいだろ。

236名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:57:26.51ID:L7FEeNOX0
自分たちがいきたいからって周りの空気や雰囲気をぶちこわしても周りは我慢しろといってるのと変わらんね

237名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:09:46.08ID:lDzUxEfY0
ウリに言わせれば子連れ居酒屋disは実にバカバカしい。
じゃあ酒の出るファミレスならいいのかよ、酒の出る牛丼屋ならいいのかよwww
高級懐石や寿司屋や蕎麦屋やフレンチや中華や、そういうところで酒が出るのはいいんだろ?
本当にスレのネトウヨは事大主義だなw 金持ちはよくてビンボー人が集う居酒屋はNGってかw
いい根性だよネトウヨは、そういうチミらもマル貧層のルンペンプロレタリアートのくせしやがってwww

238名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:12:22.88ID:lDzUxEfY0
ついでに少々思うところがるのでスレで暴れる純潔坊主ネトウヨを批判しますがネ
子どもは市(いち)で育てろ、というだろ? そうやってキッズの時分から
浮世離れた純潔教育を受け続けるからネトウヨくんは浮世の濁世に対応できなくなっちゃうんだよwww

昔のそういう世俗を厭う隠者は山にこもって花鳥風月や琴棋書画に遊んだもんだが
今日びのネトウヨは萌えアニメとエロゲームにしか耽溺しないくせに、このスレのように衆生大衆をバカにする
増上慢の外道外法外人(げにん)の病身にまで落ちぶれてしまったわけで、実に救いようがないwww

239名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:29:16.23ID:r1I0IaC30
>>236
子供がいるなら行く場所は選べってこったな

240名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:31:11.44ID:EkB3uwqS0
飲みたいならママになるな

241名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:38:37.39ID:FSfQtMmD0
別にママが飲んでもいいよ
いいけど大人の空間に来て場を壊さないで欲しい
大人と子供の棲み分けは必要だよ

242名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:41:58.14ID:p7dcGRBq0
>1
こういう特殊な家庭を、あたかも普通のように扱うのは止めようぜ。
大多数の日本人の大人は、子供を居酒屋なんか連れて行かないから。
もしかしたら>1は日本人じゃないのかもしれないし

243名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:54:54.69ID:jlKasImh0
家で飲めば?

244名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:55:20.34ID:O0YiNxE30
子供が走り回ったり、騒いだりして、他人に迷惑をかけないのなら、いいと思うよ
子供の健康が阻害されるのは、親の責任だし

245名無しさん@1周年2019/01/02(水) 09:26:36.79ID:uAcNZHZm0
禁煙にはコップ1杯のぬるま湯
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/02/2019010280005.html
新年の抱負に禁煙を挙げた方もいらっしゃることだろう。
毎朝目が覚めたらすぐぬるま湯をコップ1杯飲むと、
喫煙欲求を抑えるのに効果がある。

246名無しさん@1周年2019/01/02(水) 13:52:29.61ID:aXpDGr0Y0
私が生まれてはじめて居酒屋に行ったのは
大学の歓送迎会の時でした
自分のこどももそうしようと思ってる

たばこ臭い居酒屋に子連れて行く親は
こどもを喫煙者にしたいから?

247名無しさん@1周年2019/01/02(水) 13:53:30.20ID:aXpDGr0Y0
>>234
たしかにこどもが喜ぶのはファミレスだね

mmp
lud20190627153717
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545989653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】「子連れで居酒屋」どう思う? 「タバコの匂いが気になる」「ママも飲みたい」 ★2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【調査】「子連れで居酒屋」どう思う? 「タバコの匂いが気になる」「ママも飲みたい」★2
【酒害】ストロング系酎ハイの次は「居酒屋の飲み放題」が絶滅する!“タバコの次は酒”に現実味 ★2 [ぐれ★]
【新型コロナ】昼飲みに悩む居酒屋、大声で話す客らに店側「不安ある」「でも昼営業続けるしかない」 [七波羅探題★]
℃-uteヲタ「居酒屋で個別スタッフが飲み会やっててヲタの事ディスってて笑った、私達がヲタと気付いたみたいでやばいみたいな顔してた」 [無断転載禁止]
コミュ障陰キャだけど、居酒屋バイトしようと思ってるんだけど。どう思う?嫌儲民の意見を聞かせてくれ。
とある居酒屋で出禁食らったんだけど次の日行ったらどうなるの? たぶんバレないと思うんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
1歳年下の気になる女の子と居酒屋行って、会計1万円。ケンモミンは奢る?割り勘? [無断転載禁止]
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 [ぐれ★]
【東京】仕事に悩み泣いていた女性に声をかけ、居酒屋で一緒に酒を飲み、ホテルに無理やり連れ込み性的暴行、会社員の男(27)逮捕 [potato★]
【ステイホーム】3度目の宣言週末 路上飲みする若者たち…「居酒屋はもう全然開いていない。だからコンビニで買って飲んでいる」★2 [ばーど★]
【角打ち速報】首都圏で立ち飲みが人気。「ちょい飲み」客を取り込む。居酒屋は苦戦★2
居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」 [愛の戦士★]
「マスクしていない人いる」「緊急事態中なのに居酒屋開いてる」と110番 [みなみ★]
識者「居酒屋の数十円の値上げを気にしてるやつって馬鹿でしょwだったらはじめから家で飲めよw」
【コロナ 】 宣言解除後も1日30件 東京のコロナ関連110番 「居酒屋が3密」「マスクをしていない人が多い」など・警視庁 [Twilight Sparkle★]
【生活】実はあまり好きじゃない「居酒屋おつまみ」1位
【喫煙】飲食店の原則禁煙はどこへ? 客が堂々とタバコぷかぷか “奥の手”使う居酒屋が続々 [七波羅探題★]
【東京地裁】居酒屋「庄や」調理主任、「昼夜逆転の生活で睡眠も不十分」左半身まひ障害賠償命じる判決 [少考さん★]
ドイツ人「日本は異世界」「日本人の礼儀正しさ」「電車が時間通りに来る」居酒屋のアジフライ、チキン南蛮は「激うま」 [お断り★]
一人で居酒屋に入る勇気が出ない
【芸能】かまいたち濱家、10年前に副業で居酒屋経営も10か月で閉店…「ちょっとやったろかなと思ってる若手芸人、やめときなさい」 [シャチ★]
【動静】安倍晋三、福島を視察し終わった後に「居酒屋こんどこそ」で昼飲み
ワクチンパスポート持っていないと居酒屋で酒飲めない世界になる [かも★]
【動静】安倍晋三、福島の被災地を視察し終わった後に「居酒屋こんどこそ」で昼飲み ★2
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★3
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★6
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、飲食店(居酒屋除く)は生活インフラ」★2
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★9
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★10
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★5
居酒屋で一人で飲み会
【居酒屋】「なるべく注文したくない」メニュー 理由
【居酒屋】「なるべく注文したくない」メニュー 理由★2
【英国人ら】ラグビー外国人客が日本の居酒屋に不満 雰囲気を台無しにするシステム ★2
【英国人ら】ラグビー外国人客が日本の居酒屋に不満 雰囲気を台無しにするシステム ★3
居酒屋は営業不可?加藤長官「食事のみなら」「酒類提供しなければ問題ない」 [ばーど★]
【都心の人出】 多くが若い世代・・・居酒屋で酒を飲んだ女子大学生 「感染? 自分は大丈夫だと思っている」 [影のたけし軍団★]
【厚労省23人会食】居酒屋代表「お客様のことを守れなかったということが事実。厚労省の方々に申し訳ないなという気持ち」 [ばーど★]
【お閑古鳥】週末の都内、人まばら…営業居酒屋「客は約7割減っている」
【宮古島市議】石嶺香織がまた問題発言「自衛隊員がたくさん来たら居酒屋でバイトしてる高校生とか大丈夫かなあ。女の子たち大丈夫かな」
【緊急事態宣言】「自粛疲れた」「金曜に帰りたくない」で行列も 午後7時以降に酒を出す居酒屋は満席状態〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
外食売上高2月22.3%減 緊急事態宣言延長で居酒屋打撃 [蚤の市★]
鶏皮の串1本55円で快進撃「皮はパリッ中はモチっ」原材料と光熱費の高騰で居酒屋業界苦しむ中 [Gecko★]
【酒害】居酒屋で居合わせた客に「寒いから戸を閉めて」と言われたことに腹を立て、引きずり倒して頭を蹴ったとして29歳の男を逮捕 ★2 [ごまカンパチ★]
【福岡】「月40万円は稼げる」居酒屋の客引き“無法地帯” 福岡市、条例なく
【酒害】居酒屋で飲酒後、乗用車を運転し追突事故 酒気帯び運転容疑で42歳男逮捕 尼崎 [ごまカンパチ★]
【JKビジネス】東京都議会、全国初の規制条例案可決…18歳未満の就労禁止、水着や下着姿で接客するガールズ居酒屋も対象
【東京都】 飲酒禁止に憤り 「ワクチン接種の遅れは国や都の責任。 しわ寄せが居酒屋に来るのはおかしい」 [影のたけし軍団★]
【お店】「おい、生ビール」「1000円です」「すいません、生1つ下さい」「380円」お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に★8
【お店】「おい、生ビール」「1000円です」「すいません、生1つ下さい」「380円」お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に★9
【渋谷】スクランブル交差点を行き交う多くの人たち・・警備男性「居酒屋もやっているし、マスクをしない人もいる。危機意識が全くない」 [影のたけし軍団★]
【受動喫煙対策】厚労省が例外に「居酒屋」含める修正案
【企業】ワタミが60〜80店規模の閉店へ、コロナで居酒屋閉店ラッシュ [シャチ★]
【飲食店】人不足に悩む居酒屋業界 M&Aに走る事情 だれも「居酒屋」では働きたくない
【経済】外食産業、「居酒屋」一人負けはいつまで続く? 3ヶ月連続でマイナス
東京の片隅の小さな居酒屋店主が「意地でも営業する」理由 ★2
【埼玉】居酒屋で居合わせた男性と口論、顔を何度も殴打 男性(66)は搬送先で死亡 アルバイトの男(57)逮捕 川口
【東京都】居酒屋「実質的な休業要請 営業再開は難しい」
【外食】山田うどん、居酒屋業界に初進出 首都圏の駅周辺狙う 料理は人気メニューなど60種類
【国内】「爆買い」効果で広がる“日本人お断り” 居酒屋、百貨店、カプセルホテル…外国人専門店が急増★2
気がつけばアレもコレも... 居酒屋、美容室、スケート場、ゴルフ、バッティングセンター“休業免除”次々と ★2
#維新 の #丸山議員、15年に居酒屋で酔って一般人に暴行し公職に在職している間、公私ともに一切酒は飲まないとしていた→そして今回
【ネット】居酒屋のチラシ「あいつを潰したい、あの娘をお持ち帰りしたいなど当店自慢のスタッフが何でもお手伝いします」
【東京】子連れでマスクを売り歩く母親が出現 / リヤカーに子ども乗せ路上販売「50枚2000円」「子連れマスク売り」 ★3 [首都圏の虎★]
【東京】子連れでマスクを売り歩く母親が出現 / リヤカーに子ども乗せ路上販売「50枚2000円」「子連れマスク売り」 [首都圏の虎★]
【飲食】 企業9割 「忘・新年会やらない」・・・大手チェーン居酒屋大打撃 [影のたけし軍団★]
06:23:59 up 24 days, 7:27, 0 users, load average: 8.09, 8.81, 9.27

in 0.52338600158691 sec @0.52338600158691@0b7 on 020620