PayPay、クレカ決済額の上限を「月5万円」に--新たな不正利用対策までの“つなぎ”
山川晶之 (編集部)2018年12月21日 17時00分
ソフトバンクとヤフーのジョイントベンチャーであるPayPayは12月21日、クレジットカードを使った決済金額について、同日より上限を設けたと発表した。
キャプション
決済額は、過去30日間(720時間以内)で合計金額が5万円まで。Yahoo! JAPANカードからのチャージ金額も過去30日間で5万円が上限となるほか、複数のクレジットカードが登録されている場合でも、合計5万円までとなる。なお、PayPay残高やYahoo!マネーでの支払い、銀行口座からのチャージには制限はないという。
同社では、今回の制限は不正利用防止施策の一環としており、悪意のある第三者が利用しづらくなるための措置という。ただし、新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり、その後は撤廃する方針のようだ。制限期間は公表しておらず、今のところは未定。利用状況により、さらなる制限を実施する可能性もあるとしている。
https://japan.cnet.com/article/35130507/ >ただし、新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり、
まだ対策してねえのかよw
こんなんでキャッシュレスw
iD/QUICPayの代わりにはならんかったな
なにー?
次のキャンペーンきたら10万の時計かおうと思って待ってるのに
>>1
>新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり、その後は撤廃する方針のようだ。
え〜っと・・・・・できないなら、もうやめたら?w こりゃVISA/MasterCardから怒られたなw
つか普通に不便じゃね?
クレカやチャジ型のナナコなんかの方が便利だけどこれを使う理由って何?
乞食ホイホイして通信障害起こしただけ
お騒がせ会社
潔く撤退したほうがSBGにとっては傷が浅い思うが
孫さんも耄碌したのかな?
いやいや、不正利用の実態調査と報告、システムの穴埋めが終わるまで一旦止めろよ
次のキャンペーンで直ぐに予算使い切らないように
布石してるだけじゃね
加入者数増やしたいわけだし大金使って欲しくないだろうよ
>>17
不正利用の損を被るのってカード会社だろ
このままで問題なくね? まだカード明細が届いてないからなあ
不正利用が発覚して止められるまで不正なペイペイアカウントは生きてるから
ペーペー使わねえからどうでも良いわwww
…と言えないのが恐ろしいよな。
今よりも実際に引き落としになってから
大騒ぎになりそうな悪寒がするわ。
1ヶ月後に発動するトラップ。
カード会社がソフトバンクグループとの取引やめたらSBグループ死にそう
キャンセルして返金させれば五万以上使えるバク
素人が思いつきで作ってんのかよwww
数万人のカードから数百円ずつくすねたヤツがいたのを忘れたのか
>>31
ネットの噂が事実ならペーペー使ってない人のカードが不正に利用されてるからな
利用者だけは安全
これぞ孫正義の知略 >>1
こいつら朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. おサイフケータイの代わりにはならないね
(´・ω・`)
権力の基礎は軍事力。
ジャップの自衛隊が、どうなっているかというと・・・
・航空自衛隊の司令部 → 米軍の横田基地の中
・海上自衛隊の司令部 → 米軍の横須賀基地の中
・陸上自衛隊の司令部 → 米軍の座間基地の中
なにが「世界のニッポン」だよ w
全部、米軍に吸収されてるじゃねーか w
軍隊さえアメリカに乗っ取られて、
ジャップの権力はゼロじゃねーか。
馬鹿だろ糞ジャップwwwwww
参考資料
nl; >>26
カード会社が損するからいい、というお前みたいな考えで胡座かいてたら
paypayでは使えなくするぞ、と言われて慌てて対策したんだろうなあ >>1
不正登録幇助の為に、名前の登録や使用時の本人確認はしないんだろ? まだまだ重大な穴があるからのこの制限だよね
5万とか信用度ないなぁ
>>14
キャンペーンのバラマキだけ
あまりにもめんどくさくて普段使いする気にならん >>29
しかもpaypayアプリでセキュリティコード解析されたカードが別の機会を待って待機中 自分はペイペイの20パーセント還元が終わったら使うのやめて、新たに20パーセント還元始まったラインペイを使ってる。
これ詐欺犯とグルでキックバック貰ってるだろw
反社会的ビジネスモデルだな
>>1
まーたソフトバンクかよ。
このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語にいきつく
白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. こいつら後付け後付けでホント客舐めてるよな
まあわかっていたから最初から入れなかったけどなw
>>26
今回のpaypay事件はpaypayだろうな
paypayが不正の保障についてカード会社と話し合いたいと言っていた
その結果がこれじゃないか
paypayが賠償金を払ってさらに金額を下げうことで継続して使わせてもらえたと予想 >>26
だから、カード会社に怒られたんだろw
お前のアプリでカード使えなくするぞオラって 5万ならいいとかじゃねえんだよ1回止めろや
カード会社もブチギレてるだろ
協議持ってるはずだけどどうやって説明してるんだよハゲ側は
paypay使ったら終わり。
勝手に引き落とされるとか怖すぎる。
5万円なら不正利用されてもいいだろって事か
良くないと思うけど
普通にクレカでよくね?なんで間に余計なもの挟むの?
っていうか
PayPayのアプリアイコンがビックカメラのアイコンとそっくり
ビックカメラが主導してるのかと思った・・・
1回5万円迄かよと思ったら月額5万円迄だとさ。
もう不正利用されるの前提だろ。何だこれw
まさか別のアカウントで同じクレカ登録したらもう5万円使えるとかいうオチじゃないだろうな
つーかチョンが絡んだ事業の総てが支援協賛打ち切りされてこうなってるんだろうな
不正利用なんて1円でも嫌だろ
5万ならいいとかナメてんのか
ていうかまだ停止してないのか!?
20%のバックがあるんなら魅力的だけど
毎月の利用金額によってキャッシュバックでもしてみる?
>>49
paypay祭りで学習して、還元対象になるのは利用累計25,000円までです、てやつだよな
それより多く使っても還元されない >Yahoo! JAPANカードからのチャージ金額も過去30日間で5万円が上限となるほか
飛び火しててクソワロ、5万上限のクレカ爆誕(´・ω・`)
いいよ
もう一回20%還元してくれたら
そうだろうみんな
中身は先行サービス Origami の足元にも及ばないわな
>>68
スマホがあれば決済できるその一点
財布出さなくていいどころか持たなくてもいい
まあいざというときのために5万円ぐらいの現金は持っとくけどね >>68
店側が導入しやすいから底辺が広がるんじゃね?
ゆくゆく屋台や夜店やフリマなんかで広まると嬉しいけどね suica+クレジットカードでいいだろ
つなぎとか言ってるが、これ絶対恒久的にこんな感じになるぞ
>>14
ワンクッション置くから
スイカとかiDとかに比べると
安全性が高いってのが売りなんだよね
まあ、こんなことになってしまったからもう全く説得力ないけど >>26 カード会社に起こられたんだろうな
多分その結果 >>48
あーーそうか!
正しいセキュリティコードが分かっちゃうんだから
セキュリティコード回数制限あるサイトでも
買い物し放題になっちゃうのか。
とんでもねぇなコレ。 >>1
禿の尻馬には乗ってもいいけど商売したりサービスを使ったら負け この前のキャッシュバックノ45万で買い物しようとおもたのに不便やんか
●ソフトバンクPayPayでまた重大事故、誰のカードでも登録できる欠陥仕様
また謝罪会見なしです。
pay payさん、カードの不正利用が続発しキャンペーン終了
http://alfalfalfa.com/articles/241185.html
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
https://i.imgur.com/dqQ。CGQP.png
https://i.imgur.com/Z2bLz、oX.jpg
マスコミも取材してますがソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
https://i.imgur.com/YCP、c01F.jpg
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。
日本の悪質店や韓国や中国の店でカード使うとカードに印刷されたカード番号や有効期限、セキュリティ番号を写真撮られてペイペイに登録されてしまう
ペイペイサービスが停止されるまでは怖くて店でカードを使えない。
スマホも振り込め詐欺グループ御用達の飛ばし携帯や香港等でプリペイドSIMカードを買ってくれば足がつかない。
通販で、入手したカード番号利用しても宅配で足がつき難しいが、ペイペイなら足がつかないから組織犯罪者が待っていたようなサービスだ。
更にペイペイは1回の決済で誤って複数回の決済が発生する二重決済トラブルも起きた。
PayPay広報によると、原因は決済処理が集中したことによる輻輳(ふくそう)。
決済端末から何度も処理を投げかけるも応答がなく、決済が完了したにもかかわらず、処理を続けたことで、二重決済が起きてしまったという。
申告があった人のみ減額処理していると言うから酷い話だ。 ニートでも作れるクレジットカードの上限額の方がもっと高いぞ
>>84
アリペイとかの中華系QR決済、
中国ではQRコードを偽造する詐欺が続出してるらしいな
まああそこの国らしいと言えばらしいが けど、スイカはやっぱり少額の決済にしか使えないよね
数万の決済でスイカを使う気にはならない
指紋認証すら必要ないからなスイカは
iDがスタンダードになるのかな今後の高額決済は
>>34
ほとんど明細見ないから絶対気づかんわ。
月2000円くらいの動画配信サービスに入ったの忘れてて
入会した月しか観てないのに1年以上払い続けてたことあったし。 上限とかいう問題じゃねーよw
使える番号発見ツールになってるんだからさっさとサービス止めろ
ま、いいんじゃねぇの?
パイパイで喜んでる層なんてクレカS5で十分な連中だろ?
ハゲは対策出来るまで、
新規カードの登録を出来なくしろ。
セキュリティコード解析サイトとか
詐欺集団大喜びじゃないか。
仮にペーペーブロックできたとしても
意味ないじゃんか。冗談じゃない。
ああそーかセキュリティコード解析サイト化しちゃってたのか
ペイペイに問題が限局されないんだね
とんでもない汎用セキュリティホール
>>1
そんな事よりさっさとアプリに退会ボタンつけてーや ソフトバンクはダメだね
禿は投資だけやってりゃいいんだよ
目が届いてないんだろう
20%還元祭も終わったし
たまったポイント使い切ったらアプリ消す予定
これで、1/10にポイント還元できませんなんてことになったら祭りだワッショイ
普通に使いたかったら20アカウント登録しろってことか
財布持たないとかありえないよな
必ずレシート渡されるし保険証免許証などもまだ電子化されてない
レシートを受け取るからこれを収納するモノが必ず必要=財布出し
今のキャッシュレスなどおままごと
>>35
ひでえ事としやがるwww
でもクレカは複数枚持ってる人多いから1枚は大丈夫でも他でやられる可能性あるね >>121
そんなに金あるならわざわざソフバンに賭けなくてもいいだろw 内部の奴らが意図的にセキュリティを甘くした
組織的なカード犯罪も、ある程度資金が得られたから
敢えてサービスを改悪してわざと利用者を減らし、
表向き「利用者減少」を理由にしてサービスをストップ
今後に被害実態が明らかになる前に証拠隠滅・責任逃れをするんだろ
それよりスクショ制限
1回の決済の上限が5万円までじゃなくて1ヵ月かよ
アホらしいw
月5万って子供のお小遣いじゃないんだし・・・ちょっとしたPCパーツも買えないじゃん
QRコード逝ったああああああああああ
少額決済ならSuicaで充分おじさん登場
Suicaで無人店舗利用
対策もできんのか
こういうサービスは簡単に代替可能だから不祥事一発で即死するかもな
>>1
何を騒いでんのかわからない理由がようやくわかった
このシステムの意味がわからないからだ。もはや知ろうとも思わんけど クレジットカードで上限5万?
一部の電器製品しか買えないじゃん
使えない
解析ツールとしての機能をあえて残すのはそういう意図なんだろ
paypay経由の決済には上限5万円しか受け付けられないと
クレジット会社から制限を突きつけられたか
セゾンポータルからOrigami payを使えるようにしてみたが、これを使う日がいつ来るのか。
ローソン?QPで払いますがな。
まぁ祭に参加した後一切使ってねぇし。
逆に戻ってきたポイントどう処理するか考え中
これほんとにペイペイの責任か怪しい
無制限試行ができたとしても、大元のカード会社が無制限試行を合法だとしてるからで。
カード会社は999回ミスったとかを知ってて、買い物させてる事になる。
もしくはコードも最初から漏れていて、別決済でも出来た可能性。
>>1
舐めとんのか
ま、チョーセン企業のただの集金だったから
こんなもんだろけど システム改修終わるまで止めろよ
バラマキも終わって使う奴なんかいないだろうし
さっさと一時停止にしろよ
いろんな対策しないと利用者以外の被害が増すわ
まあ俺のスマホにはEdyとnanacoとSuicaと楽天ペイとorigami payとLINE payが入っているからもう十分だなw
4万9999円の不正を100回続けたら、約5000万円、儲かるがな。
現金や口座チャージじゃクレカのポイント付かないじゃん
オワタ
あれだけポイントを誇っていたのに
現金チャージでポイント乞食無事終了wwwwwwwwwwwww
まだyahoo!カードからチャージできるもんwwwwwwwwwww
プリペイドにせず、のきなみカード決済にしてる。
きっと、儲けほとんどないんだろうな。ざまぁ
>>140
(; ゚Д゚)ノ 完了!
ダークウェブで好評公開中 カード会社(と利用者) が入力を一回とか3回ミスったらロック掛ける、利用停止にするとかしてたら
アプリ側でそれを回避できないわけで。
そもそも、なんど入力してもエラーにしなかったのはカード会社と利用者だろ。
>>159
(; ゚Д゚)これからはカードダスの時代に見えた つーか能力的にクレカ詐欺防げない防ぐほどシステムに金掛けたくないと思ってるんじゃね?w
あの
不吉なタレントを使うからだろ
呪われてるわ
ワッショーーーーイ!
0.5%の還元で現金より遅い支払いを体験できるpaypay
凄すぎ
還元率を上げる以外この不便なアプリを流行らす手段が思いつかない
>>13
カード会社から上限五万円までしか認められなくなった可能性もある クレジットカードのセキュリティがザルだという本質が理解できないバカって
キャンペーン終わったら自分が使ってた支払い方法に戻すわな
儲けは詐欺って出たから後は被害者ヅラしてたたむだけ
もうそんな風にしか見えないわw
セキュリティコード解析済だと何も焦って使う必要ないな
idやquickpayでいいじゃん
なんでそうしないの?
そんなことやってるから
お前はいつまでたってもペーペーなんだよっ
ソフトバンク使ってるだけでクレヒス傷つきそうな感じ
>>177
なんとQR決済は個人店舗や屋台で使えるの!!!
お店の人が気軽に使える
支払い方法はバーコード読み取る機械とか買えないから勿論びっくりカメラ形式ね
5万円までなら還元率が還元率が還元率が凄いのぉこれホントすごいノォ
ふぅ ペイペイとかもはや恥ずかしいだけじゃないか
何の罰ゲームだよw
総当りでクレカの解析が間単に出来るというのが
信じられんわ。漏れてた情報を不正に使われただけじゃないの
重いブラック持てないような人らは5万で我慢してくれってこと
カードでよくないすかね
少額ならスイカとかでいいし
そんな自分でわざわざ打ち込む決済なんか面倒くさいよw
QUICPayはピッで終わりw
加盟店が多いとこが勝者となるんだろう
いかにして使える店を増やすかだな
この会社である必要はないが。
小売店側で専用機器が不要で最低バーコードの紙があればできるからQRは残るとはおもうが。
フェリカとかはまだ導入コストが高いかと。QRは次期までのつなぎとして。
>>194
たぶん政府主導で電子マネーが広がると
フェリカ導入は意外と早くなるかと
繋ぎのQRは割とすぐ廃れると思うわ
それこそ田舎のタバコ屋レベルに残る程度で 屋台で使えるっていうけどぶっちゃけ屋台で買い物自体滅多にないからその時は現金でもいいんだよね
恐らく
チャイナマフィアが新春福袋用のネット購入資金として解析済カードを準備している。
金額を入力するとか無駄な事をさせるよね。金額は自動入力で
入力させるのならパスワードだろう。不正使用も防げる
5万ぼっちじゃチャージ式のエディにすら負けるじゃん
QRは隙間産業、あるいは貧困ビジネス
初めから客層を見下してる
このニュースは加盟店には午前に通報されたらしい
消費者は後回しで17時頃公式に載った
ふつう仕様変更は数日前に告知するよねw
100億円の人質があるんだからPaypay決済が100億円分は
あるということだよね。アプリ消しても得なことは何もないんじゃないの
不正利用されても、クレジットカード会社に責任転化させればいいから
名前の入力はなし、パスワードの入力回数の制限なしの、無責任決済システム
朝鮮臭、中華臭、プンプン
>>201
ダイナースにしないと
「通販サイトのカードでいばられてもね(笑)」
と言われる。 犯罪組織が大量のSIMを使って同時引き落としを仕掛けてきても、
一度で電話番号が使えなくなるから、5万円なら足が出てやらなくなるだろうっう話だね。
クレカ情報が漏れてる場合に決済されるから5万円の上限をつけたんだろう
これくらいの不正使用ならカード会社かPaypayで保障する
キャッシュバック貰ったらファミチキ買い占めておさらばするわ
ペイペイの元になってるシナでのQR決済が普及したのはそりゃ
経済格差があって行きわたらないから編み出された代物であって
日本でこんな不便なものはすぐ無くなる
店の会計でぺいぺい言うの恥ずかしいのに使い勝手も悪くなるとか
そらとっさにSuicaでっていうわな
そもそもクレカをぺいぺいに登録して使うとか
利便性の真逆だろ
リスクを知って使ってくれと言うことだろうな
加盟店が増えれば便利に使えるようになるかもな
>新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり、その後は撤廃する方針
撤廃以前に業務終了だろ
テロまがいのことやったクズは生存するべきじゃない
前回キャンペーンの対象額も5万までとさせていただきます
つまりキャッシュバックは1万円までとなります
とか言い出すな
加盟店の多いとこが勝者になるから競争が激化するだろう
クレカは手数料が高いから加盟店が増えないのが欠点だよね
100億あると世界中の悪い知恵が集まるんだという社会実験は成功したな。
…つまりクレカの情報抜けるのはしばらくそのままって事なんやな
これだけもう広まってるというのに
てかセキュリティコード数回間違えたらロックかかるのそんなに難しいことなのか?
確実にこれのせいだと思うがデビットに条件加わったわ
長い間使わず放置してるようなのは強制的に上限数万に下げるって
まぁデビット付きのカードは露呈した金曜日に全部0にしておいたけど
>>4
流出したクレカ番号を1000枚分用意して、セキュリティーコード固定でクレカ番号を変えてトライ可能なら、リスト持ってる人には回数制限は関係ない。
こういう観点の対策はされてるの?
予想するに、同じクレカ番号で連続してセキュリティーコードを誤入力した場合の対策しかしていないかと。 ヤフーの期間限定ポイントどうなるんだ
まあ5万だと関係ないか
ガイジはセキュリティコードが000だとでも思い込んでるのか?
関わったら負けと思ってたが関わらなくても迷惑かけまくり Paypay by ソフトバンク
QRコード決済はフィッシング詐欺が中国で問題になってなかったっけ?
中国で下火になってきているのみわざわざ今から始めるキチガイ国。
ソフトバンクの株式発行で抜き、ペイペイで抜き
ソフトバンクグループひどいな
来月10日に貰うポイントを使い切ったから、ペイペイとバイバイするお(´・ω・`)
こりゃカード会社側にも何か穴あったようだな
まあでも月5万迄ならまたなんかキャンペーンはじめて今度は結構長くやれるんじゃねーかな
俺のクレカはPaypayの決済には使えないし
銀行口座の残高はしれてるし第2弾のキャンペーンに期待してる
>>150
不正利用させて、いくらぐらい売上あげたんだろ? ビックカメラでポイント2%下げられて絶対に使わないpaypay
>>28
五万位ならカード会社も確認しないからな。本人から連絡あるまで不正利用させ放題。 ぐぉむぁんうぇん
無職がクレカ作って枠与えられてる感じだなw
>>1
これ実質paypay終了宣言じゃんwww
ポイント還元分はしっかり払えよw もっと練ってからでもよかったろうに
エンジニアがセキュリティコードの試行回数無制限なんてのに懸念を示さなかったはずはない
誰かが押し切ったんやろなあ 100億円ドブに捨てたなあ
20%還元が無くなったのでサギグループに何のうまみももうないと思うよ
対策しても祭の後
3万円以上の決済は本人確認が必要なんじゃないの?
本人確認しないで5万円の決済をしてもいいの?
クレジット会社に訴えられて色んな意味で株を
下げるんじゃないの?
大丈夫かハゲ?
還元ポイント使ったらアンストだな
今更Paypay導入とかセンスのないことやる職場のオーナーにはがっかりした
30日間で5万上限って全く使えないじゃん
食品とか生活必需品買うだけで月5万は越えるぞ
ペイペイアプリ更新して立ち上げたら
「ペイペイでドキドキしよう」だとさwwwww
もう完全に釣り師だな
なんじゃこりゃ
上限2万円でも何度もチャージできるスイカのほうがまだ使えるわなw
クレカ決済は5万円限度で口座からのチャージは無制限じゃん
ちょうど会社のノートパソコン買うタイミングで20万買い物出来て良かった
よく解らんけど、デビットカードとクレカの提示をスマホで代用って事なんだろ?
元々はチャージが無制限だったの?
> 新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”
5万円のためにやっと解析できたセキュリティコード使うのはもったいないけど
5万円制限なくなったら枠いっぱい使えるからそれまで我慢しろと教えてやってるわけか
なんだよこれ、
俺が4,5日前に5chに書き込んだPayPay改善案とまったく同じじゃないか。
5万円くらいに制限すべきって書いたらそのまんま。
勝手に採用したのはいいとして、謝礼くらいはくれてもいいんじゃないか?
クレカ使わない方が絶対使いすぎない。
買いすぎ払えないで消費者金融あちこちから借りる。
問題は金額の上限じゃなくて、本人確認をやってなかったこと。
何でごまかすのかなー?
第2弾のキャンペーンがあるのは100億円の市場残高が少なくなった
頃なんだろうな。楽しみにして買う品物を考えとくわ
宮川大輔って運がないな
イッテQ!につづいてこれのCMだもんな
日本はキャッシュレス化にしたら必ず経済は麻痺する。
一瞬で大騒ぎになり、一瞬で消えていったペイペイ。 何だったんだ一体
>>286
運が無いと言うべきか疫病神と言うべきか d払いと同じじゃねーか。五万なんて上限低すぎて使えねーわ
口座からはチャージに上限はないと言ってもチャージすれば
使うしかなくなるのが不便だよね。
同一カードを複数アカウントで使用可能な件はスルー?
>>299
でも、家族で使う時は便利ではあるじゃん
子供のスマホにも使えるし アプリ起動したらクレカの上限なんたらって
表示が出たから嫌な予感がしたが
予想通りだったわ
30日5万しか使えないって決済アプリとしてダメだろ
子供にはクレカ決済はダメだな5万円の上限は高すぎるよね
あと、PayPayキャンペーンの時に
米津玄師のアルバム買ったけどなかなか良いぞ
お前らも買え
2chから飛び出したような陰キャが作った曲とはとても思えん
ペイペイを利用するメリットなし
安全でもない
還元祭りも終了
何がこの企業に残るだろうか
結局、PayPayを使う利点なんか何にも無いって事だなw
まあ、Paypayとかは庶民を相手にしてるだろう
一ヶ月5万円ならいいじゃん
こす場合はクレカを使えば良いだけだろう
PayPayの使い道は総菜屋のコロッケを買う時くらいか?
コンビニならスマホをかざすだけの電子マネーでいいわ
わざわざアプリを立ち上げてバーコードで読み取らすのが地味にだるいし
キャシュレス決済はいろんなサービスが選べるから
自分に便利のを使えば良いよね。Paypayは20パーセント還元でお得感があったから
注目されただけだよね
はした金に目が眩んでシナ会社に身を売ったバカどもの末路w
ヤフーマネーに入れさせてさらなる経済圏拡大のテスト入ってるな
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.96256+37
VISAとMasterはPayPayと縁を切るべき。
クレカ再発行し過ぎて番号が枯渇しても知らんぞ。
NFC決済でいいじゃん。
なんで退化してんの。
sonyはfelicaもっと普及させろよ
今時Felica積んでないスマホも少ないし
クレカもあるってのに
何故わざわざインフラ揃ってない国の為のQR決済を導入したのか
そんなに手数料利権が欲しかったのかね
クレカとSuicaあればほとんど事足りる
少なくとも関東圏は
QRの理由は小売店サイドからするとメリットだから。店舗用のバーコード紙だけ用意すれば出来る。
スイカなどの読み取り機器のレンタル費、購入費はいらない。
スイカはしらないが、QRの手数料は1%未満は確実で0.5%以下もありえる。
現金の会計処理やクレジットカードやフェリカよりも出費は減って儲けは増えるはず。
クレジットカードのセキュリティの甘さを白日のもとに照らしてしまった
で制裁を受けたと
クレカなんて使うもんじゃないなという結論
>>301
HISとかたった5万でどうしろというのか
韓国旅行くらいしか申し込めんぞ クレカ情報が流出して被害も多数出てるのに
話題にならなすぎ
なんなんだよ
あかん・・・5万じゃ不正利用気づかないかもしれん・・・
クイックペイでいいな 俺のは一度に二万しか使えないが
コンビニ等の軽い精算しかしないし問題ない
大きいのはクレカでする ぺいぺい?いらね
>>66
それ思った
名前は最初paypalと見間違えたし PayPayは20%還元はホント良かった
ただ枠を使いきれなかったのが残念だったけど
来月還元されるからソフマップでSSDでも買ってくるかな
残りはドラッグストアでビールとウイスキーと日用品でも買って次のキャンペーンまで寝かせるか
乞食がキャンペーンに乗せられて使いまくってたようだが
スルーした人にとっては公害アプリでしかないわな
>>332
使わなければ無関係だが
こいつ知恵遅れのガイジか そもそもスマホ決済なんて少額決済専用にすりゃいいんだよ
高額なものは普通にクレジットカード使えばいい
メルカリでポイント喪失
ペイペイで利用制限
預金封鎖の実験でもやってんの?
対策の視点がずれてる
そうじゃない、そうじゃないやろ……
2030年迄、ソフトバンク・ゾゾ・メルカリは存続して居るの?w
>>97
俺のアマゾンプライムみたいなもんか
お試しで入ったつもりがガッツリ会員になってた…
アマゾンで買い物なんて年に数回程度なのに アプリ起動できなくなったのは私だけ?
起動するとアップデートのお願い表示が出てアップデートするをクリックすると
グーグルプレイに飛ぶがアンイストールと開くしか表示されない。
500円もらったのに起動できなくては使えない。
ちなみにインストールしたのは12月20日だからカード上限前の版数かな?
こんな危険なソフトは使っちゃだめ!
カード登録する前で良かった。
こんなアホソフトはつかってはいかん。
>>334
無関係?セキリュティ甘々で利用者以外も被害にあってるんだがw
ガイジはお前だったなクソバカ池沼なんだろうがw ところて、100億円キックバックキャンペーンで、
全額返還になった人の最高額っていくらなんだ?
聞くところによると、コンビニでのペットボトルの代金とかはある様だが。
10万くらいの家電とかでも全額返還があったのかな?
>>84
PayPayはインドのPaytmが設計してる
そのPaytmに技術協力をしているのが
アリババグループのアリペイ
たからアプリのデザインまでよく似ているよ >>344
上限設定されてんだよ
確か10万くらいだったと思う d払いとかも基本5万円だろ
それがある意味セキュリティにもなってるという説明
ただその5万円も使ってないのに請求来たら案外きつい
総当たりで特定されてしまったカード番号とセキュリティコードは
こんなことしても無駄では?
まだ穴がある様だし、今すぐサービスをやめて会社も畳めよ、糞企業
無関係の者(全世界規模)にまで迷惑と、今後も続くリスクを与えてるんじゃねーよ!
>>341
銀行口座かヤフーマネーからのチャージなら5万円の制限なしだから
5万円以上のを買いたい場合はクレカ使わずにチャージすれば買える >新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり
これ対策講じたとしていま登録してあるクレカは
新しい対策じゃ名前もないし不備扱いで全部登録し直しになるんだろ
名前と住所入力と回数制限でいいだろ。
あと、カード自体の画像認証。
名義が他人は登録不可で。
>>320
大阪だがICCOCAが不甲斐なさ過ぎてSuica利用してるw >>359
ICOCAとSuicaって完全互換じゃないのか? >>360
そもそもQRコード決済ってクレカ使えない店でしか使わんべ
そゆ意味では5万で足りるだろ 月5万ってもうそうしないと出禁にするってカード会社にこってり絞られたと思われる
完全に終わったなハゲww
月5万w
キャッシュレスのつもりで会計しようとしたら払えなくなってトラブル起きそうだね
小規模チェーンとかマイナー店の少額決済用ってことでいいやん
お前らも使うとこねーとか言ってたから月5万で十分だろ
普通のクレカとか他の電子マネーもあるしね
>>31
十年後に発動するかも知れないんだぞ、カードは全部止めて パスワードを変えさせるべきだよ、
オンラインで無く窓口でな 偽造カードも考えられるから通帳も持ってこさせるべきだよ それくらいはしないとな 基本電子マネー払いでやってると5万だと足りないな
この利便性のなさは痛い
家電屋にとっては死んだも同然だろうなww
少額決済では元々手間かかる分他に対する強みは全くないからね
家電屋でもサプライとか少額ならアリやろ
20パー還元とか定期できたら使うわ
高額なのはネットで買った方が安いしそもそもクレカ使うわ
>>233
> 流出したクレカ番号を1000枚分用意して
そんな事をしなくても、ジェネレータというものが有ってだな・・・
今回のリトライ無制限サービスのせいで、相当のカード情報が割られている
この騒ぎの中、すぐに使う乞食もいるだろうが、本物の犯罪者はすぐに使わず
寝かせた上で後でこっそりと使う
全世界の利用者のカード更新やその費用、被害に遭った場合の損失補填を
全て負担しても当然の失態 1種類の決済手段で全てを済まそうとするのはもう諦めろ
来月ハワイ行く旅費に使おうと思ってたのに。
0.5還元でもバカにならないからショックだわ。
改善策出来るまでの暫定処置なの?早く改善して欲しい。。。
>>1
あっという間に罠がバレたから
一時自粛
新しい罠を仕掛けたら
上限撤廃しますってwww
ナメとるんか(゚Д゚)ゴルァ!! NHKはペイペイの問題とかアンパンマンショップの問題とか全然報道しないな
ぶっちゃけPayPalがアクション起こしてほしい。初め見た時ロゴがめちゃ似てて間違えそうになったもん。
こうやってキャッシュレス決済という物に嫌悪巻を抱かせるんだな
日本のキャッシュレス決済システムを潰そうという中国の意を区汲んだヤフー
>>385
クレカはサインが面倒だし
持ち歩くことの危険性もある 一連の騒動見てると優秀なエンジニアがいないんだろうなと思う。
どうせたぶん会社的にエンジニアの仕事のこと馬鹿にしてるんでしょ?
100億円かけた結果www
みたいなのもうなくなったな
20%終わるとクレカとポイント2重取りくらいしか旨味ないでしょ
誰が使うのこんな面倒臭いやつ
まだ完全に原因究明されてシステム修正できたのか不透明、
しかも犯人も捕まってなければ被害者への対応もまだまだこれからで
終わっていないと言う今の状況で、堂々とテレビCMうってるのが凄いよねw
普通はこんな大問題起こしたら予定してても自粛すると思うんだけど
朝鮮人の企業倫理が日本人とかけ離れてるんだか、ソフトVANKがよっぽど
金に困ってるんだか知らんけど、ありえねえだろ?とビックリしたわ
(; ・`д・´)
>>391
サインするくらい大した手間でもないやろw
名前寿限無寿限無かよ >>402
ほんの数秒のことだが
スーパーのレジで並んでる時前のやつがクレカ使うとイラっとする
てめえ数百円の会計でクレカ使ってんじゃねえぞと思いながらいつも見てる >>404
今時スーパーなんてサインレスだろう
クレカのほうが会計はやい 最初に日本中の情報吸い上げたから後は消化試合みたいなもんでしょ
次の新しい手を思い付くかそのまま終了
だからそもそもpaypayで不正利用する必要性すらないんだっての
業務停止にならないっておかしいよな
この国は全てが機能不全じゃないのか?
>>405
そうなの?東武のレジ
読み取る機械をレジの横から引っ張り出して、サインさせて
現金の方が全然早いよ たかが数行コード入れるだけなのになぜできないんだよ
犯罪者に忖度でもしてるのかね
>>39
韓国軍の最高司令官が米大統領ってくらいに笑えるなw ちゅうかすでにセキュリティパス破られてるけど使われてないカードは何件あるんだよ。
情報ちゃんと出せよ
>>410
東武ストアは鉄道系なのにPASMOレジすら最近になって一部レーンに入れるだけ
という地場スーパーなみのアナクロさだからお話にならん
大手スーパーならレジ前で小銭ジャラジャラやられるよりカード決済のほうが速い
あとセミセルフレジだともっと速い、あれ考えたやつ天才 レーゾンデートルが問われるなw
100億分奪うためのアレか
20パーセント安く買えるようなもんだから何か買っておくかと
登録した人も多かったんだろうな。登録しようかと思ってたけど
キャンペーンが終わったのでやってない。2回目を予定してるんだろう
5万じゃ足りねーわ
ブラックカードじゃないと価値が無い
>>412
機会損失になるとか考えてるんだろ
どっちにしろペイペイ以外でもカード番号のみで決済できるヤフーとかもあるし平気だろ位にしか思ってないよ クレジットカードは数ヶ月後に実際の引き落としだから、気づいてない奴が相当な数いるだろうな。ああ怖い。
還元セール目当てに高額な品物を買っただけだろう。
Paypay決済は小さな店でも使えて小額な買い物に向いてると思うけど
高額な買い物はクレカがあるじゃん
現金なら無制限です・・もうね
カードの方がマシと判っただけでもマシか?
SB・ヤフー携帯QRコードじゃ 銀行口座は守れんね
ペイペイにゃ
手を出すなよ〜 盗人専用の手口だよぉ
nanacoぐらいでいいんだよ
便利安心クレカポイントも貯まる
公共料金も払える
良かった・・毎月5万円までしか抜かれないんですね身に覚えのない買い物に
500円分貰っただけ
ファミマで唐揚げでも買うつもり
その後は使う気しない
虚飾の毛が抜けすっかり禿げ上がったな
これで大人しくなるだろう
カード情報入力回数に制限を掛ける対策では不十分ってこと?
>>426
クレカ持ちだとクレカが使えない店で
現金よりお手軽じゃないと意味がないと感じてる
アプリ起動してQRコード読み込んでとかアホじゃねーの?感がある これたぶん自発的に制限かけたんじゃなくて、カード会社側から言われたんだろうな。お前んとこのアプリは5万までしかだめだって。
月5万までなら、プリペイド式電子マネーでも大して変わらんじゃん
>>426
小さなお店と言うが個人商店なんて滅多に行かないしなあ
コンビニや中小スーパーでもだいたいスイカクレカ使えるし >>433
このレス見て、paypayの不便さを再確認したw
なんだよ毎回アプリ起動しなきゃならんのかよめんどくさ 公表されてる一部じゃなくて、
相当な不正利用あったんじゃね?
そうでなきゃここまでの制限かけないわな!
100億のうち何割が不正利用されたんだ?
クレカ企業大損害だろw
>>435
多分そんな感じのペナルティー受けたんだろなwww >>2
ドイツ人自身が嫌になるくらい移民が来たんじゃないのか
それでも人が足らないってどんだけ好景気なんよ
それとも移民は来ただけで働かないのか >>441
それでこの貧相な上限設定になったんだろね
関わらなかったJCB大正解だわ 限度5万てクレジットのないETCカードより低いじゃないか
こりゃまったくつかえんわ
月五万の決済ってコンビニで小物買うしか使えない上に決済スピード現金より遅いって利用する意味皆無だな
普通にカードやFeliCa決済するに決まってんだろ
カード会社で多少の違いはあるけど
明日から不正利用でカードが止められた場合
再発行手続きしてもらえるのは来年の5日以降とかになるから
過去に番号が流出したカードは100%セキュリティコードが割られて
使えるクレカリストとして地下サイトで売買されたと思え
>>438
起動って、ワンクリックですぐ読み込み可能だよ
財布出してカードたして、サインするか暗証番号入力より遥かに楽だけど 100億円が不正利用されとかいうのはちょっとちがってるんじゃないのかな
不正利用されたのはクレカを使った買い物だろう
>>452
スーパーやコンビニの少額決済で未だにサイン必要と思ってんのか? 1万抜き5000円抜きを月に数回やられたら分からない
たったあれだけの文章さえ理解できない馬鹿多すぎw
月5万円はクレカでの話で銀行口座やヤフーマネーからのチャージなら5万円の制限ないから10万でも20万でも好きなだけ買える
そもそもレシートが電子化されてないのに財布出すより早いとかより絶対財布出すし
ローソンでも使えるようにしてくれよ
ファミマは遠いから不便なんだよ
一気にショボくなったし使う意味ない
結局ニコニコ現金払いが一番だよ日本人には
庶民が使えるように登録するのも本人確認が電話番号だけにしてるんだと
思うよ。クレカを持てない人達でも使えるように登録しやすくしてるんだよ
クレカのある人はPaypayとかで高額な買い物はしないでしょう
で、今回の不正利用分はソフトバンクが負担することになったん?
>>16
> 潔く撤退したほうがSBGにとっては傷が浅い思うが
> 孫さんも耄碌したのかな?
そもそも転売対策すら出来て無かったから19日の上場にも
持たせられなかったからね。
話題性も株と連動出来なかった分、ゴミ感も酷いし。 >>459
なんでわざわざチャージするんだよ
利便性高い訳でもないのに
現金のままで口座ならなんでも利用できるが一回チャージしたらpaypayでしか利用できないのに
カード単体で使うよ Paypayとかで高額な買い物とかするのはキャンペーン中だけでしょう
クレカを持ってるのに高額な買い物Paypayとかではやらないだろう
結局100億損しただけじゃん
こんなことしてたら株価も暴落するわ
相手にコード読み取らせるやり方は楽だよね。
だけど、ビックカメラでやってたこっちが店のコード読み取るやり方は
面倒くせえと思った。
あれならクレカそのものと大して利便性は変わらない。
クレカを持てない人でも持つ事が出来るのがPaypayじゃん
いろんなリスクを承知して利用すればいいだけだろう
paypayってファミマしか使えないのによくこんなの使うやついるな
クレカ押しの人いるけど
クレカは持ち歩くのが危険だよ
俺はスキミングされたことがあるから絶対にクレカは持ち歩かないようにしてる
このペイペイの件だってどっかでクレカの番号を盗み見されたりしたのがそもそもの原因じゃないの
使える店が少ないから20パーセント還元するとキャンペーンをして
100億円市場を作ったんだと説明してたよ。
今後にこの100億円を餌にして加盟店を募るんだって
Paypayを使える店を増やそうとしてるんだよ
>>35
使ってない人ではなく
使ってない人のも不正に使われた >>425
気付きにくいようにリボにされてるとかってレス見た 中国では普及しているバーコード決済なのに、日本はこうも保守的なのか
システムだって中国大手のアリババに作ってもらってんのに
こんなだから日本は世界に取り残される
>>483
なお大阪からメトロでは将来ゲート改札になる模様
時代は生体認証へ 決済方法は複数使い分け必須だな
なら最初から全部現金でいいじゃん・・・
たまたま前の人がpaypay使ってるの見たが時間かかり過ぎね?
それともその時だけノソノソやってたのか
>>483
このてのレス
ここ数年でよく見るようになったよな
気持ち悪い
震災が多い日本は過度な電子化は首を絞めることになる >>483
中華以外で普及してる先進国無いんだが
別にカードやFeliCaの決済は充分発達していてキャッシュレスで生活しようと思えばできる状況 クレカの欠点は店の店員が悪だと情報を抜かれて不正利用されやすい
とこだろうな。ネットだとカードが手元になくても決済が可能になる
Paypayみたいなのが出来ると品物を店頭で受け取れるから
脚がつきにくいよね
>>409
QR決済は国策だからお目こぼしがあったのかもな
5万円までの不正利用が増えたらもっと額を下げられて実質終了となるだろう
(suicaみたいに2万までとか) iPhone7を使ってる人はiDを使うのが一番だね
指紋認証が必要だから安全性も高いし
あえてペイペイを使う必要はない
だけど、最近の顔認証のやつはすごい不便そう
つかネーミングが強要されているようで嫌
CMもキモい
いまだに手渡し磁気スライドやお預かりサイン照合なんてやってる店はクレジット扱う資格なし
QR決済は加盟店の費用負担が安く済むから普及させたいんだろうけど、利用者からすると不便極まりない
iPhoneでさえFelica対応してるんだから、今更QRってのはどうなのかね
クレカがPaypayで決済が可能にしてるのは
クレカの利用を増やそうとしてるんだろうけど情報が漏れやすいクレカの
不正利用が増えるのは間違いなさそう
>>490
電子マネー以降は国策であったとしても
QR決済は国策じゃないだろw
フェリカの方がいいわけだから カード会社から上限五万とかお前ら並みの信用度でワロタ。
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr61-cxmz)[sage] 2018/12/22(土) 08:53:47.33 ID:mdZGUwCLr
またアプリ更新だってよ
レジで
まともに使えねー
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr61-cxmz)[sage] 2018/12/22(土) 08:53:47.33 ID:mdZGUwCLr
しかも更新ダウンロードできねー
現金ではらったわ
チャージしたぶんかえせ
大丈夫かパイパイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
キャッシュレスというよりむしろガードレスサービスであったな
やっぱりPaypayは貧乏人向けなんだと思うんだけどなあ
スマホがあるだけで登録が簡単
貧乏な小売店でもPaypayに加入しやすいじゃん
銀行口座を勝手に登録されてしまう恐れ・・・
クレカより桁数も少ないし有効期限もないから総当たりしやすいだろ
>>494
QR方式の最大の利点は店側からするとレジレスであり客側からするレジに行かずに支払いを済ませられることで、
例えば飲食店でテーブル毎にQRを振っといて客がスマホで読み込んだらスマホ上にメニューが出てきて注文と支払いが同時にできるとかできる。 サイゼやジョイフル、コスモスあるいは街中のラーメン屋などをことごとく攻略してくれたら多少は評価する
今更何なの?
使うところも限られポイントも0.5%とか
それで5万とか、便利どころか不便だよ
存在価値無し
キャンペーンになったら、PayPayまた使うからよろしくー。
楽天Payだな。今日は。
あとは、吉野家のOrigami Pay。
いろいろあると、個人間送金のスタンダードができないのは少し面倒だね。
振込とか面倒過ぎ。
カード会社激怒で取引停止寸前の制限だな
これカード会社から損害賠償請求も受けてるだろう
不正利用しやすくしていたのは
その間儲けてくださいという闇の組織へのみかじめ料代わりだったりして
>>4
もう、カード情報無制限流出 犯罪組織支援システムで、世界中の大量の
カード番号、有効期限、セキュリティコード
がすでに流出してて、今更対策してももう被害を防げないからな
偽造カード作り放題だから、世界中でPayPayが原因のカード犯罪が起きてるよ
PayPayを使う必要ないんだもの
でもそれを防ぐ方法が無いってことは
PayPayはこのカード情報無限取得システムの、動作記録を残してなくて追跡できないんだろう 上限五万円だと
家電やカメラ等々は無理だな。
意味ないな。
一挙に廃れるぞ。
ペイペイのせいで有効な番号とコードのセットがバレてるんだからもうそんなレベルの問題じゃないんだよなぁ
最低限ペイペイは業務停止だろ
>>511
0.5%しかつかないPayPAYよりもショッピング保険のついてる1%還元クレカ直で払うほうが全てにおいて得だろ やっぱり貧乏人はキャンペーンを利用して少しでも稼げるといいよね。
情報は抜かれて困るようなのはそんなにないしな
たとえばさ
1535円の買い物した場合
千円札と端数をPAYPAYという支払いも出来るの?
>>514
ショッピング保険などはなくとも、還元はクレカと PayPay両方でもらえるだろう。
何を言ってるんだ? >>494
因果関係が逆だよ。
クレカとかFelicaに加盟できない小規模店舗でも
キャッシュレス決済に参加できるようにするために設備費用のかからないQR決済で補完しようとするものだから。
俺も大きい店とかコンビニチェーンとかはほぼキャッシュレスだけど、
毎週通ってる近所の和菓子屋とかたい焼き屋は現金しか使えないので不便だなと思ってるわけで。 もしかして、この前の漏洩事件は、
ヤフーでカードを作った人はPaypayの被害に合っても保障します。
ヤフー以外の人は知りません。
だからヤフーでカードを作り直しましょう、という脅しなのか?
ペイペイからカード情報がもれたわけじゃないからな
元々裏で出回ってたカード情報がペイペイの一大キャンペーンに乗じて
利用されたって話
俺みたいにクレカを持ち歩かない人は何も心配がない
怪しい店でクレカを使ったりした人のカード情報が流出して悪用されたわけで
絶対安全なセキュリティなんて無いんだから
マイナンバーとかキャッシュレス促進だとかペイペイだとか言ってないで
多少不便でも安全面を考慮しろよ
ていうかつなぎて
多少なら問題ないってか杜撰過ぎるわ
PayPayを上手く使えたやつは次ポイントもらったらさらばだろうな
本当情報集めてないと乗り遅れてしまう
>>1
あはははははは
アカウント削除できない上に
プライバシーポリシーの
3.個人情報の提供
当社は、法令で認められた場合のほか、お客様の同意をいただいた場合は、
第三者(外国にある第三者を含みます。以下同じ)に対して個人情報を提供させていただきます。
に同意してたった数万のキャッシュバックとこんご5万しか使えない使いずらいQRに
一生個人情報監視される馬鹿wwww アカウント削除できないとか恐ろしすぎ
これ法規制しないとまずい、そもそも日本は
シナチョン企業がわんさかいるんだぜ
楽天ペイでいいわ
ファミマ、ローソン、ミニストップで使えるし
いまだにこれを使おうとしているのは
池沼ぐらい
マジで頭が悪いのしかいないだろ
>>526
お金をやり取りする規約で
外国にある第三者にまで個人情報提供するのに同意してまで使いたいとは思わんがな
怖すぎるだろ 来春には第2弾の還元キャンペーンをやるかとか
次はかあちゃんのスマホで登録して何を買おうかなあって思案中
予算がもう無いのかID:nQqWTGKc0みたいなステマ要員しか雇えないのか・・・。
Yahoo JAPANカードなら、自社なんだから、不正利用くらい防げるやろ
>>286
あれ被りもんやから!声だけで俺とちゃうから! >>452
支払い終了までに1分近く時間かかるじゃんQR決済って
クレカや電子マネーの秒単位と比べるとやはり手間だよ、現金よりも遅い あんまり意味ないしビック撤退するんじゃない?コンビニは継続だろうけど
開始時にあさちゃんとかでオススメですよーって持ち上げてたな
問題発覚してから全然報道しなくなったけど
>>518
いつまでもpaypay利用クレカでポイントがもらえると思ってるんだ・・・ そういえばジュースを買う場合に数分かかったっていうのは
Paypay決済のことだったかなあ
QRコードはネット経由で暇がかかるのかな
>1
利便性終了というよりサービス終了してほしい
こいつら安全とか全然考えてないから金を扱っちゃダメだよコインチェック以下だろ
5万じゃ買える家電が限られるじゃん せめて10万だろ
そもそもクレカがあるのにPaypay決済が必要なのかがようわからん
クレカの方が早いだろう。クレカが使えない店とかでPaypayが
使えるからなのかー キャンペーンの還元目当てで登録したとかかな
>>545
元々は、クレカ決済すらできない露店とかでの電子決済用らしい
そんなもん日本に持ち込むなって感じだが 今回バレたセキュリティコードをペーペーで悪用されるのを防ぐためか。
よそで悪用されても知らんからなってことだな。姑息な奴らだ。
アプリ入れて買い物しようとしたら
キャンペーン終了で情報だけ抜かれ
次回キャンペーンに期待して待ってる間に改悪
なんとなく俺の人生ダメだな
最初の数日で大きな買い物してペイバック出来た人だけが勝ち組、って事ですねw
>>546
しかしそれをやらないと永遠に小規模店舗は電子決済ができないままになってしまう。
俺は大きい店とかチェーン店はほぼ100%カードか電子マネーだけど、
近所の和菓子屋とか飲食店は現金が必要なので、そういった店もQRコードで構わないから電子化してほしい。 法整備が後手後手な日本は本当に良い実験場だよな
薄ら笑いしながらごめんなさいで済むんだからww
>>552
それぐらいなら現金でも構わんなぁ
無理して完全キャッシュレス目指さなくても良いしチェーンの小売りとかじゃなきゃジジババが現金出すのに待たされる事もない 勝ち組か??w
そもそも20%に魅かれて無駄なもの買ったり
オーバースペックのものを買い
20%分がまるで降って湧いてきたように勘違いし
そのキャッシュバックで、また無駄なものを買う
アホじゃないかと思うが
>>546
お店側も経費がそんなに要らないで利用できるとかありそうだよね。
クレカを持てないような人達はPaypayがいいのかもな こんなガバガバなのに本家アリペイでは問題起きてないのか
>>556
他所のスレでも書いたが、まさにそれなんだよね
タダのポイントジャンキーで麻痺して金が無いって騒ぐ >>13
これね。クレカの連携怪しいね
これでやっと「クレカのがよくね?」ってみんな気付ける でも小銭を両替する手数料がバカにならない小売店としては
確かにキャッシュレスの利便性は大きいんだが
使う側の安心感を奪い去った今回の件は損害甚だしい
>>552
そんなところは現金で十分だろ
中国の場合偽札が多すぎるから流行ってるだけで偽札が少なければ必要ない
店にしてみたら手数料取られたり費用かかってもそれ以上のメリットがあるだけ
日本じゃそれないからな
国もキャッシュバックで増やそうとしているけど環境が違うんだから流行らない 悪用されたときにpaypayが補償すればいいだけだよな
5万以下の商品がないウチの店舗おわた
これマジでどうすればいいんだよ
>>555
別に現金が使えなくなるわけじゃない
選択肢が増えるということだけだ。
今は小規模店舗にとってはコスト的面から現金決済しか選択肢ないからな
あとこの状態を何年も放置してると、外資の電子決済サービスが入り込んできて国内決済業者が淘汰され、結果的に国富の海外流出に繋がるケースもあるだろうし、国が後押しするのは間違ってないよ。 愉快犯に狙われてるだろ。
「利用状況により、さらなる制限を実施する可能性」大だなw
>>559
問題起きまくりだが、みんな「なあに万引きされるより電子決済のがマシw」ってお国柄。
つまり「信用」関係ないの。
野菜売り場にQRだけって、わかった? 結局100億で顧客情報を購入した会社て認識でいいの?
クレカでもいいけど財布いらないのはいいかもな こういうバーコード決済は
>>572
客ですらない他人のクレジットカードのセキュリティコードを無償提供したってこと Paypayは100億円の市場が確保されてるからなあ
100億円の餌に釣られて加盟店の応募が増えると思うわ。
クレカが使えないような店で使えるようになると便利かもよ
>>564
いや、小銭使う店ほどキャッシュレスはありがたいんだよ。
いちいち小銭を持ち歩いて出すのは面倒。 お札なら緊急用に隠し持っても邪魔にならないけど。
あと将来の懸念としては、早めにキャッシュレスを国内でも普及させておかないと、数年内に中国系の大手業者が日本に参入して超破格のキャッシュバックやり始めて一気に普及、
日本の小売り系向けキャッシュレスのデファクトが根こそぎ中国系に・・・なんてケースも結構あり得そうで
それも心配 >>556
ほんとそれ
必要ないものを買って勝ち組とか騒いでいるアホが羨ましい 1回5万じゃなくて月5万????
罰ゲームか何か?
そこまで使わないとしても月50万にしろよ
>>573
そもそも、ネット決済はクレカ全盛だが。あれじゃいかんのか?やっぱQRしたい年頃か? >>576
もう大手コンビニやデパート家電量販店等々アリペイ使えるよ 必要なもんを買えばいいじゃん。値引きがされないような品物とか
いくらあってもいい物とか買えば得するじゃん。
20パーセント還元はお得だろう
>>576
PayPayは中国アリババが関与しているから
PyaPayをはやらせるというのはまさにその中国系になってしまう
PayPayを排除してどこか別のところだな
LinePayも日本だからいいとかはだめだぞ
あれだって韓国系だしw >>578
いやマジ。事実上のPay Payの終焉。 そりゃまあ還元額一杯まで速攻でつかって20%ポイントバックしてたわけだからな。
人海戦術得意の中華系ならスゲー額貯めただろうな。
買った商品は本国で転売すればいいわけで仕入れの20%バックみたいなもんだしwww
>>576
paypayは中華基準だろ。孫-アリババラインのツールなんだし
たぶんアリババからハウツーしてもらってるだろう。 こんなもん、旅行で使えんよな
家族で交通機関利用したらあっという間に使えなくなる
こんな不便なものいらん
QR決済って使う方に利便性が無いんだよな、日本であれやるならまだカードや交通系マネーの方が便利
>なお、PayPay残高やYahoo!マネーでの支払い、銀行口座からのチャージには制限はないという。
制限がないだけ、Suicaよりましかな。
チャージした分は制限ないんだから、
クレジット決済じゃなきゃいいだけのような。
ただしチャージしとくのが自然な行為になるぐらい利用できる店舗や範囲が広がらないと使われなくなってしまうのがねw
>>536
さすがに1分はない。
せいぜい30秒。 >>572
訳も解らんうちに自分のクレカまで巻き込みやがった会社 普通にクレカとスイカで十分じゃね?
なんでわざわざアップルペイだのGoogleペイだのPAYPAYだの使いたがるの??
なんでこんないい加減な状態で動いてるのに金融庁はストップかけないんだ?
おかしすぎる
>>596
電子マネーを使える範囲が屋台や小規模の小売りにまで広がるからなだけだよ。 こういう不具合だらけで見切りリリースして改善のスピードが速いのと、
万全を期してリリースするはいいけどリリースが遅過ぎるのとどっちがマーケット的にはシェア取れるん?
クレカは小さな店では使えないからこの隙間を埋めるのが
QRコード決済だろうから何処かのQRコード決済が生き残りそうだよね。
>>594
アプリ起動してから支払い終了までのトータルで、ってことでしょ
そもそもアプリを起動しないといけない時点で日本には向いて無さそう
モバイルの電子マネーでもアプリ起動しないでタッチだけで終わるじゃんか 俺はFeliCa決済が一番楽でいいと思ってるけど、なかなか広まらないね
結局のところQR方式といいながらクレジットカード決済に乗っからないといけないとこが普及されるにおいて弱いとこなんだと思うよ。
財布代わりは、交通系カード。クレカはネットショッピング用。
逆じゃないのかな
クレカがQR決済やお財布携帯に乗っかって利用を増やしたいんじゃないの
>>600
日本で小規模店までキャッシュレスするメリットがどこまであるかでしょ、一部の中国人観光客多い地域はアリペイ使えるけど >>602
登場してからどれくらい経つんだろうな
モバイルSuicaはホント便利だけど使える店が少な過ぎてもったいない
読み取り機一気にばら撒いて普及させれば良かったのに こりゃ早々にサービス終了かな?
危なくてチャージしないっしょ?
paypayの勧誘に来たけど店側の手数料なしとか怪しすぎるぜ
>>605
QRはチャージができるから乗っからなくていいはずじゃん QRコード決済がもっと普及したら便利な世の中になるんだけどな
ペイペイにがんばってほしかったがもうダメかな
>>603
まぁそうだね、クレジット会社も銀行もQR枠を設けて
メイン側と隔離して使えるようにすれば、何か起きても大損害までにはならない
せめてチェック項目なりを設けて、QRで使うかどうかユーザに託す必要がある >>580 >>583 >>587
だからだろ。SBはノウハウは受けているだろうが、あのお粗末振りからいって独自のサービスだろうし。
今国が後押ししてるおかげでソフトバンク以外の業者もキャッシュレスへの重い腰上げざるを得なくなった。
カード業者も戦々恐々だろうし
今のうちに様々な業者が参入すれば競争になるし、SB系の雑なサービスを弱小化できる可能性もある
なぜか日本で根強い「現金でいい」の声、ほっておくとあまりよろしくないというのが個人的な見解。 >>607
間単に使えるようになればキャシュレスの方が便利かもな
クレカを持てない人達の間で便利に使えるような気もするんだけど
どうなんだろうなあ 中途半端なサービス継続より
サービス一時停止して堅牢なシステム構築しろよ
お詫び広告も流さずに不愉快なCM垂れ流しやがって
>>611
QR側からしてもカードを持ってる人も取り込めるからお互いに
利用者をふやせそうじゃん >>596
みんなそういう年頃。悪かろうが新しい物がとにかく好きなんだよ。
マイブームってやつ? スイカは便利だけど
認証なしで使えちゃうってのが怖い
スマホ落としたら終わりだからな
>>615
かといって日本でアリペイそのものが普及するとは思えないしな、あれはあくまでも忠告向けでしかないひ観光で来てあれで払う中国人が別の有るからって乗り換える訳でもないし >>622
クレジットカード使えない店なんてよっぽど取引金額小さいとこだぞw あいかわらず斜め上
金庫の鍵を直さずに中に入れるお金を減らしました!!ってかw
>>626
都会は知らんけど客の少ない地方だと結構あるよ >>617
クレカも持てない人ってそれこそ銀行にもほとんど入れてない様な人達が大半だろ 現金払いと大して変わらない手間と時間がかかるなら要らん
suicaとクレカの方が楽ではやい
>>615
そもそもアリペイって日本人は使えないよ。
日本人はというか中国の銀行口座ないと。
中国でアリペイをチャージのみで使ってて日本のコンビニで使えるか試したけどダメだった。
アリペイの本格進出は日本の銀行が拒んでる。 >>626
普通に多いぞ特に飯屋が多い 後は専門店がクレカ対応してない店が多い >>629
クレカにもよるんだろうけどまあ、貧乏人だというのは確かだよね >>617
持てないじゃなくて持たないだろ
多重債務者でも無い限り普通に作れる >>615
なんで宜しくないんだ?
今まで現金だったやん >>634
高齢者で年金がすくないとか
収入がすくないと断られるよ。若い人は将来性があるから緩くなるみたいね >>633
フリーターでも定期収入有ればなにかしら持てるからなあ、ブラック載ってる様な人はせいぜい電子マネーかデビットで良いし 俺がアマゾンで時々浪費しちゃう額、上限超えちゃう事あるなあ
不正利用がクレカ経由ならクレカ会社が保証してくれるしいくらでも構わないんだが
大きな店はクレカ、コンビニやスーパーや雑貨や飲食店はSuicaなどの電子マネー、小さな個人店みたいなのは現金
これでいいやん
何でもかんでも無理にキャシュレスにする必要も無いよ
小さな個人店なんてたまにしか行かないし、そのためだけにQRコード決済の準備するのめんどくせえ
その上、PayPayのおかげでザルというのもわかったし
俺はクレカとSuicaで十分や
個人の飲食店で現金以外の決済に対応してるとこなんか
ほとんどないわな
飲食店が電子決済に対応してくれれば現金なんて持ち歩く必要ないのに
>>603
そうだね
クレジットカードの価値曲線となんら変わりないサービスだよね
ブロックチェーンとかとうまく連携して数秒で送金が完了して双方の残高に反映されるシステムとかなら普及するかもしれんけど
逆に支払いを遅らせたい側の心理もあるからそこは使い分けかなあ >>636
例えば今まで70年一切そういう物手にしなかったお年寄りがQR決済出来るからって使うとは思えないが >>625 >>631
なるほど。とりあえず問題ないようだな。
しかし「日本では必要ない」意見が多いのは不思議、というか、個人的には納得できないなあ >>637
なんというかまさに子供銀行とかおもちゃ銀行だよな
正直利便性のために、すられてもいい分のお金を扱う基盤だねw >>634
持ってるけど、家に置いといて持ち歩かない人も多いのでは
クレカはあぶないから 飲食店はデパートとか駅ビルに入ってるところかメジャーなチェーン店くらいしか行かないから大抵クレカか電子マネーで済むな
東京にいるけどQRで決済してる奴はまだ見たことないぜ
俺は、楽天にクレカ申し込んだらその日のうちに断れた
次の日にイオンに申し込んだら最低ランクでいいなら作ってやるぞって
メールが来たよ
>>631
逆でしょ五輪市場で売り手になるの分かってるから。
ババ「ウチを通せ!」みたいな。 >>273
そんなことない
(不正利用検知の第一歩) >>646
必要無いと言うより普及してないのは現時点での事実だからな、クレカや電子マネーに利便性感じてる比較的若い人はそれなりに使ってるけどいまだにそれすら対応する気の無い個人店と使う側にそこまでのメリットあんの?って事 クレカが危ないとか思ってるやつって未だにいるんだよなあ
どう考えたってクレカの方が安全なのに
sim大量に使って初日2500万円使った半グレ >>655
安全ではないでしょ。
スキミングされたことないのか?
それに今回のペイペイの件だって
別にペイペイからクレカの番号が流出したわけじゃないよ?
他のとこで流出したクレカの番号がペイペイで悪用されたって話だから。
クレカがあぶないってことが今回の件で証明されたわけ。 複数のカードを登録できるって
1枚目のカードを登録
↓
1枚目のが限度額に達する
↓
2枚目のカードを登録
↓
2枚目のが限度額に達する
↓
3枚目の・・・(以下1づつ増やす)
ペイペイ経由で手持ちのカード全部限度額まで使ってね(はあと
って目的で複数カード登録可能になってるの?
>>655
マイブームってそんなもの。いいか悪いか?じゃなくて新しければいいってデュープスはたくさんいる。 >>649
それにクレカだけ持ち出すってのはあんまないと思うからねえ
大体の人は他カード類が入り混じってる財布に忍ばせておいてると思うし こんなの、元々詐欺だよ
クレジットカード保障から食いぱぐれがないようにしてるインチキ商売
クレカは店員が悪だとカードを動画、写真にとられたら情報が洩れるじゃん
セキュリティーコードを隠しとけばいいかもな
>>655
クレカに保証がついているのは
保証を就けなくては使われないってことだぞ >>657
まぁ不正利用されても損するのはカード会社だから、いちおう安全。
ただカードでの少額決済が増えると利用者も気づかないケースが増えそうだから、その辺は危険があるね。
俺のよく使ってるカードだと、
使ってから数分、遅くとも数時間後にはカード決済利用通知がメールで届くようになってるから、
不正利用があるとすぐわかるんだけど。 paypay って画面を見せるだけでいいんだろ?
じゃあ同じ表示をする偽アプリを作れば、金を払わなくてもレジをパス
できるってこと? (詐欺にはなるだろうけど)
現金で別に不自由してないし現金でいいわ
どこでも使えるし仲間内での割り勘とか小銭の貸し借りしやすいし
>>624
画面なりアプリなりロックすりゃいいじゃん
つーか普通するだろ >>670
プリペイド系ばかり登録してるけどロックしてないわ
残高はいつも5000円以下だしiDはクレカ紐付けだから電話1本で済むし アプリ削除で5万円の上限リセットされるんじゃね?
PayPayって想像を絶する無能集団だから、
どんなマヌケな失敗しても驚かない。
むしろ予想通り。
>>615
いや別に国が動いてなくてもキャッシュレスのサービスはどんどんでてきたよ。
クレカ業者もよりライトに利用できるようにワイヤレス化してる。
君が知らないだけでとっくに競争激化してたわけだよ。
君のいう「破格のキャッシュで参入」してきたのが、paypayなんであって
それも中華系なわけ。君の話は一周遅れてるんだよね。
もう次の段階にはいってるんよ。
なぜ日本で現金がいいっていわれている理由が「なぜか」とか言ってるようじゃ話にならんよ。 ヤバいらしいなpaypay
上場も計画父さんのためではと囁かれてる
>>320
ほんとこれ。
しかも家電量販店やコンビニみたいなところは現金クレカFeliCaと支払い方法が充実しているわけで、
QR決済なんてアプリ起動や撮影の時間がかかるただのマイナス要素。 >>673
日本で現金派が多いのは何故?
わからなきゃ話にならないったって、そんなの個人の考えとか流行とかになるから明確な回答を企業が持ってるとも思えんが。 使えねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>48
これが1番のヤバい
ほとぼりが冷めた頃に一気に来そう 神奈川に住んでるけど、オートチャージできるVisa付きSuica定期券の一枚で生活できるんだよな
1ヶ月現金使わなかったこともあったわ
QRは後進国のためのインフラだし日本では貧乏層が行くようなところでしか使われないでしょ
>>683
俺はアメックスのブラックカード
1枚で生活したい >>683
オートチャージは改札以外でも残高減ったらチャージしてくれたら使い勝手良くなるけどな
知らないうちに残高不足で買い物出来なくなる事あるからな >>685
それはあるね
オートチャージされる閾値を5000円とか1万円に上げればある程度回避できるよ クソみてえなやつらだなw
このシステム造ったゴミガイジレベルのアタマだろ
>>10
これ。回数制限なんてすぐに修正できるだろ 直ぐにでも出来る通常のセキュリティ対策せずに
のらりくらりと逃げてたんだろ、どっかの国の為に
そりゃクレジット会社鉄槌下すわな
それにしても月5万円て 笑 蛇の生殺し状態
こっちの方が遥かに信用落とすしユーザー逃げる 笑
>>689
ソフトバンクの基地局系のシステム開発に参加していた友人は、
そのプロジェクトが大炎上してて、残業に次ぐ残業でロクに仕様書もなければテストも適当にやって済ませざるを得なかったらしい。
PayPayもおそらく、孫から「大至急やれ!」って命令が下って
本来、例えば1年かかるシステム開発を3カ月くらいの突貫工事でやったんじゃねーか? と勘繰ってしまう。 最後は口座にお金持ってるやつしか使えないってことだな。
>>666
カード会社が保証してくれるから安全という意味でいうなら
今回のペイペイの件も同じだよね
ペイペイ不正利用された人はカード会社が保証してくれたはず Paypayは登録が簡単だから貧乏人は助かるわ
クレカは低収入だと作ってもらえんからなあ
スマホと口座で登録できるのがいいわ
PayPayのおかげでiDの価値が更に上がった出来事だったな
>>697
だからクレカ会社がいつまでも何もしないわけがない
損失分はPayPayに払ってほしいところだ
補償はカード金利で賄っているからな ペイペイペイペイ騒いでいた奴が滑稽に思えてくるほどの没落ぶりだな。
QR方式はレジレスや券売機レスにできる利点があるんだけど
兎に角利用者数とダウンロード数でトップシェアになることが目的で
どう便利になるかの提案までするつもりがないみたいだからこれで終わるだろうね。
アリペイのアプリで使えるということだから中国人観光客がよくくる中小の小売や飲食店にとってはいいかもしれない。
>>699
デビットカードの方がよくね?
ペイペイはまだ使えぬとこも多そうだし >>242
企画側もエンジニアもここは馬鹿ばっかりだな
こういう風土の組織だと、ちゃんとしたセキュリティ意識のあるエンジニアがいても働きにくそう で、
3万から5万までの個人確認はどうするんだ?
アプリはまだ氏名と生年月日必須とか変更できてないんだろ?
>>705
他のキャッシュレスやフェリカでもできることでそれはアピールポイントにならないだろ。
客にすればスイカ、フェリカと比べれば不便だから、店に対して低コストだとアピールするくらい。 そしてフェードアウトするんだろ?
情報抜くだけ抜いてお終いという当初からの計画
しかしまさかセキュリティーコード抜くとまでは思ってなかった
こういうPayPayみたいな会社は早めに市場から退場してほしいね
QRコード決済は楽天やLINEに頑張ってもらいましょ
>>711
どのカードが抜かれたか分からないのが怖い
真の詐欺師はしばらく寝かしてPayPay以外で使うだろう >>714
それだよな
リスト作って寝かしてるところなんだろな てか100億キャンペーン終わった今ぺいぺいで買い物するメリットってなによ?
クレカ登録してぺいぺいアプリで買い物する意味ある?
Suicaとかnanacoとかデビットカードとかじゃダメなの?
ぺいぺい使う理由ある?
個人情報抜かれるよ
>>712
もちろんペイペイは信用していないけど、楽天やLINEはもっと信用していない たぶんほんとはpaypayである程度シェアを取って取扱店も増やして、
でタイミングみてalipayと統合する気だったんだと思うんだよね
中国はalipayばっかだから
なのにわざわざなんでインドのpaytmを使うのかなと思ってた
さすがにそれよりセキュリティ仕様を劣化させて導入とは斜め上すぎ
そんなことなら最初から中身aliに作らせて、オモテだけ日本語表示のyahoo仕様にしとけばよかったのに
せっかく傘下にあるのになにしてんだか
少額ならばれ辛いから、ご利用は計画的にってことなのか
コマセ撒く期間は終わってどれだけ釣果はあったのかねぇ。
システムはボロボロなままで。
>>717
1/10に付くポイント使い切って終わりだろうね
解約できないんだっけ?
俺はPayPay登録すらしていないから低みの見物 >>722
たかがポイントごときにクレカ不正利用されるリスクを負いたくないよなぁ
他店より1円安い牛乳買うために100キロ先のスーパーにいくようなもんだな たかが500円の為に個人情報を渡すって
あなたの個人情報は500円の価値もないって事になるよ
クレジット情報は爆釣だったかな。
もう目的は達成しただろ。
今回問題なのはPayPay登録してなくてもカード番号大量発行してセキリティコード総当たりしたんだから登録してない話も意味ないけどな
>>724
でも今回は最低でも20%、人によっては上限10万?までの全額ポイントバックあったからね >>710
フェリカでは簡単にはレジレスにできないんじゃね?
会計が必要だし。 次はAlipay対応だから日本人使わなくてもハゲは儲かる手はず。
そうなんだよな
登録してない人にも影響を及ぼすクソシステム
誰だよこんな仕様を作ってテストしてリリース承認した奴は
作った奴が無能でもテスターや承認者がまともならそこで止められたはず
つまりみんな無能
>>732
そう、重大なのは登録してなくてもカード使われる犯罪ツールに使われたのが一番問題。今や犯罪グループ御用達のPay Pay >>727
利用履歴マメに見るしかないのね
マジでとんでもないことやってくれたわ 今回このソフト作ったのはPaytmというインドの会社。従業員は1万3千人以上。インド全土に3億人のアプリ登録者を抱えているという。そもそもウォレット関係やってきた割には無様なアプリを作った
ただ Pay Payに技術提供ってだけなのかもしれないからやはりPay Payつくったソフトバンクとヤフーがゴミというのが大方の見方ではある
>>736
たぶん発注元の孫が期限と資金を値切りまくったんじゃね?
特に納期。
まともな会社ならこんなもの作らないからな。 >>731
でも大手コンビニやデパート家電量販店なんかはすでにアリペイ自体に対応してるから
paypayはそこから漏れる中小の小売飲食店だとおもうけど。 >>736
Pattmの筆頭株主はアリババ
開発資金も提供している
アリペイもここなんじゃね >>736
アリババがpaytmを子会社にしてアリペイの技術を提供したんじゃなかったか >>14
ナナコとかもだけどチャージ上限額自分で変えれるようにしてくれるともっと便利になるんだけどなーと >>738
ソフトバンクとヤフーという時点で低スキルの二流感がすごい
出るべくして出たアプリだわな 中国人あたりだと100億キャンペーンとかに釣られるんだから制限解決してAlipayでまたデカイキャンペーン打てば
すんなり騙せるだろ。ハゲ的には全くこの問題には動じてないはず
>>740
こうなった以上中小の導入すら怪しいけどな
ただでさえ導入に渋い所が欠陥のあったところなんて選択できない 仮にハゲのガードには宮内バリアがあるからこの程度の問題は宮内のとこで止まってる。少なくとも今回の問題で1万人近くも漏れたって話ではないだろうし、100人程度犠牲になったからって動じるわけないよ彼らは。減った分増やせば良いって発想だしな。
インド人にやらせた案件あるけど何じゃコリャ?だったな。
>>729
目先の利益に目が眩んで
それ以上の負債を抱えなければいいけどね 久しぶりに吉野家行って並盛り食ってきた
吉野家アプリのクーポン50円引きとorigami payの190円引きで140円だった
向かいの若いのは現金で380円払ってたな
>>40
50万とかいきなり使われたら、カード会社は確認しなければいけないし、不正が分かったらカードを止めなくてはいけなくなる。
5万ならカード会社は確認しなくてもよく良く、本人が気づくまでは不正使用を放置し放題。 登録がスマホがあれば出来るとこが良さなんだろう。
決済が出来れば誰が登録者とかどうでもいいじゃん
小さな店で使えないのならPaypay決済は誰も使わないだろう
QR決済なんて面倒臭いもん、大幅割引還元でもなけりゃ使わんわな
クレカ持てない底辺でもプリペイドカードがあるし
>>753
で、どっかのチンピラみたいなやつがおまえみたいなやつのおかげでフェラーリやランボルギーニ乗ってる
これが日本な 又,20パーセント還元のキャンペーンをやるらしいから
登録して使い勝手を試してみるわ。加盟店が増えなければ
Paypayの価値はないから普及しないだろう
>>761
きっとチャージオンリーの使い方になると思うから、少額商品ならいいかも、つか残金でなきゃスマホの意味なくね? VISA等クレジット会社に注文付けられたんだろw
こんなセキュリティ感覚のないシナチョン会社には
5万以上の決済させないと
クレジット会社は拒否すれば良いんだぞ
所詮、孫正義は寄生虫
国のインフラに寄生したかと思えば、今回はクレジット会社の
保障に寄生だよ、ほんとアホかと・・・・
>>677
日本で現金が強いのは日本の円が強いからだよ。
それがどういう意味かを解説するとなげーから自分で。 >>763
残ったら品物買うしかないんだよね。還元されたポイントも
品物買うしかないからPaypayで使うしかなくなる。
金額を手入力とか言ってるんだけど店側のを読み込む場合も
金額は自動で入らないのかな?使いにくそうだよね >>760
与沢翼みたいな秒速で億を稼ぐ男の養分かw >>768
小売り店の判断によるが、個人店舗だったとしたら
1000円のお会計に500円のペイペイと500円の現金でも払える。
クレジットカードのような物品保険がないから店としては
金額さえあってれば問題ない。
そんでペイペイは他システムとの連動がないのでやろうと思えばできる。 >>768
ちなみにペイペイ同士であげたり、もらったりできるはず 年会費が要るわけでもないから使い勝手が悪くてつまらんかったら
放置すればいいだけだよね。
日本の通信インフラに寄生して電話事業
日本の電力インフラに寄生して太陽光事業
クレジット会社の保証制度に寄生して決済事業
寄生虫孫正義でしたwwww
>>771
だな。チャイナと同じで、お年玉や慶弔事がペイペイになるだろうね。 ぶっちゃけLINE Payでいいだろ
どっちもどっちかもしれんが、さすがにPayPayは胡散臭さがハンパない
どうせポイントバック待ち
使い切ったら邪魔なアプリなので削除
恩恵にあずかれるのなら何処のキャシュレス決済でもいいけどなあ
俺、貧乏だし
>>777
LINE自体が胡散臭さ半端無い。こんなの使わない使わせない。 クレカ決済さえ対策されれば、後は他のチャージ式決済カードとセキュリティは変わらない。自己責任でやらせりゃいい。
むしろ残金が出るだけ、スマホのが有能。
>>736
インドの会社を利用することについて、3億人の利用者の運用実績とノウハウが蓄積されてるからとかインタビューに答えてたな。
人口1億の日本ではそれだけの経験積めないとか。
エンジニア目線からするとポイントは全くそこじゃないのに。
もう開発のことが分からない文系社長の時代じゃないんじゃないか。。 >>753
貧乏くせぇなw
お前みたいな奴ばかりだとカネが回らなくなるんだよ ペイペイって名前がまずバカっぽいからな
その程度のものだろうと思ってたら本当にその通りだった
生活費月5万とか貧乏人専用だな
斜陽企業のソフトバンクらしい発想
上限5万だと利用価値ないし複垢くらいOKにしないと
ほぼメリット無いな
でも、クレカで決済は一ヶ月5万円までなんだから
高額な買い物はクレカを使えばいいじゃん
それにPaypayって庶民も使えるように縛りを緩くしてるだと思うよ
ペイペイが対策したのではなく、クレジットカード会社が利用制限かけたのだろうな
>>29
今からでもクレカ登録すれば使われてるか分かるかもね
このカードはすでに登録済みと出ればカードの明細を気を付けないといけなくなる >>789
少額でもわざわざpay pay 使う意味ないから要らねーって言われてんだろ
チャージしないで五万円の縛りあると使用残高気にしないといけない、チャージした金の払い戻し保証なんかつけると思えないスマホ決済なんてウンコ過ぎ どれ位の人が登録してるのか知りたいとこだけど
公表はしないだろうな。
無能バンクがハッキングツールを公開してくれた
お陰で頻繁にカードの履歴をチェックしなきゃ
いけなくなった。
無能な働き者は味方を殺すから銃殺しろ。
ハンス・フォン・ゼークト
カード会社に、こんな制限されるなんて、前代未聞だよ
よほど激怒してるのが分かる話、ソフトバンク系ではカード審査が厳しくなるだろうな
これが 日本を代表するIT企業です
今その現状が把握できたと思います
お楽しみ いただけましたでしょうか *服部レコード大賞
>>576
小銭使う店なら小銭出した方が釣り銭出来て有り難いんだよ >>793
恐ろしいことにPayPayでは同じカードを複数のアカウントで使うことのチェックもしてない >>736
あのさあ
決済チェックなんて基本中の基本を何回ものテスト全部すり抜けるはずがねーだろww
客からオーダーされた仕様なんだよ 給料も電子マネーで支払う事が出来るようになったからなあ
キャッシュレス決済をするようになるのかもしれないよね
その為にはキャシュレスに対応できる店を増やさないとね
>>796
イゼルローン要塞駐留艦隊司令官だっけ? キャシュレス決済の何社か生き残って最後は提携すれば
便利に使えるようになるだろうな。
>>1
日経の下落の要因になりやがって
ひいては世界不況のトリガーになった
さっさと上場廃止して撤退しろ
とぼけたネーミングにしやがって
集金ペイかよって >>808
利用してない奴もカモにされたよね。
VISAとMasterの利用者全員カモ。
世界中利用者がカモ。
ハゲバンクの所為で。 キャシュレスの主導権争いでどこもキャンペーンをやって顧客獲得を
目指すんだろうな。上手く利用して小銭を稼ぐかー
今20%還元でラインペイ使い出したけどクレカ登録しても使えねーからいちいち銀行から金入れて使ってる
ラインも20パーセント還元をやってるのー
パソコンを買い換える予定だけどちょっと早すぎるんだわー
>>443
ドイツのイスラム移民は、一夫多妻制を
悪用して妻2人、子供6人の補助分で家と
遊んで暮らせる金持ちになってる。
もちろん、夫は働かない。ガキはムスリム
で将来のテロリスト。凄いもんだよ。 来月に今月のキャンペーンのがチャージされて戻ってくるだろうが、それ使い切ったら終わりだな
こんな制裁をカード会社にされたとか全体見もんだぞ
カード会社の被害を保証しないければ、取引停止するって脅されてるってことだし
楽天pay、Origami pay、PayPayを使い分けて一番お得に使わねばならない。
どっちかと言えばカード会社がPaypayに提携を申し込んでるんだろう
そうすればクレカの弱いとこを補えて利用を増やせる
>>826
ビックで買いたいものが今無いんだよね。
コンビニは、今は楽天Payがいいし。
家族の端末でLINE SMS認証使ってるから、手元のではLINE Pay使えないや。 キャッシュレス化で、現金代わりに車を購入できるとかでないと不便すぎない?
ジャパンネットバンクなら無制限。
これジャパンネットバンク誘導だろ
PayPayシステムによって番号がバレたら、運営はどうやって責任とるんだ?
実際にやられた人も居るだろうし
>>828
自動車は殆どがキャッシュレス決済
ネットバンキングの銀行振り込みもキャッシュレス決済だよ 見込み甘すぎだろwwwwwww
よくサービス開始しようと思ったな
paypayはクレカ持たない人に、キャッシュレス決済は面倒くさい、(その中でネット見れる人には)キャッシュレス決済は怖い
という印象を植え付けただけな」気がする
SUICAやPASMOの交通系の電子マネーに負けたな。
キャッシュレス決済を普及させるなら交通系が入りやすいよね
普段クレカ使わない人でもSuicaは使ってる人多いから馴染みやすい
電車賃の感覚で少額払いから始められるし
>>830
「わたしゃ知りません。
関係ありません」
と、シラを切るんじゃね? >>836
サーバの対策?
そこまで頭が回るなら、
最初から対策してんじゃね? 決済関係のシステムなんて物凄くチェック厳しいはずなのに何でこんなことに
ペイペイもラインペイもオリガミペイも
ハゲが仕掛けて金出してるから集客手法は同じだわな
チェックは厳しいんだが、とある部分に穴がある
それは既知の穴であり、対策はどうすればいいかすでに答えがある
でもそれをSBがやってなかった、ただそれだけ
表には出てきてないが、裏では相当の保証額が動いてるはず
ハゲはペイペイとラインペイとオリガミペイでプロレスやって
アリペイに引き渡したい、決済システムで円と元を同化、
日本を中国の一部にしたいってのがミエミエだよな
>>844
システムはアリペイだからな。
覇権を握ったところで、アリババに高値で売り抜け。
日本の金融システムを支那の配下に。 スーパーのポイントカードがプリペード機能付きになったので便利に
なったけど今は自動精算レジになってきたので現金でもそうかわらんけどな
QRコード決済も簡単なら使ってみたい
近所のちいさな店が、楽天payやらpaypayやら入れてくれたのはほんとに助かる。
クレジットカード使えないところをどんどん変えてほしい。
paypayのこだわりはないから、システムは何でもいい。
>>766
あのさあ・・・全然答えにならないよそれ。
一般市民が ”円が強い” とか考えて「俺は現金がいいよ」 なんて言ってると思う? >>851
横からだけど、円が強いというより信頼度が高い
札の作りが精巧だから偽札が極めて少ないんだよ
中国なんか自国通貨の信頼性が低くて偽札天国だから店側も現金よりキャッシュレスを選ぶ >>835
Suicaなんて田舎じゃコンビニ位しか使えん糞電マやんけ >>853
田舎でコンビニ以外で使える電子マネーなんてあるのか? >>853
それでもコンビニとミスドと駅の店舗で使えるSuicaやICOCAが一番カバー範囲広いんだよ
うちの地方じゃ他はスーパーやガソスタがそれぞれ自社で作ってるプリペイドカードぐらいだ FeliCaは便利だが、導入コストが高いからなあ。クレカも同様。
個人店には極端な話スマホ一個で導入できるQRコード決済は魅力的で、広まりそう。
>>857
不便かもしれないが、店舗はバーコードの紙だけで出来るはず。
振込先の口座を確認できるバーコード。 もう既にセキュリティーコード解析されまくったからな
詐欺集団からしたら、こんな凄いセキュリティーコード割り出しツールなかったわけだし
これで大量のクレカ番号、有効期限、セキュリティーコードのセットが手には入ったってわけ。
月五万でもSIM差し替えるたびに5万ずつ買いもんできるから屁でもないだろうな
>>25
カード会社の怒り 100億円
買える物は、マスターカードで! >複数のクレジットカードが登録されている場合でも、合計5万円までとなる。
一つのクレジットカードを複数のペイペイに登録すれば5万円以上使えそうww
電話番号に加えて口座情報か自分達が発行してるカードがないとチャージ出来ないのがクソ
実質、名前住所年齢等全部提供することになるし怖すぎる
10年後の仕事の65%は今はまだない仕事になっているとの話
そんな未来に向かっているんだからSBが投資を続けるのは正解
守りに入った昭和の日本企業はみんな死ぬ
しがないリーマンの俺は小遣い月6万しかないから
用途を小遣い限定にすればある意味丁度良いな
高額品買うときはほとんど嫁と言う名のBBAの許可貰ってクレカ払いだし
>>862
チャージせずに、単純にクレカを紐付ければいいのでは?
そんな、チャージにこだわる意味は? >>13
カード会社から訴えられてもおかしくないよな >>852
先に問いかけていた彼は、「これを知らないと話にならない」とまで言ってたけど、
その程度の答えであれば俺でもだれでも知ってるから答えにならないな。
「偽札が少ないから」っていうだけなら単に食わず嫌いなんでしょ、としか言えない。キャッシュレスのメリットを見てないし。
このスレ見てても、未だに「カードは怖い」とか原則補償されるのにかかわらず怖れなくてもよいことを書いてる奴が多数いるわけで。 >>861
それ名義違う垢でクレカ使い回すってことだからBANされると思うけど >>870
決済に手数料発生させるとその分余計な物価上昇になることは?
現金でお釣り用意したり集計したものを預けるのにも手数料は発生するけど
その比ではないくらいに中間搾取が発生してそれが物価に返っちゃうんだよね >>873
物流は、小売店がきえ直販の流になってるのに、支払いは中間搾取が増えるって皮肉だよな >>873
社会全体でみるという話なら、
現金を扱うコストってのは相当なものだから、キャッシュレス化を進めてもトータルではあまり変わらないんじゃないかと。
銀行のATMの費用とか、券売機・両替機、現金の輸送保管、そもそも現金を鋳造するコストもあるし。
そして、キャッシュレスが浸透してシステム等の導入コストが一巡すれば、現金より社会全体でのコストは安くなるでしょ。 制限したんじゃなくて、カード会社からされたんじゃね?
有効カード発掘機能なんか取引停止されても文句言えない所業だし。
>>875
システム化が善という風潮がある気がするが、実際は開発、運用、更改
セキュリティ対策とか考えると費用もバカにならず微妙な気がする
レジのオバサンの人件費が、システム屋さんにながれてるだけで本当に経済活動として良い方向にいってるのかしら? >>875
それは日銀がキャッシュレス化を主導して管理でもしない限り無理
どうしても決済各社は囲い込みやらと色々な手段で自分のところを使ってもらおうと競争するからね
だからキャッシュレス決済なんかは貨幣がしっかりしてるところは利便性の部分だけで使っててくれればいいんだよ
特に海外旅行者なんかは両替して現金用意するより簡単でいい程度で十分でしょ >>31
友達の金銭感覚がカードで崩壊したのを見て怖くてカードを作らないようにしてきたが正解だった
面倒は嫌いだし利便性より安全第一 糞Payに登録可能なクレジットカード保持者全てが、ここのクラックツールのせいで
不正利用による被害が既に発生していたり、潜在的なリスクを生じているというのに
糞Payとしての具体的な補償についてはダンマリを決め込んでいるのはともかくとして
お上(監督する省庁、経産省辺りか?)はなんで指導も命令も下さないで放置してるの?
政府が進める「消費税増税に伴い、キャッシュレスでポイント還元(笑)」の関係で
悪影響が出るし、裏金が回ってこなくなるから、力で押さえつけてるのか?
この国だけでは無く、全世界規模で迷惑を掛けているのだから、即刻動けよ
>>877
とくに日本みたいな国はそういうところにかける金はどんぶり勘定になりがちで安くは上がらないしね
人手不足が本物でそれ解消も含むんならまあ有りかもだけど実際は低賃金の問題っぽいしねえ・・・ 別にnanacoみたいに何枚でも持てるようにすればいいだけじゃん
>>877
原則論として、現物を電子化することで現物運用コストはゼロになる。
電子化によりシステムやセキュリティの費用は必要だが、少なくともメガバンあたりではATMを減らしたがっているあたり相当な負担なのだろう。
で、将来を考えるなら、世界的にキャッシュレスへの動きは確実に加速している現状があるのだから、
日本だけ「偽札少ないから・・」って言って現金中心でいることで各種競争に取り残されるリスクが高まる。
>>878
そう。利便性にフォーカスを絞って使う、これ大事。
日本だって、利便性でカードと電子マネーメインで使ってる奴はたくさんいるわけで、
未だに導入が進まない小規模店舗には多少不便でもQRコードなどの低コストな仕組みが進むのは良いことと思う。
PayPayはSBがいい加減なシステムで作ったおかげでミソが付いたが、きちんと作れと。 >>4
不正利用されたクレカの停止処置や保証は個人に丸投げし再発行の審査やその間の保証は何もなしまでセット ペイペイとかアパマンのニュースはほとんど出てこない
QRコード決済なんて、少額決済に留めるべきだろう。
冷蔵庫をQRコードで買うなんて、無茶苦茶なんだよ。
20パーセントポイント還元キャンペーンに乗り遅れました
欲しいものも決まりましたので2回目の還元キャンペーンを頼みます!
いままで他では聞いたことないだろう?
つまり2大カード会社がブチ切れて、制裁してるってこと
>>889
冷蔵庫売ってるような店は普通クレカに対応してるよな
そして少額決済ならSuicaが便利で現金でも十分というね いっそ見せしめ&生殺しって感じで月1万まで下げてもいいな
なんなら親会社のソフトバンク・ヤフー関係の決済もセットで制裁とか
QRに限らず、モバイル決済が普及するのは止められないし、
止める必要もないと思うけどなあ。
大抵の人がインターネットに接続する手段を持ち歩いているから、
店でなく、自分の端末からインターネットを経由して支払う。ただそれだけのこと。
クレジットカードのような物体を渡すこともないからスキミングはなされない。
FeliCaと比べて、あるいはクレジットカードと比べて、利用に一手間必要なところは課題。
でも、安価に導入できる点は素晴らしい。
というわけで、今から吉野家で食べに行ってOrigami payで支払うかな。
>>896
ローソンはクレカ渡さず自分で読み取り機通すよ
今回みたいな事故が多発したらクレカもそれが主流になるんじゃない? >>898
セブンイレブンもそうだし、増えるかもね。セルフレジもだ。
でも、ICがないと駄目なものもある。
誰かに一時的に抜かれてスキミングされてもすぐに気づけない、というのは物理的なクレカの方式としての難点。ネット決済では使うとしても、じっと金庫にしまっておくのが普通になるのではないかな。 QR決済の導入が楽って今の過渡期だけ
普及したところで使用料取り始める
カードは手数料除けいたハード関係の初期費用は無線簡易型のカードリーダーあるから実は安くすむようになってる
>>870
>原則補償されるのにかかわらず怖れなくてもよいことを書いてる
あくまで原則だよね?
今回の件、気づかず引き落とされた場合も保障されるの? >>900
うちの周りのセブンはまだ手渡ししてるから知らなかったわ
セルフレジのクレカは本当に便利だし、カードには使用期限あるから順次IC化していくでしょ
クレカを金庫にしまっておくほど臆病な人はQR決済なんか使わないだろ
多分世界中みても中国の露店でしか需要がないと思う>QR決済 もはや偶然じゃなくマサヨシ意図的に追い込まれてないか?
マイナスがプラスに影響を及ぼす範囲になれば原則外になる
>>903
でも、現実、中国では露店どころかどこでもQRコード決済だし、アジア圏の普及はかなり盛んでは?
基本、QRの方がクレカより仕組み上安全な送金ができる。保証の仕方とか技術の過渡期とかでは問題がでるかもしれないが、技術的優位は揺るがなそうな? >>906
カードはICチップないタイプはなくなっていく上にリスクは信販会社側が取るシステム
なんにもセキュア上の優位なんてないし非接触無線の方が安全
売買の確認が画面を視認するだけって騙す気になったらいくらでも騙せる >>907
受領相手が決済に必要な鍵にあたるカードやらカード番号を受け取って支払い処理するより、自分で第三者をかませて送金するほうが、仕組み的にセキュアだよね?振込と同じ。
画面の確認って、もしかして、支払う人の画面を見て確認ってこと?それで終わりにする場合って、相当小規模の店とかでは?
個人間送金くらい小規模だと、そんなことをしなさそうだし、いずれにしても、システムの向上で、画面視認なんてなくなりそう。 まあ、でも、仕組みとして優位とかなんとかで、一般人が採用するかを決めるわけではないのは事実だね。
>>906 に代表されるだろう、よくわからんけど不安とか、心配というのは、無理解からくるものも多いとしても、
それを無視するわけには行かない。不安が悪いわけでもない。
なので、それをこえるべく、今回のようなキャンペーンで一気に広めようとしたが、
大きく躓いたとも言える。
実際は、モバイル決済とはまったく関係ない部分の問題だが、
といって風評は覆せないね。 >>908
大規模な店舗や設備整っているところでQR決済導入にこだわる意味ないのに論点がおかしい
小規模でもインフラ整ってなくても導入し易いから導入であって画面視認とかローテクな事やってるから成立してるサービスだよ
Apple Payのローテク版でセキュアこだわるならApple Payの方向に行く 100億ばらまいて一気にシェアを取ろうとしたら
かえって危険性を宣伝してしまったニダ!!!
朝鮮人がシナと組んだ宣伝活動の末路ww
>>910
システムの問題なので、そんなのさっさとシステム的に改善するでしょう。
現在でも、決済はさっさと店舗に通知されるので、それを視認したらOKという仕組み。
やってないとしたら、どうせ大丈夫と思って店舗で勝手に省略してるわけでしょう。だから、小規模商店くらい。
不安なくらいの決済額で、通知をみない人もいなさそう。
それで、店舗がOKというなら、まあ、それでいいのだろうし、要は通知をすぐにレジなり端末なりで視認できれば良いので、そういうのを入れるだけ。
クレカのリーダよりは楽そう。 QR決済って外国ではどの程度広まってるの?
途上国の露店みたいなとこ以外で
旅行で少額使うぐらいのとこは現金でいいけど、大きな買い物するとこや欧米でも広がってるのかな?
5万円の20%で1万円までか・・・ナナコ並になって来たな・・・(´・ω・`)
>>914
広がってないよ
ヨーロッパは露店でもカードリーダーあるし
中華とアフリカの一部、中華の観光客から金欲しいところだけ >>914
実際のところ、中国では、アリペイかwe chat pay持ってかないといけなくて、そのための手続きが面倒。
クレカでも行けるが、外国人向けがメイン。
南アジア、東南アジアでは広まりつつあるが、まだまだ。
日本だって、対応店舗は多いが、実際の利用は少ないので同じ。
欧米は詳しくないが、クレカで大抵行けるし、コンタクトレス決済が普及ではないかな。
NFC。 >>916
ありがとう
やっぱりそうだよね
零細商店には多少のメリットがあるけど、使う側にはほとんどメリットが感じられない
広めようと思ったらおまけで乞食を釣るしかないというのがわかる 詐欺なんだから誰が使うかよ
これのせいで他のも流行らないよ
今後100%還元してもその時だけだわ
>>918
客が自分で金額入れるのクソ面倒くさいわ 中国の場合は国が普及を進めてるのもあるだろうね
資金の移動がすぐに把握できるし反政府分子のアカウント凍結できるし
アンインストール出来るようにしろよ!
詐欺だろ、こんなん
情報ぶっこ抜く為の罠だった
>>922
アンインストールくらいさすがに自分でやれw アンインストールは出来るんだろ
退会は出来ないけどなww
登録者数が絶対減らない
捨てられないゴミ箱みたいなもの
ゴミ(利用しない)がガンガンたまっていくぜ
加盟店営業に利用するんだろう
「登録者数 xxxx万人ニダ」とか
詐欺だろこれww
新しい不正対策を講じるまでって対策できてから利用できた方が良くないですか
ばらまきがあるからこそのペイペイでなければオワコンだろ
オートチャージとかで上限の5万までクレジットカードor銀行口座から入金されるのと
どっちが便利なんや。
大物はクレカかデビットカードで払ったらええやんって話だが
>>929
正確に書けば、クレカからの PayPay決済、という意味。 もうスイカ・パスモでいいじゃん
あっちの上限上げるのが日本の電子マネー化の最短ルートだよ
クレカの不正利用で被害があってそれを被害者が補償してもらったとしても、不正利用した人は
商品を受け取って野放しなの?
だったらカード会社が損するだけで悪人は得したままってことになるが、それで良いの?
>>932
よくはないけどカード会社はそれも含めて手数料設定してる
あまりにもリスキーな店や人物は取引停止、カード停止する
消費者は補償サービスが手厚い有料カード持つ理由にもなるし >>932
なんで野放しだと思うのか、の方が疑問…。 >>1
問題はそこじゃない
不正クレカのチートツールになっていることだ あとカード詐欺は犯罪だからカード会社は被害届け出すよ
てか、なんでお前らは嫌いな禿のサービス利用してんだよ
自業自得だろ
>>1
へぇそれじゃpaypayは決済ツールとしては機能しないじゃねーか
paypayはやっぱり最初から不正クレカのチートツールとして出してたんだな、そりゃそうかアプリにいれた名義との整合性も取らずロックもかけずなんて不正クレカを使う為の設計以外考えられんもんなw
すげえスケールで闇社会へ金を流すんだな孫はw最低だ >>906
中国以外のアジア圏でどれくらい広まってるの?
具体的にどの辺の国でどれくらい? キャッシュレスに1歩進んで2歩下がった感じだな
やっぱ現金が安心と再確認できた
日本では現金とキャッシュレス併用でもいいじゃない
海外とは事情が違うから何でも海外と合わせれば良いってもんじゃない
>>944
カードが不正利用されても困るのはカード会社であって、
利用者には補填されるので基本的に危険はない。
逆に、現金は落としたり盗まれたりすれば誰も補填などしてくれないというリスクは残る。
あとキャッシュレスが危ないわけじゃなくて、PayPayがあまりにもお粗末なシステム作ったのが悪いだけの話。
何でもかんでも問題を混同すればいいってわけじゃない あれだけの事を犯しといて、普通にCMやってるのが信じられない
>>946
キャッシュレスが何でも悪いとは思わないがQR決済はいらないと思った
少なくとも日本で生活する分にはクレカ(2枚)とSuicaで十分
それらが使えないときは現金になるけど、そんなのは少額ばかりで合計しても年間1万もいくかどうか
海外旅行も今んとこクレカで事足りてるもん >>948
ん〜、俺個人としてはQRでもいいから零細でも現金ナシで通せるようになってほしいわ・・・
自分はカード&電子を基本で使って、緊急用にお札を隠し持ってるけど、
小銭は隠し持つにはかなり邪魔なんで・・ 単純に小銭面倒なのはPasmoを使っているな
自動販売機でもPasmo使えるところで買ってる
だいたい1万円くらいチャージしておけばそんなに困らないし
個人情報もないから最悪紛失しても1万円落としたと割り切れば良い
手続きなんかも必要ない
>>4
アプリで対策したって言ってて「?」って思ったけど、サーバ側の対策済んでないんのかな?
最新アプリのAPI偽装して通信したらまだ無制限にセキュリティコード試行できるとか >>951
自分もそんな感じでPASMOがSuicaなだけだよ
Paypayの功績はQRコードは自分には全く必要ないと教えてくれたことだな QRコードの利点は販売店側の導入が楽なだけ
他は何もない
お年玉やお小遣いもモバイル決済にしてもいいな。
他人の子はおいといて、自分の子には今のうちにキャッシュレスの教育をするという意味で。
こんなクソアプリを普通にDL出来る状態にしてる林檎と泥を攻撃したほうが早くね
>>952
問題って
・セキュリティコード総当たり可能
・名義や住所の確認なしでクレカ利用可能
後者は対応がすぐにはできないから上限で不正利用の旨味をなくすってことじゃないか? 止めろよ糞野郎
なんで関係ないやつが被害にあうんだ
マジレスすると、カードは決済時に番号と有効期限チェックしかしないよね。あと、セキュリティコード。
3Dセキュア対応でなければ、これ以上の情報は確認せず、決済可能。
氏名は、あえて言えば自社の会員登録情報との相違は見ることがあるが、カード側に問い合わせするわけではない。なので嘘っぱちを書いても何も起きなかったりする。
一般にそういうもの。
>>908
>受領相手が決済に必要な鍵にあたるカードやらカード番号を受け取って支払い処理するより、自分で第三者をかませて送金するほうが、仕組み的にセキュアだよね?振込と同じ。
これが根本的に正しい。
もちろん、決済に特別な端末が不要という話もある。
ただ、仕組みが素晴らしくとも、運用する会社が間抜けだと、成功はしないし、信用もされない。 まあ、クレカの不正使用は情報が洩れたのをPaypayで
使われたんだろうな。総当りとか簡単にわかればクレカは潰れるんじゃないの
>>946
今回の件、騒ぎを知らなくて利用明細確認して無い人が被害者になっても勝手に補填されんの?
それともちゃんと明細を確認しないバカはほっとかれんの? Suika、PASMO、ICOKA、PiTaPa、などの交通系ICカードのどれか1枚
と
楽天Edyの1枚
この2枚の組み合わせでおk
って結論じゃん
楽天Edyはクレカと紐付けさせてオートチャージできるし
アプリ起動させてQRコード読み込んで本人確認証明書提出して・・・
FeliCaに対してpaypayの何がどう優れてるというのか?
CVVをPayPayで特定して
5万以上は特定した番号使ってPayPalとかで決済するとか?
>>85
QRコード決済が安全性が高いとか誰が言い出したんだ?
騙された馬鹿がワンサカいるのかね? スマホあけてQR出してってクソめんどい
カードのがずっと楽
>>962
財布の中から現金は減ったな
金は口座の中にあるし >>968
edyはオワコン感があるなあ。
FeliCaと比較すると店舗導入が楽で加盟店が多くなりそうなのと、ポイントが増えそうなところはモバイル決済では良さげ。
あとは、カード紛失時に使われちゃうとかは問題かな。スマホ無くしたらもちろんダメだが、自力で停止できるはず。気づくのもはやそう。
個人間送金にも対応。
QRは支払いが面倒くさいのはありそう。 >>973
> 店舗導入が楽で加盟店が多くなりそう
つまり、まっくろケなゴミ屑業者による詐欺されたいほうだい
という危険性もはらんでると
便利でも何でもないが、何が何処で引き落とされるかロシアンルーレット強制参加と >>974
意味がわからんが、QRコード決済で何がどこで引き落とされるか分からないなんてことが起きるの?自分で送金するのに。
そのような店舗での支払いにおいて現金やFeliCaだとなんかいいことがあるの?
ちなみに、クレカ決済だと、もっと酷いことになりうるけど。
強制参加も何も、別に誰もそんな店舗で購入することを強制しないだろうし。 スタートで信用ズッコケた金融システムなんてオワコン感じゃなくてオワコンそのものなんよ
信者なら信じたいように信じてればいいけどこんなん後は絶賛大お漏らしヤラカシて終了の未来しかないわ
>>975
フェリカ、クレカ導入費もままならん店って具体的にはどんなとこよ
購入翌日に不渡り引いて夜逃げな店とかでも導入可能とかシャレにならんで PayPayで使えたカード情報は他サイトで使えるから無意味なんだけどね
>>977
専用のリーダー設置は案外バカにならんぞ >>977
ままならんというか、初期費用やら手数料で二の足を踏む場合が多い。
夜逃げ寸前だとして、そんな店でQRが使えたらなんか嫌なことがあるの?
現金だろうと何だろうと、夜逃げされたら変わらないのでは? suicaとか、シンクライアント方式の端末なら、それなりに安価に導入できる。それでも、QRよりは高いけど。
シンクライアントの場合、モバイル回線だと使いにくいんだよね。
サーバ側処理をかませるから、試験にパスできない。
このあたり、移動販売でQRが勧められる原因の一つ。
100億円出して販促したけど、
電子決済の初歩的課題でつまづきました。
ID:SBjvTiE20
霞ヶ関のお役人さん休日出勤ご苦労様です
政官肝いりのキャッシュレス社会政策の要ですもんねpaypayは
ところで明日の日経平均は暴落でしょうか?
霞ヶ関のお役人さん達が知恵絞って買支えで急騰でしょうか?
>>984
どこが役人ぽいのか全く理解できないけど、その認定に何か意味あるんです?
役人だろうとニートだろうと大富豪だろうと、
言ってることが変ならダメから反論すればよいし、正しいことを書いてれば
それは賞賛なり賛同なりすればよいのでは? >>983
できた人を雇ってれば、できる人がいるなら、できる人を探しだせたなら
当然そうするでしょう
要は したくてもできない なんですよ
誰も手が出せないソースコードが走ってる謎システム
恐ろしい話しだ >>985
この謎システムを一刀両断にクソと言えないあたりに
利権だったり補助金だったり助成金だったりに群がってる系のニオイがプンプンする >>987
よくわからんけど、PayPayの今回のセキュリティコード問題はクソオブザイヤーだと思うよ。 補助金 助成金 paypay(QRコード決算)
でググルとこの世の桜花と言わんばかりにブログサイトがワンサカヒットする
職業欄には「フリーランス」「自称経済評論家」「中小企業診断士」「投資家」etc. な御多分に漏れないITクズレ屋が並ぶ並ぶ
ビジネス〇〇は自分とこへの利益誘導が全てで信念も信仰もへったくれもない
補助金助成金に巣くう闇はデカイぞ
>>975
シナではQR決裁はセキュリティ破られて詐欺が流行っているが?
クレカと違って口座決裁なんて誰も補償してくれないだろ?
間抜けは知らんかもしれんが導入ハードルが低いってことは
それだけリスクも高いんだよ >>993
クレカを持てない底辺はリスクを受け入れるしかないのさ
QR決済の根っこは貧困ビジネスなんだぜ >>993
ちょっと何言ってるかわからないやw
仕組みを勉強してからまたきてくれ。
あえて言うなら、例えば、店舗に貼ってるQRコードを別のに張り替えて、自分のところに送金とかかなー。
導入ハードルとなんの関係もないけど。 mmp
lud20190811213646ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545388966/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【利便性終了】PayPay、決済上限「月5万円」に YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【決済】PayPay、クレカ決済額の上限を「月5万円」に--新たな不正利用対策までの“つなぎ”
・【悲報】PayPay、クレジット決済上限を月5万円に制限か?
・【決済】PayPay、3Dセキュア導入 クレカ利用上限額を25万円に引き上げ
・【決済】LINE Pay、QRコード決済で最大5%還元 「上限10万円」撤廃
・PayPay、クレジットカード決済の上限を24時間で2万円に
・【経済】ビックカメラ、「ビットコイン」決済上限額を一会計当たり30万円に引き上げ
・【ペイペイ】100億円還元第2弾、対象の決済上限5000円 12日から
・【キャッシュレス決済】PayPay、第2弾100億円キャンペーンを2月12日開始。一回上限1,000円
・【決済】PayPay、20%還元する「第2弾100億円キャンペーン」を終了--上限額に達したため【もう終わってた】
・KDDI、決済サービスauPAYに金貸し機煤i50万円までの少額ローン)を一体化 借金で支払いOK! 国内初
・【QR】PayPay、1日利用上限を2万円に 不正利用対策として
・【決済】PayPay、割り勘機能を追加--最大1万円相当がもらえるキャンペーンも
・【動画】Youtuber「年金なんぼ貰ってる?」英国人「月75万円」カナダ人「月55万円」
・【動画】世界の年金額が日本人に遂にバレる 英国人「月75万円」カナダ人「月55万円」
・警察庁がパチンコ改正案を検討。出玉と景品の上限を引き下げ。4時間遊んで大当たりしても5万円以内に
・【遊技場】規制強化でパチンコ店の倒産時代がやってくる。来年から1日の出玉上限が従来の3分の2の5万円分に
・おにぎり1個40万円のキャッシュロス決済7pay、14時から緊急記者会見!!
・【決済】7pay、チャージと新規登録を停止 不正ログイン被害額は約5500万円、「全て補償する」
・おにぎり1個40万円のキャッシュロス決済7pay、14時から2段階認証がわからない社長による緊急記者会見中★2
・【悲報】PayPayはアカウント作成から一週間経たないと上限2万円しか払えない…ってマジ?
・【朗報】PayPay、ユニクロで10%還元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかも付与上限1万円!!!
・【キャッシュレス決済】PayPal、動画を最後まで視聴するだけで最大100万円分のクーポン【PayPayではなくPayPal】
・【決済】PayPayが送金キャンペーン、総額1億1000万円 「送るともらえる」「受け取ると抽選でもらえ、山分けできる」
・日刊スポーツ 清水富美加の「月給5万円」の記事を「月給制」に改変★3
・【猛暑】生活保護世帯にエアコン代支給 上限5万円、熱中症予防で
・【請負】Uber Eats、配達員自身のけがを補償 10月から 医療見舞金の上限25万円
・【遊技場】規制強化でパチンコ店の倒産時代がやってくる。来年から1日の出玉上限が従来の3分の2の5万円分に★2
・【アッキード/森友】支払い上限「1億6千万円で」 国側、森友と事前協議◆4
・【決済】セブンが加盟店にクオカード1万円 7pay問題のおわび
・【決済】au PAY、他社ユーザーでも20%還元する“毎週10億円”キャンペーン--最大7万円付与
・キャッシュロス決済サービス「7pay」 40万円 の被害にあった人が証拠画像をアップ なんでシステム止めないの?
・【岡山】日本一雨が少ない県です。ロケに来てください。雨が降ったら1日15万円上限に補助します。 ※梅雨の時期は雨降るからナシよ
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★2
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★5
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★7
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★4
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★13
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★10
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★19
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★14
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★11
・【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★17
・【電子決済】グーグル、決済プラットフォームを新ブランド「Google Pay」に統合
・竹中平蔵「月5万円のベーシックインカムを導入しろ」
・【大阪】餃子を迷いなく万引きする男 「月5万円足りない」無人販売店の苦悩 [香味焙煎★]
・【スマホゲー終了】課金上限額を5万円で検討中
・【決済】au PAYの毎週10億円還元、1日当たりの上限を設定 「還元の平準化を図る」
・宝くじにすがるしか…「年金月5万円」西銀座の宝くじ売り場に並ぶ高齢女性「絶望的老後」の実情 [Gecko★]
・【価格上昇】携帯ショップ淘汰 拍車も…秋から端末値引き上限2万円に
・【野球】1軍最低保障年俸を1600万円に増額…NPBが野球協約を改訂、新人選手の上限も同額に
・レジで「Visaをタッチで」15%還元(上限1000円) Apple Pay「Visaのタッチ決済」対応で三井住友カードがキャンペーン LINEクレカも対応 [かも★]
・まんさん「月手取り12万円。地方は給料安過ぎ」国交省「地方は物価安いから生活楽」「東京なら15万円するアパートが月5万円で借りれる」
・【社会】国民健康保険料の上限引き上げへ ...高所得者は上限77万円に 中所得者は引き下げ
・【PayPay】他人のクレカ情報で約35万円相当の商品を騙し取った無職(21)を逮捕 「雇われてやった」
・【経済】中小の家賃「3分の2」補助 自公合意、月50万円を上限 [田杉山脈★]
・【歴史的な日に】ついに敢行 首都高の上限「普通車1950円」に引上げ 入口のETC専用化 深夜割引の創設など [孤高の旅人★]
・【経済】定年後の年金格差「約7735万円」の現実
・【社会】漫画村、アップロードに報酬か 「月4万〜10万円」
・【決済】メルペイ、GWは最大70%還元、上限2500ポイント
・ねづっち「youtube3年やって稼いだの5万円」なんだ素人より安いじゃねーか
・【年金】年金減額基準「月収51万円」 金持ち優遇批判に揺れる
・【建築基準法違反】レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」
・【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
・【経済】お金持ちは「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」どっちを選択?
・【ゲンダイ】韓国人風俗嬢「残酷物語」〜「月に400万円」にダマされて…[10/06]
・【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★4
03:50:47 up 15 days, 4:54, 1 user, load average: 9.05, 16.37, 30.30
in 0.25697898864746 sec
@0.25697898864746@0b7 on 012817
|