まあ弱者が知恵を出して鎧った末が法に縛られた現在だからな
本当は何から何まで自己責任でやり通さなければならない
むしろ人と居ると疲れる…
問題は経済的・生活的なものだね
自己責任を流行らせたのが政治屋でそれがブラック労働や陰キャの言い訳になっているという構図が面白い
私は性格も容姿も頭も悪いから友人いない。でも強く生きていくよ!
すぐ自己責任て考えになりがちなのは
日本人の人権意識が低いから
>>5
孤独は悪いことでいいじゃん
哀れんで欲しくないって気持ちは解るけども 元記事には、
"The lonely are not just sadder; they are unhealthier and die younger. "
とある。
つまり、社会的見地からは「個人の寂しさ」の問題だけでなく、「不健康」で
「若死にする」ということが問題となっている。福祉や生産性に関わる。
「個人の問題だから、ほっとけ」とは言わせないわけだ。
>>1
日本人は何でも自己責任で洗脳されてるマゾだと思う 意味が解らん・・・俺は睡眠とトイレ以外で、2時間/日くらいは独りの時間が必要だぞ?
自己責任と言えば、システムの不備を考えずに済むからな
何が問題なのかどうすればいいのか、考える知能のない人間の逃げの単語
日本人の頭の悪さの象徴のような言葉
他人を切り捨てるのにメッチャ便利な言葉なのでやたらと常用されてますな
かなりヘヴィな事サラリと言っちゃうのがちょっと面白過ぎる
白豚は常に「自分でない誰かのせい」といって他人の責任を追及しようとする
だから何かと他国を圧迫するのです
それがいかに迷惑なことか
まぁ親兄弟が死んでからが本番だよ
高齢者住宅に行くのも保証人が必要
入院するにも保証人が不要でも身元引き受け人が必要(不足の事態の同意書のサイン、死亡時の引き取り先の確保)
元気な内は過剰な喫煙やりたいようにやってポックリ死んでやる〜♪
なんて言ってた奴ほどヨボヨボになってから寝たきり人生よ
人間なかなかポックリとは逝けないから大変だよな…かといって自分で死ぬのはやっぱり怖いしね
世の中が悪いって言うと
言い訳するなと言いたがるバカ日本人
おかげさまで政治も好き勝手やりたい放題
自己責任じゃ悪い事みたいじゃないか。自己実現と言うべき。
ニッポンはガイジと差別主義者ばかりだもの
もう国自体が孤立しつつあるよ
実際自己責任だからなあ
むしろ海外の方が甘えているという事実に気付くべき
>>27
欧米は世の中を変えるために立ち上がることも含めた
自己責任なんだよな
政府に文句をいわないで不幸になるのは自己責任だろっていう理屈 >>1
そもそも、英米人が言うところの「孤独」と日本人が考える「孤独」は同一なのか? 孤独は政府にどうにかしてもらう問題じゃないし。
一人で自由に生きて、死ぬか家族を作って大切にするかは自分の選択、自己責任でしょうが。
>>27
それいう人間が案外低所得者が多かったりするんだよね
自民党支持で愛国とかさ。ちょい昔の話だけど。
大体、貧乏人が自民党支持していいことなんてまるでないって
分からないんだよ。彼らの言を聞いてると、朝鮮人ガーとか、中国ガーとか
幼稚な愛国主義にとらわれてることが多い。
いや、野党がいいってわけでもないけどね。
貧乏人ほどナマポ批判したり、ホームレスを叩いたりする。
俯瞰してみたら、お前らが予備軍筆頭だろっていうような人間に限ってだよ。
非正規の底辺中の底辺がホームレスを邪魔者扱い、悪口を言ってたりする。
そんなもんよ 不思議
>>13 つづき
政治家や行政は、孤独が健康を害したり、孤独死の始末が面倒だったりすれば、
孤独に対して何らかの対策をとろうとするだろう。
つまり、個人の孤独に介入してくる。
「自己責任」は、それへの障壁となるだろう。 日本三大絶対悪、警察、東大、電通の洗脳っておそろしいな。
会社では能力低くて自立できないのに
他人に甘えるやつがはびこってるわ
自己責任っていうやつは社会の恩恵に不当なまでに優遇されてるだけ
労働組合、公務員。
役所なんてろくに仕事しないでも、こんな多くの賞与もらっていいの?って
思うような職員は少なくないだろう。
なんで民間の中小で経理やって年収250万で役所で総務で同じような仕事やって
年収800万っておかしいでしょ。
これは金融、株取引で儲けるやつ、相続や、賃貸料収入で儲けるやつも一緒。
明らかな不平等が存在するのにそれすっとばして自己責任とかww冗談
そのおかしな社会で自己責任って本心で言うやつは
中、上流社会をまるで知らない人間。
>>39 つづき
つまり「自己責任」は、政治や行政が個人を切り捨てるときにも用いられるが、
逆に、個人が政治や行政からの介入を拒絶するときにも用いられ得る。 政策として核家族化を進めたという意味では自己責任ではないのかもしれないけど
その体制で70年以上経ってるんだから自己責任と言えるんじゃないか?
孤独が社会のせいなら、ブサイクで友達いないのも社会のせいにしていいの?
[公示・公式表明]
ジャップ国は在日本韓国人民族たちが完全制圧し大韓民国の領土としてジャップ国は滅びたことを表明しここに宣言する。
よって、この島列島は大韓民国列島とし大韓民国が完全支配するものとする。
ジャップ国民と在日韓国人民族ら以外の在日外国人たちは
ジャップ国から資産を置いて国外退去しなさい!
バカウヨたちもジャップ国から資産を置いて国外退去しなさい!
又、ジャップ国会議員やジャップ国家・地方公務員たちは
完全離職してジャップ国から国外退去しなさい!
逃げ隠れしながらジャップ国で不法在留するジャップ民族と
在日韓国人民族ら以外の在日外国人たちは皆死刑する処する。
2018年12月24日(祝)
在日本韓国人民族帰化団 団長
大韓民国 副大統領
在日本韓国朝鮮人総連 総本部長
大韓民国 在日本新韓国半島 内閣総理大臣
早稲田卒 反日色盲絵師 岡尚大
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22
竹中小泉が少子化に拍車をかけて安倍が移民を大量に入れる
もう日本はドロドロに溶けている
試験に合格したのに、「合格は自己責任」なんて言わない。
やりたい仕事に就けたのに、「就任は自己責任」なんて言わない。
渇望してようやく手に入れたものを、あなたの目指した目標はダウングレードだ、などと急に規定されても
述者に警戒してその背後の目論見を勘繰られるばかりだ。
隣にあんな民族が住んでると、忌み嫌われるほうにもかなり原因があることがわかる。
隣の国が世界で孤独になっても自己責任としか言いようがない。
俺の墓標に名はいらぬ!
死すならば単身者向けアパートの一室で!
孤独は自己責任なのは当たり前だろ
1人でいることを他人の責任にしてどうするの
一神教の国は情に厚いからな
日本みたいな薄情者とは違う
>>12
まぁ人の価値観はそれぞれだと思うけど勝手に悪いことにするのはやめてほしいな
一人が好きで選んで一人になってる人も居るんだからさ
人と居るのもいいんだが疲れるし自分のしたいことだけに集中できないから無駄な時間を過ごすことになるしで嫌いってわけじゃないんだが一人のほうが好きなんだよね
自分の生き方に合わないってだけで悪や哀れみの対象になるなら孤独に耐えきれずに独りでは居られない人もこちらから見れば悪であり哀れみの対象なわけだね そもそも社会構造が違う
米英の社会なんか目指したくもない
ショーペン・ハウエル「孤独は優れた精神の持ち主の運命である」
ラルフ・エマーソン「偉大であるということは、誤解されるということだ」
あーやはりアドラー系が日本に蔓延しているからなー
「嫌われる勇気」はほんと罪な本だよ
孤独こそが真実であって、非孤独なんてのはあり得ない。
人の差配で孤独になるのではない、人間は本来孤独として存在しているのだ。
ジャ ップはみずから作り出した自己責任に食われて死ぬ。
>>37
幼稚とかじゃなくて、売国奴と搾取者の二択なだけ 冷静に考えてみてくれ
他人からもたらされた喜び、楽しみ、幸福より苦しみ、悩み、面倒の方が多いよな?
自己完結できる幸福、喜びを持ってるなら一人の方がラクやぞ
年取りゃわかるが
>>37
具体的なデータが伴わないと何の価値もない意見だな
ちょっと程度が低すぎる 要は他人事
自分に降りかかって来た場合はその限りにあらずてか
子孫残せない欠陥品が自己弁護してて笑える。そのまま孤独で居てくれ
スマホもネットもある現代では真の孤独とは言えないね。
植村直己みたいな状態こそ孤独を味わえる
株主に説明するためだけに売り上げを伸ばす変な新興上場企業は人間を消耗させるだけ
創業者がもうけるだけの 欧米のシステムを取り入れてしまった
>>73
一人っ子だと、生活空間に他人が居ることに嫌悪感があるよね 孤独が自己責任なら人付き合いに悩まされるのも自己責任である
しかし承認欲求だけはムダに高いから手に負えないのだな
>>78
姉がいるけど昔から家族に話しかけられて「自分の時間」を邪魔されるの嫌いだった
一人暮らしして10年以上実家に帰ってないし連絡もしてないけど快適過ぎる 接触がない=変化がない=与える影響もない
それが好きな奴もいるだろうが少数だろ
物理的本能ではない
平成は自己責任とリストラがぶいぶい言わせた時代だったな
新時代は変わって欲しいものだが・・・
まあ自発的に孤独になる人が多いのも我が国だしな…
孤立は悪いことと確信している欧米人とは違うだろう
自分の人生を自分でコントロールできている人は自己責任といわれるのは否めないが
少なからずも他人に自分の人生を支配された人に対して自己責任と言い放つ人物は
そいつにめった刺しにされて殺されてしまえばいいと本音ではそう考えてはいる
基本穏やかだがその内に秘めたる残忍性開示・・・w
>>87
>少なからずも他人に自分の人生を支配された人に対して自己責任と言い放つ人物は
孤独がどういう状況でそうなるの?
関わりを持たないのに・・ イソリューション
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
全身全霊こめての、リベンジマッチ!
孤独になりたい=煩わしさから逃れたい
孤独にもいろいろある・・
>>72 さいこうやんね、
アメリカ人で孤独だったら前科者なのかとか詮索されがちだが
プライバシーは大事だし、独りが好きな人もいるよね 孤独を愛する=COOL&WILD
みたいな?
実際にいたらただの面白くない奴だよw
【調査】「ハゲている男性」も恋愛対象になるか…ならない62.0%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439217298/
_,_,_,,,__,__,_
, -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
, ', , ゙ ゙ `、
__,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
_,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、
_,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、
_,,イ|リリ' </´ `ヾ> ヘミル州i、
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::/
【悲報】 薄毛「娘さんを僕にください」 彼女の親「お前みたいなハゲ野郎に娘をやれるわけ無いだろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448365034/ 自己責任って言うと何か悪いことみたいだが
他人にあれこれ煩わされることもなく最高に気楽でいいもんだけどなぁ
俺は10年以上年賀状出さないし、来るのも数通だけ
携帯も電話も持ってないからそれで他人に時間を奪われることもない
人との交流が好きな人にとっては悪かも知れないが
俺にとっては孤独は最高の贅沢
>>97
戦わなかったんだろ
関係ないが
孤独との戦いという言葉すらある
現代社会においては逃げたい奴が大半で孤独とは少し違う .____________________________________
|┌──────────┐ 履歴書 平成30年12月23日
|| // ̄ ̄ ̄ ̄\.. . | ┌────────────────
|| 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ . | |氏名: 薄ら ハゲ男
|| 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. .| ├────────────────
|| | u:.:: (●:.:.●) u:.::| .| |生年月日 昭和○○年 ○月○日
|| . | :∴) 3 (∴.::: | . | ├────────────────
|| ...ヽ、 ,___,. u .. ノ . . | |現住所: 実家暮らし寄生虫 独身
|| /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ\.| ├────────────────
|| | .\/゙(__)\/゙ . .,| .| 連絡先: 090-xxx-xxx
|└──────────┘.└────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 . |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | . | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成○|03| 某Fラン大学中退
| ├───┼─┼──────────────────────
| | .| |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | .| | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成○|○| 派遣・フリーター(正社員経験なし)
| ├───┼─┼──────────────────────
| | . | | .現在無職(婚活・就職活動中)
孤独は癒やし(´・ω・`)
人付き合いはネットで充分(´・ω・`)
孤独は無条件に愉しめるが、友達づきあいは気疲れするだけ。
孤独でまったくなんの問題もないよ。
>>5
深く同意!
一人の時間を嫌う人って、本も読まないし、食べてテレビ見て、喋りまくって一日が終わる
集中力もない人が多い印象 >>13
別に悲しくないし健康だしできれば早く死にたいし 結婚してる人があまり羨ましく思えないのもあるかな。
奥さんが岡村隆史に似てたり、
子供がすげーブサイクだったり。
それでも一度掴んでしまった奴は死ぬまでしがみついてるんでしょ?
やだよ、そんなの。
日本でいうところの自己責任論は他人を突き放すために使われる便利な言葉にすぎないからな
自分自身を諫めるための言葉ではなくなっている
孤独という単語の英語とそもそもの同一性、文化的ニュアンスがどうなんだろう
5chもコミュニティーだろうが
自己顕示欲のない人間なんていないんだよ・・
>>94
平日昼間は仕事で人と接していると、
せめて自宅や休日は一人でいたくなるよな 自由気ままな一人と違って寂しい孤独者になりたくてなってる人なんかそういないからまあ全てが自己責任ではないよな
ちょうどスピノザのエチカを見てたから自己責任って冷たく突き放す言い方だなあとしみじみ感じる
俺のスペックの方が...
.____________________________________
|┌──────────┐ 履歴書 平成30年12月23日
|| // ̄ ̄ ̄ ̄\.. . | ┌────────────────
|| 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ . | |氏名: 豚ハゲ男
|| 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. .| ├────────────────
|| | u:.:: (●:.:.●) u:.::| .| |生年月日 昭和○○年 ○月○日
|| . | :∴) 3 (∴.::: | . | ├────────────────
|| ...ヽ、 ,___,. u .. ノ . . | |現住所: 実家暮らし寄生虫 独身
|| /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ\.| ├────────────────
|| | .\/゙(__)\/゙ . .,| .| 連絡先: 080-xxx-xxx
|└──────────┘.└────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 . |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | . | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成○|03| 某工業高校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | .| |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | .| | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成○|○| コンビニ、倉庫(正社員経験有(ブラック企業)
| ├───┼─┼──────────────────────
| | . | | .現在無職(一生働く気は無い)
>>105
無趣味な人が群れるのは、そういう理由なんだろうね >>5
残念な事に全人類的に言えば孤独は悪いこと
人間は基本的に群生態の生き物だ
最低でも配偶者・子供がいないと絶滅してしまうしな
ネアンデルタール人よりホモサピエンスの方が
集団の規模が何倍も大きかったとされている
「多くの人々と広く協力できることこそ現生人類らしさ」ということだ 一人が好きだから友人はいない。
でも孤独に耐えられないから結婚して子供もいる。
人間ってのは複雑なのだ。
>>109
コレに限らず明治時代の都合でテキトーに当てはめただけだから全然ちゃうのが多いとは思いますね >>74
あんたみたいな、アホの子供もかわいそうだね! ハエやカエルは子供が多いよね!
それと同じ論理 >>105
僕はそうは見ないな
1人を好む人より集団でいることを好む人の方が
人付き合いがうまい=社会的知性が高い人なので
勉強・仕事もできる人が多い傾向にあるらしい >>116
俺は同意するね
人口は多いが横の繋がりが無い
又は年齢や趣味が合わない
軍隊でいう統率もコミュニティーなんだよ
国家そのものがね 金が有っても幸せになれない事が分かってから
考え方が変わったわ
,.- ‐── ‐- 、 お前たちは恵まれてるんだ!
,r'´ `ヽ
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 最近の男女はいい年して結婚すら出来ない
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 自立も出来ない一生お独り様の孤独死まっしぐらばかりだ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 当たり前のことだが家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ それがいい年して自立も出来ない、親と実家暮らしで恥ずかしくないのか!
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::` ` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ 最近は男も女もは全くクズでどうしようもないな!
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
カラスの勝手でしょ、という風潮の国になってるからね
不安遺伝子を持つ人が世界一多い日本人
孤独イコール自由を不安に感じてしまうのだろう
>>121
そういうことだな
欧米人のように自発的な横のつながりが強い社会の方が優れている
我々ジャップのように上が下を脅すことが集団をまとめる主な手段の社会の方が劣っている >>127
知らなかったからちょっとぐぐったけど面白いな
確かにこれは大いに影響してるかもしれない まあその通りだわ
誰かが自分を受け入れるのを待ってるだけで自ら歩み寄らないから
というかネットがなかった時代から生きてる40代だが
ネットない時代の孤独と今友達がいないって状態
ってまた違う感じ強いけどねえ
今は孤独が平気といいながらそれこそ5ちゃんで
どれだけ他人と会話したいの?みたいな
ネットなかった時代の孤独
話し相手もいないってああいうのが孤独で
今は5ちゃんだろうがラインライブだろうが
話し相手がいないってことがないからなあ
俺は友達いなくて平気
そうだよねそうだよね
あー君もそう?話し合うねーw
ってあんまり孤独という感じがしない
>>121
>>128
賛同
人付き合いはきちんと出来たほうがいい
俺は震災に遭ったけどそのとき人付き合いが出来るか否かの大切さを知ったわ 欧米の退役軍人なんぞ年金で飯の心配はないし
暇さえあればパブで酒飲んで武勇伝を語り
ハーレーで仲間とツーリング
ピストルぶっ放してストレス発散
そら気持ちいいだろうな
親子間とかなら自己責任って変に感じるけど
他人間なら自分で参加するが普通じゃね
とか友達いない
だからアイドルの握手会いきまくりー
アイドルに俺友達いないんだよー
別にいいんじゃない
そうだよねーあー楽しい
また会いにくるねー
ってこれも孤独?って本質的には孤独なんだろうが
なんか会話したい欲は埋められてるというか
孤独というより、むしろ他人が煩わしい
他人が面倒と負担ばかり持ってくる
一人が一番安定していて幸せであると言える
>>137
欧米人がそう思ってないのが不思議
孤独な人にもっと社会が手をさしのべるべきだとか
思ってるのかな
日本はもうそういうのは君の感覚のほうが
大多数だが >>1
結果論だから、理屈嫌いの反知性主義の日本人にマッチした、ただそれだけ >>139
俺はだからそれは逃げであって孤独ではないと言ってる >>139
キミもそれを言う相手すらいなかった
ネットがない時代だったら
どうだったんだろうなあ
多少は面倒こみで他人とつきあったかな? >>89
社長業は孤独な人多いでしょ?相当交際あっても?
そういう返しが来るのはトップやトップ層を目の当たりにできないポジションだから
殆どの雇用者はその返しに共感するのは当たり前(幸運な一部の雇用主も含まれるけど) >>144
そうなん?
学生時代の友達とかいるタイプのほうが多いんじゃないの?
ホリエモンとかが目立つだけで
社会人になってからは社長じゃなかろうが
平社員だろうが会社で知り合った人なんてのは
そうそうほんとの友達にならんし ずっと独りとかって孤独を苦にしない、またはそういうのが好きで
孤独耐性もあるから問題ないけど
一番、ヤバいのが
家族がいて急にいなくなったり疎遠になったり、家庭内で孤立したりする場合
5chで独りを嫌って叩いてるような奴もそうだけど
こういう孤独を恐れて孤独耐性のない奴がなんかのきっかけで孤独になると
悲惨な事になる
>>115
絵描き、写真家、作曲家とか、職人、作家って、一人の時間がたくさん必要だし、その時に孤独を感じる
でも、好きだから幸せでもある
友達がいないワケではないんだよ!
友達いるし、話好きだけど、一人の時間も大好きなだけ。
今の作家やクリエイターは、コミュ力もある人多い
時代が変わっただけ
既婚者が、僻みで独身を叩くの止めて欲しいよ!
既婚が幸せなら、それでいいのに、偉そうに叩く奴、変だと思うよ
ストレス発散したいのバレバレですよ 笑 >>144
そんな孤独な社長など見たことがないけど?
俺も一応会社なんで社長だがぁ? >>145
「本人の意思で敢えて一人を選んだ」のと「本人の意思に関係なく孤独になった」は違うんやで
この場合は後者 >>145
それ
そういうイメージがあるから余計に孤独である人の
本音がわからない
ほんとうに平気なのか
うわー孤独だダセえ友達もいないのかだせえと
思われるのがいやで寂しいのにさびしくないと
言ってるのか
すくなくとも孤独でも2ちゃんとかでは会話したいなら
本質は他人と関わりたいんだと思うけどね
ネットない時代ならさびしかっただろうなあと 「孤独は自己責任」と考える人が日本では44%を占め、米英を大幅に上回ることが分かった。日本人は家族や友人との会話の頻度が米英に比べて少ないことも明らかになった。
なんとも冷たい国民性だな
>>149
ほんとにコミュだめで孤独なんて人は
仕事もうまくいかないだろうしね
どんな一人の仕事だろうが仕事以外の時間は
人とあってるだろう
ただ既婚者が独身叩くのは単におまえらモテないタイプだろ
とかそういう感じじゃね
両方とも独身でも全然モテないやつは
彼女いるやつからだせえっていわれるみたいな >>154
普通に考えてコミュニティーすら崩壊してるだろ? 無い物ねだりで絆とか和の精神とかホザイてる鬼畜やしな
>>156
なんというかなあ
藤子不二雄の時代までは孤独な人を仲間にいれてあげた
って子供として美徳って感じだったけど
ちびまる子ちゃんあたりから
一人でいたい子は一人でいたいんだよって
そんな上から仲間にいれてあげるとかやめて
みたいな空気になったというか
小さな恋の物語って昔の漫画でもへんくつな人を
いろいろ誘って仲良くなるって描写があって
あんたが誘ってくれてよかったって心をとかすけど
今だとあたしが一人だから誘ってあげるとか上からくんじゃねーよって
まずそれが先に来てしまうというか なんか集まりがあって
特別な関係なら強引にぐいぐいイケるだろけど
知り合い顔見知り程度でぐいぐいいける?
知らせる程度やろ
>>149
叩かれていると感じることそれ自体が劣等感。
既婚者が独身者を叩いていると感じたらなら、独身であることがコンプレックスである証拠。 まぁ大神通力者の俺が言わせてもらうが
起業する前に働いてた会社もそうだったが
丸一日中いい歳してもパチンコの話しかしない奴がほとんどで
若い奴はパチ+ゲームの話が全部
最近の奴はエロ話すら無い
お前らの方がまだ人間くさいよw
文化が違うしなんとも
欧米だって孤立した弱者は平気で切り捨ててるやん
>>161
丸一日中いい歳してもパチンコの話しかしない奴がほとんどで
若い奴はパチ+ゲームの話が全部
それいつの時代で偏差値が低い相手じゃね
いまどきの若い子でパチンコなんて相当少数派だろう
ゲームも他人と話すのはいかにもなやつだけなような これ、情けを受けたほうが道徳的下位になるっていう、
アジアっぽい序列感が影響していると思う。バスで席譲られても拒否したりとかね。
助けたい、だけでは駄目で、相手の対面を維持しつつ助けさせていただく、までいかないと援助もできないんだわ。
欧米はね。手を差し出す方も、受ける方も、「当然のこと」という了解があって、しかしちゃんと感謝もする。
>>162
アメリカは意外と弱者は助ける側もいるんだよ
ホームレスとかキリスト教系団体で支援する
ところすごい多い
アメリカはホームレスでも暖かい飯が食えるって国
アメリカは寄付文化がすごくて節税なんて
まったく関係ない貧乏人でも
寄付するって不思議な国だし
それもキリスト教の価値観だからだけど ほっときゃええがな
コレからは移民さん達と上手くやりまひょ
>>158
それ団塊ジュニアあたりの厨二病発症した年代でよくあったイキリ方で今じゃないな
今は誰かと常に繋がってないとダメ、孤独は耐えられないって若者が多い >>57
文章よく読んだら?
誰も、他人のせいにしてないから
第三者の偉そうな人が記事書いただけ
それに、乗せられるネラーの皆様ってこと >>167
オーストラリアに4年住んでたが
金と女の話以外に無かった >>166
それも誤解だよ
日本は社会保障費や税金でそれら福祉を賄う前提になってる
アメリカは金持ちへの優遇がある代わりに恨みを買わない為に財団へ参加する事が求められるし
社会保障費が少ない代わりに寄付という考え方になってるだけ >>170
まあ分かりやすくて良いではないですか
妙な建前押し出してこられるよりはコミュ形成しやすいし 1人の人間が自分だけで出来る事なんて大した事は無いからな
自己責任と言うのはあまりにも驕った考え方ではあるな
>>172
いやだから貧しい黒人層でも寄付してるって書いてるやん 村八分にされるのは本人に非があるからって発想だろう
百姓から一歩も進化してない
>「孤独は自己責任かそうでないか」を尋ねると
そもそもこの質問の意味が分からんw
孤独は悪で、群れるは善なのか?
日本に来ておっさんや老人と話しをすればわかるよ、もう関わりたくないと思うようになるから
>>178
このスレでネガ発言する奴の中では決まってるらしい >>151
本人の意思によらず孤独となったといえるケースは、火事にあって自分以外の家族は焼け死んだとかが切欠かな
自分以外の家族が焼け死んだというのは単なるきっかけで、それがすべてではないけどな 昼間スーパーとかいくと、若くないデブスがたくさん赤ん坊連れて買い物してる。結婚すれば孤独ではないけど、あんなのために必死に働くのが勝ち組とは思えない。
>>178
悪というより本人がさびしいことが多いんでしょう
特にアメリカなんてパーティ文化で
だれからも呼ばれないってのはさびしいんだろう
ちなみに障碍者の子かなんかが自分の誕生日パーティに
誰も来てくれなかったって大泣きしてるのを
お母さんがインスタかなんかにあげたら
欧米じゃひどいみんないってあげるべきだ
僕らが行くよってすごいいろいろもらってた
パーティ文化じゃない日本と根本的に違うというか >>1
気にいらない奴は集団でハブして自己責任がジャップスタイル キリスト教が個人の生活に執拗に干渉してくる社会と比べてもしょうがない
小泉がめちゃくちゃにした
ぶっ潰すだけぶっ潰して何も残らなくなった
GHQと日本政府による分断・孤立化工作が成功しているだけだろ
>>182
そこだけ切り取ってもなあ
そのだんなさんもぼっちで孤独がかいしょうしたくて
そのデブスと結婚したなんてタイプ少ないんじゃね
そういう層って友達は多いみたいな人種だろう 俺は今は一応経営者なんで会う人も多い
いろんな会社や地域の情報を面白がって回してる
俺の店の子はまともな方だな
底辺だが人生経験からほとんどの連中はパチスロ+ゲーム+漫画を読む
こんな人生だぞ?
俺は株はもうせんが君らがそうだろう
投資家してる連中は世界情勢を知ってて話が面白い
>>180
まあ、FBにせよラインにせよ、やたらと承認欲求だけは高いご時世だから、一人というのはとにもかくにも不安なんだろうなw >>180
ネガと受け止めてるのは他の誰かじゃない、
あなたの心だよ。
もっと正直になろう。 >>109
たぶんたいして変わらない
人間て割とみな同じ
スレとは関係ないけど友達にパリっ子ですっげー遠まわしにほしいもの言うやついるんだよ
日本人の俺が見逃すくらい遠まわし そもそも欧米じゃいろんなところでパートナー
同伴ででるのがほんと多いっていうからね
そのへん根本的に日本と違う
日本人は大体は価値観が一緒の人としかつるまないからね
違うとみなすとつきあわない
でも、欧米だと孤立してそうな人には手をさしのべる、誘うのが定着してるの?
貧しい人に手をさしのべる、とかはありそうだけどぼっちはありえないってこと?
よく分からないな
>>195
でも、欧米だと孤立してそうな人には手をさしのべる、誘うのが定着してるの?
だからそのぼっちな人に手をさしのべてないのを
もっと社会がさしのべるべきだと思うのが欧米人で
いや自分で何とかしろよが日本人て結果でしょう
さしのべられていないのは両方ともだろうね >>183
パーティー文化か、、、そういうの考えたら、誰も招けないとか誰も来ないとかは、ほんときついわな
日本における古くからあるパーティーといったら、盆踊りや秋祭りぐらいなもんだけど >>1
自己責任で無いなら何なのか書いてない時点で
この記事自体が怪しいな
そもそも、自己責任論の発生元は
欧米だったと記憶しているのだが
言っていることが矛盾しているね 男性ホルモンの強い人は孤独な時間を愛するという傾向があるとみたことがある
孤独だ〜って泣きわめく奴はやっぱり弱い奴で一人キャンプに夢中になるような奴は強い奴かも
>>198
そう
それで秋祭りとか自由参加で誰も招く必要も
招かれる必要もないしw >>200
男性ホルモンそんなもん関係ない
剛毛ハゲならいたが女の尻必死で追いかけてたよw >>199
そもそも、自己責任論の発生元は
欧米だったと記憶しているのだが
言っていることが矛盾しているね
いやこれはだいぶ誤解も
アメリカじゃリストラすごい
けどそのための職業訓練校 大学でもとった単位は
そのまま企業がスキルとして評価するとか
システムが違うのに
日本じゃ欧米じゃすぐやめさせられるんだ!
ってつごうよく自己責任論をすりかえたというか
欧米でサービス残業なんてなく時間になったらすぐ
芸能界すら電気消えるから日本人は驚くんだが
そういうことも日本じゃならないし
日本の企業が勝手に欧米じゃこうだって
嘘いってたという感じも >>199
欧米はそもそも日本とはまるで違う契約社会
契約したことはきっちり守れという社会
そこで責任になるんだが
日本は契約なんておかまいなしに
仕事おわってねーなら契約してようが帰るんじゃねー
とか
外資じゃ他人の机にかかってきた電話すらとらないとか
責任の区分がはっきりしてるんだが
日本じゃどこまで責任とるのかあいまいというか 言葉の捉え方によっちゃ全部自己責任になるわ
だったら結婚は自己責任ではないのか?最終的に自分が決めるんだから自己責任だ
>>203
お前の印象の話じゃなくて医者があげてたぞ
まぁ一つの要素でしかないが
ちなみにハゲは関係ない >「孤独は自己責任」
孤独、孤高、孤立それそれに適した英語はあるんだろうか?
個人的な見解でいうと、孤独と孤高はその人の意思なのでほっとけばいい、孤立はまあなんとかしなきゃいけないかなと
(孤立も本人がこじらせてたりするケースもあるけど)
>>205
人生をスポーツだとして、疲れたからベンチに応援しろと思うかもういいから家に帰るというのを非難するか
最初からプレイしないというのだけを悪とするか
自己責任でええんとちゃう? GHQは日本を徹底的に骨抜きにした。日本人を子ども扱いし、日本人に対する犯罪が奨励され、強姦が横行したという。しかも検閲により、GHQを賛美する内容以外は徹底的に排除された。
つまり日本は北朝鮮のような状態だったのである。
しかもマッカーサーは日本国内に不法入国をした朝鮮人をも利用した。朝鮮進駐軍を創設させ、日本中を犯罪だらけにしたのである。
そして日本を歴史上類を見ない治安の悪さにしたのである。GHQに逆らう者は公然とリンチをされ、逆らったものは処刑されたという。もちろん反抗するすべもなく。
私はアメリカは重要な同盟国だと思っているが、朝鮮と手を組んだマッカーサーだけは別だ。マッカーサーは人間の皮をかぶった悪魔である。決して許してはならない。
学生時代に適切な人間関係を築いてこなかったやつらが友達も恋人もできずインターネットでコミュ障アピールしてるだけだからね
自己責任だよ
>>209
仮にも神通力者だと名乗ってる
貴様は歴史に名を残す相手にお前というのか?
安価つけるなハゲ・・ > 外資じゃ他人の机にかかってきた電話すらとらないとか
これもな。きっと他人の領分を侵さないという了解と、
かけてくる方も、隣の机の奴には用がない、という了解があると思う。
その意味では日本は他人と自分の区別が曖昧で、これが甘えの構造になる。
飲んだり遊びが得意なやつは仕事にも困らないだろうしええな
家族がいるから耐えられるがこの先は
>>209
強いというのが何かという話があるからねえ
トヨタ自動車はあんなに人間がいて製品作ってる
俺は一人で単価安くてもうからないもの作ってるが
俺のほうが強いといわれてもお、おうとしか
完全に一人で生きれるから平気といっても
病気になって老いるのは確定で
それこそボケて他人の世話になってるのが強いのかどうか
心理学者はゴルゴ13みたいな人間がいたとしても
あんなものはただの病的な強さ
人間なら弱いところがありほんとにつらいときは
相談する相手がいてそして精神のやすらぎを
得るほうがまともと言ってたが
そういう病的な強さを強さという傾向なんじゃね >>221
悩んでメソメソしてなきゃ強いんじゃないか? >>222
俺は遅かれ早かれ神と呼ばれる
気をつけて安価付けなさい・・ 孤独礼讃主義から群れないと死にますよ主義に移行させようとして意見が対立しているな
>>219
甘える事が前提で回してる社会だから、プライベートで孤独を選ぶのも自由で自己責任という社会的規範があるでええやん? >>218
なにかにつけて承認欲求が高いこのご時世においては、「一人でいても平気」は病気らしいぜw
FBでいいねがつくことに執念を燃やしたり、インスタ映えに血眼になったりするのが、健常な人間??ということだわさ あまりにも表面上の人ばっかりで、やたらと金と時間を無駄にして吹っ切れたわ
もう世間体という演技までして、人と付き合いたくない
>>223
悩んでめそめそしてばかりじゃダメだが
ほんとにつらいときは相談する相手がいる
とか大きいと思うけどね
それこそ悩んでめそめそしちゃいけないと
思い込みすぎててためこんでうつ病だの自殺だの
されたら最終的に強くないし
んでがんとかになっても雄々しくまったく気にせず
死まで堂々としてるなんているかねという感じ
もう死ぬけど友達もいて家族もいて
こうやってみとられて幸せとかいう感覚のほうが
強いんじゃね人間は 好きで孤独なわけないだろ
友達も恋人もいねーんだよ・・・
>>225
両局の意見が議論には付きものだが
バランスですよ
平凡な意見ですまんが
俺はこれ以降このスレは終わる
見てるけどな・・ >>227
そうじゃないだろ
そんなんでちまなこになってる人間も
ああほんとの友達いないんだね
ほんとに君を認めて愛してくれる人がまわりに
いない孤独な人なんだねって扱いだろそれw 他人を受け入れないから自分が孤独になってるんだから自業自得。
>>232
結婚しないから孤独とは思わんけどね
中居とかも結婚しないけど地元の友達とか
すげー仲いいんだろ
単純に結婚してないやつは友達もいないタイプって
イメージが先にあるだけで >>226
甘えとは筋違いの要求を許容するということ。言う方も言われる方もね。
他人の好意に甘える、とは意味が違うかな。日本人は後者の甘えをなかなか許さないから、
孤立している人がいたとしても援助がしづらい精神構造。関われない=自己責任、となる。
これを孤立している人が自ら選び取った結果、というと果たしてそうか。 >>225
対立はしていない
今や「群れろ」の一点張りでしょw
FBでいいねがつくかどうかを気にするとか、インスタ映えを気にするとかw
もう、はっきり結果として出ているw
みんな、何らかの形で他人とつながっていたいんだよ
つながり方につき、それぞれ一家言はあると思うが >>238
群れろのいってんばりじゃなく
にちゃんだと孤立礼讃多くね 不思議なのは、「一人が好き」「孤独が好き」と言いながら、アクセス数の多いネットの掲示板などに常駐してる奴らだな
ゲームもオンラインしかやらないし、他人のゲームプレイ動画を見る時も実況付きしか見ない
テレビ番組を見ながらリアルタイムで書き込む「実況」も大好き
本当に孤独が好きなんだろうか
>>229
そういうのも男の性だと思う
男は圧倒的に溜め込むからね女はとりあえず吐き出す
ちなみにホルモンが強い奴は仲間意識も強く行動力もあるから問題解決もしやすいと思う
実際本気で悩む時って他人に聞いても解決できず気休め程度にしかならないし >>
SNSでいいね求めるやつらは自分の存在を認知されたい孤独が怖い人らの集まりだよ
というか孤独が平気だけどにちゃんで意見いいたい
他人とやりとりしたいって
ネットがない時代も生きてた俺からしたら
孤独が平気って言わないだろそれとしか
思えんけどなあ
やっぱり話し相手ほしいからにちゃんにレスするんだろとしか
隣人を愛せよという教義を持つ宗教国と比べたらそうなるだろ
>>240
俺だって孤独派だけど
旅先とか風俗とかの継続した付き合いすることもない人となら普通に話すんだぜ >>233
若干小ばかにしてるってとこ、、、やっぱわかっちゃった?
まあ、もう少しうまく言わなきゃだめだよねwおれも 何でもかんでも自己責任ガーってアホかよ自分の意思なら自己責任だろ
この自己責任ってあのアホが何度も捕まって日本に迷惑かけてるのに
自己責任じゃない派が何でもかんでも自己責任ガーって言って自己責任派を否定したいだけだろ
>>241
キミはどうも元気なときしか想定してないな
病気になったりそういうときにどうかって
のが大きいと思うけどね
男の性とかいまどきそうでもないよ
彼女にふられて彼女の前で泣くとかふつうにいる
それがいいこととは思えんがね そりゃゲームとインターネットばかりやっていて人とまともにコミュニケーション取れなくなってんだから自己責任でしょ
本気で孤独が嫌ならなんぞ動くことも出来るだろうし
自分はむしろ孤独でいたい
行いは俺のもの。批判は他人のもの。俺の知ったことではない
ー 勝海舟
>>246
それは孤独派なんじゃなくたんに
他人と浅いつきあいだけはしたいってだけじゃないの?
孤独なんていうほどじゃない感じが
ほんとに孤独でくるしむ人はそういうことも
できないんだろう >>250
病気なんて通常の状態じゃないだろw
そんなもん誰でもどうにでもなる
病気になったときの保険
みたいな考え弱すぎるし不健全な交遊関係だろ
泣くなんて知らんがなwそんなんで強い弱いなんてわかるかい >>243
おれもPHSがでたのは大学の頃
高校の頃は、普通の固定電話
2chどころかネットもありゃしねえwそんなころが高校生
で、君高校の頃何してた?
おれはね、本読むかファミコンが基本、たまにパチンコ 今日はどこに行ってもカップルばっかりだったな
3連休だし、今頃
>>253
ほんときみみたいなタイプはネットがない時代だったなら
どうだったのか知りたい
今はネットからラインライブとか
完全な孤独なんてないだけじゃないのかと
むかしいけばいくほど家に電話もないとか
テレビもDVDも時間つぶすものがないって
ほんとに孤独が孤独だったけどw >>240
孤独が好きも程度があると思う
自分はネットで寂しさを埋められるからリアルの孤独が気楽で幸せ
ネットがない時代だと恐らく寂しさが上回り気楽な孤独より誰かと繋がりたいと感じる予想 >>256
だれでもなるがどうにでもはならんだろ
んで病気でよわったときのためになんて
友人関係はむすべないよ
病気になるまでどうやって維持するんだって話で
ダウンタウンの松本はノンフィックス見て
孤独な老人の大変さ見て結婚すること決めたらしいが
キミもそういう孤独な老人のたいへんさを
知ったら変わるんじゃねとしか
今はなんも想定してないだけというか たぶん殆どの人が孤独の本質がわかってないんだろうな。
孤独が怖い、とか、孤独が寂しい ってのは、
生物としての生き残りの可能性が低くなることを本能的に理解しているから。
助け合いもそうだけど、群れることで数は力、数は正義 ってことで各種競争に勝てる可能性が高まる。
ただそれは人間の淘汰の歴史としてそういうのが遺伝子に染み付いているということに過ぎないから、
現代社会で個人個人が孤独に生きることを選択しても、自分で心を満たして、自分で生活を立てていく能力があるなら
自信をもって孤独生活を満喫してもよいし、何も引け目を感じることも無い。
もし今、意図せずして孤独な立場になり、日々不安を抱えている人がいるのであれば、上記に照らし合わせて自分を見つめなおしてみるべきだ。
10代や20代前半くらいなら孤独に不安感を覚えるけど
ある程度歳行ったら人間関係の煩わしさの方が上回るし、仕事・家事・仕事の勉強とやる事増えると思うんだが
本当に孤独好きが多いと大量消費とか商業上不味いからこういう記事が増えたんだろうね
実際、ひとりで生きたい人間にとってはこの国って世界最高レベルだと思うよ
田舎は違うかもだけど都市部では過干渉がない
>>264
そこ
現代はただしゃべるだけとか気軽なものがあるから
友達がいなくても平気って増えただけだと思う
逆に言えば今は完全に孤独になることもなく
昔の人からしたらえ?気軽にはなせる?
女子とも話せる?
そんなの孤独じゃねー!ってぶちぎれるんじゃないかとw >>269
いやそれが仕事が定年でおわったあとに
会社以外の人間関係がない
家にただいるだけ
外に会いに行ける知り合いもいないって
おじいさんたちが苦しんでるんだよ
そういうおじいさんたちが問題になってるって
特集でもやってた
あの人たちはネットもいまいちわかってないからだろうけど >>1
日本人ほどイジメが好きな民族は居ないからな。
>>184の言うとおり
自分さえ良ければ他人を自殺に追い込んででもストレス解消をしようとする幼稚さと残虐性を強く非難される事に被虐の快感を感じるマゾ気質。
丁度プロレスラーのヒール役と同じ快感を感じているんだろう。
「アイアムチョーノ、nwo〜」みたいな。www
普段、鬱屈させられているから、そういうところでしか、自我のカタルシスを発散出来ない。
それをチョンやチョンを操るユダ金マフィア・米国に利用をされているのさ。
>>199
モンスターを作る一端は社会にあったりもする。
「窮鼠猫を噛む」という言葉を知らないと
自殺か犯罪まで追い込む。
メキシコとか南米で犯罪が多いのは、元々スペインに植民地化され、ジェノサイドの如く近親相姦かレイプされ続け、文化が無くなったから、理性が無いんだ。
そこまで追い込んだ白人の支配は、
首を切った死体のアタマをサッカーボールにするとか、斬首してから皮を剥ぐとか、歴史の無い民族は死体を弄ぶようになるという。
↓
その結果、鬱屈した世の中の牙は弱い者に向く。
★孤独に追い込むことが暴力に代わっているだけ、日本だけに限った事ではないんだよ。
外国人はそれを知っているのではないか?
日本みたいになんでもスポンジみたいに受け入れる多宗教ではなく、キリスト教という概ね統一的な宗教上のコミュニティもあるし。 当たり前。自己中で性格が悪いから孤立してくんだろ。
ストレス溜まる奴なんて友達じゃない。同情で付き合うのは10代、良くて20代まで。それ以降は面倒だったり非常識な奴とは縁を切る。
妙なのと一緒にいるとストレスも溜まるし、同類だと思われて余計なトラブルに巻き込まれるからな。
オマケにゴミが新しく友達を作ったかと思ったらどーしよーもないゴミ屑と繋がるだけだから。
馬鹿とは早々に縁を切る。その後馬鹿が大騒ぎしてもフルシカト。
30過ぎて独身の奴は地雷、絶対近付くな。災しか招かん
他責だとすれば毎日終電になるような仕事量を与える会社かもね
>>265
病気なんて出してくる時点で意味不明w
行政サービスが行き届かない山奥に住む老人かよ
結婚だのも含めてなんか他の奴と混同してんじゃないかと思うわ そういう意味ではSIRIみたいなものも
ほんとに人間としゃべってるようにしか感じないとか
ロボットもリアルになって
どんどん発達するだろうから
孤独というより孤独感というものはまぎれるものが
ほんと増えるだろうね
>>278年末の最終のゴミ回収いつだったかなぁ
なんて 自己責任って声高に言われ始めたのはイランの3バカだろう
それ以外自己責任って使ったこと無いな
人付き合いに疲れたから孤独がいちばん
とくに自分は小さいときからずっと格下キャラなようで自分の話は誰も聞いてくれない認めてくれないしでストレスがたまりまくり
友達といってもそういうのばかりだったから縁を切って清々した。
自己責任とお上信仰が混ざっておかしなことになってる
男が他者に精神依存したら駄目
他者に精神依存した時点で弱い人間に成り下がる
どんな状況でも常に孤独で孤高であり続けないと男としては価値が無い
これは最近でてきた自己責任論とは違う
むかーすの農村からある村八分文化だべさ
ひとりでいるやつは何かわるいことしたに違いねぇー
ひとりで死ぬやつは村の掟をやぶったに違いねえだよ
孤独は自由の象徴
孤独でいられることに感謝
孤独万歳
同調圧力地縁血縁しがらみ虐め嫌がらせ
陰湿村社会日本は滅びる
電話は固定電話のみで、一ヶ月くらい掛かってきてない。
しかしながら孤独なんて考えて事も無いな。邪魔が入らず快適だが。
神道は日本人が全員神の子であるとし、他人に迷惑を掛けず責任を持つという考えになる。
一神教の場合は神と契約の元生きているから生の保証は神に求める事になり、個人は責任を取らない。
その他多神教はどうなんだろな。
『自己責任』
これは責任の主体である自己が本来発するべき言葉であって、
責任の主体以外の他者が発するときは「俺のせいじゃないおまえの自己責任だ!」という風に
自分の責任を転嫁するために使われる。
バカな無能政治家あたりが自己の責任を免れんと頻繁に使用する言葉。
孤独がいけないみたいな考えってコミュニケーション至上主義からきてるよね
仕事で一番重要な事は人間関係とか言っちゃう国だし(世界で日本くらい)
一番哀れなのは人好きの性格が悪い奴だよ。
人と関わりたくて関わりたくて仕方がないが、性格が悪すぎて誰からも相手にされない。
だからどんな屑に利用されようとも離れなかったりする。
そしてこの手のタイプなりに学んだ手として、孤立した根暗に片っ端手を出すんだよ。友達いないから自分のものになるだろーって考え+根暗孤立の情報売って皆に構ってもらおうって魂胆。
ま、どっちにしろ最低の屑。皆に見抜かれてるから利用されて捨てられるのがオチって訳。
歳食った頃には有名になってガチで誰からも相手にされんくなるどころか、避けられるようになる
>>281
数十年後、もっとコンピュータの性能が劇的に上がった未来は、
リアル人間よりも人工知能の方が「良き友人」になってくれることが多くなって、
人工知能の友人とばかり話すようになる未来が来る予感。
要は都合のいい気持のいい事ばかり話してくれる友人モドキから離れられなくなる人間。 独りなのは止む無くではなく、敢えてなんだ。
孤独ではなく、孤高なんだよ。
孤独にたいして風当たりが強いのは日本のコミュニティ指向の強さの現れで良い点も当然ある
人の目を気にするから犯罪率が低いとかね
悪い点はいわゆる孤独死
孤独な人間にたいして冷淡
数の多い、爺の年金2万削って、氷河期世代に4万支給すべき
毎年40兆の医療費負担の10兆削って、氷河期世代に回すべき。安楽死導入して無駄な医療費削減すべき。迷惑かけてるジジババが病院のベッドの上でのたうち回って死ぬのに、なんで1000万とか税金食って死ぬのか意味分からん
少子化対策しても氷河期対策したことない
日銀400兆株で溶かしたし、ほんとジジババに任せたらこの国終わる。というかたぶん、氷河期世代がジジババになったら日本終わってる
その頃にやっと上記で書いたような仕打ちをされる
ジジババに迷惑かけられ、ジジババになったらガキ世代に追いやられるのが氷河期世代。絶対こうなるから覚えとけ
ちなみにガキ世代とは若者劣化の象徴の世代であり
萌えアニメと、ラッスンゴレライが、ガキ世代の頭の中の世界観
氷河期世代の一つ下のゆとり世代とはまた違う宇宙人たちのことである。
ソロ活動したら、「凄いですね、よく一人で行けますね」とか抜かした馬鹿いたわ。
ちな、こいつは性格極悪のトラブルメーカーで嫌われもん。だけど誰かと一緒じゃないと行動出来ない馬鹿。
30過ぎて1人じゃ寂しいなんて小学生か。何にも成長しなかったんだな
孤独にしても(´・ω・`)孤高にしても
孤って文字は悲しいのね
孤独って意味深いからな。
俺なんてしょっちゅう人といて外見的にはパリピみたいに振る舞っても
内心くっそつまんないし、人といてもすっげーつまんねえんだけどw
これも孤独だからな。
>>306
孤は円の途中(´・ω・`)と考えると精神的かも みんな孤独になりたがったら経済がヤバくなりそうだから
孤独や孤高が少し冷遇されてるくらいでちょうど良い
孤独は心の死なんだよ、村文化の日本人は孤独は村に馴染めない精神異常者と判断される、違った価値観同士が互いに認め合う歴史が全くないのが1番の問題
これから変わるよ
お前らわりと孤独好きなのな
俺は一人の趣味がメイン(読書、ピアノ、あとヲタ系)だけど人と四六時中一緒に居たいわ
時々綺麗でスタイルいいって言われるし性格も悪くないって言われるけど彼氏がいない
アダルトチルドレンで自己評価低いからだと思う
自己責任というより親の責任か
キリスト教が日本に根付かなかった理由がわかる気がする
俺を作ったのは間違いなくこの宇宙だから俺という存在は紛れもなく宇宙そのものだ
孤独ならそれは宇宙の意志であり、なにか意味があってやってることなのか生命の神秘や戦略なのかはわからないが
一つ確実なのは気にしても無駄だということはわかる
孤独が嫌な奴って結婚詐欺とかそういう悪い奴の格好の餌食になりそうだな
つか世の中悪い奴ばっかなんだから気を付けろよ
孤独な方がずっといいだろロクでもない奴に捕まるぐらいなら
孤独といっても、たとえば今みたいにネットが簡単に他人と繋がれるからなあ
それはさて置き、孤独は社会の責任だと捉えるほうが
自己責任で切り捨てるよりも一人一人の孤独が解消されやすいだろうね
全体の問題として捉える視点もやはり必要だろうと思うわ
自民党に自己責任自己責任と飼い慣らされた成果がしっかり出ているじゃないか。
ここでも当時の政策は無視して怠け者やら言い訳やら自民サポが弱者をけなしまくってるもんな。
>>116
社会性の破綻したチョンは現世人類じゃないんですね
わかりますとも この国の自己責任論崇拝の根っこは相当深い
国家体質と国民性だな
ネットで簡単に繋がれて、簡単に切ることができる
信頼関係を築いていくのが難しい
仕事で散々めんどくさい人間関係に付き合わされてんのに
私生活くらい放っておいてくれって感じ
仕事とかの人間関係がめんどくさいからこそ、プライベートでは気兼ねなく話せる友達は欲しい
大人になってからは難しいね
>>322
たしかに。都合のいいネットの関係にも弊害はあるね >>321
なんでだろうね。
自己責任論って富裕層・強者優遇になるのに
なぜか貧乏人底辺層ほどそれを主張するよな。
日本はへんな国民性・・・ >>306
それは既に精神的に成熟して一人で生きていけるのに
いつまでも子供みたいな未成熟な事をやってる事から感じるギャップだろうな。
人間は第一優先として生存の為に生きているが
弱い人間ほど群れないと生きていけないから群れるように出来ている。
女が男より集団行動を好み群れるのも、弱いから群れないと生きていけないと言う生存本能がある。
俺も子供の頃はクラスメイトを家に呼んで誕生日会とかやって、群れていた口だが
成熟してからは一切群れなくなった。 通勤ラッシュを受け入れてしまっている時点で詰んでる
自殺率の高い国と低い国で同じ調査をして欲しい、興味深い
群れていたほうが精神的な安心感はあるから、生きるのには楽ではあるが
群れずに生きていけるほどの精神的な成熟があってこそ人として一人前と言える。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.+638967
別に他人の責任でもいいけどさぁ、年頃の娘を氷河期無職に差し出せるの?責任をあがなうためにさ
児童ポルノ法や淫行条例、女の高等教育の推進などの歪んだ男女平等政策の結果、結婚して子供を作れなくなったか事が大きいので自己責任とは言えんわな。
なんでも自己責任論いい加減うぜぇよ
産まれたときから必ず誰かしらに迷惑ってかけてるのにこの言いぐさ本当に意味不明
知能がイエローモンキーなのは白人だと思ってたけど日本人も民度低いな…
【奈良】“憧れの田舎暮らし”のはずが、まるで「村八分」 自治会入り認めず 天理市★3
http://2chb.net/r/newsplus/1538738360/
【経済】19年度予算案、5%ポイント還元に2798億円計上・・・端末導入費用や手数料も補助してキャッシュレスの環境整備促進へ
http://2chb.net/r/newsplus/1545046605/
【キャッシュレス】貧困層や識者が憤り「キャッシュレス化は、低所得や低知能で銀行口座でクレカや口座持てない人に対する隔離政策」
http://2chb.net/r/newsplus/1543220963/
なぜ、消費税の「逆進性」対策が、貧困層への隔離政策なのか?
国民を愚弄するにも程があろう?
目的と具体策が、完全に背反している。
このように、政府は、貧富の格差を縮めるどころか、格差をさらに拡大させる政策ばかり行なっている。
だから、次々と機会を奪われる国民が続発している。
国民全体は貧困化の一途だ。
ただ、それを上回る速度で、格差が拡大している。
エンゲル係数 29年ぶりの高水準 16年25.8%
http://2chb.net/r/giin/1517473646/
【いざなぎ景気超え】麻生財務相 賃金が上がってない状況を問われ、「上がっていないと感じる人の感性」 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1544805583/
自殺した赤木さん「自分の常識が壊された。汚い仕事の人はみんな異動したが、自分だけ残された」
/近畿財務局の職員の親族、麻生太郎財務相に激怒!「死人に口無しで悪者にされてしまう」
https://blogs.yahoo.co.jp/hsxn4444blj/42946204.html
官僚や政治家は、国民を軽蔑しています。
ですから、どんな不祥事や問題が起きようとも、最初から提出する改正案は変わりせん。
国民は馬鹿ですから、その改正案が不祥事や問題の対策になっているのか、なっていないのか理解できません。
ですから、官僚が「その改正案は対策になっています」と偽れば、そのまま騙されてしまいます。
最初から、独裁政権が目指したい方向があって、それに沿って、法案は密かに準備されます。
そして、何か関連した事件が起きると、まるで、その対策案のような素振りをして、まったく対策とは関係ない、
独裁の強化法案が、さも、改善案のような嘘講釈を付けて成立させられます。
で、批判が集まると、法案提出時の総理大臣だけの個人的な責任に矮小化されたり、
汚れ役を担わされた特定の一官僚の資質だけの問題に矮小化されたりして、
不運な役回りになった彼らだけを粛清してみせることで、
問題は解決されたかのように国民に見せかけて本質的な問題点を隠します。
国民に対する背任法案を共謀して成立させるといった組織犯罪を犯しては、
先頭/矢面に立った議員や官僚を生贄に差し出してトカゲの尻尾切りをする、
それが日本式の政治手法です。
【野球】<広岡達郎>いつから日本人は「老害」という品のない言葉を使うようになったのか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1545406457/
生まれてくる子供は、裸で生まれてくる。
資産の貧富の格差を拡大させる税制を利用して、
当初の資産格差を、さらに拡大させる。
そういった資産力を背景に威圧するような人間のどこが偉いのか? 「老害」。 >>338
いや自己責任だぞ
色んな道がある中で自分が選択した道を進んだ結果なのだから
受け入れるしかない >>329
人は社会的な動物だからねえ
君が掲示板で発言するのも他人に自分の意見を読んでもらいたいからで
他人との繋がりを求めてアクションを起こしていることに変わりはない
まあ、それで一向に構わないんだけどもw >>340
ほとんどのヤツはそれしか選択肢がなくてそれを選んだだけだぞ。
それを、自分で選んだから自己責任、って言うのは
日本の支配者階層の昔からの手法じゃん。 >>332
ずーっと群れてて幸せでも80代後半になって
友達が死んだりして群れがなくなると、ボケるよ
若い頃はそんなに生きると思わなかったんだろうが
意外や、社交的な人がボケる 孤独が嫌で集まって遊んでみると、今度全く楽しくなくて楽しんでる演技をして疲れて嫌になる。
疲れて嫌になってるからしばらくそう言う会に参加しないと、今度孤独が嫌になってきて、最初に戻る。
こんなのの繰り返し。
生物的に子孫残さんのはやっぱりどうかとは思うけど残せないものに駄目だという必要もないんだよな
多くのものが交尾して残せなくなるようなら進化して精子放出と受精がすれ違いざまにできるように変わるかもしれんしw
>>328
貧乏人はバカだから踊らされているのさ
昔からそう
同調圧力、集団心理、集団催眠、
この国は未来永劫変わることはないから
この国の使えるところを利用してやろうくらいの気持ちでいいと思うよ おまえら氷河期孤独死あるのみで周りが迷惑なんだよって欧米にさえも言われてるしアベはなんて言ってるのかやはり現実逃避からの憲法改正だ徴兵再開だジャップ土人國民総玉砕だってまたキャンキャン吠えしかないのかコノクソハゲ
人の目を気にしてまで人とつき合うやつってアイデンティティがない雑魚キャラしかいない
>>27
死ぬ気なら上級国民に復讐して死ぬ自由がある
上級国民に復讐せずに底辺這いずるのも自己責任 >>340
あのさ、自己責任というのは全てを背負うということなのよ
あんたは幼少時代からそんなすげぇことできてたの?
本当に石頭だねぇ
まさしく社畜的言いなりの日本人
情けない >>344
その通りだが
弱者に自己責任論を押し付けるとめっちゃくちゃ気持ちいいんだよね
スカーーッと爽快なんだよね
これが本音 >>355
自分も弱者のくせにその瞬間だけは気が大きくなるんだろうな・・・哀れだ インターネットが加速させてるな」(´・ω・`)何日も声を出さずに過せちゃう
自身の裁量と甲斐性で孤独なんだろう。そんなのは他人に押し付けられるかよ
冤罪で服役中でも冤罪を晴らす努力もしなきゃ同じだな。その努力が嫌なら諦めろ
自分の人生だ。自身の裁量でどうにでも使える命だ。好きに使え
なぜ、アメリカとイギリスを引き合いに出すんだ?
他にも国はいっぱいあるぞ?
>>1
自己責任の誤認識とかコミュニティーの拒否というか認識してないんだろ >>195
欧米ほど階級社会だし、貧富の差も大きい
だからこそ、弱者への施しもやるんじゃね? >>354
基本的に精神的に自立してな人間ほど他者や環境に依存し
社会や人のせいにしてしまう。
群れる人間の心理も同じで精神的に自立してないから
他者に精神的に依存しようとする。
君も成熟した人間になる事だ。
そうすれば環境や人に依存する事は無くなるし、自分の選んだ道の結果は
自分で全責任を負えるようになる。 深く人付き合いするのはしんどいもんだけどな
孤独嫌な奴はそういうのも受け入れられる覚悟あるかね
ただの無い物ねだりなだけではないんじゃね?
悩みの質が変わるだけだぞ
自分の行動に全責任を負わなければなら無いと理解していれば
人と群れる事で集団圧力に負け、
自己決定権を損なう事はリスクでしかないと理解できる。
結局、大人になると言う事は
自分が主体的にリスクをコントロール出来るようになるかどうかなんだよ。
それが出来ない人間が会社の経営判断を行ったり、社会の重要な決定を下す事は出来ない
朝方だから(´・ω・`)
みんなポエマ−っぽくなってるな
何か勘違いしてるヤツがいるけど自己責任論者が増えて
一番困ってるのは支配者層だぞ
自己責任論者は社会に要求しないけど貢献もしない
多数から集めて分配することが権力の源泉である
支配者層にとっては死活問題
>>328
あーそれはねー、
「俺に頼るなよ」って言ってるだけよん
貧乏人は、自分が助けてもらった覚えがないから、
(助けてもらえるなら貧乏になってない)
他人にも厳しい >>351
英米って案外コネ社会です
レガシー制度がいい例 >>366
人と群れる=他人の意見に流される、ではないでしょ
群れの中に身を置きつつ、自己主張をしたり、そうやって他人と関わっていける人のほうが
群れから外れる人よりも成熟していると言えるんじゃないかなあ >>341
確かに人間は己の生存と種の存続の為に合理的に社会的な動物に進化したが
群れる事で集団同調圧力に負け、
自己決定権を委ねてしまい集団自殺のような事になっては本末転倒だ。
本来の目的である、己の生存にも種の存続にも反する結果になるのだから。
戦争中に実際にあった1億総玉砕とか言う集団自殺のような事が起こらないよう
人間は精神的に成熟し、自立し、自己決定権を他人に委ねるような事がないように進化しないといけない。 >>363
たいていの人間は、
順境のときは自分の努力、逆境のときは社会のせいと思うもんです 欧米人とはメンタルが違うから比較しても意味がない
一人飯を楽しんでるだけで「あいつ一人ぼっちで飯食ってるぜーぷぷぷ!」と笑われる欧米は孤独に対する意識が
日本人とは別のものだ
>>373
概ね同意ですわ。自己決定権を手放すとろくなことにならないし
だからといって孤独を肯定したりはしないけどね。人との繋がりを重要視することは自己決定権の話と矛盾しないし >>372
群れると言うのが組織を指すなら
俺は会社を経営しているから群れの中にいるが
常に孤独で、一切馴れ合いはしないようにしている。
馴れ合う事で情緒的に自己決定権が損なわれるからだ。 >>372
日本はコミュニティより横並びの方が強くてな
その横並びも年功序列だったりで厄介で下から出る杭をすぐ打ちのめす社会でもあるからなー
団塊、段階Jr、段階孫の世代くらいだけでしょ我がまま言えてちょっとだけ目立ててるのって >>378
日本人は孤独ですとかあんまり言わないだろうからそんなもんじゃないの?w >>377
そうなんだ。群れる、馴れ合い、この辺の感覚は人によって違うので
そこを先に定義すべきだったかな。俺からすれば掲示板という群れの中で他人とレスを交わす行為は馴れ合いだと思うので
孤独だとか俺は馴れ合わないと言っている君が少し滑稽に映ったんだよ
そこはすまんw 積極的に自閉生活したいね、もう政府とか政治とか公共とか社会とかに極力関わり合いになりたくないわ、公徳心とか道徳とか愛国心とかそんなのも要らないな
政治とか大企業とか、もう好き勝手にやってくれw、こっちも自己責任で好き勝手に生きていくからさw
>>379
まあ民族性やお国柄といったものを考慮すると、日本人同士の関係は厄介なものだなあと思うよw >>382
と、ネットで自己主張
自閉に徹する事ができない人
ネット回線遮断しろよ 一言で自己責任と言っても
「俺が孤独なのは俺のせいだ。」と言っているのか
「お前が孤独なのはお前のせいだ。」と言っているのかで
全然意味が違うように思う。
>>381
ネットでレスする程度では相手に何かを期待する事も無ければ
精神依存もしないし、自己決定権を失う事も無いだろう。
実際、俺と君の関係は、数レスで終わりの関係だ。
明日には君も俺の事を忘れているだろう。
しかし現実で群れの集団の中にいて馴れ合っていると
精神的に自立できず、他者に依存し、同調圧力に負ける人間になってしまう。
いや、自立していない人間が群れると言うべきか。
精神的に自立すればさっき書いたように、行動に全責任を負う事が理解できるから
リスクコントロールの為に集団とは距離を置くようになり、必然的に孤独となるんだ。 >>372
群れの中に身を置きつつ、自己主張をしたり、そうやって他人と関わっていける人のほうが
群れから外れる人よりも成熟している?
自己主張するのは別にかまわないが他人を巻き込まない人なら成熟してると思うぞ
集団の中での自己主張には責任が伴うから責任をとる事が前提でな 他社に何かやってくれと懇願するのを自己主張と勘違いしているやつが多い
>>382
それが正解だと思うよ
右も左も国の行く末を嘆いているけど、そんなのどうでもいい
俺自身は余裕で逃げ切れるし
万が一つかまっても阿鼻叫喚を見ながら死ぬなら、それも一興だね >>386
自分の事情は自分でよく分かってるけど、相手の事情なんてかなり親しくても知らない事だらけだからな。
どの程度事情を知った上で自己責任と断定するかで違いは大きいと思う。 >>59
いつ頃からか
日本では勝ち組、負け組という言葉が
当たり前のように使われるようになった
此の頃からだと思う。
一つの価値観で全ての人間を一括りにする風潮が蔓延したのは。 日本人は孤独と言うより、個人を守りたいと意識が異常に強い感じがするなあ
個人情報を晒すのに異常に拒否感がある
中国人とか笑えるくらいに個人情報を勝手に教えてくれるのに、嘘というか誇大表現も多いけど
世間が勝ち組だと思い込んてる人たちは、実は全部負け組だよ
何故なら自分の時間がこれっぽちも無い
意味がわからない 孤独になりたくないのにって前提かしら、
望んで孤独な人も多いと思うが。 つうか俺も群れるのは嫌い
>>387
精神的に自立していれば群れの中にいようとも、そう易々と自己決定権を手放すものではない
むしろ自立出来ていないからこそ、群れにのまれるんだろうというのが俺の考え
いやいや、群れにいたら馴れ合ってしまうものだから、群れから距離を置いて馴れ合わないようにするのが自立なんだというのが君の考えか
まあ自立に関する捉え方とか考え方の違いですかね。面白いなあ 日本人は欧米人と比べて自己紹介やジョークが下手なんだよな、自己プロデュースというか
これは中国人や韓国人やインド人にも完敗してる
欧米人の名刺なんて、学歴が普通に入ってたりするし、積極的に自分を知ってもらおうと努力する傾向がある、まあ自己顕示欲が強いんだろうけど
投資は自己責任ならよく聞くけど 孤独は自己責任て どういう意味なんだろw
>>394
そう、結局のところ
何に重きを置くかで
あらゆる価値観は変化する
時に基準そのものが変化するように
善悪さへも普遍ではない
だからこそ道を選択した者の自己責任 >>388
同調圧力に屈して自己決定権を手放すといった話の流れがまずあって
そこから自己主張という話に繋げているのだから、他人に巻き込まれない、のまれないように自己主張をするという意味合いですよっと 孤独というのは主観であって、状況を言いたいなら孤立というべきなんだよ。
孤独はプラスマイナス両面がある。
孤立というのは社会においては、厳しい状況だな。
辛い思いしてる人をさらに追い詰める感じってやだね。
世界中でネットやりまくって会話の時間も軒並みに減ってるだろ
孤立してる人は生活環境がおそろかで寿命も縮む
生活保護の圧迫を改善するためには早く亡くなる
孤立化は国家の戦略です
>>378
孤独と感じるほど
人と人の距離が物理的にも遠くない
精神的にも煩いくらい強制的な人付き合いがある
此の国で孤独を感じること自体が稀だと思う
まあ、何をもって孤独と判断するのかだろうね とは言え、その差2%なんだな
その場の流行りでひっくり返りそうなもんだ
>>5
コミュニケーション取れない湿気た奴は
職場でも趣味サークルでも厄介者扱いだからしょうがない 孤独な人を見て気にかけあげられる人がどのくらいいるかという話でしょ?
群れるのは嫌いとか言ってる奴が中二臭い
発達した人間社会の群れが大きすぎて見えてないから独りで生きてる気になってるだけ
すねかじりながら親に死ねとか言っちゃうのと同じガキっぽい事に気づけ
大自然で独りでサバイバルしてろ
孤立は社会的コストがすごいかかるから自己責任にしてると後で痛い目見そうだけど
他人と関わる事を放棄した人が昔より多くなったんだろうよ
孤独者本人が言ってるわけじゃなくて他人が言ってるわけだろ「孤独なのは自己責任」って
日本人はそういうことを恥ずかし気もなくよく言えるよなぁ
他人の立場にぜんぜん立ってない発言じゃん
>>404
これだ
孤立に対して自己責任なのかを問うなら分かる
馬鹿な翻訳が孤立を孤独にしてしまった可能性 会社を退職した爺とか、OBと称して会社に来たりするが、本当にウザい
誰にも相手にされず、行くとこないんだろうな
モレは共働きの家庭で育ったからな
幼少期は孤独を感じて負けそうになったんだよな
でも動物がいっぱいいたしメイドさんとかが家で働いてくれたからな
モレはちょっとわがままに育っちゃたかもしれないなw
>>425
そもそも教育委員会や文科省が汚鮮されてるから /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l ←面従腹背で、虎の威を借る狐 :阿呆の心臓
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 「忖度されるべきは強者のみなんですよ。」
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 「国民は、死んでください。我々の金儲けのために・・・」
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
究極的には本人の性格や能力だって自己責任とは言い切れないからな。
遺伝や家庭環境や出生地なんか不可抗力だし。
いつの頃からかそういう偶然の要素を考慮しない人が増えた気がする。
>>5
孤独になってしまうのか、孤独を選んでいるのかで大きく違う
本人に力がある、才能がある、金がある
そういった人が自分の価値観で孤独を選ぶのならば、その生き様は実に素敵だ 行政としては孤独死や孤立を避けるために
直近10年で名目上3兆円以上費やしてるから
そう誰もが孤立はしていないはずですよ?
そういった地域には予算減額かな?
特に朝鮮系へは一層の減額で。
孤独というのは、そのひとが感じるもの。他人が見てもわからない。
孤立というのは客観的な状況、他人が見てわかる場合が多い。
したがって家族や知り合いがいても孤独な人もいる。
>>21
おい
こら
お前は
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫
だろ。
日本でウロチョロしてないで
朝鮮半島で
繁殖してろよ!
お前らは
日本では害虫なんだよ。
調子こいてると、
また
日本刀で
たたっ切るぞ! >>22
おい
こら
お前は
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫
だろ。
日本でウロチョロしてないで
朝鮮半島で
繁殖してろよ!
お前らは
日本では害虫なんだよ。 >>363
人って基本的に"群れ"のなかで生きてるから
あんた何か偉そうにいってるけど誰の力も借りず今まで自力で生きてこれてるの?そうじゃないでしょ?
いい?よーーく考えな
そして頭洗いなさい このスレだけ見てもわかる通り、孤独を悪とする奴の頭の悪いこと…
こういう奴らと会話合わせるのが疲れるんだよね
『人と関わらなかったら子孫残せなくて人類滅亡じゃん』
→滅亡したら問題なんですか?
→自分の行動が滅亡のきっかけの一旦を担うとしても、お前そもそも普段そんな正義感で生きてる人間か?
→あくまで個人の話をしているのであって、当選孤独を嫌う人もいるから滅亡は極論
他人を叩ける材料を見つけたときだけ聖人のふりするのやめたら?
いやその聖人ごっこすら、単一の価値観の中での正義に過ぎないんだけどな
殺人がある条件下では英雄行為であるのと同様に、お前が悪としてることも狭いひとつの価値観でしかない
最近
朝鮮二カ国が日本へ金よこせよと
クレーム入れても断ってるから
とうとうこういった解決されてる事案にも
手を染めてきたようだな(´・ω・`)
なんでもじこせきにんとかいってるのは
洗脳され自分で考えることもしない
甘えたどれいのしこう
反省しろ
>>432
孤独→ロールパンナ
孤立→バイキンマン ネット環境で10年孤独もへっちゃらだで
これが無いとテレビだけか・・辛いかもな
ようするにべいえいよりも
にほんじんは愚民ってことだ
わかったら反省してしゃざいしろ
朝鮮系への資金横流しは続行で
良い兆候があるからこのまま進路変更なしで。
>>442
そうか?
家族といようが孤立している人は珍しく無いと思うが。
孤独が問題じゃなく、孤立が問題になると思う。
孤独ってのは特に問題にならん。
なんなら平穏と言い換えてもいいと思う。
孤立は群れから弾き出されるか、周りが敵だらけって状態だろ。 自己責任ってレッテルはやめてほしいな
「孤独は自由意思」じゃダメなのかい?
>>417
おい
こら
お前は
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫
だろ。
日本でウロチョロしてないで
朝鮮半島で
繁殖してろよ!
お前らは
日本では害虫なんだよ。
調子こいてると、
また
日本刀で
たたっ切るぞ! 世の中、平等な幸せとか存在しないから、幸せになれないようなら、孤独を選ぶわな。
日本は中途半端な社会主義といったほうがいいのか、中途半端な正義なのかよく分からんが
中途半端な価値観に基づくその自己責任という認定は恨みをもたらし社会を分断し復讐に導くだけだぞ?
>>437
同意
ただそれで突き詰めていくと犯罪者も罪を犯したのは本人のせいじゃなく
性格の遺伝だったり選べなかった環境のせいってことになっちゃうんだよな
どんな極悪人でも死刑はかわいそうってなる
難しいな >>452
北朝鮮や中国 韓国見てると
マスメディアを使って国民を洗脳するって
理解出来るよね
テレビやラジオや国営の放送の視聴を
重んじる奴って、結局そういう事を
受け入れてるって意味だが、そんなのが
会社に大勢いると厄介だが。 日本人の感覚には違和感を感じるし、自分の感覚が通じないが、そっちの感覚の人のほうが大多数なんだよなぁ
なんか昔の日本人から人が入れ替わったみたいだ
孤独だ
>>417
犯罪で殺された
日本人の
8割が
お前ら
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫
に殺されてるんだよと。
お前ら
害虫なんだよ。
日本から出て行けよ。
今チャンネル桜の
出演者が言ってたよ。
東亜の
キチガイ3国
シナに、南北朝鮮、
いったい
何なの?
お前ら
劣等人種は??
朝鮮半島から出てくるな! >>455
どのような関係において
孤独あるいは孤立が問題になるのかということは、
それぞれ分けて考えなくてはならない。
自己責任(笑)
社会も人間もバラバラにしてるキチガイウヨクw
日本人は結局見栄っ張りだから自分は平気だと自分に言い訳する民族
だからテレビやマスメディアの流行ってますにすぐ乗せられる
しかもオタクだのヘンタイだのマニアだの働いてれば何しててもOKな風潮
そのくせ他人のやってることを裏で叩くからゴシップ大好きいじめ体質
キッズみたいな素直な連中が大人のそういうのを見て嫌気がさしてラップ連中のリアルな歌詞に共感する姿もわかるわ
ホントこの国は嘘と忖度ばっか
その結果がこれ、自己責任なら負け組は大人しく文句も言わずに鎖に繋がれて散歩されとけよバカども
>>61
名言ご尤もだが、ショーペンハウエルという名はそこで区切っていい姓ではないw >>461
境遇には同情するが、犯した罪の重さから死刑はやむをえない
という風に考えれば難しくないよ 質問の意味がわからん。自己責任かどうかの問題関係ねーだろ
>>9
自分の人生の責任は自分にしか取りようがないからね、仕方ないよ
我が天敵吉田も営業部長にノルマのことでくどくど説教されたら自殺してしまったが、私なら営業部長を始末したと思う 10代に聞いてみた 「友達などと一緒にいても孤独 家にいても孤独」半数以上
2018年12月21日 11時25NHK
まぁ設問自体が無意味だな。自己責任という言葉がそもそも曖昧過ぎる。
>>470
お前みたいに無関心な奴が増えたんだよ
困ってる人や世間をなんとかしたろうと思う奴が極端に減ったもんな
勝ち組も負け組も言い訳ばかり繰り返してる
堪え性もない弱者連中にひがみ根性を緩める甘い言葉と逃げ道を格安で提供して
それを飯の種にして金儲けする狡いのが今の日本人だよ >>469
ファン・ゴッホやマリ・アントワネットみたいに、略しちゃいけない姓や名を略しちゃってることはあるが、これは初めて見たなw 欧米は神の仕業にしてストレスを軽減できるからな
仏教は自分のせいにしがちだな
精神衛生上どっちが良いかは論じるまでもないよな
神は便利な道具だよ
オーマイガーに全てが詰まってるよな
「自己責任論は誤りだった」と総理大臣が演説しないとならない
天皇陛下も呼応して会見し同じ事を述べればよい
下らないようだが、日本人はそういう「しるし」を必要とする
>>419
当然、俺自身も社会の一員であり、
社会を支えるべき立場の人間であり、同時に社会に支えられている人間である事は自覚している。
しかし、社会は自立した個々人の努力と自己責任によって成り立つものであり、
決して、社会に甘える子供のような集団社会ではあってはならないんだ。 >>470
それはなかなか難しいよ
罪の重さで刑罰決めると例えば交通事故で誰か跳ねて死んでしまったら即刻死刑になってしまうよ
わざとでなくともだよ 自己責任ということばは基本賛成だ
しかしこの言葉を聞くと虫酸が走るのは日本でが自己責任と連呼している人間ほど税金でヘルプしてもらう人間だと理性は認識しているからだ。自己責任の発信者ほど税金に依存している
すぐ自己責任とかいうやつは
世の中のことがわかってない甘えたガキ
自覚しろハゲ
何故こんな調査したのか分からん
自己責任て選択肢がある時点で「寂しい孤独」てネガティブな意味で聞いたんだよな
英米は自分が孤独なのは回りが悪いて言ってるのか? 色々説明不足な記事
>>105
ずっと孤独なのと一人の時間は別だと思われる 好きで孤独でいるんだから自己責任、って文脈の回答選択肢が無いのに違和感
つまり放っておいてくれって意味で、孤独は権利でもある
それは置いといて、孤独になりたくないのになってしまった人が「俺の責任じゃない!」って叫んだとして
じゃあ誰のせいにしたいんだ?お前は、て言われて当然
>>482
はっきりと
「公務員」と言ってよい
わめいてきたのは公務員である >>61
この孤独とガキが言ってる今の孤独とは違うと思うよ
人と心から繋がれない孤独を抱えてるというのが今のガキ
その優れた精神とやらは人の思いもよらぬレベルまで達したことで他の人では気付かないことに気付いたり思いを巡らすことの孤独
全く質が違うじゃないか >>116
死ぬ時はほとんどの場合一人なんだぞ
孤独死の事とは違う
ほとんどの場合一緒に死んでくれる奴は居ない
最後は一人 孤独ってどういう状態を言ってるの?
日本は2030年に3人に一人が独居老人だよ
第一次産業主体や村社会では孤立は生死にかかわる。
都市では意外と大丈夫。ただし、金は必要だが。
つまり都市というのは孤立に対して比較的ゆるいということだな。
そこで貧困化が問題となるわけだ。貧困と孤立が命取りになる。
>>5
慧眼乙
おまえら騙されるなよ。西洋のカトリックが基礎となった
コミュニティと、日本人の、その場その場で形成される
アイデンティティの形とは、質がかなり違うから
「孤独」の言葉の解釈も違ってて当然だ 一人でいる時の寂しさより
二人でいる時の孤独の方が悲しい
>>475
飲み屋をパトロールして孤独そうな女の子を見つけては食事に誘うという
社会貢献を自主的に行っている俺に対して他人に無関心だのと見当違いも甚だしいな。さすがに怒るぞ >>491
村社会で孤立が生死に係る?いつの時代だよ
都市が孤立に対して比較的緩い?
まったくつながる必要がないから孤独死が多いんだろ 都会は孤立も何も外に行けば人人人だからさ
人的環境が狭ければかえって周りが煩わしくもなるし適度がいいというのは分かる
ただ繋がりが断たれるのが問題なんだろ
自己責任の名の下に煩わしいことには無関心になりたい、それを正当化したいクズ人間が増えたんだろ
シェリー、夢を求めるならば孤独すら恐れやしないよね
>>59
社会学なんかだと孤独は悪いことになっている。
社会福祉協議会なんかでボランティアしていると、老人への声かけを求められている。
孤独になって会話をしないとボケたり病気になったりするらしい。 >>495
すまんね。何がいいたいのか、わからない。 >>1
調査したやつの孤独感が伝わってくるでw
あほちゃうか >>494
ただの性欲の塊のゴミじゃねえかw
朝からクズっぷりで笑かすなよww
ネットでも下半身でも勝手に繋がって満たされずにいろよバーカw >>177
単に負担したくないだけ
他人のために自分の時間や金などを費やしたくないだけ >>481
故意か過失かという話と、境遇は関係ないのでは?w
お婆ちゃんが入院したので急いで車を飛ばしたら人を跳ねてしまった
そういった場合は故意ではなく過失ではあるけれど
お婆ちゃんが入院したという事情を考慮すると車を飛ばすのもやむなし、と減刑されたりはせんだろw 女で40過ぎると、旦那がいない孤独に危機感を覚えるみたいだな。
全然もてなかった俺でも、今まで何人か近づいてきた。一回食事に行った位でも
向こうは付き合ってる気になっていて辟易したこともある。こういう女の場合、
もっと若くて魅力的だったときに、男を選ばなかったんだから、いまさらあせっても
自己責任だろうと思う。
質問の理屈がシュールで笑える
責任など孤独と一切関係ない
>>498
俺は一人でいるのが一番心安らぐが
人間関係にかかずり合わないと、ボケ易くなるんだよな
ちょっとした事で攻撃したり仲間はずれを作る集団の中で、
色々気を使ったりするというのは、恒常的に頭を使う行為だから このスレを見てても揶揄しては我関せずな奴が多いよな
心の奥は真面目でも現実に向き合えねえんだろうな
同調圧力なんかに流されてられないわ
女ってのは金があれば幸せなんだよ。孤独とは無縁。
金持って飼い殺しにされてる専業主婦がほざく孤独ってのは、
ありゃただのわがまま。
自己責任だろ。
孤独を好む人もいるし性格悪くて孤独なひともいるし
ああ性格悪くて孤独な人は自己責任じゃなく社会が悪い、人が悪いって思うのかな。
やっぱアメリカ人性格悪いな。
世論調査は必ず性別を伏せて
女を前面に出し
いい時代になったとの反応を示すようにした
それにしても記事が短くて何が言いたいか分からない。
日本人はどういう文脈で「自己責任」と言ったのか。
調査した側はそれをどう評価したか……はっきり書くべき
>>505
少なくとも言論統制はないでしょうよ。
情報はいくらでも手に入るし、誰でも得る事ができる。
それでもその情報を生かす事が出来ない奴は、そもそもそれを生かすだけの能力がないだけ。
ようするに基本的な人間力の問題だよ。
他人の責任にしたがる奴はどこにでもいる。 >>498
老人の孤立は本当は社会的要因なんだよ。特に男性。
就職で生育地から離れた上に、企業によって長時間労働や囲い込みを受け
サードプレイスどころか家庭があっても形式的なものになってる。
実際、一日しゃべらないという爺さんが店で量販店店員にとにかくしゃべり倒す
というのは多いからね。日頃はなさないから距離感もなくて。 ちなみにカソリックが堕胎や避妊や、子供を作る目的以外の性交を
禁止したのも、その時代その地域に「人間」を増やしたかったから
そもそもそれくらいの強制をしないと、人が住まないような地域だったんだよ
西欧ってw
で、この価値観によると人の命は神が采配してることになるから
当然自殺も、禁止。 はやく言えば「奴隷」が欲しかっただけ、プランテーションにね
この奴隷が徒党を組む事を禁止するため、家族制度が東洋より薄くなっているのも
この宗教のだいご味だよ
神の許可なく、勝手なことするな!!!!ってのが教義なんだから、はやくいえば
こういう価値観は徹底していて、彼らの抱える孤独の質は、アジア人には永遠にわからんわw
>>507
うちの家族に女がいないことをずっと言い訳してたのがいたけど、最近オタクこじされた30のコスプレ女と付き合い出したわw
世間の女を散々ディスっておいて40前でそれかよと
長く話できるから自分とウマが合うんだと周りに言っては自分に言い聞かせてるのが滑稽でw
結局モテない男や行動力のない男は全てに言い訳してるんだなと
あれだけ遊びに付き合ってやったのに女が出来てからは声もかけてこないし家にいないよw 孤独がどうとかなんて、つまるところ贅沢な悩みだよ
食うに困らない時代になったから人は余計なことを考え、余計な欲求を感じるようになった
そういう「豊か」な時代はじきに終わるでしょう
一億総食うのに必死時代の再来
政治や社会や経済やを考える
根気も意志も
最初から女にはないからだ
>>517
その奴隷の飼い主はカソリックの神父かい? 客観性か自己満足か
このハザマで繰り広げられる戦いがあるんだね
小さいち○こでは彼女にも逃げられますW
基本的に他人との接し方が分からない、交流で楽しいと感じない、
交流しても苦痛の方がデカい人が、自ら他人との交流を絶つ訳で、
孤独って結局性格なんだよな、他人にどうこうできない。
ずぅーっと独りぼっちは辛いけど、9割一人で1割誰かと一緒ってのが僕的にはちょうど良いかも。
そういう生き方を子供の頃から選んで歩いてきたからなぁ
だ〜れのせいでもありゃしない〜♪
日本と世界の収入ランク別男性の子あり率。
世界でもダントツに収入によって子供を持てるか決まってしまう極端な社会なのが日本。
(個人的な考察だが、これは日本では女性側がフルタイムで働いてない人が多い=男性が貧乏だと生活してゆけない、からではないだろうか) >>507
何事も遅いということはない。
40過ぎでも結婚できる。 >>519
男だろうが、女だろうが30過ぎて伴侶を見つけられないのは、それなりに
理由があるからで、付き合ってみると、なるほど、こりゃ結婚できないわけだと
思うことが多いな。向こうも俺のことをそんな風に言ってたりする。
お前の家族という男も、その彼女もそういうタイプだろう。そういう性格を若いうちに
矯正してこなかったのは、自己責任かもな。 >>518
それは違う農民として暮らすべきなのに東京で盗賊として育てるから
そうなってる。女も男も盗賊だらけそれが東京なのよ
東京の人間がもしどこにいっても食べ物が無くなれば
略奪しだすよ。賭けてもいいやるよ。盗む犯す平気でやる
割合とれてないんだもん。農民と盗賊の割合が8対2だよ
こんな都道府県がなりたってるのは地方から搾取してるからだよ
今ある東京の仕事世の中の為に本当になってる?東京の為
若い子が遊ぶためじゃん。漁もしない家畜も育てない作物もやらない
土地に高値つけてその土地にマンションたててそして高い家賃を払う
将来はAIが全部するから見たいな事ばっか。そうは問屋がおろさんよ
ペイしないものに何時までも飯食えるとは思えないね。 心を入れ替えたところでキモオタは逆転不可能だがなw
0〜20代:
毎日エ.ロゲ等で抜きつつ、努力もせず、
向こうから幸せがやってくるのを待つだけの日々。
といっても友達にも独身が多いので、
恋愛や結婚に特に焦りも感じない。
匿名掲示板では彼女が居ないんじゃなく
彼女を作らないだけだとかと虚勢を張る。
20〜30代:
相も変わらず女に縁が無し。
たまにいい感じに女性と会話が出来ることもあるが、
恋愛経験も無く恋愛の段取りも
何も分からぬまま歳を重ねてきたので、
ステップを上手く踏めず恋愛まで持ち込む前に終了。
その度に自己嫌悪に陥る。
匿名掲示板では恋愛スレが立つ度に
幸せな既婚者や彼女持ちを女の奴隷扱いして
憂さを晴らす。
30〜40代:
周囲は既にほとんどが結婚。
独身の友達は減り、既婚の友達は徐々に離れていく。
職場では自分以外の同期はほとんど結婚し、
プライベートでも職場でも疎外感を味わう。
この頃になって強がっていた自分に後悔し、
彼女を探してもいいかな等と思い始める。
しかしそれでも処.女で性格も良く
共働きで家事全般をやってくれる可愛い女性
でないと嫌だなんてわがままな理想をふりかざすので
相手なんか見つからない。時間だけが過ぎる。
40〜50代:
髪は薄くなり、顔のシワも増えてきた。
なのにずっと独身。親も死に暗い家に独り。
明るい家、家族団欒があったのは遠い昔。
プライドを捨てて結婚相談所に登録するが、
紹介相手は同年代ばかり。
しかし自分のことを棚に上げて、
行き遅れは嫌だとのたまう。
お見合いパーティにも参加するが、
若い女性には見向きもされない。
60代〜:
同世代は孫ができ、
息子や娘夫婦に見守られながら
夫婦で幸せな人生を歩んでいる。
しかし自分には面倒を見てくれる子供も、
たまに孫を連れて帰ってきてくれる子供も居ない。
この世で自分を大事にしてくれる人はもう誰も居ない。
この世に不必要な存在だという孤独と絶望。
強がってわがまま言ってきた結果のこれが、
自分の望んだ人生だったのか・・・。
終末:
独居住宅で孤独死。
葬式を出してくれる身内も居ないまま、
共同墓地で無縁仏となる。
>>520
もうその時代は来ないんじゃないかな。
超格安で生きていける貧民向けビジネスが実現されてるし。
ガキの頃から「コスパコスパ!好きなことしてそれなりに生きられればそれでよくね?」って飼い慣らされてるから。
むしろ今のプチインフレの方がやつら困ってんじゃね? 孤独
独身四十代の孤独は凄まじい。
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
家族持ちの奴らは、
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
趣味の集まりに行っても、
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
なんのために生きてるんだ?
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
なんのために生きてるんだ?
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
https://anond.hatelabo.jp/20180830181714 盗賊的思考してるから基本他者がいらない。男も女もだから
自己中心的価値観もつわけ。気持ちよければ楽しければいい
それはいずれ食べれなくなるよ。そんなに甘くない
東京にいった若い子たちはいずれ人生積む。
本来の目的から逸脱して、自己責任が独り歩きしてるのが今の日本。
自己責任キャンペーンはネオリベの小さな政府≒社会保障の縮小廃止を正当化するために
自己責任キャンペーンを大々的に行い、社会に流布してきた。
元来、日本人は人を切り捨てる民族。 自己責任と相性が良い。
口減らしで大昔から散々やってきた事で、日本人にとって違和感がないんだろうね。
もうDNAに刻み込まれてるから。
男は特に孤独を感じるのは仕事を辞めた場合
定年で一旦は辞めたが職場復帰した人を数人知ってる
俺も体が動く限り働く
こいずみ たけなか でんつう ってNGワードかよw 5ch
>>539
オマエがそうなら、努力したら?
控えめに目立たず、ニコニコ愛想振りまいてりゃ、それだけでいいだろ
好きで一人でいる人間は、一人を楽しんでるよ
集団で暮らしてる時間の方が、楽しくも無い事で人生無駄にしてて虚しい いやー、これは社会システムの問題だから
流石に自己責任とは言えんよ
交流しやすい環境って文化的な側面も含むし
>>531
871 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/09/19(水) 18:43:33.59 ID:PRhDOtM9
某結婚コンサルさんの講演会に参加したけど、帰りはみんな目が死んでたわ。
その時の話の内容がだいたいこういう感じ↓↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
女子力とか仰ってる女性の、何が大きな間違いかと申しますと・・・
女子力を磨くのは「女子」のうちにやっとかないと無駄ってことに尽きるんです。
幼少期から学生の間に、お稽古事や勉強をしっかりやっていれば「女子力」がつきます。
だけどいい歳になって「女子力磨き」なんてやっても、
それは「オバサンの厚化粧」と同じ意味なんですよね。
そんな無駄な努力をするよりも「良い歳のとり方」に力を注いだ方が、よほど美しく生きられるんです。
アラサーにもなってネイルだエステだのと必死になっても、それは内面の醜さを増すだけで、
外見も、これは自己満足を楽しむ分には宜しいのですが、男性諸氏には醜悪としか映りません。
昔着てた服を自分で上品にリフォームしてみるとか、
派手な化粧をやめて、自分の年齢を受け入れた自然なメイクを心掛けるとかした方が、
男性婚活者が結婚相手として認めてくれる可能性は格段に高くなるんです。
わかりますよ、みなさん私が古い考えなんじゃないかと思ってますよね?
しかしこれは婚活の現場で私が日々見ている最新の傾向なんです。
テレビや雑誌では、ほぼ真逆のことが言われてますけれども、
それは、言っちゃ悪いですけど、商売のための宣伝広告であって、
婚活女性のためを考えたアドバイスじゃないんですよ。
「最新」とか「正しい」とかいう情報は現実の男性にあるのであって、テレビや雑誌には無いんです。
そういった事をよく考えて、みなさんの婚活に対する姿勢を考え直してみてください。 ワイ障害あるから彼女と別れて孤独を選んだ
けど、それを悪いとは思わない
むしろ障害が遺伝したとして発症すれば苦しむのは自分ではなく子供や孫だ。
そっちの方がむしろ申し訳ないわ
ヲタは真面目だから大丈夫。この国支えてるのはヲタクが
頑張ってるからだからね。ヲタくは理系なのよ。
理系なのに興味持つとこが科学じゃなくアニメとかになっちゃったの
コイツら博識なの根本的に研究家だから深く知ってる
お前らが科学いってたらな....
お上に不満が向かわないように
何もかも自己責任ってことにしなきゃね
ドヤ顔で自己責任を唱えるジャップはただの臆病者だけどね
>>415
普段、コミュニケーション取る仕事やっていると家に帰ってまでアーダコーダいったり言われたりする気が起こらなくなる。 >>550
障害は個性だぞ。障害あるやつは必ず特殊な能力もってる
何かが卓越してるのよ。自分の足元見ろ自分に集中しろ
他人見るな。自分見えてないのよ。お前は社会弱者じゃねぇーよ ネットの掲示板やSNSなんかでそこそこ書き込んでる人は他人と交流している=孤独という定義から外れる
取り扱いにしてはどうか
>>1
米英は客観的に孤独者の他人の事を指してるんだろ
日本人は自分の事で答えてるんだよ
社会人という立場が欠けてるだろ日本 群れていないと死ぬひとが8割くらいいるんじゃない?
だが4050にもなると家庭があるから群れてらんないの
その時期に子も育てながらお友達()と群れていたら
50代過ぎたあたりから孤独ではなく孤立するよ
>>539
家族持ってるから孤独じゃないというのは違うと思うな。
だが、定年迎えた後、自分の居場所が見つからなかった時は孤独を感じるかもしれない
とは思う。中年を迎えた女は伴侶がいないことに焦りを感じるようだが、男は仕事が
充実していれば、孤独は感じない 米英はクラス(階層人種など)間の格差というか断絶は、
まだまだというか、かなり残っているだろうね。
その中で洗牌してしまうと、それぞれの異質感で孤独感は大きいと思う。
経験上、笑って誤魔化していけば、何とかなるかもしれん w
日本人は社会の構成員という自覚がないよなぁ
なんか自分と仕事のことで精一杯って感じ
お前らいつも
「欧米の日本を一緒にするな。欧米の価値観と日本の価値観は違う」
とか鼻息荒くしていってるくせに、自分に都合いいときは
「欧米は人権意識が高いからやはり俺のことわかってくれる。孤独は俺のせいじゃない」
とか言うのな
ダブルスタンダード、二枚舌、卑怯
>>537
俺の住む実家の三軒隣の婆さんが
子供が2人孫も5人ほどいたそうだが、
自宅で孤独死していたと
死亡してから3日後に偶然発見された。
そういうものだ。 基本的に日本人は冷たいもんなあ
みんな不寛容だから海外では通じない考えなんだろうな
30くらいまでは伸びしろあるけど
40も超えたら何かが大きく伸びるなんてないから
50にはそのやってきた結果を周りから突きつけられる
かまってちゃん以外孤独は自己責任乙!!!静かでいいよ
昔は人間関係濃厚だったけど、人間って集団(家族、会社、村等)
になると必ず上下関係作ってそれがウザい、(利点もデカいが)
差別も弊害も多いって言って今の社会にした癖にw
友達と遊ぶより親の奴隷をやらされてる人間も多いはず
親は子供の頃から外へ行くことに恐怖を持たせ
いかにお前が価値がなく他人が相手にしてくれないか言い聞かせ
親のために尽くすことだけが救いであるかのように洗脳して育てる
親のためだけの介護奴隷できあがり
>>568
氷河期世代ガーとか
また嫌がらせするのか。 そもそも正義と悪、勝者と敗者の様な対立概念を
持ち込んだのは欧米のキリスト教文化
今の日本人は欧米文化に毒されている
>>572
四十代なので氷河期寄りだよ
バブル期がクソ世代なのも知ってる
その例えは今のバブル期50半ば以降宛の話 結局ネットやら趣味やらが増えて益々言い訳できる様になってる。
ここを見ても分かる。何か理由付けて今の人生を全肯定する。一人でいいとか女なら誰でもいいとか。結婚できればリア充とかその程度で騒ぐのもどうかしてるわ。
爺様の世代でも結婚してガキがいて立派に育てられたら幸せって感じで、実は日本の伝統メンタルだと思う。
ネットやテレビやゲームがあるせいでコミュ障も増えた。
この先のこの国は食えても貧しい生活を続ける連中が増えるんだろうなと。
これはいじめの構造ですよ
いじめられっ子は教室では孤独ですよ
そしていじめてる奴は口を揃えてそんなの自己責任と言うのです
>>7
同意
何かにつけ自己責任とかいう冷たさに日本総列島ヒステリー状態になる
多様性や大らかさ無し 質問がざっくり過ぎてよく分からん。孤独にるのは本人の責任と思うか、周囲の責任と思うかって事?だとすると米英の人の方が孤独な人を作らないように積極的に周囲と絡むと言う事か?
孤独を尊重するのとはまた話が違うような。
>>571
普通が一番見たいな思想な。それでガキは親より貧しくなる。
そういう貧しい考えから一度離れて、無難な流れを断ち切らないとこの国は益々貧困が増えると思うわ。
旅行に行って自分の世界を飛び出したと勘違いするバカも増えたのもイタイな。 あれーーパヨク屋が自己責任と言ったら大騒ぎしただろ
孤立と訳さないとおかしな議論になるよな。訳が悪いんだわ。
55超えくらいの孤立先輩がやたら電話かけてくるんだよ
先輩風吹かせて
>>522
どうだろね、統治者じゃないの?やはり
資本家とかも、人手は欲しかったろうな
なので、西欧の本当の金持ちは、地中海周りにいて
基本、寒い地域出身者(金髪碧眼系)とかで不動産王とかはいない
アジアの人はそこの区別ついてないだろうけど >>550
俺も障害じゃないけど親戚関係に無茶苦茶な人がいるから、無責任に他人を巻き込めないという気持ちはわかる。
特に大切な人ならなおさらだ。
考えて決めた生き方なら自信を持って生きていけばいいよ。 お上の洗脳教育の賜物
そのエリート層も劣化してきたな
もと成金、いま独り者の孤立先輩なんて
最悪なことに奢るから来い!と命令なんだよね
バブルでしんで既にお金ないことは皆判ってるのに
着拒よ
ココを観ても
ヒトの煩わしさがありありと見えるだろ
そうウゼーんだよお前らってさ
だから一人でいいやってなる人が増える
遊んでと懇願されても
正月の準備あるしねー いい年してパリピか?と
コミュニケーションがあるから人は快活に笑って生きていける。
40になると孤立するよ、弱いくせに孤立して孤独死する奴は自己責任、つまり1人の孤独の人すら救おうとしなかった強欲の末路だよ、健康体で手あるんだろうその両手で掴んだものが孤独としたら自己責任だろ?
子供や年寄りなら自分以外の原因で
孤独になってる事が多いけど
成人の孤独は望んでも望まなくても自分のせいだろ
>>583
それならしっくり来るな。色んな価値観を認められるのが米英人。自己主張はせずフワッとした繋がりを好むのが日本人。まあ、表向きのイメージだけどね。 >>595
そんなことないよ。
人が怖い人が多い。自分もふとした瞬間、時々嫌な時がある。会社とかでも 年を取れば取るほど悟りを開くどころか苦しみは増えるよ、若い子の輪に入れないという、精神が若い頃から止まったおじさん、家庭を持ってオムツを替える修行を得て人間の精神は成長していく。
取り戻せない全てのものが重く人生に乗りかかってくるのだ。
>>5
そうそう。英米の「孤独」と意味合いが違う。
むしろ、英米のほうが個人の自由とか国家からの
干渉を嫌うとかそういう思想が強いはずで、
同じ意味でアンケートとれば、英米のほうが
%の値が大きい。 >>595
どうだろうか?
まわりの人間に誰も孤独になるべきではない
という気持ちがなくては
いくらコミュニケーションとろうとしても無理なこともある
そしてその気持ちが根付いていないと
人は自分の周りの小さい安全地帯を守るために他者を閉め出すあるいは閉じ込める
もちろん危険人物を遠ざけるというのも大事だが
いくら努力しても孤独は孤独 孤独と訳される単語はsolitudeとlonelinessの2つあるので比較の仕方がダメな可能性
lonelinessは苦痛を感じるレベルなので好き好んでお一人様やってるのとは別次元
孤独っても山篭りしてんじゃねーんだから
普段の生活で友達が居ないとか彼女がいないとか
独り暮らしとか孤独の範疇じゃねーだろ?
5ちゃんに出入りしてる段階で不特定多数と
コミュニケーションとってんじゃんよw
何だろ…仲間外れにして人を追いやる卑劣な人が世の中多い。
本来なら手を差し伸べて一緒にやろう!って人の優しさ…
>>601
これ、ロンリネスとは違うよね
元読んでないけど 日本人は強者に媚びを売って弱者を叩く冷酷且つ劣等民族だから仕方がない
現代の孤独は透明な自分だよ、嫌われる勇気、好かれる勇気、無視される勇気があるとすると、無視される勇気は本当な持ち合わせてないんだよ、無視される勇気に気がついた時に本当に孤独死する。
親戚も要らない
うちはうちで小さなコミューン作ってるし強要しないし
>>606
それってただのイジメじゃん。
そもそも強者の定義て何だろう? 透明な自分、名無し、顔無しの自分をバーチャルな世界で生かしてくれるのがここだよ、おまいらここに居場所があったらか生きていかれてるんだよ、本当の孤独には耐えられない。
この英米はキリスト教徒よね
クリスマスは各々の家族と過ごすからじゃない?
孤独は本人が孤独だと感じているか居ないかで、1人とは限らず
家族の中にあっても孤独を感じる人はいる
それに孤独に責任というのも変で
孤独ではなく個人主義と言った方がしっくり来る
個人主義なら自己責任だと思う
個人主義によって得られた成果や釣果はすべて自分のもので自分1人で美味しく味わう権利を持つ唯一の人物が自分
個人主義に悪い事はなに人ない
>>610
金持ちとか社会的地位が高いとかだろ
日本人は上っ面の権威に弱いから 生身の繋りはウザイよ
色々、
会社の飲み会も若い人は嫌がる
会社は仕事をする場所、濃厚な人間関係を
作る場所ではないからね
実際に人間にとって本当に必要な実際上の
繋りなんかあまり無いよ
スマホPCで間接的なコミュニケーションが
取れれば大体間に合う。
>>605
電話調査らしいので原文無いかも
恐らく、回答者は
英米はloneliness
日本は孤独(意味的にsolitube+loneliness)
という捉え方をしたのではと思う ゴミクズみたいな人間しかいないから付き合いたくても付き合えない
>>598
親のオムツも変えてやれよw
がんばってねw まあ、すでに日本人の半分はロボットになってるからな
ネットってオ丸ニーと一緒だからな、オ丸禁して自己啓発すればすぐレベルアップできるのに大体の人間はこのぬるま湯から抜け出せない、最強のヒプノティックリズムだよ。
>>47
> 「自己責任」は、政治や行政が個人を切り捨てるときにも用いられる
民族の解体、家族の解体、そして奴隷を輸入
まさに小泉と竹中の思惑通りになったワケだ おめえらが寂しかろうが涙流そうがどうでもいいが、
脳梗塞やら癌やら糖尿病合併症から腎不全起こして透析受けることになっても親戚に泣きつくんじゃねえぞ?迷惑だ。
自由気ままに生きてきた高齢チョンガー野郎がどうなろうと自業自得だ。
てめえのことはてめえでやれ。
日本人のつきあい方は人を弄って遊ぶことで
あえて人を弄ばないなら自己責任だと考える
孤独な人のほうがマトモじゃねえかみつを
日本は災害が多かったからスタンドプレーではなく協力し合う全体主義を良しとする国民性が根本にある
そういう人が生き残ってきたからね
だからみんなと歩調を合わせないで勝手に孤立してる奴は身勝手だし自己責任だと嫌悪感すら感じるんだよ
孤独耐性がないのは団塊とバブルな
あいつらは戦後集団でしか物事を考えられないような教育を受けてる
一人じゃ何もできねえポンコツどもだ
これからの世代はそうならないよう気を付けような
孤独は悪いことじゃねえんだからよ
いや人間は孤独だよ
孤独だから思考停止せずいろいろ考えるんだよ
自己責任論って余裕無い奴の物の考え方のような気がするわ
例えば一人暮らしのオッサンが居て
誰かが「あいつ家族もいないみたいだし」と
うちの家族のクリスマスに来ない?って誘った場合
オッサンは喜ぶの?
欧米の小説とかならありそうな設定で
オッサンも来るんだけど
日本人だったら来るかなぁ?
>>632
人間は群れをつくらる動物だから世界でも孤独な奴は浮くぞ 札幌商業ビル発煙は俺様IS森伸介がやったぞー
札幌豊平区飲食店爆発は俺様IS 森伸介獣医がやったぞー
事件報道の全ては精神障害者の犯行だ!宮崎勤予備軍の女児誘拐魔の精神病患者を毒ガスで殺すべきだ!
キチガイに勝ったで! お前ら患者は永久に閉じ込めてやるで えーー
お前ら患者の家ごと火つけて やるぞ−−−路上にバラバラ死体散乱やー サメのえさだで
お前ら精神病院の風呂場や部屋やトイレに隠し撮り用の小型カメラ直径5ミリを仕掛けて隠し撮りしてやったで!
チンぽやオメコやウンコ出してるところや小便出してるところや射精シーンや潮吹きシーンをネットにライブ中継して載せてるぞー
ざまあみろ!リベンジポルノやぞ―
スーパー、ファーストフード、コンビニ出入り禁止や! 電気ガス水道もストップや! パソコン携帯スマホも犯罪者には使わせねえ―没収だで!!
今日びーお前ら凶悪犯罪 や ったやろ!殺人強姦放火誘拐やったやろ!罪償えや! 精神病院入院じゃ済まんわ!人間やめてまえや!
病院食にうんこ鼻くそ小便入れてやったわー お仕置きやぞ―思い知ったかーーー 心神喪失で無罪で逃げてんじゃねえーーーオリの中にぶちこんでやるでえ!!
患者監禁してるぞ!裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴って青あざこぶだらけの患者の血まみれ映像ネットで 晒すぞ!!
服部直史三人衆は 精神病院襲撃してやるぞー 中途半端に半グレてんじゃねえ〜やくざにでもなってろ!
お前ら薄幸なキチガイ患者どうしたで?喧嘩売ってんのにいつまでも買わんぞーー?かかってこい!恨みがあるでえーー
クリニックに来い!藤井恒次が大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺したのも武勇伝だで!森伸介も女歯科助手になりすまして服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやった!
森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに 勤 務 )
大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113号 ハローワーク池田の交差点を東に進んで3つ目の交差点を北進して
池田回生病院の近くやぞ―
来い!!返り討ちに殺してやるぞ―― 0727526945
0570092211*6,1 1976年6月14日生42歳
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
はっとり歯科医院 服部直史
0668446480
大阪府池田市井口堂3−4−30−401
171号線沿いの交差点井口堂を東に通り越して2つ目の路上を北進してセブンイレブンや中原医院や池田公園近くのコス モ池田公園通りというマンション401号 来いや!監禁したるわい!!
車のナンバー 大阪301ね 91−67 ランドクルーザー
藤井 恒次 岐 阜 県 不破 郡垂井町 垂井2112−1
垂井駅北の川を 渡って相川橋北 の交差点を東進して交差点 流 を 北 進 し て 交 差 点 追分 を 東 進 し て
ビ レッジハウス垂井の西隣の太陽パネルのある家
0582751590 ピーとなってる間 話せば聞いてるでえ
1977年12月24日生 40歳だで
わて藤井恒次の勝ちだで!岐阜の拘置所のスマホで書き放題だで
服部直史 逮捕歴5回 刑務所2回 措置入院2回 福井県大野市出身の森伸介 逮捕歴21回 刑務所 12回 措置入院7回
藤井恒次はまるでドラえもんのような近未来機器を持ち、その外国の輸入品の通販のカタログにはドローンや タケコプターも載っていた!
宝塚の中筋の豪邸が実際は差し押さえ 没収倒産( ´,_ゝ`)プッざまあwwwイケメンの顔写真を悪用してなりすまして服部直史らやくざの隠れ家にミスリードして強姦ざんまい!
おもちゃのチンポをお尻に入れても らうときに 三人ともオカマの 喘ぎ声を出すwww
みどりの森動物病院サッポロクリニックに勤務する そっくりさんの森伸介 獣医は
替え玉で身長本物が173cmに対して 偽物が168,9cm しか ない!
オカマのベティ―マヨネーズでバニーガールの格好で働かされる服部直史三人衆! 偽装ゲイの素顔隠して女装で強姦殺人鬼の服部直史三人衆!
宅間守をけしかけた教唆犯 服部直史三人衆!闇サイトによる殺人依頼の殺人教唆で殺戮ゲームのように殺した数なんと 1000人!!
東 京 都 主 婦 30代 匿名 希望
ネットで反日がどうのとホザいてる
孤独な無職ネトウヨ老人がぼっちなのは有名
ゴミ野郎ばっかり
孤独を味わうとか
孤独な自分を楽しむとか
クールには生きられないのかね
所詮人は孤独なんだ
一人飲むコーヒーの苦さだって人生には必要だよ
二人で飲むコーヒーの豊かな味わいもあるけどね
人生は楽しむもの
一人でも、二人でもだ
>>631
そういや一昔前の血液型占いで
B型ってめっちゃ嫌われてたもんなw >>1
なんかよくわからんな。自己責任って定義がなあ。
つきつめりゃあすべては自己責任ともいえるし、そもそも生物の個体が取れる責任なんて、
地球規模/宇宙規模では無に等しいともいえるしなあ。
孤独な状態が本人/個人のせいか、社会や文化のせいかつったら、そりゃ両方だわなあ。
現代社会は、以前より孤独な個人を許容してるわけだし。 >>636
バブルか?
相変わらず反応が早いなw
一生そうやって群れにしがみついてろやww >>248
あれは 自業自得
結果について責任とりましたっけ?
自分の身代金用意して犯人に払ってんなら何も言われない
それこそクラウドファンディング?でもいいから行動した?
やった事は止められた 捕まった 帰ってきた
次はもっと 上手くやる ジャーナリストに変えるだけ 結局、人間って最後一人じゃね?
いやいや金のために介護されてるのもどうなの?って話よ
気遣いや優しさで人間の輪は自然にできるもんだと思うんだがな
孤独は自己責任なんて思いやりの無い物の考え方する奴に
本当の友達なんているのかよ
日本人男性はしばしば車座になり
集団内アイドルの意見を拝聴するなどの所属確認行動をするので
基本、個人として喋らないし、人の孤独にも気づかない
孤独死孤独死と、何をそんなに忌避するのか意味が分からん
>>642
さとり世代だが?
マトモに生きて家庭を持てばわかるよ >>648
惨めったらしくて迷惑だからじゃないかな? まあ、適齢期大きく過ぎて、独身で孤独なのは発達障害持ってるわな。
ただ、社会の発達障害へのサポートが、家庭を持たせることかつったら、そりゃちがうわなあ。
特に障害は遺伝するわけだし、障害者が本能的に家庭を持たない子供を作らないってのは、悪い事ではないんだよな。
少なくとも今の社会では、自分みたいな苦労を自分の子供にさせたくない、って思って当然だしな。
宗教の違い、仏教に人助けをする観念はない。みざる、きかざる、いわざる。
他人は他人。
先進国としてはメンタル面でも仏教思想は限界にきている。坊主丸儲けが通ってきた社会が回りを不幸にしてるんだね
>>631
医者が「運動中は水を飲んではいけない」と言えば、
誰も飲まずに死んでいく集団行動ってA型だよな 孤独死とか社会保障とか問題になってるのに自己責任もくそもないよな
既婚のがよっぽど孤独なんだけどね、好きな人と別れないといけないんだから、でもどこか満足してるよね来世でもまた会おうみたいなスピリチュアルな感じがする、でま独身は生まれ変わりはなく絶滅するわけだから終わりなんだよね。
発達障害持ってたら、孤独に生きざるを得ないわけでな。
だから、孤独を肯定する必要もないし、否定する必要もないわな。
ただ、孤独な高齢者は社会の負担にはなってくわけで、そこは困ったものだとは思うが。
しょうがないわなあ。
街なかで人が倒れていたら普通の国民は助けたり声をかけたりするよな
しかし日本人とアフリカ人は自己責任と切り捨てて声をかけることもしない
本当に心が貧しい民族だと思う
仕方ないとか当然と叫んでるやつは馬鹿
農村漁村下町と昔は「社会」が存在した
人口が都市に大量に移って各人バラバラになり子供が家から出れば家族すらいない
欧米は日本より早く構造変化を経験したので
セーフティーネットが形成されているが
日本は「社会」を破壊した後で何も再構築できないうちに
小泉不況で終了してしまった
つまり意識的にセーフティーネットを作り直さないといけない
まともに生きてる人が日曜日の朝8時に5chは無理がある
>>648
まあ、近所で特に夏場に孤独死されたら、やっぱり迷惑だろ。
そうじゃなくても、配偶者も子供もいない老人の介護は負担大きすぎるわな。 >>654
A型以外が不適切な集団行動中に犠牲になってないソースでもあるなら話し合おうか?
てか血液型と性格は関係ないと思うけど >>661
まったくその通りなんだよ。
5ちゃんで書き込みしてる人に健常者、定形はごくごく少数だと思う。 >>646
定年退職した途端に年賀状が300通から2通に減る国だから >>661
いや日曜だからだよ(笑)
平日8時なんてバタバタ地獄よ
朝の連ドラがタイムリミット >>665
まだゆっくり寝てていいよって言ってくれる優しい嫁さん貰えよ 日本人は「自己責任」
大好きだもんな
犯罪に巻き込まれても
自己責任とか言い出すからね
酔っ払いと同じく、独自の国民性でしょ
>>631
部下は上司の言うがまま、上司も責任を取らない、これがA型社会
口は巧いが面倒な仕事をするのは耐えられない、金だけ欲しがる性質
ドイツと日本はA型が多すぎて枢軸国になった 日本はすべて自己責任
そうでないなら社会が悪いことになる
それだと困るので100年間洗脳してきた
>>666
年賀状が激減して絶望してるじいちゃん乙 >>666
マトモに生きてたら友達とか親戚が増えてるはずだから2通はねーよ 日本人は他人に冷たい国だった
表面上は優しそうに見えたけど
日本は日本人が治めなきゃいけない法律はない
これ豆な
>>631
枢軸国として戦争させるために、優生学を駆使して血液A型を増やしただから >>676
その日本人じゃない奴等だよ
「自己責任」を下々に押し付けるのが好きで上手い連中 日本人は孤高に生きる民族なんだよ
家族にも真の顔は見せない
>>660
>欧米は日本より早く構造変化を経験したので
>セーフティーネットが形成されているが
欧米でひとくくりにはできないが、
欧州、特にドイツなどでは会社都合で転勤なんて有り得ない
家族から引き離す単身赴任は人権侵害という認識がある
セーフティーネットもだが、スタートポイントが違い過ぎる 日本人て特別フレンドリーじゃないし日本人に冷たくて性格悪いから孤独を無意識に選ぶんだと思う
自己責任と片付けるのも性悪の一種だろうね
>>680
日本人は喜んで出張とか単身赴任してるだろ
DNAが違う
制度よりもDNAの問題だ まあ、嫁も子供もいて、5ちゃんやってるって方がなんかなあだろ?
自分の配偶者や親がやってたらかなり嫌じゃないか?
孤独を楽しむってあるだろう。孤独って悪いことではないのでは?
儒教がベースになってる国は対人関係がめんどくさいもんなあ
孤独のほうがマシってなる人が多くなるのは理解できる
孤独に対してバカにしたり評価を下げたり排除したりってのが日本における孤独への関心
これが無関心に変わってるなら健全化してる
やたら孤独孤独と煽る風潮はバブル世代が主導している
今世の中の中心は50代を迎えたバブルどもだ
NHKも朝日もそのほかのメディアも50代が現場を主導している
あいつらの脳は集団至上主義だ
孤独?なにそれ?ヤバいよ君・・早く友達作らなきゃ!という世代だ
キョロちゃんと呼ばれる連中だ
そういう奴らが孤独が恐怖だと日本中にたれ流してるわけだ
うすっぺらな煽りに気を付けろ
日本人はみんな俳優だよ
玄関出てから帰ってくるまでずっと演技しなきゃならない
真顔でいると「なに怒ってるの?」と言われてしまう
つねに意味不明な微笑を浮かべていないと干されてしまう
>>675
逆じゃね?
孤独を選択した自分に対して、自己責任だと厳しいんだよ。 >>683
別に?多分嫁もやってる
子供にはやらせたくないけど 華族と友人はともかく、余計な他人とは別に口をききたくない
>>643
友達や家族は自分で作るものって事だろ
自分の周りは一人暮らしのオッサン多いけど
ちゃんとみんな友達や知り合いが居て
結構楽しく過ごしてるからなー なんらかの利益、権利、権限を持つ人のところに人は集まる
ようは何かほしいから寄ってくる
キリスト教圏では、隣人愛だの、他人に対する信用(信頼)が大切と教わるし、それがDNAレベルに身についてるが、
日本では、自分以外全部敵っていうのが、DNAレベルで染み付いている
>>674
肩書きを失ったジジイには年賀状を出す価値もないんだろ >>695
それなんか論文とかデータとかあるんですか? 日本人は世界一、自己中で利己主義な民族だと思うし、
それはDNAだろう
利益があるなら、その利益目的で集まってくるやつもいるかもしれんがな
>>697
そもそも、儒教や大乗仏教っていうのは、実学であって、宗教じゃないからな
欲望を肯定するのも儒教や大乗仏教の特徴
宗教がなかった日本は、自己犠牲の精神が育たなかった 孤独は自己責任とかいって顔真っ赤にする人ほど
町内会はうぜえとか言ってるもんな。
>>659
この前急な腹痛でうずくまってたら
大丈夫ですかと声かけられたよ 日本人が冷酷で最悪な民族である事は世界中に知れ渡ってるからな
でもさ、今大島てるの地図のあちこちで孤独死して行ってる高齢者達の世代って
ほぼ全員が結婚して子供がいる人達
という不都合な真実が
おもしれーwwwwwwwwwwwwwww
子育て頑張れ、頑張れ、頑ー張れwwwww
2chなんかの匿名掲示板やってるやつは、底辺が多いよ
ふん、お前らのその友達、お前らが困った時果たして助けてくれるかな?100人居て何人いるんだろうなw😁💨💨
株が下がるとマウント合戦が始まるのは恒例だよな
醜い連中だ
>>706
そりゃそうだ。逆に底辺じゃないのに5ちゃんにいるほうが闇深い感じする。 いや100%自己責任だろ
残りの56%はなにを考えてるんだろうか
>>695
宗教関係あるかね?
君は穿ったような言い方してるが
関係あるなら、日本にも慈悲の抜苦予楽がある。 自己中で利己主義な民族だからこそ、戦争やビジネスは得意なんだわな
日本人は
戦争での実際の発砲率は日本人がダントツで高かった(60%ぐらい)
ほかの国の兵士は30%ぐらい
>>705
結婚して子供いた奴が離婚すると
かわいそうなぐらい凹むやつ多いな
それもずっと長い期間 日本が悪い
というな自虐史観も影響を
与えてるのかもしれないな
また、日本人は、基本的に排他的で
コンビニなんかに行くと
「店員、外国人か...」
なんて、思うしな
>>678
例えば経団連とか
そういや会長さんは変わったお顔してはりますなぁw 孤独が悪い事みたいな前提で言われてもなあ。俺一人旅一人キャンプ大好きなんだが、異常者みたいに言う奴おるけど、俺からしたら何でそんなに他人に興味があるのかが分からん
日本で宗教なんてあったのは鎌倉時代までね
しかも、ずいぶん権力側に有利になってる大乗仏教
>>702
俺は足を捻って駅の階段でうずくまってたらJRの駅員にそこに座るな、とっとと移動しろって言われた >>718
もちろん悪いとは言わないけど、
>俺からしたら何でそんなに他人に興味があるのかが分からん
こういう発想は発達障害特有ではある。 日本人が最悪みたいなことを言う人がいるけど
なぜ、日本の世界的な好感度がこんなに高いんでしょうね
世界の人は良く知っている
>>5
何年日本に世話になってんだ?
せめてレスくらいちゃんとしろ
お前既に脳死状態じゃねーかw >>715
当たり前だろ
それをわかっていて不倫や離婚できるやつが、キチガイなんだよ
ま、日本人だから仕方ないけどな
キチガイ民族だから お前らの嫁も隠れてなにやって( -_・)?だか?チェックした方がいいぞ?株はやってねえか?まさか fxやって300万くらいの損失出してねえだろうな?wサラ金は大丈夫か?信用調査書を取り寄せて要チェックや‼
>>723
日本人が最悪なんて思わんが、自殺多い国ではあるよな。 >>723
日本に住んでる外国人が同じこというかなw
日本人は世界一冷たいぜ
外国人なんかに興味があるとは思えん
徹底的に無視だろうね
利益がある場合は寄ってくるけど、搾り取ったらポイ >>716
そんな感想を思ったら排他的、て
どんだけ排他的なんだよ君はw 仁の心とか「世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はない。」といった仏教徒の宮沢賢治知らない日本人じゃないやつが、
日本を語るのは滑稽。
>>12
けどお前みたいなのと友達になるくらいなら孤独の方がいいだろ。 日本ではすべてが自己責任だから。
甘えるな苦しいなら死ね
>>722
いやまあ、心療内科でスキゾイドの疑いが強いって言われたけどねw まあ何も困ってないが。職場では適当に演技してるし。 偏屈やなんかで親族からも敬遠される高齢者、みたいなイメージで
回答してるのかな
独居と孤立無援は違うよな
先進国で問題になってるのは孤立無援のほうだと思うんだが
設問が漠然としすぎなんじゃないの
>>717
英米白人系混血の日本人氏族が政治業界に居座る社会
だから彼らはいとこ婚を禁じない >>727
この一週間でポートフォリオはマイナス1300万円だけど
旦那には報告済みですが何か?
ちなみに資産の4分の一以上がジョンソンエンドジョンソン株www >>598
家庭持ってって言ってるけど妹や弟の靴履かせてきたでしょ?4歳ぐらいから。 >>732
いきなり宇宙とか世界が出てくるのがおかしいね
日本人は、周りの人間が全部犠牲になっても、人類のために尽くせとかいうキチガイ民族だから >>136
俺がアメリカ人になりたい理由はまんまそれだな。サイコーじゃんそれ。
日本は自己責任言いながら社会の束縛多過ぎなんだよ。
なんで狭い土地にギュウギュウで社畜やって毎日運搬されなきゃならねえんだよ。
フロンティアとか開拓団募集があったら真っ先に行くね。
広大な大地と自由を与えてくれればあとはいらない。 外では明るく良い人なんて
家族が大変なんだよ
ソースはうちの父
IEEEの学会正員だが国際カンファレンスがあるとその夜は必ず懇親会があるよ
まぁ文系理系問わずコミュ障の君らじゃ先端技術の世界でも活躍することは無理だろう
理系は研究室に閉じこもっていればいいみたいな馬鹿な誤解をしている輩が多いが
理系こそ他の研究者との交流して知識や技術を共有するのは極めて重要だからね
>>743
いや、一時的な孤独を好むのは健常者だが。
生活全般、生涯にわたって孤独を好むのは何らかの障害に決まってるだろ。 >>716
コンビニの外国人を嫌がってる人は孤独になるだろな
コンビニの外国人なんて釣り銭を間違わなきゃ十分だし
変な日本人よりも愛想良かったり丁寧な人も
いるよ
外国人とか何かの括りで他人を見る人は自分が何かの一括りにされてるのに気付くと
人一倍疎外感が強くて凄い落ち込むだろうな >>723
白人には媚びを売りアジア人を見下すんだよな >>721
ちょっとの段差で捻る時あるよね〜
あれは痛い 20分は痛い
帰宅後は骨折したように痛い
3倍に膨らむし >>7 だよね。だから平気で派遣もこき使うし、ブラック企業も多いし。自殺も変死を含めると凄い数になる。 質問がそもそもおかしいだろ
自分の責任も他者の責任もないわ
日本は世間が声高に自己責任連呼してるから
自分もそうなんだと思い込むようになるんだな
人に優劣をつけて態度を変えない人間の見分け方を教えてくれ
毎回最初は仲良くなるけど最終的にぞんざいに扱われ裏切られる
郵便局行くと変な老人相手にニコニコあしらってて
ありゃ大変だわと思ったばかり
言葉通じないの 無学の老人って
>>752
仏教は宇宙出てくるよ
まあ、自分はすべてを極めた上で言ってるのだけどね
日本人は冷たい民族であると >>742
DNAとか科学も知らないくせにいってるどこかのバカにいってやってくれ 俺は諦めたよ
会社が潰れそうにになってリストラ
その会社を選んだ自己責任
その職業選んだ自己責任
再就職できなくて自己責任
もう諦めた
不正や談合やなんやかんやで大手が100万くらいの賞与貰ってるの聞くとムカつくわ
まあ、孤独な発達障害者をどう扱ってくかってのは、間違いなく国家の福祉の問題だし、
孤独な発達障害者も、自分の障害を自覚してどう生きてゆくかってのは、大きな問題ではあるわな。
>>755
違うぞ
声高に言ってたのは麻生内閣のころ >>758
ある程度離れて友人関係をするべきベッタリして離れないのは気持ち悪い
お前みたいに >>764
せごどん見てたら思った
大久保はサイテーな奴だとw >>758
誰にでも同じように接する人を見つけることかな
あとは、自己犠牲の精神があるかどうか
損得でものを見る人はダメ >>760
それはおまえの個人的人格があまりにも醜いからみんなが避けてんだよ。
俺は逆だ。人にはもてるがまとわりつかれるのが嫌 しかしコレばかりは自己責任でええんじゃまいか?
米英だと一人でお茶飲んでると「どうしました?」、「大丈夫ですか?」と男でもナンパされるワケだ
日本では憲法の保障する人権の一つのプライバシー侵害にあたり違憲となり、憲法改正が必要になるなwww
>>758
なぜ、自分自身に問題があるって疑いを持たないんだろう??? >>755
それは本人が自ら自己責任だと言って禁止されてることをやってた奴がいたというだけの話だろ 人生最後は、刑務所がいいよ
医療も受けられるし
孤独の人は、刑務所入っても社会的ダメージはない
長生きすると孤独になるのは避けて通れないことのような気がする
100年以上生きるような人は子供や孫の方が先に寿命が来る
なんてこともあるんじゃないのか?
長生きした奴が背負うリスクが孤独なのであって
自己責任云々の問題ではない気がするがな
自己責任論と正義厨とネトウヨって結構頭おかしいよな
ケースバイケースがわからないもん
上っ面だけで滑ってやってきたお調子者ほど晩年孤立すんよ
>>758
仕事以外で日本人とは関わらない
オフは外国人の溜まり場に出入りして過ごす
それだけで人生が100倍楽しくなった 孤独じゃ無い奴が5ちゃんやってる方が気持ち悪いというか、
立場的に環境的にどうあれ、孤独だからやるのが5ちゃんだろ?
>>774
正義ってぶっちゃけどっちにも建前あるからな
イスラムの正義とアメリカの正義が相容れますか?って 孤独は悪いものだという前提がそもそもおかしい
孤独はすべての時間を自分のために使える素晴らしい贈り物だ
誰にも合わせる必要も無いし、気遣いする必要も無いし
干渉されることも無いし、
誰に気兼ねすることなく、音楽を聴き、読書ができる
そして何よりも素晴らしいのは、孤独は静かだということだ
>>775
一番孤立すんのは孤独を知らなくて恐れない奴だな
孤独ってのは本当に恐ろしい えーとつまり、欧米では根性腐ったヤツでも金持ってればおkとか美形ならアリとかそんな感じなの?
人間性は重要じゃないってこと?そこまで割り切れるもんかなぁ
日本人は孤独になる人間を、馬鹿で無能の出来損ないなだからしかたがないって
考えてる奴が多いってことだな。日本人こええわwwwwww
>>783
孤立だと一人時間を潰せないカテに入ると思ってたから
孤独は自分次第じゃない? 老後に十分な金を持ってれば世話なんか頼まなくても向こうからすり寄ってくるわけだからな
結局は金を残せなかったって意味じゃ自己責任だろ
>>782
5ちゃんがあるからだろうな
5ちゃんがなかったらどうなってただろうな >>780
俺もそう思うけど、その発想、思想は、やっぱり健常者のそれじゃないんだよ。
多数派、と言い換えてもいいけど。 >>773
実際いま孤独死の高齢者の世代ほぼ全員が結婚して子供がいるだろ
子供は何をやってんだよ
産んで貰ってオムツ変えて貰って飯を喰わせて貰って育てて貰っただろ?
なんて事は子供は爪の先程も考えてないからな
自分の人生を生きるのに忙しいんだよ
親どころじゃねえわ
って思ってるのが現実だ 困ったときだけ頼み事してくるような付き合いは
一切要らないよ
孤立してるとは思わない
独立していると思ってる
>>778
5ちゃん見ても書き込んでもいいけど長居する奴は孤独だろう
1日に何十も書き込む奴は寂しがり屋で孤独 責任て言葉を使ってるけど、そもそも孤独になんの責任があるの?
欧米の個人主義を勘違いしてるやつ多いからな
欧米はかなりおせっかいな社会だぞ
国家ではなく、周りがおせっかいしてくる
日本は個人主義を孤独主義、1人主義と勘違いしたんだろう
>>785
馬鹿じゃないかもしれんし能力あるかもしれんが、DNA的に出来損ないなのは間違いないだろう。
だが、一定数発生する以上、種としてなんらかの必要があるのだとも言えるけどな。 >>794
自分時間をここで潰して
ひとにあたらないように頑張ってるんです
年末はただでさえ忙しないから独りになりたい 孤独は嫌ですシールとか作って配布すれば?
このシール付けてる人は同じようにシール付けてる人を見かけたら話しかけなければいけないという法律を作る
これで万事解決
出会いを増やすわけだから婚活にも使えるかもね
少子化も解決だ
欧米人は、周りに孤独なやつがいると放って置けないんだろうな
それは単に孤独なやつが害悪であると認識してるだけかもしれない
日本人はそういうのはない
人間を路傍の石のように無視できる
衰えても誰かに迷惑をかけたくないっていう意思は尊重されるべきだと思う
動物でさえ死ぬ間際にはグループから自ら離脱して一匹でひっそりと最期を迎えるわけだからな
そう言えば海で太平洋渡るの失敗した人も自己責任論者だったよな
糖尿病も自己責任なんだけどな
さっさと保健医療や障害者認定やめりゃいいのに
いまから介護施設にいる親を連れて帰らなきゃなんない
地獄の年末よ
>>785
極端な話、そういう薄情な見方にも繋がってくると思う
自分が悪いんだろ?みたいな自己責任一辺倒な考え方は結構危ういんだよなあ 孤独というか一人で居るの好き、みたいなこと言うと大抵なんで?寂しくない?って言われるな
死ぬ際に迷惑をかけない孤独ならいいけど、日本人の場合は黒いシミになって本当に家主に迷惑かけるだろ?孤独の自由とかいうやつは黒いシミを掃除したことないお花畑だよ。本当の日本人ならば死ぬまで人に迷惑をかけない弱きを守り、
弱きに慕われて感度られる武士道をつらぬく。ねだるな勝ち取れ孤独死は負け組の自己責任
>>804
一緒にいて楽しい奴以外は大抵
訳の分からない危険な存在になるんだろうな 孤独しか選択肢がないオッサンは悲惨なんてもんじゃない
キチガイ化して他人に迷惑を掛け始める
話しかけると、相手の女が
→ ○○ハラスメント
→ セクハラ
→ 詐欺
→ 嘘つき
→ 虚栄心
→ 新興宗教
→ 枕営業
→ 泥棒
→ 元風俗嬢
→ ヤリマン
→ 精神病
→ 酒乱
→ タバコ
→ 性病
→ 癌
→ 子持ち
→ 美肌エステ中毒
→ 料理できない
→ 不倫
まあ女側から告白された事は何度かあるけど
上記のどれかに必ず該当する女だから
こちらからフッて付き合わねーわ。
俺は持ち家あるから
孤独の自覚なし。
既婚女と遊んだ時のほうが、相手女がまともに見えたくらい。
普通の女って実在してるの?
ひとりでいたいはわかる
孤独は違うだろ? そんなんもわからんの
孤独が悪いみたいに決めつけんなハゲ
つーか意識差じゃなくて言語のニュアンスの違いだろコレ
>>812
いや、引きこもりの中年で犯罪に走るのなんか、ごくごく少数だろ。
元気な人の方が犯罪率高いよ。ひきこもりは表出ないわけでな。 他人のために無理することを避けてきた分
身体は長年持つだろうけどな
長生きしようと必死になればなる程人間関係が薄くなるんじゃないのか
酒もたばこも控えて外食も避けて
老後の生活を考えて余計な出費も控えて
他人のために無理をせずしんどい仕事は極力他人に押し付けて
自分は要領よく楽をしてマイペースでコツコツ生きて行けば長生きしそうだけど
孤独にはなるよな
国家が国民を統治してる以上
自己責任なんて存在するわけねーだろw
すべて国家責任だろwアホかwwゆとり
>>812
ならあんたが積極的におっさんに声をかければいい
おっさん相手ならたぶん事案にはならんのだろうし 孤独が自己責任じゃなきゃ誰のせいよ?
コミュ障なぽくちゃんをかまってくれない社会が悪いってか??はあ?
落ち目になると周りから人がいなくなるって言うもんな
それぐらい意地汚い人間が多い
孤独になりたくなかったら落ち目にならないことだなw
真の孤独は人の輪の中でこそ生まれる事を知らん甘ちゃんが多すぎる。
一人でいる事なんてそれに比べたら極楽だ。
勘違いしている。
1人でいるのが本当に好きだし素晴らしい事。
人間は根源的には孤独。そして必要な事。
家族がいるから孤独ではなく幸せと言うのは偽りで錯誤。
>>791
いいじゃねぇか
自分の子供が元気に達者で生きてるなら
自分の老後の面倒見るために自分の子供の人生がどん詰まりなった方が
死ぬ時後悔しそうなんだが >>816
それな
英語のニュース原文を読んでないからしらんけどresponsibilityという表現があるのかないのかで話は変わってくるわな 家族持って子供出来るとそっちがメインになるから、独身続けてると遊ぶ奴少なくなってくるんだよね。
これで同性の友達がすごく減った。
>>818
逆だろ
正社員の方が楽だったぞ
嫌なことを非正規や中途に押し付けてるのはお前らだ >>814
まあ、楽しめるのは孤独。
社会に負担をかけるのは孤立。
そんな感じかな。
>>824
言いたいことはわかるが、それでも健常者は家族を持つんだよ。
そうやって種や民族/国家を維持させてきたわけでな。 >>813
ちゃんとした男には
ちゃんと普通の女が寄ってくる。 助け合うなんて無いよ
認知症を一日見てたら神経やられる
もはや野生動物よりたちが悪い
>>799
DNA的に見たら日本人はコミュ障ばっかやろw
そういうのをありとあらゆる手使って
無理矢理まとめて来たから一応は発展したんじゃないの >>819
逆だ
国民主権だから国民が国家を統治してんだよハゲ
お前がアホなのも自己責任 外国人の孤独というのは今しか自分にしか出来ないことをやらなずに人を救えないことが孤独なんだよ、日本人はボッチ他人に迷惑をかけて死ぬ事が孤独だから。価値観の違いの壁がそもそもある。
海外行ったからわかったけど、一部の幼稚な日本人は1人で死ぬという事が迷惑だということがわかっていない。
独身という精神がいつまでも子供から成長できない身体だけ大人が増えた事が原因だろうね、こうなってしまうと、2ちゃんねるのような透明な自分の居場所しか自己肯定できるアイデンティティはない。
40代までここにいてしまって時間が止まってしまった人がいるならもう間に合わないけど、その年老いた身体に鞭をうって現実に漕ぎ出してみろよ。
>>819
個人のプライベートまで全て管理された社会がお望みか >>826
なるほど
リスポンシビリティならまだ腑に落ちる話 体が動くうちに独りにならないための努力をすることができたのにそれを怠ったって意味じゃ自己責任だろうな
親だろうが子供だろうがじいちゃんだろうがばあちゅんだろうが恋人だろうが
自分のやり方次第で相手側の態度が変わる。そういう意味では他人も家族も大して
変わりはないから自分のやったレベルに応じて他人の自分に対する友人度がかわるだけなので
基本一人でもまったく寂しいと思ったことはないな。街にでれば人はいっぱいいるし
ネットでも人と話せるなら孤独とは思わないな
・物理的な孤独
・精神的な孤独
まあ、自己責任論を展開する連中って、
この2つの区別が出来ずに一緒くたにしてるのが多い印象だねw
>>823
それ、いじめっていうんやで
日本はいじめ多いからな >>340 それって一度でもレールから外れたら敗者復活はないってことでしょ。やっぱり冷たいよね >>830
その普通の女って
俺抜きにしてみて見ることないよ。
少なくとも
東京の蜂の巣部屋で賃貸生活している女が
普通に見えない。 他人に自己責任とか言い放つ奴らも、基本的にはきっかけや運に恵まれて「孤独」にならずに済んでるだけなんだよなあ
まさか「孤独」にならないよう、周りにへつらう努力をするよう必死に自覚や意識をしてると言い張れる奴はそんなにいないだろ?ならあくまでたまたま恵まれてるだけなんだよ
>>832
コミュ障の定義がわからんからなんとも。
だが、日本人がそんなにDNA的に特異だってのは科学的ではないわなあ。
たださ、高度経済成長期までは、発達障害もってようが、みかけがカタワじゃなければ、
周りもがんばってつがいにしてたって社会ではあったわな。
現代は、発達障害者自身が、本能的に自己断種?子供を残さない選択をしてるとは思う。 欧米人がイメージする孤独な人はホームレス
日本人の場合は引きこもり
そりゃ結果が違って当然
>>843
無いよ
実際、そうでしょ
なんだかんだ仲間意識強く年功賃金が多いからね
外部から入れたくない ただひとりというだけのことに
孤独・孤立は下げすぎで、孤高は上げすぎ
ちょうどいい言葉は無いかしら
ついでに言うと、孤独で、だから悪いって話も別にない気がするけど。単なる状態でしょ?幸せとは別の話でしょ。
孤高は少なくとも1000人ぐらいに勝てる技術とか特技がある人間が使っていい格式高いレベルだとおもう、誰からも尊敬されないやつは孤独とかボッチという。
>>836
一般人には必要無いけど、ナマポレベルやゴミ屋敷な連中にプライベートは要らないだろ
自律ができないんだから、他人がムチふるって律してやる必要がある 外交上揉め事が起きた場合に
話し合いしまくって衝突して戦争してでもってなる欧米と
鎖国しちゃえになる日本とじゃそら国民性は異なるわ
そうやって引きこもってたのに
「開国シテクダサーイ!」だもんなー
ほっとけない奴らなんだろうw
孤独を好んでる人と孤独で居たくないのに結果孤独になった人を一緒くたにすんなよ
日本人は何でも頭で考える前にイメージだけで決めつけようとする馬鹿が多い
おっと、2つも付いてるとは...
>>731 >>748
例が悪かったかな
日本人は、いつの間にか増えてる外国人を
なんとなく不愉快に思ってる
それに、世界で一番、外国に移住しない人種
日本人もいろいろな人がいる
最初は分からないけど
人種が違うというよりも
自分は日本人ではないという感じがする >>862
一緒くたにはしちゃいかんかもしれんが、その両方とも健常者/定形発達者ではないんだよ。
で、どちらにせよ高齢化したら配偶者や子供がいる人より社会の負担が大きくなる。 大学進学で上京してそのまま就職したら浅い人間関係しか築けてないよ
他人に人生を預ける者を馬鹿と称して馬鹿にするのが世間というもの
孤独が嫌なら馬鹿になればいいだけだ
小利口なんて一番嫌われるからね
自己責任、自業自得、因果応報
都合のいい言葉だよな全部これで片付いちゃう
もうずっと独身だし他人となんかもう暮らせない
一人の生活しかできない (´・ω・`)
孤独だ、でも忘年会は行きたくない、彼女も要らない独身が気楽。知らないよそんなの。世の中にケチ付ける話じゃないだろ。
日本らしい考え方だな
家とか車をを借金で買って払えなかったら家とか車を売ってでも残りを払うのは日本だな
>>860
ゴミ屋敷やナマポでない孤独な人はどうするんだ?
>>836が言うには国の責任らしいのだが >>850
不安を感じやすい気質を持つ者が遺伝的に多いって聞いたことあるけど 「孤独=不幸」ではないんだから全く気にする必要はないと思う
ネガティブに考えずに孤独を楽しめばいいんじゃないかな
>>864
そうなの?
一人で暮らしててぽっくり行く人もいると思うし、
家族がいても必ずしも家族が老後の世話するわけじゃないと思うけど
金あるなら有料老人ホームに入る人 そうじゃなければ特養とかいずれにしても税金はかかるよね? 自己責任以外の答えが真剣にわからない。
というか、よほど社会的構造に問題がなければ(ex.一人っ子政策)、
基本、個人の行動は自己責任をもって帰結となすべきで、
それでこそ、個人の自由が確保されるはず。
言い換えれば自業自得。
孤独が嫌ならなんかの団体入るなり、人に好かれる行動したりすればいいんじゃねえの?
学生時代に恋愛できないと
残業+ゴルフやら飲みやらでプライベートもなくなって詰みだからね
男ばかりの会社なら一生お一人様
>>872
まあ、いずれにせよ高齢になったら、国や自治体が面倒見るしかないわなあ。
で、ゴミ屋敷なんかに関しても、発達障害者としてのケアを福祉としてするべきだわな。 1人ぼっちになれる勇気があるやつは地球上に不要ということなんだよね、1人ぼっちが嫌という勇気と優しさもをったやつが結局未来への架け橋となる。
自己責任が進むと、他者を助けないのが当たり前になる
助ける場合は打算的な何かが必要
困ったときに誰も助けてくれなくなる
金ですべて制御出来ないのが人間
イレギュラーで死ぬこともあるだろう
やはり日本人は異常だ
ちゃんとした方々に支配してもらはないと
どうしようもない状態だ
>>867
そうやって何だって個人の問題として突き放すなら、
もうその手の輩は放っておいてくれたらいいんだけどねw 孤独の定義と中身に欧米と日本では雲泥の差がありそうだが
日本は孤独と孤立と自己中ごっちゃになってそう
>>875
もちろん家族いても特養入る人は多いけれど、
それにしても配偶者も子供もいない人、さらに貯金もない人のほうが、
社会に負担かかるのは当然でしょ。 独りで居たいんだよ。アメリカンスマイルで近づくんじゃない。
仲良くなるとプライベートがなくなる
仲良くなかったら存在しないかのように扱われる
>>874
そう言う考えを持たれては困る人たちもいるってことなんだと思うよw
本来なら自己責任と突き放した輩を気に掛ける必要はないんだからw 嫌われる勇気がないから孤独になる、99.999パー以上の人がおまいらのことを無視してるんだからな。
>>886
もはや孤独云々全く関係ない話やんそれw 米に住んでた時は一人で行動したり恋人を作らないでいるとちょっと頭おかしい奴扱いされたからな
日本では特に都会に住んでれば変に思われることはほとんどない
一人でいることに対する考え方が違う
>>865
なぜ、大学や就職では深い人間関係を築くことができないと決めつけるのか?
というか深い人間関係とは?
基本的には信頼関係ということだろう
情熱を持ってチームで一生懸命何かを成すこと、文化祭や体育祭のような態度で生産活動に望み周りから信頼を得て築いていくしかない
「あー俺そーいう暑苦しいの、キャラじゃ無いんで」
みたいなキムタクみたいな態度を取ったら排除されるのが一般社会 >>876
わからないのは個人と社会をばっさりと切り分けて区別しているからじゃないかな
本来は密接にかかわり合っているものだから、責任もどちらか一方のみに帰結するってことはないよ 氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253239/
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな
男だけど一人で映画行くけど変人扱いされる
友達いないのって言われた
彼女と行くならわかるけど友達と行くか?w
>>893
その代わりネット上でのやり取りがひどいやろ日本
根本的な気質は変わらないのでは >>886
家族がいても結局は最後病院とか施設に入る人が圧倒的
そうするとその期間の長短とかも関係すると思うけど、
つきつめると 一人かどうかっていうより 金のあるなしが一番のような気がする 会社や世の中が、コイツに友達も恋人も出来なくしようぜwwwって言ってるならそりゃ孤独は世の中のせいだけど。誰もんなこと言わんでしょうよ。
というか、底辺職で妻子もなければ貯金もない奴等って孤独死確定してるけどどうするの?
生きてても面倒かけてるのに、死ぬときもなの?
今時孤独死なんていくらでもいるし納税して金持ってりゃどうでもいい
婚姻が社会の基盤だってのはそりゃそうなんだが
結婚が義務でない以上、独りの生き方を選択するのも自由だ
孤独で困ってるやつを助ける制度を作るってんなら好きにすりゃいいけど
独りで満足してる奴につべこべ言っても仕方ない
>>897
映画にもよるだろ
シン・ゴジラなら一人でも恥ずかしくないけど
シュガーラッシュなら恥ずかしい >>901
生活保護だよ
迷惑かけたのはお前ら
俺は自己責任とは思ってないから >>893
ああ、よく映画とかテレビとかでも 大体夫婦で一緒にパーチーとか
上司から夫婦で招待された みたいな感じよね・・
>>897
まあ 盛り上がるタイプの映画とか趣味が一緒の映画で(マーベル好きとか)
そういうのを一緒に友達と見に行って 鑑賞後にも盛り上がるってのはありと思う
まあ自分も基本一人で行くけど 日本人ほど愛に溢れ誠実で助け合いを行う民族はいない
世界一崇高といってよい
都会の路上で老婦人が倒れても、みな何事もなかったかのように冷笑を浴びせて
通り過ぎる
それは街中に警備員がおり、救急車を呼んでくれる高度な体制があるからだ
>>107
旦那じゃなくて奥さんが岡村似なのかよw >>898
何がどう酷いの
アメリカなんか距離なし構ってちゃんばかりだぞ 自分から挨拶したり地域の行事に参加したりしないなら自己責任だろ
「自己責任!俺は努力したからな!」と
努力を過去形で語るやつが
現在努力なんか死んでもしたくないと思っていることをことを知っている
本当に過去に努力したのか怪しいものだ
>>897
今時映画のおひとり様なんか珍しくもなんともないのに何時代で止まってんだろうな NHKのアナだった 下重暁子さんの 「家族という病」 ていう本が
けっこう話題になっているらしいけど・・・
もちろん国/社会/はある程度人口が増えていかないと困るから結婚押しなのは分かるけど・・(´・ω・`)
>>905
だから、なんで社会の役にたたなかったのに、最後まで生活保護とか国に頼るの?
役に立たないだけならまだいいけど、世の中にマイナスしか残さなかったじゃん 英訳原文見ねーと怪しいな
またフェイクニュースの類か
>>911
田舎じゃあるかもしれんが
都市部にはない
それに核家族を推進したのは国の政策だ 生きてる間が孤独なのは平気なんだけど
死んだときの始末が自分でつけられないのだけは本当に困る
ボケるのも嫌だし
いっそ即身仏になりたい
日本人以上に家族や友人と会話してるのに、なぜ日本人以上に離婚や訴訟が多いんだ???
日本人以上に上手くやってるんならともかく、
そうじゃないんなら相手にしなくていいんじゃねえのw
鯨の件やヴィーガンの暴動、移民問題見ても、昨今の欧米の考え方は極端かつ偏狭で極めて非知的。
日本なんて村単位で動いてた村社会だったのに現代日本はその反動かもな
>>915
それはお前らの社会責任だ
俺らには労働の権利があったのを雇わなかったんだからな 独りで生活することが孤独かというと自分にとってはそうではない
仕事は決して独りでは出来ないし、コミュニケーションが大切
だからこそ、仕事から離れた際に、独りになれる開放感は他に代え難いものがある
結婚して四六時中他人が側にいるのは息が詰まりそうになるので難しい
一週間程度の旅行でも、一日は独りになれる自由行動日が欲しい
>>907
誰かと同伴じゃないと行動範囲がめちゃくちゃ狭くなる
息苦しいよ
大して親しくない仕事関係の人にも彼女紹介しろとか言われるし >>849
ちゃんとした奴はここでそんな定義求めない。
少なくともな。 >>922
なんでもかんでも他人のせいなのな
ママにお尻拭いてもらわないとなにもできないの? >>919
これからそういうお一人様の最後の看取りというかいろいろ後始末まで含めたサービスを提供するビジネスが増えてくると思う。
絶対需要増えてるし >>916
日本人を貶せれば何でも良いのだろう
チョン発自分達と仲良くして程度のフェイク アメリカみたいな個人主義なら
気を使わなくて良いけど
日本は集団だと空気読まないといけないから
めんどくさい
他人に道を譲る人も日本人は少ないよな
日本人はしょせん中国人みたいなもん
孤独って不幸なことだろ
ひとりじゃ生きていけないのに
孤独は不幸の要因だとおもう
じゃなきゃネットなんてさかえんしSNSなんて誰もやらんわ
>>914
結婚推進するのは良いけど、他方で独身者の自由も守らないと構造的な対立を生むだろうな
下手に負担を強いると独身者が女みたいに団結してロビー活動始めるかもしれん
そうなったらものすごく面倒だ
独身者の数が増えてるし、ソーシャルメディアも強力な時代だからなおさら 自己責任に決まってんだろ。孤独になりたくてもなれない人もいる
わざわざ「赤の他人」というぐらいで一般に日本人は他人に冷たい
面倒くさくならない範囲なら親切だが、欧米人のように
他人のために凍てつく川のなかに飛び込んで救助に向かう人は少ない
もちろん一般論で、他人に非常に冷酷なのも欧米人に多く、
日本人のように平均的ではない
お互いに道の端を歩いて
真ん中は神様の通り道
とするのが本来の日本人
真ん中歩いてるやつは外国人
米との違いは感じるなあ すごく家族を大事にする 日本人はなんか冷めてるというか
歴史的にそうなったのだろうね
孤独は自己責任とかまるで一人でいることが悪いようなものいいだなぁ
一人でいることのよさやすばらしさだってあるし
そんなこといいだしたらひととつきあうことさえ自己責任ということになるんだから
こういうこと言う意味ってなんなの?犯罪者と付き合って巻き込まれたなら自己責任っていってやろうか
そんなアンケートを実施するほど孤独を恐れている欧米人。
しかしアメリカやヨーロッパでは、高齢になれば1人暮らしは普通だし。離婚率高いし、内縁関係の夫婦が多いからな。
イギリスなんかは生涯独身の人が多いし。
>>930
気を使わないかわりに、罵声が直接飛んでくるから
個人の権利で好き勝手やってオッケーとか考えてるなら甘いよ
他人が不愉快なら攻撃してくるので、抵抗して反撃する自由がある、ぐらいの感じ 孤独とは仲間や身寄りがいないこと、一人ぼっち
孤独とはいうけど身寄りくらいならいるんじゃないの?
このスレにガチの天涯孤独な人っているの?
>>938
あんまり家族家族しすぎると韓国みたいになる
ほどほどがええよ >>937
これな 人が開けてるのをいいことに我が物顔で歩きやがって 惹かれてしまえと思う 自己責任厨は税金払わなくていいから
自己責任で自給自足してほしい
会社、家族、社会保証、全て根っこは
相互扶助だからそのあたり全否定して
かっこよく生きてくれ👈
>>926
お前は就職出来たから他人おおかげだろ
馬鹿なのか?
誰かが糸を垂らして引っ張りあげるから今のお前が居るだけ
労働階級はそんなもんだろ 男は孤独に狩りをする。
女は群れて子育てする。
所詮動物なんだから。
小売店やってると、とにか色んな人がやって来る
こっちも仕事だからカネ持ってる人や純粋に商品に興味のある人なら良いが、明らかに異様な雰囲気で孤独な匂いのする人が延々喋りまくりに来るのが居る
場の雰囲気に全くそぐわない人が長時間店員を独占されると、買いに来たお客さん達が嫌がるからね
完全に無視して黙々と作業してるのに、そばに来て店員に延々デカい声で話かけて相槌を求め、仕事の邪魔をする
一応買う様なそぶりを見せるので、店員の立場では声を荒げるわけにも出来んからとにかく扱いに困るわ
かわいそうだけど、一度でも聞いてやる毎日来るので邪魔
バーベキューやパーティーが大嫌いな俺は
絶対にアメリカ人とは分かり合えない
>>927
独居老人が死ぬとすぐに発見して貰えるサ高住とかすでにあるしな
死んだ後始末まで含めて自己責任 共同体が崩壊して、詐欺師みたいな連中が跋扈する世の中で頼れるのなんか自分しかいないじゃん
日本では責任云々ではなく自助の気持ちが強いんだよ
>>901
普通に生活保護だろ。何のために税金があるのかな? 同情圧力使う奴等にも自己責任って言ってやる(笑)いこれは使えるわwいいね、自己責任
>>930
アメリカの方が、家族の結びつきも、会社の仲間意識も強いだろ
学生でさえ大学内に閉鎖的な寮が乱立してるんだぜ 欧米人は群れ集うのを嫌うから、質問の受け止め方が違う。
まあ、あと100年後なんか、日本にほとんど人いないだろうし
1000年後は絶滅危惧種扱いだと思うよ
>>956
そう
早い話が先走った奴への同調圧力が自己責任論
ムラ社会マンセーなんだよ
誰かを批判してるうちは自分に矛先が向かないからな 自己責任を蔓延させると
一人あたりのコストがかかるから
GDPが跳ね上がるんだよね
資本主義と国策に踊らされたのさ👈
日本人は弱者に世界一厳しい
これは他の調査でもダントツだからなw
まあ洗脳教育の賜物だろうが
実は同調圧力が強い欧米
孤独でウキウキしてる輩も多いと思うが
「孤独は悪い」の空気に苦しめられてるのだろうか
日本人の男は優秀な人間が多いのから集団でも孤独でも自由自在に対応出来る。
自己責任って感じる事は優秀で成熟してるって事。
アメリカのドラマや映画でよくある
知らん奴や嫌な奴まで自宅に招いてやるホームパーティー
あれをやろうと思う精神構造が理解できん
まぁ世界一冷たい国民性だよな
助け合うのは人目がある時だけ
>>962
こぼれ落ちた、レールから外れてしまって困ってる人を助ける必要はないと教えてる国だからな。村の住人に優しいだけ。 >>957
日本は駅で具合を悪くした人が倒れても見向きもしないで人が流れていく特に外人が倒れても誰も相手にしない。
アメリカは大勢の人が国籍関係なく心配して駆け寄ってくるよね。 欧米の方がはるかに絆あるよな
世界一冷たい個人主義の国日本
>>959
先進国はどこも少子高齢化でそんな感じだ
出生率0.9になった韓国なんかはもっと早そうだ だいたい自殺者がこんだけ多い時点で失敗国家だよ。生まれてきてよかったと思ってたら自殺なんかしないんだから。
>>967
あと外国人のような珍しい人もな
それから損得勘定して得にならないと助けない
その時はすでに立場は逆転してるんだけどな 他人を慮る心がないよな。
いじめ、パワハラ言葉はあれだが他人の人生ぶっ壊しかねないクソみたいな行為にほかならない
世界一冷たくてブラック労働大国
移民来るんか?www
白人系混血日本人の政治氏族らの仕事は
土着日本人をいたぶり結婚させないこと
江戸が開国する前からそうだ
都合の悪い人間がいれば結婚相手は殺される
上場企業に勤めて、マンション持ち、結婚子供なしの50代の人の家は寒々しくて、ずっと22歳なままな感じ
核家族、我欲まみれの専業主婦を作り出したのが資本主義
後は少子化手詰まりになるのは分かるな?👈
弱者を助けるべきかの質問で日本は突出して助けるべきでないが多いからな。そんな国だからこの国に愛国心なんて持ってないよ。
>>955
ちゃんと税金を納めたひとのためじゃね?
底辺ってそんなに税金納めてたっけ? そりゃ戦争にも勝てないし、他国をリードするイノベーションも生まれないよフィジカルもソフトも白人様には完敗
>>895
社会が個人と不可分だってことはわかるよ。
ということは同時に、社会は個人の集合体なわけで、
個人の自由が確保されている状態というのは、個人が社会に従属するわけでも、社会が一個人のため奉仕する状態でもない。
自己の責任の範囲において他の個人、あるいはその集合体である組織、社会に選択的に関わる自由があるはず。
有り体に言えば、自分が嫌だと思う家庭や組織、体制は否定してもいいけど、その結果はあなたの責任ですよ、ってこと。
そういう自由のなかでは、自助か助け合いになるわけで、孤独が嫌なら、所属するコミュニティで他人を助ける役立つ個人でなきゃいけない。
まるで人権が自然権であるように
無条件で個人の孤独の責任を社会に求めるのは違和感がある。 >>963
ドイツとか特にぼっちに厳しい国やぞ
シングルは精神異常者だと思われる
あとそこらじゅうの地べたでカップルが寝転んでる 離婚率がどうこう言っても、結婚してても家庭内別居とか悪口しか言わない冷めた夫婦が山のようにいるからな日本は
>>982
ほとんどの人は納税よりリターンのほうが多いんだから
そんなこと言ってると社会サービス制限されるぞお前もw >>982
負担かけてるのはシングルマザーとかあのへん 孤独て、どれくらい孤独?
社会を断って生活できる人は選んだんじゃないの?働いてても孤独感がある人は社会と接触してるしな
弱者救済が1番国力を維持する1手なんだけどね
個がライオンになって気がついたら
絶滅危惧種だったでござるの巻👈
>>987
日本はリターン世界最低水準だぞ
たしか >>982
そういう目的ではない
社会を安定させるため
弱者でも食事がなければ犯罪者や共産革命テロリストに進化するから、そうさせないための経費 そりゃ日本がいい国なわけないよ
だってお前らで構成されてるんだぜ? クソにきまってるじゃんw
>>987
いや、底辺のお前らのリターンは多いかもしれんが、ボーナスしかり、給料しかり、家や車しかりと税金納めてる人間と比べたら底辺は楽だろ >>991
年収800万円以下は受益超過でいるだけで赤字 >>995
つまりお前レベルにボトムライン合わせろとw
お断りですwww >>982
納税は法に基づいた納税でいいんだよ
沢山収入がある人は沢山払え
少ない人はまたたくさん儲けた時に払ってねということや
あんたがどんだけ払ってるかしらんが
トップクラスの経営者はもっと払ってるんやぞ
そんな人からしたらお前も払ったうちに入るかよ mmp3
lud20190719234835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545490235/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】日本人の44%「孤独は自己責任」 米英と意識差、3カ国調査 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・日本人の44%「孤独は自己責任」 米英と意識差、3カ国調査
・日本人「コロナ感染は自己責任」11% 5カ国調査で米英の10倍に
・日本人「自己責任!動物虐待!体罰!外国人差別!弱者死ね!」 専門家「日本人の性格の悪さは複数の調査で証明されている」
・【最新世論調査】日本人の約半数が安倍総理は森友問題の責任をとって辞職すべきと回答
・日本人「貧困は自己責任、国に頼るな」 ほならね、税金とるなって話でしょ?私はそう言いたいですけどね
・香港デモ参加の20代日本人、東京農大の学生を逮捕 →「自己責任」 「死刑でいい」「他国で何やってんだ」 批判殺到
・【韓国料理】 外国人意識調査、意外な結果に?=韓国ネット 「それ韓国料理?」 「日本人は勘違いして…」 [01/10] [荒波φ★]
・ダルビッシュ、日本人の『自己責任論』に呆れる「自分に超甘く、人に超厳しい人達が多い」★3
・あと9年で日本人の30%が老人、10%が痴呆症になる。自己責任社会にして福祉をなくさないと若者が死ぬぞこれ。
・【イスラム国】イスラーム国による日本人人質事件に関する「自己責任論」と「首相責任論」の狭間(六辻彰二)★3
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★3
・【意識調査】韓国では、日本を好きだと答えた人々が39.3% 日本人は、米国73.3%、中国11.1%、韓国22.9%[06/01]
・三大日本人が好きな言葉「努力」「自己責任」 [無断転載禁止]
・【速報】中米グアテマラで日本人女性1人死亡 自己責任論待ったなし
・【悲報】香港の女神・周庭さん、香港で逮捕された日本人への自己責任論にドン引きしてしまう
・【Why?】なんで日本人て自己責任論がこんな強いの?自殺率も高いのに。みんな苦しくなるだけじゃない?
・【悲報】人助けランキング、日本は世界最下位「見知らぬ人を助けない」日本人「自己責任だ」
・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★2 [ボラえもん★]
・日本人ていつから自己責任連呼するようになったの?昔は困った時はお互い様と助け合って生きてたじゃん
・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★7 [ボラえもん★]
・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★6 [ボラえもん★]
・【イスラム国】BBC、デヴィ夫人の「自決しろ」発言など「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる
・【悲報】自己責任大国日本人生活保護を受けず死亡へ コロナの影響受けない仕事してない自己責任へ
・【イスラム国】BBC、デヴィ夫人の「自決しろ」発言など「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる★2
・日本人「貧乏ちゅらいよぉ・・・カフカフ」 謎の勢力「自己責任!努力と根性が足らん!国に甘えるな!」
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★9
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★4
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★7
・【安田さん】日本人拘束、繰り返されるバッシングと「自己責任論」 背景に何が…「身代金、俺たちの税金」と決めつけも★6
・【梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、韓国人と違い「民主主義」を理解していない ★5 [11/14] [新種のホケモン★]
・日本人「迷惑外人が自己責任バックカントリーで死んだwwざまぁwww」わが国の異常なまでの「自己責任論」はなんなの?
・日本人はプラ削減意識が低い? 国際調査で「最下位」 [少考さん★]
・【悲報】普通の日本人に今のゲームに関する意識調査を行った結果驚くべき結果に…
・【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる
・整形目的が2割?急増する訪韓日本人に聞く 日本人50人に意識調査 「韓国は憧れ」「政治は関係ない」
・【社会】日本人は「テレワークだと仕事がはかどらない」 7カ国調査で唯一 [ムヒタ★]
・普通の日本人「日本人はきれい好き!」ウソでした ケルヒャーが世界11カ国調査
・【調査】日本人は「睡眠不足」 女性の4割が睡眠6時間未満 先進国で最下位 来年度から睡眠時間を増やす計画も [ぐれ★]
・【調査】トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%★3
・【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★3
・【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2
・韓国人の93.7%、安倍晋三首相を「信頼しない」 日本人の79.2%、文在寅大統領を「信頼しない」 韓国調査 [Felis silvestris catus★]
・【研究】“1日ワイン1杯程度”でも…少量の酒でもがんリスク5%増「リスク自覚して酒とつきあって」 日本人対象の大規模調査★3
・【調査】トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%★4
・【調査】トンカツ、日本人の6割が「端から食べる」 全国調査で判明...真ん中派はたったの10%★2
・【調査】食べ終わったお菓子の袋、日本人の9割が「結ぶ」 全国調査で判明...結ばない人は少数派★2
・【研究】“1日ワイン1杯程度”でも…少量の酒でもがんリスク5%増「リスク自覚して酒とつきあって」 日本人対象の大規模調査★5
・【調査】「日本人が好感持てない国・地域」で韓国が3位に
・【調査】「日本人が好感持てない国・地域」で韓国が3位に ★3
・【経済】日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低 [17/04調査, 18/03公開]★3
・【調査】日本人が一番好きな中国史上の人物は三国志の曹操…中国人には理解不能★3
・【調査】日本人の英語力、さらに低下 88か国中49位 他国との差広がる 14位(2011年)→37位(2017年) 日本より下位は... ★2
・【魚の日に関する調査2017】日本人の好きな魚 1位サケ 2位マグロ 3位アジ 約6割が週に2日以上、切り身・刺身が多く/マルハニチロ★2
・10代日本人の7割超が韓国ファッションを参考 ラクマ調査
・【調査】日本人の75%「少女像への報復措置は妥当」[01/17]
・WHOテドロス、日本人幹部を人種差別情報漏洩で調査と発表
・【国際】日本人の6割「原爆投下で米国は謝罪するべき」―調査
・【ハゲ】白人より日本人のほうがハゲないという調査結果
・【NHK世論調査】普通の日本人は安倍内閣を支持していない
・【調査】なぜ日本人男性の「ハゲ率」はアジア最高なのか
・【世論調査】レジ袋有料化、日本人の80%が賛成と回答
・北朝鮮ミサイル問題に83%の日本人が関心 外交に関する世論調査が公表
08:14:20 up 34 days, 9:17, 3 users, load average: 6.00, 14.24, 27.81
in 1.8300669193268 sec
@1.8300669193268@0b7 on 021622
|