◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【米軍シリア撤退】トランプ大統領は勝利宣言「IS打倒の目的達成」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545255314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.afpbb.com/articles/-/3203346?cx_part=latest 米軍、シリア撤退開始=トランプ大統領「IS打倒の目的達成」
2018年12月20日 1:45
発信地:シリア [ 例外 その他 ]
【12月20日 時事通信社】サンダース米大統領報道官は19日、声明を発表し、米国は過激派組織「イスラム国」(IS)を打倒したとして、シリア駐留米軍の撤退を開始したと表明した。サンダース氏は「対テロ戦の次の局面に移る」と強調するにとどめ、撤退の規模は明らかにしていない。これより先、ワシントン・ポスト紙(電子版)は、トランプ政権が2000人以上の米兵を完全撤退させる方針を固めたと報じていた。
トランプ大統領もツイッターで「われわれはシリアでISを倒した。(IS打倒が)シリアにとどまる唯一の理由だった」と述べた。
IS掃討戦で米軍と連携するシリアのクルド人勢力を標的に、同勢力をテロ組織と見なすトルコが軍事作戦に踏み切る構えを見せていることが、判断に影響した可能性がある。クルド人勢力を支援する米軍がトルコ軍と衝突する懸念も浮上していた。(c)時事通信社
[
まぁ、確かにISがニュースに出てくることもなくなったしな
完全勝利だわな
ぶっちゃけ、これだけで凄い成果なんだが全然そんな空気ないな
いま、米軍のみならず職員含めてシリアから撤退が意味するもの
言えないよな、トランプ
さあ、いよいよ北鮮空爆だ!
2019年は楽しくなるぞー!
>クルド人勢力を標的に、同勢力をテロ組織と見なすトルコが軍事作戦に踏み切る構え
クルドとコリアンは、米国内では米軍基地を置く対日対トルコへの頭痛のネタ(制御)として同扱いだから、このクルドの切捨ては大変換だよ。
トランプさんは大本営発表的な言葉遊び芸なところがあるからなぁ。
さすがに、この撤退が敗走の言い換えだとは思わないけど、
「手詰まりになったので諦めて帰るわ」を
「目標は達成した、偉大な勝利だ」くらいは言いそう。
まぁ、中東より先に処理すべき地域があるし、
兵力を移動してくれるなら素直にありがたい。
就任当初から撤退させたがっていたな
これを機にサウジも他国関与を止めてくれたらいいが
2000人ぐらいの撤退だったらそんなに経済的負担軽減にはならないよな。
ハジンの制圧で川東のISは終了って判断なのか
戦況報道ではタフタニにはまだIS残ってるはずだけど現地の実際は判らん
結局バグダディはどこにいったんだ
死体を見つけないと終わったことにならないだろ
いいんじゃない?元々オバマが勝手に首を突っ込んだ案件なんだし
駐留米軍がいなくなるとどうなるか、平和活動家にはぜひとも今後に注目してもらいたいね
軍産からしたら新兵器の実験台に最適だもんな
こういう内政干渉
>>3 ダマスゴミが報道してないだけじゃ?
とかどうしても思ってしまうんだよね
ISを痛めつけただけで膨大な難民を作りだしたアメリカが勝利宣言w
そのアメリカの垂れ流した糞の始末は誰がする?
パヨクがそのうち日本にも来て日本人殺されまくるぞとかほざいて嬉ションしてた頃が懐かしいな
>>10 イラク、ロシアが動いたらカウンターが必要だろ
>>21 もう既にロシアが有利ではない
アサドがアメリカなき後のクルドと連合してしまえば
ロシアがアサドの後ろ楯と主張する限りトルコと関係が悪化する
ロシアがトルコとそれでも組みたいなら
今度はロシアがサウジとトルコの問題に嵌まることになる
色んな種をばらまいてトランプは去るということだよ
>>21 米露関係が改善すれば平和やろ。
オバマがロシアにケンカふっかけて、アラブの春とか中東で革命を煽った結果何が起きたかと。
中東からの難民がヨーロッパに流れ、イスラム国が誕生、トルコやエジプトなど反米が色濃くなる。
オバマは黒人大統領じゃなくて、イスラム大統領だったんだな。ヨーロッパへのイスラム大移動を成功させたわけだ。
米露関係など簡単に改善しない
トランプが新たに米露会談の条件にしたのは
ケルチ海峡の人質解放=プーチンの終了
CIA、ヒラリー親玉説は陰謀論にみえない。
トランプが勝ったときから、IS消滅はきまっていたのでは。
ロシアも容赦なくIS空爆に加わるようになったのも、状況がかわったからなんだろうし。
政権かわるたびに、中東で戦争おこされたりたまったもんじゃないだろうな。
ロシアと密約、日本とイギリスを従えて三年以内かな
さようなら中共
アメリカとトルコの取引はほぼ決定
ギュレン送還
またはシリア北東部をトルコへ譲渡
これはロシアにとって不利
「アメリカがトルコでクーデターを起こすからロシアと同盟しろ」
というクソ理屈が通用しなくなるから
いまだに米露密約とかいう花畑
米軍のシリア撤収、「大間違い」=米議会から批判噴出 [2018年12月20日]
http://news.infoseek.co.jp/article/181220jijiX332/ 【ワシントン時事】トランプ米政権がシリア駐留米軍の撤収を開始したことについて、
与党・共和党議員から19日、批判の声が噴出した。ルビオ上院議員は記者団に
「シリアからの米軍撤収の決定は大間違いだ」と指摘。
「今後数カ月から数年、(中東で)大きな反動が起きるだろう」と警告した。
グラム上院議員はツイッターで、シリア撤収について
「オバマ前大統領同様の大失敗になる」と批判。
オバマ氏が米軍をイラクから撤退させた後に過激派組織「イスラム国」
(IS)が台頭したことを念頭に、懸念を示した。
さらに「(対ISで連携してきたシリアの)クルド人勢力を危険にさらすことになる」と強調した。
[時事通信社]
>>27 対トルコはヤバいからクルド人との共闘を止めたってだけだろ
シリア政府軍にはロシアやイスラエルの宿敵イランが支援しているから、反政府の自由シリア軍に対しては武器、資金供与を止めないだろう
戦闘民族クルド人に大量の武器がわたったからな。
シリアのアサド政権はクルド人よりだし、
複雑怪奇だった中東情勢が分かりやすくなりつつある。
クルドが戦闘民族w
アフリンのボロ負けをもう忘れたのか
まれに見る雑魚、完全に口だけのクルドだったが
後始末をイランとロシアに押し付けるだけだろ
失敗しようが成功しようがまだまだ血は流れる
まあ、ロシアがシリアに釘付けになるのはアメリカにとってはプラス
>>36 トルコ参戦で兵器の質にかなり差があったのに、
落とすのに二ヶ月もかかってるじゃん。
>>8 やつ(とらんぷ)のことだから、
撤退だーって帰るふりして
のこのこ出てきた敵を最後に一撃かましてから
完全撤退するようなお茶目をする可能性も否めない
今すぐ、米国はモンロー主義になり、米国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる。
>>3 全盛期に比べればかなり大人しくはなったが
まだ個人個人でアッラーは偉大なりと叫びながら特攻するのはちらほらある
>>27 今シリアの反政府勢力はトルコとカタールの支援受けてる
Syria: The battle for Idlib explained - BBC Newsnight
このトルコ軍と支援の反政府勢力がが
今からクルドに攻め込む
Erdogan: New military operation in Syria to 'start at any moment'
>>39 だってここから
トルコ→クルド戦と
アサド→イドリブ戦とで
事実上内輪揉めを眺めるだけじゃんアメリカw
>>3 シリアの非人道性をただす目的は駄目だったけれどな。
簡単に言えば負けた。敗北だよ。
シリアとロシアが勝って、アメリカとISが負けた。
>>47 勝ったのはサリンを使ったシリアとロシア
負けたのはISとアメリカだ。
クルドは見捨てられたのか?
なんかベトナム戦争最終盤で助けを求めるベトナム人を残して
飛び立つ米軍のヘリコプターの映像を思い出す。
いずもの空母化改修後の初テストになぜか米軍のF35Bがくるのかなw
テロとの戦いに終わりなんかないしな
満足するまで叩いたから後は野となれ山となれ
土壌はあるんだから何度でも盛り返すだろ
飲み会の幹事になるって言ったヤツが黒人だから契約終了で会社辞めたから
次の担当はお待ちかね白人で
「責任持ってそれ以上のパーティする」と更に言って金を集めたら
何だのかんだの今日から下戸だから肝臓が悪いから健康ファーストとトンヅラして
金を家族のクリスマスプレゼントに使った
会場の飲み屋にはゴミの山が残った
勝ちと言えば勝ちと
シリアを倒すのがそもそも無理だし不要だった
いいんで無いのこんなもんで
正直に言ってシリアなんてアメリカにとってどうでもいい
これからイランと北朝鮮を潰しに行くから早く撤退したかっただけ
>>58 イランを潰すための土地がシリアで
中国を潰すための土地が北朝鮮なのに何いってるの
宗派が色々ある国にちょっかいだして争わせてオレしらねがほんとウマイよね米国って
最高のクズ野郎だわw
ISには勝ったといっていいだろうけど、そこは予定調和だから評価には値しない。
問題はトルコ・シリア・イラクといったイスラエル周辺国への影響力が低下したこと。
サウジともぎくしゃくしているわけでこの方面では中国はともかくロシアに完敗しちゃった。
元々「IS打倒」が主目的で始めた戦争じゃなかったような気がするんですが
まあ大統領が満足そうならそれでいいんすかね
>>3 ISのニュース見なくなったから作戦成功って低能すぎだろ
アホのトランプがこういうこと言いだすと
何故かこのタイミングで、アサド軍が反体制派に対して毒ガス攻撃した疑惑とか浮上して
「やっぱ悪のアサド殺すまで撤退無しね!」ってなるのが今までのテンプレ
>>49 お前、馬鹿だろ。
サリンを使った(ように見せかけた)のは欧米が支援してる「劇団ホワイトヘルメット」だぞ。
そのフェイクニュースを世界にばら撒いているのが在英シリア人権監視団(笑)
>>62 だいたいシリアの戦争自体が「予定調和」で米露もよろしく「テロとの戦い」をやったんだよ
クリミア併合まではね
http://www.afpbb.com/articles/-/3006431 >>66 そんなことを信仰しているのは誰もいない。
主張しているのはうそつきで有名なおまいさんのような北朝鮮の工作員みたいな連中だけ。
シリアはロシアとアサドに任せてアメリカは対中国、対北朝鮮に専念するということ。
だからChinese News Networkが大騒ぎしてる。
実にわかりやすくて良い。
>>71 まあ独裁者としては比較的マシなほうかもね。
宗教に相当寛大なようだし。まあ邪魔者は殺してるんだろうがな。
そんなん独裁者なら必修科目のようなもんだからな。
石油も大して出ない(多少は出る)シリアなんぞアサドにやらせて置けばよかったんだよ。
>>74 そうそう、アラブにはアラブの政治体制がある。
部族が仕切って政治が安定すれば、それが正義。
民主主義がどこでも正しいとは限らんのよ。
>>71 バックにイランがついてて、ヒズボラ飼ってて、パレスチナ裏から表から支援してて、それなりに強固な軍も持ってる統治者なんで
お隣のある特定の国からしたら、一刻も早く死んでほしい不倶戴天の敵ではある
セルビア辺りもアサドのような宗教にも民族にも寛大な世俗主義の統治者がいたら
分裂せずにすんだのかもしれんな
>>76 イスラエルの希望がアサド統治だったのに、アメカス民主党が余計なことしたんだろ
>>77 チトー知らんのかい
>>77 セルビアもアサド政権と同じように一方的に悪者に仕立て上げられた側だよ。
欧米が支援するクロアチアも大量虐殺やってたしね。
クロアチア・・・カトリック、ラテン文字だから欧米と同じ
セルビア・・・東方正教会、キリル文字だからロシアと同じ
これだけの理由でNATOに空爆された。
トランプは多分何も考えてない
国防総省、国務省、国家安全保証会議全てが反対するはずだ
>>76 シリアから見てもムスリムを虐げ核兵器を持ちゴラン高原まで奪ったゲスラエルは悪の枢軸国だろうね
>>80 で、批判を浴びてやっぱりやめました
とか
金は出さないけど口は出す
とか
トルコとクルドの対立は歓迎
とかまた纏まらないように仕向けるんだよ
このタイミングに撤退を発表したら、トルコはクルド人を攻撃することに
ついてのグリーンライトと受け取ると思うけどなぁ。
また1万人くらい殺されるのかね。
>>84 まんまソレでしょ
だからトランプはギュレンを送還してもいいとエルドアンに言ったんだから
トランプ政権誕生からISはどこに消えた?
民主党から流れていた資金が枯渇したか
>>1 このあとのアサド派と反体制派の争いには米軍は関与しないてことか
ロシアはアサド派支援続けるだろうから必然的にアサド派の復権が確定したてことよね
ようやっと中東が平和になるなこれで
欧州も難民追い返す口実が出来て良かったじゃん
サウジ皇太子スキャンダルを最大限利用していちばんトクしたのはエルドアン
ギュレンも手に入れるかも
クルドは厳しくなった
>>74 中東は独裁政治でイスラム教徒抑圧してんのが一番上手くいく土地柄だったんだよね
ただ独裁政権側はリー・クアンユー見習ってひたすら欧米社会に阿るようにすべきだった
そしたら欧米社会も陰ながら支援してくれるからみんな幸せになれてた
独裁者は節度を持った上で好き放題やれて、
その国民も欧米との交易で豊かな生活を送れて、
欧米社会はテロに巻き込まれず難民にも悩まされず戦場に派兵して自国の兵を犠牲にすることも無い、
そんな優しい世界
>>88 難民が戻るわけないでしょ
嫌だから難民になったんだから
反体制派の残りはトルコが囲うから
ロシアはトルコと関係が微妙になるリスクが増した
あとトランプがサクッと言ってるけど
アメリカがまたISで再登場するんだろ?w
>>52 キッシンジャーは当事者だけに議会のせいにしてるが
戦争目的は達したという事かもしれん
アメリカがシリアにいるのってアサドを潰すためだと思ってた
いつの間にISが相手になってたんだ
シリアの大統領を倒し政権を変えるのが米国のミッションではなかったのか?
なんでISのザコに切り替わったのか。イマイチ分からん。
>>99 新しいISを生むためだろw
それくらい気づけよw
トランプだって軍人さんの新たな職場を用意くらいしないとね
それなりに予想されていたことだけど一つの転機だな。
年明けいろいろ始まりそうな予感。
よっしゃ次はシナだな
その前にトランペが失脚しそうだが
>>3 イラクじゃイラク政府とクルドが揉め出して
その隙にまたISが息を吹き返してる所なんだが
>>99 アサド潰しはオバマまでの話
トランプはどことなく独裁者には甘い
他国の指導者が独裁者かどうかはあまり関係ないからな
むしろしっかりと国内を安定させてて良好な国交が築けていれば
独裁者の方が付き合いやすい
>>99 >>98 アサドを悪者にするのが無理筋だと気が付いたからだよ。
化学兵器も反体制派と欧米による自作自演だったと世界中に暴露ちゃったしね。
そもそもサウジアラビアやシンガポールなど北朝鮮並みの人権蹂躙国家なのに
親米だからという理由で許されてる国がいくつもあるのに
イスラム穏健派で飲酒も認め女性の社会参加も認めてるアサド政権が吊るし上げられるとか狂ってるわ。
>>101 残念〜!経営者のトランプは、「戦争」しません。
何故、貿易戦争を吹っかけるのか?→工場をアメリカに回帰させて、戦争で儲ける経済をやめさせるため。
更に、アメリカ頼りをやめさせるため。
国境強化も同じ。不法移民→職がないから国籍取得のために入隊→戦争
108は素晴らしい。イスラエルがハマスと停戦する時代なのに、アメリカを信じ続ける阿呆は日本にはまだまだ
沢山いる。
良かれ悪しかれ史上最も人民の意識に近い大統領やな
Co2起因の温暖化を否定したのには驚いた
当たり前の事を普通に言えるし全く洗脳されない人なんやな
>>112 本当に工場がアメリカに戻ると思ってるアホ
>>114 横だけど、どうしてアメリカに戻らないの?
オバマのままだったら政権打倒されてテロリストが大量流出してたはず
-curl
lud20250210183812このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545255314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米軍シリア撤退】トランプ大統領は勝利宣言「IS打倒の目的達成」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【米中間選挙】トランプ大統領「上院での共和党勝利は歴史的な快挙」
・安倍ちゃん、トランプ大統領相手にTPPの一言も切り出せず外交大勝利へ
・法輪功「既定路線の5中全会 米大統領選 トランプ勝利で中共沈没」
・【トランプ】 米大統領、銀行大手の解体を積極的に検討=報道
・◆トランプ ぷぎゃぁw 連邦地裁判事が入国禁止大統領令の全国的差し止め命令を
・【中継】トランプ大統領、国家非常事態宣言スレ
・トランプ大統領が金正恩と友達になるために努力すると明言 一気に和平ムードに
・トランプ大統領で沖縄から米軍の撤退が確定的
・トランプ大統領「コロナのせいで今まで死んだことがなかった人達が死んでいる!」
・【アメリカ】ロシア、米国をもはや標的とせず=トランプ米大統領[07/19]
・【日米首脳会談】トランプ大統領「北朝鮮に対する日本の経済的な支援に期待」
・【トランプ大統領】北朝鮮・金革哲対米特別代表の処刑に懐疑的[6/6]
・【問題発言?】トランプ米大統領、「病んだ頭のおかしい人物の犯行」=NYテロ
・【速報】 NHK速報 「トランプ大統領、症状は劇的改善」
・【米中貿易戦争】中国の貿易に陰り、トランプ大統領は全輸入品に関税の用意
・トランプ米大統領、多数の新型コロナ感染者数は「名誉の印」 [首都圏の虎★]
・【言っちゃった】トランプ米大統領「WHOは非常に中国寄り」 ★ 2
・【USA】トランプ米大統領、サウジや日本・韓国への軍事費「補助」に苦言
・【米朝】トランプ大統領 2度目の米朝首脳会談「可能性高い」
・【悲報】トランプ大統領、失言 アフリカ諸国などを「便所のような国」
・【速報】トランプ米大統領が東京五輪は1年延期すべきかもしれないと発言
・【トランプ米大統領】FRBの利上げ「喜ばしくない」
・【速報】トランプ米大統領が東京五輪は1年延期すべきかもしれないと発言★2
・【街宣右翼】「Welcome to Japan❤」来日中のトランプ米大統領を歓迎して米国国歌を流す 新宿
・【国際】トランプ大統領「あとは他者に任せよう」シリア撤収に言及
・【トランプ大統領】北朝鮮への軍事行動は「不可避ではない」[9/8] [無断転載禁止]
・【米朝首脳会談】トランプ大統領の書簡全文「北朝鮮は機会失った」
・【速報】トランプ大統領「北朝鮮は近隣国や全ての国連加盟国を侮辱した」
・【国際】トランプ大統領、中国との「初戦」は南シナ海―米メディア
・【米大統領選】在日米軍基地に利益なし、トランプ氏が外交姿勢を示す★3
・【忖度の嵐】「WHOは中国中心主義」国連機関をトランプ大統領が糾弾[4/12]
・【欧米】トランプ米大統領「欧州車に25%関税」 貿易交渉、EU標的鮮明に
・トランプ大統領「安倍総理との友好関係は終わった」
・【アメリカ】トランプ候補「オバマ大統領はアフリカ生まれ」の主張を撤回〔9/17〕
・【悲報】トランプ大統領、コロナ対策に2800億円の予算を投入 日本は?
・【LIVE】国連総会 トランプ大統領 一般討論演説 [首都圏の虎★]
・【トランプ氏】激戦のテキサス州で逆転 米大統領選の支持率調査 [首都圏の虎★]
・【大統領選】トランプ氏、WTO脱退も辞さずとの考え [無断転載禁止]
・【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★2 [BFU★]
・【米大統領選】広報担当装い「彼はいいやつ」 トランプ氏、米紙報道
・【中西経団連会長】 トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」 [首都圏の虎★]
・トランプ氏、司法制度に不満表明 米大統領選後の初インタビュー [ひよこ★]
・トランプ大統領、「ISの後継者も殺しました」
・トランプ大統領「中国からの輸入品全部に制裁関税かけることにするか」
・NHKはなぜトランプ大統領が大嫌いなのか
・国連「トランプはアメリカ史上最悪の大統領だ」
・トランプ氏は「最大の欠陥人間」 前大統領首席補佐官
・【記者殺害】トランプ米大統領、サウジ記者殺害は「史上最悪の隠ぺい工作」
・【国際】トランプ米大統領、TPP残留を検討 有利な条件なら テレビ報道
・トランプ大統領「ホモは米軍に入るの禁止な」 差別だとセクマイ団体が抗議
・【トランプ大統領】作りすぎた人工呼吸器、打診受け安倍首相が購入を約束 [クロ★]
・【トランプ米大統領】 「ボルティモアは吐き気する場所」 黒人議員の地元攻撃
・【「自国の船は自分で守るべき」】トランプ大統領 ホルムズ海峡で
・【CNN世論調査】トランプ大統領の弾劾、世論は賛否二分
・安倍総理、急遽決まった中東訪問はトランプ大統領の命令だった
・【アメリカ】なぜトランプ大統領はイラン攻撃の手を緩めたのか
・【アメリカ】トランプ大統領の就任式に台湾政府代表団も出席へ 中国政府は激怒
・【米韓】トランプ大統領、在韓米軍の撤収「そうした計画はない」
・【USA】トランプ大統領「アップルは米国に工場を」強気の姿勢崩さず
・【米同盟国の日韓で深まる対立】トランプ大統領は傍観者決め込む ブルームバーグ
・【国際】米ロ関係は「史上最悪の冷え込み」 シリア巡り=トランプ大統領
・【トランプ政権】トランプ大統領「日本車に20%関税も」 改めて言及
・【米韓首脳会談会見】トランプ大統領「北朝鮮は国際社会の脅威」
・【トランプ氏弾劾調査】初の公聴会 「大統領は捜査気にしていた」と高官
・【トランプ大統領】訪韓 文在寅大統領のサプライズは空回り[11/8]
02:06:15 up 29 days, 3:09, 2 users, load average: 94.70, 111.30, 113.51
in 0.062734842300415 sec
@0.062734842300415@0b7 on 021116
|