◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?★6 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545412047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京・港区南青山の児童相談所などの建設を巡り、港区と住民との対立が続いている騒動。
一等地である南青山に児童相談所をつくるかどうか、14日に開かれた港区の住民説明会は紛糾。
住民からの反対意見が相次ぐ中、ある女性が強調したのは、南青山を学区とする公立A小学校についてだった。
女性:
みなさん、A小学校の方、子供の習い事、塾、たくさんしていてレベルも高いです。
もし(施設の)子たちがお金ギリギリでA小学校にいらっしゃるってなった時に、とてもついてこれないし、とてもつらい思いをされるんではないか。
この女性は、子供をA小学校に通わせるために億を超える投資をしてまで、南青山に家を建てたという。
そこまでして通わせたいという公立のA小学校とは、一体どのような小学校なのだろうか?
「直撃LIVEグッディ!」は、実際に過去、子供をA小学校へ通わせていたという2人の女性を取材し、A小学校の実情を聞いた。
まずは、6年前まで息子がA小学校に通っていたという経営者の女性(50代)。
子どもがブランド服・ママ会では昼間からシャンパン
息子が卒業生の女性:
私の時代では、95%近くが私立中学に進学しました。みなさん学習塾に行っていて…
A小学校の授業は、生徒のほとんどが塾通いであることを前提に進められており、学力レベルは高かったという。
さらに、クラスメイトの家族との付き合いに出費がかさんだと振り返った。
息子が卒業生の女性:
(クラスメイトの)お誕生会に呼ばれても、レストランの貸し切りとか。お母さんたちとの食事会も青山のレストランになっちゃうのでお値段もすごく高いですし。ランチ会にシャンパンが開いたりするので、1人あたりの会費も高いですし。
娘が小学校5年生の時に引っ越しA小学校に転入したという別の女性(50代)は…
娘が卒業生の女性:
(娘は)「みんなお金持ちっぽい」とか言って。(子供たちの間で)「車、何乗ってる?」とか「お寿司一貫いくらの食べてる?」とか。
「親が何の車に乗っているか」という会話が、子供たちの間であったというのだ。衝撃の出来事は他にもあった。
娘が卒業生の女性:
上から下までラルフローレンしか着ない子とかいた。(自分の娘がラルフローレンの服で登校した時)「ラルフ持ってるんだ。でもラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」と言われたと(娘が)言って…
当時、全身を高級ブランド「ラルフローレン」で着飾り、このような発言をする子供もいたという。
立本信吾フィールドキャスター:
今回取材を受けてくれた方々は、施設の建設に反対しているわけではありません。子供が学校に通っている時の実情を話してくださいました。
安藤優子:
もう、言葉にならないというか…車の車種や、お寿司の値段とか、親が言っているから子供が言うんじゃないですか。
立本信吾:
改めて、A小学校が人気の理由を紹介します。(以下ソースで)
ソース FNN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00010016-fnnprimev-soci ★1 2018/12/20(木) 21:42:11.03
http://2chb.net/r/newsplus/1545368764/ >>5 いや、すぐ食っていいか訊ねてくる宇宙人の方だろ
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6305642
トンキンてトンキン同士でもマウント取り合ってんのか
ラルフローレンなんてすでに廃れてたと思ったんだが…。
ラルフローレンTシャツなんて2000円余りなんだが高級ブランドはないだろう
ブランドのロゴ入ったズボン特に意識せずにはいてたら
逆にすかしていると虐められていた高校時代
マウントのとり方なぞ偉ぶっているやつが音頭取って決めるもんだよ
ポロシャツ1万6000円もするんだって!
こんな高いの買う奴いるのかよ
>>1と南青山に住んでない人が言ってるわけか
中古服屋で300円台のシャツ買ってる
40代非正規の俺との格差でかすぎ。。
>>1 この施設を強力に推進するのは朝日新聞や津田大介などの反日左翼
ブサヨは、基地建設については住民を装った運動員の反対意見でも擁護
ポル・ポト子育ての社会化施設は、住民の意思を面白可笑しく矮小化して報道
児相や生活支援施設をそれぞれ需要のある場所に建てろというだけの話なのに
シャツはラルフも持ってるけど着心地はREGALのが好きだわ
なんか中途半端な金持ちだな
年収2000万程度臭いな
ポロラルフローレンとかポロクラブって高校の時流行ったな
別にそんな金持ちじゃなくても買えそうだが
あんましこんな報道ばっかやってると宅間神みたいなの降臨しそう
ラルフローレンてダイエーとか町のスーパーで売ってるからお洒落ってよりダサい認識だったわ
ラコステやアーノルドパーマーも
>>8 東北やら京都やら性悪扱いだが東京はエグさの桁が違いすぎる
ワシらの時は、スピーカー二つしかないのに、
3次元で音が飛び交ってる!!
で興奮できたけどな。
今なら一個で余裕なんじゃね?もっと掘り返せるよね。そのジャンル。
ラルフローレン ってバッタ屋で売ってるイメージなんですけど?w
街頭インタビューでは建設に反対してない普通の反応の人もいたから
たぶんあっちがずっと住んでる地元の人なんだろうな
こんなんばっか越して来て民度下げちゃって可哀想
何で、そんな事も簡単に説明も出来ん奴に、
ごめんなさい。
せんといかんのか不思議でしょうがないから、
ランダムで吹っ掛け返す事にしてる。成長がない。
デパート行くと大抵フロアの一等地にラルフローレンあるよね
20年近く前に買ったラルフのパーカー未だに袖が薄くなった程度だから部屋着で着てるけど
今だと品質はどうなんだろうな
ラルフは偽物も滅茶苦茶多いというか入荷してる側も卸元からくるものが本物かどうかわかってないとかそんなレベルだった
そんなに文句あるなら、今から警察よんだるけえ、
同じ事主張せえよ。
で、終了。ボットかwワレはw
中学の時ラルフのボタンダウン来て学校行ったらえらいモテた記憶あるわ
10着有って初めて用を成すって滅茶ディスってんじゃん自虐?
でも公立なんでしょー??
私立の幼稚舎、小学校は落ちた訳??
MINAMI AOYAMA CITY
家にシェフを呼んで、ってことはよくある。
アメリカンクラブを貸し切って誕生パーティ
クルーザーをもってるお宅も
青雲小学校のあたり南青山をGoogleストビューで見てるけど
金持ちなのはわかる
わかるけど、はっきりいってマンションアパートがショボいなー
サッシ見りゃわかる
地方で新築戸建に住んでりゃ今は普通にペアガラスでサッシも重厚
南青山の大体の賃貸なんてボロ団地や築30年?前のサッシガラスばっか
機密も悪くて寒い、騒音で二重サッシ(笑)ついてるとこもちらほらw
まあ、金持ちだよ
ショボいとこに住んでるのな
反対に店舗、事務所などの商人の建物は超豪華
儲かってんだろなー
施設のおばちゃん 「明日は〇〇ちゃんのお友達が来るんだよね!おばちゃんがんばってもてなすからね!」
−当日−
おばちゃん 「召し上がれ・・」
青山の子たち 「・・。あ、あの 食事の前になにかないの? カフェ・オ・レか ショコラか・・・・」
施設の子 「あ・・・。すみません、 いま・・たべもの それだけしか」
青山の子たち ( 「これだけ・・・!? これだけって・・ これは スープじゃないの!? 野菜のきれはしがほんのすこし
ういてるだけの これが食事なの・・!? ひっでえ
うそだ・・! ぼくたちがいつも家でする食事といえば、アミューズからのオードブルからのスープ、ポワソン、お口直しのソルベに
そこからコースの主役の肉料理、サラダ、チーズ、フルーツ、さらにコーヒーと小菓子にアイスクリームに・・ 」)
なんか寝言ほざいたか?
譲ったる言うとるんで。慶んでやらして下さい!じゃないんか。
何様や?
安い三流ブランドだからオサレに目覚めたての中学生が着込むよなラルフ
>>13 バブル時代に友人の親が町工場の自営業で、友人は普通にそんなの着てたわ
親がクルーザー持ってるし、高級車で通学
モテモテだったなあ
今は没落しちゃったみたいだけど
日銀の家族寮も見たけど、ボロいなーw
銀行の社員用団地もどこもショボいなー
ため込んで新築買うつっても人生の旬にあんなくそ狭い惨めな住まいじゃエリートも大変だ
ラルフを10枚集めると竜が出てきて願い事を3つ叶えてくれるんだよ
知らないの?
これ見てたけど
10万以下だと意味ないよねw
じゃなかったっけ?
全身ラルフの子は、父親の方針で家族全員がつねに全身ラルフなのだそう
南青山の賃貸って団地をオシャレ風wのアーチ経常多用して、こまめに塗装して
こまめにリフォームしてるだけだろw
ユニクロのワゴンの中を必死にあさるのだけはやめましょう
>>62 単にファッション音痴なだけだろファッション音痴の俺が全身ユニクロなのと一緒
>>62 多分いいと言われてるものをラルフしか知らんだけやろ
品質はまあこんなもんかの普通レベルだぞ
貧乏で小汚い服を着た子供に街をうろつかれると、南青山の不動産価値が下がるザマス。
∧_∧ 888888 ∧,,,,,∧ . ∧___∧ 68889
<丶`∀´> (. `ェ´ .) ( `∀´ ) ( `ハ´ ) <`∀´.r>
( 住民 つ┳━━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂ 住民 つ
| | | . ┃ 底辺の子供は、南青山から出て行け!┃ | | |
(____)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ .(_(__)
>>1 そんなに金持ち自慢したいなら公立に通わせんな
おしゃれな人はマメールで買うでしょ。
ボンポアンとか。
それとお任せの寿司屋で一貫の値段は
わからない。
>>69 親の価値観によって子供同士がこんなマウント合戦してるのが哀れだわ
マニュアル応対しかしねえし。
それで派遣されたん違うんかなー
>>1 ファンなら10枚どころかもっと持ってるだろ。
シングル41枚アルバム12枚ベストアルバム4枚は揃えてなきゃニカワだよ。
親の車がどうとか寿司がいくらとか、
子供らしい会話じゃんw
むしろ安心したくらいだ。
デリバティブがどうとか、租税回避がどうとかそういう会話をしてるのかと思ったぞ。
程度の差こそあれ地域にバラツキはあるだろうが
公立の小学校がここまで極端になるのは良い事とは思えない
ここに児相を作ると決めた役所の人は意図的に是正する意志があったのでは?
だとしたら賢いと思うよ
知り合いから売れ残りのラルフただで貰ったが別に嬉しくないわ
ラルフ着るだけで他者の評価上がったとしてもそれは自身の価値が上がるんじゃなく
見た目の価値で判断する浅い人間が群がるだけの事
ま、あんな親の元じゃ子供もこんな奴にしか育たないわな
>>81 そういう子はいるけど私立か国立に行くよ
周囲も薦める
公立じゃ浮くからな
真の金持ちは都心にゃ住まんよ。
23区内の高級住宅地に、広い敷地の中に戸建て。
着る物なら、確かな物と合理性を追求するもので、1枚ウン万もするTシャツはなんて買わない。
古くから都心に住む金持ちなら、番町小→麹町中→日比谷高→東大か慶応。
田舎者が何も知らずに青学に入学したものの、キャンパスが厚木で卒倒するみたいなもんかw
>>77 親も子も自分を他人と金銭的比較をする事でしか自分自身を見い出せない
成金は浮き沈みがあるから収入が減ったり親のビジネスが破綻したりしたら今度は自分が周りから足蹴にされる番になる
目も当てられない
電車に飛び込むのはこういうタイプ
>>80 甘いな
さらに公式レアトラック、リマスター等も全て買うべし
>>1 朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ .
子は親を写す鏡というではないか
そもそも日本という国も金と権力にまみれた社会ではないか
>>1 仮に、1の話が創作でないなら、むしろA小学校の子どもたちが変すぎ
この子たちは正常な成長を親のエゴでゆがめられて育って、品がなさ過ぎ
10枚もってるとダイナースからインビテーションでも来るのかね?
日本は自国の文化や伝統を捨て去った国だから
欧米のブランドものくらいしか自慢するものがないんだろ
>>72 ここは「あえて」通わせてるような親が多いらしく、普通の公立ではないようだよ
西町インター出身の俺の方から見ると
全然大したレベルには思えない
★騙されないで!日本の富裕層は通名日本人だらけ★
かつて国税庁が出していた「長者番付」が2005年に廃止された理由のひとつが
日本の富裕層が通名日本人だらけなのを隠す目的もあった
パチンコ、サラ金、風俗、タクシー会社といった美味しい商売は
通名日本人の支配する業界である
つまり南青山のこいつらは通名日本人で日本人は敵だから
つまり南青山のこいつらは通名日本人で日本人は敵だから
つまり南青山のこいつらは通名日本人で日本人は敵だから
非常識な「ブランド下がる」発言ができるのだ
通名日本人学校とか通名日本人支援施設なら逆に歓迎することだろう
今回の事案で、南青山の価値が下がったことは間違いないなw
児童相談所ができるからじゃなくて、南青山に住んでる奴らのレベルが伺い知れたからw
南青山なんて小さいマンションと狭い戸建しかないよね
プレハブみたいな家なのにアウディ止まってたり見栄っ張りすぎい
安っぽい人間の縮図
それが南青山に住み着いた低俗な成金集団
>>106 それに日本の建物には統一された様式美がないからな
どれだけ金をかけてもちぐはぐな印象しか与えない
貧富の差があっても良いと思う。
貧乏人は金持ちを見て頑張る気になるし、これが競争力だと思うよ。
うちの父親は中卒の公務員だったから、近所の自転車屋や一日中ブラブラしてる酔っ払いのオヤジよりも稼いでいたし、幹部になったから退職金も数千万円でた。
みんな生き方はそれぞれなんだし、貧乏人は貧乏人の生き方をするよ。
潰れかけてる終わったブランドにそんな価値あるの?
いまだに買ってるのセンスのない金持った中国人だけだぞ
ヤラセの前科のあるグッディを信じるとか
寿司一貫幾ら?とか本当にセレブなら時価だから分からないだろうに
数十年前のアメリカ製ラルフならいざ知らず
今のラルフなんぞ100パー中華製のユニクロと余計にゃ変わらんレッテルだけ量販店服屋だぞ
南青山に不動産所有だけですごいことだな
坪単価1300万だから 普通の50坪で6億5千万
地主クラスの300坪は39億円
ここまでの住宅地は南青山が最高
超資産家ばかり住む町
南
青
山
町名が左右対称なんですがw
しかも「青」。あっ・・・(察し)
>>115 最高で一貫いくらの寿司を食べたことある?
みたいな質問だったと思う
高級寿司屋て一貫ごとの値段わからないと思うが
注文するときに値段きくのかね?回転寿司みたい
えー…既製品で金持ちも何も…
子供服は祖母や母親が手作り
もしくは松屋のオーダーか御抱えのお針子さんのじゃないの?
今は時代が違うんだねえ
さっそくその小学生を相談所で保護しなくちゃな、選りすぐりのロリコン相談員を揃えとけよ
ワシはラルフ20枚もんっとんぞ!ワレェ!おおん!?
>>122 請求の時にわかると思う
親も子供に「今日お前が食べた寿司はなぁ、マグロが何円でウニが何円で…」
みたいな事言ってるんだろうな
>>123 このセリフ言ったのは全身ラルフの坊やだからね。
他のブランドとのコーディネートなんて有り得ない。
靴下とか帽子とか、アンダーもラルフじゃないと『完成』とは言えないんだろう。
>>133 しかもその子は家族全員、全身ラルフなのだとかw
ラルフ教
ラルフローレンていつの間にか糞デカださいロゴのデザインになったよな 良くおっさんが好む トミーヒルフィガーと同一のおっさん御用達のブランドやろ
むかしの職場の上司がこの界隈の出身で、気位は高そうだけど仕事は出来なさそうだったな
まともな金持ちは公立なんて通わせないからな。まともじゃない、ゲームでいうなら準廃みたいな層だろう
だからはっきりいってここに事相作ってもいじめが起きるだけ
青山っていう地名自体が墓地から発祥
死体が大量に埋まっているところにそんなに住みたいか
旬の過ぎたブランドで自慢って中国人みたいな奴らやな
青山って所は、
成金ですらない奴等が背伸びする町だからな。
>>139 出るところもあるよ
聞けば教えてくれたりもする
時価だから値段が変わるだけで
青山は買い物する場所で、住むところじゃない。
住むなら千代田区の番町あたりか文京区
「パパのレクサスで学校に送って貰ったら、国産車に乗る貧乏人といじめられた。」
「回る寿司屋から出る所を見られて学校中で悪い噂が流れた。」
「賃貸マンションに住んでいる事がバレたママがママ会を追い出され、八つ当たりされた」
こんな相談ばかりになりそうだなw
>>149 番町は戸建はほとんどなくて狭い土地に立つマンションだけ
オフィスが多くてあまりいい生活環境じゃない
文京区は東大が放射性物質扱ってるし廃棄物とかも結構コワイ
南アの人達が言っているラルフローレンはポロラルフローレンとは違うライセンスのことを言っているのでは?ポロラルフローレンなんか昔はルーズソックス履いたJKかが皆さん着ていたよ
>>151 あの辺ステータス高い高級賃貸多いから、賃貸マンション差別はないと思うよ
金持ちでも輸入車避ける人少なからずいるから、レクサスでも多分バカにできない、知り合いお母さんが子供自転車に乗っけて走ってるの見たら反応すると思うけど
青山と言えば昔から筒井康隆が戸建てに住んでいて、近所の都営アパートの住民にねたまれて嫌がらせを受けるという小説を書いていた
>>152 ああ東京に放射性物質保管できるのね。福島のヤツは南青山へ保管したらいいんだ。
『昨日何マイクロシーベルト浴びた? それしか浴びてねーの www 』ってマウント取れるよな。
これ大人でも言い負かされるよな
この小学生に(笑)
様々な家庭環境の子供をゴチャ混ぜにすることが全ての子供に良い影響を与える
なんてとうの昔に否定されてる。
今は悪い影響しか与えないというのが一般的な考え方。
多文化共生なんて無理なんだよ。
最近マークがでっかいのを見るけど、犬の絵と同じ匂いがする
児相を反対するより、田舎者の成り上がりの転入を制限した方が、南青山ブランドを保つためにいいと思うの。
その子供が大人になって親元から離れたら同じクオリティで暮らせるのだろうか
中国でシュプリームの偽物買ってきて着てりゃいいんじゃね
>>1 この恥ずかしい南青山の住民の顔出し写真とか無いのかな。
一番ブランドに泥を塗ってるのはこいつらなのに。
もしかして沖縄の移転反対派のデモみたいに裏で金を貰ってる韓国人?
とてもまともな日本人の感性では無い。
ラルフローレンなんて古臭いし南青山セレブ住民様からしたら安い部類だろうよ
そこで張り合ってるなんてありえねーw
ラルフなんてダサくて着れねえわ!!www着たいとも思わないwwもらっても無理!ww迷惑www
>>8 マウント取りまくって他人を虐げることを成功した成り上がりが吹き溜まるのが港区界隈
財界人はこんな下品な街には住まない
>>170 知り合いの大地主はユニクロで「金持ちに見えない服ください」とオーダーしたツワモノ
ラルフローレンのイメージって
アメリカの超田舎の農家の人が、
普段着として着て馬に乗ってるイメージ
フォーマルな場には絶対に着て行けない普段着。
ラルフローレン自体安もんじゃん、バブル世代なめんなよ
この発言にブチ切れた年配の伊達直人がラルクのCD10枚以上を寄付する未来
ラルフ…(笑
アーノルドパーマー…(笑
ラコステ…wwwww
>>180 ポロラルフローレンとラルフローレンは別物と考えた方がいいのでは
イタリアみたいに誘拐が流行るとしたら候補か怖いな。
>「お寿司一貫いくらの食べてる?」
金金金・・・卑しい
しかも寿司一貫とかマウンティングの中身がしょぼいw
ラルフwww
せめてドルフラングレン着れるようなってから出直して来いと言いたいね
ラルフローレンって高級ブランドだったのか?
子供の頃よく着てたけど。
ラコステクラスじゃない?
港区長頑張れ!!
立ち止まる必要は全くありません。サクサク進め、立派な施設を建てて下さい。
株で今週2000万円損しました。何着買えましたか?
>>185 20年くらい前の田舎の女子中高生って感じする
>>179 素敵だな
チャレンジャーなのか好奇心なのか機能性を愛してるのかコストカッターなのか
高級ブランドありきのテンプレセレブとは違うな
でも、小学校とか服難しい時期だよな。俺のときはほぼ全員ナイキ、アディダス、プーマみたいなジャージばかりだったし。最近の子はミキハウスとか着ないのかな
>>180 いや、ラルフローレンでフォーマルを作らせたらそこそこ良い物を作るよ
勿論吊るしは論外でクチュールだけど
デパートやアウトレットモールで売ってるのはセカンド以下のラインだから、あれを基準にしないほうがいい
お寿司は二貫で108円に法律で決まっていると親から言われた。
>>185 どれも戦略を変えて売り上げ回復してきたけどね
>>198 ミキハウスは園児に活躍
小学校ではなんだろうね
ラルフローレンって一着2800円くらいだっけ?ナイキとかアディダスより低価格の庶民のお父さん向けブランドってイメージしかない。
A小のあたりは普通の住宅街よりも外部からの人間がうろうろ歩いてる場所なのに
こんな話が外に出ちゃって大丈夫なのかね
とりあえず冬休みに入ってよかったね
ラルフローレンって高級ブランドだったのか…
服とかはよく分からないから全部嫁が買ってきてるの着てんだけど、
俺でも持ってるから普通のオヤジ服なのかと思ってた。
ラルフローレンでマウントとる記事の人間性はともかくとして、ライセンス品の安物ラルフローレンしか知らない無知を掲示板に晒していく書き込みもどうかと思うわw
ラルフローレンってパーカーとかに馬のやつだろ。
これって、しまむらとかの洋品屋にあるよな。
普通に安く買えるがw
出川哲朗、櫻井翔、劇団ひとり、井上和香
太田光、グローブけいこ、さかなクン、G.G.佐藤
ザマスBBAはこれらの有名人を見て
見た目で「子たちがお金ギリギリでA小学校にいらっしゃるってなった」とか言いそうだけど
父親の職業主義のザマスBBAには
喉から手が出るほど欲しそうなレベルの高い子供のお友達だろうね
ラルフローレンって昔みんな着てたポロシャツメーカーだよな
俺はラコステ派だった
ラルフローレンが高級って時点で50代のオッサンの作文ってバレちゃった。
ラルフローレンって今はしまむらってイメージ。
>>210←オシャレに疎いクソネラーらしい勘違いレスの見本。しかも、結局コイツ金の話してる時点で、青山の間抜け共と頭のレベルが一緒
寿司の高級ネタっていえば、ブドウエビとか?
ワイはがってん寿司で十分なんだが
>>1 あーいえばじょうゆうが代表のところだっけ?
今はエディーバウアーぐらいだろ
アメリカではカジュアルだけど1着1万〜3万
さすがにしまむらはねーわ
>>1 親「ラルフってのはね毎日着るからラルフなんだよ」
子供「ラルフって十枚くらい持ってないと意味ないよね。(何一枚でラルフ気取りしてんの?)」
こういう教育を守るために反対してるってこと?
結局つらい思いをさせるのは他ならぬ馬鹿セレブ自身ではないのかと
南ア民もお下劣だけど、お前らのルサンチマンも相当やな
金持ち引き摺り下ろしてもお前ら上がる訳やないんやで
ガキにラルフローレンなんて要らない。
どうせ汚すんだから、ユニクロで十分。
なんかねー品性は金で買えないってホンマなんやなって
KOFでラルフ使いってあんまりいなかったな
9596あたりはクラークの方が多かった
施設の子にラルフの服の古着を寄贈する人は
いないんだろうか?
>>228 別に上がる下がるは関係ないし
それに、ベクトルは違うがお前も気に入らない他人や犯罪者は叩くだろ?ある意味今も似たようなもの
それでお前の何かが「上がる」訳じゃないし世の中が変わる訳でもからな?それと全く同じだよ
ブランド物ばかり着てる人って
ゴミ出しやコンビニ行くのも高い服着ていくんだろうか?
青山の上に南ってつくのは偉いの?西芦屋とか、ショボいよ
教育を考えるならガチな人は文京区か千代田区に行くので南青山は成金お上りさん
マウント合戦か始まるのは当然
下品な田舎者が集まる町なんじゃないのか?
そんなに排除したいならなぜ私立小学校に行かないのかと思うが
アルマーニの奴らと何も変わらん
品性下劣な金持ちw
南青山の人たちにとってのラルフローレンというのは
埼玉の人たちにとっての、しまむらと同じ感覚だなw
ラルフローレンもしょせんそんなレベルよ
>>72 私立をお受験するも全滅して公立ってパターンだな。
最近の私立は親がクソだと容赦なく落とされる。
>>241 当然!
全身ラルフじゃないと意味ないよね。
>>240 犯罪者は叩くと言うか批判するよ
けどそうじゃない奴らを僻みでは叩かんなぁ
お前ら余裕なさすぎて同情するわ
グンゼのエルマリート最強!
ラルフなんざ価格も品質もエルマリートの足元にも及ばん!
公立小で、塾に通ってることを前提で授業するような所は、
行政が介入して止めさせろよ
反対派のコメントが1600円ランチだと
正規品ではあるけど、御徒町のバーゲンセールかアウトレットで
まとめ買いして見栄張っているイメージが付きまとう(w
私たちはアッパーだアピがあまりにもショボすぎて
>>214 しまむらとかで売ってるのは名前貸してるだけの企画物ライセンス商品だよ
ラルフローレンの店で売ってるのとは別物
デパートのラルフで買い物するとすぐ10万行くからね
貧乏人は知らないだろうけどw
子供に罪はないが、親が卑しければ
子供も卑しいんだなあ
>>261 こんなんで金持ち自慢のつもりなの?
セコすぎるwww
>>258 しまむらに名前貸さなきゃいけないほどの台所事情のブランド(´・ω・`)
>>263 子は親の鏡だから
ロクなもんに育たないわ
児童相談所無かったら困るのは自分たちじゃないの
南青山在住のセレブなのに
シャネルの本店でスーツを作ったり毎年ヨーロッパにオペラツアーに出かけている山梨の本屋の娘林真理子氏に負けてますがな
でも学力は石川や秋田以下ww
成金の子供は所詮は成金
by 前田家 佐竹家
こんな成金がいるからロゴがでかくなってダサくなったんだろうな
>> 5 だいたいあってる
Galfy by Ralph Lauren
ラルフはリゾートファッションかな
海外旅行にはいつも持っていく
成金って金に余裕あるはずなのに、常にピリピリしてて可哀想になるわ
自慢することで必死に自尊心保ってるよな
本物の金持ちには敵わないにしろ、平均よりはいい生活してるだろうに
なんであんなにピリピリし続けてるんだ
>>261 ラルフローレンだけじゃなく、普通に数十万くらい使っちゃうでしょ?
ポロやゴルフしに行くわけでもないのに、いつも全身ラルフw
お高いお洋服を、全身同ブランドでコーディネートっていうのが野暮ったくて、みんな笑ってるんだと思うよ。
>>48 東京はメディアの印象操作が凄い
からな
銀座なんか狭い雑居ビル街に過ぎない
のに金持ち向けのセレブ繁華街みたいな
扱いになってるしw
別に金持ちが、金持ってますアピールしてもいいけど
そこまで過剰反応するもんでもないだろ
そこの学校の大半がブランドでも別にいいし
そういう学校の伝統なんだろうし、今は越境が簡単だから
嫌な奴は越境してるし、一家でブランド好きはいるし、仕方ない
歯の矯正させるのは常識やし当たり前だけど
服はしにかんじょーとーなやつよりそこそこでいいやっさ
>>277 庶民に威張り本物の金持ちを妬んでるかんじ?
私立に落ちたバカガキとその親が必死になってお金はあるのよーーって頑張ってるだけにしか
>なんであんなにピリピリし続けてるんだ
山ほど借金があるからだよw
ちなみにセレブの代表 朝鮮禿げは16兆円の借金
>>278 > 全身同ブランドでコーディネートっていうのが野暮ったくて
え?!そうなの?
テニスするときはラコステの上下で揃えてるけど笑われたりしないぞ
>>278 やめろよ!
マネキン買いしようとして笑われたの思い出すだろ!
>>118 住んでる地域名か自分の名前に1文字でも左右対称の漢字が使われてると100%在日
例外はない
ラルフローレンなんて今生産はベトナムとかなんじゃないの?
うち10〜20年前にラルフローレンの下請けしてたけど生産海外に移すからって契約切られたよ
逆に釣りか知らんけど
そんなカネカネ卑しい性根の親子ばっかりのとこ通わせたくないなあ
>>279 いいとこは外国人投資家や外国人富裕層に買い占められまくってるのにな
京都の四条烏丸辺りも最早日本じゃないみたいだよ
>>277 金はあっても品性下劣なことを気付かず口にする
子供達を、世間の大人は「かわいそうに」と言う
親たちは「うちはかわいそうじゃないわよ!」と
怒るだろうが、彼らが「かわいそうに」と言う
児相の子たちとなんら変わりはない。
親の因果が子に報い
なぜそのことに気がつかないのか
公立小学校アルマーニ監修の基準制服問題が反響大きかったなら二匹目狙い記事かよ
南青山はおしゃれで人を集めてるんだろう
そこの学校の生徒がブランドでも、そういうもんだろうで終わるし
ブランド自慢はむしろした方が、南青山ぽくていい
おしゃれな店もたくさんあるし、芸能人も必ず見るし
第二の池田小事件は南青山で起きそう
子供たちには気の毒だが、こういう親が泣くなら期待してしまう
この親にしてこの子あり、のパターンだろ。
クソ親の子はクソガキと相場が決まっている。
反対派の住民は青南小学校でもモンスターペアレントなんだろ。
教師が苦言を呈すれば、「何よー。安月給の癖に上から目線で偉そうなこと言ってんじゃないわよー」、
華美すぎる服装は如何なものかとと言えば、「何よー。ご自分が二子新地にしか住めなくて、
溝の口のイトーヨーカドーで買った服をお子さんに着せているからって、うちの子を妬まないで
いただけますか」って感じで。
マスコミ勤務の朝鮮人が多い港区
日本人なりすまし朝鮮人芸能人も多い
ママ友とシャンパン?
多分本音はビール飲みたいとかなんだろうなw
親戚が代々南青山に暮らしているけど、こんな輩とは違ってもっと普通だぞ
こいつら最近転入してきたばかりのニワカだよ
アフィが必死で成金地区アピールして
嫉妬した馬鹿がそれにのっかって青山差別をしているという地獄絵図
デカいロゴマーク付いてるシャツって中国人向けの商品って聞いた事あるわ
せれぶがどの様な買い物してるか知らないけれど
セレブリティって値段ブランド気にせず気に入った物良いと思った物買えば相応の額になると思うのよ
ラルフで幾らしたとかじゃなくて気に入ったから買ったけど値段分からない
で調べてみると高価な物だったり
南青山住人は死後も人々に語られるような業績何かあんの?
無いのであれば金持ちなだけのただの凡人
ただの一般人と同じだ
>>302 どさくさに紛れて川崎のDQNの話は他所でヨロ
私立の受験に失敗したハイソサエティな人たちの駆け込み寺がその公立なので御座るか?
俺が子供の頃はポロって呼んでたのに
いつのまにかラルフローレンとか呼ばれてたな
ポロでいいよあんなの
南青山なんてオウムの東京総本部あったところだぞ。
オウムはよくて児童相談所はダメな理由は何なんだよ。
ラルフローレンって、ネットでパッチモンだらけじゃん
とくにボーイズなんか
>>95 ビッグポニーもそうだけど
イケてないおっさんが、国名とかエンブレムが入った
派手な柄のラルフローレンのポロシャツ着て、
街を闊歩してる姿ほど哀れなものはない
しかも、カスタムフィットやスリムフィットを理解してないので
腹ボテバーコードががスリムフィット着たりしてるんだよな
区立青山小学校は 有名私立小学校受験失敗組。頭脳、コネ、裏口に積む財力で
ランク落ちのエセレブがプライド保つための最期の砦だから
まともな住民がいたら行動起こしたほうがいいレベルになってきたな笑
追い出さないと評判ガタ落ちするぞ。
育ち盛りの小学生に10枚もポロシャツ買って何回着るのよ。
>>4 成金には生まれつき金持ちの持つ余裕みたいなものがないからなあ
金を持ってると多くの人間はバカになるんだな
バブルの時もそう思ったが
ラルフローレンが高級な感覚ねえだろ普通
庶民以下の俺でもポールスミスから高級感覚だわ
>>160 個人事業主だけど1年の内350日が作業着来てるわ
飲み会は綺麗な作業着
>>1 ラルフローレンと思って着てた服がポロだった件
何着てようが中身がイケメンだったり
可愛くなきゃ意味ないんだが金持ちの子息って
旦那が金持ってる→美人と結婚できるで
容姿も整ってる確率が高いんだよな
整形した女が一生メンテナンスして維持費とストレスがついて回るように
こういう成金も一生周りを気にしながら負けないように金使う生活しないと
気がすまないんだろなw
>>1 本当に金持ちなら衣装だけじゃなくて教育そのものに金使うから全身ラルフローレンで公立小って時点でお里が知れる。
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧^ω^) < 10枚ぐらい持ってないと意味ないよNE!
/・ ・`ヽと ) \________________
(。。ノ しヽ
/ヽ / ノ
( へ /|.|
ヽヽ| | U
| | パ
どうせラルフローレン10着もメルカリで調達なんでしょw
ラルフローレンもいろんなラインがあるけど子供服ならポロかな?
ラルクを10枚? CDが大好きなんだな
今はネット配信の時代だぞ
日比谷に進学した瞬間に「ラルフ」ってあだ名で失笑の的だなw
てか、今の青南から日比谷高に何人進学すんの?w
アルマーニ騒動から何も学習していないな
マスゴミも
ただの自己満足だね
その人がいくらの服着ていくらのバッグ持ってる
そんなのいちいち誰も気にしてない、見てない
人だらけの東京で全身に30万かけても
誰も気づかない振り返らないどうでもいい。
お下品小金持ちさん、ご苦労さん。
>>196 金かける所と、掛けない所のメリハリは明白で面白い人かな。
結局、こういう余裕のないエセセレブが
高校とか大学で本物に囲まれて挫折して落ちていくのが多いんだよ
本当に
>>351 青南の子らは、公立の日比谷高校なんか行かんでしょ
中学受験して、麻布とかの私立中高一貫校がデフォ
確か、港区の中学受験率は50%超えてたはず
成り上がり成金らしい下品さw
大方、上昇志向のやたら強い女房がいるなw
南青山屋敷跡地に建てられた狭小マンションを買い
卑しい出自をロンダリングできた気でいても
卑しい性根と欠如した教養は隠しようもないなwww
南青山だけ税金上げてやれよ。
それもまたステータスだろ。
>>309 ピッグポニーね。
今でもアウトレットモールでは目がチカチカする配色の龍の柄の入った服がチャイナ向けに売られてる。
あからさま過ぎるくらいチャイナ迎合。
まあ一昔前の日本と変わらんが。
この件で思い出した。
転勤で青山に住んだ時の嫁の話。
ママ友奥さん
「どちらのご出身?」
嫁
「関西の・・・」
ママ友奥さん
「ご主人どちらの大学出身って意味」
っての思い出した。
ちなみに嫁
「私は〇〇大学出身ですが、オタクは?」
ママ友奥さん
「・・・・」黙ったらしい笑
>>310 ファッションに無頓着な金持ちほどとんでもないブランドを着てるし、アンテナの鋭い金持ちは成金御用達のブランドを捨てる。
日本で売ってるラルフローレンって結局中身はオンワード樫山だろ
>>311 金を残すのは下
仕事を残すのは中
人を残すのは上
と言われるね
>>358 もっとこの反対運動とその中の声を全国、全世界に伝えるべきだと思う。
同じ価値観の人たちが住めるように、周りもこういう人たちが住む街なんだなと分かるように。
青山の街を守る会の主張が本音なんだろうが、非難されて受け入れられないと
判断したから潰してもっともらしいお題目を唱える青山の未来を考える会とやらに
鞍替えしたと予想。
どちらも同じ不動産屋がからんでるらしいが。本気でそういう思想の持主なんじゃ
ないかな。
>>368 開き直って成金タウンにすりゃいいのにな
>>336 ラルフローレンの方が数倍高いだろ
ポールスミスならアウターでも数万円だから大学生でも買える
>>321 そうだね
まだまだ成り上がりたいでござるよー!
という人たちの街
故に差別的、排他的な人種が吹き溜まる
金持ちっていちいち食べてる寿司の値段とか聞いてくるのか
割と下品だな
これならまだ茨木とか栃木とか群馬とか千葉県民のほうが高潔なんじゃないのか
>>285 おバカさんめ。
普段着にいつも全身ラコステじゃないだろ。
クローゼットの中はラコステのデッドストック倉庫みたいにラコステだらけで、知人がたまたまラコステ着てたら
「ラコステ10枚持ってないと意味ないんだぜ」って言ったら笑ってもらえるんじゃないかな。
>>322 ポロラルフローレンはラルフローレンのスポーツライン
で、それをパクってPOLOとだけ書いた偽物が氾濫
>>323 オウムはわざわざ周囲に許可取らないだろw
親はどういう職業なのかな
ただの大企業のリーマン家庭なら子供にラルフローレン10着かましてる余裕はないと思うし
経営者で子どもを後継ぎにと考えてるならもう少しまともな家庭教育をするはずだし
>>376 東京近県の商家旧家はあえて東京に出ない人もいるね
>>395 男を使ってミスコンライバルをレイプさせたんだっけ?
松嶋発言から目をそらすためのガセネタに、
いちいち振り回されるなよ。
都心の子供にはラルフなんて、なんの有り難みもないよ。
ただ100億円かけて(土地代60億)
たった4階建て?の児童相談施設建てる、
という港区の金銭感覚の方が理解できない
>>396 多分小学生だから
「俺の親金持ちなんだぜ!お前の親どうよ?」
みたいな事をする事が賎しい、恥ずかしい、という自覚がない、まだ親と自我が別れてない段階なんだろうな
そこへ加えて、親がそういう態度を嗜める事がない…というより、むしろ親が率先して家庭内でそういう「他人の懐を嗅ぎ回る」ような話をしているのでは
神田うの、紗栄子、亡き川島なおみみたいな奴らがいるんだろうな
見栄っ張りと下品な奴の集団
>>403 神田うのは通産省官僚の娘で本物の上流だけどな
>>309 今や工業製品の大半が中国市場向け
メルセデスはじめドイツ車もこぞって中国人が好むデザインにしている
アパレルも然り
それを分かっていない日本の小金持ちは中国人向けの製品をこぞって買い漁っている有り様
>>401 子供時分、貧民出身の俺に金持ちの家族らは優しく接してくれたなあ
その内何人かはビジネスパートナーになった
全身ラルフローレンのガキとかいたら、だっさって声に出して言ってしまいそうだわw
結局のところ、土建屋とおのぼりさんが喚いてるだけだろ?
でも元カッペなんだろw
出身地を聞けば黙り込む、故郷を捨てた港区民w
>>30 昔から住んでいる地元の人や本当の金持ちは反対しない。
と言うかあまり気にしない、理由は
地元:長年、場合によっては数代以上前から住んでいるから金持ちの街と言う感覚が無い。
金持ち:住みにくくなったら他所に行けばそれで済むからどうでも良い。
よって、文句を言ってるのはやっとの思いでこの土地を手に入れた小金持ち。
だからブランド(笑)を必死に守ろうと、周りから失笑を買っても気にせずアホな発言を繰り返す。
子供のうちから、こういう競争意識を持つのはいいことなんじゃね?
みんな平等、仲良く、格差を認めない左翼意識の教育がゴミクズを量産しているのは確かなんだし。
どこのブランドかわからないけどモノがよさそうで品がいいていうのが上のほうの人の着るものだと思うけどね
小心者でビクビクしてブランド着る感じか
ブランド志向って何十年前の価値感で生きてるんだこいつら
化石みたいな存在だから絶滅しないようにしないとな
>>361 優秀で賢い嫁ね。
私の友人、東大卒
病気になり大学病院へ。
医者が説明する時に上から、○○ってわかる?理解できた?って
友人が、こうこうこういうことですよね?
なぜなら、こうこうこういう理屈だからって説明
医者、だんまり(笑)
天下のブランドタウン南青山ですよ
子供もおしゃれですよ
ラルフ10枚から、南青山です
この子が普通です
>>412 競争意識なら親が与えるモノじゃないでしょう?
成績、友人の質、そっちじゃない?
>>420 ん〜ラルフローレンって昔のおじさんが好んだイメージ
本人の顔やスタイルやオーラで、すべてが左右するからなぁ…
あの、前によく貼ってあった比較写真を見せてやりたいよな
港区は城壁つくって他とは隔絶でいいよ そこに閉じ込めて自由に田舎へも行けなくしろ 田舎者は港区へ行くなら通行税払わせろ
ラルフローレン?
オヤジが休日に着るヤツだろ。
子どもにはかわいそうだな。
普通はナイキとかピューマくらい
じゃないかな。
まさかデザイナーズブランドで
ラルフローレンを挙げたとするなら
オヤジ世代の書いたアホ記事すぎる。
あーあ、とうとうタチの悪いマスゴミに見つかっちゃったねw
大学のとき、麻布に住んでるガチ金持ちの子がいた
でも、ブランド品の使い方とかうまかったなぁ
ロゴ全開のものとかは持たないで、よくみるとすごい高いやつ、とか
子ども生まれてからFacebookとかみてると、
ハイブランドのもの多かった
「え?これ半年もしたら着られなくなるじゃん」
ってものでも、高いのを子どもに着せてたよ
夏のプールも、市民プールや豊島園なんかじゃなくて、ホテルのプールに行ってたし。
代々住んでるお宅じゃなくって、
新参ものの成金さんか。
ご出身はどちらだろう。
成長が早いからそのシーズンのコレクションで10着以上か
大変だなハズレは少ないと思うが
>>428 おじさんの好むブランドだよね?
私のイメージは、ラルフローレン=金持ちのおじさんが好んだ。
>>429 (笑)
寒いのに見に行ったの?
明日見に行こうかな。(笑)
なんか頑張って金使って引っ越してきた人が色々言って反対してたけど頑張らなきゃ住めない時点で自分が馬鹿にしてる一般層に入るって事に気付いて無いのかね
必死になって住民になっても余裕が無くなるだけだから子供が児童相談所に世話になったりしてな
|
|--∩
|(ェ)・)
⊂/ 自警団のユニフォームはラルフローレンでw
| /
|
'''" '' ''' ''
>>407 本来商売やってたら、浮き沈みがあるのを知ってるか、教えられてるかするから
貧乏と言うだけで無条件に見下したりはしないと思う、まあ自分の周りだけかもしれんけどね
>>179 私の友達に似てるわ
金持ちって言われるのが大嫌いで、いつも貧乏なふりしてる
すっごい豪邸に住んでるけど「大きいおうちだね〜」って言ってらめっちゃ怒るw
地方の公立トップ校から東大法卒の大手金融機関勤務だけど、
子供は二人とも幼稚舎に入れたわ。
人脈社会だから、子供の学校も上手く利用しないとね。
それに子どもにも早くから人脈を作ってもらいたいし。
俺みたいに苦労しないように。
公立ブランド小学校って、全く意味無いと思うけどなぁ。
南青山の面積は1.37km2、青山霊園は263,564m2で南青山全体の19%を占める。
南青山はお墓の街と言っても過言でない。
ラルフローレンは何点か持っているが、威張れるんだな。初めて知った。
>>441 いやいや私の周りもよ。
大地主のじいちゃんとか他人を見下したりしない。
なんだろ?本当に金持ちって人格者が多いと思う
中途半端な金持ちが他人を見下したりするんじゃない?
ガキのくせにラルフローレンは生意気。
自分で稼ぐようになってから、好きなものを着ればいい。
児童相談所の話とどんどんズレてってるな
児童相談所があると地価が下がるという金持ち達の言い分が本当なのか検証しろよ
>>443 素敵な友人じゃないの。
まあ豪邸を小さなボロい家ね!って言わないわな。
(笑)
きっちり消費してくれる良い金持ちだと思うがなぁ
国民全体がそんな雰囲気だからデフレから抜けられんのでは
子供が自分の着てる洋服の値段知ってるとか女児ならではだなあ
うちの男子は興味ないわ
>>447 南青山くるときは、ラルフローレンで。
足元はビーサンで。
中身と髪の量で勝負して
徹底的に叩きのめせばいいじゃん
そもそも、高い服を着てると偉くて、安い服を着てると卑しいという価値観は変。
ラルフローレンでマウント出来てしまうほど日本は貧しくなったのか
10枚ぐらいとか言うのがまず貧乏くさいわ
子供の頃全部ラルフローレンしか着てない俺ですら中の上なのに
これでセレブ気取りとか成金やろ、こいつら
うちが子供の頃はなんでか洋服ほとんどジバンシイかファミリアでした
ラルフローレンは、社会貢献なんて考えず貧乏なガキは無視するような人間、が着る服なのね。
ラルフ ローレンが子供の識字率向上をサポート - Tシャツやトートなどを発売
https://www.fashion-press.net/news/12122 >12月末までの売り上げの25%を「学校図書館げんきプロジェクト」に寄付し、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の3県の学校に子供たちが希望する本を届けることで、学校図書館の復興を支援し、教育による被災地域の復興・再生をサポートする。
>>450 あなたが調べたらできる。児童相談所を調べて
いつ建設されたか?例えば20年前だとして、
その地域の地価を調べて
25年前の地価と、今の地価を調べて極端に下がったか?
不動産やは、誰一人下がる可能性あります!って言ってないね。
皆さん、そんなんで下がるか!(笑)
って感じ
周りの不動産やに聞いてみたらいいよ。
そんな簡単には地価は下がらない
建物で極端に安くなるのは当たり前だけど事故物件、あと、宗教団体が使ってた建物は、安くしても、なかなか売れない
バーバリー着せても
子供にバーバリーの価値なんて教えない
ラルフが云々って家庭でどんな話してんのよ
>>421 考え方の違いだね。
親の教育の一つ。
他人に何を期待してるの?
親の言動を子供が真似してるだけ。
ラルフローレンは金を持っていれば、誰でも買える。
ここでなんとか南青山の価値を下げようと必死になっている人たちってなんなん?w
1600円のランチでイキる南青山民にはお似合いだな
ほんとの金持ちは、質素だよ。狙われるし
不労所得で食べてる金持ちは、見せびらかしてもメリットが少ないから
リスクを考えて、質素な生活を心がける。外面上は
>>473 好きな靴選べ、と言ったらバーバリー選ばれた俺涙目
ブランドとか値段は見ずにデザインしか見てないよな子供は
児童相談所は一時保護だから近くの学校には通わないらしいが、ここはそういうのも併設するんだっけ?
>>479 そこそこの有名私立より優秀で、進学実績も高いんじゃないの?
俺の県にも、こういう公立はあるよ。
ラルフローレンってそこまで高級ブランドって訳でもないだろ
つうか、俺の認識じゃ身に付けたくないブランドなんだが
ウチの娘も初めはアニエス・ベーとか着せてたけど、大きくなって来たら雑誌に出てるもっと安いブランドの可愛い服が着たいってなったわ
親の好みと子供の好みは全然違うんだなと思って以後は娘が好きな服買ってやってる
車で銀座に乗り付けるとしないで近所のレストランはいいと思うが
アルコール耐性の低い日本人が晴れの日でもない集まりで昼間っからシャンパンは関心しないな
ブランドトークは頭をあまり使わない社交辞令で日本人ならしょうがない。(どこのゲレンデ(国外)の雪質がとかやりだすとまぁアクティブな金持ち)
低レベルなマウント合戦とかいじめになってなければおk
ラルフローレンて普通だよな
ディーゼルとかフレッドペリーと同じくらい普通だと思う
服なんてなに着ようが着せようが自由だが、安い服を着てるから、マウントとるってのは、薄っぺらくないか
金持ちにマンコ開いて成金になった無能な女同士の会話やな
>>481 一時保護はそもそも通学自体が基本的にない。
母子生活支援施設が併設なんで、そこに住む子供は学校通うだろうね。
ほとんどDV被害の避難だろうよ。
1600円ランチにラルフ…
衣食住全てにおいて中途半端
>>492 そもそもマウント行為そのものが薄っぺらいもんだからな
本能の使い方を間違えちゃってるわけだし
しかしまあマウントばっかり取り合ってて辛そうだな
ラルフ10枚女児とてもっと上のお洒落女児には敵わないわけで
金持ち女児とて容姿が優れた女児には敵わないわけで
大金持ちでも某ミスター慶応ファイナリストみたいに親の職種で見下されたり
ラルフを10枚持つとどんな意味を見出せるのか?聞いてみたい。
俺の方が上なんだって言う動物的本能を
人間は家柄とかお金とか学歴で争うんだから
張り合うのは良いけどそこ?wって事だからね
>>501 だよね?動物的本能からしたら、
異性を沢山ひきつけ、どんな環境でも生き残る
これじゃない?
>>426 金持ちになるか、金持ちと仲良くなりゃ分かるよ
>>498 親の職種?
容姿が優れた女児に勝てないわ理解する
やはり女児は容姿が優れたのが一番優秀
生物として。
ラルフローレンって久し振りに聞いた
まだあったのか
Twitterに近隣の人の詳細な報告記事が挙げられてたよ
まとめると
不動産屋の集めてくる人達が本当に地元の人か分からないしやり口が怖い、
児童保護施設だけでなく児童館風の親子の為のコミュニティ施設なども入るから近隣の家族としては歓迎してる人が多いのに…という内容だった
なんか貧乏臭いな
寿司一貫の値段とか、ラルフラルフうるさいのとか
ポケモンとかプリキュア着せときゃいいんだよ
その方が本人嬉しいんだから
>>1 ラルフローレンというブランドがよく分からなかったが、マーク見たら分かった。
ポロ言うてたやつだw
私みたいに私服の私学行ってご覧
そりゃすごいから
ラルフなんて無印くらいの価値しかないよ
上には上がいるんザマスの
花よりだんごの世界が現実になるほど日本は腐り果ててる 戦後はみんな極貧から立ち上がったんだろ 苦労してない孫世代が威張るな
>>520 まあ素敵。
ダントツ一番って、やはり素敵ざます?
>>496 脚本家がアホなんじゃ
ママ友ランチで昼から酒ってサイバラかよって
ラルフなんてアウトレットの代名詞かと思ってた
地味な身なりの人や中国人がワンサカ買ってるよ
やはりこのクラスになると小学生から財布はルイヴィトン、鞄はエルメス、時計はパテックフィリップなんでしょうか?
>>512 不動産やの集めてくる人?(笑)
やだ、怖いわ
>>228 つーか、およそ金持ちの言動とは思えんわけで
むしろ貧乏人の思考回路
ラルフってそこまで高級か? おれでも高校生の頃着ていたんだが。
馬が大きくなって、みっともなくなって
値段だけ高くなったやつか。
バカじゃん、特に良いところないのに
高いから買って見せるだけ。
貧乏人ほどブランド名を恥も外聞もなく口にするよな
慎みがないっていうか
>>20 充分じゃね?2000万ったら手取り1300万だぞ
小学生の時からブランドでマウントとかマジで低俗だな
>>531 金持ちだな
全身揃えると下手すりゃ100万ぐらいするのに
>>531 20年前に低偏差値のウェイ高校生がラルフのカーディガン着てたよな。
>>514 ポケモンやミニオンズは低学年いるいるだけど
小学生でプリキュアやソフィアはかなり恥ずかしい
ブランドの服も高級車も"親の"力で自力で手に入れたわけじゃないのにね
>>520 高級品に価値はないとまでは言わないけど、ある程度のレベルからは無駄に見えてくるな
車だってそう、300km/h出る性能までは凄いと思うけど、
それより上になると逆に無駄に見えてくる
>1
1等地だろうけど、商業地としての1等地だよね。
住環境だと、どこが1等地になるんだろうね?
デカデカとGUCCIとかGIVENCHYとかSupremeみたいにロゴがあるパーカーとかだと高いんだろうなと思うけど、この時期のニットなんかブランドだろうがしまむらだろうが見分けつかんからな。
9枚だと意味が無くて10枚になると価値が生まれる…
スタンプか何かか?
♪「よぉ〜ふっく〜の青山♪」♪には
青山イメージが汚されたとは訴えないのか
あの地方都市の巨大な青山看板ww
>>185 ラコステは8年前にデザイナー変わってオシャレな感じになって、2年前には売り上げ倍増するぐらい復活してるんだけどな
>>542 所詮しがない一般民だけど、ああいうロゴ全開の商品ってお洒落なんかね?
逆に恥ずかしい気がするんだけど…。よく分からない。
しまむらーの俺氏、アレフなら知ってる模様
日本人が何着ようとも、短足で映えないのにね〜
本当の金持ちはしごく質素な暮らしをしている
「金使っていたら金貯まらん」という理論
六麓荘の住人に聞いた
>>5 まず、それラルフじゃなくてアルフ
そして犬じゃなくて宇宙人
ガキが着てるブランド服なんか着たくない
地に堕ちたブランドって感じ
昼間っから酒を飲んでる母親なんか恥ずかしい存在でしかない
代々お金持ちの人って、普段は高くない服着てたりするよね
でもセンスが良いから見た目かいい
お金をかける所とかけない所がちゃんとしてる
意識から何からぽっと出の金持ちとは何か全てが違う感じ
>>13 ユニクロとか着てる人には驚きなのかもしれんが普通だぞ
ゼニアみたいにポロシャツで5万以上とかならさすがに高いと思うけどな
上下全身ラルフローレンでそれを10セット以上という事だろう
セレブだろな、ここの連中で全身ラルフローレンで固める事が
できる奴はいないし、だから貴重だし
南青山だからできる、セレブだからできる
上からという事は、帽子もバックも小物から靴まで全部だな
住民の質がわかっただけで収穫があったのでは?
福祉施設なんてもったいなのでギャンブル場をつくってやれよ。パチ屋とかウインズ
良いものを知る者は、金を稼ぐことの大切さが分かる。
良いものを知る者は、良いものを知る人間に出会う事ができる。
知っていて悪い事は無い。
ラルフ着てる子よりプリキュア着てる子のほうが幸せだと思う
ハワイに行ってラルフローレンの服買うのが
青山住民の人生の行事か
>>391 地元にいれば名士待遇。
東京に移り住めばお上りさん扱い。
ラルフ着ててもブスだったら何枚持ってても豚に真珠だよな
ライフル10丁くらい持って初めて一人前だ
南青山の原住民どもをそれで⚪︎×
>>309 ベンツもいやらしいほどロゴがでかいのあるよな
>>569 全力回避だわ。
流石にエプロンは着けていかないが、くらいで行くw
とある有名幼稚園での説明会で、物品の販売があった
大半の母親はどでかいブランドの紙袋を持ってきていた
とあるお母さんは「やっぱりこういう時は、
風呂敷が一番よね!」と風呂敷持参
その風呂敷が西陣の正絹
とあるお母さんはとある財閥の一族出身
かっこいいなと思った
made in china かー
コスプレ用の服自作してる子に生地持ち込みでオーダーしたほうがマトモなもの作ってくれそう。
一点物という数では超えられないものがあるし。
っていうか、そもそも既製品買うような連中がセレブなのか?
>>569 カーチャンらのヲサレマウンティングとかマジでヤバそう
うちの豚児の通う小学校なんてさ、特別な日には地元サッカークラブのレプリカユニ着て来るようなダンスィが何人もいるけど
南青山だとダサいだのカッペだの言われるんだろうなと思うとイヤな場所だわ
>>567 「プリキュアなんて10枚ぐらい持ってないと意見ないよね」
って置き換えると、ラルフの子のおかしさがすごいわかる…
プリキュアっ子のほうは、マウンティングなどこれっぽっちも考えてなくて、上の言葉を言う子は一人もいないだろうね
友達と毎日仲良く遊んでるんだろうなって想像できるもの
南青山はやっぱ違うな、さすが南青山、原宿も渋谷も部下
表参道は南青山の道
恵比寿とか笑わせんじゃない、銀座とかおばあちゃん
世界の青山ですよそのド真ん中が世界の南青山ですよ
ラルフは10着以上が基本装備ですよ、それは義務です
>>567 幼稚園時代マジでそう思ってた
プリキュアは園児本人が選んだ服・ラルフは親のお仕着せ
自己肯定感が高いのは前者だし
>>586 貧しくて不幸なひとたちが、アタクシのラルフローレン見て悲しくならないか心配ざます。
ラルフを子ども番組のアルフに間違えちゃう人ってどうなんだ
ラルフローレンwの枚数、寿司の価格や親の車種を自慢するようじゃまだまだだよ。
だって値段なんか気にしないで本当においしいと感じるものしか食べないし、
乗りたいと思う車しか買わないし。
本当に気にしないよ、そんなこと。
90年代なら上下ラルフはよく見た
ボタンダウンかポロシャツにチノパンツ
ど田舎の家の近所にも洋服の青山って店がある。
あそこは高級ブランドだったのか。外観は普通っぽかったんだが。
ラルフの洋服、昔は左胸にさりげなくだったはずが、近頃は無駄にロゴがでかいのあるよなw
もしかして、南青山ザーマス意識高い系の要望かw
>>560 昔そう思ってたけど違うみたいw
地主や土地持ちのおじさんが普段は軽トラ持って洋服に気を使わない
→ただの農家上がりだから
タワマンポロシャツ、短パン
→元々ただセンスがない、成金。
だったw
近所のおじさんが大企業の創業家の人でそんじゃそこらのレベルではない。(ファントム〜車10台持ってま〜す
とかの成金じゃなく)質素なんだけど身なりとかすごくしっかりしてダンディでオシャレだった。
奥さんの洋服まで全身見立ててあげたり、本当にかっこいい。
誤解を恐れず言えば麻生元総理もその部類だと思う。
土日に田舎から銀座青山に来てるひとたちは店員に見下されている事知らないんだろう
着てる服は見られているよ、それと靴
>>589 これ読んでる連中で南青山の今現在の表参道とか見たら
納得以上になると思うけど、ロールスやマクラーレンが渋滞
みんなセレブリティな人ばかりで欧米人以外にも
中華の富豪が肩で風切って歩いている
ラルフどころか、シャネルでも注文のオートオクチュール状態
その中で、上下ラルフて、むしろ庶民
俺の中ではラルフに続いて出てくるのはブライアント。
>>597 農家バカにしてるような書き込みで感じ悪いわぁ
Ralphの風評被害だな。
自己中ザマスの子が着てるブランド。
でもこうやって子供にお金をかける人がいるから経済が回るんだよね
ありがたいことだと思うけどね
ラルフローレン、こんなんに引き合いにだされて気の毒
風評被害で訴えたらいいよw 多分シナチョンが記事書いてるでしょう
>>609 社員の給料を上げたほうが遥かに経済が回る
>>611 そういうこと
金持ち一人の金を没収して百人に配った方が経済は回る
子供のために億単位の金までかけてわざわざ南青山に引っ越してくるほど
子育てに気合を入れてるセレブの立場からすれば、自動相談所にお世話になるような
下流の人々とセレブな我が子を混ぜたく無いと思うのかもしれないな
ラルフローレンってそんなに高級品だっけ?普通にデパートとかで売ってね?
一万二万じゃないの?知らんけど子供服は特別に数10万とかするのか?
つか服の値段で威張るなよ、小学生だとしても頭悪すぎる
こんなこと言ってるの韓国人とかだけだろ・・・
今日表参道の本物のラルフローレンの店行ったらシャツ1枚28000円とかでワロタ
クズが量産されているな
こういうクズ子供が大人になるとポルシェでトラックに体当たりして運転手を殺したクズ親父になるんだろう
子供服でラルフ10枚は凄いよ
一年ぐらいしか着れないものにそれだけお金をかけられるなんて、
よほどの金持ちか、よほどの馬鹿でないとできないし
てか、鮨一貫いくらとかって、廻る寿司屋以外ではわからなくないか?
思い返してもあまり見たことないんだけど、だいたいコースとか時価じゃないのかな
それとも会員でないと入れないような超高級店は、一貫5千円とかそういうのが張り出されてるんか
>>620 時価だったらガキにはわからないはずだよな
自分で支払うわけじゃないんだし
母親がいらんこと教えてんのかな
>>617 本家はそんなものだよ
マイケルコースも日本ではユニクロに毛が生えた程度だけど
本家はセレブ御用達で値段も10倍違う
>88
東大か慶應
っていうなら、慶応入ったつもりがSFCで藤沢の田舎でしたとか
つーか、そんなに金有り余ってんなら、世の中の恵まれないガキのための慈善事業にでも金使えよ。
ガキに贅沢させても、ろくな大人にならない。
>622
逆だ、子供が時価っていくら?ねえ教えて!って聞いてくるだろ
親はしつこく聞かれたらめんどくせーから教えるだけだろ
正直港区のどこに児相作ろうが必要なら作るべきだろうけど
100億て!?
港区は地価が高いからどこにつくってもかなり費用がかかるのはわかるが、
建物にお金かけすぎなんじゃないか?
土地借り上げ、ビル借り上げじゃダメなのか?
公共事業って湯水のようにお金使うけど、これって税金だろ
箱物にこの金額ってどうかと思うよ
母子家庭かわいそうとか児童相談所に相談に行くような家庭かわいそうとか思う前に
いろんな公共施設の在り方とか予算とか税金の使い方とかもっと考えてほしい
同じ土地単価のところ同じ規模のビルを建てた場合より公共施設って高いと思う
>>591 細けーこといろいろ言ってるうちは貧乏人
なんも気にしなくてもうボーっと生きてるように見えるのが金持ち
港区は23区で1番豊かな自治体で、財政力指数が1をだいぶ上回っているから、
税金をじゃんじゃん使って公共事業を行っても問題ない。
財政力指数
港区 1.25
渋谷区 0.96
千代田区 0.88
目黒区 0.78
世田谷区 0.74
中央区 0.69
新宿区 0.66
文京区 0.66
杉並区 0.63
品川区 0.56
豊島区 0.55
大田区 0.54
中野区 0.51
江東区 0.49
練馬区 0.47
台東区 0.46
板橋区 0.44
墨田区 0.41
江戸川区 0.41
北区 0.40
荒川区 0.34
足立区 0.36
葛飾区 0.36
>>627 どっちにしろ合計額しか分からなくない?
いちいち店の人にネタごとの値段聞くわけないしね
子供服って一年くらいしか着れないのか?
ユニクロのセール品で十分だよなあ
たかが布切れに何万も出す馬鹿ですって言ってるのと同じ
用途とか機能とか目的とかじゃなく、金額だけでしか物の値打ちが判断出来ないって
それ典型的な貧乏人の思考回路じゃないのか
名入れ用の無地ポロシャツに
オリジナルの刺繍を入れて着てりゃいいじゃん
もうムカついた、青山のガキ見つけたら皮ムキしてやる
>>643 160までサイズ展開しているけれど、よそ行きというかピアノの発表会等で着るやつってイメージ>ファミリア
>>30 それ観た、賛成派の人々は余裕で涼しい表情
反対派のBBAのツラ見てみたいなw
反対派BBAの家庭が毒親で児相案件だったら嗤える、ブランドでマウント取りなんてバカじゃねーのか
ブランドで威張ってるバカを見ると、コント赤信号の昔のネタを思い出す
アニキー!いつも決まってるね!
まあな!
レイバンのサングラス!
まあな!
サンローランのジャケット!
まあな!
ビギのパンツ!
まあな!
福助の、足袋!
ラルフ10枚以上持ってたらなんか意味を成すのか?
小学生の考えることは訳わかんねえな
テンゲンスティック10枚持ってますとかスキップフライ10枚持ってますとか天正小判10枚とかなら素直に凄いと言えるが
ラルフやグッチやルイビとか自慢されてもね
しかし、こういう人たちって、どういう商売しているんだ?
サラリーマンなら高収入でも、奥さん専業主婦なら無理だろうし
親が資産家でない限り
他の区とたかが数キロしか違わないんだろ馬鹿じゃねぇの
こういう町に住んでる人って、その仕事自体では世の中に大した貢献してない人が多そう
会社員の場合、下請け酷使して上前はねてるだけみたいな人ばっかりだろうし
いなきゃいないで何とかなる仕事ばっかりだろうね
ずっと収入の低い、時給1000円ぐらいで食品工場で加工食品作ってる人とかの方が、よほど世の中に貢献している
食品は誰かが作らなきゃ人類滅亡するし
ラルフなんて安いのに…。自慢にならないよ?
お鮨一貫いくらなんて、気にするのは貧乏人だし。会話が貧乏人そのもの。
>>652 余裕がないから家で金の話ばっかしてるんだろうな
公立でも高校で日比谷高校とか、湘南高校とかだったらわかるけど、小学校じゃな。
そこに入れるのは本人の実力じゃないし、ㇷ゚。
今Bsでやってる「イタリアの小さな村」の方がずっと豊かな感じ。みんな金はないが、
質素な服を着ているが、生活がいろんな意味で豊か。
>>651 親や祖父母の代からそこに住んでるんじゃね?
祖父母の代はただの農家だよ
うちの旦那ん家がそう。旦那の父親の父親の父親が農家で
今では一等地になってる場所で米と野菜作って細々と暮らしてた。らしい
旦那の父親の代になって、小さなアパートだてて大家、それが今マンションに。
しょせんそのレベルなのに、東京の価値観ってなんか滑稽だよね
逆にこんな小学校に我が子を入れたいとは思わないなー
価値観が間違った方向で根付いてしまう恐れがあるし
何が大切なのか見る目が育たない学校の典型だと思う
私立の名門校はカトリック系なんて進んでボランティアしたり
暮れにはドヤ街で炊き出ししたりする
「ラルフ持ってるんだ。でもラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」
貧富の差というより性格悪い子が多い地域という印象が残った
ジーンズで言えば、ラルフ2万、リーバイス1万、ユニクロ3000円…みたいな感じ
なんか、田町の人のインタビュー見てたら
田町の人らのほうが上品だったよなあ
『あら、田町に建設するの?いいじゃないですかー』ってサッパリしたもんだよ
それより
100億って気に入らないんだが。
税金だろ?
>>633 荒川区が一番下なのか。驚き。外人多いからか?
ま、葛飾の私も目くそ鼻くそだけどなwww
なんかエロ漫画的なセリフだよな
童貞は小学生までみたいな
本物の金持ちは意外とラルフあたりを着てるよ
ディオールとかたいして良くない
ブランドのワンポイントロゴが苦手だわ
着るものは極力ロゴの無いものを選ぶように
日々心がけてる
税金が金持ち優遇になっている今、
金ある奴は市場に還元しなきゃいけないんだからバンバン高いもの買えと思う
そういう意味でラルフならまだ控えめにしてるんだと思うよ
芦屋はファミリアが多いな
でも子供どうし着てるものや食べてるものの値段の話なんかしてないよ
東京はなんか色々大変そうね
子どもの頃、親がいつもPOLOのシャツとか買って来てくれるんだけど
ロゴがダサくていやだったな
シャンパンって、まさか単なるスパークリングワインじゃないよね?
子供のころ親がラルフの服ばかり買ってきたから
高級なイメージは余りないな
まあ小遣いも月3万くらい貰ってたし
中よりやや上だと思うが
おのぼりさん的には高級なイメージなんだろうか
>>658 そもそも江戸幕府が出来るまで未開の地同然だしな
>>26 俺もだ。おっさんが着てるからおっさん臭いイメージ。おっさんが若い頃に流行ってたのかなぁってイメージ。
全くブランドに興味ない祖父がいつのまにかブランド物所有してるから
その自然体に娘が感心している。
何枚ないと云々という発想が貧乏くさい
親子共々精一杯背伸びしてるんだなーという印象
身の丈に合ってないんだから見苦しく見栄張るのやめたらいいのに
子供がラルフ10枚ぐらい持ってないと意味ないよねなんて言うかね。嘘くせー話
こういうデザインだから好きとか
こういう素材だから好きとか
こういう用途に使うからとか
そういう目的意識が無いね
ラルフサイコーとほざいてる輩には
あっ金持ちぶって威張りたいという卑しい目的意識は一応あるかw
>>686 いっそその方が清々しいw
布切れにロゴ入りがありがたいならガキの皮膚にラルフマークをタトゥーしたらいいんだよ、反対派の見栄っ張りBBAのガキ()
嫌な学校だろうねそんな会話が飛び交ってる小学校って
先生はどんな教育をしてるんだろう
やりづらいだろうねモンペもいっぱいいそう
格差極まれリ
認知症専門の老人ホームを作ろうぜ
拘束なんてできないから玄関とかフルオープンな
青山の人なら認知症の老人がいても暖かく迎えてくれるだろう
南青山住まいの人って品性下劣な人が意見をリードしているんだなあ
>>693 ライブドアのニュースだかコラムだかで
あの辺で先生のカウンセリングの仕事が多かった
辞めてしまう先生も多いってなのを読んだ
どういう親御さん達なんでしょうね
イギリスの貴族階級に鼻で笑われるよ。
こんな成金さん。
>>1 何で小学校に制服が必要かが分かるな。
貧富の格差解消のためだ
ここで南青山の反対派を叩いている人も、
自宅近くに児相が出来るとなったら
反対すると思うわ。
ラルフローレンって、今でも人気ブランドの位置付けなの?
青山なんて、明治神宮参道の昔は野っ原だったけどな。
ラルクが10枚ってメタル好きなんだな
と思った奴ノシ
ラルフローレンて、今はネームバリューで買い漁る成金層狙いじゃね?
外国行ってまとめ買いすればミキハウスくらいの値段で買えた気がする
あんまりラルフ買わないから遠い記憶だけど
小学生は汚すし10枚いるのは同意
>>658官僚や日銀の寮なんかがあるから人脈つくりにいいんだとよ
問題になってる三児の母はこの学校にいれるために土地かったりなんだで数億投資してると言いなさる
まあ、稼いだのは旦那なんだけどな。
>>1
北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子。 菅野村強盗殺人放火 4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件 4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件 4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
高橋裕子 中洲ママ保険金 2人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死 2人の子持ち
緒方純子 北九州バラバラ 2人の子持ち
吉田純子 福岡看護師連続保険金殺人 3人の子持ち
かほく市ママ課
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう
「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
http://news.livedoor.com/article/detail/5268701/
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
http://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
産褥期精神病
https://www.ishamachi.com/?p=24900 見栄っ張りで可哀想になってくる
豚に真珠って言葉がお似合いだ
パープルラインなら大したものだが
多分ポロだろうな
南青山っていうか東京神奈川全域が嘘で塗りたくって生きてる感じだし痛い目に遭ってほしい
>>702 地元の商品てw
店舗あるだけなのにww
>>601 成城出身だよ。
奥さんやお嬢さんで外車に乗ってる人は、プジョーやアルファロメオなんかの可愛いのが多かったよ。
ロールスやジャガーはあんまり見なかった。
マイバッハはちょっと下品な人が乗ってたからイメージよくない。
私はラルフローレン1枚も持ってないけどね。
もしも南青山で加藤の乱やってたら、ここでは英雄になれたかもね加藤
林真理子って南青山に住んでなかった?
今も住んでるのかな?
今回の児相の件は、いかにも林真理子みたいな人が住む街って感じがした。
ラルフローレンとかおっさんのブランドってイメージなのだが
>>712 ?と思ってggったらやっぱアンだけだったぞ
服なんて、自分の好きなの着れば良いじゃない
ラルフローレン来たければ着れば良いし、ユニクロ着たければ着れば良い
シマムラの生地もブランドの生地もたいして変わらんやろ
マーク付けとけば値段が十倍ぐらいに跳ね上がるから楽勝よこんなん
>>673 芦屋とか神戸、西宮のいいとこの子はファミリア多いよね
東京でも小受するような家庭御用達だけど
ロゴがドーンと自己主張する系の派手なデザインではないので
南青山のラルフ10枚さんは知らないか好きじゃないのかも>ファミリア
家族3人でもバスルームが最低2か所以上ないとセレブは言えません
>>597 農家は地頭に搾取され続けてきた歴史があるから蓄財を見抜かれないように誤魔化す教訓があるね。
しかも他人の不幸には鐚一文出さない倹約家ぶり。
>>617 所詮ライセンス品だからね。
プロパーはやっぱ高いよ。
こいつらのお陰で南青山に住んでますとか職場ありますとか
恥ずかしくて言えなくなっちゃったなw
南青山=差別主義者の町って刷り込まれたし
先日「相棒」で、国会議員のドラ息子たちが、出稼ぎの外人襲う話があったけど
南青山でも似たような事件起きそうだな
ラルフ着たガキの集団が児相の子供を襲う
>>740 そもそも有名人じゃないならセレブではありません
必死な小金持ちが元々いる金持ちに迷惑かけてる街南青山
ウリはファッションなぞ一丁字もないが、全身単一ブランドコーデってのは逆にダサいんじゃまいか?
南青山おセレブ界隈の流行りはどうかしらんがw おハイソのすなる文化は大平民たるウリにはわからないwww
ところで…また言わんでもいいことをいうけれどもw 地場のおセレブこと地場企業の経営者御一族は
しばしば余人にはまったく理解できない珍妙な服装で突如世人の前に現れ、周囲の人民の腹筋を鍛えせしめるのだが
ああいうのもなんだろうね、平民にはわからぬおハイソ仕草なんだろうな。西部劇やパイロットのコスプレとかさwww
うちの子は国立附属小だったから
スクールタイガーやカンコー、トンボの折れ衿の学生服
レトロで可愛い制服だったわ
子供は大人の本音をズケズケと晒しだすからな。
俺の子供の頃バブルが弾けるかの前後で
小学生が親の年収とか勤務先を言ってたからな。
>>744 イオン系列のピーコックストアがある。青山通りを挟んで向かいの北青山には、
食品の取り扱いはないがオリンピックがある。その奥が都営青山北町アパート
(建て替えにより2019年に20階建ての都営北青山三丁目団地に生まれ変わる)
だから、金持ちでなくても住みにくくはない。
何言ったって虐待増加で建設待ったなしの港区w
児相なんて刑務所!ってまるで青山には犯罪者も虐待児童もいないような口振りだがせめて虐待やめてから言えよ
民度低いのもあの一連のVだけでわかるとか致命的
児相が建つと規制で風紀が良くなり風俗やパチがなくなっちゃうから反対なんだなー
>>751 自由が丘にもあるピーコックは大丸からイオン系列に変わったんだ
>>14 町内会なんかに入ってない南青山民もいるからね
億を超えるっていう感じだと
何億円もってわけではなさそう
青山で1億って10坪くらいだよね
だから必死になっちゃうのかな
親はそうだろうけど子供は気が合えば
みんな仲良く出来そうだよね
>>732 林真理子は代々木上原だよ。
小田急の駅で置いている情報誌に代々木上原在住とかいてあった。
ラルフローレンとかダサくて売れなくてアメリカでもNY5番街から撤退してたりするのに
地方在住だが関東生活の経験もある。改めてここ10年ほど東京人と付き合ったところ、こいつらオカしいんじゃないかと思うようになった。現在、東京が日本を代表していることをとても恥ずかしく思う。
ただで、得られる情報なんて、、、
あっ、ネットもか
他人をこんなに見下した親の子供なんてロクなもんじゃねーぞますます児童相談所は作ったほうがいい、住人にも更生施設を作ったほうがいいぞ
>>101 あえて、なんて嘘だよw
私立にいかせる余裕がないかお受験落第組の言い訳。
青南小だろ?おんぼろ校舎の普通の公立だよ。
レベル高かったwwのはむかしむかしの話
オレも小金持ちくらいにはなると思うけど
寿司の値段とかはわからんな
家に呼んで適当に握ってとしか言わないし
この手の人達は無理して青山に住んでそう
>>767 危ない奴だな
家に呼ぶ思考回路が、、、
ラルフローレンよりユニクロの方が
会社はでかいんだが
オレも小金持ちくらいにはなると思うけど
服の値段とかはわからんな
家に呼んで適当に置いて帰ってとしか言わないし
この手の人達は無理して青山に住んでそう
ラルフローレンのハンカチなら1万もあれば10枚買えるやろ
>>765 3人の子どもをA小学校に入学させてぇー、億かけましたー※反対派BBAの発言
毒親だろ多分w
児相用意した方がいいよ、ついでにこのアホBBAもカウンセリング必須だな
ブランドマークが見える服を着てる時点で残念な金持ちだろうに
罪深い
頑張って頑張って塾に通って私立で勉強してやっと早慶あたりに入ったボンボンが、
地方の公立高校から東大に進学してきた天才に「俺も頑張って勉強はしたけど…別に高校は私立に行く必要はなかったよ」
って一言で心折られるのはよく聞く話だよね
ラルクなら10枚持ってるぞ
乾いたー風をからませ〜♪
青山かあ・・・
昔、田舎から東京へ転勤に成って、青山の某ショップで、
値段を見たら、とても買えない。
でも、せめて何か欲しい。で、靴下を買ったのさ。
一日で指の付け根つか正確な言い方は分らんけど。に、穴が開いた。
流石に交換を申し出たら、
「一日中、歩いたでしょ?そういう人の向けの商品じゃない」と一蹴されたのも、
東京時代の良い思い出。
>>730 貧乏人ほどやけにおブランド名前よく言えるよね
どっちかというと、貧乏人の方が、ブランド服に拘るよなああ・・・
>子供をA小学校に通わせるために億を超える投資をしてまで、南青山に家を建てた
ただのアホだろ
紳士服の青山で買ったシャツなら10枚持ってるぞ(´・ω・`)
>>787外回り営業マンだったので、確かに一日中、歩いてたんだけどね。
車だって、しっかりした人は、国産に乗るよ
故障したら、能率下がるでしょう
マジものの良いとこの子供は服のブランドなんて気にしないし、食べたものの値段なんて知らない
自分の生活に当たり前にあるものをわざわざ自慢しようという思考に至らない
マウントしてくるのは品位までは金で買えない成金の子供とわかるな
>>795 靴は良いのを履いてそう
足元は大事だから
歩こうが歩くまいが
おい、庶民ども!ゾゾタウンなら3000円クーポン付きで、1万以下で買えるぞ!!
POLO RALPH LAUREN CHILDRENSWEAR|ポロラルフローレンチルドレンズウェアの通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/poloralphlaurenchildrenswear/?dord=32 ま、真のセレブなおいらは、ワークマンで買うけどね(´・ω・`)
>>795 人間性まで素晴らしい幻想を奴隷は捨てるべきだが、生まれた時から当たり前にあってわざわざ比べてくるようなのいなければそんなもんて価値観なんで
ついでに本当のトップクラスまで行くと資産の他に歴史上の人物の末裔どうのの張り合いまで行く
それが東京
ラルフ10枚でドヤ顔するなんてビンボーなんじゃないの?
普通の自分ですら持ってるわ
うろ覚えだけど、東西南北の方向は忘れたけど、
端っこにダニエル・ベーが有ったんだけ?
いや、本当の金持ちは服の数なんて数えないだろw
数える意味無いくらい持ってるから
バブルの卑しい成金の汚い金の使い方が生き残ってるの生きた化石っていうか
南ア原人かな
今回の件で、
南青山のブランド価値が落ちたのは事実だな。
南青山の住民は、心が貧乏だということが全国的に広まっちゃったw
>>806 俺のしってる通販事業で大儲けした奴。年間所得は億越えてる。
いつも、同じようなユニクロ服だったw
あまり服は持ってないと言ってた
てかラルフローレンて言うほどのものか?
そこいらへんの家庭内にも普通にあるがな
なんなんだよ、この頭と性格の悪いガキw
>>804 カイエン青山並みに一気にイジられ案件になりましたなー
カイエン青山ことさいてょはマカンをパトロンに買ってもらって大顰蹙
>>809 スティーブ・ジョブスは黒い服しか持っていなかった
毎日着る服を選ぶより、開発に神経を注ぎたかった
というトリビアは本当ですかねw
まあ効率はいいよね
うちは直輸入で買ってるからラルフばっかだよ
セールで一枚10ドルとかだもん
しまむらやギャップより安いw
こんなんでラルフローレンに火の粉が降ったら災難だな
既存の既にハイソだか好感度を確立してる、
服飾や土地を盲信して迎合追随してるだけじゃね?
自ら良いモノを発掘する気なんて無さそう。
そういう生き方を否定する気も無いけどさ。
>>581 知り合いの女性もそんな感じ
ユニクロも「安くてあったかい」と喜んで着ていた
子供のころはお母さんが洋裁好きでずっと服を手作りしてたそう
でも卒業式などはオーダーメードのスーツをカチッと着こなしてた
出入りの仕立て屋さんがいたそうで
本人はひけらかさないんだけどまとうオーラが上流を醸し出してた
お家をきいてあーやっぱりねと納得した
下着のブランドでマウント取りwww
セレブ気取りの田舎モンwwww
メルカリで買えば、5000円くらいで10着買えるだろ。
弟ブランドのチャップス(馬具の一つ)は今も健在かな?
カントリーだのスポーツだのブランドを増やしまくってた印象。
重衣料、スーツやコートはコテコテのイギリス調だったけど、今は違うのかな
ホワイトデビルと呼ばれた女も燃料投入w
【芸能】松嶋尚美 南青山の児相問題に複雑な思い「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」 ★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1545385239/ 【テレビ】<古市憲寿>“青山ブランド”バッサリ「世界でみたら大したことない」「世界でみたら東京っていう田舎の一個の場所」 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1545471967/ >>814 てか、ジョブスは開発と言うより、マーケティングじゃね
今、小学生の子を持つ世代にラルフって人気なのけ?
自分はバブルに大学生世代でラルフのポロシャツが流行った世代だけど、
その下の世代にはラルフは一つ前の時代のブランドでダサイ視されてると思ってた
世間の普通の人が買える、チープブランドだよな。
本物は、こんな誰でも知ってる量産品なんか着ない。
子供のうちからこんな価値観植え付けられたら碌な大人に
ならないだろう
こんな小学校からこられるだろう有名私立中学校も迷惑だろうね
私立だと桁はずれな名家も珍しくないだろうから
エセセレブガキは沈黙してしまうかゴマ擦ってお友達になりたがり
自慢の一つにされちゃうんだろうな
全身同じブランドのやつってマジでいるんだよね〜
信じられんわ
ダサすぎでしょ。
どんなに妥協しても2点まででしょ。
713 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/12/22(土) 23:12:43.15 ID:vGMYvwdr0
この記事では
説明会で青山ブランドを主張する青山住民の主張をバッサリと切ったのは古市だけしか紹介されてないけど
古市以上に思いっきりバッサリと切りまくって、さらに主張を覆した方がいたんだよね
それが
青山でのインタビューVTRで
生まれも、育ちも青山
自身も子供もA小学校の主婦(40代)のこの方のコメントが本当に素晴らしい!
説明会での反対おばさんたちの青山ブランドの主張を
自身の経験や体験によるコメントで見事に論破しているw
児相があっても土地の価値は下がらない下がるとすれば反対住人の反対理由が個人主義で反社会的なこと。
金や物に見栄をはり、それを口にしてしまう下品な小学生がたくさんいる学校だと言うことはわかりました。
普通金が有るんだったらオーダーメイドの方がいいんじゃないの
黒幕はどこかの大手建設会社なんじゃいの?
あの土地を中心に地上げして大規模開発。
地元の不動産屋に反対運動を扇動。
そしてマスコミも協力と。
ラルフ・ローレン程度で自慢してしまう、哀れで恥ずかしい小学生。親の顔がみたい。
>>836 ジャケット、Aおブランドの○万、鞄はBおブランドのとかやられるの凄い恥ずかしいね
でも東京で生まれ育っちゃうとノーベル賞が取れないんでしょ
なら一枚で自慢できるのは何のブランド?
麻生のスーツみたいなやつ?
港区は金持ちしかいないから児相の子もラルフ着てるんじゃね?
>>840 ・とくダネで反対派のおばはんがイタい発言をする
>>1(動画は無し)
・VTRの青山在住者が冷静なコメント
・スタジオの古市がついでに乗っかかる
山の手で公立って
たんなるセレブ気取りの成金じゃん
金だけ持っていても堕落してる人間っているからな
ああはなりたくないわ
金持ちのガキはろくな大人にならないとはよく言ったもんだ
>>786 それw まあ貧乏人とは言わないが、ある種のお金持ち(の一族)なんか大変だよw その手の話大好きだからwww
銀座だの新宿だの渋谷だの果ては地場に至るまで名店やらあるいは域内百貨店における
ブランドショップの配置やら店員(バイヤー?)の人事動向に至るまでまあよく覚えているもんだwww
「○○の××館の△階のあれが〜」「同じ系列でも☆☆店は今春から一段落ちるでしょ」とかねw 知らないよそんなのwww
ああいうのさ、むしろ知ってる知ってるアピールの方が、むしろダサいと思うけどねwww
金持ちなのに公立通わせるのは笑える。私立に行かせろよ
「ラルフ?
知ってる知ってる
ハイドンがボーカルのあのグループでしょ」
俺はおっさんなんでこれを思い出す
>>849 その地で二十年近く育った人間が知らないオサレショップどうたらの話を一生懸命話してきた田舎もんを、勉強熱心だなあと思ってました
あえて行く必要ない場所なんて例え徒歩10分圏内でも知らんもんは知らんわ
ラルフローレンなんて大したことないのに何いってるんだ?
馬鹿じゃないの?
ラルフなんてそんな高いブランドではない。てか10枚って何だよその理論ならユニクロなら100枚で意味持つのか?
流行りが巡り巡って、今、小学生の子を持つ世代なら、
サンローランとかディオールかと思ったわ。
アルマーニは人気が有るのかな
本物の金持ちは金銭以外の生き方に重きを置くからな
当たり前だがカネが当たり前にある生活ならそれ以外のものを求めるわけで
まともな金持ちはひけらかさないし慈善事業にも熱心
ラルフもこんなことで名前出されて迷惑このうえないだろう
>「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」
声優偽装肉の返金騒動で集ってた連中の声で再生される
南青山ってのはずいぶん貧しい連中が住んでるんだなw
>>851 小人閑居して不善を為す、なんていうしね。変に目覚めちゃうよりは罪なくていいかもね。
一応は消費にも貢献していることだしwww
>>856 そういうラグジュアリー事情に通じて知悉しているのがカッコいいって文化は確かにあったよ
80年代とかw いわゆる情報誌ブームねw デートマニュアル雑誌とかあったじゃんwww
どう考えてもプレインターネット時代のおハイソ仕草だよね、そういうのはさw
若かりし頃に、ポロカントリーのローファー買った。
左足が窮屈だったけど、ハウスマヌカンから、
これがアメリカ直輸入の本物の味です。みたいに言われて買ったけど、
実は両方が右足だった
金持ちの学校行ってたけど代々家柄が良い人と成金の二択で
成金の家はやたらブランドものや高いものを持ってる事実に拘る
逆に家柄がいい人は教育や体験にお金をかけブランドものをひけらかしたりしなかったな
高い寿司を食べた事やブランドもの持ってる自慢って単純にダサいし
子供がレアなポケモンカード自慢してるみたいだ
>>3 ラルフローレンが高級ブランドだと考えるのってむしろ貧しい生活しててそれしか知らないおばさんなんかなって思うわ
ラルフローレンのポルシャツとかは庶民でも手が出るよな。
アルマーニとかは手が出ないかもしれないが
前から思うんだがこれ本当に素で言ってんの?
庶民の溜飲を下げさせるためのヤラセとしか思えないくらい
下品極まりない発言なんだけど
こんな品性下劣な意見を表に出して反対運動が成功すると思ってんなら
例の不動産屋にはまともなブレーンがいないんだなw
![【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?★6 YouTube動画>1本 ->画像>9枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/fCWZse2.jpg)
・
日本国民の対立を煽っているのは共産党と民主党。
偽住民反対派は共産党と民主党。
>>783 詐欺にあっただけでしょ
ワークショップで破れない靴下売ってるし
夫の稼ぎとか不動産ありきなのにその程度でセレブとかって言葉使っちゃうんだな。
そりゃ国も1つ傾くわ。
でも何の利益も生まない一部の人しか必要でない公的施設
をつくるのもなんか納得いかないんだよね。みんなが利用できる
公園とかこどもの城みたいな奴をつくるというのならわかるんだけさ。
緊急時や相談所などの出先機関を港区役所内において、実際の
保護宿泊施設なんかは都会のど真ん中より緑も多い郊外の方が子供のためにもいい
自分も転校で、公立に空きがなく仕方なく超お嬢様学校に籍をおいたけど
やっぱ育ちの違いが苦しかった部分はあったよ、卑屈に感じたこともあった。
銀座の公立小学校がアルマーニ制服導入して話題に
海外有名ブランド品以外は洋服と見なされない地域があるらしい
すごいよな、つい数十年前は焼け野原だったんだけどw
上品ぶってるけど要は自分に自信がないんだよ
だから必要以上に背伸びして華美に着飾ってマウンティングする
余裕がないよねちっともエレガントじゃない
本当の金持ちは朝丘雪路みたいに自動販売機に「朝丘です」って
言っちゃうwくらい世間ずれしてる人が多いよ
私の知人のガチセレブは
老舗のフルオーダーの恐らくとても高価な仕立てのよいものから、気に入ればユニクロまでこだわらず身につけてる。
ブランド物興味無いのか聞いたら、
ロゴがデーン!となってるの得意気に身につけるが恥ずかしくて嫌なんだって。
余裕がある人ってそんなもんだなー、と思うわ。
意味ないよね ってどういう意味だろう
ドヤれないって事か
俺はレオナの方が好き
暴走レオナはうるさいから好きじゃない
>>320 うん、出てくるワードが度庶民で貧乏くさいね。精神の貧困と言うか哲学がない微妙な小金持ち
吉祥寺の庶民の子だったけど御殿山に同級生が多かった。品は御殿山のがあるわ
ラルフ10枚ね…ビンボくさっ
また母親の殆どは風水出身のエリアだから仕方ないか
>>1 SPA!の記事じゃないのかよ!w
若いときにバブル時代の残り香を嗅いで過ごしたたおっさんの臭いがする記事だと思ったのに
某スポーツクラブのコーチしてるが
うちのパパ、ベンツに乗ってるんだよ
って会話から始めるクソガキがいてビビったわ
私らお金持ってるって言いたいんだろうけどなんで私立に行かせないの?頭悪くても入れてくれるところあるわよw
>>904 青山に家建てるので金を遣いきったんじゃないのw
日本全国どこへ行こうが公立通わせてる時点でどこの誰と一緒になろうが文句いえないよね
自分で稼いだ金でなら自慢出来るが、親が、では何の自慢にもならんな。
自尊心を肥大化させ、害になるだけ。
着るもの食べるものの価格は知らなくても、やっぱり子供どうしの自慢大会はあるみたいで
うちのクリスマスではごちそうが山のように出るんだぞーとかマンガの全巻セット買ってもらうんだぞーとか
ウソか本当かわからない可愛いマウンティングしてる子がいて吹いたw
そこのお宅は開業医でお金はまあまああるんだけど、小学生男子なら誰でもやることなんだろうと思う
ラルフ云々は親の意識や普段の会話が丸見えで失笑もの
子供が悪いんじゃない、親が恥ずかしい人なだけ
小学校のときは親が買ってきた服を着てたけど
今思うとバーバリーとかポロとか傘のロゴのやつばかりで
可愛くない色合いとか上までボタン締めさせられたりとか
全体的に着心地が固いとか靴下も可愛くないしで嫌だったな
友達にどこで服買ってるか聞いて
親にニチイとかジャスコとかで服を買ってもらえるようにお願いした
衣服とか食い物とかの値段しか会話にならないのかよwww逆に哀れな餓鬼だな
これも全て親のせいだろ
むしろ青梅辺りに引っ越してみろ
人目なんか気にしなくて済むぞwww
ラルフローレンって20年以上前に流行った記憶は有るけど、誰でも着れるブランドだという認識しか無かったわ
実際、こういうことを平気でいう金持ちにあったことはあるので驚かない。
だいたいこういうことを口にして、他人と比較するやつは商売人の子供が多かった。
代々地主とか、華族や武家で系図が残ってるような名士はそんなことわざわざ口にしない。彼らにとってはそれが当たり前に身についているから、比較する気がない。
南青山は、、、ま、そういうのが多いんだろうな。
いやまず昼間から度数高い酒あけてんなよ
ビール通りとジン横町も知らんのかこの住人は
ラルフローレンのロゴマークが巨大化したシャツが流行ってたよね
めちゃくちゃダサいけどあんなのが売れてたな
DQNみたいな兄ちゃんがよく着てた
あんな喋る毛むくじゃらのヤツ沢山持っていたくねーわwww
南青山の通貨はラルフローレンの枚数って聞いたんですが本当ですか?
小学生のガキにラルフローレンなんて贅沢
ユニクロで十分
親はルイ、ココ、クリスチャンといった有名ブランドを身にまとっているんだろうな
親も下品なら、子も下品だね。
恵まれた家庭の子が、恵まれてる境遇なのは基本的には当たり前のこと
俺も経済的に恵まれた一族に生まれたが、そういう人にとってはわざわざ口にするまでもない言葉を、堂々と人に聞こえる場所で子供が言う。
親子そろって哀れだね。
つーか、そんなに金有り余ってんなら、貧乏な子供に恵んでやれよ。
>娘が卒業生の女性:
>(娘は)「みんなお金持ちっぽい」とか言って。(子供たちの間で)「車、何乗ってる?」とか「お寿司一貫いくらの食べてる?」とか。
金持ちなのに会話が貧乏臭い
貧乏人が想像した作文だろこれ
>>1 https://mobile.twitter.com/saitoro193/status/1075822801251008512 自治会では建設賛成の議事録が残ってるw
騒いでいるのはこの土地を以前から狙っていた不動産屋でここが窓口になってて、騒いでいるのも住民ではない見たいだな。
ツイッターではこう書かれてるけね、知らんけどw
それでマスコミもつるんでるみたい。
誰か事情を知ってるやついる?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お金持ちさん達が募金して塾に行ける様にしたらいいだけ。
金持ってるなら世間に還元すべき。
ペットの犬や猫でも値段でマウント取りあうのかな?
ミニチュアダックス(10万)w
我が家はフレンチ(50万)!みたいに。
こんなオバサンが多いから、地方の高速降りたところに次々とアウトレットモールができるんだなあ
どこにいってもアウトレットアウトレット馬鹿じゃないの?
ユニクロ・しまむらで充分です。
ラルフローレン??着る気にもなれないww
よっぽどの人間しかあんなとこ住まんって感じしかしないっていうねw
>>936 だから港区ってネグレクトや虐待多いんだってよ
ラルフローレンも、ユニクロも品質は値段ほどには変わらない。
南青山住民は値段が高い物が好きなだけ。
学力は低い。
ラルフ派?
いえ、私はシモン派です
私はクリストファー派です
ラルフローレン10枚を着まわしてる人とユニクロだが毎日違う服着てるのどっちが良い?
「また、あの子あの服着てるわよ可哀想ねってならないの?」
30年前に制服の下に着るのが流行ったブランドだよ
BBAの憧れなんだろう
>>944 いや、昔から売ってる2万ぐらいするポロシャツはさすがに肌触りが段違い
五千円ぐらいで売っててロゴ刺繍がデカイ下品なモデルは、ユニクロと同じ品質だけども
青山の人達は多分デカイロゴが好みだろうし、着心地よりもマウント好きのジャップ専用モデルだろう
区民だがホント勘違いババア増えたなあって思うわ
割と大きな戸建てが立ち退いたらすぐマンソン立てているから人が半端なく増えている
昔からいる人はホントに慎ましく暮らしているんだけどそれこそ白小目当てのクソ共には辟易とするわ
お前らだよ、目黒通りで道いっぱいにベビーカー並べて歩いてる馬鹿共
ラルフはロレックスみたいなもんだから
今更どうのこうのゆうてもその点だけはしゃぁないわ。
ええとこの子ってイメージは確かにあるからぬ。
六本木の制服がアルマーニの小学校の時と同じ流れ
メディアは味を占めたのかな
格差ネタ、対立煽りはアクセスが増えるからな
ワイドなショーで始まった
ネット民から「成金」扱いの松ちゃんのコメントはどう出るか?
>>942 ぶっちゃけそこまで高くない、ポロは
普通に普段着レベルの物
ただ、もとからあったラルフローレンは一着10万くらいするっけな、エンポリオアルマーニくらいのお値段
それでもジョルジオアルマーニやゼニアやロロピといった最高級既製品メーカーには届かない
個人的には、ジョルジオアルマーニよりゼニアやロロピのが価格も一段上なので、ゼニアやロロピの生地は世界最高級の二大既製品と言われる
>>931 おれも思った
本物の金持ちは、値段わからないけど好きなもの食べてるが本物だと思ってる
まぁ、私は時給換算10万円の51才の女子だけど、
食べ物は質素だわ。
例えば朝食は、お魚の蒸し焼きキャビア添えとかね。
うーん・・本当の金持ちは中身にお金を掛けるわよ。
へーまだ需要あるんだな。死んだブランドだと思ってた。
はい、全部嘘。
またマスゴミの捏造。
まず南青山にこんなBBAいませんから。
カイエンかゲレンデに乗ってないと
人でなし扱いされそうだよな、リアルにさw
南青山っていう場所、今回の事件で初めて知ったけど
ものすごくイメージ悪いな
ラルフローレンもいい迷惑だろうね
アメリカンカジュアル&トラッドで静かなファンもいるだろうに
このおかげで躊躇なく買えなくなる人出るかも
業界人御用達の場所だしなw
そんなやつしかおらんやろ、リアルに
やっぱり庭に池があるか、120センチ以上の水槽で錦鯉飼ってから金持ちアピールをして欲しいかな
(´・ω・`)
ユニクロのシャツにPOIOって刺繍しちゃう私は
女子力高いわね。
金あって塾だのラルフ()につぎ込むのに公立小?え?
なぜ私学に通わせない?
あ!合格しなかったのかw
足立区民で散々叩かれたり弄られたりで慣れてるけど…
まさか港区民で叩かれる事が有るなんて思いもしなかったろうなw
ラルフとか安過ぎwww
日本の最高級ブランド「工房のむら」
カイエン、ゲレンデ、アップルウォッチ、カナディアングース、ラルフ
とかそんなイメージが勝手に出来あがったわw
アレか
売れない5千円の時計に50万円の値札つけたら即売れた
ってヤツ
日本のブランドの方がよっぽど仕事が丁寧でラルフなんて買わんよ。
でもバブルの頃ってどこでもだいたいこんな感じだったよね?
南青山住民を醜くさせる競争になっとるやん
良い人もいっぱいいるやろ、知らんけど
>>971 私立って親の品格も査定のうちだからね
マジモンの金持ちなら関係ないけど、成金は親によっては落とされるんだ
だけどワザワザしゃらくさい街につくってもめさだなぁ
こうなるの初めからわかるはずだけど
工房のむらの服10着も揃えたら安いベンツは余裕で買えるぜw
住宅街でない一角にポツンと建てるだけやん。
・・本当のセレブは白金台だろ
物価が高いからとか、金がなんて頭にあるような
児相反対ババアって
南青山にふさわしくねぇやつの筆頭だな。
値段気にしてるようなのは貧乏人だけだよ
目指せドン勝!
アンノウンプレイヤーズマウントグラウンド
パタリロは同じ服を20〜30着持ってたぞ
これが本物の金持ち
ちなみにパタリロによれば、一見同じデザインだけどブランドは違うとのこと
略すならローレンって言えよ。
カルダンをピエールって呼ぶようなものだろうが。
百姓の屑ガキどもが。
>>986 元々金持ちのボンボンだった二世議員とか、そもそも値段の相場知らないもんな
ああいうのが本物の金持ち
お札で汗を拭く芸人みたいにネタにされてるぞ ラルフローレン
関西行ったら、こいつら虐められそう
関西は貧乏人多いから、こういう連中をむちゃくちゃ嫌う
自警団のユニフォームはラルフローレンでお願いしますw ( ^ω^)
児相反対ババアって DV被害者の女性も子供も泊まらせたりするんでしょ?
そうすると見捨てられ恐怖症のクソDV親父が火をつけたり、そこらへんを
ワンカップ持って上下2本の歯でうろつかれたら、品格と治安が悪くなるから
やーめーてーとかいいたいのかな?
ラルフローレンとかアルマーニとか見栄張り合って馬鹿みたいw
南海トラフが来たら世界最貧国に落ちるとか言われてるのに
今から貧乏に強くなり自給自足そして自分で小屋作れるくらいの大工の技術と
工業を出て機械を修理出来る人が重要とされるのに。
自分らが思ってるほど、他人はそこまで関心ないだろ?よそのお子さんに?
-curl
lud20250207232945ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545412047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?★6 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?★5
・【てん職】放課後などに小学生を預かる児童クラブのスタッフを募集 岡山市が就職相談会 [猪木いっぱい★]
・【コロナ7/22】東京の新規感染3万4995人 2日連続で過去最多を更新 都は小学校などでは濃厚接触者を特定しない方針 新型コロナ [夜のけいちゃん★]
・【速報】トランプ大統領、キム委員長と5月までに会談する意向 キム委「核実験や弾道ミサイルの発射実験は行わない」★3
・佐藤優樹「“Is it necessary?”っていう英語の歌詞は、学校の先生に意味を聞きました」
・【ウマル】安田純平氏が語る壮絶な人質生活 「泣けないから唐辛子よこせと言ってトウガラシを持ってこさせた」★3
・お前らよりはるかに音楽に詳しい俺がもうライブもクラブも10年も行ってないのは大音量で音楽を聞く意味が全くないと気づいたから
・【煙草】歩きたばこを注意され立腹。大学生にカッターナイフを突きつけ「ふざけんじゃねえ、殺すぞ」と脅した61歳の男を逮捕。川崎市★3 [記憶たどり。★]
・23枚目シングルでフロントの大園桃子さん「良く思わない方も沢山いると分かっていますが…」
・学生時代いじめられてたんやけど、いじめてたやつの就職先とかに通報しても無意味?
・病巣院クルリというコテですが、ビート板の「ビート」ってどういう意味なのでしょう?
・【衝撃】公認アニメ、フレームアームズガール3巻の円盤(バーゼたんプラモ付き)がなんと1万枚を売り上げる!これもう神アニメだろ2期確
・【衝撃】西暦3311年へ行ったタイムトラベラーが『証拠写真3枚』持ち帰り公開!「タイムトラベルしている組織はたくさん存在する」[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・正直、学校の勉強(国数理社英)って意味無いよな
・【芸能】岡田准一が小中学生にサプライズ“授業”、母親たち大興奮「キャー!」
・【持続化給付金】「俺たちやばいかも」と返金決意。沖縄でコロナ不正受給の大学生★2 [記憶たどり。★]
・小室圭さん優秀すぎるためアメリカロースクールの学費3年間2000万円全額免除
・【札幌】ライブのため…小学生の息子を約3日間自宅に放置 脱水症・低血糖にさせた疑い 母親(34)逮捕 ★3 [煮卵★]
・【政治】第4次安倍再改造内閣 小泉進次郎が入閣した「本当の意味」と見えてきた「4選の現実味」[09/14] ©bbspink.com
・【小中学生】♪美少女らいすっき♪ 525 【天てれ・子役・素人など】
・【国際】「子供が朝早く登校することに意味はない」 高校の始業時間を遅くすることを決めたシアトル [無断転載禁止]
・安芸倫也「インフルエンザによる病欠というのは、ある意味伝家の宝刀」
・【映画】ソフトバンクモバイル、白戸家CMが映画化 ダンテ・カーヴァー、10年間を回顧「最初は意味がわからなかった」
・【宮崎】テニス大会で中学生ら21人搬送 熱中症か 8人は意識がもうろうとなるなど重い症状
・山中知恵のグラビア復帰作は210分DVD2枚組の大長編!!サンプルも公開
・麻生財務相「福田次官は役所に迷惑かけたから減給だ」「強制わいせつと違いセクハラ罪は無い」などと意味不明な供述を繰り返し
・【米国小児科学会】12歳以上の子どもは全員コロナワクチン接種を [影のたけし軍団★]
・YouTubeの小学生の膨らみかけおっぱい動画 ©bbspink.com
・YouTubeの小学生の膨らみかけおっぱい動画 ©bbspink.com
・安倍さん、統計不正を問われ「賃金は名目でも実質でも増加が続いている」等と意味不明な発言を繰り返す
・【悲報】岸田文雄さん、とてもリベラルなのに嫌儲民から支持されない
・【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★4 [ボラえもん★]
・ブルーカラーって生きてる意味あんの???
・【武蔵小杉】高級タワマン住民が味わった地獄 便意のたびに47階から1階まで階段で… トイレ、未だ復旧せず★2
・女子小学生の膨らみかけのおっぱいが丸見え
・かまいたち山内、木梨憲武に「業界ウケだけで世間的には人気なくて。身内で盛り上がってただけ」辛辣すぎるとんねるず評にファン喝采 ★2 [muffin★]
・【非常事態】スイッチ版モンハンダブルクロス、アマゾンでもコングでも全然予約集まってない
・【朗報】生田衣梨奈リーダー、部下のミスを画期的なアイデアで見事にフォロー「こういう日が来ると思ってたの」
・【ソフマップ】Gカップグラドルこのみ真実、バスタオル1枚で“アレ”が丸出しに!?
・6時に学校行って部活の朝練する意味あんのか
・【Eテレ】第38回全国小学生陸上交流大会
・ 【女子小中学生の膨らんだ胸の画像 Part.9】 ©bbspink.com
・ホリエモン「は?家?もうホテルに3年住んでるけど。自炊とか意味なくね?」 [無断転載禁止]
・【テレビ】坂上忍、渡部建の番組復帰での謝罪に「ここまでやらなきゃいけないんだという印象は率直に持ちました」 [爆笑ゴリラ★]
・【初々しい】女子小中学生の胸の画像 Part.5
・Perfumeフラゲ日万枚でももクロ&ベビメタ越え!貫禄の非接触アイドル売り上げトップ
・維新次期代表選、馬場代表に続き藤田幹事長も不出馬の意向 役職も「受ける立場にないと自覚している」 [知立あんまき★]
・【研究】100年以上謎だった「全身麻酔で意識がなくなる原因」が特定される [スナフキン★]
・【話題】香山リカ、ラサール石井、津田大介、志位和夫、小泉今日子、蓮舫、元ほっしゃん「検察庁法改正案ガー」 ★2 [動物園φ★]
・アラフォーアイドルPerfumeさん、音楽不況の中、握手無しでシングル3万枚売ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・大学の勉強って意味あんのかな
・蓮舫氏、18歳以下への10万円給付に怒り「支援を必要としていながら届かない事態が生じています」 [ひよこ★]
・45歳なんだけど新NISAやる意味あるか?30年後生きてるか分からんけど15年後20年後は生きてると思う
・お前ら「無念」て言葉知ってるか あれ「悔いが残る」とか勘違いしてる奴いるけど「心に何も思わないこと」って意味なんだぜ
・ハロプロって可愛いだけじゃなくて中身や人間性が素晴らしいのになんで世間にはそれが全く伝わらないの?
・【加計学園】「入試は適正に実施している」 獣医学部 5日までに韓国人留学生4人が合格
・【悲報】安倍晋三、TV生放送で金正恩との対話について聞かれ、意味不明な受け答え
・【悲報】FXで12億稼いだけど物欲が全くなく金なんて無意味であることに今更気付いたわ…
・【サッカー】<南野拓実>ユベントスが関心と伊メディア報道!「ユベントスの歴史上初の日本人選手になるかもしれない」 [Egg★]
・【JS】女子小学生 高学年画像スレPart38【JS】 ©bbspink.com
・サンデー・ジャポン 中居正広さん“女性とのトラブル”…フジテレビ社長が状況を説明 ★3
・【JS】女子小学生 高学年画像スレPart19【JS】
・B82W56H85、スレンダーボディの新人グラドルがデビュー「ちょっとエッチな雰囲気でおすすめです」
・【芸能】「雨上がり決死隊」解散 “吉本のドン” 大ア洋会長が語った「宮迫に頑張ってという気持ちはない」 [muffin★]
・海原雄山「では、教えてくれ。ポン酢の「ポン」とはどういう意味だ? 」
・無免車カス、人轢いて車を置き逃げ。ナンバー外す知恵はあったようだが意味がない逮捕。 広島
09:29:46 up 25 days, 10:33, 2 users, load average: 14.63, 13.08, 14.54
in 1.4496099948883 sec
@0.29314494132996@0b7 on 020723
|