◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★6 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545710198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2018/12/25(火) 12:56:38.92ID:CAP_USER9
今年は日本でも「キャッシュレス元年」と言われ、政府も旗振りに尽力しているものの、「現金信仰」が根強いのか、QRコードやキャッシュカードをはじめとした現金を使わない決済の浸透にはいまいちスピード感がない。
2016年度の日本の電子マネー決済は10兆円以下、キャッシュレス決済比率は20%にとどまっている。

スマートフォンの普及とともに、急速にキャッシュレス化が進み、スマホ決済が約1600兆円、キャッシュレス決済比率が60%を超える中国とは対照的だ。
最近では長足の進歩を遂げる中国のイノベーションに対する日本の遅れが指摘されることも多い。
ここ数年でキャッシュレスが席巻した中国の事情を見てみたい。

先日、久しぶりに出張で訪れた北京では、訪問先のオフィスビルの1階に中国のインターネット通販大手「京東」の無人スーパーがオープンしていた。
この無人スーパーは会員制だが、スマホさえ持っていれば、その場で会員登録ができる。

「顔認証」を使用するため、スマホの写真機能を用い顔写真も登録する。
入店の際はスマホのQRコードをかざし、顔認証を受ける必要がある。

商品にはすべてRFシールが貼られ、決済も「RFID」の技術を活用。
「RFID」とは商品情報を埋め込んだタグを近距離無線通信でやり取りするもので、在庫管理等に用いられている。

この技術により、客は店から出る際にゲート前で顔認証を受けるだけで、購入したい商品は自動的に決済される。
日本でも既に見られる無人レジでは、客は商品のバーコードを読み取らせる必要があるが、その手間もない。
もうレジさえ必要ないという訳だ。

棚への商品の補充は人間が行うため、本当に「無人」という訳ではない。
ただ、中国企業が既にキャッシュレス化を前提に、技術革新に向けた試行錯誤を不断に実施していることに深い印象を受けた。

中国で2016年ごろから急速に進んだキャッシュレス化を後押ししたのはスマホだ。
京東と並ぶ電子商取引(EC)大手「阿里巴巴(アリババ)」は通販サイト「淘宝網」をスマホサービスで拡大。

ネットサービス大手「騰訊(テンセント)」はLINEの中国版「微信(ウィーチャット)」を世に問い、手軽にメッセージをやりとりできる同アプリは一躍ヒットした。
日本のキャッシュレス決済の担い手はクレジットカードと電子マネーだが、中国のキャッシュレス化を推進したのは、このアリババとテンセントという巨大IT企業だった。
アリババは決済サービス「支付宝(アリペイ)」を開始し、テンセントはウィーチャット上でメッセージに加え、金をやりとりできるサービス「微信支付(ウィーチャットペイ)」も開始した。

決済サービスは既存ビジネスの派生として展開されたため、決済業務自体で稼ぐ意識が希薄だった。
このため、決済に当たっての手数料はほぼ無償か極めて低価格で、中国における爆発的な普及の要因となった。
日本と中国ではキャッシュレスの担い手が異なるため、それはそのまま決済コストの差となり、キャッシュレス化の進展速度にも大きく影響を与えていると思われる。

ちなみに中国にももちろんクレジットカードは存在する。
しかし、クレジットカードを持てるのは一定の富裕層に限られている。
ただ、中国では銀行のキャッシュカードは「ユニオンペイ(中国銀聯)」と連動して、デビットカードとして使えるので、このデビットカードがスマホ決済の台頭以前のキャッシュレス決済の担い手だった。

つまり、中国でも以前はキャッシュレス決済を担っていたのは銀行だった訳だが、スマホの登場とともに、金融業界のアウトサイダーである巨大IT企業がキャッシュレス決済の主導役に取って代わったことになる。
クレジットカードの利用者が少なかったことも背景にある。
現在でもキャッシュレス決済の旗振りを銀行がやっている日本とは構図が大きく異なっている部分だ。

キャッシュレス進展には、中国政府に都合が良いという一面もあった。
「カネの流れ」が電子化されることにより、個人の経済活動は集積され、追跡可能となる。

治安の安定を最優先する中国当局はウィーチャットで国民間の情報のやり取りを監視しているとされるが、カネの流れも同時に吸い上げることが可能だ。
日本では収入や資産の情報を「お上」に知られることへの抵抗感が強い。

※続きはソースでご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00010002-jij-cn

■前スレ(1が立った日時:2018/12/24(月) 19:44:51.47)
http://2chb.net/r/newsplus/1545693381/
2名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 12:58:27.45ID:IeU+sjwH0
paypay払い
3名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 12:59:35.70ID:x+kC0JTY0
レジで商品キャンセルする時
カードの場合、高確率でレジバグ起こすから困る。
4名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 12:59:52.48ID:GmOEDt5u0
クレジットカード使えるとこでは小銭でも使ってるけど
現金払いはすぐ小銭入れが膨らむから嫌
5名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:00:30.75ID:HLBiKZ+H0
日本人の特性として何かに大きく傾くことはないからな
大抵のモノは共存させて馴染ませてしまうという強い力をもっている

現金決済とキャッシュレス決済を比べると
利便性はキャッシュレスのほうが上回っているようである
一方、現金決済の利点は個人情報に対する防御性ということだろうか
キャッシュレス決済を可能にしているのはIT技術である
すなわち、いつ、どこで、誰が、何を買ったかという情報の取得・蓄積・解析が技術の根幹である
そしてこれらはプライバシーに直結している
コンビニでジュースを買うくらいならキャッシュレスでも良いかも知れない
しかし書籍を買うとなるとその蓄積は個人の思想・信条にまで到達してしまう

利便性とプライバシーのバランスをどうとるか
それをIT技術のほうに任せるのではなく
現金とキャッシュレスを自分自身で使い分けることで、自身に合った快適な決済環境を作り出す
新しい技術にただ便利だからと飛びつく中国人
双方の利点を踏まえ使い分ける日本人
ここに日本人が持つ、本質を見極める力とそれを使いこなす巧みさが現れていると思う
キャッシュレス決済を広げたい勢力は、なぜ中国のようにならないかと嘆くのではなく
既に決済の一部として受け入れられいることを素直に喜ぶべきである
6名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:01:32.54ID:62sfDr240
他人のカード情報でペイペイしちゃうんですねわかります
7名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:02:01.52ID:Z/A0Rkcp0
便利だったら普通に普及すると思うんだけどね
今はまだイザ使えない店とかあって、少し不便>電子マネーとか
8名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:02:49.15ID:hZyG9MeH0
>>1
中国はATMさえ通る偽札横行しすぎだからそうなるのは必然だろうな

日本は震災したら電子機器より現生だろ
9名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:03:13.59ID:KrUl5tFR0
中国・・・一般人に詐欺師が居て偽札をつくるから電子マネー浸透。

日本・・・安倍自民が詐欺師だから現金だろうが電子マネーだろうが変わらない。

国民はサギノミクスのインチキ・出鱈目な

日銀財政ファイナンス・GPIF・金融緩和

・増税・社会保障切り捨て1/3から1/2以上の資産を失った。

中国の方がよっぽど先進国だ。
10名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:04:08.17ID:skYdRPTs0
周回遅れでいいんじゃないか?
いつのまにか先頭を走ってるみたいになるし
11名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:04:31.19ID:6aGZTCkn0
危なくて現金を持ち歩けない国だから、そりゃキャッシュレス化が進むわ
12名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:04:40.77ID:D7q8ZH3X0
根本的な原因が
偽札だらけで信用がないてとこだからな、支那の場合
13名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:04:44.32ID:vyTH+Evh0
paypayの問題はまだ解決しておらんだろうが!

まずはソフトバンクとYAHOOは日本国民に対して謝罪しろ!
14名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:05:18.72ID:FRrBKVsA0
どうぞどうぞw>1
15名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:05:22.54ID:tcnLC8Uj0
しかしATMから偽札って、よっぽどお前らにツボったんだな。前スレから何回も何回も書くなよ
16名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:05:33.24ID:lY20Rc5T0
一度キャッシュレスに関わると
ポイント何倍キャンペーンポイント何倍キャンペーンエントリーエントリーエントリー
クーポンクーポンクーポンおすすめ商品おすすめ商品おすすめ商品
と四六時中メール送ってくるのがクソウザイ
ポイントしね
17名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:06:03.33ID:bi5H6dWJ0
時事通信「中国共産党の一帯一路に乗り遅れるな!」
18名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:06:43.82ID:AmX7vPo20
キャッシュレス化は何かの罠
しかしその罠が何かはわからない

さあ、みんなで考えよう
19名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:07:35.13ID:vyTH+Evh0
paypayのセキュリティホールは無視できるレベルの問題ではないぞ

何がキャッシュレスだ!

セキュリティホールの元のソフトバンクとYAHOOはまずは謝罪しろ
20名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:07:50.59ID:EhfkmTtC0
中国上げは予兆
21名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:09:14.97ID:mDcbp+yR0
ペイペイで恐怖症になった
扱いきれない物は扱いきれるようになるまで触らないほうがいい
22名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:09:36.92ID:Sn1S20jy0
>>15
ていうかネトウヨは負け惜しみでそれしか言えないから
23名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:09:48.24ID:KVQr96nc0
現金支払いより、キャッシュレス支払いが良いと思わせる努力が足りない
改宗させるのはもっと努力が必要だ
24名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:10:11.31ID:jlcOa8Qe0
脆弱なキャッシュレス化よりもニコニコ現金が最強
25名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:10:29.93ID:pikvOtopO
先の地震でキャッシュレスより現金の方がまだまだ安心確実なのが証明されたからね
26名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:10:53.93ID:cqZl6sl30
手数料が5%とかそれ以上だからな
27名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:12:31.12ID:HcNsssrw0
国柄、じゃないか?
災害大国と言われる日本ならでは。

別に周回遅れなんて思わんよ。
28名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:12:40.88ID:Sn1S20jy0
>>23
ATMどんどん減ってるよな
29名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:13:32.44ID:gaHsK18q0
なんでキャッシュレスが良いことみたいな論調なんだ
30名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:13:34.78ID:bFLdrmuO0
フッ ゼロぺイが空振りしているようだな! 

  |ミ, /  `ヽ やつはモバイル決済で最弱の存在!      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,      |
  `,' \、、_,|/-ャ   ト `=j r=レ.     /ミ !彡 キャッシュレス界の          
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='| 面汚しよ….                      
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /      
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\                
 習キンペイ      アリペイ      ペイペイ                     


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇中国、上半期だけで504万社倒産 
更に大陸撤退組も増加中

◇ファーウェイ問題/中国報復示唆の脅し
貿易紛争/米側が執行猶予期限延長無しと発表

◇米中貿易紛争膠着状態 
英国の動きなどG20まとめ
31名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:13:50.37ID:YYq24Ytm0
独自規格なんてせずにアリペイ導入してりゃ何の問題もなかったのにな
32名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:14:13.33ID:Fiym9QVJO
よそはよそ、うちはうち
33名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:14:48.38ID:nn9xb1tC0
SUICAでいーじゃんで終わる話
34名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:15:05.31ID:a7QWUlcw0
現金が一番。どうせマイナンバーとアカウントの紐付けとか始めるんだろ。
35名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:15:30.29ID:PLhB+VLH0
安全性で信用出来ない。
昔からあるキャッシュカードすら外国人店員の店で使いたくない。
現金がいい。
36名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:15:47.08ID:nC4UlKr10
日本を馬鹿にしている中国かー

いきなりデーターが消えちゃうとか、ひと騒動ありそうだけどな
37名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:16:53.37ID:rEvbUkAt0
チャイナの逆が正解やわ
やっぱ現ナマやな
38名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:16:54.12ID:MmgSj59z0
偽札多いからか?
39名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:17:13.35ID:OHE8+2Q90
キャッシュレスのなにが怖いって通信異常みたいな読み込めない不具合だろ。
使えなくなったら終わりだろ。
決済できなきゃただのカードだからな。

てか、なんで現金じゃダメなんだろか?
40名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:17:13.91ID:WIxor/Mj0
頭の固いおっさんども「偽札!偽札!」「Paypay!Paypay!」
 
ほとんどこの繰り返しでもう6スレ目とか
41名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:17:42.67ID:w4PxYLag0
>>1
地震災害多いから現金重視は当然
極論煽っても無知晒すだけ
42名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:18:15.14ID:VwcbXuf90
現金が一番。
43名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:18:23.97ID:Fiym9QVJO
有事の際にはいきなり凍結されそう
44名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:18:44.10ID:fFppM6RB0
>>15
事実だから仕方ないよなw
45名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:18:45.96ID:dPl8sVD20
日本の役所は現金のみ
いまだにハンコ必要
オンラインで証明書注文できない
46名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:19:04.00ID:nn9xb1tC0
先進国の中国じゃ店のQRコードの上に偽のQRコード張り付けて横取りする詐欺も流行してるw
流石先進国のインフラ
47名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:19:12.66ID:pbhd2ww30
スマホが無いと飯も食えないとか怖すぎるわ
48名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:19:14.11ID:AzIKu6gX0
ヒャッハー!キャッシュレスだあっ!
もらってくねw
49名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:19:23.02ID:m1EerYcc0
キャッシュレス推進派のレスまとめ

キャッシュレスはレジ開けてやってるような店の脱税防止だから
現金は汚い/雑菌がいっぱいで不潔
北欧では100%キャッシュレス/ドイツもキャッシュレス化しつつある
世界の流れだから日本も原始時代みたいな決済方法をやめろ
日本は中国や韓国にも遅れている、現金派の老害が悪い
現金派は爺さん婆さんの老害ばっか
日本の紙幣印刷技術は高い()
レジで婆アがモタモタ小銭数えて出してるの見たら蹴り飛ばしたくなる
レジで爺イがもたもた小銭数えて落としたりしてるから聞こえるように舌打ちしてやった
現金は盗まれたら被害が大きいがカードは盗まれてもカード会社に電話すれば大丈夫
現金派は災害の事ばかりいってるが、そんなたまにしか起こりえないこと気にし過ぎ
手数料は店が負担するんだから別にいいだろ?
店に現金が入金されるのが遅い?今時もっと早く入金してくれる会社あるしw
店が現金入るの遅いっても、客も支払したら現金なくなるんだが?売掛って知ってる?
手数料が高いのは国が安くしろって今指導してるだろ
現金派の老害はネトウヨ
数百円の決済でも俺はカード使うね
カードの方が計算しやすい
現金は計算し難い
中小企業とかさっさと潰れて淘汰されればいい
50名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:19:23.19ID:5skfJtUT0
金に信用がないんだなw
51名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:20:14.87ID:c8W5YPiy0
タンス預金は燃えない500円硬貨が一番な
52名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:20:22.87ID:FHhpkWdK0
俺は10年前からFeliCa電子マネー使ってるがな

つか、現金信仰って何だよ?
現金不信のある国がそうなってるだけだろうにw
誇れる事とは思えないなw
53名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:20:25.08ID:Z7b1GgZk0
日本は偽札やマネロンが少ないから手軽な現金需要高いんだよ
54名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:21:15.51ID:Sn1S20jy0
>>39
ATMの設置費用お前が払えよ?
55名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:21:21.08ID:nn9xb1tC0
>>52
誇れるって以前に当たり前の事過ぎるよな
56名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:21:45.64ID:Z7b1GgZk0
>>49
めっちゃ早口で言ってそうw
57名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:22:25.46ID:Z7b1GgZk0
>>54
そんなの金融機関が設置するだろ?
58名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:22:30.62ID:1fYyRx4w0
「PayPay」「ソフトバンク」の二言で論破できるから簡単すぎるな
59名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:22:41.58ID:0b3mHTAj0
>>43
そもそもそんな時は銀行から金おろせないと思うぞ
60名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:22:42.00ID:eUqAZGYR0
中国のオモチャみたいな紙幣ならそうなるよなぁ。
61名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:23:22.73ID:eRs1rln00
>>9
後進国なので特恵関税継続してねってえらい人が言ってるんですがねえ
62名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:24:13.21ID:Sn1S20jy0
>>57
金がかかるし利用者も少なくなってるから減ってるんだが?
つーかニートあんた?
世間知らずすぎてひく
63名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:26:43.20ID:nn9xb1tC0
>>62
今の時代みんなコンビニATMで済ましてるだろうし数字でしか見ないニート以外は減ったなんて実感無いと思うんだ
64名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:26:56.14ID:rn8PG+DF0
乱立し過ぎだから意識高い系でもなければ今あれこれ手を出すべきでもないと思うけどね
散々既出の通り日本は中国(笑)と違って現金の信用があるから
日常的に使えそうな一種だけ試しておいてVHSが勝つかベータが勝つか見極めてからで遅くない
65名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:27:05.10ID:Fiym9QVJO
>>59
手元に現金
66名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:27:07.39ID:o4tERRbx0
来年の消費税増税を機にキャッシュレス化進むと思うぞ!政府の景気対策の恩恵に預かれるのはキャッシュレス決済のみだからね。
67名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:27:27.72ID:ypRqdvTd0
先行を観察すればいいのに初歩の失敗を重ねてるのはなんなの?ハゲ?
68名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:28:36.73ID:3afgvIgt0
マイナンバーを国家統制のシンボルとして散々批判してきたパヨチンが中国樣が導入したキャッシュレスには両手を挙げての賛成ってのが可笑しいわ。

個人資産把握の手段には変わりなかろうに、中国樣のやることには脊髄反射で賛成するんだから。70年安保の老害は。
69名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:28:50.52ID:JlwnsHgA0
>>1
自国通貨を信頼してない中国とそうではない日本を比べてもなぁ
70名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:29:09.20ID:xrtagFAd0
ちっとも羨ましくない
それで下水油を食わされていれば世話はない
71名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:29:11.46ID:/FaMdy3Z0
日本は「世界から遅れてる」という事を異常に気にするけど、別に日本は日本で現金払いでいいじゃん
電気に依存する、技術に依存する、金に依存する、そういう「何かに溺れてる社会」は魅力がないよ
72名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:29:37.39ID:+0FNDr6p0
バスに乗り遅れるな!

またかよ・・
73名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:30:43.31ID:Sn1S20jy0
>>63
「コンビニATMには設置費用がかからない!」

うわあ〜
つか金融機関がATM減らしてるニュースも知らねえのか
74名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:31:25.29ID:qqt1XTKQ0
>>71
誰も気にしてない、いつもマスコミがバスに乗り遅れるなと金をもらって記事を書いて煽ってるだけ
75名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:33:00.46ID:xAwFPult0
時事通信の記事かw
ここんとこ、やたら中国アゲな、極左記事が目立ってきたなwwww
76名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:33:43.51ID:cuHgl3yL0
・銀行口座引き落とし
・クレジットカード
・プリペイドカード
・電子マネー
利便性が段階的に発展してきて既に部分最適化してしまっている
自分の行動パターンに合わせて利用すればほぼキャッシュレス化してる人も多い
これをくつがえしてQR決済しろと言ってもインセンティブに乏しい
土人生活からいきなりIT管理社会にワープした途上国のようにはいかんわな
アメリカですら小切手決済がいまだ幅をきかせてる
77名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:33:47.55ID:f6kV1ipV0
>>52
進歩は不便の改善から生まれる。
日本は現金が他国の現金より便利だったが、より便利なキャッシュレスへの移行が遅れている。
現金の精度を誇るのはいいが、キャッシュレスを殊更に否定する根拠にはならない。両方のいいとこ取りするのが賢者だ。
78名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:34:09.86ID:Xx21zuwN0
マイク「キャッシュで!」
79名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:34:15.97ID:XLEDXnS70
>>1














タヒ













80名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:34:38.16ID:ha0Bnaoc0
使い分けていけばいいんじゃねーかな
電車なんてもういちいち切符買うなんてしなくなったけど
個人店は導入コストや高齢店主を考えると現金だなと思うし
81名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:34:43.29ID:XLEDXnS70
>>1





















タヒ













82名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:35:02.01ID:XLEDXnS70






タヒ

83名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:35:17.00ID:xAwFPult0
東洋経済オンライン

日本の「キャッシュレス後進国」説に異議あり
独立系クレディセゾンの林野宏社長が激白

https://toyokeizai.net/articles/-/254677
84名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:36:10.23ID:rB/9LVOs0
キャッシュレスどうこうより、日本は四季があるから
85名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:36:39.52ID:Sjf8s4KW0
普段の買い物の支払いで、SUICAやクレカに慣れてしまうと、もう現金に戻れなくなるね。
レジで現金の小銭を出すのに時間かけてるのがいる列に並んでしまうと、イライラする。
86名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:36:43.63ID:svV/cmxr0
どちらかというと順番的には店側の導入が先だろう
とにかく景気悪いから手数料取られるのが
怖くて仕方ないんだよ
メリットを数値で提示して上げないとなかなか動かない
87名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:36:48.33ID:XLEDXnS70






__
タヒ
88名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:37:53.97ID:GBVssi2O0
レジでちんたら小銭探してるアホははよ死ね
89名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:38:17.60ID:Sn1S20jy0
現金厨「キャッシュレス化はコストがかかるのに現金で何か不都合あるのか!」

ぼく「紙幣や硬貨造るコストは?ATM設置のコストは?現金輸送のコストは?現金残高確認するコストは?」

現金厨「ファビョーン!」
90名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:38:22.85ID:+0FNDr6p0
>>77
まあオリンピックに向けた政府のプロパガンダだけどな
やり方を間違ったんだわ
現金をディスるとか支那をアゲるとか、逆に反感煽ってキャッシュレスふざけんなキャンペーンになってる
91名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:38:34.05ID:Vdygk6UN0
中国は偽札が多すぎて信用できないからって聞いたが
政府を信用してないってのもあるかもだけど
92名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:38:47.96ID:lY20Rc5T0
Wikiより
iモードFeliCa:NTTドコモ
2004年(平成16年)6月16日、日本で初めてのFelica対応携帯電話(iモードFeliCa)を発表した。
当時の対応機種は「SO506iC」「P506iC」「SH506iC」「F900iC」の4機種。

日本は10年以上前からキャッシュレスやってる超先進国なんだが?
中国で普及してるQRコードも日本人が発明したものだし
日本が現金主流なのはキャッシュレスもあるけど現金のほうが利便性や信頼性が高いという
“日本人が取捨選択した結果”なんだが?

どうも「日本は遅れてる、IT後進国」と印象操作して日本を貶めたい勢力がいるようですね
93名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:39:28.52ID:98E9F66G0
現金に信頼が無い国にどうこう言われたくねぇな
94名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:39:50.85ID:BzDzdG2R0
>>92
ウサギとカメって良くできたお話があってだな…
95名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:39:52.93ID:nVPagqtx0
>>92
技術があってもサービスがダメなんだろ
いつものことだけど
96名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:40:03.45ID:A2vBKRqe0
■ 東京地検特捜部はCIA軍産金融グローバル資本傘下の売国組織 ■

結論はルノーによる日産の子会社化に邪魔なゴーンが消されたというシナリオの可能性が一番高い。


※以下解説

前提としての基礎知識だが
東京地検特捜部はCIAの命令で動いてる反日の売国組織。
(もともとGHQが旧日本軍と旧日本政府の秘匿資産を調べ徴発するために作った組織)
昔、自民党の主流派の田中派経世会の人たちが本当の愛国派で日本の国益優先してしかも政策通で有能だった。
彼らはCIA軍産グローバル金融資本の言いなりにならず売国しなかった。
彼らが邪魔なCIAは東京地検特捜部に命令してスキャンダルや暗殺で田中派経世会の人たちを何人も潰した。
その結果自民党はCIA軍産金融グローバル資本の言いなりの森小泉麻生安倍らの池沼売国連中と、
その子分のバカだらけになってしまい、
彼らの売国政策のせいで日本がどんどん衰退することになった。→今の日本の姿が何より証拠!

何年か前に西武グループの堤が東京地検特捜部に証券法違反だかで逮捕され、
その結果西武グループがグローバル資本に乗っ取られた。
そんな感じでまた日産を乗っ取りたい奴らのバックのCIAの命令で東京地検特捜部が動いているのだろう。
とにかく東京地検特捜部は日本を衰退させた張本人級の超極悪売国組織であり
東京地検特捜部がやることで日本にプラスになることはない。


※そこで今回のケースを分析してみよう。

マクロン(ルノー)=グローバル資本の犬側。
トランプは反グローバルでマクロンとも対立をしている。
東京地検特捜部を操っているCIA軍産金融グローバル資本はアメリカ内の反トランプ勢力でありむしろマクロンと同じ側といえる。
ゴーンは日産をルノーの子会社にすることに反対していた。
つまりマクロン(ルノー)=CIAグローバル資本的にはゴーンが邪魔だったので東京地検特捜部に潰させたと考えられる。

気になるのは
ルノーの大株主はフランスロスチャイルド家。
麻生がフランスロスチャイルド家に娘を嫁がせ血縁関係になっている。
そして麻生は日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売るために水道民営化法案を通したばかり。
その流れの一環で麻生の暗躍も感じられる。

ということでこれによって日産はルノーの子会社とされ、
フランス内のグローバル資本勢力による日産の乗っ取りが完成となる可能性が高いといえる。

とにかく東京地検特捜部がやることが日本にプラスになることは絶対にない。
今の野党も糞なのは同意するが一番の売国奴は自民党(清和会)歴代総理大臣の清和会と
経世会の歴代総理大臣がどうなって来たのか調べてご覧!笑うから!正に天国と地獄!
97名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:40:05.34ID:EeT87uah0
>>86
それな
98名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:40:47.88ID:xQsUkUjK0
偽札が横行してるから
ってのが本当の理由だろw
信用が無い愚民の為のキャッシュレス
日本は関係ないわ
99名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:41:28.86ID:KcpH3Tht0
中国やべぇよな
屋台でもほとんど電子マネーらしい
100名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:42:37.79ID:Sn1S20jy0
キャッシュレスふざけんなキャンペーンになってる(個人の感想)
101名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:43:02.80ID:f6kV1ipV0
>>90
まぁ現実的なメリットから目を背けて意地張るのは結構だが、そう言うのが歳食うと老害と呼ばれる悪癖になるから気をつけた方がいい。
102名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:44:50.43ID:rOUOevbE0
>>77
これなんだが、日本の完璧主義が壁になってると思うわ
せっかく何か便利そうなものが出てきても、ちょっとトラブルが起きると再起不能になるまでフルボッコされるからな
103名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:46:35.61ID:nhbgkE7u0
時事通信じゃねーか
日本でのキャッシュレス化を推し進め他国からの不正アクセスで日本人のカネをかすめ取る作戦だな
104名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:46:43.48ID:a1sfJ/c30
中国って銀行のATMから偽札が出てきてクレームを言っても無駄とか
恐ろしい国なんでしょ
105名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:47:26.50ID:Oa4oPnfm0
中国の現金がアレ過ぎるだけ
106名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:48:12.67ID:Sn1S20jy0
>>98
戦後にハイパーインフレ起こった日本円はさすが信用あるな(皮肉)
107Fラン卒
2018/12/25(火) 13:48:46.11ID:qEl22ZHL0
キャッシュレスとAIを推進して、
もう税理士無くそうやw
品目ごとに勘定科目コード付けた購入データを
会計ソフトにダウンロードして処理したら、小口現金とか現金勘定は
パーッと仕訳処理できるよ。私的支出か経費かの分別はちょっと厄介やけど、
AI使えばまぁ出来るよ。
確定申告書作成もAIですぐ出来る。正直これはAI無くても出来る。
108名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:49:17.61ID:GTCgqZA70
そもそも中国のお金(お札)は汚いしバイ菌だらけというのは有名な話で
それを避けたい心理が一番でしよ。
日本はピン札信仰あるし海外に比べてお金が触りたくないほど汚いわけじゃない。
実際に今あるお金の範囲で支払いするのは悪いことじゃない。
109名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:50:02.29ID:8Ijnh8MJ0
キャッシュのメリットが財布がちょっと軽くなる程度しかないんじゃ普及せんわな
なんなら電子マネーの利用登録の方が遥かに面倒臭いし
110名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:50:25.97ID:Up9MQdPB0
レシートもデジタル化してくれよ
111名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:50:50.42ID:D/dRAqp90
ATMから偽札出てくる国ならそりゃキャッシュレスも進むよな
112名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:52:52.80ID:uk27TEl00
アメリカがクレカ社会になったのは、犯罪が多いせい。
中国は偽札のせい。
どっちも現金を持ち歩くデメリットが大きかった。
113名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:53:22.67ID:oa3GXhQB0
慌てて導入すると悪用されるだけ(例:ペイペイ)なので、
導入する際は検証をきっちりと行うこと。
114名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:53:35.06ID:FQRkorhg0
偽札もめったにない日本でなにが悔しくてキャッシュレス化にするの
国民は損をすることになるかもしれん
いいことはないしデメリットだらけ
キャッシュの良さを見直そうよ
そのうち世界中でキャッシュの良さがわかる時が来るから
115名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:54:03.92ID:Sn1S20jy0
>>104
そんな国に経済で負けてるってヤバいんじゃないの日本!
116名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:54:13.83ID:f6kV1ipV0
国民のドライバーマナーが悪いから自動運転が大きく発展するということもあるだろう。
その時、その過程を嘲笑するか、事故が少ないと言う点に胡座をかいて努力を怠ったと考えるかだ。
117名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:54:23.46ID:Ek6emHLV0
停電こわー
118名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:54:33.16ID:o8+rCOMi0
地震が多く電気が断たれただけで大パニックになる国なのに、金のやり取りまで電気を使うのが本当に正しいのか?

どんな立派なシステムでも必ずハッキングされるのに、知らない間に盗まれてるなんて事になる心配はないのか?

記録が残らない現金手渡しの社会から、国が金の使用履歴や個人の所得を漏れなく管理しやすくする為に普及させたいだけじゃないか?

普及させる為の導入費用は企業や個人事業主が負担するとしたら、その利権を握って儲けるのは何処の誰だ?

他にもまだまだ不安要素はあるだろうが、
これは未来の日本にとって本当に必要な物なのか?
119名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:54:45.46ID:oD9G9kCh0
日本の場合現金でさして問題なかったからな
どのみち移行はしてくだろうけどあせって中国の真似をする必要はない
バーコードだろうがクレカだろうが詐欺師のほうが一歩さきをいく
120名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:54:54.53ID:Zwz1lwZZ0
中は現金の信用無いからだろw
121名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:55:12.22ID:xQsUkUjK0
>>106
で、その後高度成長期へ移行したけど?
信用あり過ぎて、円をいくら刷っても円高ww
マジ、スゲー信用だよな(棒
122名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:55:52.73ID:qqt1XTKQ0
>>113
ペイペイショックですら何の対処も処罰もない国でキャッシレス推進というね、
まずはそのあたりの周回遅れを何とかしてほしいよね
123名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:56:03.70ID:BzDzdG2R0
>>102
完璧主義って素敵なものなら良いけど
なんか「抜けがけは許さねーぞ」的な同調圧力も感じるな
変化を極端に嫌うというか
124名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:56:28.81ID:i03yn6A+0
結局非常時は現金だからな
災害時や通信障害でスマホが金属の塊になったら無一文だぞ
今年は身に染みたと思うが
125名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:56:32.22ID:GORgYS4g0
クレカは使うけど基本現金でいいよ
何の不便もない
126名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:57:17.03ID:dGCtsfdU0
レッツ・ペイペイ
127名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:57:35.39ID:p8NWkGW+0
キャッシュレスが上位だと誰が決めた

キャッシュレス決済が大きくなればなるほど中間業者の利益になる。
税金みたいなもんだよ。
ポイントで喜んでるのは大半がキャッシュで払ってる現状だから。
全員がキャッシュレスになれば価格その物が上がるからな。
128名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:57:39.73ID:Sn1S20jy0
>>112
ヨーロッパも普通にキャッシュレス社会なことについて一言オナシャス!
129名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:57:44.38ID:Zwz1lwZZ0
日本だとスイカだろな
ペイペイも使ったけど使いにくい
130名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:57:45.15ID:lrK/CmSq0
非常時は物々交換になるんだから、出来るだけ原始的な手段に近いほうが良い場合も有る。
131名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:58:03.49ID:j7NA9o2s0
中国はQRを普及させたいんだよね
ソフトバンクとかも手を貸してるし
132名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:58:09.58ID:QfkLD9sT0
>>4
加算除算出来ない小学生
133名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:58:15.56ID:4vh7mzQS0
といいますか時事はどこの新聞なんですか?
134名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:58:53.91ID:nLjBLpep0
なにかもんだいでも
135名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 13:59:32.61ID:f6kV1ipV0
>>124
現金を持ちつつ、普段はキャッシュレスの方がいつ災害に見舞われても、それなりの現金が保持できるのだぞ?
現金のみの方が現金が払底するサイクルが早いのだから高リスクだ。
136名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:00:13.43ID:sUAwgQZQ0
どうぞ
1位:韓国 96%
2位:イギリス 69%
3位:中国 60%
4位:豪州 59%
5位:シンガポール 59%
6位:カナダ 56%
7位:アメリカ 46%
8位:フランス 40%
9位:インド 35%
10位:日本 20%
11位:ドイツ 16%
137名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:00:36.78ID:ZZ42Grc/0
日本はサラリーレスが目標
138名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:00:37.59ID:2lUG0ngm0
ジャップの負け惜しみが見苦しすぎw
139名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:01:01.91ID:jAcC/zTq0
paypay見てたら何やらかすか分からない
使う気にならんわ
140名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:01:11.62ID:dGCtsfdU0
長蛇の列のレジ待ちなのに、オバハンがでチャージで手間取てると
どんくさい奴は何使っても同じだと確信するよ
141名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:01:27.71ID:4td+afRq0
電子マネーは良いけどQRコードは無いわ
煩わしい
142名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:01:45.99ID:Zwz1lwZZ0
>>127
支払時間の短縮や
入金等の時間が要らなくなるからな
今の使用状況ですらコンビニは
かなりレジ待ち少なくなって楽になったらしいし
143名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:01:51.69ID:Ri3PA3/d0
QRを流行らせてはいけない
交通系ICを普及させていこう
144名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:02:02.61ID:8rdIZShr0
なんでこんなにキャッシュレスを推すのかね
裏に何かあるの?
145名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:02:03.50ID:I3B3Fwxr0
周回遅れというか、戦線離脱だろ
日本はキャッシュレスなんてやる気無い
146名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:02:33.55ID:IF4f7oye0
ソフトバンクみたいな通信障害きたら詰みだろ m9(^Д^)プギャー
147名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:02:51.01ID:AEjnco+i0
>>1
電子マネーの会社ってビットコインみたいに盗まれたり倒産したら全部なくなるの?
148名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:03:05.37ID:JUqxkf/t0
中国と比較するからとんちんかんな肯定や否定が生まれる
日本は日本で自分たちにあったやり方で進めていけばいい

>>118
それをいったらペーパーレス化も同じ
PCが使えなくなったら業務が止まる
149Fラン卒
2018/12/25(火) 14:03:14.65ID:qEl22ZHL0
赤字企業でも税理士に顧問料やら申告書作成料を払わなあかんねん。
そしたら税理士に利益が出て、税理士が自分の所得税として払うことになって、税収が微妙に上がる。
税理士経由で迂回して税金を払ってることになる。
税理士無くせば、減税になる。
150名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:03:41.55ID:DZcZITCc0
キャッシュレスになったら、銀行に預けていないタンス預金のお金が
さらに使いにくくなるな
これから銀行や信販通さないお金は使えないようにしていくためだろうけど
激しく嫌
151名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:05:03.49ID:oa3GXhQB0
>>128
横から。
ムスリム移民問題や経済格差などにより治安が悪化している。
スリ等も(日本と比較すると)多いらしい。
152名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:05:08.18ID:IayITMwb0
銀行員が病気になるほど、元札は不潔極まりないからな。
153名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:05:23.46ID:8UgHi6lc0
>>144
現金輸送の警備会社もあがったりだよな。
154名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:05:44.14ID:4vh7mzQS0
>>146
半日決済不能とか死ねって言われてる感じ。
155名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:06:16.57ID:vyTH+Evh0
paypayが既に大きなセキュリティホールを開けているからな

キャッシュレスのサービスは危険で仕方がない

まずはソフトバンクの謝罪からだ
156名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:06:29.27ID:p8NWkGW+0
>>142
サイン必要な場合のカードや、チャージタイム、スマホからの起動時間がいるタイプ

普通に1000円だして釣りもらった方が早い
157名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:06:48.85ID:5NZgKCTB0
造幣技術が低すぎて偽札が溢れてる国と比較して、
遅れてるって言えるのか?
158名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:07:22.84ID:lwrNpQgu0
そもそも現金払いの何が悪いんだよ。
キャッスレス信者の言ってる事は意味が分からない。
159名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:07:59.16ID:JUqxkf/t0
>>149
個人事業主は簡単に申告できても法人は大変なんだよ
税理士に頼ったほうがメリットが有るってわけ
160名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:08:16.06ID:xQsUkUjK0
人民元も日本の造幣局に
刷って貰ったら好いのにw
あっという間に現金主義に戻るぞ
他国の金を日本造幣局は外注受けてるよ〜
161名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:08:18.30ID:sdFREJVo0
鉄道で移動するだけで身分証が必要な中国のほうが、
進んでて望ましい国なの?
国家に、購入履歴も移動も全部管理されるのが、
そんなにいいことなのかね?
162名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:08:27.97ID:aigScuTA0
偽札が多いからだろ?
163名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:08:31.99ID:Zwz1lwZZ0
>>146
考えが極端すぎだろ
いつも数万の現金持ってて当然
俺はカードとスイカ払いばっかだから
3万入れたら1か月余裕で持つよ
164名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:09:10.31ID:oa3GXhQB0
日本式キャッシュレス・・・か。
携帯料金に合わせて支払う(例:d〇い/ドコ〇払い)、その場で口座引き落としなどがいいかも。
ちなみに、後者はデビットカードのことだが、あれは結構便利だぞ?
165名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:09:21.86ID:+aJQ6jda0
1社か2社に絞れよ
乱立ウゼーんだよ
166名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:04.91ID:Z7b1GgZk0
>>62
少なくなったら利用客が金出して設置するのか?
ガイジかお前?
167名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:04.94ID:Zwz1lwZZ0
>>156
スイカならチャージなんてスマホで出来るし
金出すよりはるかに速いよ
168名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:05.46ID:C2nYo0MB0
キャシュレスにしたらゲンナマ漁って生きてるホームレスや窃盗団が生きていけんやん…
169名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:19.00ID:ihwCt2G60
>>142
コンビニなんか普通に現金のほうが早い
170名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:26.74ID:k4fns8+a0
ある程度の現金持ちつつキャッシュレス決済も使うでいいじゃん
1か0でしか考えられないバカはなんなの?
171名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:44.10ID:JUqxkf/t0
>>156
別にスマホ使わなくてもIC付きのカードならタッチ決済すればいい
改札くぐるぐらいに早い
172名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:49.68ID:ksfttuaY0
どうせ、災害時は停電などで使えませんとかだろ?
学習しろよwww
173名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:10:56.87ID:AEjnco+i0
やっぱ計画倒産とかで金全部持ち逃げありそうだよな
174Fラン卒
2018/12/25(火) 14:11:06.48ID:qEl22ZHL0
>>159
法人って言うても、税理士が担当してるのは簡単な取引ばっかりやん。
難しい取引でもAIでも出来るよ。
175名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:11:07.00ID:T1AJc01+0
>>129
Suicaいいよね。
176名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:11:23.01ID:qMbGy4Pe0
もっと便利になってからでいいわ
177名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:11:30.80ID:Zwz1lwZZ0
>>169
お前使った事ないだろww
178名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:11:32.65ID:Z7b1GgZk0
>>73
全体としては1割も減ってないだろ
179名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:10.60ID:Lt94oE6o0
>>136
中国の60%は都市部だけの数字で
日本の20%は全国の数字で
みたいな感じで、その順位は結構ぁゃιぃらしいよ
180名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:11.40ID:AKTXxlB60
安全過ぎってコピー偽札使えるw
181名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:23.25ID:xQsUkUjK0
>>168
スマホで拝金出来るんだってよw
中国乞食はスマホで恵んで貰ってるらしいw
182名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:41.52ID:6KXhcnTk0
お店脱税出来ない
そりゃ普及しないよ
183名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:47.44ID:eLh8wWkm0
おーい。
万代の経営者。
LIFEの経営者。
聞いてるか?

いいかげんに現金やめないと、
関西スーパーやフレッシュバザールで買うぞ。
184名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:51.23ID:weTZ0LBu0
>>169
アホが小銭ジャラジャラしてる間に終わるぞ
185名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:12:59.63ID:Z7b1GgZk0
1万円札がある限りなくならんよ。
偽札も少ないしね。
186名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:13:21.45ID:cuHgl3yL0
>>136
このランキングからは銀行口座引き落としが除外されてるんだよね
他国ではあんまり普及してないけど実質的には日本版キャッシュレス決済だよ
これを加えると50%超える
このランキングは日本が低くなるようわざと操作されてる
187名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:13:29.79ID:rOUOevbE0
>>146
いや、そういう時に「たまにはトラブルもあるさ。hahaha」で済ませられる国はキャッシュレス化が進み
「絶対に許さない。絶対にだ。」となる国じゃ進まない

そういう話じゃないか
日本とドイツだけ極端に低いのがその現れじゃないかと
188名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:13:30.56ID:2/+60DeP0
他人に強要する気はないけどクレカ電子マネーが使える場所が増えるのは嬉しい
ポイント貯めたいからね
あとは加盟店に対するクレカの手数料を下げてほしいな
それだけ売上が下がると思うと申し訳なくて使いにくいから
189名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:13:50.17ID:AEjnco+i0
>>181
中華って監視のために奴隷や乞食レベルの人間にもスマホ配ってるのか
190名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:14:45.71ID:StPgIA3z0
で、アリババ資本の会社にPayPay作らせたら
セキュリティコードロックなしと?w
191名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:14:53.52ID:AQFCJWp60
周回遅れって言ってみたかっただけの記事
192名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:14:54.00ID:GXyjpaZ50
裏ボス
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/unyosin/report/1a1505h.htm
193名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:15:06.71ID:DZcZITCc0
>>181
見たw
中国ではホームレスもスマホ持ってたw
そして、QRコード詐欺が激しく増えているらしい
現金でも現金じゃなくても、犯罪は形を変えて広がり、なくならないんだなと思った
194名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:15:17.20ID:BMZ4Ob7A0
>>95
そのサービスを使わせることを、制度化させてうまい汁を吸おうする輩が居るんだろうな。
アベ友だろうけどw
195名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:15:45.15ID:xiByC3FJ0
キャッシュレス化が進まないと何か問題でもあるのだろうか
196名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:15:47.97ID:2/+60DeP0
>>169
嘘だーw
197名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:16:02.00ID:JT8zKY1I0
>>170
ねえ
198名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:16:26.08ID:Rkbfc5MG0
世論誘導が止まらない
199名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:16:44.64ID:B7ZKsSM20
流出だらけのガバガバの日本で
キャッシュレスやったら
どうなるかバカでもわかる
200名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:16:59.11ID:GKRvzMpe0
ブ━(;:´;.゚;;.3;.;゚;.)━ッ真っ直ぐ進めよwwwwwwwwwwww
201名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:17:01.62ID:4O4fR0Mu0
>>189
国が補助金つけてるからな
202名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:17:17.46ID:ZusC5KeB0
最近日本でもコンビニでバイトしてた中国人がレジの金を持ち逃げとかよく聞くし深夜のコンビニでは現金使えなくなると思うわ
203名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:17:49.97ID:P/8NKD1t0
>>195
バスに乗り遅れる
204名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:17:54.61ID:Zwz1lwZZ0
Suika使うようになって
ATMで下すのが凄く減ったな
手数料だけでもかなり違う気がする
205名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:17:58.47ID:xQsUkUjK0
>>193
あいつらは何をやらしても小汚い事しか
思いつかないww
対策してもムダなだけww
206名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:17:59.94ID:8PPGrM//0
>>199
ここ数年はほんとやばいしな
paypayはとんでもないし
キャッシュレスやプリペイドは振り込め詐欺などの温床やマネロンにも活かされてるし
全部追いかけられるっていう幻想
マイナンバーとかもっと関係ないこと言い出すやつも
207名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:18:20.28ID:tn6u1kPB0
農村戸籍の出稼ぎ民を排除した店舗とかできるんだろうな
208名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:18:33.42ID:eg6OTs3R0
現金でええやろ、後はスイカ程度の物で十分。
209名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:18:37.56ID:PLhB+VLH0
現金の説得力。
単純にコレよ。
目の前に現金出して、買い物や取り引きで「コレどうぞ。」
これ程確実で説得力ある、相手を安心されれる決裁方法他にあるか?
210名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:18:51.40ID:AEjnco+i0
>>202
実は中華経営で会社そのものが持ち逃げする可能性も
211名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:19:46.91ID:KVQr96nc0
>>28
今のところ、自分がよく利用しているATMは問題ない
問題が出たら考える
212名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:19:50.35ID:knkayOx90
また日本はバスに乗り遅れるな詐欺
213名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:20:03.08ID:3WiUTgLu0
電子マネーなんて停電したら終わり
脆弱過ぎる
214名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:20:13.62ID:xQsUkUjK0
>>210
ラオックスの事かw
215名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:21:34.46ID:PLhB+VLH0
中国や韓国、フィリピンパブで支払いでカードを店員に預ける度胸無いわ。
216名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:21:45.98ID:bIDbWKWE0
偽札が普通に出回ってる国は、キャッシュレス化が早い気がするね
実札に信用が無いという理由でキャッシュレス化を後押ししている。
217名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:22:22.70ID:XxxEhX8o0
>>96
麻生家大したものだと思う。

ゴーン家とだったら嫌だけど
218名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:22:28.82ID:OFlQcYnD0
NHKやテレ東が狂ったように中国を持ち上げてた90年代終わりから、00年代を思い出したわ
こういうのって周期的に繰り返されるのか?
219名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:22:32.57ID:DZcZITCc0
>>205
やられた本人も決済後じゃないとわからないから
お手上げ状態だよね
綺麗に盗めるw
220名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:22:33.02ID:oUTobBeo0
クレカも電子マネーも昔から普及してるから周回遅れでもない。
消費者が使いやすいほうを選択してるだけ。
221名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:23:12.61ID:qnvx4QlS0
キャッシュレスが先進的でITの波とかいってる奴は20年くらい塀の中で暮らしてたのかよw
222名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:23:40.45ID:CwGu0Dd+0
>>16
わかる
クーポンとポイントがうざすぎる
使うの忘れたら損した気分になる
非接触系で交通系しか使えないショップもウザい
223名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:23:58.56ID:Se4Xil/r0
交通系ICカードはもう相当普及してるでしょ

個人経営の飲食店でもfelica系のなにかが確実に使えるようになれば
便利になるとは思うけど

まぁ導入コストと手数料と、売り上げを把握されたくないてのがあるんだろね
224名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:24:23.66ID:VgTHU4mK0
中国は無人店で悪さをするとすぐにキャッシュレスやらなんやらのネット使ったサービスが使えなくなって
社会的に抹殺されるも同然になるから悪さするやつがいないって聞いた
日本だとリスクなさすぎるから日本人、外国人問わず万引きしまくりだろ
225名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:24:30.38ID:5XNToeRg0
>>220
だよな、どこが遅れてるのかわからん、若い子たちは普通に電子マネー使ってるし。

時代についていけない爺婆がいまだに現金使ってるだけだろ、中国でも爺婆は現金取引だし。
226名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:24:49.86ID:LYMhTwis0
どちらが良いかは別の話
227名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:24:59.52ID:svV/cmxr0
>>157
焼け野原の日本に何ができるんだ?て
思われていただろうな

結局安定したシステムがない方が
かえって新しいことを試せて大化けできたりもする
今の日本は古いシステムが強固過ぎて
焼いても叩いてもなかなか壊れない
228名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:25:06.45ID:XxxEhX8o0
流通する貨幣をコントロールするのが金融システム。金融の自由化されたらそうはいかない。
229名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:26:15.55ID:MtBNlEHT0
チャンコロはクレカで日常の行動を国に管理されてるのが解らないバカばっかり
個人情報を抜かれっぱなしバカじゃないか〜?
230名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:26:26.15ID:JJ03VpNq0
AIIBの時と同じしつっこさ
231名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:26:34.80ID:XNrV4AcL0
ATMから偽札が普通に出てくる国のキャッシュの信用と一緒にするなよシナ土人
232名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:26:53.83ID:JJ03VpNq0
シナはチョンとつるんでろ
233名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:27:36.13ID:XxxEhX8o0
日本の土地勝っているからバブルになってほしいのかも
234名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:27:47.25ID:wY+2mKbYO
中国は非文明国家として共産党政府が国民の自由・権利を配下に置く人類史上最悪の国家。この記事書いた
奴もまた金で中国に転んだのか。キャッシュレスが望ましい社会なんか嘘丸出し
235名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:27:59.08ID:Z7b1GgZk0
>>228
キャッシュレス化が進行したら政府は超喜ぶだろうな。
金の流れが把握して統制できる。

中国政府がキャッシュレス化を推進してる理由。
236名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:28:20.06ID:8PPGrM//0
>>220
全体でやれっていう宗教、圧力とかも入ってるし
むしろ政治家が独善的になってるだけだろうな

大事であるはずの企画の統一と
店舗負担手数料激減が先だろうが
真逆で店舗負担手数料ガッツリ取ってそこからポイント還元を官僚も支持してるんじゃなあ
237名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:29:33.47ID:jmGQY+rZ0
日本は現金がお金としてちゃんと機能してるし特に不便がないんだよね
キャッシュレスで今より便利になることはあるだろうけど現状が不便ではないんだからキャッシュレス決済の流れに無理して乗っていこうってことにはならんわな
そもそも中国がどうのとかそれで遅れてるとか言われたところで知ったこっちゃねえし
238名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:29:42.92ID:XxxEhX8o0
太陽光発電、レンタル自転車、冷凍食品、今度は金融システム。
迷惑だな。
239名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:30:36.26ID:prcu4ecG0
いいの? 日本株価底割れでデフォルト待ったなしなのに?
銀行取引の制限かかって現金引き出せなくなるし
キャッシュカードの一日の限度額も制限されるのに?

銀行とアベアソは制限つけて残高預金は全部没収したいのに?
きみは現金の預金もダブルキャッシュレスになるんだね?
240名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:30:38.79ID:L7y6xhGp0
>>224
それはいいな
日本も早くキャッシュレス化すればいいのに
241名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:31:50.10ID:rbiiROiz0
誰が書かせてる記事か知らんが
偽札大国チャイナと比べるなよ
242名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:32:00.59ID:Se4Xil/r0
まぁ変造500ウォン硬貨とかあったからね
自販機とかはキャッシュレスにした方が安心じゃない?
災害時の解放機能とか今でもあるし

脱税も減るならいいんでないの
今より手数料がもっと下がるならだけど
243名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:32:02.30ID:CwGu0Dd+0
チャージが別途必要な電子マネーはウザい

ナナコのクレカチャージ後の残高確認させる意図が理解できん
ATMでやってるが、ATMが混んでる時に、レジで残高確認を頼んでも、店員が理解できず、チャージ金額にならなかったりする
あとセブンのiPhoneアプリで支払いや残高確認できないのも、なぜ作ったのか意味不明
244名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:33:20.43ID:PSmKmHpQ0
>>1 「中国企業が既にキャッシュレス化を前提に、技術革新に向けた試行錯誤を不断に実施している」

と、ここまで読むと、中国伝統の官僚主導国家の面目躍如といった印象を受けるのだが

次の
「決済に当たっての手数料はほぼ無償か極めて低価格」
で、真実がばれちゃうのが中国人らしい。

てか、そうすると、ソンのハゲの様に
IT決済で儲けようと企んでる輩が居る限り、日本じゃ広がらない気がする。
245名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:34:55.26ID:jbs3mkW60
こっち見て五月蝿いからヒューマンレスも人民パワーwでお願い
246名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:35:13.22ID:3kEiR6es0
>>1
アホだねぇ中共に監視されてるだけじゃんw
247名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:35:25.03ID:Lt94oE6o0
>>186
銀行口座(個人の給与受取口座)からの現金による出金は46%くらいで
口座振替(公共料金・クレカなど)や振込みなど非現金での出金が50%超えてるそうだ
248名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:35:44.83ID:r1iqM3jQ0
治安とか偽札とかそういうのは無視なん?
249名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:36:00.55ID:bnt+Lm3KO
当たり前の様に偽札が市場に流通する中国とは違うから
250名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:36:22.01ID:u8Wn+p6a0
日本は司法も遅れているし中身は中世ジャップランドのままだな。
251名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:36:23.31ID:jmGQY+rZ0
日本人はソフトバンクより日本銀行を信頼してるってことだよ
252名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:36:27.56ID:0lJ/6CKc0
普通にスイカ使いまくってるけど周回遅れのクソ技術だったのか…悲しい。
253名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:36:27.60ID:buM26Bgx0
QRコード決済の特許は中国企業が持ってる
最近のQRゴリ押しは中国へ金が流れるようにする工作活動
254名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:36:41.85ID:xhdwtEHp0
成熟したシステムになるまでは周回遅れが正解
255名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:37:22.57ID:XxxEhX8o0
中国高速鉄道のように盗んだ技術を使った安全装置のない危険なもの
256名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:37:55.34ID:U0ZiTzhY0
既出かもしれないが

有料道路をすべてETCが使えるようにしてから言え。
でも年末調整は現金でくれ、キャッシュレスで振り込みだと嫁に取られる。

そもそもの公共機関がお粗末すぎだろう。
257名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:38:24.74ID:pAiZH9DY0
周回遅れかどうかは知らんが
日本の場合口座引き落としのシステムが1961年だけど、中国は最近のシステムだろ?
そりゃ後発なんだからそうなるんじゃないの。
258名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:38:51.72ID:XxxEhX8o0
字も満足に読めない中国人にはなくてはならない決算システム
259名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:39:43.32ID:3l1wJ/QZ0
キャッシュレスにすることにより手数料って形の中間マージンぼられるわけだろ?
無理して導入することもなかろうて
260名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:40:04.48ID:XpdeTIrY0
周回遅れっていうかむしろ先頭なんじゃねーの?
261名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:40:18.16ID:Q4ZesZ5S0
先進国は、どこでもローリスクな
現金取引が多い

現状、まだ色々不正も起きているようだし
支那チョンや第二世界が
実験台になっておけばよろしい
262名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:40:47.21ID:MCleaiF40
>>9
最初の一行目はなるほどと思ったが
次の行から単なる「アベがぁ〜」かよw
263名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:41:28.49ID:Se4Xil/r0
クレカでいい
スピードが必要なら非接触性ICカードか現金

で終わる話じゃろ
264名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:41:45.38ID:XxxEhX8o0
日本に来て英語が読めない中国人にはこれしかないのかも
265名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:41:49.56ID:p8NWkGW+0
>>171
>>167
全員がそれならな、現状は1980円の会計に2000円ナナコチャージして払ってるような主婦がクソ多い
ぴろんぴろんぴろんぴろんうるせーってお思う。
266名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:42:28.56ID:8PPGrM//0
>>259
個人零細の小売飲食とか
5%取られようってなら
利益の2割どころか5割持っていかれる勢いだな
売上金額全体に掛かっていて安売り、薄利を認めない状態
267名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:42:55.02ID:RJLjbMc80
手数料高いし
後日入金だからな
ホステスに日払いせんにゃいけんから
現金が大好きとママが言ってた
268名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:42:58.67ID:dGCtsfdU0
>>168
早朝に自転車乗って自販機の釣銭口を、あさって回る奴居たわw
昔バイトしてた時の経験上、ゲーセンのゲーム機の下は超穴場
269名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:43:50.56ID:d1HEPXp00
マイナンバーで給料からなにからいろいろ決済すればええやん
脱税不可能になるし

家計簿機能もよろしく
270名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:45:12.01ID:XxxEhX8o0
中国はスマホを国民にただで配っているかも。
日本でも携帯契約したらiPadただでもらったと言っていた。
もちろん中国製。情報抜き取り放題。つながり放題。マジアブナイ
271名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:45:30.62ID:8PPGrM//0
>>269
マイナンバーと現金徹底的に結びつけるって無理
すべての金融掌握して全て番号とともに取引全てを記録しないとそういう脱税防止はありえない

現状はキャッシュレスこそ脱税、詐欺、マネロンの温床だし無駄
272名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:46:51.38ID:9VTtYixz0
>>28
手数料払えば良いだけ、いくらでもある
273名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:47:18.60ID:Se4Xil/r0
>>269
マイナンバーカードにクレカ機能付与で収支をガラス張りにする代わりに
減税という制度はどうか

実質登録しないと増税てことにしかならないが
274名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:47:47.08ID:RdD5RBMz0
チャイナじゃ子どもにお小遣いやお年玉上げないのか
現金じゃないと困るやろ!
275名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:48:20.09ID:i8YCgSk30
>>261
では、欧米は先進国ではないのかい?随分と変わった現状認識をお持ちのようだね。

何故、ネットではカードが普及している現実とは異なり、現金至上主義が幅をきかせるのか?答えは簡単。ネットに書き込む連中の多くが、カードを作れない無職だから。
連中は無職であるが故のルサンチマンを、カードが普及している現実を否定する事で解消している。
キャッシュレスに限った事でもないが、ネットにおける現実を無視した書き込みの大半は、無職のルサンチマンによるもの。
276名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:48:25.61ID:XxxEhX8o0
字が読めない、書けない、計算できない国民多数の中国向き
277名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:48:37.04ID:IqFQBXev0
周回遅れ
蚊帳の外
世界で孤立
G7最下位
打つ手無し

好きだねぇ日本デスり
278名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:48:53.92ID:9VTtYixz0
>>73
銀行が個別に持つ時代が終わっただけで
ATMがなくなるわけではない
279名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:49:19.82ID:9VTtYixz0
>>40
多分業者だぞこれは
280名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:49:20.22ID:8PPGrM//0
>>275
欧米って現金取引多いじゃねえか
ドイツなんて日本より多いと言われてるし
アメリカなんて銀行口座持てないやつが何千万人
281名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:49:20.45ID:xQsUkUjK0
>>273
銀行が儲かるよなw
集金手段のなくなった銀行が復活
ウハウハで大喜び
282名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:49:54.63ID:uws/awDS0
じいさんばあさんがATMに行列してたけど、あれは何してるんやろうな。ATMとか通帳の数減らして、稼ぐ力を別のところに使ってほしいわ。
283名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:50:07.16ID:dGCtsfdU0
>>270
国内だと誰に気兼ねなくやりたい放題だろうからね
しなちく民は致し方ないとして、社畜や駐留公館員はマジヤバイな
日本に限らず
284名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:51:56.10ID:Se4Xil/r0
MMORPGで全てのコインにIDをつけて不正を監視という手法があったそうで

全ての紙幣と貨幣にICタグを付けるって不可能なんかなぁ
285名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:52:04.97ID:3+zCA46Z0
>>273
誰が運営するんだよ
286名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:52:22.76ID:NEwUQsNX0
>>41
これ
カードなんかも使うけど、現金はどこでもどんなときでも100%使えるから持つよ
287名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:53:35.50ID:03ClCJeP0
周回遅れって表現に記者のアホさ加減を感じる
288名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:54:30.44ID:Hjie+dVd0
キャッシュレスとか基地外かよ
有事に回線潰れたら草の根の経済活動さえ困難になる
現金は常に流通させておく必要のある血液やで
289名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:54:32.02ID:ekK9ydJC0
PayPay事件の件でハッキリしたな
モラルが高い・・・いや高かった頃からの現金主義は
正確確実で不渡りもないしニセ札も少ないしそれが平和で安全安心だったんだ
「レジで小銭数えるジジババ遅くてうぜー」「今時現金なんて遅れてるぅー」
詐欺して日本の金を奪いたい中国人の仕掛けた罠じゃないか
何が「キャッシュレスが時代の最先端」だバカバカしい
安全な日本はもう戻らない
290名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:54:54.50ID:XxxEhX8o0
マスコミ、記者は中国工作員かその協力者
291名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:55:09.99ID:1PSrTsKgO
中国がキャッシュレス化早いのは印刷や加工技術が劣っていて偽造された紙幣が出回り易いからと聞いたが
292名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:55:29.40ID:i1EBDhuS0
おサイフケータイにしようと思ってるんだけどもう古いのか?
293名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:55:36.36ID:K00GkyVp0
周回遅れって……
これに追随する事が周回遅れだわ。
そもそも中国なんて紙幣に価値が無いという根本的な問題&
何時でも国民から金を吸い上げれる様にしてるだけだわ。

まー移民やら増税やらサマータイムとか言ったりアホな周回遅れはあるけど
これはねーわ。
294名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:56:11.80ID:8PPGrM//0
>>284
可能だろうけど
取引ごとにデータ送って申請しないといけなくなりそう
タグついていようが手渡しして記録つけない場合ID機能しない
最初から全部データで取引量が少ないからいけるものだろうな
295名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:56:33.79ID:3+zCA46Z0
>>287
むしろ周回遅れは向こうなんだよね
こっちは早すぎた
296名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:56:41.55ID:w9T95BBJ0
こういうのは他国と比較しても仕方ない
訪日客は郷に入っては郷に従えで現金使え
297名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:57:41.40ID:XxxEhX8o0
中国に進出した企業は儲けた金を国外に出せないシステムになっている。
一方中国は他国で儲け、盗んだ金を自国に持っていけるようになっている。
298名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:59:12.10ID:h1TrSUeJ0
高額紙幣が100元で日本円だと1600円位
しかも偽札だらけでどうにもならないのでキャッシュレス化したんでしょ
299名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:59:20.06ID:UqM3Mmwk0
ペイペイのせい
300名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:59:34.90ID:Se4Xil/r0
>>285
いやマイナンバーとクレカの紐付けは政府がやろうとしてない?
自治体ポイントとかなんとか

>>294
申請というか決済時に照会ということになるんかな
今のところ国内で偽金を掴まされるリスクはほとんどないけど
301名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 14:59:51.50ID:2u5UTpXz0
>>292
最初は便利だなーなんて思って使ってたけど
今は飛行機乗る時チケット発券するの面倒だからおサイフケータイ使うくらい
302名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:01:04.81ID:DguwBBje0
そらそーだろ。何かあっても誰も責任取らないし最悪使った奴が悪いって風潮だもんさ。
303名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:01:13.92ID:XxxEhX8o0
中国は常に自分に合わせてください。
304名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:01:23.59ID:2u5UTpXz0
モバイルスイカが年会費1000円するのがやる気無くすわな
305名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:01:54.87ID:buM26Bgx0
suicaなんかもすべては決済手数料が高いから大手以外導入進まないだけで
それがQRになったからって導入進むわけない
手数料1%未満にしてから出直してこい
306名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:01:58.60ID:6DV3w4B10
中国なんかでキャッシュレス化が進んでるのは偽札の横行で現金に信用が無いからってだけだろ
偽札対策後進国の都合で行われてることをさも進んでいるかのように宣伝すんなよ
307名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:02:43.98ID:13B6ejUl0
>>1
購入履歴から民度採点するんだっけ?
308名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:04:24.78ID:3+zCA46Z0
>>300
マイナンバーアカウント設定ページでも作ってカード紐づけでもすんの?
またセキュリティコード登録試行回数上限なしとかやらかしそうで怖いわ
309名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:05:57.07ID:P/8NKD1t0
>>308
そしたらマイナンバーの再発行をお願いするしないとなw
310名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:07:12.97ID:nn9xb1tC0
この件って日本嫌いの人が本当に必死になってQRコードのキャッシュレスを押し付けてくるからよっぽど中国辺りに利益があるついでに日本人には得しない話なんだなって思ってしまう
311名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:07:30.19ID:rOUOevbE0
>>284
ユーロ紙幣
312名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:07:48.20ID:2u5UTpXz0
いつ何をどこで金使ったかデータが全部残ってるってのは気持ちが悪いもんだぞ
313名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:07:51.72ID:XxxEhX8o0
第二のAIIB
314名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:08:29.06ID:xh9ESXOW0
いや
中国はATMから偽札ででくるだけだから
315名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:09:09.33ID:6ug7CtBh0
>>40
頭の固い柔らかいの問題ではないだろう
その2つはキャッシュレスに密接に関係してくるところ
本質を見失っていてはそれこそあんた頭が固いどころか何のために頭ついてんのかって言われるぞ
316名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:09:17.22ID:8PPGrM//0
>>300
チップに入ってるコードこそ
そんな大掛かりなものできねえし
読み取れる以上はそっくりそのまま複製できるようになるだろうな
317名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:10:14.98ID:iS4elIuL0
現金の引き出しに強制的に手数料をかければ
嫌でもキャッシュレスが普及するぞ
3メガバンクが揃ってやれば効果絶大
318名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:10:22.19ID:2qA8TQ7e0
電子マネーは大好きだけど、購買を分析されるなんて絶対にだめ、
最低でも3種類の支払い方法は確保したい。
319名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:11:01.90ID:ekK9ydJC0
>>306
それずっと言われてたのに「今時小銭持ち歩くなんて〜w」みたいな
最先端気どりのアホどもが多すぎたな
結局中国人にアレコレ不正アクセスされて金取られてバカみたいだよなったく
やっぱりいつもニコニコ現金主義が一番だ
320名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:11:41.78ID:Q6ehVxoD0
中国って冠婚葬祭の金はどうしてるの?
日本みたいにお年玉制度はないだろうけど年長者が年少者に小遣いやる習慣ぐらいあるよね
321名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:12:22.46ID:kDsdPN9J0
中国は現金に信用ないからだろw
周回遅れでけっこう一周回って日本が先頭走ってるかも
322名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:12:55.08ID:UUwi9xRM0
これは中国共産党政府がいつでも一般庶民の資金の流れを
監視してストップすら可能にするものじゃんか・・・

完全に政府のコントロールにおいて統制や弾圧出来るってことだろ!
323名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:13:03.19ID:5bXmtmbe0
>>280
米国は口座無くてもチェックがあるしチェックを電子マネー化出来るから
若くて給料が安い人は口座維持費を嫌ってチェックを電子マネー化したり
現金化して使っている
324名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:13:16.83ID:2u5UTpXz0
>>318
そりゃ誰にだって人に見られたくない消費はあるもんな
325名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:14:57.16ID:s/f1cQWh0
この記事は間違い、中国は未だに現金(政府通貨ではないゴールド)信仰
326名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:16:29.48ID:sj894oN/0
アリペイって中国人に言っても通じなくてスマホの画面見せたら全然違う名前で呼んでた
327名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:16:41.06ID:NDEnPBcS0
suicaのようなものは中国では作れない。
路線ごとに別会計になっている。
乗り換えたら又入れなおす。
328名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:17:53.67ID:UUwi9xRM0
権力者に完全に統制されるリスクもあれば通信トラブルや大災害で
完全に使用不可になるリスクも有るし・・・

キャッシュレスなんてとてつもない大きなリスクを抱える事になると
余程のお馬鹿じゃない限りはみんな気づいてるよw
329名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:17:58.72ID:QlK5s4Vj0
偽札だらけの中国と比べられてもな
全部の店じゃないけど両方使えるならそれでいいじゃん
現金の何がそんなに悪いの
停電で全く役に立ったでしょ
日本は地震や災害多いし
330名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:18:04.25ID:nn9xb1tC0
そう言えば最近行った海外でハワイと台湾はQRコードでの決済してる人なんて居なかったな
331名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:18:13.83ID:XxxEhX8o0
>>327
うわー、マジ後進国
332名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:19:32.64ID:4td+afRq0
>>320
ウィーチャットペイで送金だって
333名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:20:30.35ID:YGYx9nao0
災害等でインフラ壊滅するとクソ化する電子決済
日本では1週間生存できるぐらいの現金は絶対必要
334名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:21:23.02ID:2/+60DeP0
>>292
QUICPay(グーグルペイ)とか便利だよ
自分はQRコード式より好き
335名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:21:23.98ID:Se4Xil/r0
>>311
日本でも次はやるのかな
それともあくまで和紙にこだわるか

いっそ紙幣から小判に先祖返りするのはどうか
336名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:21:43.55ID:nn9xb1tC0
日本以外ではあまり無いケースでは割り勘するのに困るね
337名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:22:41.64ID:i1EBDhuS0
>>301
>>334
ありがとう!
338名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:22:45.57ID:N6Qr6fDf0
>>1
× 日本人の現金信仰
○ 貧乏人の現金信仰
339名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:23:45.44ID:nn9xb1tC0
>>337
Suica便利よ
340名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:24:00.79ID:GqHAQUXw0
ここは慎重で良いよ
中国はまだ、崩壊を知らないから進めるんだよ
341名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:24:32.70ID:uk27TEl00
>>266
うちの業界はGPRが20%代で経常剰余が3%もないから、売上が全部クレカになったら
大半の店が赤字に転落するわ。
342名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:24:43.22ID:3+zCA46Z0
>>337
ドコモのおサイフケータイはまたちょっと別のサービスだから注意な
343名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:24:55.39ID:lo33Tk4A0
偽キャッシュしか無い国に言われても
344名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:25:09.96ID:vyTH+Evh0
まずはソフトバンクのPayPay問題の解決からだろ
このバグを放置してキャッシュレスなんかないわ
PayPay問題は深刻なセキュリティホールだぞ 検索してみぃ
345名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:25:23.45ID:N6Qr6fDf0
ここの8割は無職だぞ?
無職の意見なんて糞ほどの意味もない
346名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:25:31.70ID:Se4Xil/r0
治安がマッポー化したら銀行券なんて紙クズでしょ
いやーゴールドが安かったころに買っとくべきだったねー
347名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:25:38.38ID:VgTHU4mK0
>>329
金の流れを負い辛い
348名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:26:10.58ID:nclgE0Wl0
>>11
ヨーロッパもそうなのか?
北欧とか中国以上にキャッシュレス社会だぞ
349名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:26:14.42ID:buM26Bgx0
>>338
×貧乏人の現金信仰
○中国への利益誘導
350名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:26:25.02ID:BVqc62OB0
セブンイレブンはナナコカードだけにすればいいのに
351名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:26:27.40ID:hNzFDkwZ0
>>331
日本って凄いね。
台湾も確か?ユーユーカード?あったなあ。
352名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:26:44.02ID:Q6ehVxoD0
>>332
ありがたみないな
353名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:27:43.28ID:nn9xb1tC0
>>351
台湾のユーユーカード良いよね
コンビニと電車バスで使えるからほぼSuicaと同じ使い勝手だし
354名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:28:42.08ID:nclgE0Wl0
>>23
バイトでレジ締めの担当やったことある?
銀行が15時に窓口閉めてなにやってるか知ってる?
キャッシュレスにすると、その作業時間が0になるんだぜ。
現金経済はそういった現金管理の付帯作業にまつわる手数料の上に成り立ってる。
355名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:29:10.94ID:N6Qr6fDf0
欧州アメリカ含めてどこの国だって
カードがステイタスになるんだよ
ホームレスが触ったかもしれない現金なんて
汚くて触れるかよ
356名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:30:28.26ID:uk27TEl00
日本人が中国へ旅行に行っても使えないじゃん
なのに中国人に未だに現金なんて遅れてるとバカにされてると思ってるやつがいるとか
357名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:30:54.08ID:3+zCA46Z0
>>354
キャッシュレスが一人ずれたりとか実際あるから0にはなんねえよ
むしろなんかあったときの金額ズレはキャッシュレスのほうがでかい
358名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:30:53.76ID:rB/9LVOs0
サイゼリアはクレジットカード対応させろよ
359名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:31:26.13ID:N6Qr6fDf0
そんな僕のカードは楽天パンダカード
店員さんが微笑んでくれる
360名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:31:51.40ID:vyTH+Evh0
ここの連中はバカすぎて
ソフトバンクのPayPay問題を知らないのかな?
361名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:32:00.65ID:PQANU5NL0
停電になったら使えないのにwwwww
362名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:32:33.95ID:N6Qr6fDf0
エデイで! 
363名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:33:24.32ID:PQANU5NL0
未だにファックスが現役で使われてるんだから・・・
364名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:33:25.60ID:pAiZH9DY0
つか欧米はもともと小切手(チェック)とカード社会じゃなかったか?
365名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:33:27.62ID:tcnLC8Uj0
SuicaやEdyのオートチャージは、Suica、クレカ、銀行口座と3重も迂回してる感があってどうもスマートだと思えない。現金チャージ、クレカまたはデビットなら1重の迂回で済む
366名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:33:50.37ID:Ok0Js/+i0
キャッシュレス決済擁護してるのは業者だからな
ほぼ業者の自作自演工作だぞ

手数料のこと持ち出すと反論しないで話題変えまくるから
367名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:34:33.39ID:N6Qr6fDf0
今時現金持ち歩いているのは
生活保護かホームレスだけだろ
368名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:34:37.38ID:F8FsoqI70
>>29
おまえみたいなのがレジで並んで迷惑をかける
クソみたいな暇人が社会活動している人間の邪魔をするな
老人の下手くそな運転と同じ
369名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:34:42.66ID:nn9xb1tC0
これからスマホのバッテリーが切れたら全ての買い物が出来なくなるからモバブー作ってる会社の株が爆上がりするぜ!みんな乗り遅れるなよ!
370名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:35:06.04ID:3iFWdflM0
確かに
今時、現金なんて使ってやる馬鹿はチョンとシナ以下の無能
371名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:35:14.48ID:SSXsYMuL0
ところで、欧米ではクレカ・現金以外にどんな決済方法が普及してるの?
372名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:35:35.98ID:3+zCA46Z0
>>358
サイゼリヤは店内端末にiPod touch使ってるくらいだからむしろ簡単に対応できそうなんだよね
それでもしないなら本気でそのつもりがないんだろ
373名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:36:06.48ID:x8+ZLtcz0
覚せい剤、屋台のタコ焼き、金魚すくい、全部現金手渡し
仕入れも現金手渡し。こんな美味い商売はない。みんな知ってるんだよ。
374名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:36:07.20ID:udOJlCzO0
一体なにを周ってるんだ
375名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:36:11.08ID:7XHf/CKJ0
キャッシュレスが進むと、日銀はどうなるのだろう?日銀と造幣局は縮小形骸化するのだろうか?もしそうだとしたら、日本政府は日銀を介さないようにして、金の流れも政府の支配下に置きたいという事か?
376名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:36:40.81ID:4td+afRq0
>>352
中国人もそう言ってた
でも現金なんてやってられないからもう戻れないって
俺もいちいちピン札用意とか面倒くさいから電子マネー的なものを送金するようになって欲しいんだけどな
377名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:37:05.98ID:N6Qr6fDf0
コンビニやスーパーで
財布から現金弄っている貧困層はイラつくよな
378名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:37:10.64ID:/UeBLQx10
人民監視、人民統制の最終兵器だから必死になっているんだろ。
中国共産党に睨まれたら居場所がバレバレ、最後は決済アカウント凍結で
兵糧攻め。
379名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:38:20.98ID:I8XNRZqE0
>>366
脱税←これを業者が擁護しているように見える
380名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:38:52.74ID:SSXsYMuL0
それはそうと、8年くらい使ってないJCBのカード、とっくに強制退会
させられている思ってたら、更新のカードが届いた

クレカってどうやって退会したらいいのか、誰か教えてくれる?
381名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:39:25.67ID:xQsUkUjK0
>>375
銀行がやっと見つけた金の生る木を広めたい
が本当の理由w
382名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:39:31.46ID:N6Qr6fDf0
レジの渋滞を引き起こしているのは
現金払いの貧困層
383名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:39:41.30ID:EeT87uah0
>>380
クレカの裏に書いてある電話番号に電話すりゃええ
384名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:40:06.95ID:Lt94oE6o0
>>358
クレカ会社に高い手数料を取られるのが嫌なんだとさ
以前何かの番組で社長が言ってた
385名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:40:29.64ID:5bXmtmbe0
>>380
電話して申し込み書送って貰えばOK
386名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:40:55.65ID:Ok0Js/+i0
>>379
早速話題そらしか

で手数料問題なぜ答えない?
387名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:41:29.49ID:Q6ehVxoD0
>>376
子供の頃、親戚から貰ったピンの聖徳太子、最近実家の文学全集から出てきた
388名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:41:53.37ID:N6Qr6fDf0
>>380
おじいちゃん!さっき食べたでしょ!!   
389名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:42:15.61ID:8PPGrM//0
>>358
手数料がアホらしすぎて
安さ維持できなくなるのもあってまず無理だろ
最近の値上げしない方向で必死だろうってのに
390名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:42:25.90ID:DGeb95/D0
現金のみの店が増えてきたことを知ってる俺は
この記事書いた奴より10年先を解ってるな
391名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:43:05.56ID:EeT87uah0
>>384
マクドは一部店舗でクレカ使用可になってるけど牛丼屋や自販機でも使えるようになる手数料をなんとかせんとあかんやろな
392名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:43:45.67ID:rAcTiujA0
中国は手垢まみれの紙幣を使わないで済んだだけだよ
393名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:44:10.13ID:Ok0Js/+i0
国か業界で一本化すればいいのに
これ各業者が手数料目的に囲い込みやってるから複数に別れてるんだろ
394名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:44:49.49ID:4td+afRq0
>>381
今現在ATM手数料とか振込手数料で取ってる分を
別の仕組みに置き換えられるって言う話だから銀行にとっては損な話だぞ
銀行が主導してやってて成功しそうな電子マネーってほとんど無いから丸損ですらある
395名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:45:10.59ID:EeT87uah0
>>393
日本の電子書籍の販売歴史そのものやなw
396名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:45:30.33ID:2+qjuS+10
逆に、「キャッスレスは危ない」と日本国民に周知してくれてありがとう>ペイペイ
(もちろん、ペイペイだけじゃなく、クレカも含めね)
397名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:45:35.68ID:hEcdkagS0
>>358
ベローチェもね
398名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:45:48.44ID:+GQCMCRW0
日本はPASMOを普及すればいいんだよ
クレカは借金だから嫌な層とプリベイド式で使い過ぎを抑制したい層と
番号覚えたりダメな老人層といっきに取り込める
399名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:45:52.04ID:N6Qr6fDf0
なんでおまえら貧困層が企業の手数料気にしてんだよ
頭大丈夫かよ
400名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:46:27.39ID:UTIJUx+U0
公衆電話前に行列作ったことをもう忘れたのか
401名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:47:14.76ID:EeT87uah0
>>394
生活保護とか自己破産者とかクレカ持てん人が反対してるんやで
声がデカくて暇な人ってそういう身分の生き物や
402名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:47:29.23ID:Ok0Js/+i0
銀行も手数料目的だから今必死でキャッシュレス決済に食い込もうとしてるだろ
独自のにこだわるのはこれも囲い込んでの手数料目的だから
本当にキャッシュレス化を普及させたい連中とは違うんだよ
403名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:47:45.72ID:wyRN/9yn0
価格に転嫁されると思ってるからじゃないの
404名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:48:09.57ID:nn9xb1tC0
推進派が言葉汚くレッテル張りばかりな時点で胡散臭いよな
405名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:48:13.54ID:xIQEqPmZ0
全てアイホンが悪い
406名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:48:27.23ID:uUuOKOHj0
日本は使い分ければいい
電子マネーだって使わんわけじゃないし
407名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:48:38.12ID:EeT87uah0
>>403
店がクレカ会社に払う手数料はどこから出すんだよw
408名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:49:33.40ID:5bXmtmbe0
>>381
銀行は個人ローンだろう?
サラ金会社買い取って馬鹿を借金浸けにして破産させてる
クレジットカード会社は与信管理あるし総量規制もあるから銀行のような事は出来ない
銀行のターゲットは住宅ローン抱えている奴
409名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:49:48.39ID:4td+afRq0
>>401
それ俺へのレスか?

政府の消費税還元対象にしてるのってクレカだけじゃないから
nanacoでも作ればいいってだけの話だろそれ
410名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:51:24.38ID:8ODKfIyT0
地下経済、アングラマネーを無くすために金の流れを全て捕捉しなければならない
国が国民の動向をしっかり把握することが治安の向上に繋がる
411名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:51:30.87ID:o5nUtL0H0
災害時にも結局使えるのは現金のみだろ。
412名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:52:00.47ID:mHE3ux1s0
俺は全財産ビットコインにしたよ
お前らも早くした方がいいぞ
413名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:53:32.04ID:x8+ZLtcz0
香典、お年玉、結婚祝い、入学祝
何かにつけ現金渡してるって欧米人がバカにしてたけど
これぞ日本文化じゃないの。香典ピっとかシャレにならんだろ、百姓は。
414名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:53:37.09ID:rAcTiujA0
以前の中国の買い物はしごく面倒だった
カード決済はその手間を省くのが最初だ
415名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:56:15.70ID:EeT87uah0
>>409
そういう抜け道やシステムがわからん人らがキャッシュレスに反対しとるって話
根底にあるのは損得や陰謀じゃなく、自分らが今の生活を続けられるかどうかの不安
現状を変えたくないから何でもケチつけてそれを理由に反対してるだけ
手段と目的が違って、不安要素を解消するのが目的ではなく現状を変えないのが目的
416名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:56:23.54ID:4td+afRq0
>>411
いざという時のためにある程度の現金保持は大事だと思うけど
いざという時と通常時はわけて考えたいね

電力会社から電気買ってると停電があるからっつって日常的に自家発電機使うのはナンセンスだろ
417名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:57:28.58ID:EeT87uah0
>>413
チップ文化の国に言われてもなあw
418名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:58:56.02ID:N6Qr6fDf0
企業の手数料心配したり
災害時の心配したり
貧困層は笑える
419名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:00:31.89ID:Xza1bTMG0
電子化されたら客の数把握されちゃうからね。
脱税たこ焼き屋みたいに数字誤魔化しているところは困るでしょ。
420名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:00:56.30ID:4td+afRq0
>>417
前ラスベガス行った時チップもクレカ払いになってたぞ
請求金額の下にチップいくら払うか書くところがあって、金額書いてサインしてまとめてクレカで落とされる
店員の中での振り分けとかちゃんとされてるんだろうかと不思議になったw
421名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:01:13.71ID:7JeJr/ru0
中国みたいな独裁国家はデノミという必殺技があるから怖いw
キャッシュレスがどうこうなんてレベルじゃないもんな
422名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:01:26.09ID:7kD+PKAF0
中国の紙幣は信用ないからって言ったって、
逆境を乗り越えて、信用ある紙幣を作るよりもさらに効率的な社会を設計してしまったんだから、
完全に日本の負けだ。
423名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:02:40.60ID:XpWQu8hO0
電気が止まったら全て終わるものとの付き合いは程々が妥当
424名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:03:36.60ID:7IzzDjKJ0
能無しジャップ
425名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:04:44.86ID:5X9QseqI0
周回遅れってなんだよ?
同じところをグルグル回るF1レースでもやってんのか?
426名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:05:45.21ID:3+zCA46Z0
>>415
地場のスーパーがポイントカードとして採用すりゃすぐ普及するよ
427名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:08:16.87ID:7kD+PKAF0
ETCだって割引で一気に普及したからな。
キャシュレス決済時は、割引ってのはすごく合理的。
428名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:10:34.17ID:70endlG40
現金の面倒臭さが、丁度いいブレーキになってるからな。
そのタガを外したい経済界の思惑丸出しの記事。
429名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:10:35.62ID:Z7b1GgZk0
>>271
マネロンは現金の方が多い
430名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:10:43.55ID:GTCgqZA70
中国の紙幣は病原菌だらけだから食料品店なんかキャッシュレス必須でしょうがね。
日本じゃそんな話聞かないし、今日給料日でATMからは全額ピン札で出てきた。

昔トルコの市場のお釣り札をビニール袋に入れてる社会科の先生がいて、臭い嗅がされた。羊の臭いだったよ。どうすると札が羊臭くなるんだ?
431名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:13:13.11ID:/qLj0aOn0
日本でキャッシュレス化が進まないのは手数料とか端末がとかそんなことじゃないよ
単純に間に入る決済業者に信用がないからだよ
432名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:13:25.67ID:cw0oRKkC0
中国式ガラパゴスってだけなのにな
周回遅れとかホント馬鹿だなw
433名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:13:47.51ID:X7gRrWOW0
中国のキャッシュレス化は国主導だからな
キャッシュレス化にすることで、国内の金の動きを政府が把握しやすくなる狙いがあった
日本はそこまで政府が主導できないから、何周もそりゃ送れるわな
434名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:14:19.24ID:94fNbr+50
>>275
visaやらJCBやら付いたデビットカードあるやん。クレジットカードと同じように使えるでしょ
435名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:16:21.64ID:4td+afRq0
>>431
交通系ICで支払いできる店は凄い勢いで増えてるだろ
まずはこの現実を直視しなきゃ
436名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:17:05.21ID:CXtSJnU30
>>372
加盟店手数料とられたくないのだろう
437名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:17:21.38ID:AQuINVoE0
コンビニ募金が減る
つーか、無くなるよな
24時間テレビを潰すつもりなのかな?
438名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:17:27.72ID:gChM5Z/O0
paypayがやらかしよったからなw
全キャッシュレスはバカが一人いるだけでああいうことが起こる
439名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:20:53.02ID:JDNHDyJV0
>>422
これを見てふと思ったのだが、通貨供給量のコントロールはどうなっているのだろうか・・・
440名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:21:07.55ID:xQsUkUjK0
>>394
手数料は頭打ちで伸びないでしょうがw
それより商取引が有る度にブッコ抜けるこっちの方が
未来は有るw
集めた金は必ず集金できるでしょうがwww
CP置いていたら勝手に金が集まってくる、マジウメーだろ
441名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:21:08.90ID:Qkmo0u6y0
日本もドイツもキャッシュレス化が遅いよな
似たような国民性だね
442名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:22:24.76ID:CXtSJnU30
>>435
ポストペイのPiTaPaは電車、バスに乗るときは便利だけど
使える店が少ないな。Suicaとかは使える店が多いけど。
443名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:24:09.64ID:x8+ZLtcz0
アベ政権最後のイタチっぺ、預金封鎖来るな

新紙幣交換時10%手数料強制、カード普及で目くらまし
444名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:25:55.58ID:yA+Nx3vf0
外国が人柱やってるんだから、周回遅れで様子見しながらついていけばいい。

匿名で使える現金のメリットは個人にも企業にも国家にもある。
それに災害大国の日本では現金が最期の砦になる。
445名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:26:31.61ID:lg/n3gTJ0
>>275
今時プリペイド式もデビットも普使えるのに何言ってんのこの人?
446名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:28:08.71ID:7kD+PKAF0
>>444
つい最近まで、
米の取れ高で経済規模を測ってきた国ですからね…
447名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:28:12.87ID:OMBURIlV0
その結果がpaypay
448名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:28:27.66ID:lLJmgqmyO
日本銀行券に信用で勝てない民間企業の責任
449名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:28:45.57ID:pr4y1cu90
色々簡単になってから考えるわ
450名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:29:02.74ID:lg/n3gTJ0
QRとか全くスマートじゃない
451名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:30:04.86ID:KUueGNJT0
物乞いみたいのまでキャッシュレスって何だかなぁ。
452名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:31:06.31ID:Fr2kQ1gV0
周回遅れでなんか困るの?
日本に来る外人は困るだろうが。
453名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:31:25.54ID:1S/zHnrF0
貯蓄より凍死の時代だからなw
454名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:31:43.58ID:Ung+TksY0
中国共産党にとって都合がいいキャッシュレス
455名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:33:25.38ID:A5SPbBGl0
>>444
そうだな、スマホ完全依存なんてこの前の
通信障害みたいな事あったら
買い物どころか家に帰れなくなる
456名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:33:43.96ID:/GqU8GXEO
単純に日本の現金は信用できるからわざわざ信頼度低い決済方法を使う理由がないだけでは?
457名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:33:59.02ID:WK6Bkjc00
偽札が蔓延って現金信用できない中国と現金の信用性が高い日本比べて、日本のキャッシュレス化が遅れている!とかアホか
そんなの個人の裁量に任せたらええやん
458名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:35:01.73ID:7kD+PKAF0
1.クレカ
2.交通系プリカ
3.QRコード決済

今後、この3つに集約される。
1は高額でもOK。
2は利便性バツグン。
3は低コスト。
それぞれ強みがあるからね。
459名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:35:56.57ID:b5HuFy940
丁度 半々ぐらいで良いよ
460名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:36:57.27ID:8GxUcmc40
>>458
なお下へ行く程田舎では使えなくなる

田舎は現金で沢山
461名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:37:20.63ID:/GqU8GXEO
あと中国の場合は共産国家だからな、日本と単純比較するのはほとんど意味ない
462名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:38:38.37ID:Q6ehVxoD0
そんなに日本が暮らしにくいなら帰ればいいのにね
463名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:39:17.00ID:R0Jze9nN0
中国じゃ共産党のやることに不満言ったら逮捕されるからなw
464名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:39:59.49ID:7kD+PKAF0
>>460
実際、QRコード決済なんて、
スマホさえあれば、今日からでも手数料無料でできるんだから、
決済金額が少ない田舎の個人商店ほどやる価値があるんだよね。
あとはリテラシーの問題。
465名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:41:42.35ID:rOUOevbE0
>>439
通貨の発行量と流通量は別物だから問題ないかと
刷ったお金が銀行の金庫で眠ってるだけになる
466名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:41:55.76ID:ekK9ydJC0
>>462
来る際にブローカーに大金払ってるから
詐欺して日本人から金盗まないと帰れないんだろ(笑)

ホントここも汚らしい、泥棒してもへーとも思わない支那人が増えてウンザリ
467名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:43:25.87ID:hEcdkagS0
個人商店で現金決済に固執してるのは売上げを誤魔化して脱税しようとしている悪い店
468名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:45:07.94ID:8GxUcmc40
>>464
田舎はまだガラケー派一杯いるし・・・
主に中高年
469名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:45:55.81ID:DuYwfQ290
ニセ札が多い国だからなあ中国は

アメリカは未だに小切手社会だろ?
470名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:46:00.73ID:6DV3w4B10
ポイント還元だの割引だので利用者獲得に必死なサービスがあるけど
結局それって最終的にはサービス業者→店舗→消費者って順にシワ寄せがいくだけだよな
471名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:46:04.87ID:3ytavAqW0
>>464
田舎の人を知らん台詞
472名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:48:21.92ID:YX9ZCbEd0
ポイント還元に関しては今だけだろうね。特に手数料の低い決済は
473名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:48:42.40ID:3+zCA46Z0
>>464
期間限定の手数料無料に騙されるアホおんの?
474名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:49:11.74ID:E9uHPaNG0
>>464
永遠に手数料無料なのか?
475名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:49:35.76ID:3kEiR6es0
>>422
元の価値考えたら?
476名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:49:37.98ID:R1HB1Hu50
レジでちんたら現金払いしてるやつ見るとイラッとくるようになってしまった
477名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:50:22.47ID:YX9ZCbEd0
>>476
QRも下手したら現金より遅いぜ
478名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:51:18.41ID:jT49ooMe0
QRコードによる決済とか後進国向けってバカじゃなきゃすぐ分かることなのに
文系記者はそんな事もわからんのか

そもそもQRコードやフェリカのような非接触型の決済システムは日本人が発明したもので周回遅れもクソもあるか
479名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:51:44.42ID:CdCAEKx20
待たされてイラつく阿呆を
後ろから眺めるのが
最近の楽しみw
480名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:54:00.88ID:G/Z2My9n0
レシート受け取るのも待っていられない短気な客が物凄く増えた。
スマートに颯爽と立ち去る俺かっけーってかww返品受けねーからな。

大体ATMから偽札が出てくる国に周回遅れとか言われたくないね。
481名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:54:14.93ID:hEcdkagS0
>>476
同感。高齢者はしゃーないなと思うが、リーマンだと「こいつ仕事できないんだろうな」と思う
482名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:55:06.35ID:YX9ZCbEd0
あとワオンとかレジでチャージしてるのを結構見るけど、あれも馬鹿らしい。
乱立して店毎に使えるのが違うからああなっちゃうんだろうな
483名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:56:11.41ID:2+a1trBF0
100円ショップでカード出してくるやつ増えたわ
手数料とかどういう仕組みかわかってるんだろうか
484名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:56:25.23ID:xQsUkUjK0
>>464
店舗側は無料じゃねぇわw
〜5%を抜かれるんだよ
485名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:56:30.95ID:GUGrDOGs0
ペイペイのせいでやはり現金も必要という事が分かったと思う。
ネットでカード番号晒す恐さな。
何にしろ、今ぐらいがちょうど良いんだよ。
どっちかにしないといけない事はない。
486名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:58:48.51ID:hEcdkagS0
>>484
それでもレジ閉めるコスト考えたキャッシュレス決済は合理的じゃないかな
487名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:58:50.96ID:hNzFDkwZ0
>>441
日本人とドイツ人似てるって言うね
真面目で働き者?だっけ?
ただドイツは、凄い個人主義だっけ?
488名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:59:24.65ID:7kD+PKAF0
>>473
とりあえずやってみればええやん。
導入コストほぼゼロなんやから。
489名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:59:27.11ID:lbK0lH+w0
また乗り遅れ中国バスかw
地球市民の芸は他にないのか?
490名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 16:59:36.28ID:R0Jze9nN0
カードに不安があるからワオン決済しか使ったことがないな
491名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:00:10.37ID:w6lKU+A10
ジジババが多い日本だし、しゃーない
492名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:02:54.21ID:OuwpZash0
「現金」という資産を手軽に持てる強み、ってのもあると思うんだがね。
やっぱり、経済を効率だけでした考えられない、MADE IN 四谷大塚やMADE IN 日能研のバカが増えてた結果かね?
493名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:04:44.78ID:xQsUkUjK0
>>486
銀行、関係のない大企業の
金を貪る集金窓口に生るなんて
真っ平ゴメンだ
494名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:04:44.89ID:co2dFdCG0
>>485
馬鹿か?もっと「ペイペイ」みたいなのを広めなきゃw
495名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:07:19.98ID:R0Jze9nN0
現金決済82%の日本でキャッシュレス化なんて並大抵なことじゃないだろ
強制的にでもやらないと無理だけど台風や地震など自然災害絡みの停電が多い日本じゃ
現金決済をなくすことができないジレンマもあるから結局はカード&現金決済ということになる
496名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:08:54.38ID:3kEiR6es0
>>491
ジジババの方がカード使ってるぞ
497名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:10:03.33ID:J7Ll2f5v0
クレジットカードとSuicaで十分。
支那の真似しろとか嫌だね。
セサミクレジットで個人情報を集めたい中国共産党の手先が騒いでも無駄。
498名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:10:12.88ID:tcnLC8Uj0
iD付きVisaデビット便利だよ。
デビットはクレカ同様の扱いだしiDもあるから現金のみってところ以外はほぼ使える。ネットでも使える。殆どの場合は即引落しだから残額がすぐ確認できるし、チャージも不要。普段使いならクレカより断然いいわ。
499名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:10:51.78ID:fb3huBfZ0
現金の信任が高い事が周回遅れで、自国民が自国通貨を信用していない事がリードなねかよ、
500名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:10:54.30ID:J7Ll2f5v0
>>476
おいおい。現金の方が支払いは早いぜ。
501名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:11:23.50ID:n96kBMRV0
災害で北海道みたいなブラックアウトとかネット不通とか起きたら終わり
502名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:11:51.47ID:vGV/4uZv0
日本より現金率が高いドイツに言ってくれ
503名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:11:59.19ID:y6n4CGyL0
海外の考察だと日本は強盗犯罪が少ないからキャッシュレスにならないってやってたけどな
財布出せ!って確かに遭遇した事ないけど
504名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:13:10.40ID:0Tuhi0nQ0
>>500
速い遅いなら、考える必要もなくSuicaが速い。
財布から出す必要すらないんだからな。
505名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:13:30.00ID:gtzP1iwz0
停電したら途端に使えなくなるゴミマネーがなんだって?
506名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:13:47.92ID:ZVObDR8I0
偽札出てくるからだろ
507名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:13:55.25ID:a/1ZmMlq0
>>479
見ろよこれが年寄りの本性だ
508名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:13:59.19ID:6sdFRIrC0
中国人は馬鹿なのか?
こんなの国民監視社会の一環でしか無い。
ただでさえ着々と習近平独裁政治に向かっているのに。
今後、どれだけの人間が臓器摘出される事やら。
509名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:14:08.32ID:QINHokYo0
現金とカード持って基本カード使うことがキャッシュレス化って話なら
今までと同じじゃん話ではないよね
510名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:14:31.23ID:zVDpyDWs0
現金が信用できない国のほうがどうかと思うだろ普通
511名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:14:56.71ID:Fahqo5rV0
偽札の心配があるかどうかだけで周回遅れとかそういう話ではない
512名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:15:52.46ID:RXTHBBZ60
(´・ω・`)中国共産党にもし反乱したらその瞬間に反乱地域では電子マネーがすべてつかえなくなるらしいよ
そのために現金を使わない使えない状況を整えてるらしい
また反乱を事前に阻止するために電子マネーの経路はすべて中国共産党が見ている


こういう映画のような監視社会が実現してるってこと
513名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:16:04.66ID:wVIs4moQ0
>>1
日本のお札は職人技!とりまキャッシュレス比率は50%ぐらいにしておけ!( ・`д・´)
514名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:16:46.74ID:GDaEsIyD0
AIIBに乗り遅れるな、とかほざいてた連中と同じ奴が言ってるんだろ
515名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:16:59.35ID:DFmkhZ5J0
バスの降車時やスーパーのレジでジジババが現金でモタモタしてて嫌
516名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:17:09.22ID:F3l8SK9KO
犯罪だらけなんだから意味無いわなw
まあ、シナチク元の価値がないのが致命傷かwww
517名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:17:47.77ID:Jeo3D8mK0
バカ日銀とバカ大蔵省と、バカ政府紙幣およびバカ証紙付きインフレ紙幣
なんてものの度重なる失敗を見続けてきた国民が、生活防衛のために
現金資産のタンス預金に走ったのは仕方ないだろ。
黒田なんか、つい最近までリスクプレミアの価値を国民に周知できてない
とか嘆いてて、東証19000ですから。あっという間なんだよ。
そして、バカに続くバカは限りないのだ。
こいつら、切腹もしねえよ。
518名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:17:52.95ID:0Tuhi0nQ0
>>509
支払い方法は客の自由だが
どの店でも、少なくともQRコード決済は出来る!辺りがキャッシュレス化だろうな。
519名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:19:14.89ID:QrSnUfAm0
QRコード払いだけは死んでも使わないよ
520名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:19:22.41ID:y1g3vaTN0
税務署に完全把握されるじゃん
521名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:20:04.62ID:CXtSJnU30
>>498
iD付きVISAデビットということはSMBCデビットか。
これは付くポイントが少ないからなぁ
522名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:20:10.23ID:PjGD1WSR0
そりゃ中国はニセ札と紙幣に付いた病原菌で使いたくないわな。

人民元の紙幣には1枚あたり平均2万6000から6万9000個ほどの細菌が付着していて、
最も多いものは30万を超すものあるとしている。
紙幣を数える仕事をしている人の肝炎感染率はその他の人の6倍程度で
http://news.searchina.net/id/1632711?page=1
523名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:20:13.16ID:jOY2t2U60
リーマンからすればキャッシュレスは進めて欲しい
自営業の脱税が難しくなるから
国もそう思ってるんじゃないの
524名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:20:40.95ID:y6n4CGyL0
>>515
そえいうのはカード出すのももたもたする
扱うブツが何かは関係なく遅い
525名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:21:11.60ID:Lt94oE6o0
>>500
レジとキャッシュレス決済端末が別々な店は現金が早いな
526名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:21:19.75ID:RXTHBBZ60
(´・ω・`)楽天銀行の口座持ってるからキャッシュカードがそのままデビットカードとしてつかえるの
しかもスマホで手軽にこのデビットカード機能をOFFに設定できるからセキュリティはそうとう高いの
527名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:21:54.78ID:8kXIHD1n0
現金でいいだろ
日本は現金払いの国や
変える必要性を一切感じない
528名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:22:19.48ID:R0Jze9nN0
携帯決算ならドコモはかなり前のガラケの頃からおサイフケータイなんてのをだしてたな
結局対応できるものが少なく全く流行らなかったが
529名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:22:20.10ID:6sdFRIrC0
>>512
其れだけじゃ無い。
習近平をクマのプーさん呼ばわりする。→クマのプーさん禁止→過去に遡ってプーさん購入者特定して没取&処罰。
共産党を揶揄する落書き→ペンキ購入者記録を過去に遡って特定&処罰。→見つからない場合はペンキ購入者全員拘留。

過去に何したかを全て記録して監視管理する社会。
530名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:23:17.76ID:C0DCNWsX0
チャイナは偽札だらけで現金が信用できないからキャッシュレスなだけ
531名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:23:18.33ID:nclgE0Wl0
>>50
いや、お前の信用度がゼロだから、現金しか認められないんだよ。
今までの取引履歴、支払い履歴が明白なら個人資産として「信用」がついてくる時代。
532名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:23:37.90ID:tcnLC8Uj0
>>521
ポイント言うなら楽天カードとEdyが正解なのかな〜。正直、そんなにポイントってお得とは思わない。
533名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:23:50.99ID:2JmzuLEN0
>>1
PayPay詐欺引き起こして庶民のクレカ情報盗んだせいで、キャッシュレス業者っていうか、お前ら中国人は信用失ったんだ
もう諦めれw
どうせお前ら中国人のことだから信用回復の努力なんてしないもんなw
中国・天洋食品の毒餃子の時は、最後の最後まで「日本人の自作自演アルよ!」とか言って
改善の努力をしなかったのが、お前らナマケモノの中国人だものなw
潔く諦めろバカ中国人w
534名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:24:03.84ID:PBxZHe2X0
円は元より信用が高いんだから当たり前
それよか、日本に来たがる礼儀知らずの国民に、まずマナーや公共のなんたるかを教育しろ
通貨の話はその後だ
535名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:24:42.86ID:6sdFRIrC0
>>520
中国の場合は税務署じゃ無くて治安警察が主体。
脱税では無くて習近平共産党に逆らうかどうかの監視目的。
536名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:25:54.10ID:QINHokYo0
自分からレジの列に並んでイライラしてるんだからどうしようもない
537名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:26:04.07ID:yYgb2cKo0
日本はキャシュレスが遅れすぎ
楽天Edyは持ってるけど
めったに行かないコンビニくらいでしか使えない
自宅のPCで入金できるんで便利なんだけどね
538名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:26:22.42ID:7xtiYNgL0
>>527
お前は単なる、変化に適応できない老害。外出して買い物をすれば理解できるが、カード決済する人間はごく普通。私の感覚では、買い物客のカードと現金の決済比率はほぼ半々。
539名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:26:50.58ID:R0Jze9nN0
>>529
キチガイみたいな国だな中国って
540名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:27:26.94ID:4rGR72MF0
電子マネーはおろかクレジットすら使えんところとかあるもんな
手数料が高すぎるんか?
541名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:28:17.58ID:nngXav8/0
現金どころか、お金そのものがなくなるつってんのに。

JAPときたらWWWW
542名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:28:20.37ID:E9uHPaNG0
>>537
ATMから偽札が出てくるようになれば直に普及するよ
中国は意図的に偽札を取り締まってない気がするけどねw
543名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:28:45.06ID:CXtSJnU30
>>532
使うところによってカードは使い分けてるよ。
ポイント還元率が違うから。
544名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:30:03.42ID:7EbK7XAy0
経済のもとはキャッシュレス、つまり物々交換
それでは不便なので信用取引、手形に当たる形態が発生
記録のために、文字や数学、媒体が進歩した
それでも不便なんで簡単決済手段を模索して貨幣経済が発達しれた
いつもニコニコ現金払い、が一番わかりやすくて手っ取り早い
なので、長く続いた
通信手段の進歩で通貨や現物なしでも数字のやり取りで瞬時に決済が可能になった
それをいいことに、また戻すってか
理由は、ただ単に国や独裁政権や企業が一元的に国民、民衆を管理しやすく金儲けしやすいから
545名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:31:33.89ID:lLJmgqmyO
本当に必要なら民間じゃなく日銀がやればいいな
546名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:31:53.65ID:257lgb4o0
キャッシュレスは国民の管理に都合がいいからな
行動や嗜好、志向の追跡で個人を丸裸

 「こいつ、こんな本買ったのか。反体制分子だな」
 「あいつは、あんな薬飲んでるのか。もう長くはないな」
 「あいつとこいつは、同時刻に同じ駅で降りることが多いな。なにか共謀してるのかもしれん」

と国民監視の先進国=中国を一所懸命真似して追いかける、独裁者志望のアベちゃん
547名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:32:28.13ID:76QovhJB0
我が国の通貨の信頼性の高さは
他国が真似したくてもできないインフラなんだわ
548名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:33:13.67ID:xQsUkUjK0
>>541
馬鹿かw
お前らみたいなチョンが蔓延ってるから
付けでで買い物が出来なくなったんだよw
お前ら直ぐにトンズラするだろがw
549名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:33:35.27ID:A5SPbBGl0
>>498
デビットってポイント還元率めっちゃ渋くない?
それならクレカ使った方が得じゃんって思った覚えがある
550名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:33:42.33ID:6sdFRIrC0
>>539
別スレだが早速此れだよ。
購買履歴でクリスマス用品買ったかどうかチェックされるだろうな。
クリスマス用品買っていたら社会信用ポイント減点→外出規制→再教育施設行きなんだろうな。

中国でクリスマスに対する規制強化 外国文化の浸透を警戒か
551名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:34:32.85ID:suoTE/g90
アマゾンの「あなたへのおすすめ」が日常になるわけか。
入店するときに店頭のモニターに「あなたへのおすすめ」が表示されて、スマホにも送られる。
陳列棚もランプが灯って買ってねとなる。
購入履歴から店員が「これいかがでしょうか」と、お得意相手やってたことを普通にして、
一般の人も御用聞きが売りに来る生活になるわけか。
552名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:35:15.04ID:XPE+++QT0
日本はネット系の安全性が致命的に低いからなあ
553名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:35:16.25ID:E5OCp8rn0
党に逆らったら一瞬で止められるらしいじゃん
ライフライン
554名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:35:36.39ID:Ax38iFUh0
>>540
現金決済が無くなる訳じゃないし手数料に見合う店側のメリットが少ないんじゃないかな
外国人が多い所ならメリットあるだろうけど、それも今日の株価を見てるとブレーキが掛かるかもね
555名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:37:00.42ID:ZCTdJZ0S0
>>1
周回遅れ??はぁ?
556名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:38:39.50ID:R0Jze9nN0
>>550
今アメリカ&カナダと喧嘩してるしねwアメリカ&カナダ寄りになったら
そく拘束されそうだねw上海ディズニーはアメリカに売上が吸い上げられるから
誘致したこと後悔してるだろうね
557名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:38:57.30ID:lu6G34iM0
>>538
通信障害や停電で、キャッシレス派は泣きを見たようだがw
558名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:39:33.54ID:PjGD1WSR0
カードは外では怖くて使えんな。
信用できる店ならともかく知らない店でカード決済とか絶対できない。
これはネットサイトでも信用できるところでしか使ってないわ。
なにしろカード番号と期限と裏のセキュリティコードだけでネットでバンバン買い物できるんだからな。
それを悪い店員とかに利用されたら面倒くさいことになる。
しかもこれから外国人労働者が大量に入ってくる。
そいつらが悪用して母国に帰られたら始末に負えない結果になるわ。
ブラジルなんて未だに日本との犯人引き渡し協定も無いんだからさ。
559名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:39:37.31ID:z7ni4YMm0
>>551
サプリなんかを買うと
用法通り飲み続けていればそれが切れるであろう時期に
そのサプリの各店舗における安売り情報がスマホに届けられたりしてな
560名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:39:44.95ID:e0EkKBLQ0
Suica払いの出来ない個タクは糞だわ
561名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:40:31.11ID:LFO6DKm20
周回遅れでも1円は1円
562名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:40:58.17ID:8bRbX+sZ0
韓国が世界最先端のキャッシュレスに進む中国は
通貨蒸発で滅びるんじゃないかと
563名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:41:26.55ID:6sdFRIrC0
>>553
クリスマス用品買っただけで処罰される社会。
ドンドン規制強化されるよ。
習近平は独裁強化する気満々なんだから。
欧米日のゲーム禁止、欧米日の映画ドラマ禁止、欧米日の・・・。

(別スレ)中国でクリスマスに対する規制強化 外国文化の浸透を警戒か
564名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:41:27.51ID:TJINwk/Q0
10円玉を溶かして巨大な仏像を建造したらどうかな
565名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:42:39.31ID:7xtiYNgL0
>>546
カードを持っていない人間の発想。カードの所有者なら誰でも理解している事だが、カードの履歴はどこでいくら使ったかは把握できるが、何を買ったのかまでは把握できない。

>>558
誇大妄想だね。もしかして妄想過剰の統合失調症のニートか?
566名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:42:56.95ID:R0Jze9nN0
>>54
まえに田舎のとうふ店がテレビニュースにでたけどカード決済どころか
レジすらないもんなwレジはざるに売上金入れてるwレジはざるなんですよ、ざるw
567名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:45:37.02ID:7xtiYNgL0
>>563
中国では普通に欧米や日本の映画、ドラマ、アニメが上映や放送されるし、ゲームも売られている、。君は北朝鮮かサウジアラビアあたりと誤解しているようだが、無知にも程がある。明日から新聞を毎日読みなさい。
568名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:45:49.08ID:WTvT97Lg0
よそで実験が済んでからでいいよ
569名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:46:01.48ID:PjGD1WSR0
>>565
何言ってるの?
そんなの当たり前の事なんだぞ。
被害があったらお前が責任取れよ。
5chはIP記録されてるからいつでも訴えられるぞ。
570名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:46:08.31ID:0Tuhi0nQ0
>>566
中国の屋台にもレジ無いってw
ザルはともかく、現金入れとQRコードが有るだけ。
571名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:47:17.28ID:R0Jze9nN0
>>563
キチガイすぎるな中国は。日本に来て驚くわけだよ中国人はさ
今の時期の都心のクリスマスイルミネーション見たら何て思うんだろな?
572名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:47:20.54ID:U8jZ0JY00
震災の多い日本では現金も必要
停電一発で何も出来なくなる
573名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:49:01.85ID:LFO6DKm20
データの管理を鉄壁な状態にしてからゆっくり移行でいいよ
574名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:49:05.19ID:OfOPRtiw0
現金決済なら殆どのとこも対応してくれるからなあ
無人のレジとかが主流になって現金で支払えないようになったら
キャシュレスに移行するんじゃないの
575名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:49:11.30ID:6sdFRIrC0
>>556
上海ディズニーは禁止だろうな。
売上だけが理由では無くて、欧米文化だから。
クリスマスさえ禁止するんだからディズニーなんて尚更だろう。
此れから中華風遊園地に強制的に変更だろう。
人民服着た孫悟空がお出迎えとかに変わるんだろうな。
576名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:49:16.17ID:TiG2xh960
紙屑人民元と日本円を同じにするなよ
人民元だったら給料でも売り上げでも現金なんて受け取りたくねーし
現金持つこともねーよ
577名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:49:32.14ID:7xtiYNgL0
>>569
カードを持っていないのかい?履歴にはどこで買い物したかの記録は残るが、何を買ったのかまでは記録されないし追跡もされないぞ。
例えば君がソフマップでエロゲーを買ったとしても、ソフマップで買い物したという記録は残るがエロゲーを買ったという履歴は残らない。
どうやら無職のようだが、とりあえず就職してカードを持ちなさい。そうすれば私の主張が真実だと理解できる。
578名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:49:40.75ID:isZsGHK50
キャッシュレスを推し進めてるのは消費を増やすため
現金だと買い渋るが、キャッシュレスだと緩くなるからな
579名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:50:30.74ID:J7Ll2f5v0
>>571
先日、上海へ行ったが、ホテルのロビーに普通にクリスマスツリーが飾ってあったよ。
580名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:50:55.81ID:0Tuhi0nQ0
>>572
この前の北海道の震災で、日本人も「バッテリーが要るんだな・・・」って学習したよ。
セイコーマートだっけ?あそこは最初から車を使うシステムを用意して営業してたよね。
581名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:51:26.58ID:6sdFRIrC0
>>567
中国では今でも規制されていること知らないのかよ。
お前の方こそ知識をつけろ。
アホが。
582名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:51:36.70ID:rj3NuEbU0
現金お断りにするべきなんだよ
583名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:51:41.05ID:2aRGKooK0
全ての履歴を共産党に吸い取られるんだぜ
地獄だろ
584名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:52:11.59ID:4/JBq1KI0
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきではない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
585名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:52:35.44ID:WTvT97Lg0
>>577
客に見せないから記録してないとは限らんけどな
いや俺がやってると思っているということじゃないぞ
586名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:53:30.64ID:7xtiYNgL0
>>575
君は妄想過剰であり、もしかしたら統合失調症の恐れがあるので、年内に精神科を受診しなさい。

>>576
日本ではATMの維持管理に、二兆五千億円かかっているのだが、それでも現金至上主義が正しいといえるのかい?私は持てるようになった際に即カードに移行した。カード決済はポイントが貯まって得だぞ。
587名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:53:39.34ID:0Tuhi0nQ0
>>579
あんまり中国人が泊まらない、高いホテルだろw

俺の初海外が86年の上海だったが、和平飯店や上海マンションにはツリーが有った。
中国人はクリスマスという言葉も知らない頃だ。
588名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:54:20.75ID:FY4IcWLT0
そのうち「キャッスレス化で進む中国の地下経済、闇の流通が中国経済を空洞化させる」とか記事が出てくるんじゃない
地方や貧民層はドルや独自の決済手形で商売をはじめて電子決済では現れない流通網が完成され
もう覚せい剤や窃盗品、売春に臓器売買まであらゆる犯罪市場がそこでうごめく
政府は電子決済に頼りきりで設備の老朽化で停電が発生しても都市以外だとまったく対応が遅く
電子決済の信用は限界に到達する、そんな中であらゆる手段で手にいれたドルや麻薬や日用品や食品が
外貨で取引されるようになって実際の経済活動の裏の世界が大きくなっていくという
これで中国の税収は落ち悩み、人民は元にたよらない独自の流通経路を作っていく2重政治のはじまりや
589名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:54:30.02ID:EaP7GUn20
すぐによその国と比較するマヌケ日本そして混乱するもうアホかと
590名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:55:21.54ID:iij932OT0
偽札が多いだけ
591名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:55:52.18ID:7xtiYNgL0
>>581
中国では普通に「スターウォーズ」や「君の名は」が上映されるし、日本のアニメは放送されるし、PS4も売られているよ。君はあまりにも無知なので、とりあえず明日から新聞を読もうね。
592名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:55:52.80ID:6sdFRIrC0
>>579
近いうちに撤去だろ。
593名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:55:53.20ID:PjGD1WSR0
>>577
何言ってるの?
俺はセキュリティの事言ってるんだよ。
バカかよw
594名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:56:16.42ID:J7Ll2f5v0
>>587
おいおい。
上海で金持ちと言ったら中国人だぞ。
595名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:56:59.02ID:J7Ll2f5v0
>>592
いやいや。
普通にロビーに大きなクリスマスツリー飾ってたぞ。
596名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:57:15.91ID:zNGGoQkw0
トラブル時のリカバリはキャッシュレスの方がマシだね
現金無くしたら全額諦めざるを得ないし
597名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:57:41.28ID:R0Jze9nN0
>>582
日本じゃ都心のどこだったかな?会社の名前も忘れたけど
現金お断りの外食店ができたよね。まだ試験的スタートらしいけど
コンビニも深夜のみカード決済のみのところができた
598名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:57:53.90ID:6sdFRIrC0
>>586
五毛党さん、お疲れ様です。
社会信用ポイント稼ぎ?
599名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:58:20.55ID:UYqByA+i0
万一その電子マネーが破たんした場合のことを考えなくていいなら、キャッシュレスでもいいよw
600名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:58:39.84ID:le+g2omu0
まともな社会人ならクレカ絶対持ってるもんな。現金主義とか言う人もいたが、せいぜい二十代までの強がりだった。
601名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:59:19.66ID:zNGGoQkw0
>>594
中国って貧富の差はすごいけど、アッパーは死ぬほど金持ちなのに
何で未だにネットでは全員日本より貧乏!とか言われてるんだかね
602名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 17:59:34.41ID:3fgsaIPs0
毎日のようにイオンで買い物するけど
現金派ばっかりだぞ
電子マネーで払ってるのは俺くらい
これが現実だ
603名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:00:05.44ID:OfOPRtiw0
地方だとやっと自動で釣銭がでるレジが出来始めてるからなあ
地方は現金決済がまだまだ続くんだと思うわ。
604名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:00:23.20ID:rRxrsdSc0
>>560
Suica払いメーター連動機器が30万円〜40万円もするらしい。
https://news.cardmics.com/entry/kojin-taxi-suica/
機器導入したところで、30万円〜40万円を超える得が出るとは限らないからな。
逆に手数料取られるし。
605名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:01:03.04ID:7xtiYNgL0
>>593
人的要因による個人情報流出を懸念しているのかい?だとしたら既にそれに対応した法律が日本にはある。それとも君は本当の引きこもりか?だから杞憂に頭を悩ませているのか?

>>600
ネットで現金至上主義が蔓延している理由は簡単。そういった主張をしている連中は悉く無職だから、カードが持てないんだよ。だからキャッシュレス決済を親の仇のごとく否定せざるを得ない。
キャッシュレス決済を肯定する事は、無職である自分自身の否定に繋がる。
606名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:01:09.99ID:xQsUkUjK0
>>601
いで立ち振る舞いが貧乏臭いからw
607名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:01:39.35ID:kqy0nNFF0
ATMから偽札が出てくる国ですよ

通貨に信頼性がないんだから
電子マネーになるのは防衛手段
マネーロンダリングも簡単だし
中国人は自国のみでお願いします。

日本はやる必要なし
608名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:01:51.31ID:fj5R31Fw0
日本は既にカード、FeliCa決済使えないコンビニほとんどないほど普及してるだろうが
公共交通にしろ車も現金いらないし買い物食事の店舗選べば余裕でキャッシュレスで生活できる
609名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:02:01.18ID:zNGGoQkw0
>>606
金持ちで金持ち風の格好してひけらかしてる奴はいないよ…w日本ですら
610名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:02:12.66ID:6sdFRIrC0
>>591
は?
此れが中国。

中国でプーさん映画の上映認めず 習主席の尊厳が問題か
www.news-postseven.com/archives/20180819_742924.html
611名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:02:33.08ID:R0Jze9nN0
カードで買っても買った商品明細は残るはず。スーパーのポスレジですら買った商品の明細は
全部残っているのに(手打ちレジは別)
612名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:03:32.13ID:UTIJUx+U0
票田世代が現金払いなんだから政治主導で変わったりしない。
613名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:03:34.35ID:ox4RgrQv0
クレジット作れない俺はどうすればいいんだよ
楽天もヤフーも却下だわ
614名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:03:38.91ID:0Tuhi0nQ0
>>594
1回くらいは中国にも行けよ!って話だw
615名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:04:24.28ID:WoxBMm1+0
キャッシュレスにしたって中間業者がもうかるだけ。
何かいいことあんの?
616名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:04:35.79ID:53jncfT30
>>557
あんなのレアケース
財布に少ししか現金入れて無い貧乏人もATMが動かなくて涙目になってたろう?
617名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:04:47.77ID:Zwz1lwZZ0
>>601
そら中の金持ちは凄いのは分かるけど
上海の高級ホテルに行ったら中国人なんてほぼ居ないぞ
618名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:04:52.42ID:xQsUkUjK0
>>609
カッコはマネできてもなぁw
振る舞いまで真似できんからよw
大声で喚いたり、笑ったり、横柄な態度とか成金臭は
隠せねぇww
619名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:05:04.68ID:6sdFRIrC0
>>594
外国人の金持ちは皆んな逃げ出しているからな。
620名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:05:56.51ID:fj5R31Fw0
>>613
デビッドカード作ればいいだろ
月定額サービスの支払いとか以外でクレカと機能なにも変わらないぞ
621名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:06:15.73ID:2QuY0px/0
中国が得意としてるシステムなんて、不安で嫌だ。
622名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:06:41.04ID:R0Jze9nN0
確かに「君の名は」は上映されてたな
アナと雪の女王は上映されたんだろうか?
623名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:06:43.98ID:L6fkGIGm0
クレカの手数料をその辺の普及しまくってる国レベルにしてから言え
624名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:06:57.64ID:Zwz1lwZZ0
>>604
Suikaの使える機械だけならもっと安いのあるよ
って言うかそんな投資も出来ない店ってやばいだろ
625名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:07:03.24ID:53jncfT30
>>613
デビットカードで良いじゃん
626名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:07:06.09ID:TBmU77YM0
>>605
またまた意味不明なんだがw
カードと期限とセキュリティコードだけでネットでは使い放題なんだがw
店員に悪用されたら何十万円も買い物されるんだがw
こんなの店によっては店員の現住所も正確に確認してないんだから犯人特定は難しいわ。
こんなのいつ捕まるんだよ。
頭回らないバカか。
627名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:07:11.57ID:NajmiQ1T0
偽札対策
628名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:07:14.71ID:CXtSJnU30
>>613
こういうのがあるよ
https://d-card.jp/prepaid/
629名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:08:35.94ID:6sdFRIrC0
>>595
具体的に何処の何て言うホテル?
630名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:08:43.96ID:+aJQ6jda0
>>613
イオンカードは?
631名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:04.25ID:zsLEfixQ0
偽札だらけで現金取引の方がオソロシイ中国と比較されてもなぁ
632名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:06.23ID:TBmU77YM0
>>626
自己レス
カードでなくカード番号な。
633名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:14.41ID:rRxrsdSc0
>>615
マイナンバーカードに電子マネー機能持たせて手数料無しにすれば、
導入考える小規模店舗も出てくるかもしれないね。
納税者やナマポの消費動向が把握できるのなら、手数料無料でもやる価値はあると思うのだが。
634名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:37.51ID:Ok0Js/+i0
>>613
ほらこういうのもあるぞ
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/mijica/kj_crd_mij_index.html
635名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:53.25ID:R0Jze9nN0
>>603
あのレジお値段が高いらしいよ。まあ殆どは買い取りじゃなくレンタルなんだろうけど
636名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:54.86ID:xQsUkUjK0
>>624
30万も40万も使ってよw
大企業の集金窓口に成れってかよww
ヤナコッタ、死んでもヤラン
637名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:09:59.89ID:53jncfT30
>>626
セキュリティコードはマジックで塗り潰しておくかシール貼っておくもんだぞ
それと個人認証あるクレカ会社はそれだけじゃ買えないよ
638名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:10:38.93ID:rRxrsdSc0
>>624
個人タクシーって組合の動向で導入する機器が決まるから、
個人タクシー事業主個人の一存で機器導入出来ないでしょ。
639名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:11:40.11ID:cKMvGPR90
日本は地震があるからな。
電子マネーなんか停電で終わりや。
640名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:11:52.95ID:Zwz1lwZZ0
>>633
手数料無しならだれがシステム管理とかするの?
641名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:12:02.08ID:TBmU77YM0
>>637
何も知らないのか。
ネットじゃそれだけで買い物できるんだよ。
無知にもほどがあるわw
こんなのがカード推奨者かよw
642名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:12:13.71ID:WDDNC9rl0
>>633
それなら多分賛同する人は多いだろうけど、そういう方向性もなくキャッシュレスにしろだからね
643名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:12:26.65ID:QoPqnGcJ0
ID使ってたけどdocomo解約して使えなくなった
使ってた時はこれでキャッシュレス化進むと思ってたもんだが
キャリア3社がカード統一しないのが悪い
644名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:12:38.42ID:HSN+o1cH0
別にガラパゴス携帯時代から日本はキャッシュレスやったんやけど??
中国で普及したのは 現金が信用ならんからやろ?
645名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:13:10.97ID:6sdFRIrC0
>>622
アナ雪は上映されていたはず。
進撃の巨人は駄目だった。
巨人が人々を苦しめているという構図が、共産党と人民の関係を連想させると当局が判断したためだといわれている。

『プーさん』だけじゃない! 中国で相次ぐ「上映禁止」、そのバカげた理由とは?
tocana.jp/2018/08/post_17921_entry.html
646名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:13:16.38ID:53jncfT30
>>639
東日本の時にどれだけの現金が海に流れた事か…
647名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:13:19.74ID:1irnEgK10
中国はCDから偽札が出てくるんでしょ?
そりゃ現金持たなくなるわ
648名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:13:30.93ID:QrSnUfAm0
>>586
維持管理費って消えてる訳ではなく市場に流れてんだよ
649名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:14:44.36ID:Zwz1lwZZ0
一番便利で使いやすいのはSuikaだろな
Suikaとクレカに1万も持ってれば一か月ATM使う事が無い
650名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:15:18.49ID:WDDNC9rl0
>>624
suicaの綴ずっと間違えとるぜ
651日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
2018/12/25(火) 18:15:37.21ID:NIGmmGxK0
中国のATMは偽札が出てくるそうだからなぁw
652名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:15:46.21ID:53jncfT30
>>641
個人認証システムあるところは簡単には出来ないっての
初回利用時にはクレカ会社の認証が入る
653名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:16:43.32ID:aROR0Iwd0
これか中国はカード破産が増えそうだな、キャッシュレスで良かったな
654名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:18:20.08ID:J7Ll2f5v0
>>629
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★6 	->画像>2枚
このホテルだが、宿泊はしていないので名前は失念した。
655名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:18:21.42ID:rRxrsdSc0
>>640
どこかに委託することになると思うが、その資金は税金から捻出することになる。
脱税者への追徴課税やナマポ不正受給是正する事で埋める方向になるだろう。
656名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:18:43.75ID:391J2bQ70
キャッシュレスすることも可能な状態と
キャッシュレスする他ない状況とを同じにしないで欲しい

自分たちのペースで物事を進めるのが一番
その程度もわからず付和雷同しようてか
657名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:18:55.76ID:TBmU77YM0
>>652
俺も4枚ぐらいカード持ってるけど個人認証なんてなかったわ。
どこのカード会社でどういう個人認証してるんだよ。
658名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:19:15.36ID:J7Ll2f5v0
>>614
659名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:19:18.36ID:lu6G34iM0
>>616
今年後半だけで2件もある訳だがw
660名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:19:31.19ID:M/XVAmu50
顔認証ってのがマジで嫌なんだけど
新ipadって顔認証使わないで暗号認証使えるの?
661名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:19:34.80ID:BrQC5CD60
なんで円と元やウォンと一緒にするんだ?

ドルやユーロだってキャッシュレス化は進んでないだろ 

要は通貨の信用ないからキャッシュレス化が進むわけ
662名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:19:58.81ID:YNa+RUzl0
現金も信頼が低い奴らに云われてもねぇ
663名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:08.81ID:XZ4hu4a10
中国人は暗算ができないから現金が使えない。
できても計算が間違いだらけ。
小学校4年生レベルが半数以上いる
664名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:20.42ID:53jncfT30
>>657
NICOSゴールドガード
本人認証サービスで調べてみな
665名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:24.60ID:y66F3c3H0
中国がキャッシュレスを、異様なスピードで進めるのは、通過の信用性が極端に低いのもあるが、実際は共産党のそれも限られた一部の支配層が国民の財布を除き握ることにある、日本が周回遅れとかそんなもんじゃ無いし、自由を守るためなら何10周遅れてようが構わない。
666名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:35.69ID:9K7VYEed0
そりゃATMから偽札が出てくればキャッシュレスも進むわなw

ちなみにQRコード決済って苦肉の索だよ、現金より時間かかる
日本はあらかじめ電子決済手段として開発されたFelicaがあるから
朝鮮勢力が本気出してるQRコード決済なんていりません
667名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:36.59ID:9okLX7CR0
suicaで個人間決済ができるようになるのが理想。
QR決済は個人間決済とか端末整備できない町の商店街に使わせるのが良いだけで、
Paypayみたく大手に導入させるのはクソオブクソ
668名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:37.04ID:0Tuhi0nQ0
>>653
中国でクレカは、ほとんど普及してない。
銀聯カードもそうだったが、銀行口座直結のデビットだ。
669名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:20:51.49ID:0uJJb6Yq0
国民が経済的に豊かになるには、一言で言えば効率化することだ。
効率的な農業をすれば国民は安くお腹いっぱいになる。
効率的に服を作れば安く身なりを整えられる。
効率的に車を作れば庶民でも車を持てる。
決済システムも同じこと。現金決済という非効率なシステムを
維持することは国民の負担を重くし、国が貧しくなるだけだ。
670名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:21:02.25ID:zNGGoQkw0
なんかクレか大嫌いな人たまにいるよな>>641とか
現金で持ってるのだって損だし危ないのに、セキュリティ自分がガバガバにしてる前提でクレカ怖い!現金一番!みたいな
671名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:21:45.85ID:fcTGVaAs0
信用できない場所では現金払いが基本だがな
672名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:22:30.83ID:53jncfT30
>>659
そういう意味じゃなくて現金をたまたま持ってなかっただけ
現金だけの奴もATMとまって困っていたろう?
673名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:22:35.26ID:zNGGoQkw0
>>661
欧米もキャッシュレス化進んでるぞ
674名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:22:40.32ID:9okLX7CR0
つーかべつに深センでもAliじゃなくて現金でなんとかなったし嘘を言うな
675名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:22:54.60ID:J7Ll2f5v0
>>670
クレジットカードは審査があるからね。
676名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:23:20.78ID:a61Z4t8a0
そのうちアメリカ辺りにハッキング仕掛けられて経済完全麻痺とか目に見えるようだわ
677名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:23:37.40ID:MKcdUOjt0
シナチクのモノマネをすると、社会が崩壊するのは歴史が証明してるだろ?
678名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:23:48.05ID:zNGGoQkw0
>>676
ビットコインをディスるのはやめるんだ
679名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:24:57.97ID:jdmjBUYk0
日本はATMから偽札が出てくる国ではありませんので
外国と状況も背景も違うのに、「外国がやってるから日本も」って
アホかと思う
680名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:25:00.68ID:y66F3c3H0
中国や東南アジアが、金に拘るのは通貨に信用がないから、それと同じ、今の所日本には関係ない。
現金を持ち歩くのも日本じゃひったくりも少ないし、紛失しても世界から比べればかなりの確率で戻ってくる。
681名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:25:37.32ID:4q8ByQ6d0
これって中国人は自国の通貨すら全く信用してないって事じゃないのか?
682名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:25:38.04ID:MKcdUOjt0
>>673
お前そんなに政府に資産管理をさせたいのかね?
シナが携帯に細工して大量にデータを盗み取ってるのにおめでたい頭だわなw
683名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:26:26.12ID:jdmjBUYk0
>>680
ほんと同意

政府が「外国人観光客に対応するため」なんてとってつけたような
理由いってたけど、観光地とかスーパーは大体クレカ支払いに対応してるし、
小さな個人商店にまでクレカ支払い導入を強要する意味なんてないよなあ
684名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:26:38.44ID:TBmU77YM0
>>664

本人認証サービスに対応していない店舗では、通常のカード決済となります。

他のカード会社でもこうだぞ。
笑わせんなwww
685名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:27:10.98ID:XZ4hu4a10
>>669
現金を使う面白さがあるんだよ。
お金をやって物を受け取る。おまけと言ってお釣りか飴玉を上げる。
今だって割引券を配るだろう。
現金を普及させるには苦労があったんだよ。
686名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:27:21.80ID:MjqBcaEQ0
>>672
それこそ偶々、電子決済に依存している人間とは全く違う。
687名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:28:30.36ID:R0Jze9nN0
>>654
綺麗な素晴らしいツリーだな。てかホテルも素晴らしいな
688名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:28:44.12ID:yZumfig/0
中国 シェア自転車、倒産ラッシュで終了 大手のofoも倒産
http://2chb.net/r/poverty/1545723913/


wwwwwwwwwww
中国産(;ω;)
689名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:29:39.15ID:9K7VYEed0
ヨーロッパは言うほどキャッシュレスは進んでない
ドイツ、スイスは日本より現金主義だし
アメリカはクレカとデビットが合体したカードが主流だね

北欧のどこかは国策で電子マネーを統一して
タダみたいな手数料でやってるからキャッシュレスが普及した
日本は政府が何もしないくせにキャッシュレス化をクレカ会社主体で普及させようとしているから
必ず失敗する、必ずだ
690名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:29:53.62ID:0Tuhi0nQ0
>>683
お前、海外旅行したことないのか?
クレカで払えるってのは、両替をしなくていいってことなんだよ。

で、QRコード決済が零細店舗にも普及したら、外人が日本に来たとき
アプリをスマホにダウンロードして、自分のクレカを登録すれば婆ちゃんがやってる駄菓子屋でも買えるってことw
691名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:30:08.48ID:J7Ll2f5v0
>>601
上海に貧乏人は殆どいないよ
(笑)
692名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:30:14.32ID:9okLX7CR0
>>683
観光客が行きたがるのはむしろそういうのに対応してないローカルなところだろ
海外旅行よくする身としてはキャッシングで金下ろすのはしんどいなぁ..(現地でATMトラブることも多い)ってのはわかる。
ベトナムなんか国内線とはいえ空港でクレカ断られたぞw
693名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:30:20.46ID:M/XVAmu50
東西冷戦崩壊で御旗を失い
リベラル左翼に紛れ込んだ共産主義者、社会主義者が着々と影響力を発揮しているな

政府や巨大組織に資産運用の履歴を率先して差し出すなんて真の自由主義からは考えられない
694名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:30:56.95ID:vh9YDrLg0
周回って何すか?
695名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:30:59.40ID:K7XnWaxk0
中国でキャッシュレス化が進んだのは紙幣に信用が無いからだろ
日本がその中国にならってキャッシュレス化するというのは無意味
696名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:31:33.12ID:J7Ll2f5v0
>>654
飯を食べに何度か行ったが、名前が出てこない。
歳だな(笑)
697名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:31:42.10ID:v6atMonA0
中国人「小日本人w」
韓国人「ジャップッ」
698名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:31:54.63ID:1n8Zmd1d0
停電で終了、やはり現金
699名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:31:59.75ID:K7XnWaxk0
電子マネーよりも不便なpaypayに退化するのも無意味
700名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:32:01.00ID:MKcdUOjt0
>>690
「外人が日本に来て金を落としてくれるよ」じゃなしに「来なくていい」って言ってんだろw
701名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:32:05.58ID:ENmtKzDz0
>>680
それって現状のインフラが使えるから新しいインフラを作る必要がないって理屈に似ている
旧世代のインフラを使い続けていたらいつまで経っても先に進めない
アフリカなんて固定電話の普及より携帯電話の普及の方が先に来たからな
旧世代を一足飛びにして新し物を導入出来る環境は逆に優位性があると言える
702名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:32:37.13ID:gwqzxT0l0
そもそも報じている時事通信が周回遅れ
703名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:32:56.23ID:M/XVAmu50
>>669
カード会社を間に挟む方が非効率だろ
非効率の定義が間違ってる
704名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:09.21ID:0Tuhi0nQ0
>>654
住所とか出してみろ。俺が調べてやる。
705名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:09.56ID:TydZdeqh0
軍隊持ってないのも周回遅れ〜
憲法改正してないのも周回遅れ〜
706名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:32.25ID:R0Jze9nN0
>>683
小さな個人商店はざるに現金入れてればいいと思うw
707名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:38.24ID:1n8Zmd1d0
日本は毎年、地震、台風、台風、地震、その度に停電、停電、現場はキャッシュオンリー
708名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:39.73ID:J7Ll2f5v0
>>687
アンカー間違えた

飯を食べに何度か行ったが、名前が出てこない。
歳だな(笑)
1Fのカフェやバーに外国人は多いが、
支那人も普通に来てたよ。
709名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:43.37ID:9K7VYEed0
>>690
QRコード決済を使う外国人なんて「中国だけ」だぞw
710名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:33:52.84ID:QoPqnGcJ0
キャッシュレス化だけじゃなくて日本のITは相当遅れてる
しかもその事に対してまるで危機感がない
そもそも銀行やら大手保険やら自前のシステムエンジニア雇わず委託に丸投げ
アメリカなんかは社員と同等数のシステムエンジニア雇って、
もしシステムに不具合が出れば一から構築できるくらいの技術力を自前で持ってる
日本のIT関連会社は全部捨て駒
これでは世界と張り合うどころかどんどん置いていかれるのは当たり前
技術力の無さも囲碁AIの糞弱いZENやらスクエニの失敗作ルミナスエンジン見て痛感した
711名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:34:15.34ID:jdmjBUYk0
クレカ会社が儲かるから導入したいだけ
paypayみたいな騒動もあるんだし、強引なキャッシュレス導入はいらん
712名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:34:16.78ID:ZwsMbKJK0
何も信用できんからそうなっただけだろう
713名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:34:27.98ID:E9uHPaNG0
QR決済は遅いから無しとして
今まで通りそれ以外のを普及はしてほしい
714名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:34:35.61ID:gwqzxT0l0
カード払いするとカード会社に何%も抜かれるから店は迷惑なんだよな
715名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:34:37.62ID:9okLX7CR0
>>700
すまないが輸出で外貨獲得が済む栄光の時代は終わったんだ

paypayはマジでなぁ。海外客向けにクレカ連動suicaと決済端末国策で普及させるのがベストだと思うんだけど
716名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:35:04.65ID:MjqBcaEQ0
まあ少なくとも言えることは、QR決済は駄目だと言うことだわな。
717名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:35:15.48ID:qKHFTIG/0
水洗トイレが未だに普及してない国に キャッシュレスが遅れてると言われてもなぁ・・・
718名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:35:27.23ID:J7Ll2f5v0
>>704
住所が判れば自分で調べられる(笑)
719名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:35:35.24ID:MKcdUOjt0
>>691
上海は大学院卒で平均給与は月額16万円ほどらしい
720名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:35:52.29ID:zKEKaAmEO
買い物に顔認証ってどんだけ地獄なの?
って中国はもうあらゆる場所に監視カメラがあって顔認証されてるから
いまさらプライバシーなんて気にもしないのかね
721名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:35:59.84ID:TBmU77YM0
>>711
アメリカのカード会社が儲かるらしい。
トランプとの会談で密約されたんじゃね。
JCBなら日本だが。
722名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:00.87ID:jdmjBUYk0
>>714
3〜5%くらい手数料あるらしいな
で、増税にともないクレカ決済の手数料を一律3%くらいにしろと政府は
クレカ会社に要請
アホなんじゃないかな政府は
723名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:10.20ID:8E91trNf0
あっちの現金が極端に信用出来ないだけでこっちは別に信仰はしてない
724名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:13.06ID:L6ny7IuR0
>>679
それを島国根性というんだ
725名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:29.65ID:9okLX7CR0
>>710
これ不思議なんだよな。
なんでLineやらPaypayが、必死こいて資金移動業の資格貰ってんのか不思議。
銀行がやりゃ資格もなんもいらんのに
最近やっとゆうちょがやりだしたけど
726名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:36.26ID:8WNWYQ3q0
偽物が横行してる国だからキャッシュレスが普及してるってTVで言ってた
727名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:36.41ID:QrSnUfAm0
>>714
客側が払えばいいんだよ
キャッシュレスが好きならコストは気にならない筈だ
728名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:40.55ID:1n8Zmd1d0
世界で一番、自然災害の多い日本ではキャッシュレスは無理、停電の中おにぎり一つ分けてもらうのも現金のみでの支払い
729名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:36:57.84ID:0Tuhi0nQ0
>>691
流石に、そういうギャグはウケないと思うぞw

>>709
例えば、VISAを登録するQRコードシステムなら誰でも使えるんだよ。
海外にも有ってほしいわ。
730名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:37:04.28ID:rOUOevbE0
>>670
クレジットカードなんて、不正利用がある前提のシステムだろうにね
セキュリティに夢見すぎだわ

paypayで大騒ぎしてる奴の方が理解できんわ
アレで不正利用認定されなかった奴居るのか?
731名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:37:28.31ID:px0C1vLc0
震災が多い日本では、キャッシュレスだと詰む。
732名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:37:37.40ID:MjqBcaEQ0
>>724
大陸根性ってATMから贋札が出てくる事だなw
733名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:38:23.40ID:jdmjBUYk0
>>726
ATMから偽札出てくる国だからな中国は

アメリカとかでも偽札とかあったり、田舎だと高額紙幣出されても
お釣りがなかったりでキャッシュレスが進んでる
でも日本政府の言うように「世界のほとんどが」キャッシュレスではない
文化の違いだよ
外国がやってるから日本も、て安直だしバカのたわごとだわ
734名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:38:31.37ID:ekK9ydJC0
そもそもここで「小銭払うヤツダッセー」つったって実際に小銭や現金入った財布持ち歩いてないわけじゃないだろう
仕事してない引きこもりならありえるが そんなヤツがキャッシュレスとか言ってんのか(笑)

実際はキャッシュレスにしようと思えば思うほど、
地方出張なんか行くとその店グループ独自の電子マネーカードしかダメだとか言われるから
結局現金で払うか、カードだらけになって、探すのにモタモタするからレジで手間取るのは同じことなのだ

どの店もがTポイントカードや楽天Edyやワオンやスイカに対応してくれてるわけじゃないの 実際行ったら分かるだろうに
735名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:38:33.66ID:tGKQyL9/0
>>670
この前のペイペイみたいのが無ければ自分がガバガバなのが悪いって言えるけど
736名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:38:55.93ID:2Yy7wppo0
偽札大国の分際でドヤ顏されてもな

中国人も毛沢東の顔が書いてある紙幣なんて見たくもないだろうし
737名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:39:07.40ID:M/XVAmu50
>>714
そうなんだよな
中間搾取の組織があって手数料と言う「ムダ」が発生するのにキャッシュレス信者はなぜか理解できない

日本の問屋システムのせいで欧米より最終小売価格が高いって文句言うだろ

効率化を謳うなら中間搾取は排除しなきゃいかんよ
738名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:39:12.09ID:zJzVxWdI0
>>538
そんなもん住んでる地方によるだろ
うちの辺りは田舎だから現金ばっか
739名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:39:33.33ID:1n8Zmd1d0
自然災害では日本が世界一らしい
倒壊した現場では現金のみ流通
740名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:39:36.03ID:vyTH+Evh0
まずはよ、キャッシュレスの前に
PayPayでやらかしたソフトバンクの謝罪会見が先だろ?
このPayPay問題は無視できんぞ
741名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:40:13.16ID:CGGjpFIT0
>>725
銀行関係のシステムと聞いただけでシステム関係者が裸足で逃げ出すので・・・
742名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:40:31.25ID:W1XoN/fX0
情報まるごと国家に抜かれてるのを知らずに得意げな顔してるんじゃねーよ支那人
743名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:41:10.64ID:1n8Zmd1d0
はい停電したら終わり
744名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:41:45.11ID:vyTH+Evh0
PayPayでやらかしたソフトバンクの謝罪会見が先だろ?
なあ、まだなのか?
PayPayでやらかしたソフトバンクの謝罪会見が先だろ?
このまま 知らないふりが通るとでも?
PayPayでやらかしたソフトバンクの謝罪会見が先だろ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
745名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:41:52.21ID:9okLX7CR0
>>741
青い銀行の闇は深い
746名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:42:06.84ID:0uJJb6Yq0
よく災害時には現金が必要という人がいるが想像力が足りない。
電気や通信ネットワークが長期に止まるような災害なら
物流も当然止まるから現金があってもモノは買えない。
2〜3日で電気や通信が復旧するなら、キャッシュレス決済も
すぐ使えるようになる。
747名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:42:07.08ID:dZ0eN6zc0
しょっちゅう停電になってるのによくやるよな
まぁ中国は景気が落ちてるしどうでも良いが
748名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:42:10.50ID:ou5fmiHNO
選択の余地位与えてくれ ホテルに現金で泊まりたいときだっつ
あるでしょ
749名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:42:40.33ID:eGnB0Tbw0
アメリカやイギリスでキャッシュレス化が進めば日本もそれに倣うんじゃね?
750名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:43:05.15ID:9K7VYEed0
>>727
アメリカだと手数料は客側が負担しているよ
だから小店舗でもカード決済が当たり前になる(基本的に手数料が安い)

日本は諸外国よりカード利用手数料が高いから普及しない
これが一番の原因

国策の電子マネーや手数料を客側負担にしない限り
現金なしじゃラーメン一杯食べられない社会
751名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:43:15.44ID:nLqivo7y0
いや
地震大国の日本は現金決済残しとかないと死ぬよ
停電になったら物が買えなくなる
752名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:43:23.03ID:MjqBcaEQ0
>>746
店には在庫があるからそれを買うんだよ。
そんなことも判らないの?
753名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:43:40.66ID:6sdFRIrC0
>>654
おいおいクリスマス撤去指令出たの数日前の話だろう?
1、2日前の記憶も無いのか?
そんなの地図で調べが付くだろう?
754名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:43:56.06ID:dRFsHcSc0
そもそも欧米が現金よりカード払いが信用されているのは犯罪が多いからなんだよなぁ
現金払いだと強盗や窃盗や店員による横領が横行し
また偽札も多いから必然的にカード払いを重視せざるを得なくなる
755名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:44:02.68ID:aWifignl0
中国なら不正使用が横行しそうだが、あまりその手の話は聞かないな
安全性は問題ないのかね?
756名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:44:13.61ID:0Tuhi0nQ0
>>718
大体で構わん。上海の地理には詳しい。
外灘の左上で、何キロくらい行ったところとか。

>>747
中国式(ペイペイみたいな)のQRコードは停電関係ないだろ。
スマホの電池と通信が繋がってりゃいい。
757名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:44:48.93ID:FuiibcwH0
>>746
チャージ出来なくくて電車にすら乗れない馬鹿がいただろw
758名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:45:00.59ID:gc22/KyC0
大事なのはバランス
つまり現状が最上
これ以上はない
余計なことは絶対すんな
759名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:45:11.50ID:hfI65GPi0
10年くらい前までは「現金を使わないアメリカは借金漬け」とか言っていたのに、中国がキャッシュレス決済を大々的に取り入れたら「中国すごい、日本は後進国」だからな
760名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:45:17.53ID:9okLX7CR0
>>752
中国でも全く現金持たない奴はいねぇよ
761名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:45:22.73ID:606IJj410
PayPayのセキュリティホールひどくないか?

あんなのありかよ?
762名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:45:27.59ID:0uJJb6Yq0
>>752
店の在庫なんて一瞬で無くなる。
そもそも店自体も被災してるんだぞ。
「金を出すから食料よこせ」は、ちょっと控えめな
火事場泥棒に過ぎない。
763名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:45:46.30ID:N5mdoA7F0
中国なんてなにもかも信用ないんだから全てレスにした方がいい、チャイナレスにしろ
764名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:46:20.74ID:MjqBcaEQ0
>>755
いや、ググるといっぱいでてくるぞ。
QRコードが別物に差し替えられていたりとかがある。
765名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:47:31.34ID:R0Jze9nN0
>>753
クリスマス撤去指令なんて本当にでたのかよ
クリスマスはキリスト教のお祭りだし=アメリカと繋がるというわけか
766名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:47:33.31ID:9K7VYEed0
>>755
QRコードを上書きされて別な所へ送金される被害が日常的にあるよ

食事やガムを買うような値段では反応しないけど
高額な買い物をするとスマホに潜んでいたアプリが不明な所へ送金する
QRコードを画面に表示するんだぜ
767名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:47:54.20ID:0D2VXM/m0
クイックペイが便利
たしかに停電したら使えないが 使用前に必ず指紋、顔認証で
本人確認するからある意味現金より安全といえる
みんな使っていこ(´・ω・`)
768名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:47:55.27ID:jdmjBUYk0
>>752
北海道地震の時もスーパーとかコンビニで店員が
電卓使って売ってたもんなあ
あとコンビニATMは死んでたけど銀行にいけば普通に金下ろせた
769名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:47:56.43ID:8lpLTilq0
>>720
韓国や日本人みたいにマスクしてたらあかんで
しっかり顔を見せるんや、店にも入ることができんで?わかったか?
770名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:47:59.77ID:MjqBcaEQ0
>>762
>店の在庫なんて一瞬で無くなる。

それって現金を持った人が買っているんだけどw
771名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:48:26.31ID:sMSzLGaF0
キャッシュレスはいいがQR決済はダメだ面倒です。タッチで一瞬で決済出来るもの、クレカでもvisapeywaveみたいのがいいですよね。
772名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:48:29.51ID:nLqivo7y0
>>746
地震時電気こなくて手動電卓でスーパーは物売ってたのを知らないのか?
773名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:48:37.15ID:0uJJb6Yq0
>>770
だからそれが火事場泥棒だと言ってるんだ
774名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:49:01.41ID:hNzFDkwZ0
>>719
そりゃ日本にくるわ。
775名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:49:14.98ID:BRxVf36t0
何で周回遅れ?

マスゴミの無責任な報道は信用できませーん
776名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:49:17.76ID:9okLX7CR0
>>770
それ、数万以上の単位で要るのか?
完全なキャッシュレスは無理だろうけど財布になんぼか入れとくくらいはするでしょ
777名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:49:18.49ID:kkoCJ0kf0
キャッシュレス>現金という考え方自体ナンセンス極まりない
778名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:50:22.20ID:qKHFTIG/0
なんでキャッシュレスの記事はいつも 中国中国中国なんや?

アメリカフランスドイツなどのG7はどうなんだよ
779名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:50:56.27ID:MjqBcaEQ0
>>773
なんで火事場泥棒なんだよ?
現金で代価を支払っているのだから、文句を言うのは筋違い。
780名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:08.45ID:hHOaxVGn0
>>772
そんな24時間で復旧するような事例は参考にならない
最短でも【1週間】とかインフラが麻痺する状況では
スーパーから商品が無くなるんだよ
現金を持ってても意味がないの
781名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:23.39ID:NGtnF/jV0
日本もスイカやパスモというQRコードよりも便利なもので世界を先行したのに、利用範囲を限定し過ぎて結局電子マネー戦国時代になっちゃったな。

スイカとクレカの連携やデビットカードの連携を積極的に進めていれば、デポジットも出来る万能な仕組みが広く普及したのに。
もったいない。
782名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:25.63ID:VqRv80qz0
こういう宣伝が増えるとソフバンが事業計画してそうで嫌だ
783名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:28.77ID:R0Jze9nN0
>>759
15枚のカードを使い分ける借金漬けのピート・ハリソンを思いだしたじゃないかw(つべ動画参照)
784名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:37.26ID:nLqivo7y0
災害時に信用できるのは「物」
実体のない電子キャッシュなんて10億円あったって災害時には現金1万円に負ける
785名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:44.81ID:fj5R31Fw0
社会的なコスト面ではキャッシュレス>現金なのは確か
ATM の維持コストや現金計算に従事する時間など
一円玉作るのに四円かかるし
786名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:51:46.56ID:aWifignl0
タッチ決済で十分に便利なんだが
わざわざアプリ立ち上げる必要ないし
787名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:52:27.06ID:re6ABfvO0
キャッシュレスは治安が悪くて現金を持って出歩けない国ほど進むだけ
788名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:52:34.21ID:/p061eVa0
中国のキャッシュレスは、国民の金をコントロールする この一点にある。
怖すぎる社会。
789名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:52:46.12ID:FuiibcwH0
スマホにモバイルバッテリー、カードホルダーに1万の現ナマ。
これぐらいはバッグやポケットに入れて置けよって言うw
790名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:52:51.20ID:ekK9ydJC0
>>773
もうここまでくるとキチガイかレス乞食レベルだな
レス乞食じゃなくて自分がリアル乞食の中国人だからこういう意見になるのか(笑)
791名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:53:12.84ID:6sdFRIrC0
>>765
出たぞ。
スレ立っているから見てみたら?
中国 クリスマスで検索すれば良い。

(連投規制でURLが貼れない)
792名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:53:18.48ID:jdmjBUYk0
>>778
記者がそっちの国の人だったりしてな…
793名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:53:38.80ID:MjqBcaEQ0
>>780
震災の時は24時間で復旧してませんが?
因みに現金決済しか出来ませんでしたよ。
794名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:53:45.19ID:gKtPK2yh0
偽札が多いからだろw
そもそも月餅がお金だった、北朝鮮のチョコパイみたいな時代がちょとお前まであった
電子マネーもハッキングされたり、政府から消されたりするよそのうちww
795名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:53:45.73ID:H99v7T7A0
現金輸送費ほど無駄なものはない
796名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:54:49.60ID:0uJJb6Yq0
>>779
大災害は一瞬で発生するモノ不足の世界だ。
たとえば食料品なら普段の10倍の値段になってもおかしくない。
それだけの対価を払ってるのか?
797名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:55:09.57ID:0Tuhi0nQ0
>>786
それはそれでいいんだ。

初期投資が出来ない婆ちゃんの駄菓子屋とか、1%の手数料が痛い安売り店の為にQRコードがある。
Suicaで払える店なら、俺も財布から出さずにSuicaで払う。重要なのは、現金無しでも払う手段があること。
798名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:55:28.25ID:R0Jze9nN0
電卓で計算して販売してたのも確かにあったし震災で商品が入ってこないのも確かにその通りだな
ガソリンなんかも入ってこなくなっちゃうしな
799名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:55:32.85ID:KtDdVbOH0
停電した途端にゴミとなる電子マネーは災害が多い日本では普及は難しい。ここ一番は現金、もっと極論すれば金なんだよな。
800名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:55:38.04ID:ekK9ydJC0
>>778 >>792
そら中国人が日本の金かっぱぐためにやってんだから当然だろ?
PayPay事件の時に分かっただろ?悪さできるモノができたら番号総当たり\(^o^)/
801名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:55:56.22ID:nLqivo7y0
>>780
過去の大地震を言ってるんだがw
少なくとも24時間では復旧などしてないわw
802名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:02.94ID:tP6B4qHR0
日本も客がクレカの手数料払う形にするって言ったら、
今度は普及させろって言ってた人が文句言うんだろな
803名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:25.01ID:kkZfwNnc0
マスゴミの無批判なシナ推しが気持ち悪い。
804名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:33.52ID:OVQPRFIv0
日本は地震や天候災害が多いからな
停電や通信障害になったら役立たずの電子決済より現金のほうが理にかなってる
キャッシュレスなんかメインにすべきじゃないぞ
805名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:40.47ID:FuiibcwH0
平時なら、首都圏はSuicaだけで生活出来るから羨ましいわw
806名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:43.77ID:MjqBcaEQ0
>>796
はあ?
経験を言っているのだが?
君の言っている事は妄想に近い。
807名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:52.18ID:0D2VXM/m0
まぁコンビニが完全にキャッシュレスにすれば
コンビニ強盗は無くなるわけで
犯罪抑止という意味でもキャッシュレスは増えたほうがいいよ(´・ω・`)
808名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:56:58.49ID:j7d757w80
>>780
ガチでやばくなったら配給頼りだよなぁ
それこそ東日本大震災レベルだと、小売に物届けて個別に買わせるより
一括配送で配給した方が効率的だし
809名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:57:01.83ID:AfMatnrr0
中国人民が人民元を信用してないだけだろ
810名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:57:46.93ID:j7d757w80
>>784
現金1万すら紙くずでしょ
水と食料を毛布と交換とか大災害ならそのレベル
811名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:57:51.59ID:dxZELajv0
中国の中央銀行は、中国共産党の下部組織だからな。

しかも紙幣の肖像画は、毛沢東だけwww
812名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:58:16.89ID:nLqivo7y0
実際に復旧させるとしたら
特定場所に電子決済の残金を現金化するATMを動かして
現金で流通だろうな
末端の電気決済システムなんてレジが破壊されたら終わりだしな
813名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:58:41.63ID:fj5R31Fw0
>>797
日本で手数料ただでやり続けることはないよ
万が一普及したら手数料取り出す
あとイギリスの露天みたいに簡易無線リーダーで手数料除けば初期投資はカードも同じだよ
中国大好きなんだろうがQR が普及する利点なんてインフラ整っている日本だと皆無だよ
814名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:58:59.95ID:VRGpTxsp0
中国はATMから偽札が出てくるから現金は信用でできないだろ
815名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:59:15.99ID:hHOaxVGn0
>>784
いかにも冴えない貧しい人の発想だよね
10億あるような【比較的】余裕がある人は
資産を日本国内だけに置くワケがないでしょう
5大陸10地域に分散させるのが当たり前
災害が起きた1時間後には瞬間に成田だよ?
816名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:59:36.26ID:sMSzLGaF0
>>797
全ての店でバーコードで簡単に決済出来るようになれば画期的だね
コンビニとかより未開の地に普及して欲しいね
817名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 18:59:48.62ID:jJAWhKtk0
店によって使えるカードが限定されているから
どこでも使えるようにしてほしい
818名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:01.12ID:b9ub46cK0
>>132
減算でなくて?
819名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:19.15ID:nLqivo7y0
>>810
1万円で3日生きる商品は買えるって意味で1万円と書いた
電子決済なら何も買えないのは事実
820名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:36.52ID:FuiibcwH0
>>810
ならお前はいつも現金いくら持ち歩いてんのよw
非常識なこと言うんじゃねーわクズがw
821名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:43.91ID:sMSzLGaF0
とにかく現金を持ちたくないんだよね
822名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:52.27ID:0uJJb6Yq0
>>806
君は本当に厳しい現実というものを知らないから
「大災害時でも現金さえあれば定価で食料が買える」という
呑気な妄想を抱いてるんだろう。
823名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:55.08ID:XZ4hu4a10
共産国家では国民が馬鹿なままでないとこまるのだ。
札をいっぱい持っていると不幸へあるよと言われる。
つまり気づかれないのだ
824名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:00:57.88ID:HJLNlJ4C0
バカじゃないの、キャシュレスが進んでいるとか、根拠ないだろう。
すぐにそうやって煽って、何度でも墓穴を掘り続ける、メジア
825名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:01:02.97ID:0Tuhi0nQ0
>>813
考え方の問題だ。

アリペイなんかは赤字を承知で続ける。
そこで得たデータで儲けるからだ。ちなみに俺は中国通なんで、中国は大嫌いだw
826名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:01:59.34ID:nLqivo7y0
>>815
妄想もはなはだしいw
自宅で被災するとでも?w
街中で被災すれば金持ちも貧乏人もないわw
827名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:02:20.98ID:R0Jze9nN0
>>807
どこかで深夜のみカードのみの決済を始めたとこができたじゃん
あれは犯罪対策じゃなくて人手不足対策なんだけど
828名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:03:44.89ID:MjqBcaEQ0
>>822
>現金さえあれば定価で食料が買える

定価で買えるなんてー言も言っていない訳だが?
829名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:03:57.08ID:dxZELajv0
>>784
同意。

震度7の災害にあったことがあるけど、現金は必須。
災害を経験したことがある人なら、誰でも言うと思うわ。
830名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:04:07.47ID:e7yB1Qrf0
一般人からすれば何故電子マネーを3つも4つも持たなくてはいけないのかってなる

〇〇で、え?使えない??それなら現金でええわ、こうなる
831名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:04:37.58ID:sMSzLGaF0
一昔前は深夜のコンビニや吉野家が襲われた事件があったけど、最近は現金はそんなに置いてないだろうし減っただろう
832名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:04:57.53ID:KtDdVbOH0
電子決済はハッキングされたら根こそぎだからな。
万一の被害は現金の比じゃない
833名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:05:12.03ID:TLUDQH360
災害時現金以外くそも役に立たなかったぞ
834名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:05:15.22ID:WTvT97Lg0
>>737
ムダってあんた・・・
手数料はトラブル時の対処とかの正当なコストだろ
モノが届かなかったら金払わなくていいのはカード会社が負担してくれるからだぞ
店に文句言うのもカード会社の仕事になるから客はああ届かなかったかで済ませられる
835名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:05:41.76ID:Tmd19k0+0
災害起きたら使えないからね
日本では現金は大事
836名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:05:46.47ID:hHOaxVGn0
>>829
無いよりは有ったほうがいい程度の話だよ?
災害時に普段と同じ水準の生活レベルを保というとするから
そういうトンチンカンな結論になるんだよ
837名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:06:33.28ID:TLUDQH360
どうせ”中国”なんて国名はもうすぐ戦争で吹っ飛ぶから今イキってるんやね

かわいそう
838名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:06:49.00ID:FuiibcwH0
>>830
Suicaほぼ最強だからSuicaでも良いけど、駅が近くにないならサブでEdyなりiDでええやろ
839名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:06:49.99ID:Jx9FKKkL0
災害用に現在10万財布にいれて
普段はずっとキャッシュレス決済すればいいだけ
普段から現金払いはただのアホ
840名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:07:12.04ID:kaBgcnMm0
コンビニやスーパーで現金払いしてるやつは流石に時代遅れすぎる
841名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:07:15.19ID:0uJJb6Yq0
>>784
紙幣はモノじゃないぞ。
電子マネーと同じ観念上の存在にすぎない。
842名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:07:17.25ID:hHOaxVGn0
大地震が起きて困ったら避難所に行く
そして日本人の善意を信じて救助を待つ
現金なんか【無いよりはマシ】程度でいい
843名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:07:47.15ID:sD+qAV1Y0
>>348
ドイツでは日本以上に現金主義ってデータでてたやろ

ドイツはホントに何もかもアナログやな
ベルリンのメトロなんか紙の切符を、じぶんでハンコマシーンに差し込む
844名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:07:52.77ID:TLUDQH360
>>841
糸井重里に対抗してジブリのキャッチコピー作りそう
845名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:08:00.69ID:FuiibcwH0
>>839
10万現金とか、バカだろこいつw
846名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:08:05.66ID:IyOTl2460
3万円で本人確認されたら便利でも何でも無い
847名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:08:19.47ID:sMSzLGaF0
ここsuica使えない?
じゃあquickpayで、、
じゃあクレジットカードで
しょうがないなあ現金で払うよ
848名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:08:35.24ID:s5+rQMcR0
そんな共産党に財布まで支配されるとか、恐くてやってられんわ。
そもそもが強制なんだろ使用は。
まじで選んだ人間だけ突然使えなくなるわけだ。
怖すぎる
849名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:01.63ID:OB/6lvLj0
不正利用の起こったPayPayに対して指導がなされない国の決済とか使いたくないわな
850名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:11.51ID:H7/2zZ9u0
中国を真似する必要なんてない

中国を信用して良い事なんて何もない、不変の定理だからね。
現金払いで十分
851名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:24.54ID:MjqBcaEQ0
>>836
最低限の物を揃えるにも、現金が無いと成り立たなかった訳だが?
俺の住んでる所は一週間以上停電したぞ。
852名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:31.44ID:R0Jze9nN0
やっぱり日本は自然災害による停電が多いからなあ
台風や大雨での停電の回数はほんと多いよな。これは事実だ
台風で今年2日間停電したっけな
853名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:32.23ID:0D2VXM/m0
停電時 電子マネーは使えないというが
その時ATMも止まるわけで 現金が万能なわけではない
韓国みたいにキャッシュレスにすべて傾倒するのはいかんが
ある程度 電子化するにはメリットが大きいよ(´・ω・`)
854名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:35.88ID:TLUDQH360
>>848
これ
中共の狙いはあぼんした時最速で文句封殺できるから
855名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:09:38.51ID:t8NEPzT30
>>796
>たとえば食料品なら普段の10倍の値段になってもおかしくない。

最近日本のどこのどんな災害で現地がそんなことになったの?
つかそんな凶悪な大災害だとキャッシュレスならなおさら対応できないじゃん
インフラ破壊されて電気もきてない可能性のほうが高いんだから
話おかしいよ
856名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:10:11.28ID:WTvT97Lg0
>>758
バランスが大事はいい
が現状が最上はそれこそ今だけの話だろ
余計なことはいらんという結論はいいが理由は
常に良い方向に自然に移行するからだろう
857名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:10:11.69ID:vDj30q1YO
中国は結局支払い出来てない奴等がたくさんいるんじゃないの?

奴等なら絶対やりそうだ。
858名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:10:31.79ID:Jx9FKKkL0
>>845
被災したときを想定して
万一に備えて現金持つんだろ?
10万でも少ないだろ
859名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:11:15.59ID:hHOaxVGn0
>>848
俺はそうは思わないな
中国の【社会信用システム】はテロリストが航空券や切符を買えないから
きわめて安全な社会を実現できる可能性があるよ
人類の未来はそうあるべきだと思うし、一度、その安心感を体験したら
手放せなくなるだろうな
西暦3000年には間違いなく【社会信用システム】が当たり前になってると思う
860名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:11:26.35ID:y9WQYxt30
北海道の地震でキャシュレス派が乞食状態になってたな
861名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:11:43.48ID:FuiibcwH0
>>858
オメーの年収は?w
862名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:12:17.49ID:MjqBcaEQ0
>>853
銀行へ行けばおろせるぞ。
ATM以外で現金をおろしたことないの?
863名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:12:23.62ID:lLJmgqmyO
早いとこ日本銀行券の信頼性・汎用性に勝てるサービスを用意してくれ
864名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:12:46.91ID:sMSzLGaF0
災害時はlinepayかなんかで店に送金すればkyashとか
865名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:13:02.53ID:E9uHPaNG0
>>845
日本で非常時用に現金持ってる事は馬鹿ではないだろう

俺は千円札で7万円くらいかな。あと小銭は2慢円弱
866名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:13:18.23ID:FuiibcwH0
万が一を考えて、財布に現ナマ10万入れるバカが日本にどれだけいるんだよw
867名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:14:29.00ID:E9uHPaNG0
>>866
日頃使う財布って発想が馬鹿なだけだろw
非常時なら非常持ち出し袋などに入れてるって事
868名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:14:45.51ID:zJzVxWdI0
>>847
最初から現金出す方が手っ取り早いなw
869名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:14:57.49ID:e7yB1Qrf0
まあ本当に複数乱立は勘弁してほしいわ
アプリだけでJCB VISA Masterの管理アプリからQRアプリから銀行アプリ、店のポイントアプリからプリペイドカードアプリから
もうお腹いっぱいですわ
一般人が使いこなせるとは到底思えない
870名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:14:59.62ID:sMSzLGaF0
災害時に一番大事なのは現金よりスマホの充電
871名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:15:14.56ID:FuiibcwH0
>>865
1000円札70枚と100円玉200枚か?
家から出ろよキチガイw
872名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:15:37.32ID:2YzRc/HX0
スマホ持ってない人民も多いだろうに
貧乏人は見捨てられてるんだな
873名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:15:46.31ID:Jx9FKKkL0
どこで被災するか分からないから
現金持ち歩くんじゃないのか?
そうじゃないと、現金の意味ないだろ
874名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:16:04.54ID:4xtnX7hi0
シナみたいな狂ったディストピアのシステムからの周回遅れなら一万周遅れでええわw

14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php

劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。
これで一件落着、と彼は思った。だがそうはいかなかった。彼は「不誠実な人物」に格付けされ、航空機に乗れないだけではなく、他にも多くの制限を受けている。

「生活がとても不便だ」と、彼は言う。「不動産の購入も許されない。娘を良い学校に入れることも、高速列車で旅することもできない」
国家権力による監視とランク付け

劉はいつのまにか、中国の「社会信用システム」に組み込まれていた。中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。
この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。

そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。
875名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:16:11.21ID:MjqBcaEQ0
>>870
通信も切れてたからあまり意味ない。
876名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:16:15.36ID:e02OLDar0
>>30
1人仲間外れが混じってるぞw
習キンペイは決済とは関係ないだろw
877名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:16:18.26ID:7JQuH0SF0
×キャッシュレスが進む
◯キャッシュがまともに使えない
878名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:16:37.13ID:Jx9FKKkL0
財布に3千円しかなくて
現金派とか言うなよ
879名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:16:38.47ID:hHOaxVGn0
>>870
俺はポータブルソーラーパネルとe-inkの電子ペーパーだね
具体的にいうとKindle
ニーチェでも読んで救助が来るのをのんびりと待つよ
880名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:17:18.56ID:KDGrjA/T0
いまだにクレカ使えない店あるのビックリするよな
まぁ趣があるといえばそうなのかも知らんがw
881名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:17:41.81ID:Munjk6IL0
中国ではスキミングその他が横行してトラブルになっているのにさw
現金 これが一番
882名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:17:55.43ID:0D2VXM/m0
>>862
よく知らんが 今時顧客情報もデジタル化してんじゃないの?
完全に停電した銀行でもいけるの?
883名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:18:30.92ID:E9uHPaNG0
>>871
家から出てるよw
山によく登るから千円札の有難味が解るだけ
災害時も便利そうだからね

日頃使う財布は3万程度とカードで交通機関はポストペイだよ
884名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:18:31.85ID:4xtnX7hi0
>>870
ネットも遮断されて決済出来ず北海道地震で物資が買えず餓死しかけたのに平和ボケは恐ろしいわ
885名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:18:35.71ID:g7Li2ob40
ごめん、おれ周回遅れでいいわ
886名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:18:51.46ID:TYz8BdTW0
細かい決済はほぼIDだな
家電やネット、その他サービスはクレカ決済
887名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:19:12.50ID:WTvT97Lg0
>>815
きみは比較的という言葉の意味を調べて
あと統計を読むことを覚えたほうがいい
10億資産持っている日本人がどれほどいるのか
888名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:19:20.45ID:HJLNlJ4C0
大体チナなんかさぁ、少しでも旧態化すると一掃して
伝統はどこ吹く風で投げ捨ててしまう、ああはなりたくないものだわ。
889名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:19:24.87ID:FuiibcwH0
>>883
ああもう、キチガイ設定は御免被るぜw
890名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:19:35.38ID:7JQuH0SF0
>>880
クレカは手数料ボッタクリだし
入金も即時じゃないから格安店や個人店は導入しない

中国で流行ってる奴は決済が即時で手数料がタダ
891名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:20:11.06ID:XZ4hu4a10
>>837
満州国、雲南国、南モンゴル国、香港国、上海国、中華国
892名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:20:27.79ID:MjqBcaEQ0
>>882
最優先で復旧されるし、口座を持っていれば一定額を貸してくれることもある。
893名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:20:52.81ID:sD+qAV1Y0
>>881
ジジイ乙

現金は扱うだけでコスト増


? 警送会社委託費(現金輸送・ATM現金補填、ATM監視)
? 金融機関窓口人件費(接客・伝票処理・出納)
? レジ締め作業
? ATM機器(ハード/ソフト)
? ATM設置手数料
? 銀行券製造委託費
? 貨幣製造コスト
? 紙幣鑑別機
? 出納機・システム
? レジ(キャッシャー)
? 自動券売機
? 計数機
? ATM事業運営経費
? 警送会社委託費(売上回収)
? 偽造紙幣損害
894名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:21:11.48ID:hHOaxVGn0
>>884
それ本当なの?
地方自治体が指定した避難所に行っても餓死寸前だったの?
有り得ないわ
どっか外国の話じゃないだろうね
895名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:22:13.22ID:hHOaxVGn0
【避難所を知らなかった^q^】とかいうチンパンの方は
災害大国の日本に住む資質がない
いますぐ考えを改めなさい
896名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:22:24.28ID:sMSzLGaF0
現金って不衛生なんですよ、現金使わない飲食店があればイメージ良いと思うよ
897名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:23:06.07ID:Mc4tWSt20
ペイペイで法整備がクソとばれたしな
銀行口座をお預けするわけにはまいりません
898名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:23:20.40ID:0Tuhi0nQ0
>>868
俺はもうちょっとスマートに
「カードは何が使えます?えっ!使えないんすか?マジで・・・しょうがないな、現金で」だなw

>>894
現金でなら物が買える状態で、そんなの有り得ないことを承知で虐めるのはやめろw
899名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:23:40.52ID:HJLNlJ4C0
口先で利点を上げるものの、その大半は飾りみたいなもので、ほとんど役に立たない。
吸い込ろうとするばかりだわ。
900名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:25:16.48ID:akR2eyXp0
宵越しの金はもたねぇ
901名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:25:57.49ID:lLJmgqmyO
店舗側の端末&利用料無料ぐらいしないと進むわけない
902名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:26:05.51ID:4xtnX7hi0
>>894
マジで平和ボケヤバイ
震災数日前に2ちゃんでドヤ顔で現金を叩いてたキャッシュレス派の被災者が実際に語ってたんだよ
なんで避難所に行ったら最初から救援物資がたんまりあるとでも思ってるの?
そもそも避難所が被災してたらどうすんの?
交通も遮断されて物資が届かないから2~3日は自力で何とかしないといけないだろ
903名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:26:09.01ID:HJLNlJ4C0
カードやレジキーって不衛生なんですよ、ペトペト触るカードやレジ使わない飲食店が
あればイメージ良いと思うよ
904名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:26:27.89ID:XZ4hu4a10
共産圏では国民は馬鹿なままが良い
最近国民が少し利口になって困っている。
905名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:27:21.91ID:UFK0redi0
>>843
ドイツは日本を抜いたぞw
ドイツは政府がデビットカードタダで配ったから若者は富津にデビットカードかプリカ使ってる
906名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:28:18.39ID:Mc4tWSt20
民間詐欺じゃないもんな〜アカウント取られ
口座を勝手に作られても消滅させられないなんて
それを法が許さないなんて 論外だろ
以後勝手に補充されて抜き放題だぞ
しかも銀行潰せば債務不履行でこっちはブラックだわ
907名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:28:51.37ID:Q+EYTObG0
>>1
災害で停電で使えない
無線機障害で使えない
機器故障で使えない
バッテリーが無くなると使えない


どうみても現金最強
908名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:28:54.30ID:NJZXRxX40
意外とここに来てる人が冷静にキャッシュレス化を見てるのには感心した。
お上に煽られてキャッシュレスに乗っかるのではなく注視してるのは凄い。
キャッシュレス化には必ず弊害があるからね。
それにそんな社会にしたら後々泣くのは国民だからね。
現金は必要不可欠で1番安全だ。
909名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:28:58.05ID:2YzRc/HX0
結局、クレカ一枚有れば十分
910名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:29:23.61ID:Q+EYTObG0
銀行口座監視されてる中国と同じとかwwww
ネットも監視されてるし
911名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:30:02.80ID:Q+EYTObG0
>>909
クレカと現金とスマホで
1vs8.5vs0.5
ぐらいの割合でいいわな
912名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:30:06.77ID:+Ky+I+af0
やっぱな 何も信用できないから 自給自足できるように しないとな
913名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:30:55.15ID:hHOaxVGn0
>>910
というか日本では資産の状況を監視されていないと思えるのが不思議だわあ
ほんと税務署がくるよ
914名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:31:07.97ID:XZ4hu4a10
中国は暴動が起きても現金はないから被害がない。
915名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:31:08.96ID:zJzVxWdI0
>>896
スマホやタブレットの画面も大概だけどなw
916名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:31:17.95ID:FuiibcwH0
>>908
便利と備えは全くの別物だぜ?
だから両方持っておけと言ってるだけで.。

平時ならSuica最強だろ、レジ前で現金出してモタモタするバカはケツ蹴り上げたくなるだけだ
917名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:32:26.06ID:sPHUJ/Eo0
フランチャイズで現金払いのみのサイゼリヤやジョイフル等、大半のうどん屋やそば屋やラーメン屋が普及を妨げている感じ
918名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:32:48.48ID:zJzVxWdI0
>>916
その前に全国の電車バスでSuica使える様にすべきだな
919名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:32:53.20ID:7JQuH0SF0
>>909
脱税したい個人飲食店なんかは
使えないけどね

だから観光で来た朝鮮人が
日本はクレカも使えないと騒ぐ

まあ、現金の両替は余りが出るし
手数料ボッタクリだからな
920名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:33:07.64ID:lEHbDfEv0
キャッシュレスのインフラが整ってるかが大事なんであって
使うかどうかはどっちでもいいだろ?
現金が悪いみたいに言うのおかしいわ
921名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:33:27.80ID:sMSzLGaF0
キャッシュレス化だから別に無くせとは言ってない、全ての決済が現金を持たなくても出来る社会になれば
922名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:34:46.06ID:j/eBGdox0
カード一択の自分にとっては現金主義者の心理が理解できない
923名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:35:58.18ID:0Tuhi0nQ0
>>908
どこでもキャッシュレスで支払う方法がある。だが、現金で払うのも自由。
店が選択するなら現金不可もOK。

これがキャッシュレス化だ。キャッシュレス化に文句のある奴の道理が聞いてみたいものだ。
924名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:36:14.01ID:FuiibcwH0
>>922
電源喪失リスクも考えないならお前も相当ヤバいわw
925名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:36:59.67ID:7JQuH0SF0
>>922
老人なんかは電子マネー使ってほしいわ

目が見えないし手が不自由だから
支払いがクッソおそい
ポイントカード探すのもモタモタ
926名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:37:54.72ID:hHOaxVGn0
>>902
俺に言わせれば
そいつこそ平和ボケだから慌てたんだろうな
根拠のない自信に胡坐をかいて
【ぼくがひさいするわけない^q^】ぐらいの気持ちでさ
たかが2〜3日の断食で慌てた事実こそが平和ボケなのよ
927名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:38:46.69ID:zJzVxWdI0
>>917
外食利用するのがそういう店ばっかり
結局現金か独自電子マネーしか使えない店ばっかり行ってると現金が便利になっちまう
928名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:38:50.34ID:M/XVAmu50
>>834
トラブルの種類によるだろ
現状だって輸送トラブルならカード会社は知らんがなでしょ
しかもpaypayが決済トラブルの時なんて言った?
「家族が使ってんだろ。どうせ」だよ?
決済業者が顧客の味方ではない事を証明してくれたよ
929名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:38:54.52ID:sMSzLGaF0
>>925
敬老パスにsuicaでもつければいい
930名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:39:24.09ID:6dAwcw340
カリビアンとソープみたいなものか
931名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:40:14.14ID:sPHUJ/Eo0
>>16
>>222
それもそうだし、クーポンや割引券などを使わずにはいられなくなる依存症も出てくる
932名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:40:15.28ID:Bgl4Qxbn0
節約したいから不便なくらいがいい
933名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:40:28.66ID:OBa3z4+L0
国営銀行のATMで引き落とすと

3割くらいが偽札という中国を比較対象など

全く話しにならんわ
934名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:40:29.92ID:UFK0redi0
>>922
政府の目標が40%なのに完全キャッシュレスは異端
クレカ派だけど現金5万円は必ず財布に入れてる
月1万位しか現金は使わないけど
935名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:42:14.54ID:oIsJSFKT0
一万円札を廃止して、五千円札を最高額紙幣に汁
936名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:43:22.61ID:76QovhJB0
>>933
シナのキャッシュレス化はしゃあなしなんだよな
インフラでは圧倒的に日本がいいんだから
バカに踊らされないほうがいい
937名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:43:28.09ID:MjqBcaEQ0
>>917
手形決済と違って現金商売ってのは倒産しにくいんだよ。
不渡の危険が少ないしな。
だから経営者の方が現金信奉が強い。
938名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:44:12.36ID:sPHUJ/Eo0
dカードプリペイドやLINE Payカード等ののような国際ブランドプリペイドカードは凄く便利だ
0.5%〜2%の決済ポイントが溜まり、ポイント交換やポイントチャージ出来たり、クーポン券や割引の特典もあるしメリットばかり
939名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:44:23.61ID:ykC6H7ty0
>>925
年寄りになんか持たせたら、詐欺師の格好の餌食になるだけだわ。その対策にまた税金使うとか馬鹿らしい
940名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:44:29.81ID:0Tuhi0nQ0
>>934
俺は月に1回、2万円をATMで引き出してるな。

ランチが安い方の王将と、半額弁当、惣菜、刺身が安いスーパー万代。
これだけは現金が必要w
941名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:46:27.11ID:xKuhR4jM0
オリガミペイ使って牛丼190円で食った。
すぐ普及するんじゃね?
942名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:46:43.66ID:Qj1ocdqp0
この板は田舎のお年寄りネトウヨが多いからsuicaも見た事ないレベルだろう、箸にも棒にもかからないレスばかりでお笑いネタを見ているようだ
943名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:46:55.40ID:hHOaxVGn0
まあ普通は分散してるよね
前スレの3が言ってたけど現金【も】使える日本が最強に便利

1万円札5枚
5千円札1枚
千円札4枚
500円玉1枚
100円玉4枚
50円玉1枚
10円玉4枚
5円玉1枚
1円玉4枚

これだけ入れておけば
まあ安全
944名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:47:29.35ID:SInYelxu0
偽札が少ないからな、日本は
945名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:50:40.18ID:L+6H/zej0
持ってると没収される国w 
946名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:51:42.01ID:f3r/NtKK0
コンビニ以上は、スイカで完結する。
問題はそれ以下規模。
祭りの露店や個人商店。
そこをQRコードで補完して、日本のキャシュレスは完成する。
947名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:55:46.50ID:0q0n+lvH0
情報をスマホから抜き取られて共産党に監視されてるんだろ
948名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:56:28.43ID:zCvQFB+20
中国と比べてどうこうより、災害の多い日本では生き残りの自衛手段として、現金払いという方法は残しておくべきだと思うよ。
949名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:57:06.55ID:URVAecn70
>>10
すき
950名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:57:40.38ID:0Tuhi0nQ0
>>946
松屋の80円引きモバイルクーポンが最終日だったんで、きょうのランチは豚バラ焼肉定食を470円で食ってきた。

商品を選択しながら財布を出し、2秒足らずでICOCAで支払い。
後ろに並んでる女の「ヤダ・・・カコイイ!」って視線が痛いw
951名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:57:51.23ID:f3r/NtKK0
災害時のために、懐中電灯持ち歩くバカはいねえ。
そんなものは家に防災セットがあれば良い。
952名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:58:13.02ID:sxTe5Em20
>>946
QRなら現金のままでいいよ
953名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 19:58:38.01ID:UFK0redi0
>>948
だから政府の目標が欧米並みの40%だと何度言ったら・・・
954名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:05:26.91ID:s2CZ4Hsh0
キャッシュレスで一番困るのは犯罪者
凶悪犯罪に走らざるを得なくなる
治安維持にかかるコストは増大する
治安強化したい国にとってはいいことずくめ
955名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:05:28.75ID:L+6H/zej0
利息の1円未満を回収するシステムを1チップに収めたところがあるとか、じゃないよね?;
956名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:07:44.77ID:XfddoF/M0
手数料や端末の問題も大きいけど現金が手元にくるのが1ヶ月以上とか中小零細には厳しいんだよね
957名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:08:16.29ID:mnJeh6Cz0
まず電子マネーを一つに統一してから普及とか抜かせアホ
958名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:09:08.94ID:cKMvGPR90
>>646
海に流れた現金は津波だろが。
津波なくても大きい地震きたら停電するやろ。
色々想像力のないアホめ。
959名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:10:48.72ID:0Tuhi0nQ0
>>957
ひとつしか使わないと、その会社にお前の購買行動が丸判りになるぞ?
こういう時も分散ってのは考えないと。

とりあえず俺はWAONとICOCAとクレカで、QRコードは様子を観てる。
960名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:11:07.95ID:wjGfNmnu0
偽札が簡単に作れちゃう紙幣だから現金だとマズいだけだろw
961名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:11:44.03ID:lnJylXpI0
>>957
この店はEdyのみ、この店は独自カードのみ、この店は現金のみって感じで行き先によって使えるのがバラバラ
そりゃ最初から現金使うっての
962名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:12:46.62ID:o34Loi6Q0
ある時突然データが消えて怒りまくる中国人の姿しか思い浮かばない
963名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:14:30.22ID:/hFSEVS00
>>959
そんな行動がばれて困ることあんのかい?
964名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:15:41.09ID:f3r/NtKK0
>>962
中国は近いうちに崩壊するっていう言説と同じレベル
世界的に見れば日本の崩壊のほうが蓋然性が高い。
965名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:17:00.14ID:76QovhJB0
支那のペットボトルドリンク買うの不安だからスタバに行ったら、持っていた100元札を鑑定機に通すと、5枚連続で偽札で弾かれた。
日立のATMから出てきた偽札が当時はショックだったなぁ。
966名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:17:34.35ID:0Tuhi0nQ0
>>963
困るとかじゃない。嫌なだけだ。
お前みたいに、脱税の為に現金ってわけじゃないしなw
967名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:19:31.30ID:/hFSEVS00
>>966
嫌なだけかよw
968名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:21:06.74ID:TMmI4KYD0
遅れてるという感性w
969名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:21:21.69ID:0Tuhi0nQ0
>>964
世界一の債権国の崩壊って、どんなんだよw
中国崩壊説が言われるのは、借金が多いから。

>>967
厨二の頃は、ビニ本もよ中に隠れて自販機で買ってたぞw
970名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:21:23.26ID:KNSTS8H30
>>959
クレカの場合はクレカ会社に行動を把握させるのが一番のセキュリティなんだけどね
東京で9時にクレカ使って10時に福岡で使ったら不正利用だとすぐにわかるし
普段と違う消費行動するとチェックされるから
971名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:26:18.86ID:hNzFDkwZ0
>>905
富津?あ、普通にって書きたかった?
972名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:26:30.16ID:o+yatQz80
電子マネーで払うときどこにスマホを当てたらいいのかわからなかったときが二回ある。
nanacoのマークだけがあるからこれは違うなと思ってたらそれだった。
973名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:26:31.54ID:WLA5t/vT0
数年後には「今、現金が見直されているワケとは」という見出しが
974名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:28:19.46ID:p6xnRWmB0
ICを入れたカードが普及しだした頃、貯めたポイントが
消えたりとデーター消失を経験した。カードを交換しても
原因不明で何度も被害にあった。
クレジットカードはスキミング等も経験済み。
 北海道の地震ではカード使用不可能を経験してるのにな。
975名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:29:34.22ID:jF4u9+Ik0
決済サービスの会社と対象店舗のどっちにも同じ質問投げたら、どっちの回答も
向こうに聞いてくれだったわ
こりゃまだまだだな
976名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:31:34.22ID:FQRkorhg0
あのクソ広く奥深い中国での
カードの普及が進んでいるとは絶対に信じられない
雲南省の奥地や、少数民族の住む山岳地帯で
どうやってカード決済しているんだよ
山東省の少数民族は全員カードを持っているとでも
馬鹿も休み休み言えよ
977名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:35:08.41ID:PUMIQQ4M0
必要の無い個人情報をむやみに晒さない
日本の方が賢いわ
978名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:36:58.83ID:0Tuhi0nQ0
>>976
カードじゃなく、スマホ決済な。
お前の長い駄文、アフリカの田舎の人以下だぞw
979名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:37:55.88ID:EQ0hEy2V0
>>977
ガバガバセキュリティ担当USB大臣の国だもんなww
980名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:38:19.32ID:cBMk07Pe0
>>974
現金も持ってればいいだけ
お前みたいな0/1思考が一番無能
981名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:38:34.37ID:NPEyum2/0
paypayのこともあるしバスに乗り遅れてよかった
982名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:39:19.45ID:omgWIxbN0
個人の消費行動が国家にまるわかりだな?
こういうの中国人は平気なわけだ?
だから普及したんだろ?
983名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:40:28.80ID:tGurlv7p0
日本人の現金信仰じゃなくて、中国人は現金不信、贋金が怖いんだよ。最近見たけど、手書きの偽札とかあるぞw
984名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:42:28.18ID:a1Lg4sFi0
マイナンバーの時もそうだったけど
異常に個人情報警戒する奴って隠れて犯罪でもしてるのか?
やましい事していなければ堂々としてりゃいいのに
985名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:42:34.26ID:1Bau9tEf0
銀行で両替したらニセ札が出てくるようなことに周回遅れというのか
986名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:42:43.18ID:0Tuhi0nQ0
>>982
中国人は金持ち以外、そんな深いことは考えてないし考えてもどうにもならない。

俺だって北京で呑んでて最終バスに乗り遅れ、ネカフェのナイトパックで2ちゃんしてて
翌日に「俺、何をカキコしたっけ・・・」って、いつ公安に踏み込まれるか出国までガクブルしてたぜw
987名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:43:02.73ID:omgWIxbN0
日本は日銀券に対する信頼がある
中国は不信だらけなんだろ?
そっちの方が国家として異常だわ
988名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:43:06.33ID:e/O/XjAS0
>>13
paypayがキャッシュレスの危険性を証明したよなw
クレジット会社はpaypayを排除しないとどんどん不信感が増すばかりだぞ。
989名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:44:52.69ID:W+uwe8CW0
キャッシュレスにムリヤリ移行させる必要もなかろうに
放っておけばそのうち変わっていく、 どこかの業界に忖度してるのか?
990名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:45:01.46ID:Ck8A8EX70
>>986
中国で外国人ネカフェ無理じゃない?中国の身分証ないと
で何で壁越えて2chできんのww
ネカフェにVPNあんのか
991名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:45:17.76ID:1Bau9tEf0
国技のサイバー攻撃で財産がパー
そういうの狙ってるんだろうけどね
992名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:45:52.51ID:FQRkorhg0
>>978
少数民族のジジババもスマホ持っているのかよ
ハーウェイかね
四川省の山奥地帯に行ったことあるかい
ばっかじやねーの
993名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:47:51.56ID:kWZrUZw00
「中国を見習え」という論調で、広く同意が得られるとでも?
994名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:47:53.53ID:UCcC/Pgs0
向こうは偽札横行してて、現金に対して信用が低いからだけだろ。それをもってして日本は遅れているとかどんなだよ
995名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:48:21.35ID:SawNqVU40
>>992
当たり前に持っててアリババでネット通販しまくってるぞ
996名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:48:32.41ID:0Tuhi0nQ0
>>992
俺はベトナムにもパキスタンにも陸路抜けしてる様な中国プロだよw
997名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:48:55.95ID:le+g2omu0
日本は1100年も前に、「中国から学ぶのはやめましょう」と決めたんだよな。
998名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:49:12.85ID:QfoAGinq0
相当前に進んでるのを周回遅れと勘違い
999名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:49:16.66ID:kWZrUZw00
中国プロってなんだよ、そこはかとなく恐いな。
1000名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:49:59.35ID:FQRkorhg0
アフリカの田舎の人って???
-curl
lud20241211024603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545710198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★2
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★3
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★8
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在の比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★4
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★3
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★2
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★5
【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★3 [ばーど★]
【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★4 [ばーど★]
【経済】イスラエルでも拡大する中国企業の投資 日本は周回遅れだが、挽回の余地はある[9/21]
【経済】加速するキャッシュレス化 「現金大国」の日本、対応の遅れは国際競争に直結
「妻をいろんな医師に診させているが健康だと言われる。なのに何故妊娠しない?」不妊治療は女だけが受けるもの、という信仰が根強い日本
【正論】朝日新聞「旭日旗は韓国、中国で日本の軍国主義の象徴との認識が根強い。差別規定に違反」←反論できる?
【経済】中国「超キャッシュレス社会」の衝撃、日本はもはや追う側だ
【経済】中国「超キャッシュレス社会」の衝撃、日本はもはや追う側だ★2 [無断転載禁止]
ハーバード大教授「日本は一万円札を廃止せよ」 現金社会の日本に警鐘、キャッシュレス化を提案
韓国は90%で中国は60%キャッシュレス化が進んでいるのに、なぜ日本は20%しかないのか?
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評
最新のキャッシュレス化率発表、中国97%韓国86 %に対し日本はわずか27%…え?これ冗談だろ…もうジャップ3流ですらないやん🤣
【国内】イノベーションが生まれない日本、「欧米の周回遅れ」世界の“下請け”に転落の危機★2
「日本の家電は周回遅れ」 アマゾンがIoT家電でハイアールと手を組むことを発表
【悲報】日本政府、旅行と外食の商品券に決定へ!消費減税、現金、キャッシュレスは無し★2
【決済】完全キャッシュレス社会に移行した中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉 [田杉山脈★]
アメリカや中国でキャッシュレスが進んだ理由「治安が悪すぎて現金は盗まれる」「バイトにレジの金盗まれる」←コレ
【祝増税】日本人さん達「増税で安くなった。逆にお得!」「もう現金使わない」絶賛 キャッシュレス還元で(※来年6月まで)★7
中国人留学生、あきれる 「日本のキャッシュレス、ペイ多すぎ!しかも中途半端!中国に帰省したら現代社会に戻った気分だよ」
【セキュリティ】海外の捜査に比べると“周回遅れ” ついに「日本版FBI」が誕生か [すらいむ★]
日本、韓国にIT技術で大幅な遅れ IoTもAIも周回遅れ
【決済】日本郵便、窓口のキャッシュレス化を再開 コロナで2カ月遅れ [エリオット★]
何故か周回遅れになっている日本について
【中国】中国人が日本の「便座」を崇拝する理由 日本製品への信頼は、もはや「信仰」の域に[05/16]
中国「え?東芝の半導体技術?いらねーよアジア圏ですら周回遅れの技術」
【観光】周回遅れだった日本の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか
オシント新時代〜荒れる情報の海 「日本のインテリジェンスは米の周回遅れ」 [ひよこ★]
【朝日新聞】旭日旗は韓国、中国で軍国主義の象徴との認識が根強い。現在では陸・海自が使用。 [無断転載禁止]
【動画】 テレ朝記者「日本メディアは反トランプ」 小松アナ「日本だけが周回遅れはいけませんね」
【自動車】初の30兆円企業トヨタ、副社長「(中国へは)周回遅れ」も中国販売堅調←更に4月は前年比20%に急上昇
【経済】キャッシュレス主役「デビット」普及しない日本のなぜ
【ABEMA】ケンコバ、日本のコロナワクチン接種“周回遅れ”に「『せーの』で始めないと意味ないのでは?」 [爆笑ゴリラ★]
【話題】<堀江貴文氏>キャッシュレス社会を語る「現金は効率が悪すぎる」
経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合 ★2 [ボラえもん★]
「現金払いオンリー」半減 キャッシュレス還元「一定の効果」 経産省調査
ニューヨーク市、キャッシュレス店を禁止「現金支払いの拒否は有色人種に対する差別だ」
【悲報】韓国女性「日本はもう韓国、中国にはついていけません。レベルが違いすぎます。」
鳩山元首相「ここは中国、5Gが張り巡らされ車は全自動。日本は完全に乗り遅れた」→日本人発狂w
【社会】東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?★6 [七波羅探題★]
【社会】東京ドームの「現金お断り」に賛否両論 キャッシュレス決済手段を持たない人は?★3 [七波羅探題★]
【悲報】中国でQR決済が廃れる。「現金より不便」「もう誰も使っていない」「日本のFelicaが羨ましい」
【現金決済は僅か4%】キャッシュレス再先進国、ノルウェーがデジタル通貨のテストを開始 [ボラえもん★]
世界各国、中国人観光客の海外旅行解禁で春節ウェルカム合戦!→日本は出遅れる&喧嘩を売ってしまう点
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★4
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★6
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★3
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★9
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★11
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★16
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★21
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★13
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★2
中国人 「日本は未だにどこも現金払いで不便すぎる、先進国じゃないのか?wwwwwwwwww」 [無断転載禁止]
中国、日本の遥か先を行ってしまう 深センでは現金厨がうざがられる状態に 未だに現金なんか出そうものなら「はぁ?」と言われる
タイを日本に劣る後進国だとバカにしてたら、なまらすんごい勢いで「キャッシュレス化」が進んでいた。
12:27:31 up 30 days, 22:51, 0 users, load average: 7.83, 8.33, 9.04

in 3.6324560642242 sec @3.6324560642242@0b7 on 011202