前日終値 19,327.06
始値(9:00) 19,706.19
高値(14:23) 20,211.57
安値(9:02) 19,701.76
20,077.62 (27日 15:00 大引) +750.56 (+3.88%)
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/ 関連スレ
【LIVE】日経平均株価 2万円回復 12月27日 ★40
http://2chb.net/r/newsplus/1545878487/ 株価が上がろが下がろうが俺ら庶民には関係ない!
消費税増税永久凍結は必ず実行しろ安部!
△
(´・ω・) フウ…致命傷ですんだ
(つ旦O
)ノ
このまま円安進めば、明日も上がるでしょ
まあダウ次第だけど
おまえらはセンスが無いな 昨日の年金砲の含み益すごいだろこれ
>>8 実際、日経平均以外の銘柄はリーマンショックレベルまで下がってるものも多いからな・・・
とりあえず24,000円からの下げに対して20,000円まで戻したか
[東京 27日 ロイター] -
<14:15> 日経平均は高値圏、国内年金の買いとの見方も
日経平均はきょうの高値圏。2万0100円台後半で推移している。午後2時15分
現在、東証1部銘柄の99%超が値上がりする全面高商状が続いている。市場では「国内
年金とみられる信託経由の買いが先物に入り、後場じりじりと上げ幅を拡げている」(外
資系証券)との声が出ている。
>>14 来年からジリ下げっしょ
日銀が急な下げを規制してるだけで下がるのは止められんわな
ま、ジリ下げの方が茹でガエル状態で終わりが見えないから怖いんだけど
アベノミクスの好景気スゲーな。
トランプ発の世界同時株安を昨日の終了間際10分間の爆上げで一気に止めたわ。
金融ショックがEUかアメリカあたりで起きれば一気に沈むのになあ。
ダウがあんだけ上がったんだから
1万円くらい上がってみろや
底と見た年金VSカラウリ外資(HF)
情報戦だろうねえ
株価下落
パヨ「株価下がったから消費税やめろ、安倍はやめろ」
株価上昇
パヨ「安倍はやめろ」
急激に上下させて信用の連中を狩っている?=養分?w
日銀自体がハゲ鷹と戦ってるうちに
ハゲ鷹と化したから
>>4 今の政権には年金ぶち込まれてるから関係ないではすまないよ。
つかコスピってこんなボラなのにほぼ変わらないんだよな
ダウと連動しないで、上海と連動してる
完全レッドチームなんだな
>>8 未だにパナソニックは1000円以下じゃねーか笑える😄
お前等よかったな
いつもの休み仕掛けでw
でもなんだかんだで二万だなー年始から落ちると思うから19000にまた行くかもな
後場終了間際の最底値に放たれる
日銀砲の恐怖はハゲ鷹諸国の伝説になっておりますれば
株の事よくわからんのだけど、昨日までに株価が下がってびびって売ってしまったりした奴は大損こいたって事?
一番最後が印象が残るからな。
明日は全力で爆上げにくるはず。
一喜一憂しても、しゃーないわ
デイトレでないと対応できんやろうな
2万良かったなあ、明日から全力で突っ込むのも良いかもよ。
リーマンの時もムチャクチャな上げ方の時なかったっけ?
わかった!ダウが上げたのはトランプ大統領が7歳の子に「まだサンタを信じてるのか?」って言ったのを
市場が正直者だと好評価したからに違いない。
年金ぶっこんで東京時間だけ釣り上げて日本だけは景気好調で
経済政策に間違いは無い演出とか
古臭いな。
日経先物みたら明白
日銀は六兆実弾あるって言ってたから
昨日の底値18900で六兆撃ち込んだなら
今日だけで3000億は稼いだ事になるな
また売場を提供してくれるのか。
売り豚としてはありがたいわ。来年が楽しみ。
12000〜15000円になったら買う言ってる人は果たしていつ買えるんだろう。
>>54 あったで
ちなみに世界恐慌の時は暴落の始めの頃に史上最高となる株価上昇があったで
>>57 年金はいくらでもナンピン可能で長い目で見れば負けようがないんだわな
今回も大暴落からの買いで儲けただろ
また配当もかなりの額になっている
仕事忙しくて放置してたらこのひと月で年収分ほど資産が減ってた
信用やってないから大損はしないけど儲けるのって難しいね
株価下がる:安部どうすんのこれ?
株価上がる:年金ぶっこんで誤魔化す安部
どっちにしても叩かれるパターンだよね。
>>57 景気良かったら給料が上がるはずなのに、実質賃金あがってないからね。
>>63 そいう事じゃないんじゃね?
リーマンの時も8000円台で1000円上げて、翌々営業日に1000円下げたりしてたからね。
その日がたしか10月のSQだったはず、あれは一杯死んだだろうな
まあ、もう年金無くなるんだろうなこれは。
20代の俺の老後には75歳から支給開始かな?
親や親族が金持ちでよかったし、親から財テクを学べてよかったよ
親や親族から生前贈与をもらうこともできるし、財テクで自分の資産を定期的に増やすこともできる。
10代・20代で贅沢しすぎちゃったかなあ。グランメゾンもたくさん行ったし、海外旅行もたくさん行ったし、高級腕時計も買ったし、欲しい物あんまりないや
後片付けよろしくね、貧乏人諸君