名古屋市南区のコンビニエンスストアで27日午前、お釣りの紙幣を渡されないと勘違いした客の男が店員の女性に土下座させようとしたとして、逮捕されました。
逮捕されたのは名古屋市南区に住む47歳で無職の男です。
男は、27日午前9時半ごろ、買い物に訪れた名古屋市南区のコンビニで店員の女性(31)に土下座をさせようとした疑いが持たれています。
警察によりますと男は、数百円分の買い物を1万円札で支払いましたが、店員がお釣りを渡す際、紙幣より先に小銭を渡したことに腹を立て、「殺すぞ、土下座しろ」などと脅して土下座させようとしたということです。
男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報しましたが、駆け付けた警察官が事情を聞いたところ、店員にはお釣りを渡す意思があったことや、土下座をさせられそうになったことがわかり、男を現行犯逮捕しました。
調べに対し男は、「釣り銭の紙幣を渡してくれないと思った」と容疑を認めています。
(最終更新:2018/12/27 19:58)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=71243&date=20181227
★1が立った時間 2018/12/27(木) 21:02:20.08
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1545912140/ まん様がいうには童貞と非童貞ですごい差が発生してるみたいですが
なんで処女と非処女はあんま違わないみたいに言うんですか?
169 投稿日:2018/02/05(月) 15:18:38.30 ID:sjYV0GmX0
81
分かってないな
大半の素人女はそのSEXに入るまでの過程を見るんだよ
で、童貞とモテ男で決定的に違う点がそこ
具体的に言うと
顔の表情
言動
挙動
価値観
モテ男はこれらすべて女性に安心感を与え
女性が喜ぶように表現できるが
童貞は女性に恐怖や嫌悪感しか与えない
で、こういった能力というのはすぐに身につくものではなく
幼少のころからの集団行動によるコミュニケーションの基礎
の積み重ねから培われていく
ようするに、モテ男は他人から好かれるためにそれこそ幼少
の頃からモテるための努力をしてきたようなもの
だから、モテ男は女性にモテる以前に同性からも好かれるし
同性の友達も多いわけ
で、童貞はこの幼少の頃の努力を完全放棄
だから童貞は彼女がいないどうこう以前に同性からも相手にされない
女が童貞を忌み嫌うのは、童貞にSEXの能力がないからではなく
人間力が致命的に欠如してるから
だから、女性が童貞を知った時、今まで何やってたの?
という考えになる
その今まで何をやってたかというのは
人間力を身につけるための努力
普通の人間はそれなりの努力をして彼女も作るからね
童貞はこの努力を完全放棄
キチガイに刃物とは言うけど、一万円札も持たせたらだめだな
>>1
店員「お先に小さい方(貨幣)をお返ししますね」とか言ってただろうに
~~~~~~~ 1000円札と勘違いしたか、
札を渡すのを忘れたか。
どっちかだろう。
普段何気なく聞いてる「お先に大きい方・・・」ってお約束も
こういう馬鹿対策っていう意味合いがあるんだな
お前ら、前スレでこの男がバカだとか女も悪いなんて言ってたけど、
もっと真剣に考えないといけない社会問題じゃね?
他人事じゃないと思うぞ…
嫌な思いをしてお金を稼いで、お金を使えば嫌な思いをする
今回は逮捕をされてるなんて、お金の価値は紙屑、鉄屑
日銀のお金はゴミ、造幣局は使えないゴミと発効してる
お釣り渡さない訳ないじゃん
どんな世界で生きてんの
支払う時小銭から
お札先に出すと小銭出す前に精算される
お釣りを渡すときはお札から
大事で間違っちゃいけない方から渡すから
お釣りの小銭を先にくれってのはガイジ
そんな店員は少数派すぎる お前が変えろ
金より先にカードを吐き出すからカードをしまってる間、
現金むき出しで無防備になるATMが嫌い。
カードの取り忘れが多いのは理解してるけど。
「思い込みで激しく怒りをすぐにネットで汚い言葉で罵り発散する」
こういう行動を繰り返してると脳神経が太く繋がってしまい現実でもある意味反射的にこういう行動に走ってしまう
気をつけた方がいいよネトウヨ
移民受け入れでこういうトラブル増えるのが予想されるから
それを防ぐための見せしめ国策逮捕だろ
小銭から渡される程度のイレギュラーで激昂し、店員を怒鳴りつけ 札を渡さないと勘違いし警察に通報する無職…お薬飲んでないのかな
>>18
真剣に何を考えるんだ?
低賃金の相手に高いサービスを求めるのはおかしいって事についてか? ここまでレジの総計333円で千円渡したらのコピペ無し
>>27
んなもんは激しくどうでもええわ!
死ねやボケが! >>11
元記事読んだら死ぬ病気なのか?
文盲なのか?
学習障害なのか?
ゆとりなのか? >>15
そうそう、こんなことのためだったのか
とボッと生きてきたと認識 心に余裕を持てない奴は外を出歩くな
迷惑すぎるんだよ
しかしコンビニの店員に馬鹿ってか気の利かないの多いよな
563円のものを買って
間違って1000円と64円出した
すぐ気がついたから1円返してくるなと思ったら
そのまま受け取って、顔色も変えずに1001円の釣り出すんだものな
もうお前ら機械と代われよって思うw
>>25
いやいや小賢しい奴は意外と多いぞ
あわよくば狙ってるやつとか
バカそうなガキにレジ任せるなんてしょっちゅうだし 消費がしたくても、モンスター店員がいるから消費ができない
もっと消費者の権利を守るべき
誰も消費ができない社会にしてしまってる
>>41
この街は戦場だから
男はみんな傷を追った戦士 >>1
>店員にはお釣りを渡す意思があったこと
万引きと同じだよな?証明できない
店員は殺されても仕方ないだけの事をしてる >>19
普通に渡そうとしても、
瞬間湯沸かし器並にキレて、土下座強要して警官呼ぶ奴だぜ?
「何を今更。言い訳は警官に言えヴォケ!」ってドヤ顔して受け取らなかったんじゃねーの?
数秒待てばいいだけなのにそれすら出来ない奴なんだろ? なんで先に小銭なんだよバカ店員、と思ったけど小銭が先のほうが良いと言う人が結構いて驚いた。
札が先の前提で受取体制整えているから、小銭を先に出されたら慌ててしまうかもしれんわ俺(笑)
こういうつまらないことでキレるのって
もっと高齢の奴だと思ってた
男がキレるのは頭おかしいにしても、て前置きして店員の女叩いてるやつ少なからずいるのがこえーわ
高級店ならともかく、コンビニごときで店員教育を徹底して俺を不愉快にさせる接客はするなって発想はクレーマーの片鱗と自覚してるのかね?
>>32
札を渡す気配がなかったとか考えないのか?
警察まで男の方が呼んでるんだから何かしらレジの奴も普通じゃ無いと予想できるぞ 客の財布の状態見て渡すんだよ
小銭から欲しがってるとか経験積むとわかる
>>18
ぶっちゃけ言っちゃおうかw
ファミマで9割が中国人なんだが、問題はあるよ
しかし、札から渡す、その他真剣に仕事している
あの共産国家の国民が接客業を完璧にこなしている
ヤバイぜ、日本人 中川区港区南区で接客業やってる奴ならこんな程度は日常
まともなオーナーだったら、この女店員を徹底指導かクビかの二者択一だわ
最近のレジ(もう数年前からだと思うが)は自動的に釣り銭が出てくるので
間違えようがないね。
>>47
そんな雰囲気のとこもあるのか
少なくともウチの周りのコンビニはハチャメチャ忙しそうでそんな余裕なさそうだけどな 普通札からだろと思ったが、店によっては小銭から返す所もあるのな
しかしまあ、色々あるんだろうけど
この人、当分はやっぱり
無職のままだろうね
かわいそうに
>>46
間違うお前が馬鹿なだけだろ
間違いを指摘すると切れるキチガイいるから
そのまま受け取るわ >>59
同じ目にあえばいいのに、それが嫌なら死ねばいいのに >>66
そんな客あまりいないだろ
四六時中レジ打ってる環境だといるのかもしれんが >>41
俺も似たような年だからわかるけど50近くなると些細なことでイライラする
自分でも抑えるのに大変だわ >>27
最近は小銭からくれることが多いな
レジの作りがそうなのかもしれん 小銭をわたすとき
手で包むように渡すのはやめてほしい
こんなむさい男に、触りたくもないだろうに
かわいそうで...もうしわけない
あれは店の方針なのかね
>>59
いや、これはコンビニ店員も悪いよ
なぜそんなイレギュラーなことをしたんだろ >>10
接客研修だと
釣り銭に大きい方も小さい方もないって教えられる
「まず◯◯千円、おあと××円」と言って渡せって言えって言われる >>65
こういう人多いのか?
気にしたことなかったわ マジキチやな
こんな無職でも万札もってるのに
お前ら持ってないだろ
>>75
大学近いコンビニとか悲惨なもんだぞ
更に言えばフケとか肩にたまりまくってる臭いオッサンとかも普通に店員してる >>82
最終的に間違ってるのは店員だぞ…
問題をよく読むんだ 無職が9000円もらえなかったら死活問題だろ?
つか47歳無職がコンビニいくな・・・
>>79
無職って何かキレるきっかけを探してるからなぁ
これも難癖だよ まあ普通は大きい方から渡すからな
小さい方から渡す時は、お先に小さい方からってちょっとひとこと言っとけば済んだ話ではあるけど
でもそれで土下座とかはやり過ぎだわな
>>92
こんぐらい許したれよ…店員はロボットじゃねえんだぞ 最近日本人の火病ニュースが多いな
なんか自衛隊もレーダーがどうこう言って火病ってるし
>>91
単に釣銭を落とさないようにだろうな
釣銭を入れる四角いのに入れて渡せばいいと思うが >>98
千円札と間違えたらしい
少し間違うと確認もせずに千円しか貰ってませんと言いはるかもしれない
そうなってから通報しても遅いかも なんかの本で読んだんだが
釣り銭とか日本人は割と暗算でパッとわかるけど
外人には下から積み上げていかないとわからないやつとかいるらしいぞ
いくらなんでも早とちりにもほどがあるだろ
おバカニュースになってるじゃねえか
>>69
この女店員も中国人の可能性はあるのか
それなら客と口論したのかもしれないな
喧嘩腰だから釣りも渡さなかったんだろう
男が土下座をしろと言ったのも
警察に釣をくれないと通報した状況も理解できる これ難癖つけて、セクハラに持ち込もうとしたっぽいな
警察GJ
急ぎすぎだし、危険すぎるから一生牢屋にいれとけよこんなの。
オレも1回だけあったな
5000円札で払ったら小銭だけしか返ってこなくて
待ってっても反応ないから1000円と間違えたのかなと思い
「それ5000円札」って言ったら電卓叩いて3千百円返そうとする
受け取らずに「いや違うでしょ」と言うとまた電卓叩いてる
面倒なので「4千円足りないのです」と言って4千円もらって帰った
>>109
いやもちろん許されるよw
でもこの店員はいつもそういうやり方してたんだろうなと >>114
レシートでそれが確認できるなら
警察も逮捕はしないわ これは彼が悪いんじゃなくて
謝罪してもらわないと正気を保てない在日の血が悪いだけだ
遺伝性の病気だから理解してあげて欲しい
お釣り渡す時こっちに触れてこない店員嫌い
落としそうだろ
そういう場合にはこっちからむんずと手ごと掴みに行く
>>117
そんなわけないだろ
そりゃ苦手な人もいるだろうが日本でも一緒
国による差は無いよ >>92
こんな些細なことでイレギュラーだの、店員が悪いだの
自閉症はタヒねよ。誰にも迷惑かけずにな。 頭の悪い馬鹿はアカンなw
土下座なんぞさせずに、日々圧力かけて精神崩壊させるんだよw
>>100
顔や手にケロイドが出来てる奴とかどう見てもチンピラな奴とか
水商売のボーイ崩れみたいなやつとか日本人店員の質は落ちまくってるな
しわくちゃのババァまで登場してるからん、50代のおばちゃんなら大当たりってレベル >>124
日本国内では常識だろ
小銭が先だと「もうお渡ししましたよと釣銭ごまかす気かと思う マネークリップと小銭入れ持ってるけど先にお札迎え入れるからたまに小銭先出す店員いるとイライラするのはまあ分かる
でも警察通報されるまでお札出すのにラグあるってどんだけちんたらやってたんだ
札を渡すつもりなら、感覚的にその許容秒数がある。
4秒か5秒が限界かな。
それを越えたら忘れているのかと思ってしまうよ。
釣り銭の出し入れが手動のレジではキャッシュレスが安定
>>102
両方馬鹿だったって話か
まぁミスすりゃ損すんの当たり前だし
よほどの常連でも無い限り流せる間違いを指摘は出来んね
重大なトラブルなら別だが 紙幣を先に出してくれないと不安になるよな (´・ω・`)
>>47
先に小銭を渡して、気づかずそのまま帰ったらネコババ
ってやってるのもいるだろうな
こいつもそうかもしれないわな >>134
接客の基本中の基本
最初に教えられるってw 小銭から渡されることほとんど記憶にないな、屋台とかであったかなくらい
>>130
お前みたいな小汚いオッサンの手に触れたくないんだよ >>1
店員の国籍次第で状況が変わるかも
マジで一万円札を千円札と間違えてた可能性もあるし
ただ一瞬で激昂はオカシイ客だわ >>137
最近の自動レジは小銭から出てくるし
札は後からだよ 知り合いのDqnは
釣り銭を五センチ上から落とされただけでキレて
笑った
>>109
ロボットじゃないんだよ、習慣なんだよ
身体に浸み込むほど、練習は必要
コンビニに高度の接客は求められていないが
だからこそ、些細な間違いはいけない 最初に小さいのを貰って後で大きいのを貰った方が喜びが倍増だろう。
馬鹿な親爺だ
愛知ってキチガイ多いよな
工場あるとド底辺期間工ばかり集まるせい?
俺がよく行くスーパーは機械に金を入れてるし、コンビニはiD使うからローソンばかりで滅多にセブンやファミマに行かないから、小銭と札のどっちを先に渡されることが多いか一瞬考えてしまった
>>104
こういうことを店側が言ってるとしたらキチガイだな
釣銭を故意にごまかすとか日本も盗難アジアみたいになった 確実にモンスター店員の被害者が増えてるな
今のうちに指摘された接客は直したらいいのに
逮捕までされてるからこの無職のアホが悪いんだろ
警察もバカじゃないから防犯カメラとか確認してるだろうし。
店員が変わってるな
札を先に渡さないと財布に仕舞い辛い。
世の中怒り心頭させた結果が土下座で済むなら平和と言えなくもないな
これから土下座する前に刺されたり拐われたり
逆に客なのにお釣り騙し取られたり外国人がたむろして
聞きなれない会話と笑い声に
震えて買い物する時代が来るものな
これわざとやる悪どい店員もいるからな。
1万円札を5千円と勘違いしたふりして、釣り銭ちょろまかす奴とかな
気狂いですら財布に一万円入ってると言うのに、
俺は3千円とカードしか持ち歩かない。
一万円札入りまーすっていうの恥ずかしいからやめてほしい
>>150
結構多いよな
よく確認しないとお釣り少なかったりするし。
店員は「間違い」で済ませるからワザとかどうかも判断できん >>155
だよな
ローソンの新しいレジは釣り銭自動ででるし >>124
強制じゃないけどどこでも9割以上はお札を先にくれるぞ ってか
店員の女性 チャソコロ
馬鹿親爺 朝鮮人 かもしれない
>店員にはお釣りを渡す意思があったことや
たぶん、これ
警察が来たから慌ててそう言っているだけだろ
ビデオ判定しろ
キャッシュレスでトラブル無し。
(≧∇≦)by政府広報
おかしい客と、おかしい店員
結果、警察沙汰になって客が負けた
負けはしなかったがオーナーよ、この店員は首にした方がいいぞ
でも屈強な黒人店員が相手なら、無職のオッサンは例え釣り銭誤魔化されても無言で店を去るんだろう?
なるほどそのための外国人店員かと
こんな馬鹿がいるから
対策としてお先に大きいほう。。。八千、、、九千円と○○円のお釣りになりますと言うのか?
いつもそういうやり方をしていたのなら今までもミスってると思うわ
そしてついにキチガイに当たって仕舞ったみたいな
余裕綽々な人達がモンスター店員にキレるとか考えるだけで笑えてくる
まぁ南区ならこんなの日常茶飯事だろ、名古屋のスラムだからな
>>50
逆にこの客の行動を理解できるものとした場合の現地の状況を想像してみるということも必要だな
こんなことを考えたりもする>>120 >>150 個人商店で小銭から渡される事あるけど間違いが多い。10000渡したのに5000だと思ってたり。大きな金額先に返した方がトラブルが少ないんだよ
そういやもらうのは札からやな
札を1234〜見せてからハイお先にってやつやろ
>>155 >>179
自動レジは、お釣りの額が表示されているから、札のお釣りが出てこないという不安にはならない。
人がやっていることに対して、自動レジを例に上げて反論するって、アスペ ? 普通は紙幣のお釣りから先に渡されるからね
店員は外国人だったのかな?
これとは違うけどセブンイレブンで買い物中ナナコチャージする時
チャージしてそのまま会計されてレシートのみでおつり渡されずにありがとうございましたーって言われたこと何度かあって
たまに会計だけして商品忘れそうになることあるからおつり受け取り損ねそうでこわくなる
そもそも無職の癖にコンビニで買い物するとか100年早いわ。
業務スーパーでROMってろだよ
小銭から貰った方が俺は楽
小さい方からといえば良い
>>180
いろんな店に行ってみろよ
どこの店でも自動レジは小銭から出てくるから 明らかに言われるまで忘れてただろ
先に渡されたお札を皿みたいにして小銭をもらうのに、順番が逆じゃん
気持ちは判るが 切れすぎだろw
まぁ、大体普通は、札を渡してから小銭だよなぁ
>>6
基地外はお釣りの概念がおかしいから
電子マネーのみ使わせればいい >>185
それは辞めてあげて、何が間違っていたのか、どうしてこうなったのかを
諭してあげて下さい
それでも理解できないのであれば、仕方がないですが お釣の小銭が1円、5円、10円、50円、100円、500円なら分からんでもない
日本に隕石でも落ちて全員しねばいいのに
日本にはクズが多すぎる
ジジイは自ら通報したのかw
めっちゃ激昂したんやな
>>197
1万円札を渡すと、すぐにレジの中にさっさと仕舞ってから、お釣りを出す店は信用できない。
客が渡した1万円札をレジの横に置いてからお釣りを出す店が常識。 これマニュアルにあるだろ
学生のとき、どのバイトでも札→硬貨の順で渡せって言われてたわ
でないと>>1みたいなクレーマーがいるからって いつも思ってたけど、先に小銭貰ってからお札とレシートを貰う方が良いわ。
小銭とレシートを一緒に貰ってもまた札入れ開かないといけないので、面倒くさい…
>>221
多分この手のオッサンは電子マネーのチャージすら出来ないだろうな あー南区とか港区は工業地帯で
治安が悪いのよ
チョンかなぁ
名前出てない所を見るとチョンなんだろうな((*´∀`))ヶラヶラ
土下座w w w
最底辺にいる輩はどこでスイッチ入るか分からんなw w
通報されて逮捕じゃなくて自分から通報して逮捕されてるんだからそういうプレイに興奮する特殊性癖だったんじゃね
>>220
自動レジ=セルフレジじゃないんだよバカ >>1
多分外人店員だろ
外人は小銭からお釣りを出す。 無職で一万渡して小銭しか返ってこなかったら死活問題だろ
釣り銭を盗むなんて考えるのは関西人だけだぞ
あ、朝鮮人もか
>>212
ローソンとかはそうだけどそれは見てりゃ小銭から出てくるの分かるじゃん こういう基地外がいるから
小売りとか飲食は人が来ないんだよね
警察が射殺するなりしてくれればいいんだけど
>>209
アスペは具体的な反論ができなくなると、相手を罵倒するしか思いつかないから
アスペって言われる。
悔しかったら、具体的な反論どうぞ。 >>97
一万円札は持ち歩かない主義や
生活費は全部千円札でおろす 貰えないと勘違いしたまではいいとして
なんでお札は?の一言が言えないんだろうな
普通じゃない、疑心暗鬼な正確なんだろう。
ただ普通は紙幣から数えながら渡し次に小銭を渡すやり方が殆んど、だから勘違いしたんだな。
俺も小銭を先に渡された経験は記憶に無いよ。
ほんでも先にでかい方渡すのは常識だろ
まーんらしい馬鹿具合だな
>>238
そうなのか
じゃあ我々日本人もこれからは国際標準に合わせていかないとな お釣りは 小銭→紙幣 の順で受け取る方が、収納の効率が良いんだぜ。試してみな。
>>239
だよな
数分はあっただろうに
ビデオ見せて欲しいw レジやってふけど
早朝は基地度高いな
何でこんな毎日毎日朝っぱらから万札で買い物するのかわからない
ほとんどおっさん
しかしお前らオッサンに優しいなあ
そんなにこのオッサンにシンパシーを感じるのか?
>>69
札から渡さなきゃいけない法律もルールもないけどね。 こんなんで勘違い激高とか遅かれ早かれ何か起こしただろうな
店員さんは気の毒だけど傷害事件とかになる前で良かった
>>247
土下座しろの声が出せるならお札はどうしたの声も出せるやろうになあ 通報した奴が逆に逮捕されるwwwww
無職キレキレやなぁ
>>240
その通りです、無職だとして無収入なら、支払いに緊張感は在りますからね >>247
その程度じゃ、またミスすると思ったんだろ。
俺だったら本部クレーム入れる。
つか、入れたことがある。 ,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
>>244
だな
レジで10000ってうったんだったら
今回も表示は同じはずだし どっちでもいいわ。お釣りをくれない店なんて行ったことがないw
土下座しろはまずいよな。何かあっても「反省文書け!」くらいだな。
もちろん名前を書かせるw
かりに機械から硬貨先に出ても渡すときは札からでしょ? 5000円札含むときはそれから。
このバカ女はレジの区切り何で判断してるのだろう。
警察を呼んだけど自分が逮捕されたかw
この無職は世の中のルールを全く理解できてないキチガイだろw
「え?なんで俺がやエビフリャー!!!」とか怒鳴りながらパトカーに乗せられたんだろ
スーパー、コンビニ・・・勘定や釣銭ごまかす店員本当に多い。
小銭から渡された事ないわ
たった一度も無いがスレ見てると珍しい部類なのか
絶対に店は非を認めないよな
店側になにかあるのかもな
>>253
お札とレシートを皿にしてその上に小銭を置いてもらい、そのまま小銭入れの中に流し込むんだよ 昔はこういうバカが多かったから先にお札を渡すようになったんだよな
なんで切れるのか未だに分からん
>>212
だからといって小銭から渡してくる店員に会ったことはねえわ >>1
この内容だと、店員が本当にお札を渡すつもりがなくて
渡すつもりだったと嘘をついた可能性もあるよね 無職ジジイは弱い者にだけ強く出るよね〜
まるで2chの女叩きしている喪男みたいだw
ゴミだねコイツラ
>>249
こういう奴だから無職なんだけどな
病院に入れとかないといかんよ >>236
人の手で、
札から渡すか小銭から渡すかの話なのに
「新しいレジは釣り銭自動で出るし」
バカだろwww 紙幣やレシートを小銭の下に敷いて渡したら、それはそれで文句言われるんだよなw
>>279
大体札からだよなぁー 小銭からとか一回もない気がする なんで小銭から渡すんだ?
釣り銭を騙し取る気まんまんじゃん
>>257
いろいろな店で買い物すると、
組み合わせで、特定の店でいつも小銭が無くなって、1万円札しかなくなるということが結構ある >>284
そんなわけねえじゃん
店員には逃げ場ないし 前頭葉が十分に発達してないんだよ。これは仕方ない。周りが気をつけるしかないと思うな。
,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
店員教育が出来ていない、コンビニ店だよ
大事なものからやるのはなんでも当たり前
お湯沸かしてピーピーなってるのと皿洗うのならどう考えても先にお湯止めるだろ
日本では札を先に渡すのが当然のマナーだ
この人が混乱したのもわかる
釣り銭から先に渡してもいいなどと特ア外国人の文化を押し付けるな
>>257
>何でこんな毎日毎日朝っぱらから万札で買い物するのかわからない
両替する為にわざわざしょうもないもの買ってるんやで?
ドカタは自販機で飲み物買うし 馬鹿相手にしてるだから、土下座なんぞいらないだろうw
自分は防犯カメラに映っていること前提にしゃべるが、
ギリギリで高圧的攻めると、相手は何も反論出来ないのだよw
まあ、リーガル的知識は必要だがw
>>250
小銭は間違えようがないけど、札は千、五千、一万とあるから間違えようがあるからな 発達障害かもしれんな
冷静にちょっと考えることができず激怒する
近所のパチンコの景品交換所のおばちゃんは、いつも500円ちょろまかすぞ。
「500円足りねーよ」と言うと、一瞬で即座に出してくるから、スタンバイしてるんだろうね。
何も言ってこない客からはパクって、言われたら即座に出して収める。
結構な小遣い稼ぎになるだろうな。
店は神様ですということになって
店に選ばれし者しか買い物ができなくなってしまった
,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
店員教育が出来ていない、コンビニ店だよ
、
まぁ普通は紙幣を先に渡すよな
店員が無能だったのと客がキチガイ
こんなんで殺すぞとか土下座とか要求してる時点でこのおっさんが池沼キチガイで悪
こいつきっとこれまで色んな人と衝突して仕事も続かなかったんだろうね
無職なのも納得
なんでこのオッサンが無職なのかが良く分かる事件だよな
職場に言っても同じようなトラブル起こして辞めるか首だろう
それ以前にこんなんが面接で受かるだろうか?
最近は、レジだけ自動の店が増えているけど、あれ、結構使いやすいなw
お弁当屋とかスーパーとか
無職がいっちょ前に警察呼ぶな
道路歩かせてもらってるだけでもありがたいとおもえよ
>>306
小銭から先に渡すほうが異常だな
日本の文化ではない あ、よく考えたら高額な買い物はカードでするし、
あとはナナコだ。
現金もおろすときは8000円か7000円。
1万円札が財布にあってもまず使わない。お守り代わりだ。
1万円札をコンビニで最近使ったことないや。
>>238
アホか?
海外では小銭はチップだから、小銭のお釣りなんてあり得ないんだよ この男がおかしいとしか思えんが・・・・www
擁護する奴ってなんで擁護してるんだろ
同じような低能なんだろうか?
お金を扱う係なのに「いくらいくら動かしてます」って相手に伝えられないの失格やろ
昔スーパーで買い物した時に5000円札渡したら7千数百円お釣りくれたことがあったな
後で気付いたわ
安倍の悪政で40代は就職できないままもんもんとし日々を過ごしてるんだよね
全ては安倍の責任だ
確かに、コンビニやスーパーで小銭から先に渡されたことなんてないわ
いつも先に紙幣のお釣りを貰う。
この女性店員も対応おかしいよな。
釣銭が自動で客側に出てくるレジを作れば解決じゃね?
前スレでレスしてくれた方々へ、小銭入れ別男です
意外と小銭先派が多くて嬉しかった
札が先なのが常識なのがちょっと不思議
防犯カメラの映像はよ
コンビニからロケットダッシュでチャリにぶつかり骨折したチビっ子と同じで、
動画次第でどちらが悪いのか決まる。
>>288
他の人が言ってるのは、
自動レジは釣り銭が先に出るから釣り銭から渡すという話で、
釣り銭が自動的に出るというところが話の肝ではないだろう >>324
海外とか一括りにしてバカか?
ソマリアやアフガニスタンでチップなんてないんだが >>236が正しい
自動で出たものを店員が取って客に渡すんだよ 世界よこれがジャップだ
国が人や鯨を殺す国
来年も神の裁きが下りますように
なんでそもそも電子マネー使わないの?
SuicaやApple PayやGoogle Payの他にも
楽天PayとかPayPayとかLINE Payとかいろんなのがあるだろうが
これだから原始人は終わってんだよ
ん?普通は電子マネーかクレカだろ…
あ、47才無職か…
>>298
おじいちゃん早くカード作りなよ
念のため言っておくが、リボ払いは毎月定額だが、払わない分は延々と残り続けるからぬか喜びするなよ? 朝鮮人ってほんと土下強要するの好きだよな
千原とかキム兄とか松本とか
土下座こそ強要しないモノの
店員に対してすげークレーマーで
謝罪強要するからなアイツラも
国民性なんだろうな
>>253
それはいつも思うな
札が先だとそれを財布に入れてズボンに仕舞うあいだ小銭が受け取れない
数秒だがムダだ >>293
>>303
いや近場に何にもない団地の中のスーパーなんだけど
どう見ても働いてなさそうなしょぼい格好のおっさんがくちゃくちゃの万札でジュース一本とかこれが毎朝 >>331
それ黙って持って帰ったら犯罪成立らしいから気を付けた方が良い。
警察に届けられたら客は勝てないらしい。 迷惑だから隔離か処分してほしい
またやるよ…
もっと酷い事するようにもなるだろうしね…
やだやだ
>>337
実用的には小銭先がいいんだけど、
そうすると札の渡し忘れが頻発してしまう。 自ら通報したってことは、ジジイ自身は店員が盗みを働こうとしたと思ってるんだろ?
まじで防犯効果見せて欲しいわ
店員も怪しい動きしてるかもしらんw
無職のくせに生意気な
どうせ暇なくせに少しぐらい待ってろやクソが
他の人は働いて疲れてもそれぐらい待ってるわ
47で無職とか殺した方が世の中の為
>>331
今のスーパーは店員がレジにお金入れてコンピューターが自動計算するぜ ,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
店員教育が出来ていない、コンビニ店だよ
、、
>>268
お前が>11で笑われてる理由がよく分かるわww >>343
そこまで行かなくても、東南アジアでは結構チップ不要が多い。
逆に、アメリカでは未だにチップが必要って結構うざい。 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が【火病の発作】を起こしました
さっさと半島へ帰ればいいのに
>>355
客差別に手馴れたら逮捕もするようになった 先にお札もらったら、小銭もらった後に
札もらってない!
ってイチャモンつけるんだろ
たまにいるよこういうジジババ
?は?何いってんだ?こいつ
自分で警察に電話?キチガイか?
少し待つとか聞くとかあったろ…
,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
店員教育が出来ていない、コンビニ店だよ
、、、
防犯カメラで証拠が確実な場所で因縁つけて自分で警察呼んで逮捕されちゃうヴァカw
こんなキチガイがいるなんて
前から行きたかったレゴランドにいけない!!!><
「レシートいらない、信用してる」
性おじのスマートだったこと
大きい方から渡すべきだけど
3秒まてばよかったのにな
最近俺も小銭から渡されたけど一瞬えっ?ってなるのは確かだわ
なんでこの状況で店員に難癖付ける奴が湧いてくるんだか
このスレにいる馬鹿を見てると、
脱現金・電子マネー推進もやむなしって気になるよなぁ
現金の方が好きだけど、さすがにもう仕方ない世の中か
>>329
逮捕が大袈裟だからかねw
こっちもこんな奴擁護したくないけど最近こんなのばっかりでさすがになんだかな・・ >>1
気持ちは分かる。
普通は、札が先だろう
だが、アホすぎる 店員が外人でもこんな間違いはしないだろうけど
キレる事じゃない
米人種差別【動画】アラブ系店員に「英語を話せ」と言って全米にさらされた「男」!
12/27(木) 18:09
<店員がアラビア語を話したことに腹を立てた男の動画が全米に拡散している>
大手百貨店メイシーズのテキサス州の店舗で暴言を放った男。動画の撮影者が提供。Screenshot: @rickyy_____ Twitter
テキサス州ダラスにある米百貨店大手メイシーズで、白人の男性がアラブ人差別の言葉を連発する様子を映した動画がツイッターに投稿され、再生回数が300万回を超える騒ぎになっている。
拡散された動画を見る
きっかけは些細なことだった。クリスマスイブのこの日、マイケルコースの店で女物のバッグを購入した男性は、プレゼント用の包装を要望した。特別な包装は有料で、しかも別の階に行かなければできないと断られてから男性は苛立ちはじめた、
とヤフー・ライフスタイルは報じる。
その後男性は、ショップの女性店長がレジ奥にいた従業員とアラビア語で会話したことに陰口を叩かれたかのように腹を立て、「英語で話せ」「自分の国に帰れ」と悪態をつき始めた。周囲に集まった買い物客が男性を非難すると、
「私がいるのはアメリカだ。英語を話してくれ、と頼んだだけだ」と言い張った。
ツイッターのこの動画を撮影したリッキー(@rickyy_____)によると、男性はずっと態度が悪かった。だが男性が人種差別的なことを言い始めると、客が周りに集まり始めたという。
英語に訛りのある女性店長の味方をする客と、彼らにも「アラブ人と民主党員はみんな国に帰れ」と毒づく男性の動画は、その日の午後にツイッターに投稿され、今も拡散中だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-00010007-newsweek-int >>281
レシートを皿にするのは、店員がお前の手に触れたくないからだと・・・ コンビニで働いてたことあるけど
まずお札を客にわかるように数えて渡す
その後に小銭渡すよう教育されたけど
牛丼屋で温かいお茶出されて、客が激高、俺は冷たいお茶しか飲まない、
しばらく、謝れだとかのやり取りが続き、
店員が警察呼ぶぞって言ったら凄いスピードで逃げた
この輩は、いつも注文しないでお茶にいちゃもんつけるそうだ
レジで切れる人よく見るけど、嫌なら2度と来るなって思うわ!
昔コンビニバイトしてた時に客に言ったけど……
てかお前らは何でそんなに現金決済にこだわるんだ?
現金だからこの手のトラブルが起こる
まあ無職のオッサンだとなかなかカードも作れないし、この程度のおつむじゃ、下手すりゃPASMOも分からんだろうな
だが、お前らまでそんな事を延々というなんて、まさか……
これ頭が悪いだけやんw
頼むから頭が悪いやつの外出は法律が禁止してくれ
一般人とのトラブルを生むだけだから
こんだけ売り手市場なのにやっぱり中高年の無職とかマジでヤバイな
このおっさん計算とかも無理そう
,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
店員教育が出来ていない、コンビニ店だよ
、、、、
普通なら先ずはお先に大きい方から、そしてお次に貴方みたいに小さい方〜云々だろうね
店員も対応おかしい
>>400
食べ物を買えなくなって死んだかもな400が殺した 小銭から渡す店員はかなりデキる人
というのはさておき、実は店員が紙幣を本当に出さなかった可能性もなくはない。
>>396
そんなことないよ
しょっちゅう触られるから >>222
そんな悠長なことは言ってられまい
客商売で、しかも31のBBA >>385
テレビで見たよ
税金徴収の人が令状なしで来て家宅捜索しようとしたら通報して触って公務執行妨害
警察と違って令状などいらないと説明しても無駄だったw >>125
つい先週スーパーで万札出して小銭だけ
ヤバいことにその場はそのまま受けとってしまい
財布を確かめて血相変えてレジへ
すぐにレジの金勘定してもらって待つこと1〜2分
向こうがミスを認めて謝りながら9000円返してきた 外国人が増えてるし、日本人でもダブルカウントされたことあるから基本コンビニ店員は信用してない
客商売してれば、こういう客も一定数は必ず来店する。
先に紙幣のお釣りを渡す。
その時に「お先に大きい方から〜」と言葉も添える。
こういう定型対応は、今回のようなトラブルを防止するため。
女性店員もボケてたんだろうな。
実生活の悲惨さの憂さ晴らしに常にいちゃもん付けるとこを探してるような輩って一定数いるからな
>>46
333円のものを買って1000円札出したら、店員が速攻で777円のお釣りを手渡した話ではないのか ? >>400
だからコンビニなんて一ヶ月に一回行くかどうかになってる パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が【火病の発作】を起こしました
さっさと半島へ帰ればいいのに
お釣りで小銭から渡されたことないな
「先に大きい方から」とか言って札を出される
地域によって違うのかな
まあ、中国とか朝鮮とか、店側の釣銭詐欺、秤詐欺とかは数百年の伝統だからな。デジタルスケールも細工してあったりするとかいうし中国では
これ冗談ぬきで若年アルツハイマーを疑った方がいいよ
脳が萎縮すると怒りやすくなる
>>357
何で?札の方が財布に入れやすいから先の方が時短だろ >>1
の男性の気持ちは分かる
もうこの国は日本ではないのか 外国人店員を増やさないと
屈強な黒人店員や怪しい中国人店員を早よ
>>335
小銭を含めて入金をすると、自動で釣銭が出てくるレジスターを採用しているところもありますよ
(東急系のスーパーですが)それでも、札を先に渡し、ラッキーポイントとレシートとともに
小銭を渡してくれますねw >>421
>その時に「お先に大きい方から〜」と言葉も添える。
おっちゃん 「俺のチンコの話かよーーー」 コンビニの店員に常識を求めるのもどうかしてる
留学生でも雇ってくれる仕事だぞ
>>1
レジスター閉めてありがとうございましたって言われたら
お釣り足りないって言えば良いのに
この女も常習犯じゃね?小銭先渡て紙幣もらい忘れたらくすねてたんだろ普通は紙幣が先 無職のクセに勤労者様に土下座しろとは生意気だから
豪雪地帯での24時間体制除雪作業に強制的に従事させろ
わい名古屋ヤケド
小銭が先で札が後やろ?
コンビニもヤマトの兄ちゃんも小銭が先だわ
韓国や北朝鮮では違うのか?トンキンや福岡じゃ違うのかね・・
金の受け渡しは処理の過程を説明しながらやるのが常識
小銭からお釣りを渡せというのは少数派なのでそれにあわせる訳にはいかない
もうわかったろ
マジレスすると今コンビニの自動で釣り銭出るレジは先に小銭が出るからな
確かにスーパーとか薬局スーパーだと教育がしっかりしてるのか自動で釣り銭
出るレジでもお札から渡すから怒るのも理解出来るが即警察で自分逮捕はな
>>134
教育を受けていないというのがあり得ないし
釣銭をごまかす気満々だったろ? >>400
知人から聞いた話でコンビニバイトの兄ちゃんが愛想がなくてクレームになったのか、愛想良くするように注意されたら「店から給料貰ってるけど客から貰ってるんじゃない」と言い放った話聞いて大笑いしたわw >>423
それはされたことはないがした事はあるw
金の計算じゃないが >>436
お前とんでもなくキモいんだけど
寒気がするわマジで >>434
ムスリムも入れようぜ?
ただしコンビニから豚を使った食品がなくなるかもしれんが >>437
ここは日本なんだぞ
人生で一度たりとも釣り銭を小銭から先に渡されたことなどない テレビは店から気持ちよく買える方法を教えないといけない
モンスター店員への対応もレクチャーしてほしい
勘違いで紙幣の釣り渡してくれなかったとしても、あれお札は?、と言えば済む話だし、
そこでもう渡したみたいな話になったら怒る展開になってもわからんでもないが、
小銭から渡されただけでキレるとか発達障害か何か?
偉そうにふんぞり返った勘違い馬鹿店員とかいるし
どっちもどっちでは
ぜひ、防犯カメラをみたいなw
小銭渡したあと、どういう行動を店員はしたのか。
小銭渡したあと、2,3秒で土下座強要なら、男が悪いが
4,5秒なら?
6,7秒たったら、店員の方が完全に悪だろう。
>>413
それに関しては、忘れてたかちょろまかそうとしたかのどちらかの可能性しかない 万札出して9千円何も言わず千円札9枚渡してくる馬鹿にはキレそうになる
どっちにしろこいつは日本人じゃないな
氏名出てないだろ
お札の上に小銭乗せて渡してくるやつやめてくれないですかね
お札の上を硬貨が滑り落ちる光景が下品だと俺の貴族精神が鶏冠に来てる
>>440
「ここは日本ですよ。お国に帰られたらどうですか」 無職かよ
この性格が災いして無職になったのか
無職になったからこの性格になったのか
どちらにせよ救いがない
そもそも9000円程度でガタガタ抜かしてんじゃねーよとは思う
,
これは、女店員にも不手際、非があるだろう
男性に、釣銭を貰えないと感じさせたのだから
女店員の行為は店員として失格だろう、当たり前
店員教育が出来ていない、コンビニ店だよ
、、、、、
どんだけ気ぜわしいんだよw
まあ、コンビニ店員は融通利かないから、ファっと思うことはあるけどね。。。
>>430
まあ、もう更年期障害出てくる年齢だし、わかったからって、治療法もないしな。
自分で意識しても怒りっぽいのは治せないんじゃないか。 名古屋って間違いなく吉外増えてるよな
元々一定数いるだろうなって言葉遣いではあるけど
>>438
そうだね。
普通ならあり得ない釣銭の渡し方だ。
これまでこの手でつり銭ごまかしてたのかもしれない。 >>418
やばいねぇ
釣りにサツがある時は、先行サツ渡しが常識よ >>150
コンビニ店員はざるで採用だから前科者もいるだろうな
手癖も悪いのが多いだろうから過信は禁物だな
俺は基本ナナコだしできるだけおばちゃんがいる時間帯で買い物しているな
茶髪のギャルっぽいのとかギャル男の時は警戒心マックスだな
そして定期的にはそういう店は利用はしない ど底辺も来るコンビニやスーパーや量販店のレジの学生バイトって我が子にはさせたくないな。
>>455
詳細はどこにも書いて無いのに、発達障害とか断言するのは駄目だろwおちつけw 最近、コンビニに外人の店員が多い
外人店員 「おほぽ、もっちょろかー」
俺 「(Tポイントカードの事かな・・・) いいえ。」
外人店員 「おちょしつけまちゅ」
俺 「('お箸のことか・・・) いいえ。」
外人店員 「あにがとうごぢゃいますた」
俺 「はい」
>>456
違うんだよ。
無職が長引くと、被害妄想がひどくなる。
「俺が無職だからって馬鹿にしてんのか? 無職の金ならパクっても許されると思ってんのか?」と怒りが爆発する。 いつも札から渡されてると、習慣で小銭受け取った段階で錯覚してレジを離れる人もごく稀にいるかもね
店員がそれを狙ってた可能性もないとはいえない
>>193
>>241
>>275
なんか話が噛み合わないと思ったら
関西では釣り銭泥棒する店員が本当にいるのか
関東には多分いない
信用しきってるしそんな発想がまずない >>296
基地外がいるから
目の前で数を数えたり 先に渡したり
色々ノウハウがあるんだしな こいつがトラブルメーカーだったならこいつが悪い
こいつが人生で初めてブチ切れたなら
今までそんな奴はいなかったということなので店員が悪い
確かに釣り銭から渡されたことなどないような気もする
今度買い物したときに意識してみよう
コンビニのカメラって凄いよな
1万円札落とした事に気づいて5分後くらいに戻って店員に言ったら
カメラ確認しますって裏行ったけどすぐ返してくれた
>>439
それな
おまけに労働者様の税金でナマポ貰ってるどクズなんだろう 47歳で無職の男ってお察し
普段から鬱憤貯まって遂に爆発w
予想
中華系外人のふて女店員
外人なので小銭から投げるようにつり銭渡す
札渡さないと勘違い
だと思うよ
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
このおっさんはどんだけ短気なのさ?
大抵と言うか、どこでも100%紙幣からお釣りくれるけどさ。
一言「お札は?」って訊けば良いだけじゃんか。
お前らっていい大学でて大企業勤めで
年収1000万越えで美人妻と美人娘がいる設定だけど
実際はこういうやつなんだろ?www
>>347
電子マネー使ってる原始人が原始人を馬鹿にするのが最近滑稽
いい加減実店舗利用しないでネットで全部調達しろよ原始人 生まれてから何回レジで支払いしたか分からんけど、札より先に小銭を渡された記憶は無いわ
世の中には面白い奴がいるな
>男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと
>自ら警察に通報しましたが、
いよいよこんな基地外まで
出現したか
もう接客業は
バイトでもやめたほうが良いよ
何が起こっても不思議じゃない
コンビニの女性店員が、お釣りを渡すときに手が触れたくないからと、お金を摘んで渡すのはいい。
ただ銭形平次みたいに投げるのは駄目だ。
たまに投げつけて返してくるのがいる。
コンビニって、どこよ。近所のセブンはいつも札からだけどね。
外人店員相手だとおとなしいんだよね、こういうおじさんって。
>>100
こいつら朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. 沸点低過ぎだろ
何でいきなり激怒して土下座強要なのか
自分が同じ立場ならまず釣り銭間違え指摘するし、
防犯カメラが証拠になるんだから冷静に対処出来そうだけど
その過程を全部飛び越えていきなり沸騰するのは何か精神的な病気なのかも
>>492
涙がでる
その場にσ(`・・´ )がいたら
同情はするよ >>458
そこは警察がと共にビデオ確認しただろうから男が悪かったんだろ
今回の件はな >47歳で無職の男
まずお前が勤労納税者様達に土下座してまわれやコラ
ここを読んで店員も悪いのにと思ったやつに良いことを教えてやる
こちらが正しいとしても対応や態度の悪い店員に向かって怒る時代じゃもうないんだよ
怒ったら相手が態度を改めたり反省したり謝ってくるなんてのは、今はもう期待できないから
そういう店員はこっちから馬鹿にして怒らせるのが正しい
それで物でも投げてきたら
警察を呼べばいいんだよ
マジだぞ
日本はもうそういう社会になったんだよ
アキラメロン
>>500
どんだけ嫌われているんだよwww
今度動画撮ってSNSにうpしろ タクシー料金が710円で、1010円出して釣りは良いですって降りたんだけど直ぐ気づいて恥ずかしくて走って帰った事があったな
すぐに土下座を強要するのは朝鮮人
日本人は相手が謝罪すれば許す
なけなしの一万円で、コンビニスイーツを買って公園で食べようと思ってたんだろw
日本人店員だけに異様に要求度高いんだよね、日本人って。なんで?
オレオレ詐欺もヤクザも半グレも日本人だけターゲットにしてるよね?
外国人がひっかかっても、ソーリーソーリー言ってるし
>>496
いやそんな設定じゃないぞ
だいたいここにいる奴らは既婚者disってるじゃねぇか
東大中退で株で1億稼いでる設定だぞ 海外でもインド人のいる店は似たようなことやって釣りをちょろまかそうとする店員にけっこう遭遇したな
日本だとまだ笑い話で済むけど、今後外国人増えてくると注意しないといけないかもね
真面目な外国人ばかりじゃない
>>492
愛想のいい 感じのいい 女店員なら
土下座なんてさせない
ぜったい中華系のふて女 ケース1:店長が客Aがくると他の客に迷惑だから接客態度を悪くするよう指導している
ケース2:客Aをからかうとむきになるから面白くて店に来るたびからかった
こういう場合で車もなく特定の店に通う以外選択肢がない事を前提に正解をだしてほしい
>>469
完治はムリだけど症状は押さえられるよ
規則正しい生活をすること
日光浴し、汗をかいて水分補給をよくすること >>53
なら試しに殺してみろwwwwwwwwwww 稀にこっちの手を両手で包むように渡してくれる女の子いるけど
あれドキっとするよね
>>500
店に電話かけて、事のあらましを告げるといいよ
マトモな店なら次の日に教育係が、そいつの横についてるから このような在日による凶悪事件を無くす為にも、桜井まこぴーにはもっと活躍して欲しい
>>478
まあ発達だろw
土下座させるとかねーからw
この齢で無職だしw >>518
理解するのに10秒もかかってしまったw >>93
だよね。小銭しまってから札入れるのが合理的。
逆だと札てにもったまま小銭しまわにゃならん。で、慌てて財布の小銭ぶちまけること数回w 180センチ80キロの俺が店員だったら本当に釣り札渡さなくても何も言えねーのにな。
人に土下座させるクズなんか引きこもってろよ。
そもそも、小銭から渡して貰った方が財布にしまいやすいんだよ。
このニュースは無職の在日朝鮮人と在日中国人の女のレジの話だろ?
そうでなければおかしいって
大阪じゃないんだから
店員「ストローはお付けしますか?」
客「要らない」
店員「箸は何膳お付けしますか?」
客「ひとつでいい」
店員「レシートはご利用ですか?」
客「いらん!」
店員「お釣りはどうしますか?」
客「要らねぇって言ってんだろ!!」
店員「(ニヤリ)」
>>357
なるほど、それはまずいですね
でも小銭先の方がいいな
最近の会計って、レジの上のクリップに札を止めておつりを渡してからしまうから問題ないような気もしますけどね 90%札が先、10%札と小銭同時、って感じかな
小銭だけ先に渡されたことないから、どうなるか分からない
キレはしないと思うけど、はあ?ってなるかもしれない
分からない
>>529
女がでしゃばるんじゃねえ!
日本文化がわからないんだなら出ていけ なんで低能DQNは土下座を要求するの
テンプレでもあるの
アレがボロボロになった大阪からどんどん東に進出して行ってるからな…
無職がコンビニで買い物するかなあ
一円でも安いとこで買うだろう
外人の店員だったんじゃね?
むこうコインから出す文化だもんな
>>529
https://www.yout ube.com/watch?v=SiV9OGt06YM
「ここは日本ですよ。国に帰ったらどうか」差別発言認め賠償命令
「国に帰ったらどうか」――。大阪市内のスイミングクラブで、そんな差別的発言を受けたとして、台湾出身の女性が60代男性に200万円の損害賠償を求めた訴訟で、
大阪地裁は男性に慰謝料15万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
日常生活における個人間の「ヘイトスピーチ」で賠償が認められたケースは異例。外国人労働者の受け入れが拡大されようとする中、海外にルーツを持つ隣人たちとの関わり方が問われている。
判決などによると、大阪市内のスイミングクラブで昨年2月、台湾出身で日本国籍を取得した大阪市の長尾優希さん(63)が、
連れてきていた高校生のおいが60代の男性利用客の貸しタオルを間違って使ったことをめぐって男性とトラブルになった際、
男性から「ここは日本ですよ。お国に帰られたらどうですか」と言われた。
今月17日の判決で、藪田貴史裁判官は、長尾さんが発音などから海外出身だとうかがわれる状況だったと指摘し、「排外的で不当な差別的発言」と認定した。
男性側は「マナー違反を注意した。適切ではない部分があったが、賠償しなければならないほどの違法性はない」と反論していたが、
判決は「注意する趣旨であっても、通常用いてはならない表現だ」と退けた。
男性側の代理人弁護士は判決について「コメントしない」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASLDN6G1DLDNPTIL02G.html
移民はにほんを破壊する 400だけど
クレカがファミマ提携カードしか使えない時に違うカード出されてもカード通らないのにどうにかしろと22時から23時まで文句言われれてみろよ!
引継いだ時には居たから何時から居たのかは不明だけど
紙幣先渡しなら小銭もらえないと思って同じことをしたと思う
これは親が悪いな申し訳ないが…
だからおまえらの子供がもし悪さしたらおまえらの教育が悪い(´・ω・`)
47歳で無職なら精神障害で生活保護でも受けてるんだろ
店員がお先に小さいほう(小銭)からと言ったら
後に大きいほう(札)が出てくるのは確定だけど
この店員はそれを言ったのかな?
>>496
5chのニュー速でもりあがるネタの定番は
ハゲすれ、ニートすれ、氷河期すれ、嫌韓すれ
だいたいわかるwww >>556
それくらいしか自尊心を満たせないからねえ・・・ メインイベントである精算がマニュアル化されてないとは思えない
店員が怪しい
>>474
昔は外人がタバコ屋のオバチャン相手に釣銭詐欺をよくやってたからな
そういう種類の外人が今は逆に店員をしてたら
当然仕掛けて来るわな コンビニ側が悪かろうが文句言うだけならともかく土下座は強要罪
お前らも心に余裕がないな
>393
こういうの怒る気持ちもわかるな。
高齢者がキレるメカニズムってのは、過去に安価もしくは無料で提供されていたサービスが、通知無く終了してると分かった時らしい。
当然こうなると考えていた便利なサービスを期待して料金を払ったのに、後で提供されないと知ってしまうと、昔はこうだった!とブチギレる。
この点を10年以上前に鈴木宗男も指摘してた。
大衆は恵まれた状態から不便になると怒りだすから気を付けるべしって。
>>541
その黒人がダメダメな接客なら一人のおかしな客より損害が大きくなるぞwww >>563
今の生活保護は底辺労働者より、よっぽど裕福だぞ。
知らんのか? 20歳越えて無職は皆殺しで良いでしょ
害虫しかいない
外国だとしょっちゅう釣り銭間違えられるよな
あいつら簡単な四則演算もできない
>>560
ウゼークレーマーをぶっとばしてもらえばいい
キチガイは他の客からも邪魔 >>18
ちょっと外にでれば、発達障害者による被害が自分にも及ぶ可能性は極めて高いからな。
発達障害の検査を健康診断に加え義務化し、害悪は隔離すべき。 防犯カメラもレジシステムも今はしっかりしてるから
後からさくっと確認取れるからね
それで客の方が逮捕されてるんだから答えはそれしかない
>>573
お先にxxxは日本人店員限定。
外国人でそういう事をいう店員に会った事が無い。 >>553
そう。
ところが、どの店員さんもそれを理解していないのか、9割以上は先に紙幣を渡す。 盗んだり、殴ったわけでもないのに逮捕ってw
しかも防犯カメラある場所でww
だから無職なんだよてめえは・・・
なっぽ何でも土下座強要なないわ
なぜ他人に土下座させたがるんだ
>>567
いるよ
勘定台に向かって投げる奴
さすがに銭平みたいに体に向かっては投げてこないw >>535
男の店員にそれやられたわw
思わず吹き出してしまったよw お釣りに紙幣と硬貨がある場合に硬貨から渡すってのがあり得ないってかそんなことありなのか?
このおっさんがバカ対応なのは置いといて。ちなみに職業柄接客レジ対応等はプロだと自分では思ってる。
>>1
>名古屋市南区に住む47歳で無職の男です
無職に1万円は貴重だから必死になったんだなw 勘違いとかないわアル中かなんかだろう
あいつらもう普通じゃないからね
まあでも普通お釣りは札から出すけどね
>>599
渡し忘れたらやばい方を先に渡してるんや >>567
いるんだよ。
一度、俺の横をすり抜けて俺の後ろに飛んでった時は「拾え」と言って拾わせた。 >>563
ナマポはパチンコ三昧外食三昧で遊んで贅沢してるからコンビニなんて屁でもないだろう 電子マネー使ってれば良かったのにw
俺はコンビニでは電子マネーかクレカしか使わないな
>>599
理解してないんじゃなくて
札から渡さないと逆上する客ってのがこのスレ見てても一定数いるんじゃないのか? >>611
それ、多分お前の運動神経を試しているんだよ 生活保護の公営住宅住みのニダかBって容易に想像がつく
>>1
そら『事実は小説より奇なり』っつう言葉が有るけどさあ‥。 釣りで札だけ渡して小銭を渡し忘れる店員はいない。
何故なら、釣りで札だけってケースが稀だから。
稀すぎて、札渡した後、あれ小銭はいいんだっけ?って自問もする。
逆に小銭を渡すと、札を忘れるケースは多い。
1%くらいはあるんじゃね?
俺の近所のスーパーは明らかに顔採用で爽やかイケメンの若い男の店員がレジやってんだけど
若くてイケメンなのにこんなスーパーのレジ打ちのバイトしかないのかとふと絶望的な思いになる
男は歳とると
前頭葉が委縮してキレやすくなる
殺傷事件起こしたり、
市役所で暴れて放火してるのも
お婆さんではなく、ジジイばかり
買ったタバコが早く吸いたくてイライラしてたんだろw
>>625
お前大好物の日本伝統食のウンコ食いすぎて脳障害起こしすぎだ もう偉そうに振る舞える相手が
「店員」しかいないんだよ
>>614
なんか得意げだな。貧乏人ほど喜びそうなツールだよね >>600
店員が、日本語通じない人だった可能性有るよ。
外国人なら、本気で誤魔化されたと思うかも?
まあ、其処まで切れる案件でも無いけど。 >>621
不意にやられるんだぞ。
モンスター井上尚弥だって取れねえよ。 前にこれあったなぁ
女性だけど
先に札を渡したら小銭を忘れてる!っていきなり激怒された
まぁコンビニで万札出したら素で小銭だけ返されて、店員と俺でお互い「えっ?」ってなった事あるから
お釣りは札からって決めといた方が良いよ
>>599
札から先に出てくるから先に渡すんだろ
理解もクソもねーわ >>522
移民反対なのそういうやつらだったりして >>627
それは思う。
しかも、受け応えもハキハキしていてさ。
もっといいとこあるだろうにと。 ガッツリ監視カメラ回ってるからね
猫ババとかは厳しいよ
>>1
殺すぞって言ったら別の罪も発生してるだろ。 >>627
それは、イケメンでないと、スーパーのレジの仕事すら無いということだぞ >>563
アホな底辺ほど金がないとか被害者面で不平不満をいうけど
そういうヤツに限ってATM手数料とか細かいムダ金には無頓着なもんだよ ネトウヨ、創価学会員はこういう男性を優しく諭して、自民党応援しようよっていうんだよ。
>>535
しない
そこまで丁寧にしてくる人の、ほぼほぼ100%手が湿ってる ガムを噛み噛みでスマホ弄りながら「オソオセヨ」って感じの店員だろ
普通はお釣りは札から渡すよね
だから勘違いしたのも分かる
分かるけど問い質せばいいだけだよね
どっちもどっちだと思う
現場にいないから知らんけど
近所に業務スーパーができてからはコンビニでモノを買うことが皆無になった
>>623
いつものようにデスマスダだバカタレが。
大好物の日本伝統食のウンコ食ってないでまともになれよウンコ食い民族ジャップが >>91
逆に露骨に触りたくない風に空中から小銭落とす奴いるよねw
いや俺もお前と触れたくねーからww 自分で通報して逮捕される
というバカウケコントでした〜\(^o^)/
>>648
2000年頃なんか若くて人当たりに良い兄ちゃん姉ちゃん達だらけだったぞ
まあ大学生のやる典型的なバイトって事情もあったんだがな 紙幣より先に寝てはいけない
紙幣より後に起きてもいけない
>>640
札の上に小銭載せて両方いっぺんに渡してくる奴いるが、あれお前ら対策だったんだな これまでのレスで、店員視点だと札を先に渡すのが当たり前
これに文句を言うやつは少数派でおかしい
チョンが沸いてるけど
釣り銭泥棒はこいつらがやってるんだと思う
名前なし 無職 47歳 また在日韓国人の犯行だな
南区だからな、在日韓国人の巣窟
またデスマスダか。
そりゃデスマスダどもが火病るわけだ
どうせ柴田とかあのあたりのボロアパートに住んでるナマポだろ(´・ω・`)
それよかこんなやつが47歳まで生きてこられた事に驚き
>>655
もうすでに共産経由でナマポってる可能性大じゃねw >>559
大阪筆頭に関西はお札を先出ししないと客が発狂して
店員に対して危害を加えたりする上に警察も犯罪者の味方なんでお札は先出し >>656
風邪の菌をたっぷりつけてうつして回ってんのかなぁ どうせ資産もないだろうし死刑でいいんじゃない?
文無し・無職・独身の47歳なんて次はどんな犯罪おかすかわからんぞ
数百円の買い物に万札払う時点でアホだろ
平成も終わるというのにコンビニで現金決済している40代無職とか笑える
コンビニとかだとデカい金使うのに抵抗あるから
1万円とか5000円で1000円以下のもん買うときはすいません〇〇円でって言う
お釣りで勘違いされることはまずないな
>>640
札を折り紙にして箱作って、中に小銭入れて返したらいいやん 最近の方がいいだろ。なんかすげぇ丁寧なお辞儀する見せ増えたぞ。
「勘違いさせたほうが悪い」って、
あくまで他人のせいにするんだろうなw
>>602 面白いことを教えてやる。実はな、オマエ以外の客はそれを投げてるって感じないレベルのことなんだよ。 >>672
大好物の日本伝統食のウンコ食って現実逃避してんじゃねえよウンコ食い民族ジャップが。
どう見てもいつものように在日日本人で、南区は在日日本人の巣窟だろが、
大好物の日本伝統食のウンコ食って嘘を喚いてんじゃねえよウンコ食い汚物民族ジャップが。 コンビニ業務に精通してる上で馬鹿とか救いがないな。
下から札・レシート・硬貨の順に重ねて一度でわたすだろ。
しまう手間考慮して分けて渡せっていうのはお客様は神様って思ってるやつ。
普通はお釣りの紙幣を先に渡すよな
店員の教育が出来ていないのかな?
会計ってお札→小銭って順に出すだろ?
小銭→お札ってお釣りもらえるほうが仕舞いやすいような
お釣りってお札からが普通じゃない?小銭からって経験した事ないかも。勘違いするのもわかるけど普通に札は?って聞けばいいだけだよね
>>221
この手のキチガイは電子マネーが勝手に減ってるとか言い出すから 1万円札出すと、店員が大声で 1万円札入ります って言うのは、
客としてちょっと恥ずかしい
>>654
それ上にやれって言われてるんだよ
うちの店も部長にやれって言われたけどみんな嫌がって定着しなかった 意地悪マンは常にイライラだからしゃーない。40代でねら〜みたいな思想でワロタ
端からみれば恥さらしだからw
>>691
韓国が日本の飛行機に攻撃レーダーを照射して
勘違いした日本が悪いんだと思う そもそもコンビニは嫌いだ
コピーとか電子決済以外に使い道がない
商品を買う時はスーパーかドラストでしょ
店員の質も全然違う
怖いくらいコンビニの店員はボロ
>>639
投げ銭は浮世絵のお杉お玉みたいに三味線の撥でさばくのが粋な芸だよ これって自動釣銭のレジじゃないかな
あれ札が出てくるの少し時間かかるんだよな
まっお先に小さい方って言うけど
>>640
ジジババはお札もらってすぐ帰るからお札と小銭とレシート同時に渡すスーパーある てかお前らそんなに頻繁に釣り銭投げられるのかよ
どんな服着て言ってるんだ?
まさかホームレスルックで何かが大量に詰まってる謎の袋を大量にぶら下げて悪臭漂わせながらコンビニに通ってるわけでもないだろ?
本当世の中変な奴いるんだよなあ
こういうのに当たったら運悪かったって諦めるしかない
逆にコンビニ店員でもキチガイいるしな
レシートを渡すまでは契約が終了してない
民法のマメ知識
犯人側に共感とかすげえなこのスレ
犯罪者予備軍が大量にいる
同時渡し「受け取りにくいだろうが!」「小銭は文鎮じゃねえんだよ!」
二度渡し「小銭は!?」「札は!?」
どちらにしてもキチガイはキレる
キチガイはさっさと死ぬべし
近所のスーパーは全部セルフ決算マシンに変わったわ。
バーコード通すのだけは店員がやるけど、
テーブル一つに2個ずつマシンがあるから早くて良い
店員はもう一才現金に触らなくなった。
>>710
だとしても、つり銭の後に札が来ると普通は予測できんだろ
>>1の無職はキチガイ お釣りのお札先に出すじゃん
お客しまうのにちょっと時間かかるじゃん
こっちも小銭出すのゆっくりにしてタイミングあってニッコリ
これよ
どっともどっちじゃないか?
こんなことを回避するためにクソ細かいマニュアルがあるんだよ
小銭を先に渡されたことなんかないわ
この内容で警察が自分の味方してくれると思うとか何食ったらそんな思考に育つんだよ
>>726
滑るんだよなw
落としたことは無いけど、いつもドキドキだよw >>717
手に持ってるスマホで打ち返してやればよかったのか そもそも小銭の渡し方でこんだけスレが伸びるって事はお前らの生活基準が見えてくるわ
>>602
嫌悪感のある客には思わず途中で金を手放してしまう
潜在意識って怖いなー (発達で〜 無駄なプライドが〜 親にあたって〜 隔絶の〜 )
(釈明を〜 また 恥晒す〜)
就職の機を逃す 寡黙なキモ男♪
親に寄せられた 数々の献身♪
世間を知らぬ バカが恥かく♪
目指す場所とは まだ見ぬアニメ♪
近づいてくる 介護の時♪
打つべきピリオドは お前の人生♪
終わってしまった人生に 奪われたままの誇り♪
プライドを守るため 他人のせいにする アベノセイダーズ♪
空白のお前の頭に そのハンマー 叩きこめ♪
end of the life その血は穢れ♪
ガキのような泣き言を 2ちゃんにすれば♪
賢者名乗る高卒 見せぬ卒業証♪
ヒキの背中追う 昔の虐め♪
クレクレのため 選ばぬ手段♪
社会保障を求め 彷徨う♪
家族に打つ呪い ヒキー中年♪
産まれてきた間違いに 流してきた悲しみに♪
プライドを守るため 他人のせいにしたチョンノセイダーズ♪
負け犬のラストページに その練炭叩きこめ♪
俺は金払う時も店員に安心してもらうために大きい方から出して後から小銭出すぞ
小銭先に出す店員もおかしい
>>570
いいところに気がついたな
たぶんそうなるわ
何かにブチ切れたくて誰かが何かをしでかすのを待ち構えてるような人種だし またジャップかよ。
そりゃジャップどもが日本伝統食のウンコ食いまくるわけだ
>>702
財布の小銭入れを開けておいて小銭を流し込み、
札を入れてレシートは捨てるという
一連の動作が無駄なく出来て
俺はその渡し方好き。 まあ土下座強要は論外としても
小銭からお釣りを渡すなんて聞いたことがない、頭がオカシイとしか言いようがない
そもそもこんなこど自分から警察を呼ぶ時点で…常習の警察にかまってちゃん?
>>640
どっちを先にしても言葉足らずは誤解を産むんだよな
店員としても先に小銭渡しちゃうと札を忘れるというかどっち先にしても
一段落した所で客が話しかけたりしてきて(買い忘れとか商品説明とか)続きの釣り銭渡し忘れとかあるから
先に大きい札を返さないと始末書になってめんどい たまーにお札貰ってない!ってキレるおばさんいるわ
詐欺なのか本気でボケてるのか分からない
目の前でレジ金数えてやるけどね
>>726
札の上に100円硬貨8枚に、10円硬貨9枚に5円と1円4枚 とか乗せられたら怖いわ >>599
爺の私が答えましょう、その昔80年代前半ぐらいまでかな、日本もたちの悪い店で万券出しても千円だと言い張る店とか結構あったのよ。
店がちょっと暗いとか、札がみんな似た感じだとかが原因か知らんが。恐らくそいで、トラブル回避のための小売の会計商慣習で札から返すようになったんじゃないかと。 価値の低い方から先に渡そうとする発想も、よくわからんのだが。
何か流行ってるのかね?そういうのが。
>>627
客寄せパンダ手当が支給されていると思う。 >>696
オレもそう思うんだが、ヤフコメ見ると小銭先派が圧倒的に多かったw
このスレでは札先派が多数だし、正直よくわからんねw まず少額の買い物で1万円札はなるべく出さない
どうしても出さざる得ない時は
「一万円でお願いできますか?」と尋ねてからにする
これでトラブルにあう確率を大きく下げられる
>>740
竹原先生、そのあまりある才能をぜひ音楽にしてください 今時、コンビニで現金出してるんだ。
ふつうはクレカやデビカ、スマホだけど。
あ、無職か。
おまえらアホか?
金が最初かあとかじゃなくてレジに打ち込んだ金額見ればわかるだろw
女って横着するからな
マニュアル通りにやってれば問題無かった
大体この無職のオッサンは、トイレで必ず大をしてからじゃないと小を出さないわけじゃないだろ?
そう言う融通の利かなさが無職と言う現実を招いたんだよ
別に先だろうが後だろうが
先に小銭/お札から失礼しますって言えばこういうアホには対応できんじゃないの?
というかこういうアホのためにあの口上があったんだなと今気づいたわ
お財布ケータイは店が処理するか客に処理させるか店が決められる
>>755
年代の違いだと思うぞ
こちらは間違いなくキャッシュレスに適応できない養老院スレ まあまあ落ち着いて海老フリャーでも食べて仲直りしてチョウ!
やっとわかった。名古屋人の「チョウ」は朝鮮のチョウなんだ。
また 名古屋かよ 47歳 糞 無職 体臭が臭そうだなぁ
>>706
俺はお会計の時は小銭→お札で出す
お札見た時点でレジ打つせっかちがいるから >>584
不安なんだろ
この捕まった日本人男性の気持ちが一ミリも理解出来ないのはアスペかサイコパスだと思うよ... 個人的にはどっちでも良いが、
ほとんど札から先に渡すよな。
なんか意味がある販売店のルールなのか?
お前らヤバい奴らだったんだな
釣り銭の順番なんてどっちでもいいだろ
無色47のおっさんも大概だが、この小銭先渡し店員も大概だよ
ワイがバイトしてたときはこの程度で苦情来なかったぞ
これ弱そうな店員に難癖つけて八つ当たりしてるだけだよ
ペアの女の子だけよく狙われてたもん
>>727
気をつけた方が良いぞ
セルフレジで精算したら
レジ通してないとか疑われたからな
セルフレジで精算する時はレシート持って帰れよ >>11
レジやってる者だけど、
たぶんそんな感じかと思うわ。
マニュアルとしては、普通は札から返すからね。 47歳で無職のくせにコンビニで万札出せんのかよ、負けたわ
あーもうかったるいな
周りの客、通報してやれよさっさと
関わりたくないのわかるけど隠れて110番するだけだからこういうの
見かけたら
666の刻印が押されてなかったから、小銭から渡されたのかもな
666の印がないから買い物ができないのかも
店長の教育がおかしいだろ
まずお先にいちにいさんしいご9千円のお返しとお後→小銭かえすが正しいはず
>>747
いや小銭もらってから暫く待ってりゃいいだけやん
札貰ったら小銭待たずにいる人っているの? 警察自分でよんで逮捕ってのがつぼったね。
万が一間違いでも教師のバスケ部の非常勤講師とかじゃなければあうと。だから土下座しろは警察即呼んでいいね。
しまむらで女が土下座で逮捕とかコンビニでエリマネよんで土下座たばパクって逮捕されたことも知らんのかね。
>>549
?
この研修受けてればこんな目に
合わなかったのでは?
でも先に小銭渡すと、もし大混雑時になったときに
ほんとうに渡し忘れるとその後が
めんどくさくなるだろ こんな事で激昂して土下座って…チョンさんみたい(´・ω・`)
「○○円お預かり致します。○○円お返し致します。千、2千、3千円先にお返し致します。お後○○円お返し致します。」
たいていは大きい方が先だと思うけどなぁ
>>771
日本は、端数を小銭で出す習慣のある世界で唯一の国だったか?
俺もそのせいで小銭から出すな。 >>784
ジャップだからだろ。
日本伝統食のウンコ食って落ち着け >>598
日本のコンビニの研修でお釣り渡すときって
決まりあるんじゃないの?
人によって変わるっていいのか?
トラブルの元でしょ。 逆にどうしたら
先に小銭を渡すことになる?
コンビニで10000も出されたらとにかく先に札を渡すだろ?
>>643
それはレジスターがどういうタイプの機種を使っているかによる。 マジレスすると明らかに小銭から受け取った方が良さそうな財布だったら小銭から渡すよ
お札からなんてマニュアルは多分なかったと思う
>>768
順番の問題でキャッシュレスがどうとか、腹と頭の両方が痛むからやめてくれないかね爺さん? お互いの〇〇札を渡した(受け取った)つもり防ぐ為に
双方に見える場所に一旦ホールドするはずだが
それはやったの?やってないなら店員が悪い
自分で警察を呼んじゃうとか、
どんだけサツが欲しかったんだよw
>>802
マニュアルがどうであろうがどっちでもいいだろ >>801
あ、やっぱり犯人はあの国籍の人なんだw
君頭悪いって言われない? >>796
どう見てもジャップの行動様式だろが。
大好物の日本伝統食のウンコ食って妄想を喚いてんじゃねえよ >>798
その習慣になんの意味があるのか分からないが、
その習慣が守られなかったからと激怒する理屈が
一番わからん。 基地外が買い物するとこうなるのね
怖いわー
だけど なんで小銭から返したんだ?
>>1
小銭からおつり返されることなんか、
当たり前にあることなんだが、
名古屋では札から渡すのが当たり前なん?
>>11
それならレシートに1000円と記載されてるはずだけどそれは載ってないんだから…そのくらいわかれよ 小さい方からと言えば良かったか。47歳無職じゃ無駄か
無職オッサン「お巡りさんこっちです」
警官「君の方が犯罪だよ。こっちきて」
無職オッサン「なんでだよ!?悪いのは店員だろうが、全くこれだからゆとりは」
馬鹿だろ
早く電子マネーで統一したいんだけど
うちの近所で全て1枚で使える電子マネーがない。
A店 AとBとCの電子マネーしか使えん
B店 BとCとDの電子マネーしか使えん
C店 AとDの電子マネーしか使えん
電車 SUICA
といい加減にせいや
大きい買い物以外は、おつりが小銭で来るよう支払ってる
>>792
そうだよ。
たぶんこの店員が
札を返すのを忘れてたんだと思うよ。 そもそもコンビニも飲食店みたいなトレーでお金を受け渡ししてほしい
店員に手を添えられるの嫌い
正月が近付くと1人は寂しいから
警察の世話になりたい奴もいるらしいからなw
>>814
やっぱりお前もジャップと思うかwww
俺?俺は別に頭悪いって言われないけど
なんで?
君だけじゃないの? どういう思考回路なんだよ。普段からイチャモンつけるのかな。
日本人ておかしいというか
やっぱ生きるのに向いとらんのやわ
こういう奴って相手がミス(と思われる事)するのを常に狙って難癖付けるんだよ
で、構って欲しくて大騒ぎ大暴れする
さていきなりそんな事になるものだろうか
防犯カメラの映像とついでに店員の氏名が必要なところ
先に小銭ってあんまないよね
お釣りの札が大きいとなおさら
新人かな
なるほど。こういうキチガイに絡まれる可能性があるから基本、レジ打ちは釣りを紙幣から先に渡すんだな
どう考えても普通札からだろ
今まで生きてきて小銭に先に渡されたことねえわ
店員「(お先に小銭を)チャリン」
アホ「店員がミスって小銭が床に落ちたけど拾う運動量に見合わない金額だったからさっさと出てきた」
名古屋の個人商店で、レジのカウンターに
客が支払代金を置く為のトレー(こちらに代金をお願いします、みたいな事を書いてあった)
店員がお釣りを出す為のトレー(お釣りはこちらになります、みたいな事を書いてあった)
っていう、2つのトレーがあったな。
んで、ありがとうございましたー、って言ってから支払代金をレジに入れるという…
今回のケースとはちょっと趣旨が違うが。
数百円の買い物に1万出されたらレジやってた人に取っては結構腹立つ行為だから店員も腹が立って小銭から出したんじゃない??
>>813
いつもと違う行動されたら
この無職の男みたいに騒ぐ人が出てくる。
余計な争いごとを避けるためには
決まり事を守ったほうが良くないか? >>829
駅から少し外れると、SUICAを使える店がなくなる
SUICAで統一してくれるのが、一番ありがたい。
交通系は、ほぼSUICAで使えるし、課金も楽だし >>831
うんこが好きな民族はどこか知ってるくせにw
赤くするとお給料がもらえるの?
いいなぁ この店員も札を返し忘れたのか小銭を返してレジを閉めたとかしたんじゃないの?
で逮捕されたオッサンも警察で厳重注意されてもう釈放されてるだろ
>>272
だよな。
そんな店が日本にあるとは思わなかった。 小銭が先の方が楽でありがたいってどういうこっちゃと思ったら
札と同時に小銭も渡す場合があるってことか
コンビニなんていつも同じ店しか入らねぇからそんな店員見たことねぇや
お先に大きい方って言って札を、その後小銭を出すのが普通だと思うけど
31歳でコンビニバイトやってるくらいだから態度も悪かったんだろう
そんなんなら無職の方がマシだわ
小銭を先に渡すと終わったと思って出て行く客がたまにいて、
札は後で自分へのチップにしてたのかね
それを見破ったのに「殺すぞ」と言っちゃだめだなwww
> 店員がお釣りを渡す際、紙幣より先に小銭を渡した
支払いは細かい額面から(でないと崩してほしいと思われる)
お釣りは大きい額面から(でないと誤魔化されたと思われる)
じゃないの?
おまえら意地悪大好きやなw
ほとんど誹謗中傷やん
俺様に言っても土下座もしないし、無視するから大丈夫や。でも回りからは頭がおかしい人かと思われるかもしれない
ちゃんと決まり事あるぞ、俺はコンビニ店員やってた事あるからな
当時はウゼエとしか思わんかったが
>>845
駅から離れてる店を使いたいならスイカは諦めるしか無いと思うよ
とマジレス >>1
これオッサン悪くないだろ
普通は札から渡すだろ?そして小銭、レシート
小銭からとか馬鹿にしてるとしか思えない
もっとキレるタイプなら店ひっくり返してるレベルじゃね ガソリンスタンドの給油機に
Tポイントカードで2円引きと書いてあったので
Tポイントカードを画面の指示の通りに入れるが
看板価格と同じで2円引きにならない
やり方が悪いのかとやり直すこと3回でダメ
インターホンで割引されないと言ったところ
看板価格が2円引きですとのこと
もうブチギレですよ
責任者出てこい!謝れ!と怒鳴り倒した
>>765
今日デパートで買い物したけどもうマニュアルで叩き込んであるっぽいよ
まずは大きいほうからお渡ししますね(札をこちらに見せて数えて丁寧にわたす)
では小さいほうをお渡しします(笑顔 可愛いかった)
こちらがレシートになりますありがとうございました(おじぎ) >>839
小銭だけ貰ってレジを少し離れ、
次の会計が始まったら素早く警察に
詐欺の現行犯で通報すればいいだけだもんね。 キレるのが早すぎ
確かに普通は札から返してくれるから(少なくとも小銭から返されたのは記憶に無い)、あれっ?と思うのは理解できるんだけどね
>>846
うんこが好きな民族はジャップだろwww
給料?意味不明だけど君そんなことやってるんだ。大変だねジャップは >>830
留置場で新年を送るのか
かつ丼は出るのかな? >>608
いやいや
一万円は大金
ただ、普通は一瞬でマジギレ土下座要求はしない ケース3:店に入るとパ○カーがきて制服のK札に監視される
ケース4:店にふさわしくないので二度とこないように粗末な接客
ケース5:警戒心から客を監視、警備員を呼んで怪しいのがいるとチクる
ケース6:店に入るなり必ず警備員が犯罪者扱いする
たくさんのモンスター店員や気分の悪い店があるんだから
>>816
いつもと違う行動されたらパニックになるんだろ。
いつもはこうだった、今回は違うからきっと〇〇に違いない!!! お酒、たばこで年齢確認できれる奴いるよな。
30代ぐらいの小学生の子供にタバコ買わせて自分は車に戻って
断られてブチ切れてる親の動画あったな。
どうせこの手の奴は先に札から渡したところで小銭を返す意思を感じれなかったとキレるんだから意味ないよ
マジで札を返すの忘れてたのかもな。
紙幣を渡してくれないと警察に電話して、
警察が到着しても、まだ紙幣をもらってないわけだし。
「渡す意思があった」ってのも、何とでも言えるし。
もしくは、1万円を受け取ったのに、
1千円だと勘違いして、
かたくなに釣り紙幣を渡さなかったとか。
今日、○ーソン店員が「カードはお持ちですか?」って聞かないからカードを出し忘れたわ!悔しくて寝れん
先に小銭を渡すなどあり得ない対応
この度は行き届かないバイトが失礼をおかけしましたこと
慎んでお詫び申し上げます
>>857
そして刑務所に入るタイプだな。
日本人の悪いところだな、金は出さないがサービスだけは求める >>726
コインはレシートの上だわ
自分の左手にレシート、コインを乗せてレシートに右手を添えて客の手に乗せる >>10
普通紙幣を渡すのが先だろ
この女店員ごまかす気マンマンだろw 普通、大きなお金というか紙幣から渡すよね
仕舞うのに時間がかかるから
なんで小銭から渡したんだろう、そんな店員に当たった事がないぞ
自ら警察に通報しました
男を現行犯逮捕しました
これが笑うところw
そもそも店員の不手際があったところで土下座を強要するのは犯罪だからw
>>874
日本伝統食のウンコの塊なら知ってるけど?www
日本人の大好物らしいねwwwうんこの塊www >>858
それ通報されなくてよかったな。
威力業務妨害になるみたいだよw 一万円入りまーす!は回りの客の俺に対する羨望の眼差しが煩わしいわ
>>888
トンスルはうんこの塊じゃ無いですよ?w 逆に店員がチョット言われただけでも
勝手に土下座して土下座強要されたと言えば
相手は捕まるのか?
たぶん前にも同じようなことをされたんじゃないかな
「またこいつか…」と
ジャップっていっつも火病起こして逮捕されてんなwww
>>881
怒鳴る必要ないじゃん
店員に怒鳴り散らしてる見苦しい爺見掛けると嫌な気分になるんだよね チョンコがこの犯人を擁護してるという事は、やっぱりアレか
確かにコンビニとかスーパーは札が先だわな
店員がマニュアル外の対応しちゃったのか
>>816
この習慣は、「貰ってない!!!」とごねる客を
出さないためだよ
何でも繰り返されたもの、歴史には、理由がある >>884
移民政策で逆らうな!って在日が言う政権かw >>885
仕舞う時間なんてどっちも変わらないだろ。
別にどっちから渡されてもかまわないよ。
なんで札から渡す習慣になってるのか
誰か説明してくれ。 こういう無職のせいでコンビニバイトや飲食のバイトが減ってサービス低下するんだよな
もう誰もやりたがらねえよこんなもん
>>893
ねえ〜、じゃあやっぱりうんこの塊食ってるのは日本人だけなんだwww >>474
まあ、スキミングとかは店員がグル前提だから、警戒するに越したことはないんだよね。
ただ、疑うには、根拠が必要だから、より冷静さも要求される。
>>531
でも、生来とかだと、かなり意識して抑え込む訓練してないとダメで、年食うと、その抑えも効かなくなってくるからね。
うちは親父が、そういうタイプだから、幼いころから心がけてたよ。
それでも、冴えない人生で行き詰まりスパイラルに陥ると、やはりイライラしがちだしね。 >>891
そうなんだ。
あれ遠回しに万札ウザいから
晒し上げてるんだと思ってた。 >>891
マックの店員とか言うよね。あれ何のために言っての?以前から不思議だった また在チョンか。
相変わらず過ぎて笑う気にもならん。
>>816
札を渡さずにくすねる店員もいるんだよ。 >>894
怒鳴っても「強要罪」にはならないけど
「土下座しろ」「謝罪しろ」と命令すれば強要罪 常識知らずの無能店員を庇うなよ
教えてない店が一番悪い
店員も本気で間違えることあるんだからその可能性も考慮せんと
1万札出したら店員が「9万ほにゃららのお返し…です??」て首傾げながら
万札数え始めそうになったのでオイオイとなったことがある
ちょっとお釣りの渡し方!
私の手の平使い文鎮代わりにレシート置くな!
財布に入れにくいのよ
ちょっとムカッとしちゃうのよ
怖いのがさっさと釈放されておっさんがコンビニに通うパターン
ババアのストレスマックスだろうなw
名古屋市南区に住む47歳で無職の男
あーあ、半径500mで有名になっちゃうねw
47の無職なんて
迷惑以外何者でも無いから
死んでくれ
おまえら貧乏人は知らないだろうが、ニセ札、ニセ硬貨が横行する海外じゃ
必ず皿に広げて渡すからな
でないと、偽をつかまされた、と文句言われるしね
金の扱いは、本当にデリケート
世の中には
まだまだ隠れた基地外が
いっぱいいるんやな〜w
>>901
ジャップコがこの犯人を擁護してるのを擦り付けてるということは
やっぱりジャップコは日本伝統食のウンコ食って脳障害起こしてるキチガイ民族で、恥知らずで、地球の汚物で、
犯人はいつものようにジャップコということか >>49
接客の決まりが在るか知らんが、小銭から渡された記憶は無いな 名古屋は南の方が貧乏人が多くて治安悪い
港区や南区あたり
>>879
毛沢東「私が公然と叛逆して権利を守れば、父は寛大になるが、私が大人しく服従的であれば、父はいっそう私を殴る事を悟った」
何もやり返さないのが正しいと思うのは大きな間違い こうやって怒られて人は勉強していくんだよな
この人は自分が捕まるのも構わず叱ってくれた
それはバイト店員のことを本当に大事に思っているから
いまどきこんな人なかなかいないよ?
>>913
土下座してもらって何の得があるんだろうと、
俺なんかは思うんだけどね。
笑顔で、ええねんええねん言っとけば
通っても結構歓迎されるのに。 >>897
怒鳴らないと直らないよ
怒鳴って店員にこの店は
トラブルが多い店だからやめるという
方向に持っていきたい
俺は店員の態度とかでは切れない
店員も自分に怒ってるわけではなく
この人は店のやり方が
気に入らないんだとわかるように怒鳴る
基本的に経営者の姑息な商売が気に入らないだけ >>915
また罪ジャップが日本伝統食のウンコ食ってジャップの犯人を直視出来なかったに擦り付けようとしてるのか。
相変わらず過ぎてこの世から消滅してほしい >>932
またチョソがオウム返しか。日本人にクソ食いとバカにされたのが悔しいのか
同じことを言い返すしか能がないの。バカだからwしかもジャップもアメリカ人の猿真似だしw 40代無職か
トレーダーかな
株の暴落で苛立ってたんだろうな
>>46
>1円返してくるなと思ったら
〜顔色も変えずに1001円の釣り出すんだものな
ちゃんと1円帰って来てるじゃんw
めんどくさいやりとりが嫌で
レジ任せの子も多いぞ >>929
クレカが普及してるのもそう言う背景も一因なんだろうな
なおここいらで熱弁ふるっているおじいちゃん達はカード決済が苦手な模様 スーパー、コンビニ、食品を販売する全ての小売店には行かないほうが怒らずにすむ
>>911
憎くてたまらない日本語が喋れてしまうなんて悲しいね 釣りの小銭を先に渡す←出目徳が相手にわざとアヤをつけさせるときに使う高等テクニック
店員「1万円はいりまーす。○○円お返しです。少々お待ちください。」
店員「ビッグマックです」
客「ビッグマックはいりまーす」
>>920
それ受け取ったら詐欺罪で逮捕されることもある危険な奴や。 些細な事で店員と議論になりオーナーが出てきて警察呼ばれて30分待たされたまではいいがイラッとしたのが警察が店内に入って来てそのオーナーのとこに警察が着いたら即座に俺を指さしてどうぞと
警察呼んだのはてめえだろ、何か問題があるならお前が話せや
人任せゴミオーナーが
コンビニな
弁当買うとき温めますか?って聞かれるけど温めませんって言うと必ず失笑するよなあいつら。
ちょっと機嫌悪い時なに笑ってんねん言いそうになるわ。いや、実際は言わんけどね
客に食べ物を販売するのを嫌がるのは死んで欲しいという意味だよ
>>946
クレカもいいが、わいは小切手が好きだったわ
かっこいいもん 無職は弱い者をイジメることしか出来ない。屈強な店員が同じことしたら何も言わないw
札から返すのが当たり前的なやつがけっこういるのな。
小銭から返された方がスムースにしまえるだろうに。
まあ最悪なのは札と小銭を一緒に返す店員な。
店員が一緒にするのに時間をかけ、こっちも何かと手がふさがりがちな所で分離に時間がかかり、無駄なことこの上ない。
>>921
今のレシートって商品少量買っても
ポイント加算とか残高とかへんなPR文章とかクーポンついててクソ長いから
それやられるとすごく嫌だ
近所のよくいくファミマの店員さんはお札と小銭渡して
こっちが財布にお釣りをしまったのを見計らってから
かるく半分に折ったレシート渡してくれるから助かる >>880
レシートはお札の上かコインの下か
どっちがいいんだろうか
札だけ先に収納したい人と
札もコインも同時に受けとりたい人とどっつも居る気がする >>943
またジヤツプが正しく書き直されたオウム返しに火病か。朝鮮人にクソ食いとバカにされたのが悔しいのを自己投影か。
図星ついたことを言われて同じことがーと火病起こすしか能がないの。知恵遅れだからwしかもジャップは世界の一般語なのに知恵遅れだから分からないのかw まぁお釣りだったら普通はお札から渡すわな
何処のお店でも店員はまず大きい方からと言って札から渡してくれる
>>959
普通、いいです、って言うのじゃね?
温めません、ってなんかおかしな返答だな。 >>964
残念怒鳴ってない
むしろ店員に非があって助け船で警察呼ばれた形 新人の子が1万出してお釣り9000円だったんだがご一緒ににご確認下さいからの1.2.3...8.9.10
あれ?は和んだ
最後まで、確認してから
それで、渡さななかったら、一言いえばいいのだけど
きっと、頭、病気な人だったんだろ。
>>910
関係ないよ。
クレーム入れるまではOKだ。
謝罪要求したらアウト。 >釣り銭の紙幣を渡してくれないと思った
自分がよくそれをやってるんだろうな
>>973
わかる
入手方法すら知らんけど憧れはあるな >>959
結構です!と少しキレ気味に言うといいよ >>979
いいですって言ったらハイッって元気よく返事して外人店員が温め始めた
まあいいやで特に文句も言わなかったが 小銭が先か紙幣が先でキレる奴を考えても無駄だ
ただの無職で考えろ
lud20221005214736ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545915557/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕
・【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★4
・【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★3
・【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕★5
・【日常】コンビニで女性店員にズボンをおろして赤いTバック見せつけた無職の男(46)逮捕 神戸
・【北海道】コンビニの10代女性店員に土下座強要…30代男女4人逮捕★2
・【埼玉】山田うどんに押し入り、女性店員に包丁を突き付け「わかるよな」 無職の男(37)逮捕 コンビニ強盗も関与ほのめかす 行田 [ばーど★]
・【埼玉】山田うどんに押し入り、女性店員に包丁を突き付け「わかるよな」 無職の男(37)逮捕 コンビニ強盗も関与ほのめかす 行田 ★2 [ばーど★]
・【兵庫】スーパーでレジ打ち女性店員(21)の胸掴み「ねぎらったつもり」 わいせつ疑いで61歳無職男逮捕 [おっさん友の会★]
・【愛知】髪の毛つかみ“カスハラ”か…携帯電話ショップで26歳女性店員に土下座させようとした疑い 20歳ペルー人女を逮捕 [シャチ★]
・【北海道】アイスコーヒーを頼んだのにホットが出てきたと因縁、セブンの10代女性店員に土下座強要…30代男女ら4人逮捕★5
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕[09/09]
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕★3[09/09]
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 恐喝容疑で39歳無職男を逮捕★9[09/09]
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 恐喝容疑で39歳無職男を逮捕★5[09/09]
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 恐喝容疑で39歳無職男を逮捕★11[09/09]
・【大阪】コンビニ強盗の疑いで56歳無職の男を逮捕 男「強盗はやったけど女性店員の喉元に包丁を突きつけてはいない」
・【北海道】「あまり無視するならうちに連れて行くよ。食べちゃうよ」 コンビニ女性店員に脅迫メール、56歳無職男を逮捕 [あしだまな★]
・【神奈川】子供同士のトラブルに立腹 相手の両親に土下座させた疑い 無職の男(46)逮捕「相手が勝手に土下座した」 [ばーど★]
・【福岡】「うるさいぞ!」 鬼ごっこをしていた小学生に激高、暴行 土下座を強要 50歳無職男逮捕 [シャチ★]
・【福岡】「うるさいぞ!」 鬼ごっこをしていた小学生に激高、暴行 土下座を強要 50歳無職男逮捕★2 [シャチ★]
・【鳥取】「土下座せんかい」「ぶん殴るぞ」「本当に殺すぞ」一方的に怒鳴り…店員を土下座させる 54歳無職男逮捕 [シャチ★]
・【札幌】下着を身に着けずにストッキングを履いて、コンビニの女性店員に下半身を見せつける 55歳男逮捕 [シャチ★]
・【福岡】出禁になってるコンビニに押しかけ女性店員殴った無職の男女逮捕
・【社会】キャバクラ店の女性に愛人になるよう迫った疑い 46歳無職男逮捕―東京[07/30]
・【兵庫】コンビニ女性店員に赤いTバック見せる 46歳の男逮捕
・【福岡】「殺)すぞ、謝れ」とコンビニで店員に土下座させる 強要と威力業務妨害容疑で男(30)逮捕
・【神奈川】「殺すぞ、殴るぞ」 クリーニング店の対応に立腹、土下座強要 24歳無職男逮捕 [シャチ★]
・【徳島】コンビニで女性店員の胸を触るなどし、もみ合いになって怪我を負わせた男逮捕 [和三盆★]
・【名古屋】突然ズボンのチャック下ろす…コンビニでレジの17歳女性店員ら前に下半身露出 32歳男逮捕
・【愛知】突然ズボンのチャック下ろす…コンビニでレジの17歳女性店員ら前に下半身露出 32歳男逮捕 [首都圏の虎★]
・【北海道】コンビニで露出しながら缶コーヒー購入…会社員の男逮捕 レジの女性店員無言 別居中の妻子と会った帰りか
・【愛知】コンビニで“募金箱”やミカンなど37点万引き…呼び止めた女性店員蹴って逃げる 数分後戻って来た53歳男逮捕
・【岡山】「胸を触らせて」 コンビニの女性店員にわいせつ行為をしようとした疑い 瀬戸内市の小学校の用務員の男(22)を逮捕 [Lv][HP][MP][★]
・【愛知】フィギュア2点奪う…コンビニでくじ引きの景品を万引きし車で女性店員(57)をはね、止めようとした男性客(57)もケガ 52歳男逮捕 [煮卵★]
・【三重】コンビニで“550円のタオル”万引き見つかり女性店員殴って逃げる 現場に戻った21歳男逮捕 車残したまま逃走捕 四日市市 [Lv][HP][MP][★]
・【埼玉】飲食店で長時間スマホ操作する男…警察官が職務質問 高齢女性からキャッシュカードをだまし取ろうとした疑いで無職の男逮捕 [牛乳トースト★]
・知人が窓から覗いたら遺体が‥ 自宅に妻と弟の遺体放置疑いで無職男逮捕・福山
・10代少女わいせつ誘拐疑いで無職男逮捕、車で仙台から新潟へ連れ出したか [ブギー★]
・【東京】朝8時 ジョギング中の女性を狙い、路上で性的暴行を加えようとした疑い 強制性交等致傷の疑いで無職の男(21)逮捕 [ばーど★]
・【東京】娘の別れ話でトラブルに…車のドアにしがみついた女性(69)を13メートル引きずったまま運転 殺人未遂の疑いで無職の男(37)逮捕
・【東京】朝8時 ジョギング中の女性を狙い、路上で性的暴行を加えようとした疑い 強制性交等致傷の疑いで無職の男(21)逮捕 ★2 [ばーど★]
・【兵庫】ビルの10階からスナック女性店員を抱え上げ落とそうとした疑いで自称会社役員の男逮捕/神戸
・【大阪】西成のスーパー玉出で店員が切り付けられる 72歳無職男逮捕 「サラダ油を交換してもらえずカッとした」
・【愛知】「励ますつもりでイヤらしい気持ちはない」飲食店で23歳女性店員の尻しつこく触った疑い 71歳男逮捕
・【兵庫】コンビニの女性店員(18)に下半身露出 27歳会社員の男逮捕 「かわいい女の子に見せつけた」
・【旭川】「刺すぞ」 とコンビニ女性店員脅す…76歳の男逮捕、たばこ注文でスムーズに買うことができなかったことに腹を立てる [あしだまな★]
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 現場にいた女2人も逮捕へ★35
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 現場にいた女2人も逮捕へ★36
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 現場にいた女2人も逮捕へ★37
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 出頭した二人目の不動産会社社員(46)も逮捕★22
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 出頭した二人目の不動産会社社員(46)も逮捕★23
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 謝罪などを7時間超要求 現場にいた女2人も逮捕へ★40
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 謝罪などを7時間超要求 現場にいた女2人も逮捕へ★52
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 謝罪などを7時間超要求 現場にいた女2人も逮捕へ★51
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿 出頭した二人目の不動産会社社員(46)も逮捕★17[09/09]
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★77
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★84
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★66
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★59
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★86
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★75
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★73
・【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★84
・【札幌】コンビニで女性店員に下半身露出、30歳の“常連客”を逮捕 「ストレスが溜まって、最近やり始めた」 [haru★]
10:09:51 up 23 days, 11:13, 2 users, load average: 8.76, 8.96, 9.17
in 0.76526308059692 sec
@0.76526308059692@0b7 on 020600
|