スプレーを処分してたら
自分が処分されちゃいました!ってか!
空き物件の定期消臭にでも使えばいいのにサービス低いな
客から金だけ取って除菌しないような悪徳会社が食べ物でもないものの消費期限をきっちり守るもんかね
そもそも
使わないなら100本も買わないwwwwwwwwwww
クリーニング代詐欺の予感
会見で「使用期限のようなものはない」って「社長」が言ってなかったか?
社長会見で使用期限はないって言ってたじゃん
嘘だったのか
アパマン 代表取締役「大村浩次」
株式会社ヘヤシュ 取締役「大村浩次」
ヘヤシュ筆頭株主「大村浩次」24.92%
公式の会社概要には自分の名前が出ないようにしてある
ダミーの代表取締役は、付き合いのある不動産屋社長
一本1000円以下のヘヤシュを、アパマン経由での入居者に20000円で強制販売
断ると入居不可
ヘヤシュの仕入れが多い店舗は表彰
使えば使うほど社長が個人的に儲かる仕組み 使用期限とかあってないようなもんだろw
言い訳が臭すぎる
IR更新されてるけど、爆発被害窓口はあるけど
詐欺被害窓口についてIRでてねえぞ?返金受付はどこよ
>>25
MS「使用期限が無いと売れなくなるじゃないですか!」 使用期限って…金だけもらってスプレー使う気全くないやんw
詐欺すぎてワロタ
あれれ〜?最初は店舗の改装がどうのこうのと言ってたよねえ?
>>18
本部 契約取れ
↓
契約数もしくはノルマ分納品
↓
面倒くさくて使わないから貯まる 使用期限切れのほとんど使ってない殺虫剤が2缶あるけどどうすっかねえ。
アパートの上階だから窓からプシューって訳にはいかないんだよなw
燃え残ってる空き缶とかもたくさんあるだろうから、下手な言い訳しない方がいいと思うよ。
>>38
毎月30本、本部からスプレーが送られてくるって話が出てたな
それが各店舗に課されるひと月分のノルマってことなんだろう かなり早い時点で元社員が詐欺的商法の内情をマスコミに暴露したから本当のこと話さざる得なくなった
今になって嘘で事態を収拾しようとしても無理だろ
>42
悪党の自白は、時間経つほど悪知恵蓄えて嘘が混ざるようになるからな。初期の言い分がたいてい正解よね。
消臭だけで高い料金を請求し続けたのにこれを信用する人がいるのだろうか
店長バカそうな顔してたけど発達障害なのに無理して私立高校の理系にまぎれてそうな雰囲気ある
そのスプレー近所にあげろよ
年末の大掃除で使ってくれるのに
1万円ボッタくってスプレーしないのは
消費者センターとかチクれば
逮捕できるのでは
ブラックなノルマと匂いを消そうとしたら自社店舗消し飛びました
どっかにスプレー缶の画像貼ってあったの見たが、成分の表示が酷かったな
公的機関に成分調べてほしいわ
アパマンでは空のスプレー缶は各店舗がゴミとして処分するものではなく、どういうわけかアパマン本部に送らなければならないんだろ?
>>13
本部「ちゃんと使い切ったろうな 確認するぞ」
でしょ 処分するぐらいなら
アパマンショップ紹介の部屋で有料(20,000円)の消臭サービスを行った場合は
消臭スプレーを一本プレゼントします
とかで、お客に配った方がずっとセールス効果有っただろうに
1946年より1948年までの極東国際軍事法廷で、
「各国より選抜された判事による二年間の審問」によって
認められた数字によれば、最終的に、
南京では、
2万人の女性が強姦され、
市の民間人の少なくとも四分の一に相当する、二十万人以上が殺された。
市の三分の一は火災によって灰燼と帰した。
価値あるもののすべては廃墟から搬出され、日本軍の倉庫に納められた。
南京の商人と、市外の農民の経済は根こそぎにされた。
南京での犠牲は、明らかに、偶発的なものではない。十万人の人が二十万人を殺すことは、
不注意や、酒酔いや、違法行為があったとしても、容易になせることではない。
しかし、世界中からの抗議にも拘わらず、当時の日本政府によって、そうした犯罪者の誰も、
何の処罰も受けなかった。
;
嘘を1つつくと、次々と嘘を言わないとイケナイスパイラルにハマってる気がする。
この歳になってもそんな状態ってなんか可哀相だな。
>>19
使用できる期限ではなく、使用しなければならない期限 ここまでバレバレの状況でごまかそうとするのは握悪手
料金取るけど施工しない、そしてスプレーを「サービスです」と客にあげる
でいいじゃん。
社長「汚物は消臭だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」
結局これ、空き缶を本部に送らないと店舗のほうは消臭抗菌代と言われるお金を本部から貰えないってことだよね?
他の店舗の店長はこの爆発で被害に遭った店長をにとてつもない悲しみを抱いてるだろうな
実態はもうわかってしまっているけど、
どの様な言い訳、ウソを並べてくるのか。
それが結構楽しめるな。
使用期限が迫っている除菌・消臭スプレーが120本。
>>78
こんな美味しい商売のカラクリを暴露されたんだから適切にガス抜きしていた店舗からの怨みは計り知れないだろうね >>82
いやちがう
付帯率500%のパワハラに対して >>81
店舗に240本あって120本が使用期限近くって
どれぐらい持つものなのか
仕入状況については店舗は吹っ飛んでるだろうが取引相手が同じグループだからどういうデータ出して来るのかな 適当な事言ってガス抜きをしようと思って炎上させるなんて店長のやってる事と全く同じだな
さすがガスパンショップだな
月30本を二万で売るのか?
60万3万=57万円
毎月57万円も儲かるならやめられん
使用期限は販売元のヘヤシュが設定してる
アパマン社長は株式会社ヘヤシュ取締役
爆発物ヘヤシュ大量仕入れはアパマン本部の仕業
ヘアシュ…てワロタ
アパマン社長は再利用したいために回収してたのに、それがまさか役に立つとはね
社長「本部の指示ではきちんと指導していた。札幌店の店長及び社員がそれを裏切ったことになる。全ての責任はこの2人にあります」
これでオッケー
今頃社長はNo more 自粛の居酒屋で自粛しないで酒でも呑んでんだろw