◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】「レトルト食品を温めたお湯でコーヒーを淹れる」友人のライフスタイルに驚き 「当然だ」という態度に困惑★8 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545532435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★
2018/12/23(日) 11:33:55.35ID:CAP_USER9
「他人の常識は自分にとっての非常識」ということは、人付き合いをしていればよくあることだ。12月19日のはてな匿名ダイアリーでは、「レトルト食品を温めたお湯」という投稿が寄せられた。投稿者は友達の家に行ってレトルトカレーを食べようとした際、レトルトカレーを温めたお湯でコーヒーを淹れた友達に驚かされたという。

投稿者が「いま、このお湯でカレー温めてなかった?」と聞くと、友達は「そうだよ」とさも当然のように答えたそうだ。

 「そんなに普通に応えられちゃうと、俺が間違えてるみたいだから、それ以上は言わなかったよ」

と追求は避けたが、違和感は消えなかったようだ。(文:石川祐介)

■「汚れてないのに捨てるなんて贅沢」「客に出すべきものかどうか」

コメントには、「水を温めたのだから汚くない」「汚れていないのに捨てるなんて贅沢」など、友達の行動を擁護するコメントが散見された。中には「自分は、水がもったいないというより、水に与えた熱量がもったいない気がする」と、光熱費の節約になるとして肯定的に見る人もいた。

ただ、「パックだけで売られてるタイプだったら付き合いを考え直すわ」という人や、

 「綺麗かそうじゃないかという話ではなくて、 客に出すべきものかどうかという事で、客に出すべきものではないと思う」

と、自分で飲む分には構わないが客人に出すものとしては不適切であると指摘する声もあった。レトルト食品を温めたお湯の使い道は非常に難しい議題なのかもしれない。

■食品メーカーは「レトルトカレーを温めたお湯の使用は禁止」と呼びかけ

レトルトカレーと一緒に卵を茹で、ゆで卵を同時に作る人も少なくないようだが、卵を茹でたお湯でコーヒーを淹れることには抵抗を示す人が多かった。

また、「やきそば弁当のスープは湯切りのお湯を使うのがそもそもの趣旨じゃないの!?」と、粉スープが付属しているカップ焼きそばで、粉スープを湯切りのお湯で溶かすことの是非を問う人もいた。

様々な意見が飛び交っていたが、ハウス食品はサイト上で、「レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません」と忠告している。

ちなみに投稿者はその後、友人の趣味が「キャンプだか登山だか」だったことを思い出し、

 「だからパックご飯やレトルトカレーがあったんだと思う。それで水を大事にする癖がついているなら、俺が野暮だったかもな」

と振り返っていた。他人の行動を見てぎょっとすることは誰しもあるだろうが、一呼吸置いてその背景を考えると、違う常識を持つ人への理解も進みそうだ。

2018年12月22日 8時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15777320/

画像
【話題】「レトルト食品を温めたお湯でコーヒーを淹れる」友人のライフスタイルに驚き 「当然だ」という態度に困惑★8 	->画像>2枚

★1:2018/12/22(土) 10:10:09.83
http://2chb.net/r/newsplus/1545487356/
2名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:34:35.37ID:xgKPcFEb0
味がちょっと変わる。
3名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:35:51.67ID:TyTiZl9q0
雪山ではそれやってた
4名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:36:06.85ID:5h5gWt3/0
なあに却って
5名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:37:26.43ID:W5JHvuqQ0
学生時代設計事務所でバイトしたらお局様と呼ばれてたババアが客に出すお茶入れるとき
ポットのお湯を茶碗に入れて温めて、その湯をポットに戻してた
それ見て以来そこで茶もコーヒーも飲むの止めた
あれ知ったら客もゲロ吐きたくなるだろうなあ
6名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:37:52.18ID:ZO0/xz/30
平野レミはきゅうりの塩もみで出た汁を塩分補給にちょうどいいわよって出演者に飲ませてたぞ
7名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:39:07.54ID:uMRacSR10
レストランへ卸された業務用レトルトカレーは美味しいけど
一般的なレトルトカレーって不味いね

レストラン用は、パックに入れられ冷凍されている
これを熱湯へ入れ約30くらいで取り出す
8名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:40:13.17ID:jO2f/B/V0
自分のならいいけど他人のにはやらんな
9名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:41:00.44ID:wgExMABh0
>>1
安倍晋三のダイバーシティー政策が杜撰だからこうなる
10名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:41:40.01ID:80iL4jXT0
先にコーヒー淹れろや
11名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:44:43.16ID:uI8wcBH40
>8
 他人になら良いけど自分は嫌だw
12名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:45:00.42ID:hqBPKPfR0
ただの宣戦布告です (´・ω・`)
13名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:45:01.45ID:zlKT0e640
パスタ茹でながらレトルトソースも温めてるわ
気にしたこともない
14名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:46:31.94ID:7i+O9v+P0
嘘くさい
15名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:47:52.58ID:vppvWaOi0
 


 


昭和 天皇 『 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ! 』

杉田 水脈 「 少子化は、私たちの責任です! 」

杉田 水脈 「 少子化対策にお金は不要です! 」
        
少子化対策 :
昭和の女のミニスカ制服になります!
昭和の女のブルマ体操服になります!
昭和の女と同じく男尊女卑になります!

平成女のライフスタイルは中韓工作員でした!
根本原因が雅子でした!

人類が、何千年もかけて培って来た文化を 一気に取り崩したからです!


 


 
16名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:48:32.80ID:l9hRAXcB0
レトルトパックをお湯で温める事をしなくなった
大抵更に移してチンだわ
17名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:48:45.56ID:hjsqvbAy0
気にするほうがおかしい
気にするなら外食もするなよw
してるのならただのアホ
気持ちの問題だから「見えないとこでやってくれ」というなら
見えないようにやればいい
18名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:50:04.98ID:80iL4jXT0
>>16
普通そうだよな
電気代も安いし
19名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:50:18.69ID:xfqEqnk00
>>7
業務用レトルトは一口ですぐ分かる不味さ
20名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:50:24.75ID:0fOox+mW0
断捨離とかいう自己満オナニー思想だな
21名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:50:37.68ID:X2f56ZjM0
まあ自分が飲む分には好きにしたらいいんじゃね
客に出すのはどうかと思うが
22名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:51:58.36ID:+Vphzujf0
浄水場の水をパーフェクトに浄化して飲めるかと言えば・・・無理だなぁ。
23名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:52:18.64ID:WY25rnQh0
まー人前ではやるなよ、って話だなぁ。
学生時代に友達の家に行ったら、前の日の鍋物の残りで作った雑炊を出されてビックリしたわ。とてもじゃないけど手をつけたく無いね。
昭和初期じゃねーんだからよお。現代人とは思えない。
24名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:52:50.09ID:7iSYdD9d0
>>2
そんな気がする
缶ビールも飲み方で味が違う
25名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:53:32.90ID:sUMyfY080
登山時に使う時はやってる。
水もそうだけど、ガス節約したいし。

ただ、
>パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、
>残り湯を再利用することは想定していません
について、想定していないのは分かったが成分溶け出しがないのなら何を危惧してるんだ?
おとなしく、成分が溶け出す恐れがある と言っとけばいいのに。
26名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:53:53.02ID:hjsqvbAy0
トイレの洗面台の蛇口から出てくる水と、どっかのミネラル水
予備知識なしで飲ませたら、トイレの洗面台の水のほうを、おいしいおいしいって評価したって実験があったな
イメージも影響あるのは認める
値段が高いほど美味しく感じるのも同じ
次回から、わからないようにやれw
27名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:55:14.19ID:Lji5IwaW0
煮沸消毒されてるから健康上は安全
28名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:56:05.91ID:j1qfm9Yn0
>>13
きったねーな
29名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:56:18.32ID:2xvfC9Bt0
>パックだけで売られてるタイプだったら付き合いを考え直すわ

この手の発言者は神経質すぎてそもそも人付き合いが少ない
30名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:57:09.09ID:oRxKxFdxO
>>25
箱入りパウチでない場合、表面に何を擦り付けられてるかわからんからだろ。
ウチは箱入りしか買わないから最初よくわからなかったが。
31名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:57:09.44ID:71CG5TNQ0
頭いいなってのが素直な感想だが客にはやめとけ
32名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:57:13.62ID:IkiXTrsx0
>>13
俺も俺も
麺かき混ぜずらいけどね(´・ω・`)
33名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:58:11.73ID:Vf3ve4G40
こんな事で気になるのがびっくりだ
好きにしろや
34名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:59:24.87ID:Lji5IwaW0
>>28
それは一人暮らしなら普通にやるだろ。
汚いという根拠がよくわからん。
煮沸消毒で雑菌は死滅されるのに。
35名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:59:30.53ID:DcWac8Sf0
小汚い奴がどんな手でベタベタ触ったかもわからんのに
36名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:59:46.38ID:sUMyfY080
>>30
箱入りでも普通洗うと思うんだけど。
あの箱って全然密閉されていないし、スーパーとかだと不潔な人が触ってる可能性がある。
登山に持ってく時は洗った後ジップロックだわ。
37名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 11:59:48.74ID:zw4dbGlL0
レトルト温めたお湯さあ
カップ焼きそばのお湯としても使いたくないわ
たとえ3分後に捨てるとしても、麺にレトルトの成分とか汚れとかが凝着しちゃうだろ
38名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:01:37.46ID:80iL4jXT0
>>34
汚いっていうよりパックの有害物質が溶け出して体に悪いような気がする
39名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:01:50.20ID:u+WQ9/Cz0
>>7
昔親戚が喫茶店始める際に業務用レトルトを10種くらい試食させられたことがあるけど
市販品に比べて特別うまいって事も無かったよ
てか最近の1袋300円クラスの方がうまいと思う
40名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:01:50.63ID:Vx0jooVO0
常識のなさが表れている気がする
別にお湯を再利用するのはいいんだ
ただ「一般的には友達とは言え客には出さないよな」
と理解して自分はOKだけど来客はNGといった使い分けが必要だろう
そこが抜け落ちている
41名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:02:12.39ID:Lji5IwaW0
>>38
100度で溶けるわけないだろ。
42名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:02:51.97ID:4TZeeWnm0
こういう奴って台所掃除で使ったスポンジで食器洗ったり、掃除用タオルを洗って顔拭き用でも使い回したり、調理器具と食器の区別とかつけなさそう
総菜も器に盛らずにパックのまま食卓に並べそうだね
43名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:03:17.91ID:q9Opqliw0
昔 ラブホの調理場に遊びに行った時、フライパンでレトルトカレー温めながらウインナーも茹でてて食いたくなくなった。登山時などならokだけど。
44名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:04:00.80ID:u+WQ9/Cz0
>>16
てか君最近のレトルト食ってないんじゃ?
今は箱開けてそのままチンが主流になりつつある
45名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:04:24.11ID:FlVN8mPu0
箱に入ってるのならあり
むき出しで売られてるのはなし
46名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:04:29.87ID:iJ0rOCrk0
そのお湯は洗い物に使うわ
47名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:05:03.37ID:l6HxXWkr0
楽してまずいカレーを食うのか、
手をかけて美味しいカレーを作るのか
48名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:06:45.99ID:RdsHXurT0
カレーはファミマに売ってる無印のバターチキンカレー1つあればいい
レトルトなのに旨すぎ
49名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:07:20.30ID:80iL4jXT0
>>41
勿論全部溶け出すわけじゃないけどもさ
ある程度剥離はするだろ
じゃあ鍋の表面のアルミはどうなんだって言うとそっちはあんまり気にしないけどねw
50名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:09:30.85ID:wB2Jjv6p0
小便で手を洗わないと言ってる人は大でも便に触れなきゃ洗わないんだろうか
51名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:09:32.52ID:oajLi+sq0
容器袋の材質やら臭い、塗料が微妙に溶けたお湯で
コーヒーを淹れる、旨い訳が無い アホ
52名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:09:42.09ID:tF8pwrLz0
普通は風呂の残り湯使うよね…
53名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:10:23.11ID:RdsHXurT0
>>49
アルミ鍋はアルツハイマーの原因らしい
ソースは5ちゃん
54名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:11:24.26ID:0sISyvNc0
8スレって
オマエら馬鹿じゃない?
55名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:12:09.08ID:2ysZ1CnU0
個人的にはカレーに熱いコーヒーが一緒かよと
56名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:12:36.20ID:2iaOwpuU0
お湯はトイレに流せば無駄にならない。
流れが良くなる。
57名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:13:38.05ID:cCBfPQbY0
ありがとう ありがとう おいしくな〜れ おいしくな〜れ
58名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:14:16.23ID:qXt7UwbK0
>>7
お前が安物のレトルトカレーを買ってるだけだろ

500円以上するレトルトカレーを食ってみろ
59名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:14:23.23ID:nSKP+H6y0
そもそも鍋で沸かしたお湯でコーヒー淹れること自体論外
俺の友人なら絶交するわ
60名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:15:13.28ID:8RyeyMlq0
>>49
いやそれ以前に、パックの成分が溶け出すのが嫌なら中身も食べられないだろw
61名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:15:40.72ID:MvjZq6IO0
客にレトルトカレーを出す時点で期待できなかったが、
その残り湯でコーヒーね...。

もしかして、そのカレーは洗面器に盛られていなかった?

パックは異物が内部に入ることから保護はしても、
パックの外側に付くゴミや埃には無頓着だ。

極端にいえがば、缶詰を拭いたふきんを洗った水でコーヒーを入れた様なもの。
それだけのことをしている。

気付くにしても(嫌われている)、
気付かないにしても(自分に限らず不特定な相手にやらかす)、
友人付き合いを続けるなら、
それだけの覚悟をした方がいいだろう。
62名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:16:11.38ID:oWnxuuSF0
うちの会社に入ってきたおじさんもそうだったぞ。前職が印刷工だったとかで、印刷のインクや
溶剤は無害なんだと、缶コーヒーを温めるのに電動ポットの中に入れるんだよな。一緒に仕事
しているのが若い子ばかりなんで、何も言えないらしくてな。それを小耳に挟んだので、俺が言
ったんだ。そしたら無害だと抜かしたから、いい歳こいてバカ言ってんじゃねえよって、そんなお
湯でお茶入れたら、飲んでくれるお客様がいるかよって、ガツンとやってやったらしょんぼりして
たよ。40近くでもそういう常識を逸脱したのがまれにだろうがいるから、若い人の中にはいるだ
ろうな。要件さえ通じれば、社長にタメ口遣ってもいいのかって話だよな。
63名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:16:35.46ID:FxGzrcoT0
>>56
食器や調理器具を平気でトイレに持ち込む人間とは絶対に関わりたくないわ
64名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:17:40.96ID:E0/33Hq60
>>1
当然レトルトの袋の成分が
溶出してるわな

うざい客だから
わざと出したんだろ
65名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:18:27.37ID:IkiXTrsx0
このスレを見ると日本人が生産性の効率が悪いと
言われる理由がよくわかる気がする
66名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:19:08.71ID:E0/33Hq60
>>60
内側と外側では表面の素材が違う
67名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:19:22.72ID:80iL4jXT0
>>60
言われてみりゃそうだなw
だから一応容器に移してレンジでチンね
常温保管時は溶け出さないと信じているよ
68名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:20:45.09ID:jmZNxcCv0
レトルト温めたとかよりも
鍋で沸かしたお湯をコーヒーに使うことの方が抵抗ある
69名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:21:10.98ID:FxGzrcoT0
>>65
その無駄な改行を見れば明らかだよなw
70名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:21:41.35ID:CjgHXQx60
カップアイスの裏蓋を舐める

有り?
無し?
71名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:21:44.08ID:wgWk5nDf0
食べた後の食器の洗い用に使ってる
72名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:21:51.51ID:yIUEgikS0
>>30
茹でるまえに、蛇口から出る温水でレトルトパックを洗っておけばいいんじゃないか?

サラダ用野菜も、水洗いで済ましているだろ。
73名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:22:25.57ID:S0BF1Nbh0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gbw
74名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:22:43.23ID:l6HxXWkr0
>>62
おじさん…
40近く…

……
75名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:22:55.78ID:PWA2r7Mz0
こんなの当事者で解決してよ
76名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:22:58.40ID:5fHv7nw00
印刷インクの成分が不安だから自分ならやらない。
スーパーの総菜のトレイとか電子レンジかけたら有害物質が出たりしないのかなって
気になるけど、めんどくさいから容器ごとレンチンしてる。
77名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:22:59.45ID:zw4dbGlL0
>>67
でも、内側には気を遣っても、外側の剥離とか、あんま気にしてない可能性あるし
事実、想定外だってメーカーが言ってるから、外側の印刷部分とか銅なんだろって
78名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:25:24.64ID:AHrlIdHA0
死んでも因果関係は証明できないから大丈夫だ
79名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:25:38.88ID:suv2gWt40
別に構わないと思うが、当然ではないだろ
80名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:25:46.22ID:AduxlkcI0
レトルト温める鍋に水入れたコーヒーカップ入れておけばカップの水も湯になるだろ
81名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:27:02.95ID:IUqTOefr0
不衛生だよ
工場から段ボールにレトルトだけ沢山入ってきて
箱に個装するから
82名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:27:05.98ID:FxGzrcoT0
>>76
容器の耐熱温度と料理の成分を考慮して控え目にやる分にはほぼ問題は無い
83名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:27:10.24ID:WfvK1AHX0
駅の立ち食いそば屋はパウチの具材とそばを同じ鍋で同時に茹でてるぞ
84名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:27:23.26ID:sUMyfY080
>>76
トレイが溶けない範囲なら問題ないよ
ただし、油物はレンジで100℃を超える可能性があり、
当該部分が溶け出す恐れがある。
あと、寿司が入っているようなちょっとふわふわした容器の場合はレンジ不可。
85名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:28:49.40ID:26bxJW6S0
この手合いは言っても通じなさそうだ
言ってダメなら以後静かにフェイドアウト、そいつと疎遠にするわ
付き合っても互いに幸せじゃなさそうだからな
86名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:29:10.81ID:ZEE5yLcZ0
カップ焼きそばの湯をインスタント味噌汁に使ってる
87名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:29:33.39ID:5wOfvV4/0
このしょーもないネタまだやんの?
88名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:33:03.81ID:9QUEdapE0
だいたいレトルトカレー250g加熱するのに
1000ccの水沸かすやつはバカ非効率皿でレンジ
コーヒーも瞬間湯沸かし器か電気ケトル
が高効率湯沸かしはアルミが怖いが水質検査
で問題ないらしい
89名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:33:44.95ID:W5xctjv00
レトルト食品とご飯パックと生卵を同時に茹でて、使ったお湯はトイレタンクに流すなり植木にやるなりすれば無駄は無いだろ
90名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:34:32.94ID:E0/33Hq60
物質の融解するのは
融点に達して初めて融けるのだと思ってないよなw
91名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:35:32.75ID:qTmoRVFG0
「パウチの成分が溶け出ることはありませんが」
とメーカーは言ってるようだけど、ちゃんと検査しまくったのかな?
92名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:35:45.85ID:PJjVemvo0
俺はもったいないからトイレに流す
93名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:37:32.05ID:5NxXlw5X0
>>57
それをまず一旦捨てます
94名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:37:34.69ID:l6HxXWkr0
東電だってメルトダウンしてないって言ってんだから、メーカーの言うことは信用しようよ
95名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:38:04.76ID:PzWpyMsk0
間抜け達の論争
96名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:39:39.36ID:nSKP+H6y0
融点に達してないのに溶けるはずがない
そもそも融点で言えば外装より内装の方が低いんだぜ
97名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:40:12.72ID:n7Th44tb0
キャンプだか登山だかやってる人ならそんなもんだよ
客には出すなよwと思ったけど、仲良い友達だから気が緩んだんだろな
98名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:41:07.92ID:mT3Kuywz0
友人は、インド系の人?
99名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:41:31.88ID:S7zBbJo/0
おいちゃんもキャンパーだから
外では普通にする
家ではしないし、ましてや知人にだすのは無しやなぁ
100名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:42:14.65ID:E0/33Hq60
>>96
沸点の温度に達してないのに
水は気化して
なんで洗濯物は乾くのか
101名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:43:21.10ID:j03SCdqv0
で、昼は何だ?
102名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:44:42.38ID:j03SCdqv0
>>99水不味なんだが
どうにかならないか
103名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:45:06.94ID:3UM1YEBG0
糞も味噌も同じという理論を延々と語るスレなのか
104名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:45:33.83ID:/HAmkLwd0
少なくともコーヒー好きなら絶対やらないだろうな。
コーヒーっぽいものを飲んだ気になって満足するならいいが。
105名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:47:56.02ID:AERbgoLe0
レトルトを温めたお湯でコーヒーとかの飲み物出されたらやだわ
自分で飲むだけならいいけど客に出すもんじゃない

レトルトあっためたお湯ってなんか濁ったり変なにおいする←これでもうダメ
レトルトの袋も温める前にわざわざ洗わないしな

それで出されたら飲まないし、次から自分で飲み物持ってくよ
食事にレトルトや冷凍出されるのはおk

レトルトゆでたコーヒーはけっぺきではないが精神的に気持ち悪い
106名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:48:07.02ID:Zid9wb/K0
 合理的というより セコイと云ったほうがよさげですが
107名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:50:55.16ID:sUMyfY080
>>100
水が常温で気化するのは"蒸発"、"沸騰"じゃないぞ。

あと、個体が融解する温度は融点だからな
108名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:52:50.44ID:AERbgoLe0
>>97
それ見たら
ごめん、お金出すから新しいお湯沸かしてもらえると提案する
109名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:54:11.92ID:bCk2n1r20
レトルト温めたお湯コーヒー
福島のおいしい水で作ったコーヒー
さぁどっち?
110名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:54:12.46ID:6TuarMOz0
細かいこと気にし過ぎwww

俺なら本田真凜ちゃんが半身浴で長時間入った、汗、聖水、万汁、マンカス、たっぷりの残り湯でコーヒーも入れるし、ご飯もたくし、無論直接飲めるよ。
111名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:54:32.08ID:nRhw2sD30
レンジでチンするパスタ茹で器
あれをタイガーや象印が電気ポットの技術で家電化してくれないものか。
鍋より少ない必要湯量
レンジより少ない電気使用量
で湯切りとお手入れが簡単なら案外需要ありそうなんだけど。
112名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:56:08.46ID:15lO73zk0
客に出すなら、新しいのを入れてやれよ
113名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:57:25.76ID:lv9m4A+90
札幌一番のら−めんと、ボンカレ−ゴ−ルドを3分間同じ鍋で作ってる俺から見たら当たり前。
ら−めんカレーセットの同時出来上がり。
114名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:59:17.10ID:FxGzrcoT0
>>100
何気に融点の話を沸点の話にすり替えちゃいかんなあw
しかも蒸発とかwww

お前の理屈でいくとレトルトパックを常温で保存してても表面から徐々に溶け出さないとおかしいよなw
115名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:59:58.62ID:dg8pV84V0
お前らがそんなに清潔好きとは思わなかったわw
116名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:00:57.01ID:AERbgoLe0
>>115
まず自分ではやらんもん
レトルトのお湯は捨てるもの
117名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:01:07.75ID:hXO1GtKw0
この困惑してるやつに水道管の中見せたら卒倒するんじゃね
118名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:01:42.45ID:W412a6Mb0
お湯をそのまま捨てるのはエコじゃない。
日本人なら味噌汁かコーヒーに使うべき。
119名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:02:31.59ID:DB1mFZaa0
完全な絶縁体じゃないなら電気が流れれば浮遊するさ
120名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:03:02.78ID:BVuH/+zY0
>>110
汚いヒゲオヤジの入った風呂の残り湯を10万円で買ってありがたがって飲んでた人らもいるんだから、価値観なんて人それぞれだよなぁ
121名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:03:25.97ID:E0/33Hq60
>>107
融点に達しないでも
微量に溶け出す

それが物質の性質
122名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:03:44.05ID:FxGzrcoT0
>>117
世の中には分かってても見ない方がいい事もある

自分の彼女が脱糞してるところなんざあえて見たくもないだろ?w
123名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:04:14.90ID:fzj6lIwb0
>>110
それはさすがに無理だな。
真凜のおしっこなら直飲みできると思うけど。
124名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:05:17.43ID:rJysEimC0
パックのコーティングや印刷を気にしないならいいが、本人だけでやってくれってとこだなあ
125名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:05:19.31ID:mqAiKH6V0
>>53
アルミニウムがアルツハイマーの原因とか
126名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:06:31.36ID:80iL4jXT0
>>111
電気代気にするなら
乾パスタは水で1~2時間ほど戻すだけでOkやで
その後ソースと絡めてフライパンで少し炒めれば
127名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:06:50.37ID:TLX799Wx0
やることが逆なんだよ。
クソした手でおにぎり掴むか?
そうじゃないだろ。おにぎり食べたあとでクソしろー。ww
つまり逆も真なりだ。
まずコーヒー用に水を沸かす、そしてコーヒーに使ったあとの湯でレトルトに回す。
最初からコーヒー分+湯煎分とすれば済む話な。
あったまるまでしばしコーヒーを飲みながら待つゆとりもあっていいってなもんさ。w
これに似た例が蕎麦にある。
まず生蕎麦を茹でる。茹でた汁を捨てないでそばつゆとして使う。
乾麺の場合はあらかじめ水に浸して表面の粉を取り除いておく。(10分程度)
よくTVでパラパラっとやっているがあれは寓の骨頂。ゆで汁は捨てないが基本。
これ豆な。
128名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:07:12.48ID:mqAiKH6V0
>>126
下ごしらえの時間まで計算しないといけないとか
面倒だなあ
129名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:07:26.55ID:I3x+G0qt0
レトルトパックの外側はきれいじゃない場合もあるぞ。

沸騰させてるから一応平気ではあるが、パックの内側はともかく、外側は何かが溶け出す場合もある。

やめておいたほうが無難だ。
130名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:08:26.23ID:7knP/GPV0
自分が飲むなら問題ないが人に飲ませるなら一応別のヤカンで沸かしてやれや
131名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:09:29.65ID:FxGzrcoT0
>>121
アホ丸出しだなおいwww

それなら古代遺跡から見つかる何千年前の装飾品なんざとっくに跡形もなく溶け出しとるわドアホwww
132名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:09:47.56ID:VMVP6jUB0
逆にしてるけどね。

お湯作ってコーヒー入れて余ったお湯でレトルト温める
133名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:09:57.41ID:XFT7HXvdO
>>86 やきそば弁当はその湯でスープ作るからな
134名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:10:08.72ID:qbkXOR380
まあ死にやしないからええんでないの?w
俺はやらんけど食べた後食器を洗ったり有効には使うけどね
135名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:12:20.80ID:Rj29MP/R0
別のヤカンで沸かすのはエネルギーの無駄遣い。環境意識の低さを露呈いう。
136名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:12:21.16ID:UNWWZbXF0
パスタゆでてる所でレトルトソース温める位はするけど、カップ焼きそばの捨てるお湯で作るスープは何故か無理
137名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:12:51.26ID:E0/33Hq60
>>131
お前が高校レベルの化学しか知らないだけだよ無能w
138名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:12:53.75ID:AERbgoLe0
>>127
食後のコーヒーだと思われ

>>128
人気ブロガーの料理家だったかで
パスタは最初に水でもどしておくと湯で時間が短くて済むとやっていた

何時間も前から 今日は昼か夜にパスタ食おうと戻す予定が組めるほど
前に食おうと考えない自分には無理だと思った
139名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:13:18.33ID:hXO1GtKw0
レトルトの表面から成分が溶け出す〜って言って嫌がる人は
同じように鍋の表面からも溶け出すかもって考えないのかね
テフロンコーティングなんてどんどん剥がれて料理に混ざってるぞ
140名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:13:48.59ID:6Jk6M5+80
一石二鳥
141名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:13:55.09ID:zmRsEL+m0
>>レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません

これはダメだね。先に箱に書いておかないと。そのせいで俺は体調が悪くなった。訴えてやるから震えてカレー食ってろ。っていうのがUSAだからね。
142名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:14:07.00ID:FxGzrcoT0
>>137
何の論理的反論もできないのなw

降参早すぎだろwww
143名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:14:15.18ID:UNWWZbXF0
>>139
むしろレトルトの裏面も信用できん
144名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:15:35.33ID:Rj29MP/R0
パスタは太いのは時間かかってエネルギー効率が悪い 
145名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:17:07.89ID:GoaevIap0
実際レトルトパックの外側ってどの程度の清潔さが保証されてるもんなの?
146名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:17:18.13ID:AERbgoLe0
>>143
ククレだと思うが最近は電子レンジで一分温めるレトルトがあるんだぞ
湯を沸かさずに鍋も使わないなんて便利なものなんだと感動したね
147名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:17:45.28ID:JyjyaBk70
Q.レトルトパウチが湯煎して溶けることはないですか?

A.材質はポリエステル‐アルミ‐ポリプロピレンの層になっており、アルミが溶け出る事はないため体に害はございません。

※一部の電子レンジでそのまま温めることができる商品については、アルミの使用はしておりません。

https://housefoods.jp/data/retortcurry/qa/index.html
148名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:17:49.54ID:Ssww0Suo0
>>68
鍋とポットとどう違うんだよ。
ドリップするに何使ってお湯を注ぐんだ?
149名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:18:17.58ID:GC9I8Z1U0
>>126
やってみたが水ぶくれみたいになって不味いと思った
素直に茹でる方がいい
150名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:18:44.16ID:Rj29MP/R0
>>145
工場で全自動生産なので綺麗なもんでしょう 
151名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:19:37.31ID:3PAxLRyT0
自分だけでやるのなら良いけど客でそれをやるのはアホだわw
152名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:19:58.43ID:qbkXOR380
>>139
鉄瓶で淹れるお茶が美味いのは鉄分が影響しているのもあるらしいな
まあ石油系のとは違うだろうけどw
153名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:20:01.88ID:UNWWZbXF0
>>145
箱に入ってるなら大丈夫だろう
そうでないのでもパン屋でむき出しのパン買って食うし一回ゆでて煮沸消毒するんだから余裕
154名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:20:56.68ID:sUMyfY080
>>121
物質の性質はいいとして、本件における溶出量をリスクと考えているということでいい?
金属鍋も水道水もプラスチック製品もサランラップもペットボトルすら使えないんだが。
155名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:21:41.41ID:AERbgoLe0
>>148
ティファールだと問題ないけど

なぜかうちの象印ポットは沸かしモードにして
湯が沸騰してからカップラーメンを作ると
ちゃんと時間守ってるのに麺が戻ってない
156名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:21:48.75ID:FxGzrcoT0
>>146
レンジだろうが湯煎だろうが裏面に関しちゃ同じだろがw
157名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:22:39.91ID:Ssww0Suo0
>>105
じゅうぶん潔癖だよ。世紀末、バイオハザードになれば真っ先に死ぬタイプ、
お前、コーヒーへ蝿が落ちてきても飲めないタイプだろ。襟首からゴキが入り込んだらギャーギャー騒ぐタイプ。どうだ図星だろ!
158名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:23:37.25ID:AERbgoLe0
>>156
いや、裏の話は関係なくレンジで一分でできるすごいレトルトがあると書いただけだ
つまりレス先は誰でもよかった
159名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:24:20.06ID:UNWWZbXF0
まあ、昔の人は酒飲み杯のせいで鉛中毒になって死んだけどなw
160名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:24:44.14ID:0hIlEAHM0
>>44
コンビニのチルドとかカレーの一部だけで、その方式はまだ少数派だよ
161名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:25:21.58ID:FxGzrcoT0
>>158
無差別テロかよw
162名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:26:02.35ID:E0/33Hq60
>>147
インクはもちろん
合成樹脂についてはその限りではないということだなw
163名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:26:23.08ID:8a9Z1Wqs0
うちではレトルト茹でた鍋は洗ってから使うよ
164名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:26:27.55ID:AERbgoLe0
>>157
ゴキブリ食べたことあるよ
歯ごたえが変で口から出したらゴキだった

さすがにでかいブンブンバエなら捨てるが
ちょっとしたコバエやアブラムシだったら飲んだり食う
田舎のバーちゃんちで慣れた
ご飯の中の白い虫も枝豆の中にいる虫も食ったことあるw
165名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:28:15.80ID:vJM5fRX20
包装内部成分の溶出は限度が決められているが、外部の塗装にはそんなの無いだろ
166名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:28:48.71ID:UYH8/aeZ0
>>127
そうそう、その通りだと思う。昔チリ紙を一回で捨てるのが勿体ないと、箸拭いて、鼻かんで、糞拭いて捨てるという話に感心した与太郎が、順番逆にやったと言う話思い出した。
167名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:29:12.96ID:E0/33Hq60
>>154
沸騰水のなかで鍋の高温部分と接してるものを
常温で使用するものと比較するのはナンセンス
168名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:30:16.05ID:1GzVBA1m0
>>165
印字やコンベアの油等、直ちに問題はなくとも
何かは溶け出すよな

イベントで大量のレトルト袋茹でたことあるけど、水が茶色くなったから何かは付いてる
169名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:30:58.28ID:NbsjPaJa0
>>7
カレーマルシェみたいな味のやつ?
170名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:31:47.27ID:vJM5fRX20
溶出は極めて微量に実際にあるが、それが検査されていて安全だとされているのは「包装内部」「内部の食品」であって、
そもそも「包装外部」「捨てるお湯」などの話ではない
171名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:31:53.51ID:NjgCCfc/0
>>13
メーカーがきちんと「麺と一緒に温められます」と謳ったの出したらすんごい売れそう
172名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:31:57.66ID:AERbgoLe0
>>157
たしかに襟元にはいったらぎゃぎゃー騒ぎます
ゴキって肌歩かれると痛いよね
後寝てるとき服の上を走られて電気つけてギャーもある

ゴキ叩こうとして逆襲されてこっち向かって飛んできたときもギャーって騒ぐ
あんな小さいやつなのにゴキって怖いよね
173名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:32:03.06ID:bxoamPkU0
めちゃめちゃ化学物質が溶け出してるだろ。

生活スタイルじゃなくて、毒を飲んでるのと大して変わらないんじゃないか。
174名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:32:33.45ID:NbdbU9px0
>>21
また、>>1の文面からは客に出さず自分だけで飲んだのかもしれないってやつが暴れ出すぞ
175名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:32:51.27ID:wp98cunG0
逆だろ
多めにお湯作ってコーヒー入れて、残ったお湯でレトルト温める
普通の事だと思ってたが、逆をやってる奴がいる事に驚く
176名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:32:55.86ID:tDCVA32q0
>>1
これ飲用するやつとはコッソリ縁を切るわ気持ち悪い
177名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:33:42.47ID:jqfx215l0
>>5
麺茹での釜の湯にドンブリくぐらせて温めてラーメン出すラーメン屋は珍しくないけどな
178名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:33:56.06ID:Lj62LGZb0
ボランティアで大量のレトルト温めると
鍋のお湯の色が変わるって言うし
袋外装のインクが溶け出す事は確か

まあそんなお湯でも飲みたいヤツは飲めば良い
179名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:34:06.03ID:thw0pGHb0
>>56
なぜそんなに便器を割りたいの?
180名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:35:16.20ID:A9RjvyA90
何度かやったことあるけど軽く水洗いしてからだな
あと客には出さんw
181名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:35:49.69ID:f55UyTR70
風呂の残り湯で米を炊くけどなんの問題もない
たまにご飯に縮れ毛がはさまってるが気にしない
182名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:11.42ID:NbdbU9px0
>>171
なんかアルミ箔で水が漏れずに包み込めるようなのがあるといいんだよね

百円ショップやスーパーでいつもないかどうか探してるが、大抵小さすぎてだめ
アルミホイルで自分で包むのは馬鹿馬鹿しいしい水漏れするだろう

何回か使えるような感じであればベターで、旅行先などで重宝する
(大抵のホテルは湯沸かしポットはあるが、中が汚かったりその中でゆで卵
 作るのには「普通は」(ここ強調)抵抗がある)

こういうの、日本からは絶対出てこないで中国が作るんだけど、向こうは
事情が違うというか、気にしないんだろうな
183名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:17.61ID:K836CusN0
彼女が脱いだパンティをかぶるだろ?
手マンした手でTKBクリクリしてペロペロするだろ?
フェラさせた口にキスするだろ?
要はそういう事だよ
184名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:19.85ID:CRkZXpi+0
煮沸消毒したお湯でミルク作るのと同じだろ
185名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:30.18ID:thw0pGHb0
>>72
一応中性洗剤で洗ってる俺みたいな奴もいる
186名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:39.45ID:jqfx215l
>>173
食品衛生法で容器包装の基準が定められてるからそれはない
デマで不安を煽る無知馬鹿死ねよ
187名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:47.05ID:SsskoXKW0
韓流は普通にやりそう
188名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:37:15.55ID:/1Ft/0IU0
ゆでたまご
189名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:37:41.52ID:NbdbU9px0
>>5
それ中国式の茶の作法だから
190名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:38:30.58ID:NbdbU9px0
>>72
値札シールとかどうすんの?
糊は残るぞ
191名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:40:01.60ID:AERbgoLe0
>>188
へのつっぱりはいらんですよ
192名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:40:10.30ID:WiJ+UooP0
>>7
レトルトは二種混ぜると旨くなるぞ。
193名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:42:51.35ID:NbdbU9px0
100円ショップでレトルト温め用に衛生サック売り出せばいいんだよ
194名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:52:18.88ID:OzrWMkI00
高校の時にバイトしてた店はレトルトカレーを温める時に味噌汁の鍋に入れてたわ
自分だったら絶対にその店で食べないと思ってたら、1年後に閉店した
195名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:52:39.22ID:ctVqUpeR0
レトルト冷却用のクーリングタワーの水って、側溝の水と変わらないような見た目だけど、大丈夫か?
工場の外にたまに見かける水が入って熱交換してるやつ。
側溝の水につけたモノを入れた水を沸騰させたから飲めると言われても俺は飲まない。
196名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:52:42.35ID:CxjM/3i00
トイレの水がもったいないので、その水でご飯炊いてるが、特に問題を感じたことはない
197名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:53:23.24ID:7i+O9v+P0
レトルト温めととろみがあるから中身が流動せず外側だけ熱くなるから
少ないお湯に入れて沸かしながらレトルトパックの上をスプーンとかで
押しながら中身を動かせばすぐ温かくなる
198名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:54:08.07ID:G6PN1nnt0
捨てる派だから使うことも想像したことなかったw
レトルトは箱の中にあるから確かに取り出したあとお湯にいれるとき自身の指先が汚くないなら二次利用にも支障ないのかな?
俺は嫌だけどw
199名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:56:02.98ID:PUdRjR7L0
>>5
おいおい煎茶を入れるときは常識だよ。湯が熱すぎると苦味ばかりでうまくない。かといって冷ました湯で入れると茶碗で冷やされぬるくなる。
さらに茶の作法では無駄を嫌うので先ず茶碗を暖め茶を入れる、合理的だね。
200名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:56:18.13ID:xU8P96420
>>196
そこまで行くなら小便を蒸留させて炊け
201名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:56:27.15ID:cXYJW0Oi0
>>25
ガーイ
202名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:56:30.77ID:G6PN1nnt0
今の自分はレトルト買ってもそのまま電子レンジ内に置ける商品を優先的に買ったり、
他の容器に入れてから電子レンジで温めるからお湯でレトルト温めることなくなった
203名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:56:37.82ID:wp98cunG0
もしかして沸騰前にレトルト入れてる?
204名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:58:05.11ID:qsw0vhjT0
もう電子レンジで温めるレトルトパックしか食ってない
205名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:58:37.51ID:G6PN1nnt0
>>44
そのパターンも二種類ある
箱から出して電子レンジに入れるタイプも今はある
上下の指定あるから間違わないよう気を付ける必要あるけんど
206名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:59:29.67ID:+xtm5DGq0
レトルトを食い終わった後に皿を洗うのには使うけど
それでお茶をいれるとかは考えたことなかったな

レトルトパウチを洗ってからやれば問題ないとは思うけど、そんな面倒やるなら
お茶用のお湯を沸かすし
207名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:59:40.52ID:QAUKb5Hf0
>>46
これ
208名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:01:27.78ID:wp98cunG0
俺も余ったお湯を台所の食器に流すの癖になってるわ
209名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:02:38.49ID:p2hMH5Jn0
食えりゃいいみたいな生活してるとそうなっちゃうのかな
自分がそうでも他人には配慮したいもんだ
210名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:06:02.78ID:wp98cunG0
外面OKなら中身関係なし みたいな奴は結構いるからな
211名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:06:43.01ID:GNQutSvx0
レトルト袋の外側に有害物質付着してない
溶け出さないと思う奴は使えばいい
212名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:07:33.42ID:Bc7/yq490
パックを机の上に置いたりして洗わずに温めるんだろ
いちどテーブルや手あかのついたパックを温めたお湯で客に
コーヒーだすとかいやがらせやんwww

自分が飲むならまあ好きにしろよw
普段も3秒ルール()とかで食ってるだろうしwww
213名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:10:18.12ID:TCRW0HP20
俺も広口ヤカン買おうっと!
214名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:12:37.16ID:TaObjWb+0
そもそもレトルト温めたお湯でコーヒー作ろうという発想がなかったわ
215名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:12:40.72ID:31ZJfyRg0
パスタ茹でながら同時にルーも温めるくらいなら誰でもやるだろ
216名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:13:26.24ID:wp98cunG0
やらねーわw これと何が違うんだよw
217名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:14:50.42ID:brA+bIc60
家ならそのお湯はカレールーのついたお皿を流すためにあるやろ
218名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:16:11.99ID:9QUEdapE0
>>194
もしかしてくるくる寿司では?
219名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:17:18.52ID:P4DuIc7l0
パックの表面はきたねーじゃん
220名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:19:55.30ID:IKGHpuVo0
>>150
全自動でもレトルトパックが流れていく
製造ラインは毎日掃除してないでしょ。
ぺヤングだってあれだけ汚かったんだし。
ましてやそのお湯を使うことなんて想定してないから、
絶対に清潔ではないと思う。
221名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:20:58.56ID:L1I0QQEg0
>>195
雑菌やボウフラがいそう
下手したらサルモネラ菌とかも
その水でレトルトパウチを冷やした後はそのまま包装らしいからな
222名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:21:11.90ID:FxGzrcoT0
>>199
茶碗を温めた水を急須に入れるならその通りなんだが、どうにもポットに戻すとかいうのが解せないんだよな

下手すりゃ茶碗を温めてる間に急須にはポットからそのまま熱湯を注いでおいて、その後で茶碗に使った冷めたお湯をポットに戻してる可能性もあるから、書かれてる内容だけでは正確に判断できないな
223名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:27:24.76ID:LU+vBmm30
湯冷ましにして植物へやれば良いのか?
224名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:28:00.24ID:v4YAf9zP0
先にレトルトを洗ってから湯に入れればええんちゃう?
225名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:28:52.31ID:rHOna99o0
レンチン可能レトルトが一般化してきてるんで、最近あまり湯煎はしなくなったね
アルミが入ってないから遮光性に劣るんで、どうしても箱入りになるだろうし
結果かさばるから、登山用には従来のレトルトパックが使われるんだろうけど
226名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:30:40.98ID:uzkGSUDU0
レトルトパウチは殺菌してないし
外箱も印刷会社で適当に印刷して
包装してるだけだろ

菌がついてるとか言わないが少なくとも
レトルトパウチは紙粉だらけだわ
227名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:31:33.73ID:8Eo7NGMO0
寝る前にパスタ半分に折って鍋に水と入れて
パスタソースかカレーのレトルトパウチを洗って一緒に入れて
朝起きたら火をつけて沸いたら茹でなくてOK。
パスタは水吸わせておくと茹で時間短縮できる。
お湯でレトルト味噌汁飲むわ。
228名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:31:53.78ID:L1I0QQEg0
>>145
工程

食品完成
レトルトパウチに食品を詰める
レトルト釜内で殺菌
レトルト釜内で冷却
レトルト釜終了
ある程度の水切り
包装
出荷

冷却水は工場の外にあるクーリングタワーの水だから汚いでしょう
クーリングタワーは普通は工場の外にあり常に水が入っている設備なので雑菌が溜まりやすいと思います
殺菌後のレトルトパウチ外側に除菌処理はしません
229名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:32:23.73ID:ZNzFRgua0
「まるで朝鮮人みたいな奴だな」
俺だったらこう言うね
230名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:35:06.15ID:8Eo7NGMO0
他人が作った料理が食べられるか食べられないかの話題に似てる
さっとパウチ洗って温めればお湯は問題なく使うわ。
この程度に抵抗あるやつは外食しないほうがいい。
231名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:36:50.73ID:wp98cunG0
お湯使うような奴がレトルト一回洗うとは思えん
232名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:37:47.30ID:n9cXf4N/0
友人の家に皆でいったとき、紅茶が薄かった
ティーパック5〜6回くらい使って、捨てるらしい
それで薄かったのか
勘弁してくれ
他人の価値観が違うときは、よくある
233名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:38:50.58ID:0Ur/Q+qa0
レトルト茹でたお湯が飲める層と
バスタオルを毎日洗わない層は同じ気がする
234名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:38:54.54ID:8Eo7NGMO0
>>231
おれは必ず洗ってから鍋に入れるわ。
235名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:39:11.60ID:+xtm5DGq0
>>232
イギリス人でも結構使いまわすらしいから・・・
それでも2回3回くらいがほとんどで5回6回はないと思うが
236名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:39:41.18ID:8Eo7NGMO0
>>233
タオルは毎日交換するけどお湯は使う。
237名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:40:56.78ID:l6HxXWkr0
昼にレトルトカレー食ったけど、マズかったんで夜は自分で作ったカレーにしようと仕込んできた
238名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:42:22.96ID:CXVBNa690
つまりレトルトパックをヤカンで温めるなってことか?
239名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:42:54.61ID:wp98cunG0
最近のレトルトカレーは結構うまい
牛丼のうまいのは見つからん 吉野家のクソ高いし
240名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:45:27.06ID:tCAsTcwZ0
>>230
パウチ温めたお湯使うなんて信じられない!
とか言いながら調理場で床に落として拾って盛り付けたかもしれない
チンポしごいて洗わずに作ったかもしれない
ケツ拭いて紙突き破って指に糞がついた手を洗わずに作ったかもしれない
外食を喜んで食べるもんな。
241名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:48:42.32ID:5OWzE6lA0
先にお湯沸かしておいて後からレトルト加熱用とコーヒー用に分ければ解決
自分はそうしてる
242名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:51:11.18ID:Bw5XLtun0
でも水道水なんて赤錆まみれの水道管通って来てるじゃない
243名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:52:38.20ID:Bw5XLtun0
>>237
2食続けてカレーとか何レンジャーだよ
244名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:54:18.16ID:pfBgxeN40
>>7
業務用は店で調味するのが前提だから、そのまま食べても美味しくないことが多い
あれをベースにして香辛料や肉野菜を加えて客に提供するんだよ
245名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:55:02.75ID:mxUnb5KP0
>>217
これ
246名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 14:57:40.75ID:DTCvtT1O0
レトルトカレー食ったあと食器を湯につけておく
247名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:05:39.68ID:DuAV2TZj0
>>29
当然の思考だろ。
店頭に並ぶまでにどれだけの人間が商品に触れてると思ってんだ?
店頭に並んだ後も誰が触ってるか分からんし床に落としてるとも限らん。
スーパーのカゴも使用ごとに消毒してるのか?
248名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:05:49.77ID:yHA66Dxm0
フェノール?ぽいビニール臭はするだろうね
そこを受け入れるかどうか
249名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:07:02.86ID:Lmdlumsh0
なんで向こうに行くの?
逆でしょ
朝鮮人が泣いて謝りに来なきゃいけないんでしょ
250名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:07:26.12ID:IInDbALX0
こういう事を何も気にせず平気で出来ちゃうずぼらな人って、部屋とかキッチンの収納場所も綺麗にしてない気がする
やっぱり汚いってば

ここ見たら結構やってる人がいるみたいで、友達の家だと過程なんか見えないし、どんなやり方してるか分からなくて怖いね
251名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:09:13.61ID:38p1bOW00
これに抵抗感の無い奴は嫌だ
252名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:09:28.18ID:80iL4jXT0
>>243
黄色を超えたチャレンジャーかい
253名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:13:09.30ID:FxGzrcoT0
>>243
来る日も来る日も3食カレーで頑張った杉良太郎に謝れっ
254名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:19:31.15ID:l6HxXWkr0
>>243
イチローに憧れてるんだよ
255名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:21:30.23ID:WA/F9b7k0
そうだ!

温めると同時にお湯がコーヒーになるパウチを開発しようw
256名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:24:11.48ID:eFsZNSng0
>>67
容器に移してってレンジ使うのって大抵移さないだろ
257名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:25:26.62ID:MIOXy+Xi0
なんではてブでいちいち記事作るかな・・・
258名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:27:52.74ID:mD6Fwiwh0
>>255
天才じゃねーか。
259名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:28:58.31ID:wp98cunG0
パウチを米で作れば一気にw
260名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:30:44.73ID:VVDHLOnH0
>>259
実用新案出願中
261名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:36:36.47ID:wp98cunG0
まじかよw
262名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:38:53.77ID:LkQOIHyE0
>>34
衛生観念希薄な俺でもそれはやらないな
うんこついた手で誰か触った可能性もあるのに
殺菌されてればうんこ入りパスタでも平気?
263名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:39:36.27ID:35TqsQyS0
>>1 ひぃぃ ★
ニュース以外のスレを立てるな
アフィリエイトで稼いでいるのか
このゴミ野郎
264名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:44:05.82ID:mao7nzme0
>>247
そんなの食器や調理器具も同じだわ
ボウルなんてスーパーの棚にむき出しで重ねてあるだろ
最初に洗えば済む話
265名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:46:43.02ID:l4oeqCUP0
パウチ外側は工場で機器と接触してるから汚い。
266名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:48:39.78ID:80iL4jXT0
>>256
意味わかんねえなw
移さずレトルトパックのまま食べるんかい!
267名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:50:34.69ID:GWc4f+6o0
>ハウス食品はサイト上で、「レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません」と忠告している。

豊洲かな
268名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:54:36.56ID:Zo3H9CUO0
風呂入りながらレトルト温めて
残り湯でコーヒー入れろよ
269名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 15:56:05.93ID:80iL4jXT0
あたまいいな
270名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:00:32.17ID:m142I9gv0
レトルトのパスタソースはフライパンで温めてる
茹でたパスタを最後にイン
後から茹でたレトルトパウチのソースかけるのと味が違う
271名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:02:06.22ID:bes0PSP/0
溶け出すようなことはありませんとか信じちゃってるやつおるか?
鉄鍋で湯を沸かすだけで鉄溶けてるのに
その上レトルト食品なんざ酸性の食い物いっぱいあるのに
溶けてないわけないだろ
272名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:02:57.38ID:wp98cunG0
>>270
美味いだろうけど、フライパン使うのって洗うの考えたら少しハードル上がる
273名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:03:02.49ID:m142I9gv0
最近、スーパーでも
カレー粉(ミックス)よりレトルトカレーの方が売り場コーナーが大きいね
274名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:05:02.68ID:N3nsrSbo0
まだこのスレのびてるのワロタ
275名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:07:52.86ID:80iL4jXT0
なんで★8まで伸びるんだよ
276名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:12:07.12ID:FxGzrcoT0
>>275
インド人もビックリやなw
277名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:13:13.23ID:mD6Fwiwh0
>>275
おもしれーニュース無いし、ここだとまったりカフェで
ヒマー潰しにいいなんですよ。

ヨーグルトメーカー届いたし。
278名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:18:41.64ID:mD6Fwiwh0
>>273
高齢者がパックご飯と一緒に買ってくからかな。
https://mainichi.jp/articles/20180202/k00/00m/020/055000c
279名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:21:15.36ID:iiYUrKnD0
>>271
中身の話してるの?
280名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:23:57.68ID:2qF/6vnd0
>>1
新聞紙にくるんで水分とってるサバ寿司とか、田舎はまだあるなあ。
インクがにじみ出てくるから止めて欲しいと言い続けてるのに。
281名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:29:52.65ID:dcl7k3dp0
支那公じゃあるまいし
282名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:30:41.48ID:qRSHLeOC0
使用済みコンドームを洗ってまた使うようなもんだ
283名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:33:45.84ID:vGU95eBH0
むき出しの安物レトルトなんか買うなよ
貧乏ならハウス、プロクオリティーカレーを買え
安いのにビニールパックだから
284名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:34:32.13ID:AddIRvZF0
人が触ったとか気にしないにしてもシールとか貼ってあるじゃん
285名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:41:11.72ID:n/rWlGvq0
食器洗いに使えば無駄はないのに
286名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:48:15.70ID:Av/hEFm80
>>1
男ならその場で言う。女同士でレトルトは食わない。
よって、
投稿者は料理をしない女で、コーヒーを淹れたのは女と別れたいと思ってる男。
287名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:50:29.85ID:b7eNlgqG0
缶ビールや缶飲料は口元を拭かずに直ぐ口を付けるだろ
店舗や自宅で立てて置いてたものなら埃が付いてると思って間違いない
俺は拭いてから飲むが他人がやってるのを見たことがない
288名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:53:53.40ID:jT5gwv9w0
俺は猫舌だからレトルトをそもそも温めない
飯や麺が熱々ならちょうどいい
289名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:57:01.42ID:eMN8assk0
>>272
フライパンで麺を茹でるんだよ
290名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:57:57.30ID:S/a9Ka350
アウトドアで水が少ないときはやるけど、持ってく前にパックを洗うか拭くかはするよ
291名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 16:58:50.86ID:TkdEYKDr0
>>1
無いわー
深刻な水不足に出会ったらアリかも知れんけど
292名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:01:38.07ID:J6arzL5S0
>>13
馬鹿
293名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:02:25.43ID:buzdhQqD0
>>1
やるんなら水を入れたパウチをカレーのパウチと一緒に入れて温めたら?
水パウチはコーヒー用に使えばいい

それなら誰も文句言わないし、頭いいと絶賛されるぞ
294名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:03:07.04ID:C3Tht/ak0
昔、勤めてた会社でお茶にうるさい副社長(後に会社の金を使い込んでいて粉飾決算後倒産)に日本茶を出したことがあった。
副社長室から急に大声で呼び出しがあって、今日のお茶は私が今まで飲んでいたお茶で一番美味い!!
どんなテクニックを使った?と聞かれた。
私は普通に入れただけだったのでビックリしちゃって、特に何もと言うのが精一杯。お代わりを頼まれたので持っていくと美味い美味いと言ってた飲んでいる。
お茶当番が終わってホッとして急須を洗おうと茶殻を捨てたところ小さなチャバネが急須の注ぎ口からコロン。
ギョッとしてソッコーで処理したのは言うまでもありません。
295名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:04:28.56ID:eGSbNey30
>>293
おまえ頭いいな
それが一番効率的だしコーヒーも冷めないよね
食ってる間大量の湯の中に入れとけば保温されて
90度くらいのままだろう
296名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:05:05.60ID:iWtIdCSQ0
コーヒー店のマスター激怒
297名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:07:13.70ID:IJJFHheV0
以前レトルトパスタソースのお客様相談室に
電話してみたら相談員のお姉さんがいうには

「私もいつもやるんですよ ただ一応レトルトのパックを
ちゃかんと洗ってからやってくださいね。」
ということで、以後は レトルトとパスタを同時に温めて
いるそれに、ゆでたまごも一緒にしている。

考えてみたら、日本そばを 茹でた後に 蕎麦湯って
飲んだりしてるから、コーヒー入れても不思議じゃない

蕎麦湯コーヒーとかはやるかもしらんなぁ
298名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:08:08.24ID:W412a6Mb0
お湯を捨てるのはエコ的に重罪。
凶悪犯。
299名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:08:35.13ID:J3mkshWi0
>>32
パスタの場合はゆで汁を飲まないからOKよ。
300名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:08:48.83ID:rIUn2Ll10
>>294
それはコクがあってうまいんだな
タイ料理ではタガメを揚げ物の香りづけにつかったりするし
301名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:10:01.61ID:wp98cunG0
>>297
そばのくだりが不要だったw
302名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:10:47.21ID:n7gJeHmZ0
この人ならカップ焼きそばの切湯もなんかに使うかもしれない
303名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:12:40.01ID:uAqCXVTJ0
「ゆで卵茹でたお湯でお茶入れる」よりはマシだろw
304名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:12:41.44ID:rIUn2Ll10
カップ焼きそばの切湯をそのまま流しの排水溝に流してはいけない
熱湯を流しに流すと排水溝のパッキンがダメになって水漏りするぞ!
レトルト湯よりこっちの方が問題
305名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:18:22.89ID:b7eNlgqG0
見た目のキレイな金属やプラスチックの調理器具や食器を買うと
洗ってから使えと書いてある
レトルトパックも製造工程の汚れを落としたりさらに汚れが付着しない様に
洗浄したりコーティングしたりしてると思う
しかも一度内容物をパックしてしまうと外側は食品衛生法にはとらわれないと
思うな
306名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:19:38.77ID:jOaw+8++0
レトルトカレーなら食研カレーが一番うまい
値段もお手頃価格
307名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:21:10.56ID:OHgO3iyI0
>>294
かくし味が絶妙だったんだな

その後お茶の味が落ちたって言われなかった?
308名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:23:00.12ID:AH0JA3Vq0
高校時代、電気ポット持ち込んで、教室でこれやってたなwww
309名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:25:05.42ID:wp98cunG0
>>302
昔、切湯をスープに使うカップ焼きそばがあったよ
310名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:28:39.22ID:EGAMUn1w0
レトルトパウチを取り出す際に手袋とかはめてないんだから
手垢や皮脂がべたべたくっついた袋を鍋にぶちこまれて
それがふつーに溶け出している罠。使うんだったらちゃんと
レトルトパウチを洗えよ。野菜を切った時も一度洗うだろ?
311名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:30:39.85ID:mD6Fwiwh0
>>309
北海道限定で 焼きそば弁当 って今でも売ってるらしい。
こっち大阪で知らんかったんでググって調べたら尼で買えるみたい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HWMZ7XW/
312名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:31:37.75ID:AfagwYzV0
>>147
アルミが溶け出るかどうかが問題なのかな?
ベーキングパウダーとか、アルミ缶とか、アルマイトの鍋とか色々ありそうだけど。

もっと酷いのは、銅製とか銀製の食器とか鍋とかあるでしょ。
昔は鉛の水道管もあった。

表面のPETフィルム(ポリエステル)が溶けることを巧妙に隠した回答
313名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:33:10.73ID:YifzxwUN0
スパゲティの茹で汁で粉末スープを作る。
314名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:36:18.99ID:mD6Fwiwh0
>>313
茹で汁を鍋のまま煮詰めて、水分が減ったら火から降ろして
除湿されて乾燥した部屋に1週間程度置き、完全に乾いたら
ヘラで鍋底を擦り取って完成!
315名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:37:14.66ID:cmGxh7ZX0
食器を洗うぐらいはするがの
316名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:38:05.07ID:K2EHzin80
外側はダメで中に入ってるものはいいのか?
そんなこと気になるくらいならレトルトのものなんて食べるなよw
317名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:45:40.76ID:AfagwYzV0
内側の材質はCPPで、外側の材質はPETなんだと。

内と外が逆だと、食品用のレトルトパックとして認可されない。
318名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:51:32.49ID:PxR0kXca0
溶けたプラスティックを飲んでるようなもんじゃん
バカだろ
319名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:00:50.90ID:2eD5vjPM0
>>316
そんなこと言ってもパック後は機械工のきれいなお姉さんが素手で触ったりしてるぞ
それを禁じるような行程じゃ無いから
320名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:04:27.46ID:t/v0357f0
レトルトパックjを温めるために湯を沸かすってぜいたくだな。
俺なんか、炊飯器の米の上にパックを放り込んでスイッチオンだ。
ご飯が炊けるのと同時に温め完了だ。
321名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:11:03.98ID:lr0B3x9p0
>>320
お前いつも画像あげてるやつか?
紙箱にすら入ってないやつだろ?
あんなのよく食えるよね
他人の汗や手垢やうんこがいい感じに溶けだして染み込んでるからな



吐きそう
322名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:32:05.44ID:snT+JNbT0
>>13
ないわw
パスタ茹でたお湯でささみは茹でるな
323名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:33:33.80ID:+Vphzujf0
>>300
確かにタガメを他の香辛料と一緒にクチャクチャ潰してたな・・・TVでの情報だけど。
「香りがいいのよ。」と言われてもなぁ、香りのためにタガメ潰すの誰が発案したんだ?
324名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:38:26.13ID:PbwtD2P70
喫茶店やカフェで客に出す珈琲でやってたら嫌だけど
友人が自分で飲む分には何の問題も無い
珈琲飲む?と聞かれたら遠慮するけど
325名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:49:05.43ID:f981+sLZ0
>>304
それ、いつの時代の流しだ?
だったら会社事務所とかにある熱湯が直接出る流しは
全て水漏れしているってことだな。
326名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:54:42.32ID:0XeH3qyt0
レトルトあたためた後のお湯は食べ終わった皿洗うのに使ってるな
他人に出すのはどうかと思うが、自分で飲むコーヒーなら別に悪くない
327名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 18:55:32.35ID:x8AGHn/10
汚れた食器をシンクに並べて、茹でに使ったお湯を「バシャー」ってぶっかけて
汚れを溶かすのに使ってる。
328名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:02:10.51ID:+Vphzujf0
>>325
おめぇ馬鹿なことを言ってるな。いつの時代の流しにもパッキンは存在するだろ。
悪くなる可能性があるから熱湯を流すな、ちゅうアドバイスじゃないか。
329名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:07:58.58ID:xwS9zbcz0
大藪春彦の小説みたい
ほうれん草の缶詰を温めたお湯でコーヒー淹れるんだよな
330名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:11:26.04ID:ba5sRFQ/0
コインランドリーで乾燥したシーツやらを
床に接触しながら折りたたんでる人いるわ。
331名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:15:07.97ID:b2jLWdR+0
そもそもトイレのあとに手洗ってンのか?
332名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:18:39.28ID:7XrHNf5D0
>>327
パスタ茹でた後のお湯を、こびりついたソースを落とすのに使ってる。
333名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:20:11.62ID:7jMeLXMp0
>>331
いやそもそも外で何を触ったか分からん怪しい手で大事なチンコを触るな
トイレに入ったら先ず手を洗ってそれから用を足すんだ
334名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:23:11.70ID:iYdxsXtj0
>>327
そうそう、これが一番いい
湯も無駄にならないし、汚れも良く落ちる
メーカーが辞めろと言っているのをなにもわざわざ飲む必要は無いよね
335名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:26:35.33ID:0Bibn4330
いまパスタ茹でながらパスタソース温めて晩ご飯にした
青の洞窟のエビとホタテのトマトクリーム美味しかったわ
336名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:28:57.15ID:wp98cunG0
あんまりこの時期に自慢するもんじゃないぞ
337名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 19:29:41.49ID:TUE3F/jL0
ゆでたまご入れてたわ
でも鍋使ってたら金属イオン吸収してるやろ
338名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:10:48.99ID:Gyvs9s010
>>312
今時のベーキングパウダーはアルミフリーも多いぞー
339名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:12:22.83ID:eoombEJa0
山岡士郎なら気にする
340名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:15:25.46ID:UNWWZbXF0
>>339
海原雄山ならレトルトって知った瞬間シェフ呼びつける
341名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:18:54.95ID:Ogn7LVpw0
有害物質が溶け出してる可能性がある
342名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:20:43.02ID:RCjYVkJs0
まぁカレーライスをかき混ぜて残飯にしてから、食べるよりはマシだが😑
343名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:23:27.94ID:fzj6lIwb0
>>340
富井副部長なら・・・
344名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:29:04.48ID:UNWWZbXF0
>>343
うっまーって言いながらかっこむ

人としてどちらが正しいのだろう
345名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:29:16.00ID:laC/ROBb0
>>13
誰かやってるだろうなぁ…と思ったらやっぱりいたw
俺も一度やってみたことあるが、何か違うなって思って
一度きりで終わったわw
346名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:55:09.41ID:jj2zAk+n0
>>296
「残り湯で淹れちゃったんですか!?」
347名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:19:43.47ID:CIsr6bXr0
レトルト食品食ってる時点でもうねw
348名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:25:10.03ID:6MrmaRMC0
客ならレトルトとかないもんな。
349名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:26:39.68ID:W412a6Mb0
焼きそば弁当は湯切りでコーヒー作るのが習わしだろ。
350( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
2018/12/23(日) 21:51:08.18ID:n8EaaZi50?2BP(1000)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<レトルト食品のパッケージの表面は陰毛だらけだし
351名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:53:04.02ID:fClR/6b70
スパゲティを茹でる時は、レトルトソースのパックを水洗いして投入しますが何か。
まあ、人に出すコーヒーには使わんけどな。
352名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:53:20.76ID:q5yyADi50
カップヤキソバの捨てる湯でワカメスープは普通だろ
353名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:55:22.58ID:fClR/6b70
焼きそば弁当の残り湯には、フライ麺の脂が入ってるからポットのお湯使うよりスープが美味しくなるんだよ。
354名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:57:36.14ID:lIMrtsOM0
チャルメラとかサッポロ一番を作るときに
麺を茹でた濁ったお湯にスープを入れる人の方が信じらんない
ありえない行為
355名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 21:58:28.84ID:W412a6Mb0
>>350
18歳女子の柔らかい陰毛が良くくっついてるよな。
356名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:05:23.98ID:WZ9OZEJB0
>>23
一言あって食べるかを聞くか聞かないかの、気遣いはいる。
357名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:09:09.31ID:y6JPuMH60
なんか違和感ある
レトルトは鍋だし少量の水だし
コーヒーはケトルで簡単に沸かすし
358名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:12:35.86ID:3Wv9EeEe0
インターンで仕事したことある
殺菌はしてるけどそのあとに拭く布を考えるとやめといたほうがいい
359名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:12:50.30ID:FxGzrcoT0
>>354
それがメーカー推奨の正しい作り方
360名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:18:48.27ID:DuAV2TZj0
>>354
最初からスープを入れて茹でると麺にスープが染みてウマいぞ
湯の量を計算する必要があるけどな
361名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:25:42.19ID:3IC2Ejt30
そういう奴もいるだろう、ぐらいにしか
思わないけどな

もっと変わった奴はいっぱいいる
362名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:26:24.60ID:ZOPxnZun0
1回僅か0.2円程度の倹約と引き換えに友人を失うのは賢くないわ
363名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:27:04.82ID:UNWWZbXF0
>>354
新しいお湯にすると麺からしみでた油とか無くなって若干ヘルシー
364名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:29:31.48ID:A8EAKfRG0
小さめのフライパンにレトルト入れて、そこに袋の厚み半分ぐらいまで水を注ぎ
コンロに点火して沸騰したらレトルトの裏表ひっくり返して1分少々
これで十分暖まった状態にできる
365名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:30:39.69ID:dU15fyOv0
レトルトの袋なんて、スーパーなどで色々な人が洗ったかどうか分からない手で触ってんだろ。幾ら熱湯で消毒になるとは言え、その誰が触れたかそれも洗ってない手で触ったかも知れないレトルトの外側を煮出した水を飲みたくなんか無いわ。
366名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:31:35.07ID:PWigFqIf0
レトルトとゆで卵はやったことあるわ
367名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:34:22.63ID:dU15fyOv0
>>316
そりゃレトルトの内側は製造工程で衛生面に気を付けて作られるけど、レトルトの外側は誰がどの様な手で触ったか分からんし、スーパーの汚れた棚や埃、雑巾などで拭かれてるかも知れないぞ。
368名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:43:57.11ID:jmZNxcCv0
>>148
例えばカレー作った鍋だと、洗ってもしばらくカレーの匂いが付いてたりするぞ
料理だとそんなに気にならないが
369名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:02:20.78ID:3V8afavH0
神経質と無神経の二極化
370名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:10:47.60ID:8djXWlnp0
レトルトカレーを温めたお湯で緑のたぬきを作れば
時短カレーそばができる

カネの問題じゃなく合理的思考の結果ですな
371名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:11:08.57ID:fzj6lIwb0
>>355
ちょっとレトルト食品買ってくる。
372名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:14:31.86ID:ursRotNs0
キャンプなら普通だな
373名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:27:01.00ID:iMJMjvUI0
汚れてなくねえだろ
レトルトパックにゃ生産や流通過程でどんな素手での接触があるか知らない
たとえ紙の箱に入っててもだ
そのレトルトパックを水に入れれば、細菌やウイルスだって水に溶け出る

そんな水をコーヒーで飲むような鈍感な人間とは近づきになりたくない
374名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:31:15.45ID:yDAfFWtg0
ビニール袋調理にはまってからは、
ビニール袋に入れて全部ひとつ鍋で加熱してるわ…
で、湯は普通にお茶淹れてる。
しかしその茶を客に出すってのはやっぱりしないかも。
375名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:44:41.54ID:eGSbNey30
>>374
水もビニール袋に入れて一緒に加熱して
その水でお茶を入れたら?
376名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 23:55:50.00ID:pK0HOqn4O
湯の温度の関係で、沸騰させたお湯で珈琲をいれてから
残りのお湯で、レトルトの加温だろうな?
キャンプなんかに精通した奴は、まじかよwって技を知っていそうだ。
377名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 00:09:14.18ID:xBv0yu9j0
>>375
それでも客となったら考えそう。
ふるまうなら>>376さんみたいに先に淹れる方がいい気がする。
378名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:22:42.35ID:rxjgWLti0
感覚的にねえわ 多少床に落ちたもんは食えるおれでも
379名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:25:03.27ID:CRDVjPhf0
これはありえん
レトルトの袋には色んなものが付着してるのに
380名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:26:11.94ID:J/DDQl6x0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.6045263.4
381名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:28:50.72ID:fCfqI8Y10
レトルトカレーとインスタントみそ汁の組み合わせよくやるんだが
>>1みたいなことはただの一度もやったことないしそんな発想すること自体が
ありえんww
みそ汁分はティファールで沸かしてるわ
ちなみにレトルト温めは専用鍋で食品調理には使ってない。
382名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:37:49.82ID:mq90XF+v0
キャンプや登山やるやつなら水を無駄にしない習慣あってもおかしくないわな。
383名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:43:50.63ID:iWxIHtSh0
ポットゆすぐのめんどくさい。口狭いし
鍋ならジャーッで終わり。もちろんお客さんには出さない
384名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:53:53.00ID:E4XilPud0
ラーメンを茹でたお湯でレトルトを温めたことはあるが、油でベトベトになるから即止めたわw
385名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 03:32:53.92ID:USpYk+m40
自分は、レトルトパックを雪平鍋あたりであっためたら、そのままにして、食後、空いたパックと、お皿を洗うお湯に使う
386名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 03:55:54.76ID:9mVWc+na0
どっちかの自宅でレトルト飯食うくらいの仲だったら
「レトルト温めた湯でコーヒーとかねえわwwww」から話が盛り上がりそうなもんだがなぁ

>俺が間違えてるみたいだから、それ以上は言わなかったよ
になるのが今時なのかなぁ
387名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 04:06:34.06ID:UKWd95+p0
卵を茹でたあとのお湯でカップラーメンとかコーヒーを作るのは、
マジで容認できない。

たしかに菌が死ぬ温度と時間、煮沸してるんだろうけど…。

便器を消毒したら舐められるのか、っていう感覚なのかな。
388名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 04:13:27.74ID:sVWkrcxo0
そもそもレトルトなんて温めずにそのまま食べればいい
389名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 04:54:59.97ID:0A1+c8xR0
>>13
水から沸かす時にレトルト入れておいて、沸いてソースが温まったら取り出して、その湯にパスタを茹で始めてる。
390名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 05:04:08.53ID:0A1+c8xR0
>>387
卵茹でたら湯に濁りも匂いも出るから再利用は限られるだろ。
まあ、パスタ茹でる時にならやってたがw
レトルトミートソースと卵とにんにくを茹でてさらにパスタも茹でてた。
しかもパスタは1分ほど茹でたら火を止めて6〜7分ほど余熱で火を通すエコっぷりだ。
コンロも一口しか無かったしな。
391名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 05:26:45.96ID:lRGiLGF50
メリークリスマスw
イブの為の参考情報をあげとくわなw

【耐熱性が高い食中毒菌】

食中毒起病性ウェルシュ菌は 100℃で4時間の加熱でも死滅しない

セレウス菌は 100℃で30分の加熱でも死滅しない

ボツリヌス菌は 120℃で4分間(又は100℃で6時間)以上の加熱をしなければ死滅しない
但し、食中毒症状の直接の原因であるボツリヌス毒素は、80℃で30分(100℃なら数分以上)の加熱で失活する為、食べる直前に十分に加熱すれば効果的。
392名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 05:50:38.89ID:0VwfNax70
>>387
いやいやレトルトパウチて、便器並に汚いの?て話しよ
実質的にも感覚的にも比べるのおかしいだろ

ここの奴らて一人暮らしもしたことないお坊ちゃまばかりか
マッマにいつもご飯作ってもらうから、少しでも感覚的にズレてると受け入れられないんだろうな
393名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 06:04:35.65ID:E4XilPud0
>>390
卵ってたまに鶏のウンコついてるぜw
394名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 06:48:35.56ID:0A1+c8xR0
>>393
知ってる
395名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 07:15:39.03ID:VpdlNcLU0
パスタは麺とソース一緒にしてぶち込んだりしてるわ

これはいるだろう割と
396名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 07:22:44.63ID:CChpH3B70
下着とタオルを同じ洗濯機洗うようなもんだろ
397名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 09:10:02.40ID:w8UZ6ah00
こう言うのが面倒だから人に料理作って食わせることしないわ
398名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:20:45.40ID:gJ4RkgON0
せっかく何も言わずその場を丸くおさめたのに
ネットに書き込んでここまで騒ぎが大きくなっちゃおしまいだな
今後関係が気まずくなるのは避けられないだろう
399名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 11:52:32.64ID:cENOYzo40
個人でやるのは自由だが他人に出すのにそれはどうかな?とは思うが。
400名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:06:51.96ID:uk7WKtgM0
>>1
コーヒーはインスタントとレギュラー、どっちなんだろう?
まぁこういう人だからインスタント前提なんだろうけど
逆にコーヒーだけはこだわるとか訳わかんない人かも知れないな。
401名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:12:17.89ID:hNTJBtyq0
み、みんなだって
パスタ茹でたお湯をソースに使ってるじゃないですかー
402名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:30:16.31ID:7X9cPCDC0
鼻くそ人前でほじらないと同じで、人前ではしない行動だわな
人として認識されてなかったんじゃね
403名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 14:28:26.27ID:TpUNviLO0
>>401
良く洗ってある鍋と洗ってもないレトルトの外側じゃ違うだろ。お前さんは店で売ってるままの埃被って誰が触ったか判らない洗ってない鍋でそのままパスタ茹でて食べれるか?
404名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 14:29:32.28ID:7X9cPCDC0
>>403
レトルト洗ってるのかもよ
405名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:03:04.91ID:Faj73qZG0
最近のレトルトパウチは平気なのかもしれんけど、昔のやつは、表面の樹脂コーティングから何かが溶け出してるらしく、レトルトパウチを茹でたお湯は飲めたもんじゃなかった。
406名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:07:18.42ID:NB22/FYP0
てめえのなら似たようなのでパスタゆでる時ソースレトルトぶっこむけど
これは完全常識つうもんがないよな
友人関係ちょっと考えたほうがええんじゃないか?なんも言わないていうことは案外大した関係でもないかもな
407名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:07:28.83ID:Faj73qZG0
>>382
昔山行ってた時はたまにレトルト使ったけど、>>405で書いた通り茹でた水はクソまずくなるから飲食用には使わず、食器の洗い流し用に使ったわ。
408名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:08:21.28ID:NB22/FYP0
一応言ったのかな、怒るか常識ってもんを友人の為に教えてやらんとな
409名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:11:55.25ID:w9/9DGNo0
レトルトカレーを温めたお湯って、軽くカレーの匂いがしない?
410名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:28:37.66ID:XsSVGmhd0
よく見ると、塗料がお湯に混じってるだろ。
411名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:30:35.46ID:XsSVGmhd0
お湯が白っぽくなっていたりする
412名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:37:22.08ID:XmglSaZu0
いっしょにゆで卵を作ってたけど、不味かったのか?
413名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:51:29.88ID:EJ4b2/Bx0
>>349
コーヒーに油浮くのが気にならないのか
414名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:54:37.35ID:r75Sz9om0
自販機の缶コーヒもちゃんと拭いて飲めよ。
浮浪者のような店主が汗だくで機械に補充してるところを見たぞ。
おえっ
415名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:05:10.78ID:hVD+g4mW0
ゆで卵茹でたお湯でインスタントコーヒー入れるのはOKだよね?
416名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:07:05.13ID:tpfLO+T20
>>1
コンビニで買ってきたパック食品をそのまま冷蔵庫に入れる奴は土人
ってガーナ人いってた…
冷静に考えると、たしかに汚いよな
417名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:41:38.99ID:iWxIHtSh0
>>416
わかる。パックもペットボトルやチルド飲料だって。
レジの人、がっしり掴んでピッするし。
海苔にノロウイルス事件から考えるようになった。
流すたってやってられないから、思い出した時だけ適当に
418名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:47:17.96ID:TpUNviLO0
>>417
でもさ、それを言い始めると
例えばパックの惣菜とか、プラ包装している食材を冷蔵庫に入れる前に洗うかとなると、、

野菜もスーパー見てると皆手に取って確かめてから買うから触りまくってるし、野菜をチルドに入れる前に洗ってから入れるかと言うと。。
419名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:58:29.26ID:iWxIHtSh0
>>418
うん、やってられないw
パンや野菜を吹きさらしで売るのはまじで見直すべきと思う
過剰包装もあかんけどさ、くしゃみするとかばっちい目撃をなんどもした
420名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 17:11:51.49ID:/S6ghVg00
>>419
どう見ても不衛生な人がベタベタ触った挙句、戻してたりするからな
バラ売りは正直買う気しない
もしくは、出来上がり直後のものだけ買う
421名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 17:49:56.15ID:HRB7TtTR0
>>17
朝鮮人ですか?
422名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 18:59:25.93ID:sd9jMv5q0
野菜にコバエとか付いてると、冷蔵庫の中でも飛び回るよ。
5℃ぐらいなら平気な種類が多いから。
423名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 22:36:48.22ID:Q21I4uV70
他人に出す時はやめといた方がいいと思うけど自分で飲み食いするのなら俺もそうしてみようかなと
それより風呂の残り湯で洗濯の方がどうなんだと
残り湯で洗濯してるのにこれはダメって奴がいたらその方がおかしいよ
424名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 23:33:25.96ID:x8w1GOfA0
>>412
なんの問題も無い
観念的に汚いて擦り込まれてるだけだから
425名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 00:08:37.69ID:zwB5Xe2s0
やった事ある人なら解ると思うが、レトルトの袋茹でた水って、樹脂の臭いが移って不味いだろ。
426名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 00:11:37.39ID:p7dYlNrb0
コーヒーって臭い強いからな。
日本茶だと水の臭いが気になるかもしれんが。
427名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 00:17:28.73ID:EtYZdPGj0
冷凍つけ麺茹でるときに
一緒に凍ったつけダレ温めてるけど
みんなやらないの?  
428名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 00:17:41.70ID:zwB5Xe2s0
山に行く人は誰でも一度は試すけど、不味いから殆どの人は二度目はやらないやつだな。
衛生云々以前に不味くて飲みたくない。
429名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 00:19:58.96ID:zwB5Xe2s0
>>427
台所のシンクのお湯かポットのお湯をコップに入れて、面とは別に暖めてるわ
430名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 00:24:44.78ID:LYMhTwis0
>>44
そのままできるやつ少ないよ。出来るけめんどくさいのが大半
431名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 03:22:58.32ID:Ia2a4Wg60
1. うどんを湯がく
2. 麺を移して火を止めてレトルトカレーのパックを残り湯に入れる
3. レトルトパックを2分ほど箸でつんつんして取り出せばカレーうどんのできあがり

ってのを学生のときよくやってた。まあスレの趣旨とは関係ないんだけど。
レトルトって沸騰させなくてもつんつんすれば温まるんだよな。
逆につんつんしないと沸騰させてもなかなか温まらない。
432名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 03:33:16.77ID:LcavtMif0
>>414
まあその辺は必須だよな
実際には拭いて飲んでる奴は超少数派だが、拭かない奴らは衛生観念が無いとしか言いようが無い

そもそも充填作業者に清潔さを要求する事に色んな意味で無理があり過ぎだし、自販機の中なんて何の衛生管理もされてないに等しいからな

出来ればアルコール除菌をすればいいんだが、せめてもの妥協策として布で拭くぐらいは必須だと思う
433名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 08:40:48.64ID:DKrfBTe30
倹約するのとケチるのとは大違い。
434名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 09:17:07.22ID:dfRTc/oy0
>>431
パックの中は対流が乏しいからな
435名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 09:32:48.58ID:LcavtMif0
>>434
でも意外とつんつんしない奴が多いんだよな
436名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 15:52:13.72ID:rtnMG/9Z0
レトルトのカレー食べた後で皿にお湯かけるとキレイに落ちる
飲むものではない
437名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 20:53:32.79ID:Ki5Y/H7f0
倹約と言うよりめんどくさいんだろ。
一人暮らしだとなおさら。
438名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 21:51:53.98ID:B+MWCBgb0
プロパンだとガス代高いからな。
439名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 12:31:47.35ID:OgVQ5Yj70
>>1 鍋で珈琲のお湯沸かす時点で却下
440名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 13:39:35.06ID:hL0e/5tT0
レトルトってアルミなのか、ガスなのか決定的な匂いしないか?
あの味が何なのかわからんのよなー 缶は気にならない
441名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 13:42:27.58ID:DNQsv5e80
>>440
圧力かけた時のニオイかもしれない
圧力鍋でビーフシチュー作ったときに似た匂いになった
デミ缶じゃなくてルー使用
442名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 13:44:48.58ID:ZSCFA5sy0
クリズス跨いでまだやってんのか(´・ω・`)
443名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 13:46:20.46ID:hL0e/5tT0
>>441
そうなんかー 煮過ぎの焦げ灰汁の類いの可能性か ありがとー
444名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 21:04:51.55ID:Mqp5IL7l0
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきではない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
445名無しさん@1周年
2018/12/27(木) 22:06:09.13ID:v9aZodB80
このスレまだあったのかよ
もう賞味期限切れてるぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241205122337
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545532435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】「レトルト食品を温めたお湯でコーヒーを淹れる」友人のライフスタイルに驚き 「当然だ」という態度に困惑★8 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【話題】「レトルト食品を温めたお湯でコーヒーを淹れる」友人のライフスタイルに驚き 「当然だ」という態度に困惑★3
【話題】「レトルト食品を温めたお湯でコーヒーを淹れる」友人のライフスタイルに驚き 「当然だ」という態度に困惑★2
【ラブライブ!】ダイヤ「あなた、レトルト食品を手作りのように見せかけるのはやめなさい。みっともないですわ」 [無断転載禁止]
【食品】「食べてはいけないレトルト食品」ランキング カレー、パスタソースに注意!?
【福井】大雪タイヤチェーン義務化に困惑、納得できない福井県ドライバー 「スタッドレスで十分」「付けたことない」
【海外移住】富裕層の定番ライフスタイル「5つの別の国で生きる」とはどういうことか?
レトルト食品
【愛知】122円のレトルト食品を万引き逃げようとし、止めようとした女性店長(54)を押し倒した後 強盗の疑い 78歳の男を現行犯逮捕
【ゲーム】新型PS4がUHD BD非対応の理由を開発担当が語る「世界ではライフスタイルがストリーミングの方向になっている」 [無断転載禁止]
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★5
【ネット】校則で「ポニーテール禁止」 “うなじが男子の欲情をあおるから”という理由に困惑★6
【ライフスタイル】女性はお前らを出会って0.1秒で評価するという研究結果
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★3
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★5
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★2
【ネット】金髪にしたらオジサンからの迷惑行為がなくなった 「近寄りがたい格好が自衛につながる」という女性ライターの投稿が話題★3
【テレビ】主演ドラマ「TWO WEEKS」の主題歌を“歌って踊る”三浦春馬に驚きの声殺到 「レベル高すぎ」「これは惚れる」(動画あり)
ライフスタイルに合わせた4つのプラン ルノー新車ローン 2
【山本太郎氏出馬】枝野幸男代表「吉田晴美さんと支持者が涙ぐましい努力をしてきたのに…本当に困惑している」  [ボラえもん★]
【ライフスタイル】ドローンのような「ホバーバイク」は近い将来、警察、軍に配備されるだろう
【通販】アマゾン、新業態店を発表 ネットで注文して店で受け取るドライブスルー方式の生鮮食品店をオープンへ [無断転載禁止]
【避難民】「もうこの国にいたくありません」「日本人の態度にはうんざり」 ウクライナ避難民女性と日本人の身元保証人にトラブル続発 [樽悶★]
【避難】「もうこの国にいたくありません」「日本人の態度にはうんざり」 ウクライナ避難民女性と日本人の身元保証人にトラブル続発 ★2 [樽悶★]
【国会】安倍首相「批判だけに明け暮れ、対案を示さず『どうにかなる』という態度は国民に無責任だ」民主党を念頭に批判
【社会】「コーヒーがない!」女性客が大暴れして中央線遅延。ネット上に「意味がわからない」と困惑の声が相次いだトラブル一部始終★4
【JOC・山下泰裕会長】「みんなで力を尽くしていこうという時に、そういう発言(延期を求める声)は極めて残念」と困惑中★4
韓国人YouTuber、動画撮影を店員に注意されて逆ギレ 店長を呼んで店員を謝罪させる 根拠もなく、「大阪で嫌韓される」とタイトルに★2
【コロナ】人は見えないものを恐れる 「5Gと新型コロナウイルスに関連性がある」という陰謀論の背後にあるもの
【経済】大塚食品がレトルトカレーなど19品目を値上げ
【レトルト】大塚食品「ボンカレー50周年の戦略 コラボ企画を積極的に推進 3月5日「ボンカレー50(230円」発売
【クスリ漬け】沢尻エリカMDMA逮捕 大麻もやっていた「やめられない。これが私のライフスタイル」
【北ミサイル】日本政府、米政府「海上封鎖」発言に困惑 手足縛られ協力できず「圧力強化」方針と矛盾
【ライフスタイル】インスタグラムがハゲ、セルライト、ニキビのお前らを「望ましくない」と削除
【生き物】 メスしかいない群れのライオンから「たてがみ」が生えて動物園の飼育員が困惑 [朝一から閉店までφ★]
【話題】もうじき潰れるパチンコ店にありがちなこと 「交換率がコロコロ変わる」「コーヒーレディが消える」 [ひぃぃ★]
【ライフ】「葛の花成分、摂取するだけで痩せる」 根拠なき機能性表示食品に初の措置命令 太田胃散やスギ薬局など
森喜朗元首相が高級介護施設に入所 「介護施設に入るので、外部との連絡がとれなくなる」友人に連絡か ★2 [Hitzeschleier★]
とんでもない百合漫画を見つけてしまった…タイトル「やがて君になる」 好きになるということの意味をこれでもかと考えさせられる作品
ミルで挽いた豆を使ってコーヒー淹れるんだが友達にコーヒー豆使い過ぎって指摘された
【人材採用】「LGBTが安心して働けない企業は優秀な学生を逃す。自分はLGBTと関係ないという態度も差別。日本企業は配慮と共感を。」★2
【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」
「タイムトラベルは可能であり、他の世界を訪問するのに役立つ可能性がある」 アメリカ国防省のUFOファイルに書かれた驚きの文言 [朝一から閉店までφ★]
【沖縄】友人の少女を売春派遣した疑い 17歳女子高生を逮捕 少女とは主従関係にあったという [ポンコツ★]
【フランス】パリ・セーヌ川沿い歩道に、覆いのない真っ赤な男性用公衆便所設置 住民困惑 「下品だ」と議論に
【ゲーム】「18歳未満は深夜のオンラインゲームを禁止、プレイは1日90分のみ」という規制が中国で設けられる
【恋愛】彼女や妻の『生理前のイライラ』 男性に耐える義務はない? 「あえて逃げる」という選択肢も[09/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
【話題】「30歳越えるとゲームが続かないのは老化現象なの?」という人々の声…「モンハン放置して3週間」「最初の操作説明で飽きる」 [ニライカナイφ★]
【話題】「30歳越えるとゲームが続かないのは老化現象?」という人々の声…「モンハン放置して3週間」「最初の操作説明で飽きる」★5 [ニライカナイφ★]
【ウクライナ ソレダルの戦況】「危機的」とウクライナ軍兵士 死者数把握できず「町は捨てられる」 ロシア優勢 [家カエル★]
【調査】「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位 [首都圏の虎★]
「彼氏の家で手足を縛られている」友人から通報…交際女性ロープで拘束 逮捕19歳少年"金銭トラブル"か(札幌)… [BFU★]
☆近未来の生活・ライフスタイル
【ドイツ】門倉多仁亜【快適なライフスタイル】
【リスクヘッジ】マネーの虎304【ライフスタイル】
【話題】25歳独身者が都内に住むには月25万円が必要…「贅沢すぎる」「当然」「身の丈に合わせて千葉・埼玉で」ネットで大議論に
【ライフスタイルアドバイザー】マタハイ21【加工迷子中】
【ライフスタイル】ハゲて人生が一変、悲惨な状況から笑顔を取り戻すまでを元ハゲが告白
【YouTube】料理・収納・掃除・ライフスタイル系オチ・アンチスレ【100均コストコ】 6
【YouTube】料理・収納・掃除・ライフスタイル系オチ・アンチスレ【100均コストコ】 10
【YouTube】料理・収納・掃除・ライフスタイル系オチ・アンチスレ【100均コストコ】 25
「ムービーゲー」という揶揄が生まれるきっかけとなったゲームって何なの?
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★14
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★6
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 [ボラえもん★]
04:43:16 up 10 days, 15:07, 0 users, load average: 8.98, 8.68, 8.32

in 0.11797499656677 sec @0.11797499656677@0b7 on 122218