◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545125123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2018/12/18(火) 18:25:23.81ID:CAP_USER9
アパマンショップ記者会見より
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/CgGCL5u6mHUekP

関連スレ
【札幌爆発】アパマン元スタッフ「忙しい時は料金をもらってもスプレーしないこともある。そうすると余る」 入居時の抗菌2万円 ・
http://2chb.net/r/newsplus/1545122021/
2名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:25:41.89ID:0OGHNBjh0
>>1
ぼっかくりw
3名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:25:51.75ID:dS//Pd0O0
2本で2000円
4名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:25:57.57ID:W+H8lFWv0
セコいのがばれたなw
5名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:26:45.54ID:9y5GI7yd0
また減価厨かよ
そんなに嫌なら自分でスプレー作れよ
6名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:27:02.02ID:xnMU5jGs0
そらそんなもんでしょうな
7名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:27:12.31ID:lEyQu2E+0
大量の未使用缶からも抜いてた記事見て何やってんのと思った
8名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:27:13.61ID:HkZl9rXG0
>>1
本当は198円なんだろ
9名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:27:23.73ID:+NBR1EG00
把握できてないって逃げようとしてたよな
ぼったくりすぎだろ
10名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:27:35.63ID:Y2cioPwX0
ただの消臭スプレーだよ?1000円でも高い
11名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:27:53.69ID:dnQxQiib0
エイブルはどうか
12名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:01.66ID:eCvN8Lxe0
おまえんちって独特な臭いがするな
おまえんちって独特な臭いがするな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
13名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:02.75ID:O08ka5P+0
最悪だな色々とw
14名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:03.71ID:bU5oJ6YU0
ジャムおじさん儲けすぎ
15名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:28.80ID:LRnbW2G40
仕入れ価格が1本1000円だろ
製造原価は1本100円程度だろうな。
16サーバル ★
2018/12/18(火) 18:28:33.34ID:CAP_USER9
施行はアパマン社員
仕入れ価格が1000円
施工費含めて最低1万円から
広さによって値段が変わる(除菌スプレー1本で8畳)
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/CgGCL5u6mHUekP
17名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:35.49ID:qVtyXO2b0
中身はただの窒素です
18名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:41.17ID:e3SW4/EV0
このままでは本社からくる監査に通らない!なんとかしなくては!
そうだイシューから始めよう!
うわっ異臭がする!手を洗おう!
ドカーン

みたいな感じだったのかね
19名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:41.69ID:7w8EDkqa0
ヘヤシュ消臭除菌スプレー価格

1R 〜 1DK → 12,960円(税込)
1LDK〜2DK → 16,200円(税込)
2LDK〜3DK → 19,440円(税込)
3LDK〜4DK → 22,680円(税込)
4LDK〜5DK → 25,920円(税込)
20名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:47.00ID:0H20V1gx0
スプレーして終わりなら自分でできるな
こりゃ長引く予感
21名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:51.72ID:54qrYUOk0
                    /
                   / /          _/
                   //",,゙ """ /    ヽ  ・ ・ ・ ・ ・
                  .ヽ、    /ノ     /  この味は
                   | i、゙ー''"彡     /|   
                 ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    ・ ・ ・ ・ ・ ・
              ,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ  ぼったくりの 
              く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   
.    ______   \ヽ      ̄ ̄ //   ノ    味だぜ!
    | ア パ マ ン .| ヽ.(ヽ          //     ̄ノ 
    |ロロロロロロロ| |  >、       //  /    ̄ヽ、
    |ロロロロロロロ| |/'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    |ロロロロロロロ| |  ,"__}    //  /  /
    |ロロロロロロロ| |ヽ_人`'′ //  /  /
    |ロロロロロロロ| |  i'゙' /-─‐‐''/_/_
    |ロロロロロロロ| |   ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    |ロロロロロロロ| |      \ 
22名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:29:10.08ID:896l/BMS0
1000円とスプレーを押すだけなら3500〜5000円以内がせいぜいだな
23名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:29:10.47ID:17TGlgSj0
値段よりも
それを未使用のやつを120本なんで処分したのかが問題


しかも密室でw
24名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:29:18.79ID:8Trkt28b0
ガススタの水抜き剤と一緒か
25名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:29:57.67ID:I2M8hPGR0
噴出時間4分とかだっけ
人件費とか上乗せしても
26名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:10.00ID:YjGfRafq0
会見聞いてたが1万円て言ってなかったか?
しかもこの社長はお客の任意で、お客の意向を確認してからやってると言ってたし

でも実際 払った奴の話では1万5千円という話もあるし
強制だったて言ってる奴もいる

一体どうなってるんだ?
27名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:17.89ID:KM1FxC4a0
アパマンだけじゃないだろ
28名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:19.76ID:hrXXTL8u0
千円の置くだけで2万?
因果応報?
29名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:24.08ID:U5h/Q/HB0
Hairshヘヤスプレー
30名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:34.37ID:0mnY88M40
前の住人の敷金でやるべき仕事の筈なんだけどな
鍵交換料も変なんだけどね
31名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:35.73ID:AH07L+Jc0
それに2万円。原価率5%!
32名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:41.10ID:Vt93fDu40
これ詐欺だろ
33名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:30:52.23ID:izvqUPks0
歌舞伎町のキャバクラレベルだな
34名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:04.87ID:ZFqJ9Jwv0
人件費が5000円だとして
2万円は取りすぎだわ
35名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:10.55ID:VNlr8bgo0
スプレー会社はアパマンの社長が取締役
36名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:30.62ID:JLMkqu690
もはやアパマンのスレ立てたいだけちゃうんかい
37名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:32.27ID:DbV/rVAA0
>>22
社員が軽くほうきでささっとはくとかが混ざるから値段は何とでもごまかせる
噴霧してないケースは無理だけどな
38名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:33.88ID:Uvn42tHN0
マスコミ仕事だぞ!
ここで仕事しないと安倍のことそんたくって笑えなくなるぞ
39名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:41.62ID:FqjlBsxi0
消毒
とかなにつかわれてんだろうなあ。
市販のアルコール除菌?
40名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:43.70ID:AdvfZ+OB0
>>1
おいおい、ボッタクリ商売してたの認めるのかよw
41低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
2018/12/18(火) 18:31:43.88ID:gmGbf94e0
家建て替えたときに業者からかったけど
業務用で定価は2万円くらいしたぞ
42名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:08.88ID:+NBR1EG00
>>34
しかも未施工多発
詐欺だろ
43名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:12.52ID:BLIDNoQ20
>>10
アパマンの社長が取締役をしている会社から買うんだから高い方が良い場合もある
44名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:24.69ID:17TGlgSj0
別にヘヤッシュのスプレー自体は事件と関係なかったはず

店長とアパマンの使い方がおかしい
45名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:29.79ID:aumpyH5O0
金返せ
46名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:32.99ID:hlmJOX+/0
仕入れ価格は、500円か

それで消臭代金2万 詐欺
120本で
235万円の詐欺事件

今回だけで
47名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:41.27ID:nyHmOlP30
詐欺ボッタクリ企業を許すな
48名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:42.29ID:Piqtkzga0
ついでにセコい商売がバレて会社自体が爆発w
そんなスプレーごときで除菌消臭できたら誰も苦労しない。
49ええ
2018/12/18(火) 18:32:42.44ID:ovjlGG8l0
ボッタ商売がバレた。w
バチが当たったんだろ。
50名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:44.58ID:YaDMJF4E0
金だけとってスプレーつかわず証拠隠滅で大爆発って巨悪じゃん!
もう責任者自害しかないでしょ 死んでもらわないと納得できないよ?!
51名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:46.36ID:MoOSTJsQ0
そして賠償額は2億超えってか
52名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:46.42ID:FH1Yw7p60
ボッタクって2万円
だが損害賠償は何十億!
53名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:56.60ID:qF71ZdCB0
弁護士なんか紙ペラ一枚で最低3万円は取るぞ
みたいな話
54名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:00.70ID:DbV/rVAA0
噴霧しに行く際に1回、スプレー回収に向かう際にもう1回っていうこれで結構な額がごまかせる
2回の社員の拘束と交通費で好きに値段つけられるからな
55名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:14.88ID:twGmYaEX0
原価二百円程度だろ?千円でFC店に販売してボッタクリFC店は客に二万のサービスとして提供したと見せかけてボッタくる
56名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:18.74ID:AE7py6V10
>>2
え?えええ?
57名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:23.83ID:FqjlBsxi0
>>53
それは妥当と思うがw
58名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:24.86ID:NPSEl7de0
原価関係ないから!
同じ消臭スプレーでもプロが使うと
臭いの落ちが違う!
俺たちはそのテクニックに敬意を表して
お金を支払ってるんだよ!
59名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:47.80ID:Qz5p4bD00
100本10万で建物を吹っ飛ばせるんだぜ

小学生がお年玉でテロリストになれるわ
60名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:33:56.68ID:kHzDdTvO0
金だけ取ってシューしてない可能性もあるんだろ
61名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:04.42ID:QzJElFkf0
おいwww

社長、スプレー缶持たされて会見してるんだけど
必死に手で「注意書き」を隠してて笑うwww

火気厳禁、換気とか、全部隠そうとしてるけど
記者に写真撮られまくっててウケルwww

■なお注意書きの内容
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
62名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:08.14ID:VNlr8bgo0
どういう作業か
@記者

これを散布する
@佐藤

一回押すだけか
@記者

はい、シューッと3分くらいでる
@佐藤

ぼろ儲けやろ
63名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:11.47ID:l3w96Ybs0
ちょんかー
64名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:11.97ID:vZ19iwwx0
アパマンこれから利用する奴いるこれで
65名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:32.30ID:EWxxH4xk0
敷金礼金を今は取れないから、こういう名目で請求してたんだな。

アパートの清掃代は出る時に払う物で、入る時に請求するのはおかしいね。
俺も他社だけど、鍵交換代を入居時に請求されて、出る時にもまた請求されブチ切れて弁護士連れてったことがあった。
今時も、業界の体質は変わっていないんだな。
66名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:35.53ID:5+Aka1hL0
240万の爆弾大幅値下げ!
なんと12万で!
67名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:43.40ID:PNLGbMfJ0
未施工詐欺だねw

過去にさかのぼってすべて返金&逮捕w

終わったなw
68名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:48.81ID:yopBNwHh0
しかも忙しいのを理由に使わなかった時もあったんだろ?
それを客に伝えず2万円返金しないとか無茶苦茶だな
69名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:49.62ID:vufq+qqCO
消火器も買わされるよな、詐欺だよ
70名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:51.45ID:nokg2cJA0
悪銭身に付かず
71名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:34:56.50ID:ldmX4jXU0
>>34
社員がやってるのならば人件費は固定費でゼロですよ
72名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:04.69ID:L0LumarX0
マン臭も治るのかしら
73名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:05.65ID:Qub6sNWvO
こういう金盗るやり方がバレたから今後断る盗りにきたら訴訟だな
74名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:31.93ID:3MY5HY8h0
単なる謎スプレーだけなら
やってもらうんじゃなかった。
75名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:36.37ID:laUR8F5O0
耳にピアス痕か
なにこいつ
76名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:36.38ID:FqjlBsxi0
>>71
ほんとに社員がやってるかすら怪しいぞ
77名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:40.99ID:hrXXTL8u0
>>30
かぎ、本当に交換してるんだよねー?
78名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:47.23ID:WHjBDPYq0
>>3
20年前のお値段です。
79名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:52.63ID:9R9k2+6a0
>>59
カセットコンロのボンベの方が安い
80名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:53.02ID:9a4UyKmX0
2万で消臭作業すらケチった従業員w
81名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:31.64ID:02CLBvae0
技術料が高いんだよ
置く位置によって効果が90%違う
82名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:34.39ID:E9S7q3sv0
自分でファブリーズした方が安上がりだな
83名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:38.51ID:NrAy7vzj0
2万円はちょっと高いな
スプレーだけしに物件行くわけじゃないだろうし
せいぜい5千円がいいところ
84名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:40.94ID:D108XtAF0
>>23
ガスパンやってラリってたんだろうw
85名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:47.46ID:GwUpnadd0
>2 もちつけ
86名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:56.07ID:Rk1PJswp0
「オプションで」という報道もあったんだが
実際にはそうじゃなかったのか
87名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:36:59.96ID:5Mentxsh0
9割詐欺w
葬儀屋も似たようなことしてたな
88名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:16.26ID:kHzDdTvO0
>>81
メンディングテープでバッテンマーク貼っておいてよ
89名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:17.52ID:/mPmiUtZ0
アパマンvs肉若丸
90名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:18.22ID:X8b/+Ifs0
こりゃ、水野真紀が脱いで謝罪だな
91名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:27.64ID:PcCL60zF0
>>1
160本あったらしい。
120本処理して作業終了。
社長の話
92名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:33.03ID:AMKlucr/0
爆発もだけど、このぼったくり価格も大問題だろ
93名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:37.11ID:dahA+7yx0
>>34
ぼったくりは同感だが
人件費2万円と言われたらそれまで
94名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:48.95ID:NrAy7vzj0
>>81
そうだったな
アパマンスタッフはプロスプレー師特級の資格持ちばかりなんだった
95名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:53.21ID:5MWPcNZ10
アパマンオワタ
96名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:57.50ID:CmfEgEea0
詐欺がばれたな
簡単なことなんだから自分でスプレー買って抗菌すればいい
97名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:03.85ID:W4A6LX3w0
久し振りに法被を纏おうかい
98名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:10.40ID:L7ExhFlZ0
12万分潰したのか
99名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:19.42ID:JHftaboD0
くっせえ
100名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:22.48ID:fnTB5H7l0
>>30
認識間違ってるよ

通常の仕様に伴う劣化は家賃収入の中から賃貸人負担でやるべきもの

前住人がタバコとか腐敗とか異常な使い方してるための劣化なら前住人(賃借人)負担
その場合敷金を用いることもある
101名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:22.95ID:v0Vh5p3b0
12万円でビル破壊出来るならテロリストに売れそうだな
102名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:26.34ID:EQ7WXXK50
>>2
誤字は、許さない!
103名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:33.05ID:UbogKZfu0
これだろ?

【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

アンパンマンとスプレーマン
104名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:35.08ID:TQXCXYLn0
除菌消臭21600円、清掃費35000円だってよ
ボッタクリすぎだろ! さすがに酷いわ

https://twitter.com/h1takayama/status/1074143869221175297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:42.20ID:2+awzWhO0
意外に良心的だわ
106名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:48.59ID:cd31/B3d0
2万円払って千円すかぁ?www
ぼったくりwwwwww
107名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:38:54.57ID:aY8Cq7baO
詐欺を超えて恐喝じゃないのか?
108名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:39:04.03ID:cP/wh8AC0
そんなにボッカクるなよ
109名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:39:33.56ID:+28PsCuV0
コレウチの会社のタバコ部屋の消臭に使って欲しいわ。
キレイさっぱりして欲しい。
110名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:39:41.93ID:VNlr8bgo0
国民生活センターに通報だろ

強制的にスプレー代徴収して実際には噴霧しないなんて
111名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:39:55.48ID:W4A6LX3w0
前夜祭から派手に祭ってるらしいが本番はこれから
112(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2018/12/18(火) 18:39:57.50ID:n9LiPR1o0
>>75
(; ゚Д゚)アパマンの各店舗の店長(?)画像見た時点でお察し
113名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:39:57.74ID:tVXx00TF0
意外と高かったw
それでもボッタクリだけどな
114名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:40:33.34ID:MxT5gNJz0
返金騒ぎにならんのがもどかしいな
115名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:40:39.92ID:/mPmiUtZ0
原価でいったら化粧品はもっと酷いぞ。
116名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:40:50.30ID:7IfXDBwI0
1000円でも高いな
ヘヤシュ社への利益誘導だし、経費水増ししてるようなもんだろ

ヘヤシュ社の取締役にアパマン社長 大村浩次の名前がある
http://enews.eshizuoka.jp/e677995.html
潟wヤシュ
所在地 吉野町3−5
資本金 200万円
設 立 22・11・19
取締役 藤井嗣也(代)、松浦令一、井上勲、大村浩次
業 種 1)消臭剤の企画、開発、販売及び輸出入
117名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:40:52.22ID:b3xEKDoc0
>>23
使用期限とかあんのかね?
それとも、請求したスプレーの使用量と在庫量が恐ろしく乖離してたのか?
どのみち120本は追求すべき異常な本数だわな
それが原因で爆発した訳だし
118名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:40:54.58ID:0Mq1GeQ60
>>1
アンパンマンスプレー
119名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:41:06.45ID:FH1Yw7p60
>>61
このスプレー缶の注意書きが恐ろしいって
生殖機能に悪影響とか、臓器に障害とか ((((;゚Д゚)))))))

とんでもない毒物やん
120名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:41:27.52ID:gH2h0r/20
除菌なんて誰でも出来るからな

ドーバー パストリーゼ77
価格810円

商品紹介
アルコール77%の非常に強力な除菌力と、酒造会社ならではの純水使用で極めて純水度が高い除菌スプレー。
厚生労働省認可の食品添加物なので食品に直接噴霧でOK。
ウィルス対策、調理に使用する器具や食器、防臭にも抜群の効果を発揮。
緑茶抽出物(カキテン)配合で除菌効果も長時間持続。
酒造会社ならではの遺伝子組み換えを行っていないサトウキビ原料由来の醸造用アルコールを使用し、緑茶から抽出した高純度カテキンを配合で除菌効果も長時間持続。
【使用方法】
●果実・食べ物に直接噴霧した後、ふきとりや水洗いは必要ありません。
●噴霧の際は、20-30cm離してご使用下さい。
●対象物の汚れを落とし、水分を除去した後に噴霧して下さい。
121名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:41:56.57ID:tVXx00TF0
アパマンの高利益サービスを誰も頼まなくなるから業績にまで影響しそうだな
122名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:42:04.77ID:pHcJoI8L0
三井のリハウスいくわq
123名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:42:07.27ID:I1OZITpB0
技術料込みだろ?
5分ぐらい噴射するから、分給5000円ぐらいとしたら計算が合う。
124名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:42:09.98ID:otFhB9NR0
>>116

どうせ親族が経営してる会社とかだろう
125名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:42:22.38ID:0Mq1GeQ60
>>119
ベトナム戦争時代の枯葉剤かよ
126名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:43:03.50ID:+lejr7RO0
アパマンショップ内が詐欺臭くて消臭したくなったのか?
127名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:43:05.04ID:EWxxH4xk0
消臭スプレーだけじゃなく、簡易消火器も同じメーカーの主力商品でアパマンご用達なんだよね。
あー缶の消火器買わされたとか知り合いが言ってたっけ。それだな。
敷金ゼロってのも、まぁ大変だけどちょっと商売が強引すぎやしませんかね。
128名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:43:18.82ID:Cxt60i1C0
てかスプレーの仕入れ本数でランキングつくって表彰してたんだろ?
そっちの方がやばくね
129名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:43:33.46ID:0Mq1GeQ60
>>126
ふっ飛ばすしか無いくらい臭かったのか
130名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:43:40.69ID:QB4/FTv+0
1000円ってのもなかなかのぼったくりやな。
131名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:43:45.21ID:ZFagIEAL0
キンチョールでも500円ぐらいするしね
132名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:44:14.64ID:WukQhqhm0
>>17
窒素が爆発するのか?
133名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:44:39.26ID:ZywDV7Rs0
これで2万ぼったくってたの?
しかもしてない時すらあったとか詐欺じゃん
134名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:44:39.98ID:VS/WTcau0
>>5
リセッシュするわ
遺伝子疾患の可能性とか書かれてないし
こんなんプシュされても一度全部を水拭きしないと住めないだろこんなの
135名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:19.76ID:PVb4Fl8B0
この国の構造だな。

こういう無駄な事をやってれば、そら高コストで生産性も悪くなるわw
136名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:22.69ID:1GPku1aU0
余計なオプションは拒否しよう、という啓蒙活動である
137名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:29.34ID:XleuulTH0
1級消臭噴霧師は難関試験だからなw
ぼったくりとは言えないだろ
138名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:33.16ID:HexEA/Qf0
アパマンでもうこれできなくなったな
139名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:38.77ID:NSt1aZ3q0
>>67
どうやって未施行を証明すんの?w
140名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:46.70ID:i+ION7Bt0
これを強制オプションで2万近く払わされた借主多々
他にもいらんオプションあるが断りましょう
141名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:46.69ID:k4I5JPzQ0
普通にガスボンベより高いな
142名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:48.91ID:zQdWGMu60
仲介なしで直接借りるのって無理なのか?
家主に交渉して
143名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:45:59.50ID:nRLMTbFi0
まあ、商品原価なんてその程度のものが多いだろうな。
通販の開運グッズなんて特に怪しいと思うんだが....。
144名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:46:03.49ID:Jo0ag8lT0
速報
アンパンマンのスプレーは1000円
145名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:46:13.75ID:zjFSKNSL0
100本買えばいきたくない会社消せるなんて安
146名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:46:26.41ID:cCTm4d7z0
スプレーの値段はどうだっていいよ。作業賃で2万ならそんなにボッてない
147名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:46:35.08ID:ZywDV7Rs0
>>142
無理ではないけど慣れてない家主だともめる
148名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:02.10ID:FGbMq2/E0
もっと、ちゃんと、調べろよ!どうせ、宅建も、
十分にないだろうし!
149名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:10.26ID:QB4/FTv+0
>>137
危険物だしな。無資格だとヤバい。
150名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:26.31ID:Cxt60i1C0
>>146
客に渡してワンプッシュでもいいじゃん
そのくらい簡単
151名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:27.10ID:b0j6NXxl0
アパマンショップ「部屋にスプレーするんもタダじゃでけへんのやで」
152名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:43.98ID:he7Qqxiu0
>>26
1っぽんの値段だから原価じゃなえ?
153名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:50.12ID:aGRUwyQM0
>>5
金もらったならきちんとやれよ サービス価格ですらないんだからさ
154名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:47:57.03ID:cCTm4d7z0
スプレー原価より、消臭代とっといてスプレーすらしてないケースがあったことの方が問題
155名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:48:25.44ID:rEsnrpci0
ワインと一緒で
ビンテージの消臭スプレーを
店で注文すれば高い

威力もすごいのは
今回、しっかり証明されたし
156名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:48:33.01ID:gJIDYhAm0
部屋借りた人は詐欺で訴えろ
157名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:48:42.41ID:GzpmzW7a0
>>77
どこも鍵の交換自体はやってるけど、ドアの鍵本体は使い回しが多い
部屋数プラス一個を用意しといて、空き部屋が出来たらローテーション
渡される鍵自体は新品でも、鍵ドアの本体に傷ついてたりしたら確実にそれ
158名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:48:57.11ID:aGRUwyQM0
>>146
作業込みで2万なら普通に割りのいい仕事程度だろ
ならなんでやらないんだ?
159名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:12.12ID:1WZ5O3oZ0
>>146
作業してないから余った言うてるやん
160名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:12.14ID:SSHX8fe40
>>26
施工が1万円
スプレーは1000円って言ってたよ
161名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:12.90ID:dBM9ERMT0
ボルのは何処もやる
162名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:17.86ID:UDXrreoQ0
>>157
マジかそれ。
163名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:27.96ID:Ds95s+Ok0
技術料が高いんだよ
職人みたいなもん」
164名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:38.26ID:X0b6MkCt0
>>61
株式会社ヘヤシュって何だよw
これ専任で右から左に流して小遣い稼ぎかよw
165名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:49:53.96ID:1WZ5O3oZ0
>>163
下手すると爆発するもんな
166名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:50:06.49ID:FqjlBsxi0
>>158
住む人には分からんから、やってもやんなくても同じなんだろw
167名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:50:19.82ID:DGqtb5o40
詐欺隠し失敗!
168名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:50:37.08ID:COkIVCT40
今記者会見中だけど、
このシャチョー柔らかい物腰だけど、しっかりピアスの穴開いてるね
169名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:10.26ID:OuQhCJmI0
ヂゥドーン!!(((((≪*****)゚0゚(*****≫))))))
170名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:14.60ID:4qSKjW7A0
まずは本当に除菌されているか調べてくれ
171名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:15.09ID:9+HsR9Mu0
あdqfw
172名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:26.35ID:UDXrreoQ0
こりゃ、同情を買わないな。アコギ。
173名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:45.90ID:VS/WTcau0
>>151
社員の指押しプシューの代金が高いのな
174名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:47.63ID:zNGfb1vp0
>>79
缶単体で自動で全量噴射できる所がポイント。
175名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:57.40ID:YQ18hjGa0
作業写真も
スプレーポンッだけだから
作るわけにはいかなかったんだろうなぁ
176名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:51:59.20ID:rEsnrpci0
100本の使わなかったスプレー
(あるいは、使ったふりしてたスプレー)
の穴開けの手間賃
が作業代ということ
177名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:52:15.10ID:TGMiotNs0
忙しい時って言われても、、、
床に置いてスイッチオンしてほっときゃいいんだろ?
なんだかなあ、ボッタクリアパマン
178名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:52:16.56ID:NNMJFqYB0
アパマン結構ひどいんだな
うちはもう一つ有名な不動産仲介のチェーン店から借りたけど
結構よかったな
消毒費用15000円と鍵交換費用10000円どうします?って聞かれて
当然必要なもんだと思っていたら、正直消毒なんて素人の掃除レベルだし
鍵は前の住民さんが御老人だったので必要ないと思います。って言ってくれた
しかも敷金0礼金0だったんで退去時結構請求されると思ったけど
生活の汚れ程度なので何もいりませんって
本当に大丈夫かって思ったけど
会社によって違うんだな
179名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:52:41.16ID:4hDkKb0X0
>>26
工事費込みで一万円「から」
最安値が一万円
清掃はしない
スプレー缶のボタンを押すだけ
ボタン押して一万円から

以上、記者の質疑応答より
180名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:52:53.93ID:SSHX8fe40
実況スレ

【LIVE】爆発「アパマン」店舗の社長会見
http://2chb.net/r/newsplus/1545123527/
181名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:52:57.87ID:Cxt60i1C0
>>160
それじゃおかしい
一般販売ですら15000円とかいてある
作業工賃込みで20000円だぞ
182名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:00.94ID:IPitZaAr0
アパマン以外も不動産会社はこんなのザラなんだろうな
183名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:21.19ID:he7Qqxiu0
>>177
貸す部屋はアパマンショップ内にはないからな
移動しなければならないだろう
184名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:22.94ID:XOyCsck+0
で、こんな事件起こして、金もらってやらなかった分ぐらいは返金すんの?ばっくれ?
185名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:42.70ID:VNlr8bgo0
退去者からは清掃費として金を取り
入居者からも清掃費として金を取る
しかも実際は何もやってない

コレがアパマン詐欺ですか?
186名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:45.50ID:VS/WTcau0
>>178
その話、鍵は怖い
187名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:52.81ID:5pvcTNYd0
>>34
移動含めないといけないので
割と高くなる。

原付で移動しても完了できるけど、

やらないでしょう。
188名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:53:53.77ID:4DPxuuxG0
スプレーくんに必殺技追加だな

189名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:30.15ID:tsrL/me4O
やっぱりぼったくり商売w
190名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:31.91ID:jl0RFkTi0
お布施みたいなもん?
191名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:33.50ID:XiVL+ceb0
ヴィーナスの誕生
192名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:34.20ID:mTymblQJ0
ってことは、10万円あれば爆弾テロができるな。
193名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:41.85ID:baa6mjz00
>>185
まぁそれだけ確認しない
他人を盲信する国民性なんだよ
だからずるい奴ほど出世する

これは世界中か
194名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:46.44ID:NG2CuTrG0
>>2
紅く染まれ…
195名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:47.39ID:5pvcTNYd0
>>41
ボッタクリ価格でも買うと云う奇特なお客様が居たんだな。

焼き肉パーティだなw
196名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:48.54ID:X+MzQwIf0
マスゴミが追及してるのって
普段スプレーを全く使わなくて、使ったふりして金ぼったくってたってことだろ?
で、使った証拠作りのために一気に新品100,本以上締め切った部屋で放出させたんだろ 
で、火花で引火と 
ジャガイモ脳すぎて呆れる
197名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:54:51.10ID:Lika0DYh0
>>184
法的にはやってない証拠を立証できなそうだしね。
企業の誠意次第だろうね。
198名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:10.18ID:I2M8hPGR0
他の業者もとばっちりで戦々恐々
199名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:12.27ID:NNMJFqYB0
>>186
俺も思ったんだけど
もともと大家や管理会社は鍵のスペアもってるって考えたら
そこまで心配しても同じかなぁって事で鍵更換しなかった
200名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:15.79ID:BG4jrEYp0
>>19
一度ボタン押すと吹き切るまで3分間止まらないってタイプらしいから
仮に一部屋あたり3本程度、施工に10分って計算だとしても
いくらなんでも人件費取りすぎでしょw
201名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:30.88ID:R1nE2fJC0
1000円スプレーを撒くだけで20000円いただいて、場合によっちゃ使いもしない
それがほんとなら大した錬金術ですねえ
今までよくまかり通ってたよなこんなのが、しかも大手企業で
202名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:43.11ID:HgzVkYhi0
港区じゃこういうのはありえない
みんな意識が高いから
203名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:46.04ID:XV9VD9470
結局高くついてやんのw
204名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:54.22ID:VNlr8bgo0
除菌効果の検証実験だな
205名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:55:59.04ID:4eX982Wm0
ぼったくりだとしてもちゃんと使ってるならいいよ
206名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:05.43ID:tsrL/me4O
ユーチューバーがぽぽぽぽーんの動画みたく、動画あがりそう
207名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:10.44ID:9+HsR9Mu0
このスプレー自体怪しい
逆に未施工の方が よかったんじゃにの体に w
208名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:15.09ID:mUgdZmD50
自分とこだけじゃなく、アパマン全国的に延焼だな
209名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:18.27ID:K9R2WHa60
人を派遣してプシューってやるんだから、
人件費入れたら10000円は取りたいだろ。
210名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:20.04ID:XleuulTH0
>>197
やった証拠を貰えばええねんで
211名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:40.16ID:89sxIuEK0
氷山の一角だよ
こんな悪質な詐欺中抜きが社会のあちこちで制度化されてる
212名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:42.42ID:4hDkKb0X0
>>181
一万円からと言い直してた
記者がしつこく突っ込んで「最安値が一万円ですね?」と
具体的な金額は広さと使用本数によって変わると
213名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:56:51.99ID:ZfRFn/XL0
昨日、メルカリで800円くらいで見かけて爆笑してたw
わざわざ廃棄せずにオクでぼったくれば良かったのになw
214名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:57:08.49ID:5pvcTNYd0
>>201
大手だから罷り通るのだけども。
215名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:57:14.00ID:VNlr8bgo0
あー

これはアカンな
終わったアパマン

危険物として認識してなかった
バックヤードに保管していた


って言いきっちゃったね

消防法抵触で終わったな完全に
216名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:57:33.77ID:cz6+Lm4y0
まぁ社員が部屋回ってやるんだろうから
人件費と移動用車両の消耗と利益とで、上乗せは常識の範囲だろ
2万は高いけど
217名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:57:36.88ID:NNMJFqYB0
>>209
たしかに人が動いて1万ってのは普通かもね
給与3000円+会社経費2000円+会社利益5000円って考えても1万はいるはず
218名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:16.48ID:UxlMuOuK0
もうこの際だから賃貸の礼金敷金、退去時の敷金無返済も問題にしようぜ!!
219名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:29.32ID:mTymblQJ0
>>178
良心的な担当者だねえ。
220名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:32.46ID:mDqmxo6T0
こういうのは材料費じゃなくて
ほとんど手間賃だから。

換気扇クリーニングをやってる友人が
扇風機式の換気扇は、掃除するより、
新品に付け替えた方が安上がりだって言ってたしな。
221名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:34.17ID:5IQsE5Tf0
>>31
儲けのからくり
222名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:42.48ID:69aW7bzH0
>>61
入れちゃいけない物まで入ってたりしない?
223名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:47.59ID:Cxt60i1C0
>>212
なるほど
仕入れ数表彰とか見るとヘヤシュはアパマン以外も使ってるみたいだし高く買ってる会社もあるだろうね
224名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:58:58.05ID:XCIuRgf10
これが 儲けのノウハウ
225名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:59:04.79ID:mAnAJzcb0
120本12万円分部屋にばら撒いて大爆発
226名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:59:06.26ID:LDUiUXgE0
そんなもんじゃ?
消臭じゃないけど部屋全体に効く殺虫剤とかかなりすんじゃん
227名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:59:14.54ID:uSYQF/IC0
お断りできないの?
228名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:59:17.64ID:7jKvZF3L0
>>117
使用済みを本部がチェックするから使用済みにしないといけなかったとか?
229名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:59:31.10ID:GxwPEt7D0
https://item.mercari.com/jp/m51864280350/
左からミストタイプ、スプレータイプ、置型タイプの3種類です。
不動産業者から1万円で購入したお部屋の消臭剤です。
230名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:59:41.16ID:Vsz07hxI0
つまりフランチャイズ店舗は客から19000円ぼったくって
本部はフランチャイズから900円ぼったくるシステムですね
原価はどうせ100円とかだろうから
231名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:00:03.87ID:asIKpl5E0
1000円プシューで2万円か
ええ商売やな
そりゃ表彰するわ
232名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:00:32.25ID:i9cm7kAl0
て言うか未使用だったの?
そりゃ爆発するって
233名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:00:49.58ID:cz6+Lm4y0
本部の空缶回収の方針自体は悪い事じゃないんだけどな
想像を絶するアホを予見出来なかった
234名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:00:53.64ID:4wHjo5130
薬九層倍と言う言葉がありまして
235名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:01:09.33ID:twGmYaEX0
のちにネット炎上は「ヘヤシュ」と呼ばれることに?
236名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:01:09.46ID:cCTm4d7z0
不動産関係はこんなのばっかり、だからろくに経験もないのが大きな顔でのさばる。大家もそう。異常な世界だよ。ちゃんと透明化して競争も働かせて、変えていかないと。
237名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:01:16.95ID:rhMOanf20
>>2
ぼっかあぎょうてえやわ〜
ああ吃驚こいた
238名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:01:46.75ID:Tw2t/rcg0
日常的に使える物ならいいけどこんなの押し付けられても処分に困るだけだよな
239名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:01:50.57ID:yLQ6GCin0
今までは大家が細々やっていた仕事を企業として引き受けたのは良いけど
細々仕事が一極集中して手抜きになっているのに金は取る。w
不動産屋も銀行、証券会社の次に断ち悪いわな。
240名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:01:50.96ID:97iICeoo0
これ損害賠償どうなるんだろうなぁ
241名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:02:44.98ID:Cxt60i1C0
>>229
工賃なしでだよな、やっぱり
個人購入でも10000円
手間賃とか言ってるアホはなんなのか
242名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:03:16.34ID:H79ABQF40
詐欺商法が結果的に身の破滅に因果応報か。世の中旨く出来てる。
243名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:03:22.92ID:NNMJFqYB0
>>219
次の賃貸もその会社の仲介受けたから
まぁ 悪く言えば引っ掛かったと言えばひっかかったかな
次の家はもともと敷金2礼金2の家だったけど
前の住人が若い女性の一人暮らしでめちゃくちゃ綺麗だったから
何も修繕や掃除しなくていいので敷金と礼金まけてほしいって言ったら
敷金0礼金1万円にしてくれた
しかも退去時その女性の敷金で修繕してくれたから
これまた手出し0だった
244名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:03:58.07ID:OtcddF100
料金貰ってスプレーしないって詐欺じゃねーの?
245名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:04:08.50ID:hCEsP80F0
技術料がすごいのかもしれんだろ
凄腕バーテンダーみたいに魅了するのかもしれん
246名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:04:14.28ID:zQjCZBMU0
処分せずに、メルカリで売ればこんな惨劇は起こらなかった。
アパマンは脇が甘いな。
247名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:05:00.76ID:cz6+Lm4y0
>>240
スプレー噴射した本人は刑事責任が有ると思う
フランチャイズだと企業責任がどこまで及ぶかはよーわからん
空き缶を回収する事自体は企業倫理の観点からは決して悪い事では無い
248名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:06:01.13ID:b4vpDKqH0
高っ!
249名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:06:14.83ID:tUD5VDZx0
あんなもん一本で臭いが落ちるなら誰も苦労しない
250名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:07:09.37ID:d52PLa8m0
1000円というのは公称価格で
原価は30円くらいだよ
251名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:07:19.78ID:x134rrEM0
>>1

消臭スプレーは使用済みのものを本社に送ることで使用本数をチェックし、本数が最多の店舗は表彰対象
252名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:07:27.27ID:Ac2hN2kL0
>>1
アパマンは不動産業の免許取り消しするべき

鍵交換代25000円以上もぼったくりだよ
カギは新品に交換してるわけじゃなくて、在庫をサイクルで取り替えているだけ
交換作業も5分間くらいで終わる。
コストの実費は1000円程度

鍵交換の費用はそもそも借主が負担するべきコストじゃない。大家負担
253名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:08:09.49ID:/uWSOOAf0
>>2
慌てん坊め
254名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:08:10.52ID:lIKslmSf0
たった今NHKでやってたが
在庫のスプレーがさらに200本あったそうだw
255名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:08:42.61ID:o7nB7EPg0
>>254
邪魔だろw
256名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:01.25ID:+lejr7RO0
あー危険手当かぁ
危険物取扱資格の従業員がいるんだな
257名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:09.20ID:GxwPEt7D0
>>250
ヘアシュメーカー???円→全国賃貸管理ビジネス協会 1,000円 →会員
258名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:15.22ID:U5h/Q/HB0
エアコン除菌もアースだった
259名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:39.93ID:47f+jUEL0
日本以外なら強制捜査始まるところだが日本会社の過半数はこういうインチキ商売してるしなあ
260名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:46.83ID:I2M8hPGR0
>>254
まじかよっ
261名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:49.53ID:ECG63phs0
自分で買ってスプレーしても良いの?
262名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:09:50.01ID:S49NZlLY0
普通にやってるなら
2万もいいけど
ただ1000円のスプレーをまいてるだけで2万
しかもやらないこともあったとか・・
ダメだこりゃw
263名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:10:01.20ID:6sZ1zFy60
ぼったくりすぎwww
264名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:10:23.78ID:dZdhDMqn0
>>53
弁護士は気が狂うほどの勉強やって手に入る資格だからな
265名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:10:38.84ID:x2e1HZj20
普通のドラッグストアとかで売ってる消臭除菌スプレーとは効果が違うんか
266名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:10:44.40ID:DI/FsIPW0
1本1000円で消臭代20000円なのにやらないときもある
ハズキルーペは数100円くらいの1.6倍プラスチックレンズで10000円
どっちがあくどいんだろう
267名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:10:47.39ID:gthckFOB0
爆発の賠償より、スプレー詐欺が露呈したことの方が大問題だよな。
全国の消費者センターに苦情が殺到して、行政も動き出すだろ。
被害者グループが訴訟を起こして、アパマン潰れるよな。
268名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:10:54.72ID:Cxt60i1C0
>>261
ヘヤシュHPから購入できるぞ
会員じゃないと一つ10000円するけど
269名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:11:18.39ID:k7ayPMNj0
>>266
前者だろ
270名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:11:34.08ID:yngC1hv20
明らかな組織的大規模詐欺事件
271名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:12:02.95ID:ECG63phs0
>>268
えええええ
最低だな
アパマンと関わり合い持たないようにするしか無いな
272名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:12:16.94ID:cApCEQM70
ファブリーズでいいじゃん
273名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:12:23.82ID:HSCAHqga0
1000円をシューで20000円のはずが
大爆発で2億円の損失
274名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:12:29.40ID:qIxTxOuh0
おまえら回転すしの
コーンマヨネとか原価知ってるか
275名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:12:38.26ID:QDaGua2e0
こんな枝葉のどうでもいいことはほっとけよ
276名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:12:47.64ID:DGqtb5o40
120本 ×
200本 〇

また増えたw
277名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:13:13.88ID:Ac2hN2kL0
>>267
行政も政治家も動かないから
スプレー2万、鍵交換で2万円みたいな悪徳不動産だらけになってるんでしょう
278名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:13:35.67ID:n8Mh4NN00
これ、規制すべき事案ですね。
商取引として認められないかしら
279名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:13:58.19ID:fJiZHgL60
>>273
2億じゃ済まないかと
280名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:13:58.40ID:d7UaEiuL0
現地行って一回押すとシューーッで数分経過後終わり。清掃なし
281名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:14:28.57ID:SzCSXfTa0
消臭元は248円くらいだけど。
282名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:14:31.23ID:VNlr8bgo0
>>280
賃貸業者のシノギ
283名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:14:40.41ID:3WA17Fe00
ボロボロの壁紙でこちら持ちで張り替え
出る時に少しの汚れを指摘して10万ぼったくろうとした不動産屋見てる?
詐欺失敗して残念だったね
284名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:14:53.03ID:xNn3j5ZR0
ついゲロってしまったw
285名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:14:54.26ID:4hDkKb0X0
>>254
社長は会見で160本って言ってたのにこれも嘘かよw
286名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:14:54.46ID:gPxRa8Gw0
社員の出張費含め1万から1,5万が妥当だが
2万円か

消臭・除菌やったふりしているので
新品ヘヤシュ150本以上余る
287名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:15:03.73ID:Ac2hN2kL0
アパマンは鍵交換もやってなさそうだね
288名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:15:28.25ID:ND2K7uWw0
原価厨は、建物が爆発したときの賠償金を計算に入れてないから困る。

建物を爆発させないように社員へ教育した方が安くついたと思うけどね
289名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:15:29.41ID:lbEZivoV0
因果応報すぎる
290名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:15:38.61ID:qIxTxOuh0
会見より
スプレー処理は一名で行なった

ほかに二名がいたが、通常の業務
しかし気分が悪くなったので15分くらい
店の外に出た

この二名は店の外の片付けなどをして
手が汚れたので、店内に戻り給湯器
291名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:15:54.47ID:F6t77bc30
政府は賃貸の意味不明な手数料の嵐を
一度は自分で体験すべき
292名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:16:00.54ID:Fq/hdCjA0
あれ6000円てニュースでやってたぞ
293名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:16:02.51ID:LhwfAtWJ0
>>277
こういう事は公正取引委員会と司法の役割で
行政府。立法府が口出すのは本来はしない、余りに目が余ると携帯会社に文句言ったりみたいな事は有る
294名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:17:25.42ID:7jKvZF3L0
>>287
スプレーですらめんどくさがってるんだから可能性は高そう…
295名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:02.26ID:MKWTjWz70
死亡者出なくて本当に良かったな。
こんなぼったくり隠蔽の巻き添えで死んだら浮かばれないよ。
296名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:16.06ID:Cxt60i1C0
>>286
一般購入が10000円らしいから工賃が入ると20000になるんじゃね
297名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:17.61ID:dcif3KhJ0
こういうクズな不動産会社が業界のイメージを悪くしている
今回の事故で大きなダメージ、ざまあwww
298名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:17.83ID:gthckFOB0
これを機に、辞める社員なんかが内情をすべてゲロってしまいそうだよな。
ブラックな企業の末路って、大体こんなもん。
フランチャイズは一斉に離脱して、別の名前でリニューアルするぞ。
299名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:18.36ID:vsGxz7Oo0
>>290
あの3人組かな
300名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:40.82ID:Uvn42tHN0
スプレー専門店なんです
301名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:49.27ID:qIxTxOuh0
会見より
スプレーの処分は客がいてはできないので
最後の客が帰る夜7時台まではできず
夜8時ころから始めた

テーブルには160本を3つくらいに分けて
置き、作業を始めた
302名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:18:54.07ID:OmHYyM8H0
ファブリーズなら、もっと儲けられたし、こんな事故も起きなかったぞ
303名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:08.46ID:4qSKjW7A0
うちにこれの空き缶あるわ
304名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:11.84ID:tzGtD5pq0
>>292
もう値段なんてあってないようなもんなんだろ
「定価5890円のところを特別価格で980円!」みたいなさ
305名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:17.57ID:Ac2hN2kL0
>>293
原状回復の敷金、礼金トラブルもあいかわらずひどく
法律でルールつくらないといけないことなのになにもやってないだろう。
東京都のルールはあるが法律化されていないから不動産屋が
やりたい放題になってる。
306名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:20.62ID:RM8Idde+0
アパマンスプレーきたああああああああああああああ
307名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:34.16ID:BAlKYXpS0
流石…ボリマンション
308名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:34.33ID:+qX5e9wK0
アパマンスプレー欲しい!
309名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:19:53.77ID:KL9a8j8r0
>>65
とにかく賃貸業者(家主も含めて)は悪どい。
ガス会社と結託して、ガスの単価高めにして1割家主へとかやってるしな。
310名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:20:00.86ID:iqkrsr720
これから客は「あ、いいです。自分でしますので。」と、ファブリーズを使うだろ。
スーパーで買えば200円程度で買えるし。
 
311名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:20:19.03ID:Arkrg0Lw0
客からは
312名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:20:39.03ID:Arkrg0Lw0

313名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:20:52.14ID:i1ceDOs10
ヘヤシュのスプレーはその名の通り育毛効果もあるので高い
314名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:20:56.36ID:oB7o/Llh0
1000円プシュー → 20000円

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:20:57.69ID:MxT5gNJz0
1000円のスプレー吹くだけで20000円 それも忙しいから吹かない で余ったのを処分してたら爆発って バチが当たるって言うんだろうね 
316名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:21:17.99ID:Ac2hN2kL0
>>292
スプレー売ってる会社の取締役がアパマンの社長だよ
真っ黒
317名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:21:44.34ID:LJoSZC6A0
いや780円くらいじゃね?マジで
318名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:21:47.51ID:jGwBhDhW0
107名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/18(火) 19:15:44.72ID:hsR+nmHB0
清掃費で数万円を請求 → 実際はチャチャッと簡単な掃除をした後にスプレー噴射のみw

スプレー噴射も面倒くさいので「スプレー噴射したことにして余り缶を店舗で保存」

「え?店舗改装!?」しょうがないから使ったはずのスプレー缶を使い切ることに

「外でやると目立つし・・・店舗内で壁に向かってガス放出するか」

「さてと、お湯でも沸かすか・・・」
319名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:03.97ID:EY9HV8D10
こういう付加価値を生み出すのが商売だな。
320名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:05.35ID:GMfDocPm0
消臭っていうのは
壁、床、排水溝までキレイに清掃する事じゃなかったのだな
321名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:11.56ID:QzJElFkf0
ライブ会見より

この店舗は帳簿上、2018年に190本を使ってるはず
→でも120本捨てた

★未施工率 驚異の63%!

金払ったのに施工してもらえる確率の方が低いwwwwwwwww
322名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:16.45ID:eNEHS7s20
日本って、詐欺スレスレみたいな商売が多すぎるよね…
数年前に「 効果はありません 」と消費者庁にダメ出しされたクレベリン、まーたCM打ってるしさ…
323名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:37.61ID:+qX5e9wK0
>>316
マジで?
ポケットマネーにするよくあるやり方じゃん
324名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:38.18ID:gthckFOB0
しかし、本来の使い方をしないで、
こんな形でスプレーを処分するなんて、
まるで新聞業界の「押し紙」と一緒じゃないですか。
325名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:47.93ID:oB7o/Llh0
今世紀最大のぼったくりきたあああああああああああ
326名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:22:52.32ID:4tzXzcjF0
火災報知器反応するだろうから
養生する手間ありそうだし
ガス抜きしてないスプレー缶は中間処理場が受け入れ自体断る
327名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:23:00.01ID:+lejr7RO0
やらなきゃいみないよ
328名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:23:01.57ID:qIxTxOuh0
会見より
作業はスプレーのみ 清掃などはやらない
スプレーは一回押せば全部出る仕組み
全部出るまで3分から4分
客と対応した店員が実施
329名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:23:08.26ID:PyqvZeiS0
スプレー缶   1000円
人件費     1000円
アパマン利益  18000円
330名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:23:43.32ID:LJoSZC6A0
>>323
しかもスプレー多く使った店舗が表彰される仕組みやでw
331名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:24:29.12ID:ltWxkzPp0
金とっといてやれない場合もあるってなんだよ
332名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:24:55.63ID:icLhv6gY0
久々にニュー速+らしいスレを見た
333名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:24:59.02ID:iqkrsr720
もうすぐ年明け。
不動産業者は一番忙しくなる時期なのにな。
大学生や新卒者の引っ越しで。

もうアパマンは消臭剤ボッタクリはできなくなった。
客も断るだろ。
 
334名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:25:25.94ID:gthckFOB0
>>330
自腹で年賀状を大量に買ってる、郵便局員みたいだよなw
335名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:25:32.96ID:a0dxl6UG0
ちゃんと掃除しないで怪しいスプレーだけとか汚ないアパマン物件
336名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:25:48.64ID:jn5KEuP00
はい、ブラック企業認定
337名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:01.35ID:VQCKGV6P0
壁紙だって自分でやったら1万ですむけど業者に頼めば10万以上かかるじゃん
まあスプレー使ってないのは言語道断だがw
338名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:22.43ID:8g/I+WoS0
姿を見せないアパマン本社への上納金ニダ
339名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:24.24ID:SA7B2ccY0
スプレー缶が残ったままゴミに出さないってのは少し好感度上がるんでないの?
340名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:24.46ID:nskts+ux0
なぜ一般販売しない
本当に効果ありなら500円で買う
341名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:30.31ID:WPeUz0vC0
20本スプレーしてたかもしれないし
適正価格だわ
342名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:35.01ID:JPbhRd2k0
>>86
社長→子会社の社長
店長1人→店長と社員の2人で噴霧
オプション→強制
1万円→2万円

嘘ばかりついていた外見だなあ
343名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:56.85ID:Z2k/fdZb0
詐欺に当たらないのか
344名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:26:57.62ID:Ac2hN2kL0
>>333
この料金は必須ですと営業マンが嘘つくんだよ
これ支払ってもらわないと部屋の契約できません。とうそをつくわけ。
それでたいていの人は支払ってしまう

鍵の交換代もそう、必要ない更新料もぜんぶそう
あと火災保険の押し売りもあるね
345名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:27:14.26ID:1xRqVVTn0
警報機を切るのが面倒だったんだろ
家具がなんもなくなった家で警報機切るのに
天井に手が届かないから、脚立もってかなきゃできないじゃん
それが面倒だから一切やらないんだわw
346名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:27:46.83ID:GMfDocPm0
バルサンみたいに押せば自動で出るなら外でやりゃよかったんに
347名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:27:56.75ID:YHf+x2Tu0
最近の大会社ってホント悪どいよな
客から詐欺るだけじゃ足らずにグループ植民地子会社に負担かぶせて
まあ稼ぐ稼ぐw
348名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:27:58.41ID:WOeszFpf0
>>341
してたらあんなに在庫余らねえって
349名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:28:10.45ID:+qX5e9wK0
>>330
よく子会社が外部委託じゃなくて
グループ企業にしか委託できないことあって不思議だったんだが

大概委託先は会長が経営してる子会社だったりして、結局子会社の売り上げを会長の子会社に吸い上げたりするよね

スプレー上納は聞いたことなかったがw
350名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:28:23.74ID:LJoSZC6A0
>>337
いやいやw壁紙とか貼るの技術要るし難しいからなスプレーは押すだけやでw
351名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:28:45.89ID:QB4/FTv+0
>>212
やべぇ。広い部屋だと複数本買わされるのか。
352名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:28:57.15ID:R/Ljydx30
240万で改装予定の店舗も株価も吹っ飛ばした
353名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:00.95ID:LHKQ4ylx0
じゃあ12万であの💥再現できるのか
354名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:14.53ID:1xRqVVTn0
ヤクザの上納システムと一緒だろこれ
上場企業がヤクザ丸出しの商売やってていいのこれ
安倍チョン国だからおっけー?
355名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:22.42ID:ZZzeMPaY0
1000円もせんわアホ
356名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:33.47ID:LJoSZC6A0
>>349
まあよく考えたシステムだよ
流石のレオパレスも気付いてないシステムかもよw
357名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:40.78ID:QB4/FTv+0
>>346
四分も噴出しつづけるスプレーを屋外で放置してたら、近隣から苦情くるわな。
358名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:53.91ID:CGvWyj8/0
なんで無駄に廃棄する必要があんの?
とっといて使えばいいじゃん
359名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:29:55.39ID:BAlKYXpS0
原価 300円


ボリマンション〜♪
360名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:30:32.67ID:YgXC7yqe0
悪どい商売
361名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:30:49.65ID:a0dxl6UG0
もう少し早い時期の爆発だったら今年の流行語大賞はアパマンスプレーだったかも
362名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:31:15.29ID:qiva8Wa50
爆発スプレーとか今後拒否する奴
続出やろ
363名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:31:44.66ID:gthckFOB0
見てろよ。
今からボロボロと、この会社のヤバい所が露呈していくから。
364名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:32:15.92ID:Uw7wiN700
>>346
昼間に外でやってて苦情がきた
本数多くて終わらないから閉店後に店内でやってた
365名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:32:18.23ID:qiva8Wa50
>>358
ガワを本社に返品しないとだから
バレないように証拠隠滅
366名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:32:40.01ID:1xRqVVTn0
店員がやるってんだから
脚立もってなかったらやってないってことだからな
最近のやつは天井にセンサーくっつけるやつが大半だろ
空の部屋で脚立もってなきゃ警報機切れないもん
367名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:33:46.87ID:2t2MVfvU0
これガス警報器は鳴らんのか?
368名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:02.14ID:H8IEhJv40
こういう風にかすめとるのがジャップの平均的なやり口だろ
369名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:04.62ID:Ac2hN2kL0
>>358
ぼったくり消臭オプションがノルマだからだろう
スプレー買わない店はぼったくれてないと本部からみなされる
370名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:04.85ID:GMfDocPm0
>>357>>364
まぁ街中だもんな…
山の中でやればよかったのか
371名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:15.25ID:/St+Kt7R0
1000円でも利益出るってことだろうね
372名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:24.22ID:QB4/FTv+0
不動産屋なんてどこでもいいけど、あえてCMでやってるような大手を選ぶ理由として、
こういうヤクザみたいな悪質な請求が無さそうな、安心感あったよね。
373名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:26.99ID:CUuPcYgQ0
>>198
医学部不正入試の時と同じパターンだな。
元になった事件は別件だったが、そこから芋づる式に色々出てくるという。
374名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:34:59.51ID:4fGWk+k+0
今までボッて来た分全て吐き出した上賠償で赤だな、ザマァwww
375名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:35:26.80ID:Q3MsPq/50
>>315
しかも1回押すだけ
376名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:35:55.66ID:QB4/FTv+0
>>315
ほんと、日本昔話みたい。
377名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:36:18.24ID:a3RNjMCN0
1000円出すだけで
19000円のボロ儲け商売
378名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:36:33.20ID:89buf2/90
ちゃんと使ってても儲けられるのにその作業さえキッチリやらんとはもう終わりだな
379名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:36:59.77ID:wmkRqC1G0
アパマンもうオワタ?
380名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:37:25.15ID:+RsxqKxc0
親は泣くね
381名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:37:28.14ID:3m8dFjEY0
ゴミじゃんこいつら
絶対に許すな
382名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:37:53.25ID:1xRqVVTn0
>>367
鳴るだろ
だから止めるのがマニュアルなんだが
止めるって天井から外すしかない
383名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:37:58.20ID:J2XuV+0S0
ファブリーズなんてもっと安いだろ
スプレーじゃないから爆発しない
あぁ^〜ファブリーズ最高なんじゃ^〜
384名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:38:51.88ID:nZgUVNrP0
ガス抜きとか面倒な事しないで知り合いにとか配ればよかったんじゃねーの
385名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:38:58.70ID:jVxZZWaN0
これ中国の会社ですか?
386名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:39:04.36ID:zt0SmwPe0
普通、入居時は自分でバルサンだろ。初期費用に見積もられようが拒否一択だわ
387名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:39:07.95ID:qM6K3cAx0
レオパレスは?
388名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:39:24.31ID:Mo3Sqk3W0
そういうことかぁ
これは信用がた落ち
389名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:39:31.33ID:nHxRE7Bh0
抗菌族
390名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:39:35.28ID:qX2KWQkW0
>>383
ファブリーズの成分ってかなり有害だから使いすぎ注意な
391名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:40:19.98ID:zXw498AU0
>>144
幻滅しました
これからは妖怪ウォッチのファンになります
392名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:40:22.27ID:pecjbVUE0
抗菌ってダスキンみたいな業者がアーマースーツきて噴霧したり、床を磨いたりってイメージなんだが
393名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:40:24.61ID:4wW1I9WG0
これ店舗に卸してる時点でボッタクリ価格だから
いくら破棄されようが本社側とスプレー缶作ってる子会社はボロ儲けなんだろ
394名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:41:09.48ID:ruBR0QXQ0
爆発させた社員は店舗にとって害悪だが社会にとっては有益な人材だったのかも
395名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:41:13.97ID:KmqjkVUQ0
手間賃取って実際には撒いてなかった分が120本
大家は怒っていい
396名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:41:41.40ID:ruBR0QXQ0
消臭力でもないのか
397名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:42:18.51ID:Uthd8qzg0
除菌ってどうするの?
塩素のガスで燻すとか?
それならそれなりに危険な作業だし2マンとか仕方なくね?
398名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:42:36.48ID:pStcxi3s0
撒くだけなら1分かからないよな
自分の管轄なら往復一時間以内
スプレー込みで7000円だろ
399名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:42:46.29ID:YmfyQzQH0
>>201
大手だからまかり通るんやで
マスコミには高額のスポンサー料ばら撒いてるからもう報道無くなるよ、死人も出てないし
400名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:43:03.44ID:QLye/uyz0
これなら自分で業者頼んだほうがいいな
多分値段も変わらんだろ
401名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:43:23.74ID:3X4FTJ0L0
>>395
120本てやけに多いなあと思ってたらそういうからくりかw
重過失だけじゃなくて詐欺でもいけそうだな
402名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:43:37.67ID:bLUTi2Ne0
客に販売したらいいのに
ダスキンだって洗剤や抗菌スプレー販売しとるぞ
403名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:44:07.38ID:3NNusZJP0
これは一度アパマンの本社もスプレー吹きまくって奇麗に掃除したほうがよさそうだな
ボッタクリ社長というゴミがこびり付いている様だ
404名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:44:25.09ID:q12LFV3o0
ぼったくりバーもびっくりだぜ!
405名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:44:44.46ID:G0msirM80
>>402
1本あたり2万で売る機会あるのにそれを無くすか?
406名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:44:56.63ID:Cxt60i1C0
>>397
バルサンみたいに噴出中は部屋の外に居るわけだし危険はないだろ
407名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:44:57.20ID:TsrCovex0
>>377
どの業界もこういうきわどい口がうまい営業方針を恥ずかしげもなくやれる
とこが伸びて割とまっとうな個人店がくそ高いってぼろくそに叩かれてんだよな
イメージがすべて
408名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:45:01.41ID:tzGtD5pq0
>>403
給湯器押す役だれがやるん?
409名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:45:13.73ID:QB4/FTv+0
>>405
実物見せたら2000円でも売れんだろな。
410名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:45:27.25ID:6/H85NVc0
>>402
過激派が喜ぶね
411名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:46:05.51ID:LZsdLHsD0
>>16
施工費って(笑)
ただ部屋にシューとするだけ違うの?
412名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:46:35.32ID:hTCKknSR0
結構こういったボッタクリあるよな
排水溝を棒で突いて10万頂いたときは罪悪感凄かった
413名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:47:02.65ID:R1X2Cc/Z0
スプレー代というより
スプレーを吹く人件費込みで1万5千円なんだろ?

まぁバックレてたら詐欺だわな
414名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:47:18.34ID:G0msirM80
>>410
カセットガスの方が効率いいよ
もっというとガソリンの方が火の拡散による破壊力が高い
415名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:47:25.83ID:p1mkD7ff0
>>157
前の住人がカギ持ったままだと入れるってこと?
416名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:47:28.70ID:n/IOZEQT0
不動産仲介屋なんかこんなもんでしょ
417名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:47:33.70ID:dwvy1j1m0
>>123
分給5000とかFC2アダチャで有料200人くらい入ってようやく達成できる数字だな。
418名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:48:27.73ID:sppIllBE0
アンパーーンチ
419名無しさん@1周年(三重県)
2018/12/18(火) 19:48:33.05ID:1jUReAeK0
いやーガス缶の残り100本分ではなく
120本丸々の爆発力なら
建物倒壊するのも納得だね!


>>23
使った予定に、その120本が入っているのに
なんで在庫にあるん?と

マニュアル消化していないのを誤魔化すためだろ
420名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:48:35.99ID:Ac2hN2kL0
>>395
これは大家は関与してないとおもう
不動産屋が勝手におしつけてかねとってる
おこっていいのは部屋を借りた人
421名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:48:57.23ID:NUTkvnrK0
あっはっは!
まぁこんなモンだろう?
商売って
422名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:49:03.42ID:JoRf4Pmj0
>>398
何時間かしたら換気に行く必要があるわな
1万円くらいは払っても良いんじゃね?
423名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:49:15.84ID:lTERPT0t0
ボッタ
こういうとこで利ザヤ出してるわな
424名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:49:16.52ID:QCHvOF1A0
1本1000円
ボタン押すだけで19000円上乗せ
120本でいくら?
425名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:49:50.00ID:Cxt60i1C0
>>422
なんで一般販売も10000円するんだろうな
426名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:50:01.55ID:PPkzogW/0
爆発より大きな問題だろこれ
427名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:50:42.16ID:SnVjU3fm0
スプレーが2万円するのも、「ふた開け5年、プシュリ10年」の
修行を経たアパマンアルバイトが3輪バイクに乗ってやってきて
プシュリの儀式をするからこそ、2万円するんだよ。
428名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:50:57.54ID:tzGtD5pq0
>>412
だって排水溝はみんなつつきたくないもん
清掃業者ならともかく営業担当がなんかのついでに契約決まった物件回ってスプレー吹くだけで人件費ってなあ……
429名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:07.27ID:h9dIFDdx0
12万円とライターで強力な自爆テロ爆弾が出来ちゃうね
430名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:20.26ID:7liZ3HLh0
出張費5000円くらいだとしてもボッタだな
431名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:24.64ID:Z31R/Hzn0
入居時の抗菌2万円
432名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:24.92ID:Ac2hN2kL0
>>415
鍵は返却必須だがスペアキーつくってたら入れてしまう。
だから予備の中古のカギ本体と入れ替える

中古のカギと入れ替えるだけなのにアパマンは2.5万円以上ぼったくってる
433名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:29.06ID:kLEjZW0Y0
うちの会社は現場に行くだけで三万取るよ
作業したらプラスだし
プロの仕事求めるなら高くない
434名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:38.82ID:nNoccGfM0
せめてサービス代受け取ったんだからスプレー撒く位しろよ
435名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:51:54.59ID:wb9Rw9Zj0
>>2
新しいな
436名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:52:22.41ID:HbQV8skB0
こんな爆発が起きたのに
なんで生きてるの?
437名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:52:33.24ID:t4OC3iNV0
高須克弥はちんちんの皮を3分で切って10万円もらってますwww
438名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:52:47.38ID:CaUKA0Jv0
>>433
何やってる人なの?行くだけで何もしなくても3万って
439名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:53:15.63ID:azHBMMlS0
皮肉でアンパンマンの消臭スプレーを一時的に販売して欲しい。
440名無しさん@1周年(三重県)
2018/12/18(火) 19:54:08.22ID:1jUReAeK0
>>162
マジだろ
考えてみなさい

住民が入れ替わるたびにマトモな、原価2、3万円の鍵を変えていたら…原価3万円なので業者に頼んだら4、5万円
https://item.rakuten.co.jp/the-kagi/10003583/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_109_1_10000237

一年の儲けが吹っ飛ぶレベルじゃないかい?
441名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:54:08.67ID:NpJu6A9f0
A「これ1000円ス」
B「www」
A「www」
A「で、いくら?w」
B「え?」
A「え?」
442名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:54:18.10ID:dDLtH1PL0
不動産の某E社では害虫対策オプションを進められたし
違うジャンルのガソリンスタンドでは意味無いオイル交換その他進められる
こうゆう商売軒並み無くなって欲しい、探せばそこら中でやってるんだろうけどさ
443名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:54:19.31ID:kLEjZW0Y0
業者向けの厨房機器
修理するとうん十万
444名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:54:53.42ID:S49NZlLY0
>>413
2万な
スプレーまいてるなら、まだいいが
やってない可能性があるから
詐欺
445名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:55:00.05ID:4tzXzcjF0
おいらも契約時に抗菌消臭工事代金別途とられたけど
カラー壁紙貼ってあるから対応出来ないとかで返金されたぞ。
良心的な不動産屋さんもおるんよ
446名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:55:00.07ID:M56c3L+s0
>>411
部屋に行く往復時間だってあるだろ?

簡単な作業でも来てもらうだけで1万円ぐらい取られるのは普通だ
447名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:55:23.85ID:7Gc/k4bD0
>>424
228万円だわ
448名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:55:57.95ID:JoRf4Pmj0
>>425
そうなのか?

1000円で売ると自分でやります、という客が増えるからかな?w
449名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:56:00.45ID:Cxt60i1C0
>>446
スプレー単体を個人で購入しても10000円すると言われてるが
450名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:56:10.16ID:4u/yt10v0
>>157
これまじ

交換代だからって言い訳

客は新品だと「優良誤認」する
451名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:56:15.67ID:kLEjZW0Y0
>438
業者向けのプロ用の調理器具
行くだけで三万、修理だとウン十万〜
452名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:56:38.63ID:3m8dFjEY0
詐欺だらけだな
ほんとクズ
453名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:56:55.49ID:qNPpI6E30
除菌ファブリーズの方が効果有りそう。
454名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:57:15.39ID:54jRaKq90
>>436
爆心地から放射状に衝撃行くから部屋の中は瓦礫飛んでこない
危ないのはビルの外側に居た人
455名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:57:18.82ID:p1mkD7ff0
>>432
本体も入れ替えるけど中古なのかw
賃貸だと自分で全取換ってできないんだっけ?
なんか不安だね…
456名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:57:35.86ID:4/bblo2W0
酷い悪徳商法だな
457名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:57:38.91ID:xHQRCm+l0
市販品が1000円くらいだろ、仕入れ値はもっと安いよ
4582019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令
2018/12/18(火) 19:57:40.43ID:4XE5JUUF0
これが本部への上納金みたいになってたってことか。
459名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:58:34.52ID:7EppzJFB0
2万円の内訳は

スプレー1000円
交通費 4000円
人件費14000円
諸経費 1000円

ぐらいかな?
460名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:58:39.32ID:iqkrsr720
目撃者は、「社員は一人は中腰し、もう一人は床に座って両手で消臭剤を噴出してた。」と言ってた。

イメージでは120本の消臭剤を床に置いて、社員も床近くの低い状態で作業してたのか。
このガスは空気より重く、床に溜まるそうだが。
また北海道の建物は断熱のために気密性も高いから、ガスは外に漏れずに部屋に溜まり続けるだろう。

・・・よくそんな高濃度の可燃性ガスの中で、酸欠にもならずにこの社員は作業できてたな。
倒れそうなもんだけど。
腑に落ちない事件だ。
 
461名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:58:42.06ID:tzGtD5pq0
>>451
そりゃ当然だろ
この件だと実際にスプレー作業してたのって契約担当してた不動産屋のあんちゃんだぞ
あんたの仕事はそんなのと比較していいのか
462名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:58:54.00ID:vsGxz7Oo0
>>408
社長?
463名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:59:01.88ID:NxFNnDHB0
製造からぼったくりまでアパマンでやってるからぼろ儲けだな。
464名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 19:59:11.08ID:J7vRHOMR0
http://www.news24.jp/nnn/news162121593.html


佐藤社長は、店舗改装にともなう在庫処分をしていたと説明。
しかし、通常、新品のスプレーのガス抜きをすることはないため、なぜそうした行為をしたのかわからないと話した。

【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
465名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:00:45.42ID:0If6vPal0
うわあwwwスプレーするだけで2万すかwww
実際はやってなくて金とってたけどな
466名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:00:47.30ID:4/bblo2W0
>>416
まあ爆発して露呈しちゃった不動産屋は社長タイーホだな
467名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:01:43.44ID:1xRqVVTn0
ヤクザの上納システムと同じ
アパマンってそっち系だったの?
468名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:01:54.49ID:DzZpipF70
人件費2万でもいいんだよ
スプレーの世界的権威がシュッとやってくれるんならさ
先月まで電気屋でケータイ売ってたような兄ちゃんだから高いって言われるんだろ
469名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:01:57.17ID:WEU2N5YI0
1部屋に3本くらい使って計画的に在庫処分しとけばよかったのに

1部屋に120本はやりすぎ
470名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:01:58.53ID:JoRf4Pmj0
この事故による最大の被害者は、不動産業界全体だろう
消毒・抗菌作業がスプレーを噴霧するだけであるとバレた
今後は値引きしろという客が増えるだろうし、それによる収益減は推計も難しい
471名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:02:13.07ID:DPYDnO+h0
業務用だから強力なのか?
前にも業務用の洗剤がよく落ちるからって、アルバイトがコーヒー缶に小分けして拝借しようとしたら、帰りの電車で爆発したことがあったな。
472名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:02:14.10ID:NbOI+nVs0
ちんぴらみたいな社員多いし潰れてどうぞ
473名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:03:03.17ID:gWIPYAgl0
>>470
それ「被害者」なのか?
474名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:03:41.86ID:w9igr6pH0
>>472
みたいじゃなくてそのものだろ
475名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:03:48.44ID:5IV5PPz00
>>5
原価
476名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:03:51.04ID:YtidRkDY0
1000円のスプレーをシューってやるだけで30000万はぼったくりすぎだわ
477名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:05:43.52ID:cBnPHO6X0
これから自分で入るとこに、わざわざ何万円もかけて1000円程度の除菌消臭スプレーまいて貰う奴いないだろ。

どんな悪どい営業してんだよ。
しかも金を貰って撒いてないとか。
やらずボッタクリとか犯罪だぞ。

キッチリ返金しろよ。
478名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:05:49.56ID:gMibHX+T0
不動産屋との契約はマジで慎重にな
最低限の法律的な知識は必要
479名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:06:11.89ID:YYro2UFi0
>>109
吹っ飛びますが。良いですか?
480名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:06:14.86ID:JiXLEEjf0
20本で2万円だから2万円で合っているじゃないか
481名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:06:20.25ID:CaUKA0Jv0
こういうの含めて、日本は住まいに関する問題が多過ぎやしませんかね

賃貸だけに絞っても、給料下がってんのに家賃下がらない下方硬直性や、湿度が高い気候とはいえ気密性も全然無いから寒いし暑い
482名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:06:38.81ID:Jt87AwCV0
ひょんな事からアコギな商売がバレたか
483名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:06:48.76ID:sbQwtkkq0
原価やろ あいつが答えたのは
484名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:06:49.28ID:waNaNUyi0
>>472
前にここの社員マンションの管理合鍵で若い子の部屋入ってランボウはたらいたよな
485名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:07:06.66ID:8Z+vZY8j0
1本1000円のスプレーを2万円で売り付けて事務所に撒くの?
すごい会社やね
486名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:07:24.73ID:Q20IAxX10
返金請求祭りが今始まる
487名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:07:28.91ID:MBzj6pig0
ぼったくりにもほどがあるだろこれ
除菌作業とか大げさに言ってたけど、実態は缶スプレーを放置するだけとかクソやな
488名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:08:59.84ID:cBnPHO6X0
既にボッタクられた被害者は、
除菌消臭スプレーを撒いた証拠を求め、提示できなければ返金請求して良い。
489名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:09:19.53ID:F6t77bc30
疑問に思ったら消費者庁とかに聞いた方がいいな
490名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:09:31.57ID:e41xQ2+i0
ぼったくりじゃねーかw
クリーニングってそんなもんなのか
491名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:09:37.88ID:RM8Idde+0
アパマン「抗菌代2万円いただきます」


アパマン「消臭スプレーシュッシュッシュ!」


アパマン「ふう、お茶のも」


カチッ


ボカーン!!!
492名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:09:53.61ID:Xz40tvDR0
今回の事件引き起こしておいて

アパマン潰れてもおかしくないんだけどな
493名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:10:12.11ID:0loA82i60
10万円であの破壊力なら安いだろ
494名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:10:35.48ID:8c96Rskt0
>>109
とりあえずたくさん噴射して待ってる間に一服すればいいよ
495名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:10:48.93ID:38TxfdeY0
日本三代くそ不動産会社

アパマン
レオバレス
496名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:12:05.92ID:3m8dFjEY0
>>478
それがダメなんだよ。
人の知能には限界がある。
弱者を食い物にしてる詐欺だ。
絶対に許さない。
497名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:12:08.40ID:CaUKA0Jv0
あれぐらいの破壊力ある爆弾って10万円じゃ買えないのか

Na10万円分あればそれだけでいけない?爆発の種類が違うか
498名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:12:36.96ID:33ylB6HX0
>>470
訳の分からん名目から敷金礼金に戻るだけな気もするな
今回の件は安易に得な方へ得な方へ(実際はそうでもないが気付かない)流れてきた客にも遠因がある
499名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:12:58.86ID:cBnPHO6X0
契約者の除菌イメージ

有資格者が完全防備で、資格がないと扱えない薬剤で消毒し、後に残らない処置を適切にし完了

現実の消毒

不動産屋の兄ちゃんが誰でも手に入る除菌消臭スプレーをシューして終わり。

3万円なり。
500名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:13:16.70ID:YtidRkDY0
日本てこういうの大杉
たとえば車買って納車費用1万とか
501名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:13:31.90ID:HuM+3izN0
不動産賃貸業者は
昔から「水回り消毒料」として26250円という項目でぼった食ってたからな
502名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:13:54.11ID:y/yUfPCQ0
>>499
実際にはスプレーすらしてないぞ
503名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:14:10.73ID:YsobT56n0
じゃあ10万円あれば
本格的なテロができるじゃないか
504名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:14:12.90ID:dNPOKLkI0
オゾン系スプレーとかないのかな?
車の消臭殺菌なんかではあるけど。
505名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:14:56.93ID:cBnPHO6X0
>>502
悪質な詐欺だね。
506名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:15:26.88ID:NMVVsao80
原価かどうのとか関係なく、何もしてなかった事が問題なんじゃない?
507名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:15:28.08ID:etGW6AH30
(≡^∇^≡)
508名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:15:42.92ID:Og20ZsEB0
「2本で十分ですよー」
509名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:15:58.04ID:KmSxnSa10
なぜ換気扇を回さなかった?
510名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:16:04.28ID:tsrL/me4O
>>499
自分もそう思ってたw
511名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:16:24.73ID:MBzj6pig0
胡散臭いスプレーにウン万も請求されるなら、自分で無煙タイプのバルサン焚く方が満足度は高い
512名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:16:43.84ID:a21dcYmE0
置いてボタン押すだけなのになぜ?
溜め込んで処分の方がよほど手前だし挙句こんなことになるし
513名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:16:45.37ID:lcG778dA0
たった10万円でテロを起こせることが判明
514名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:17:05.52ID:0KPMmr6h0
値段抜きにしても金だけ取って実際噴いてなかったら詐欺罪やん
515名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:18:06.86ID:p0Ngx5iR0
俺もアパマン物件だから入居時に当然取られたが、
せめてバルサンみたいなものだと思ってた
ただの除菌スプレーだったのか…
516名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:18:41.59ID:+77V4i/h0
>>415
>>157
>前の住人がカギ持ったままだと入れるってこと?

今だから懺悔の気持ちで書くけど、俺
十数年前までは ○○市のアパートに住んでたけど
転職を機に××市に引っ越した
で、久しぶりに○○市で飲み会があって、帰りに
たまたま前に住んでたアパートが近くだったから寄ってみた

「懐かしいなぁ」とか思いつつ たまたま持ってたスペアキーで402号室に鍵を挿したら

開いた! 中を覗くと誰もいない 空室だった 疲れてたのでそこで寝た
翌日、鍵を閉めて部屋を出た ごめんなさい
517名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:19:18.93ID:cBnPHO6X0
消費者センターに苦情を入れて、ある程度の件数が寄せられれば、営業停止措置など行政処分が下る。

また、消毒と称し安価なスプレーで済ますボッタクリ商法の事案として事例が公示される。
518名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:19:22.42ID:NAMBuciq0
1本1000円(もれなく当たり付き)
519名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:19:37.55ID:1rfGkuuh0
1000円のスプレー撒くだけで2万円www
520名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:20:04.58ID:01L21c2W0
もっと安いに決まってんだろぉがぁ
521名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:20:11.69ID:kHzDdTvO0
>>460
その目撃情報は昼間に外で外壁に向かって噴霧してたやつ
522名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:20:17.29ID:JoRf4Pmj0
>>513
ガス栓を開けっぱなしにして、時限着火装置をセットする方が安上がりだろ
電気工作が得意ならタイマーとスパークプラグで自作できるんじゃね?
ご予算は2000〜3000円で
523名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:20:32.06ID:0AHO0JGZ0
ひどい会社だな
524名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:20:32.68ID:F6t77bc30
>>501
あれ何やってんだろうな
漂白剤ぶっかけて流すだけとかか
525名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:22:18.81ID:oMznfD4L0
>>1
>料金をもらってもスプレーしないこともある。そうすると余る

アパマンは詐欺行為も日頃からやってたんだな
526名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:22:36.06ID:MBzj6pig0
>>518-519
原価どうこうよりも、資格あるプロフェッショナルが完全防備で
作業してるイメージを植え付けてぼったくってる事が悪質
しかもスプレー撒く事すらせず料金だけ取ってるんだから、立派な詐欺
527名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:23:15.34ID:v+K9hrMu0
次は消費者団体とかが、どれくらい消臭除菌効果があるのか検証して発表して欲しい
528名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:23:21.65ID:L5uhiXRD0
>>1
これ犯罪じゃん
529名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:23:27.90ID:BG4jrEYp0
>>509
こないだガス警報器の交換にきたお兄ちゃんが
「万が一これ鳴った時換気扇回しちゃダメですよ絶対」って言ってた
稀に火花が飛んで引火することがあるって
530名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:24:04.81ID:dbFVMBv00
日本ってこうやって成り立ってんだな

ほんと終わってるわwww
531名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:24:15.98ID:NA10Jz3b0
>>61

爆発より大問題だからなw

そりゃ必死だわ。
532名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:24:33.57ID:C5HA8a3/0
もうアホマンショップは誰も利用しなくなるだろうな
533名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:24:37.52ID:L5uhiXRD0
腐った奴らばっか
534名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:24:56.12ID:F6t77bc30
>>530
バブル崩壊後はずっと詐欺行為でいかに抜くかばっかりだな
ブラック企業がまさにそう
535名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:25:06.15ID:kUJU5wpN0
フランチャイズに責任押し付けて逃げ切りかな
536名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:25:42.46ID:QTmUcbOk0
除臭除菌の明細貰って消費者センター電話しろ
537名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:26:15.17ID:38TxfdeY0
これみると一本一万ってかいてるぞwww
何が千円だよwww
2:40くらい
https://www.you tube.com/watch?v=p6mG8x9UPek&feature=youtu.be
538名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:26:52.72ID:ccqLyZ4i0
同業者の類似スプレーは倍入って1000円。w
539名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:26:58.62ID:cJqrLnPP0
1本1000円が2万に化けるのか。極悪やな
540名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:27:32.65ID:38TxfdeY0
>>509
お前みたいなやつが爆発させるwww
541名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:27:41.88ID:RPLTVZrw0
爆発どころの騒ぎじゃなくなってきてわろす
542名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:28:28.94ID:QQkQhrGg0
どうせ後で処分することになるなら、ちゃんと使っておけばいいのに
543名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:28:30.77ID:cBnPHO6X0
契約者の消毒イメージ

資格のある業者が完全防備で、資格がないと扱えない薬剤を使い消毒。後に残らない処置をして完了。

現実

不動産屋の兄ちゃんが、誰でも手に入る一本
1000円程度の除菌消臭スプレーをシューして
終わり。

3万円なり。

なお、金だけ取って兄ちゃんが撒かない詐欺事例あり。
544名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:28:47.55ID:AH07L+Jc0
>>221
詐欺に近い。さらには、「やってない」時もあるそうだから、詐欺。
545名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:29:33.21ID:Cxt60i1C0
そもそも先に火災があってから10分後に爆発だろ?
546名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:29:42.85ID:C5HA8a3/0
株価暴落まったなし
547名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:29:50.22ID:54jRaKq90
このスプレーって身体に悪そうだけど施工後拭き取りとかいうしなくて平気なの?
548名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:30:26.47ID:HNtW1sPR0
これって使用済みの空き缶を本部に引き取ってもらうシステムなんでしょ?
スプレーし忘れたり古くなったヤツを空き缶にしないと
毎月30本とか新しいのが本部からやってきて在庫がかさばってしまうので、
こんな無駄な事をしていた、と。
つーか、常識的に考えて換気もしてない部屋でやるとかどうかしてる。
リアルドリフのコントかよ。
549名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:30:28.86ID:NrFUjuRD0
いや、消毒済みの紙だけは貼るよ
550名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:30:49.56ID:c6LYGw4z0
火の無いところに煙は立たない
ガスの充満してない部屋で爆発はない

危険物取扱者資格を持たせるべきだった
551名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:31:02.65ID:wJqs7cS+0
人件費って知ってるか?
これだから原価厨は
552名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:31:03.52ID:38TxfdeY0
>>541
は?例えば何よ?
PCデポだって未だに健在だろwwww
ばかすwww
553名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:31:17.00ID:64X6IKkG0
これネタにしてみんなで消毒殺菌費を突っぱねていこう

いやマジで
554名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:31:47.22ID:cBnPHO6X0
>>542
仕事が忙しいとシューして回るのが面倒なんだと。
それも高い金貰って請け負った仕事だろと言いたい。
555名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:32:22.88ID:9YoK+lg70
どの業界でもよくある話だ
年次検査とは別に定期検査することにして検査料も貰ってるが実は何もせずバカ客を騙している
で、俺の告発で大事になって会社は潰れた
こんなことやってるから一生バイト生活なんだろうなぁ同僚も無職になって日本経済に打撃を加えた( ̄▽ ̄)
556名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:32:51.41ID:v+K9hrMu0
>>547
悪そうなものは含まれてないんじゃないの
人にも菌にも
557名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:32:53.71ID:38TxfdeY0
>>553
お前がマジになってもなにもかわらんよwww
558名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:32:57.52ID:NA10Jz3b0
>>547

ある意味スプレーをまかないのは従業員の優しさ。
559名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:33:13.59ID:Cmv7gReX0
この事故は何らかのパンドラの箱を開けてしまったのか?
560名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:33:40.18ID:NjU2QVY10
爆破でバレるって楽しいな
561名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:34:23.11ID:MBzj6pig0
>>551
百歩譲って、その道で食ってた経験豊富な職人もしくは見習いが
施工してたなら別に問題ないが、昨日まで家電量販店に
派遣されてたようなおっさんがドヤ顔でやるんだぞ

しかもやらない事もあるんだから、悪質な詐欺やこれ
562名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:34:27.15ID:uGOzY+Dt0
(-_-;)y-~
速報1000ペリカどかん!
563名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:34:44.56ID:38TxfdeY0
>>555
うそつくなwww
潰したってんならニュースになってるはずだからどこか言えるだろ
wwww
564名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:34:46.88ID:b5/VHna70
仕入1000円の商品を2万で売ろうが100万で売ろうが今回の件とは関係ないやんw
565名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:35:03.32ID:fBLsUQA60
これはアパマン終わったな
アホな社長だわ
566名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:35:12.70ID:iayyzl1b0
各店舗に本部から卸してたんじゃないの?
567名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:35:39.01ID:ek0/pO4f0
君ら驚いてるみたいだけど
大手自動車メーカーですら、当然のように不正やってる時代だぞw
568名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:35:54.82ID:eLvSOVQB0
>>1
こんなもん、詐欺とか押し売りにならんのか
569名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:36:00.47ID:LVpab0JN0
ゆとり店長が大惨事やってしまった事だが会社は責任問題だな。ご愁傷様
570名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:36:12.19ID:cBnPHO6X0
ひとまず、不動産屋のゴリ押し営業で消毒してしまった被害者は、
消費者センターに苦情を寄せよう。
消毒と称して誰でも手に入る安い除菌消臭スプレーをまかれ高い金を取られたと。もしかしてやってなく金を取られたかもしれない事も伝える。
不動産屋の名称も忘れずに。
571名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:36:23.75ID:IQvCh1S50
>>61
抗菌通り越して、これもう抗人間兵器じゃん
572名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:36:49.34ID:ZWW37Ypn0
まさに天罰
573名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:36:55.23ID:A9qfd4WB0
ファブリーズレベル
574名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:00.54ID:zSqy68o50
アパマン大村が取締役のスプレー会社から買い取る押しつけノルマがある
在庫があるので今月はいらないと言えない
しかも使用済みの缶ははスプレー会社に返却しなければいけない
それで返却数が少ないとFC店も含めアパマンから指導が入る
FC店も利益を出さなきゃいけないから施工料と称しぼったくり価格で請求して施工せず

アパマンぐるみの詐欺行為だな
575名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:05.90ID:cw5qMP+y0
株主総会が楽しみすぎる
576名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:16.79ID:NCAk+pw60
>>1

詐欺だね



弁護士の俺の見解は詐欺
577名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:21.90ID:Q4aSd4Y50
>>516
捕まるリスクあんのにようやるわ
578名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:26.06ID:sAhocTdZ0
しかも今回は使用してないのに請求してた可能性があるのがな
579名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:31.98ID:Y7bowXMq0
ぼったくりかよw
580名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:47.44ID:9YoK+lg70
>>563
直ぐに潰れた訳じゃねえ客離れで会社(支店)が運営出来なくなったと思われる
俺は潰れる前に退職したのでね
フォークリフト業界の闇は深いのよ( ̄▽ ̄)
581名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:37:53.63ID:zX15IssY0
120本も処理が必要になってるんじゃ、すべての物件で金だけ取って全く何もしてなかったんじゃないの
582名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:38:01.34ID:hsWIJ5LW0
そもそも仕事する者として「繁忙期は忘れることもあって〜w」って、なくねえか??
583名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:38:05.00ID:u5IA1Tg90
なんとか還元水使用だったらまあ仕方ないだろ
584名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:38:18.98ID:3RSgJKps0
>>2
絶対に許さない
585名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:39:12.91ID:SV+GnUxz0
素人にはわからんだろうが匠の技に対する技術料だゾ
586ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2018/12/18(火) 20:39:13.51ID:xTKyDOsUO
気の毒だからこの会社にお金恵んであげたい

10バーツな
587名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:39:20.59ID:cBnPHO6X0
>>553
俺は突っぱねたよ。
契約書の条件に消毒なんてないから。
あったら契約しないし、そんなボッタクリ商法は違法だから。
588名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:39:34.67ID:uGOzY+Dt0
(-_-;)y-~
川崎12Rがおわたっら、Mリーグ垂れ流しでーす
589名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:39:49.22ID:38TxfdeY0
>>580
はいうそー
お前が潰したんじゃねぇじゃんwww
きもいおっさんだからバイトなんだろwwww
590名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:40:27.32ID:JiXLEEjf0
エコが流行る前に抗菌除菌が流行ったからな。
マスゴミがこう言った出鱈目をおっ広げてドヤ顔しているのが、一番の社会悪じゃ
591名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:40:44.28ID:35dC7/0D0
詐欺ですな
592名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:40:59.60ID:FMsXep9L0
2マンで売っとけばよかったのに
原価が100円だろうが売価は自由なんだし
593名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:41:29.84ID:cBnPHO6X0
>>551
そんな人件費払ってスプレーシューして貰おうなんて思わないわw
594名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:41:47.13ID:9YoK+lg70
>>589
フォークリフトを運用されている方々年次検査とは別の定期検査にはご注意下さい何もしていない支店がありますので( ̄▽ ̄)
595名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:41:48.46ID:/N4sj/il0
>>119
なあwこんなん消臭剤につかってええ成分なん?
596名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:41:55.37ID:QJfZPVhB0
こんなボッタクリで金にガメツイ指示を出してたのは
どうせ東京に本社がある会社だろうなと思ったら、
やっぱり東京の会社だったwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:41:57.90ID:38TxfdeY0
>>551
だったら自分でやりますwwwww
598名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:42:01.45ID:yqknBOYJ0
乳酸菌は生きている
5990570092211札幌豊平区爆発はアパマンじゃなくIS森伸介がやったぞー
2018/12/18(火) 20:42:21.94ID:QJDKzOfT0
札幌豊平区飲食店爆発は俺様IS 森伸介獣医がやったぞー
事件報道の全ては精神障害者の犯行だ!宮崎勤予備軍の女児誘拐魔の精神病患者を毒ガスで殺すべきだ!
キチガイに勝ったで!お前ら患者後ろからブスっと 出刃で刺してやるぞー お前ら患者は永久に閉じ込めてやるで えーー
お前ら患者の家ごと火つけてやるぞ−−−路上にバラバラ死体散乱やー サメのえさだで
お前ら精神病院の風呂場や部屋やトイレに隠し撮り用の小型カメラ直径5ミリを仕掛けて隠し撮りしてやったで!
チンぽやオメコやウンコ出してるところや小便出してるところや射精シーンや潮吹きシーンをネットにライブ中継して載せてるぞー
ざまあみろ!リベンジポルノやぞ―
スーパー、ファーストフード、コンビニ出入り禁止や! 電気ガス水道もストップや!
今日びーお前ら凶悪犯罪 や ったやろ!殺人強姦放火誘拐やったやろ!罪償えや! 精神病院入院じゃ済まんわ!刑務所行かせるからな!仕返しするで!人間やめてまえや!
病院食にうんこ鼻くそ小便入れてやったわー お仕置きやぞ―思い知ったかーーー 心神喪失で無罪で逃げてんじゃねえーーーオリの中にぶちこんでやるでえ!!
思ったよりキチガイ患者なめれるぞー!患者監禁してるぞ!裸で吊るしてこん棒で滅多打ちに殴って青あざこぶだらけの患者の血まみれ映像ネットで 晒すぞ!!
服部直史三人衆は 精神病院襲撃してやるぞー 中途半端に半グレてんじゃねえ〜やくざにでもなってろ!
患者 を両手後ろで縛ってフルチンで歩かせるぞーーお前ら薄幸なキチガイ患者どうしたで?喧嘩売ってんのにいつまでも買わんぞーー?かかってこい!恨みがあるでえーー
クリニックに来い!藤井恒次が大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺したのも武勇伝だで!森伸介も女歯科助手になりすまして服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやった!

  森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに 勤 務 )           
   大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113号 ハローワーク池田の交差点を東に進んで3つ目の交差点を北進して
   池田回生病院の近くやぞ―
   来い!!返り討ちに殺してやるぞ―― 0727526945
   0570092211*6,1  1976年6月14日生42歳
  
         大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103             
               はっとり歯科医院 服部直史 
               0668446480     
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401
  171号線沿いの交差点井口堂を東に通り越して2つ目の路上を北進してセブンイレブンや中原医院や池田公園近くのコス モ池田公園通りというマンション401号  来いや!監禁したるわい!!
車のナンバー 大阪301ね 91−67  ランドクルーザー
 
藤井 恒次     岐 阜 県 不破 郡垂井町 垂井2112−1
         垂井駅北の川を 渡って相川橋北 の交差点を東進して交差点 流  を 北 進 し て 交 差 点 追分 を 東 進 し て
         ビ レッジハウス垂井の西隣の太陽パネルのある家
       0582751590 ピーとなってる間 話せば聞いてるでえ
                  1977年12月24日生 40歳だで
わて藤井恒次の勝ちだで!岐阜の拘置所のスマホで書き放題だで
服部直史 逮捕歴5回 刑務所2回 措置入院2回 福井県大野市出身の森伸介 逮捕歴21回  刑務所 12回 措置入院7回    

藤井恒次はまるでドラえもんのような近未来機器を持ち、その外国の輸入品の通販のカタログにはドローンや タケコプターも載っていた!
宝塚の中筋の豪邸が実際は差し押さえ 没収倒産( ´,_ゝ`)プッざまあwwwイケメンの顔写真を悪用してなりすまして服部直史らやくざの隠れ家にミスリードして強姦ざんまい!
服部直史三人衆は マゾのオカマでイケつけのホモSMクラブで男王様とやら
に鞭で叩かれたり殴られることに快感を燃やす!おもちゃのチンポをお尻に入れても らうときに 三人ともオカマの 喘ぎ声を 出すwww
みどりの森動物病院サッポロクリニックに勤務するそっくりさんの森伸介獣医は
替え玉で身長本物が173cmに対して 偽物が168,9cm しかない!
オカマのベティ―マヨネーズでバニーガールの格好で働かされる服部直史三人衆!
東京都 主婦 30代 匿名希望
600名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:42:33.50ID:JiXLEEjf0
安く仕入れて高く売るのは商売の基本じゃ
601名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:42:53.25ID:5m7lU79A0
消臭ノルマに対する社員テロの線はないのか?
602名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:42:58.96ID:qXKwXLN50
>>23
なんか、あそこのアパマンを閉店するんで、在庫を一気に処分しなければならなかったんじゃないのかと
いう話みたいだよ?
603名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:43:14.97ID:C5HA8a3/0
これ居酒屋さんの給与保障や建替え費用で簡単に数億いきそう
604名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:43:32.61ID:38TxfdeY0
>>594
ははー
勘違い野郎のおっさんが自分が潰したとかふかしてるだけ

そりゃてめぇみたいなのは一生バイトだよwwwwww
バカス
605名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:44:02.92ID:uGOzY+Dt0
終わったら
(-_-;)y-~
ボーナスも出て気が緩んで、会社倒産、寒い正月やなぁ。
606名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:44:15.76ID:/N4sj/il0
>>521
外でやってたけど、通行人に嫌がられて、中でやったんかw
607名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:44:26.84ID:cBnPHO6X0
>>603
今まで消毒ボッタクリで儲けた総額からすれば屁でもないだろ。
608名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:44:41.82ID:38TxfdeY0
北海道なら土地あまってるだろ
原野でやれよwwww
609名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:44:56.62ID:9YoK+lg70
>>604
君の精神が優越性に浸れてストレス解消になったのならなりよりだ( ̄▽ ̄)
610名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:45:00.61ID:BbHoGol80
1,000円もするスプレーとかあんの?
611名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:45:16.23ID:pYlK2tqI0
>>1
抗菌スプレー1本原価1000円 で入居時抗菌2万円って…
俺がやってるエアコンクリーニング12000円が馬鹿らしくなってきた…
612名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:45:30.91ID:QB4/FTv+0
>>603
フランチャイズがやったことに、本社が賠償とかしてくれるんだろうか。
613名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:45:33.32ID:v+K9hrMu0
>>602
他の店舗に移せない理由が何かあったってことだろうか?
たとえば、無いはずのものだったとか
614名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:46:12.91ID:JiXLEEjf0
支社長だかが一人で責任被って自己破産すればok
615名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:46:33.60ID:yxQ+UotR0
付加価値も考えない原価厨はアレだが、これは何の手間も無いしな
616名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:46:37.93ID:cBnPHO6X0
>>606
毒性あるものシューシュー撒かれりゃ嫌な顔もされるわな。
617名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:46:55.87ID:Ge0U08Uu0
6畳から8畳で1本
618名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:10.47ID:spJUuPkp0
実際は契約決まったら
一本プレゼントなレベルだろうな原価
619名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:17.42ID:cKlj6uuH0
>>613
バレたくない怒られたくないくらいしか思い浮かばない
620名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:18.07ID:3GSlVJZ30
使い方を間違えたら爆発するし人体にも悪影響ある成分の含まれたスプレーだぞ
二万円は妥当だろw
621名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:20.15ID:IwzxyPs30
>>613
だよな
最悪在庫の200本分客を騙してたという事になる
622名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:41.58ID:WTqPVYO50
マジかよ最低だなアンパンマン
623名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:41.86ID:qhsZEo160
1本千円で本部が仕入れて、各支部に1.5万円で卸して、各店舗で3万円を客から徴収
間に入る子会社は経営者一族の関連会社とかなんだろうな
624名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:47:43.63ID:4nW09PA30
アパマンは保障会社付きにさせられるのがほとんどだったな
いくらか手数料がアパマンに入っていたのだろうか
だから保証人がいても入居は無理、そういう手数料も家賃のほかに必ず取られる

今回のも1000円の商品を2万か
やっぱ企業の闇は深いな
625名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:48:30.08ID:VvcAdEEs0
金とっておきながらあんなに余らせてガス爆発。
626名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:48:39.01ID:uGOzY+Dt0
(-_-;)y-~
まあ、お金払っておいたら、責任はそっちに行くってとこが利点ではあるけどね。
自分で消臭して、近所から苦情来たら、自分で始末せないかんからな。
その辺の兼ね合い、個人の好みではある。
627名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:48:41.46ID:kh3VHPG10
>>612
爆発させたん直営店やで
良かったなw
628名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:48:57.17ID:Cxt60i1C0
そもそも二万円取ってるのにスプレーしないこともあったんだろ?
629名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:49:00.40ID:umrrQ6a00
これくらいのコストであれだけの爆発起こせるならテロにつかわれるんじゃないの?
630名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:49:13.12ID:hCP6nXrI0
ぼったくりすぎ
631名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:49:13.83ID:wVXl4H8N0
 
 
    そもそもあんなスプレーが

   原価1000円なわけあるかwww
632名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:49:27.04ID:lJqJO97l0
スプレーの値段はまだセーフ、でも料金取っといてやってない物件が多数あるなら詐欺罪が成立する。
633名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:50:05.78ID:wdE7Il4P0
>>252
この手の金のむしり方が賃貸不動産業界は多過ぎるよね。
まさかビル爆発からこんな炎上のしかたをするとは。
634名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:50:39.18ID:akPgq1Fh0
スプレー缶の扱いもわからない
アーパー男にだまされて
消臭ボッタクられるのかわいそう
635名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:51:20.13ID:QB4/FTv+0
>>633
大手はその辺り、ヤクザまがいのことしなそうなイメージあった。
636名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:51:53.96ID:Wjwkiaty0
>>613
棚卸しでもどっかに隠してたんだろうなぁ
637名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:52:17.64ID:kSx+TEIK0
来年から5万円になるんじゃね?w
638名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:52:19.69ID:Ge0U08Uu0
契約(施工)数に応じて本社へ発注、それを本社からメーカーに発送依頼
今年1月から12月までにこの店に卸した数は190本
本社に残っている契約(施工)数とメーカーへの発注数は残っており齟齬は無い
639名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:01.70ID:n+sBW0YA0
>>61
こんな危険な毒ガスを密室で120本も噴射して吸いまくった従業員はもう生殖機能無くなってしまったのでは…
640名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:03.43ID:wdE7Il4P0
>>624
今時の賃貸不動産はみんなそうだよ。
保証人がいてもいなくても系列の保証会社に契約させられる。

敷礼0物件が増えてるけど、
請求の名目が変わっただけで理不尽に金を取られる点は全く変わってない。
641名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:04.22ID:9YoK+lg70
ヘヤシュは一気に室内に噴射する製品だから
室内でガス抜きするのに違和感を感じなかったのか・・・慣れは怖いね
それでも120本はやりすぎ( ̄▽ ̄)
642名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:08.12ID:Ab1Cc+Wy0
は〜ひ ふ〜へ ほ〜〜〜 www
643名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:17.42ID:JiXLEEjf0
詐欺に該当するようだったら脱税にも引っかかりそう
644名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:33.28ID:cJGkqtQf0
高くついたな
645名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:46.92ID:93pdpjcf0
1000円のスプレーをバルサンみたいにワンタッチプッシュして放置してるだけで2万円も取ってるの?
646名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:53:59.91ID:vNg/oIp20
>>505 いや、夢を売る商売です
647名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:54:14.84ID:L5BrQnDJ0
原価厨が湧いてる予感
648名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:54:36.63ID:IwzxyPs30
>>638
つまり契約数の一部に使用してないものがあったんじゃなく
契約全てで使ってなかったという事ですね
649名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:54:44.15ID:cBnPHO6X0
やめたほうがいい不動産屋

・拒否しても消毒を強制しようとする
・安心サポートサービスを強く勧める
・保証人がいるのに保証会社を強要する
・通常損耗を店子に負担させようとする

気をつけましょう。

webに載ってるような物件は、同じ物件でも複数の不動産屋が扱っているので、条件の悪い不動産屋は避け別の不動産屋で契約しましょう。
650名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:54:49.52ID:UzTDFcNg0
どこの仲介業者も似たことやってるだろ
ゴミクズだよあいつら
まともな不動産会社なんて無いよ
651名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:54:50.69ID:jUIW1Q+S0
きっとスプレーシューするのにも凄い技術が必要なんだよ
ボタンを押すのが物凄く難しいとか
652名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:54:59.88ID:Ge0U08Uu0
この店舗には200本以上の在庫
会社の認識している本来の在庫数は50本から100本程度
653名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:55:01.81ID:Cb1ufwFB0
アパマン♪アパマン♪

月曜日にスプレーを買った

金曜日に爆発した
654名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:55:06.64ID:lEyQu2E+0
自爆覚悟で不正を告発

反逆のヘヤッシュ
655名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:55:57.61ID:QJfZPVhB0
どうせ金の亡者で有名な東京人の指示だろうよ。
656名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:56:00.23ID:vNg/oIp20
知らない方が幸せっていう事実ってある
657名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:56:20.15ID:2z/lnqd50
スプレーの営業への個人バックいくらぐらいなの?
658名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:56:28.25ID:1TYduT0C0
アパマンのために商品があるとも思えんが、他に消臭料の噂がないとすればどういうカラクリになってるんだ
659名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:56:58.38ID:Ge0U08Uu0
スプレーはケース(ダンボール)で送られてくる
1ケースは30本
4ケース開けたので120本
すべて新品
660名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:57:18.31ID:2z/lnqd50
安心入居サービスに店舗は入ってなかったのか?
661名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:57:37.53ID:cBnPHO6X0
>>658
他の不動産屋でも消毒ボッタクリ商法してるとこはたくさんある。
662名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:57:47.65ID:wdE7Il4P0
>>649
それを言ったら賃貸アパート入居なんて不可能になるぞ
663名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:57:59.54ID:2z/lnqd50
SATT119使わなかったのか?
664名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:58:42.19ID:Vbd18Hre0
ボッタのアパマン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
665名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:58:53.87ID:2z/lnqd50
アパマンショップは朝礼で経営理念と経営方針唱和するの?
666名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:59:02.69ID:FAtJXywG0
>>2
たしかにボッカさんが運ぶ荷物はボッタだな
667名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:59:05.51ID:9YoK+lg70
どんな経緯でヘヤシュが導入されたのかは興味あるな
消臭剤作ってるメーカーから話が来たのか?アパマンが考えたのか?
668名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:59:18.02ID:yqknBOYJ0
これ核ボタンみたいに、一般人には押せない仕組みなんだろ?その技術料だからね
669名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:59:42.43ID:lEyQu2E+0
1日一回、帰り際に一本やっとけばよかったんだろうな。
やりすぎだと言われてもタバコ吸ってるし客に迷惑だって言える。
670名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:59:57.97ID:2z/lnqd50
目標はあってもノルマはないんだろうな
671名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 20:59:58.41ID:vNg/oIp20
>>667 メーカー(自分)
672名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:00:19.45ID:y1ijO51Z0
明日の株価が楽しみ
673名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:00:22.05ID:eoEDoPTo0
年120本として10年続けてたとしても2400万
賠償金にはとてもとても足りない
674名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:00:36.00ID:JiXLEEjf0
トレーラーハウスを許可して安価な住宅環境を提供しろ馬鹿役人。
675名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:00:39.17ID:7yjP6L730
>>119
こんなもん、住むところに振りまいてたんか!?
676名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:00:53.49ID:u3ClcwjJ0
最初は外でスプレーのガス放出

冬の北海道の夜は超寒い

寒さに耐えられずに中で放出

爆発

この流れだろ
677名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:01:06.81ID:TVYssjVX0
>>1
49名無しさん@1周年2018/12/18(火) 18:40:26.66ID:U8RG9JQV0
あれ?株式会社ヘヤシュとアパマンショップ静岡北店の住所が一緒だぞ!?
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

静岡市葵区常磐町1-7-8
678名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:01:42.86ID:ZywDV7Rs0
作業していないのに2万払うってやばいぞ
679名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:02:02.93ID:9YoK+lg70
>>671
企画した人がまだアパマンに居たら微妙な気分だろうなぁ
680名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:02:32.70ID:2z/lnqd50
昔福岡のアパマンで内部告発者の裁判あったよね
ニュースで見た記憶が
681名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:03:09.04ID:Qc7NtqGU0
>>19
それっぽい値段設定にしてあるなw
潰れろ詐欺会社
682名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:03:09.19ID:4nW09PA30
>>640

大半がそうなんだ〜
保障会社はちょっとでも支払いが遅れたら電話はかかってくるは、
家に怪しいのが押しかけてくるって聞いたけど本当なら
借家で病気にでもなったら大変な時代だね
683名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:03:27.09ID:NrfenzEh0
>>2の職業はきっとサンタクロース
684名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:03:30.90ID:vNg/oIp20
>>679 いるというか‥君臨してるというか‥w
685名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:04:05.15ID:eoEDoPTo0
>>676
外でも撒いてたみたいだから臭いで苦情がくるのを恐れたのかも
あと「部屋で使うもんだから大丈夫っしょ」的なのりプラス
店舗を改装する予定だったから大量に撒いてもどうせ部屋をやり直すし的な感じで
686名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:04:05.23ID:1D7H/1/p0
一本千円もするのかよ
687名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:04:10.75ID:UQJviH7c0
過払い金ブームが去ったアディーレが屈伸運動を始めました
688名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:04:27.06ID:x8MdgBFN0
原価どうの言いたくないけど、さすがに原価5%は他もろもろ含んでもぼりすぎじゃね。
689名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:04:55.62ID:uGOzY+Dt0
(-_-;)y-~
Mリーグ見まーす
690名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:05:00.61ID:2z/lnqd50
アパマンの従業員の昔のスレッドみたらすごいな
691名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:05:04.38ID:/Lzi6iCF0
というか原価がいくらだろうと実際やってないんだから、ただの詐欺
692名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:05:32.71ID:9YoK+lg70
>>684
ああそうなのか・・・
693名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:05:35.63ID:LbwdH/ge0
アパマンはあくどいぞ
都会でもプロパンガスだったりするから
ガス代ぼったくられる
毎日風呂にお湯溜めてたら15000円ぐらい余裕でいくし
ファンヒーターなんて使おうもんなら3万超えるやろな
札幌で普通にプロパンガスの物件扱ってるから
無知な学生が選んじゃったら死亡確定
694名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:06:01.32ID:x8MdgBFN0
しかも単品販売なんぞしないしほぼ内輪だろ。
それならもっと安そうだし
695名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:06:09.19ID:ttKI/uvJ0
>>119
普通にエチレングリコールとかその辺りじゃね?
696名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:06:11.14ID:QZJhjzAQ0
そりゃそんなもんだろ
697名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:06:35.10ID:zviDQp+x0
ボッタくったうえに1000円のスプレーさえ面倒で吹き付けなかった、それで未使用が大量に余った
698名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:03.83ID:eoEDoPTo0
>>688
大半は移動と施工wにかかる手間賃だろうね
それすらやってなかったみたいだけど
699名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:05.55ID:C5HA8a3/0
>>693
温泉いってた方が安いじゃん
700名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:09.28ID:QZJhjzAQ0
これはアパマン、思わぬとこから尻に火が付いたなwwwwwwwwww

悪徳不動産屋ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:13.94ID:vNg/oIp20
>>697 仕入れ1000円って高くね
702名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:18.44ID:ZmP9AExt0
これもう潰れるな
株価ビックリするくらい暴落してるし
加盟店も同じことしてるのは明白なんだから
アパマンってだけで悪徳
703名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:21.31ID:23yI2f1O0
さすがにこれは潰れるな!
704名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:21.70ID:ZA0ox01H0
アパマンクソ過ぎ
705名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:32.63ID:x5kXK/Jw0
>>
ボッタクリやで!

大阪のチンピラ店みたいやあ!
706名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:32.72ID:NrfenzEh0
>>697
それで利用者から巻き上げた売り上げを今回の賠償に適用
世の中上手く出来てるわ
707名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:43.87ID:GjCLjwD60
牛丼屋の卵と一緒でサブアイテムでしっかりと儲ける手法だな
708名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:07:55.54ID:vNg/oIp20
>>703 思ったよりも下がってないなっていう専らの評判
709名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:08:02.24ID:uGOzY+Dt0
(-_-;)y-~
ええ加減な会社、というか詐欺が淘汰されるのはええことやわ。
被害者がかわいそうやけど。
710名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:08:16.91ID:eoEDoPTo0
>>693
プロパンガスの業者からリベートを受け取ってるのかねえ・・・
711名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:08:36.17ID:2z/lnqd50
ヘヤシュの営業へのインセンティブとかあったのかな
払っていたら返してもらうの?
712名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:09:37.74ID:ZmP9AExt0
これからはアパマンには
冷やかし学生しか来店しないだろうな
見積もりでいちゃもんつけて遊びたいよね
713名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:09:42.19ID:9wq9ZpE20
アンパンマンのフェイスは100円
714名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:09:43.30ID:y8OeuWJt0
その業者に清掃も委託してたんじゃーのか
架空でな 差額はどこへ
715名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:10:15.29ID:q12LFV3o0
>>702
それが全然下がって無いんだよな。
ストップ安2連続とかあってもよさそうだけど
実際は数%下がった程度。

事故は買いっていうし
716名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:10:46.94ID:4nW09PA30
>>693

でもそのアパートのオーナなりアパマンなりに金か物がカス会社からもらえるんだよね
そこを使ってるってことでw
近所の金持ちの家に行ったら銀行や二●ガスの贈り物とかでいっぱいだったw
717名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:10:59.18ID:snCgUw2h0
会見見直したけど、社長・・・上司の自覚が全く無い。
だめだこりゃ。 
やらかした社員は自費で弁護士やとったほーがええぞ。
718名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:12:27.48ID:k7ayPMNj0
のちにアパマン臭事件と呼ばれるのであった
719名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:13:27.71ID:yoGJ7qv60
少なくとも賃貸契約時に消毒オプション付ける人は減るだろうな
業界からもいい迷惑だなこりゃ潰されてもしかたない
720名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:14:11.28ID:2z/lnqd50
安心入居サポートと消火剤はまだ売ってますか?
721名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:15:21.99ID:WSgxTif60
中古車の自動車清掃代 5,000円がウエス一枚みたいなもんか
722名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:16:15.67ID:ZsIJ05q00
アホが爆発させた事より、
実際はやってなかった問題の方が重大なんじゃないのこれ?詐欺じゃん。
723名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:16:35.92ID:bkYp27LM0
>>685
噴射を目撃していた人のインタビューもあったし(近く通ったら目が痛くなったとか)
通行人の目を気にして室内でやるようになって
ガス出して吸って疲れて頭が回らなくなったかもな
724名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:17:52.70ID:2z/lnqd50
経営理念
ネットワークを通じ業界の質的向上に貢献する

だって
725名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:17:55.94ID:R/Ljydx30
>>715
買いではないよ売りだよ
726名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:17:57.12ID:sI4R7/490
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
727名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:18:50.61ID:NxFNnDHB0
元赤軍・オウム信者「!!」
728名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:19:07.70ID:2Y/PSq9S0
スプレー1本1000円でも出張・施行?で1万円なら
まあそんなもんかなって気はする
すなわち除菌代2万はやっぱ高い
729名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:19:10.20ID:gLuRS6Fy0
>>723

ジメチルエーテルだとしたらラリってたな

まあ、危険手当込みで一本2万円のお仕事ってことでw
730名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:19:54.75ID:h+NI5YLP0
>>119
そんなん当たり前だろ
カビキラーやエアコンの清掃スプレーだって人体には悪影響だわ
ましてや業務用だろ
731名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:20:03.67ID:5Wwuw+ZS0
http://spa-tokyo.net/kawasaki-t/index.html
732名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:20:13.90ID:yngC1hv20
1000円のスプレー2万円で売って実際は使わない詐欺事件ですよね
733名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:20:20.53ID:leERnW/e0
>>1
いろいろ出てきそうじゃんw
週刊誌には最高のネタ会社
734名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:20:49.04ID:VD92aOk10
アンパンマンのスプレーに見えた
735名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:20:50.05ID:47SOolyj0
【速報】ドヤッ

何の速報やw
736名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:21:06.07ID:BnGnLw6J0
工事でも何でも、人が動けば、とりあえず1万円だよ
+材料費+工賃
ま、15000円だったら適正だったが、2万だとちょっと高めかな。
737名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:21:17.76ID:NrTteaKm0
>>732
それな
738名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:21:35.01ID:U5DkWbLn0
これアパマンだけじゃなさそう
739名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:21:38.33ID:gIMo6eMo0
これは会社ぐるみの詐欺だな
740名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:21:51.37ID:1I71/kXK0
騙して使ってなかったのが問題であって、原価で言えば何でも詐欺になるだろアホらしい
741名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:21:59.45ID:KEDu9o3e0
材料としては数十円だよ
香料の方は専門外だけど
742名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:22:15.24ID:2z/lnqd50
2ちゃんの過去ログにいろいろあるね
743名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:22:36.67ID:pNP7AW360
あのもうすぐ終業式の
中2なんですが
アパマンて会社は父さん
するんですか?
744名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:22:42.42ID:47SOolyj0
アパマンが法人として加入している保険でどれだけ補償されるかしらんけど
なーに、一回あたり二万円でスプレー処理して荒稼ぎしていたアパマンさんのことだ、
自腹でもきっちりと賠償はしてくれるだろう
被害者たちも大船に乗ったつもりでデーンとかまえておればいい
745名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:22:45.01ID:7yjP6L730
>>730
ホームページの商品説明には、違うことかいてあんぞ

http://heyash.jp/products/index.html
>植物由来の消臭成分だから、どんなお部屋でも安心してお使いいただけます。
746名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:23:15.11ID:rN8Vzz2p0
事実上の仲介手数料だろ
やり方がセコい
747名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:23:19.59ID:t3glAe0T0
120本一気に使い切るとか結構贅沢な遊びをしていたんだな。
748名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:23:49.39ID:7yjP6L730
>>736
放出時間4分で人件費ねぇ・・・

あ、もしかして税務署には、施工代の人件費はきっちり費用として
申告してたりする?
749名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:23:50.73ID:qDPwyINo0
3日ぶりに起きたけどガスパンショップ爆発したの?
750名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:23:52.33ID:gLuRS6Fy0
>>740
>騙して使ってなかったのが問題であって

客に洗濯予知があればいいけど
強制だとしたら犯罪まがいだけどな
751名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:18.53ID:Oza8vsoN0
胡散臭さは消せなかったようだな
752名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:24.94ID:1TYduT0C0
>>661
なるほど、そうなると同業他社やスプレー業者にも飛び火しそうだな
753名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:31.97ID:WuCmXiDP0
>>5
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
こんな毒ガスまかれないほうがましだわ
754名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:41.32ID:yqd+i+bM0
抗菌加工はスプレーじゃ無理なんで
755名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:47.98ID:il8Tvm1j0
>>693
うちもそうだよ。
目の前に東京ガスのマンホール蓋があるのにプロパン。
プロパン会社からキックバック貰ってるんだろうね。
756名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:52.84ID:2IpuDDNF0
1000円の未使用のスプレーを120本も廃棄してる理由ってなんだろ
テレビでは改装だとかいってたけど
改装したってスプレーは使えるだろうに
保管場所がなかったのか
12万くらいたいしたことじゃないのか

捨てるなら売ればいいのにメルカリで(575)
757名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:24:54.51ID:GjCLjwD60
>>749
あと三年どうぞ
758名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:25:15.63ID:snCgUw2h0
アパマン(上場企業)の代表社長が取締役を務めるヘヤシュ(代表は別だがアパマン社長は役員)から仕入れて
アパマン社員に売らせてたら利益相反行為じゃないの? 

この場合未施工認めてるから、客ちゃんと訴えれば詐欺でも問えるし、
759名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:25:17.48ID:2z/lnqd50
スプレーやった部屋には施工完了の紙を置いていたんじゃないの?
760名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:25:18.16ID:9YoK+lg70
スプレー缶のLPGは品質基準とか特に無いが
LPGの品質(成分)によっては引火しにくくする事も出来るとワコーズの販売員が言ってたな
まあ今回のヘヤシュはLPGの他に引火しやすい成分が入っていた可能性はあるかもね。
761名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:25:46.61ID:ES2hnZdN0
営業が車で部屋まで行って、ヘアシュをセット。
10分間時間潰しをして部屋に入りスプレー缶を片付け
これで、15000円ならしょうがない。
762名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:26:14.44ID:jo3SrHRl0
ぼったくりだとおもうけど、別にアパマン利用した事もないやつが騒ぐのは違うだろとおもう
763名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:27:43.33ID:gLuRS6Fy0
>>756

本来使ってるはずのボンベが
丸々残ってたんだろ
764名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:27:48.75ID:38TxfdeY0
>>755
そら管ひかんといかんしまた別だろw
765名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:28:05.51ID:9YoK+lg70
>>761
プロが1時間一万円で仕事はザラにあるけどさすがにちょっと・・・
766名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:28:14.41ID:xF88wIIR0
退居者から部屋のクリーニング代
入居者から部屋のクリーニング代

がっちり
767名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:28:39.13ID:gIMo6eMo0
>>766
二度美味し
768名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:28:42.71ID:rN8Vzz2p0
アパマンだけじゃなくどこの不動産屋もやってそうではある
769名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:28:45.10ID:R+jTxFln0
>>14
不良品に大金つぎ込むカバなお客のせい
770名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:28:53.15ID:gLuRS6Fy0
>>762

こういう悪徳なことを叩くことで
皆が助かる
771名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:29:01.17ID:pBfkqyIF0
まあ手間かけて居住空間の内部全域にスプレーするというなら
それは作業料は出るだろうしそこは人件費を軽んじられないけれども…
やってないから余ってるんだよね
金とってるのに・・・
772名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:29:26.54ID:l6ycUBbq0
>>726
CCB懐かしい
773名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:29:27.88ID:2Y/PSq9S0
>>748
隣町の知らんおっちゃんに
何もしてないのにPC壊れたって呼び出されて
5分で再起動するだけで直っても
やっぱり俺も1万円くらいもらいたいかな・・・
774名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:29:30.36ID:DBz3ndHN0
タダでさえボッタクリなのに、その上スプレー噴霧しないとは!
ええ加減にせんかい!
775名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:29:44.90ID:38TxfdeY0
>>765
一時間一万は
たいてい文系だなwww
重機使うのなしなら
776名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:30:29.69ID:qb1rUwdU0
自爆アパマンざまぁ~
777名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:31:09.28ID:6ggIy4Om0
スプレー代      1000円
スタッフの技術料  14000円

合計 15000円
778名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:31:39.35ID:a8eRL3m80
>>736
それ俺もすごく思うけどネラーには理解できないんだってさ
779名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:32:20.15ID:4zq2XL7a0
これ会社レベルで相当やばい事になりそうだな
杜撰過ぎる
100%誰かしら実刑判決食らうでしょ
780名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:32:33.50ID:NKtxGjd60
てかあれで千円もするんだ
たけーなw
781名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:32:55.03ID:vNg/oIp20
>>746 だよね。だから記者も質問してたように、使い回したらいいのにって素朴なギモンは生じるが、そうすると製造工場の従業員の給料が出ないw
782名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:33:04.94ID:Yhz6j+rt0
1000円・・・( ´-`)
783名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:33:07.67ID:56EI6NmC0
>>1
1000円も本当はしないだろ
滅菌処理すらしてない普通のパッケージのスプレーが1000円もするっておかしい

不動産業界の抗菌詐欺は調べた方がいいんじゃね?
他もあくどいことしてるよ
784名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:33:15.61ID:38TxfdeY0
>>200
スプレーまくのにも高度な技術がいるんだよ
爆発させないようにとかそういう基礎科学も習得しないとだめろwwww
いわせんな
785名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:33:33.18ID:0Mq1GeQ60
>>778
選択肢も隠し施行もしないから言われるんだろ
786名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:34:05.48ID:9YoK+lg70
>>775
1時間一万は高く感じる人が多いが作業が20分とか30分で終わると以外に安くつく事もあるって話もあったな。
787名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:34:06.33ID:38TxfdeY0
>>779
ないw
断言する
アホは法律家語るなw
788名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:34:13.24ID:4zq2XL7a0
ほんと手数料商売みたいなのはどこもヤクザ企業ばっかだなw
789名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:35:17.83ID:6ggIy4Om0
>>780
スプレーを卸してる会社に社長か役員が一枚噛んでて、
わざわざ高く仕入れてる。

アパマンの経費の一部が、卸会社の役員報酬としてポッケに入る仕組み。
790名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:36:06.83ID:7RLNp2Si0
>>777
ボタンを押すだけの技術…
791名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:36:17.82ID:NKtxGjd60
>>787
20人だかの負傷者出しといて誰も責任とらないと?
792名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:36:34.33ID:38TxfdeY0
>>778
シロートにも出来るなら住民にやらせればいいだろwwww
793名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:36:55.76ID:2z/lnqd50
仲介料
入居者安心サポート代
消火器代
引っ越しあっせん料
消臭抗菌代
少額短期保険手数料
他社物件からの広告料1か月から多いので3ヶ月とか
あと何かあったか
794名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:01.24ID:UWPZJeIn0
>>777
技術料ってw
消費者が自分でやった方が絶対マシだろww
795名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:32.71ID:7RLNp2Si0
>>784
習得していたらこんな事故にはならないのでは
796名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:37.88ID:4wW1I9WG0
1000円ってどこから出てきた値段なの?
ヘヤシュのスプレーってくっそ高かったじゃん
今は値段表示されなくなってるけど
人件費とか言ってる奴居るけどそれ乗せたら3万近くにならないとおかしい
797名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:50.80ID:38TxfdeY0
>>791
そんなことはいってないだろw
バカって論点そらすの好きだよなぁwwwwあsdふぇあ
798名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:50.99ID:pL7vwG4N0
出張費は2マソくらいだからスプレーはサービスしてくれてるんだな
799名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:52.64ID:2Y/PSq9S0
>>789
使う使わないにかかわらず半分押し付けられて
支店が買い取った時点でスプレー会社は儲かるわけでしょう
いやー、世の中怖いっすね
800名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:37:54.60ID:pBfkqyIF0
ぼったくりだの二重どりだのいろいろ見解はあるけど
今回わかったのは金はとってるのに
スプレーは余っていたって部分
801名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:38:27.04ID:a8eRL3m80
>>785
契約のはんこ押すまではアパマン以外の不動産屋にするって選択肢あるからね
借主でもない実家ヒキのやつらが批判するような事案でもないんだわ
802名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:38:49.61ID:eXHEwswN0
例えば、民間人殲滅のための
焼夷弾の主原料リンとかは、
人へ付着すると火達磨になっちゃうんだけど、
ガスは、抜けがいいから、
木造家屋の密集地区の再開発に
不慮の事故と言う形で
役に立つボンベテロ時代も
眼と鼻の先かも知れませんね。
803名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:39:00.05ID:t3glAe0T0
で、爆破させたのは個人の判断か業務指令か結論でた?
804名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:39:25.49ID:4zq2XL7a0
>>800
完全に詐欺
100%会社ぐるみでやってるくせに社長はあくまで札幌店だけの話に持って行こうとしてる
終わってる
805名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:39:26.45ID:C4cHMYUV0
そろそろ迫撃砲が見つかるころじゃね
806名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:39:42.24ID:38TxfdeY0
>>803
店長の指示

アパマンの見解
807名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:39:42.37ID:4wW1I9WG0
>>800
消費量関係なく一定数押し付けられてんだろ
808名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:40:05.61ID:1v3jBlEx0
高いか安いかよりも
値段に見合う効果があるかどうかだよな〜〜
809名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:40:19.42ID:6ggIy4Om0
>>800
剣道も極めれば剣無しでも戦えるものだ。

スプレー噴射師も10000円を取れるほどの技術を身につければ、
無刀取りのようにスプレー無しでスプレーできるようになるんだ。
810名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:40:29.66ID:2ISzQvpd0
1本5円くらいにすれば許す
811名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:40:38.06ID:2Y/PSq9S0
>>800
こんなん押し紙と一緒で絶対余りはすると思う
必要な数だけ入れるとか許されないアイテムの気配
812名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:41:13.76ID:ES2hnZdN0
>>765
まあ、弱冠高めな価格設定だけど
チェーン店なので看板料みたいな

ちゃんとヘアシュをやってる部屋はまだしょうがないが、やってないで
金を取ってはダメだよ。
813名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:41:15.03ID:z3Ly2c4W0
汚いねとうよを日本から退治しよう★
ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part15
http://2chb.net/r/korea/1545104428

Yahoo!知恵袋を浄化するんだ★3

http://2chb.net/r/korea/1544939337/





「特定非営利活動法人うぐいすリボン」という団体が署名活動しています。

http://www.jfsribbon.org/2018/11/blog-post.html
署名キャンペーン:「静止画ダウンロード」の違法化を行わないで下さい

法律が成立する前に、行動できることをしましょう!
814名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:41:19.66ID:gKJLyyuC0
社長が1本6000円と言ってたのは何なん
まあ、社長会見は突っ込みどころが多すぎて
疲れるからおまえらに任せる
815名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:41:22.16ID:38TxfdeY0
PCデポも健在だしなぁ
アパマンもすぐ忘れられるだろw

PCデポは爆発はしてないが
816名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:41:29.89ID:22yogM520
大量に余ってボカンするぐらいなら1本ぐらいワイにくれや(´・ω・`)
817名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:42:50.36ID:PDtTC/OU0
>>795
皮肉という言葉を知ってるかい?
818名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:42:58.36ID:x8MdgBFN0
>>815
デポは株価沈んだまんまだけど。
819名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:43:13.89ID:eXHEwswN0
中性子爆弾って
人を消してから
占領移植政策すすめるのに
うってつけって聞くけれど、
このような意図しないボンベガス炸裂事故w
って、木造家屋密集地域の再開発に
応用可能だとは思いませんか?
地面師とか要りませんよw
みんな自発的に再開発へ
協力を惜しまなくなるはずです。
820名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:43:14.11ID:9YoK+lg70
ヘヤシュの製造原価は分からんが常識的な値段で入居者に販売する程度にするべきだったな
821名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:43:15.37ID:38TxfdeY0
>>816
送料1万な
払えんの?
822名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:43:37.26ID:wv5KaQrY0
>>100
契約書などの注意書きというか説明に、大概書いてある筈

本来なら賃貸人が負担すべきクリーニング代ではあるが、
その原資は結局のところ毎月の家賃から出す事になる。
そうなると家賃に一律で加算することになってしまい、長期でも短期賃借者でも本来変わらない筈のクリーニング費用なのに、長期賃借人の負担が増大してしまう。これを避けるためにクリーニングにかかる費用は賃借人の負担にすることによって賃料を抑えている。
という言い訳が書いてある筈。
823名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:43:47.98ID:nWz+Q6fy0
人件費が高いのか
824名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:44:07.29ID:4zq2XL7a0
>>815
ほんとただの詐欺みたいな商売横行し過ぎだな
こういうのはどうせ何割かガチヤクザのしのぎでしょ
825名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:44:25.45ID:2IpuDDNF0
>>790
人件費なんてそんなもんよ
826名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:44:31.33ID:6ggIy4Om0
危険度は
    オスプレイより
        多スプレー
827名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:44:59.47ID:pBfkqyIF0
余りを処分しなければいけないというのが今回のキモ
あってはならないものだからだ
828名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:45:17.65ID:O9q8Wc800
余ったからって120本も無駄遣いしなくていいと思うが
829名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:45:43.42ID:b6lvkH9r0
>>1
そんなビジネス見つけたいな
830名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:45:54.83ID:5b72O0bl0
入居契約成立して鍵の引き渡しのときに消臭スプレー1本プレゼントでいいくらいのシロモノだろw
831名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:46:45.75ID:22yogM520
>>821
タダでおくれよ、送料はアパマン持ちでヨロ(・∀・)
832名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:47:04.05ID:4wW1I9WG0
スプレー自体のボッタ値考えたら人件費なんて乗ってない可能性すらある
人件費があるから高いって言ってる連中が工作にしか見えない
833名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:47:13.86ID:2Y/PSq9S0
>>790
台所にGが出たからやっつけてって
出張頼んだら1匹スプレーでぷしゅっとするだけでも
5000〜10000もってかれるからな
834名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:47:26.40ID:cV4gqV4n0
月30本のノルマなんて大儲けだな
835名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:47:32.47ID:6/S1TqZl0
不動産業界なんてこんなもんだよ。
旧態依然で、世間知らずの低学歴しか居ないから仕方がない。

本当に詐欺まがい。
大家も入居者も騙して。
礼金だの、鍵交換代、◯◯安心サポートとか
賃貸住宅借りるのもややこしいの
本当にどうにかしてほしい。
836名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:48:17.16ID:snCgUw2h0
>>822
なのでめんどくさいので、モメたら 賃借人としては、まずは敷金返して話し合おうって所から
裁判は始めるんだよ
すると、大家もめんどくさがってたいていどこかで折り合いつけようかとする
837名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:48:41.42ID:cV4gqV4n0
引っ越した先で水回り消毒代とか抜かして数万取られたけどあれ絶対何もやってないと思ったわ
838名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:48:55.03ID:tzNwFvmR0
爆発したって事は可燃ガスで恐らくはLPガスか
普通ならガス検知器反応するはずなんだけど
839名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:49:20.03ID:zD/luwvtO
>>815
それをいうならレイパーランチじゃね?
840名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:49:34.10ID:wv5KaQrY0
>>838
DMEだってさ
841名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:49:53.68ID:3aBW48Pb0
在庫は爆弾として売るしかないな
842名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:50:05.60ID:38TxfdeY0
>>818
うそつくな
一回上がってるじゃねぇかww

なんにしてもPCデポの事件って2016年なのか?
そんなまえか…
びっくり
843名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:50:07.87ID:56EI6NmC0
そもそも可燃性のスプレーを30本も店舗に置くって消防法違反じゃね?
844名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:50:30.70ID:BJxjhYh30
高えw
本社から強制で買わされてるんだろうな
845名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:50:49.45ID:q4b/o4y/0
不動産はボレるとこで金取らないと
後々キチガイクレーマーの対処を無料でやらなきゃいけないから主に人件費の採算取れないんだよ!

知った風な口聞いてんなよ素人共が‼??
846名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:50:54.20ID:yLG3skmg0
ウンコだな
847名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:51:45.45ID:Q4Z+m5w+0
>>1 たったの10万円であの大爆発がおきるのか!
848名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:51:59.44ID:TuB7zLWX0
>>387
レオパレス 除菌消臭 で検索
849名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:51:59.63ID:snCgUw2h0
>>845
おだいじに。
850名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:52:00.06ID:J8Oy4kPq0
潰れろ反日売国企業
851名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:52:38.24ID:t2yZYzsX0
>>845
は?無料?
大家が管理費払ってるだろうが
どこが無料なんだ
852名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:52:38.82ID:uoXrR1WT0
以前から胡散臭かったわこの会社 悪徳臭が半端ない 社員とかまともな人間なんだろうか?
853名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:52:51.46ID:t3glAe0T0
>>847
この商品は発売禁止にするべきかもしれない。
854名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:53:08.91ID:4zq2XL7a0
>>844
山口組のしのぎで水送りつけて買わされるとか言ってたのとまんま同じ手口だな
855名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:53:45.90ID:6n2TliQe0
>>5
しかもスプレー会社の社長は
アパマンの社長
2重に旨い
856名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:53:45.95ID:cV4gqV4n0
>>852
まともな人間が部屋でガス缶120本も巻き散らかさんだろ
857名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:53:47.19ID:JWTbXyru0
>>516
アパートで寝てたら、夜中の2時ごろに他人の名前を呼びながら
玄関のカギをガチャガチャやってるのがいて、
うつらうつらしていたら、ガチャッ!とカギが開いて、部屋に入ってきたわ!。
前の住人の友達だと暗闇の中で言ってたけど、
恐怖で震え上がった私は、夜中2時ごろだというのに
大家さんへ電話して、この恐怖を語って
ドアのカギを交換してもらったわ。新品じゃなかったわけね。
というか交換してなかったままか。
858名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:54:06.50ID:IxrcaarO0
アンパンマンって読んでしまうんだけど
死んだ方がいい?
859名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:55:17.91ID:cV4gqV4n0
>>858
死ぬのにガス缶何本欲しい?
860名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:55:47.83ID:TuB7zLWX0
>>836
クリーニング代は敷金とは別に設定されていて初期費用として取られる
861名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:56:00.81ID:5b72O0bl0
>>856
ほんとそれw
862名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:56:03.84ID:N71p1NHH0
>>843
ドラッグストアも違法か
863名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:56:34.94ID:mNk8IB5Z0
アパマンのスプレーがどんなのか知らないけど、やっぱアルコールタイプだったのかな?
もう廃盤になって久しいフマキラーのトイレ用消臭スプレー、とてもよく効いたんだけどアルコール臭が凄くて、
家人にトイレで煙草吸うなよ危ないからってよく話してたわ
864名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:56:44.72ID:q4b/o4y/0
>>851
素人が黙ってろ
管理費が何かまず調べろ
管理費から払われない糞クレーム対応に管理費が適用されると思ってんなら素人丸出し
865名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:57:09.42ID:JWTbXyru0
>>833
ほとんど人件費ですな。
他人を動かして何かしてもらおうと思ったら、
日本では高い費用がかかってしまう。
866名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:58:12.33ID:Ai54Ri7P0
不動産仲介業者の業務内容に室内でのスプレー大量シュッシュがあったとはなぁ
867名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:58:17.16ID:6O5EnWQy0
>>839
あそこ名前変わっていたような
868名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:58:46.21ID:JWTbXyru0
>>863
もとは、フロンガスが使われていたんだよ。
でもオゾン層の保全のため全廃したので、
代わりにプロパンガスみたいな可燃ガスを使うようになった。
安くて圧力がそこそこ良いガスが他にあまりなくてね。
869名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:59:04.79ID:t2yZYzsX0
>>864
管理費から払われないクレーム対応って何?www
全部ひっくるめてやりますよってことで、不動産屋が自ら契約書にそう書いて、
それに対する対価として、管理費を受け取っているわけだろ
無料でも何でもないじゃないかwww
870名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 21:59:34.35ID:22yogM520
>>858
イキロ、まだまだだ
アソパソマソに見えたら終わりw
871名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:00:30.73ID:l0HcHkWs0
結構あるよね
退去時の修繕費見積りを請求したあとに、一部そのままにしておく不動産屋。
アーバン21とか。
872名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:00:44.45ID:GDbCTsLp0
単価だの金の話はどうでもいい
なんで貯めていって撒くのかと
873名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:00:45.90ID:JWTbXyru0
>>862
法律が改正されて、ホームセンターでも
チェンソー用のガソリン(混合ガソリン等)
などを売ってもいいことになった。
小さく小分けして缶に詰めてあれば大丈夫。
874名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:01:04.37ID:7tGKuOSF0
>>858
あえて誰も言わなかったのにとうとう言っちゃったか
875名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:01:17.79ID:WXFfFPcZ0
消臭スプレーって1000円もしないだろ
876名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:01:22.63ID:38TxfdeY0
人一人動けば一万かかるの当たり前とか行ってるやつバカかよwwww
それは単体案件だろwwwww

不動産業者が香辛料とか謎の費用を定期的にとってるのあてはまらねぇよwwwww
働けよバカwwwww
877名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:01:31.38ID:aaSKoI0E0
営業車飛ばして1、2時間だろ
人件費考えても7、8000円が妥当なライン
878名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:02:02.31ID:BxUB1LmK0
抗菌オプションとかつけたことないけどあんなの選ぶやついるもんなんだや
879名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:02:48.54ID:JWTbXyru0
>>876 香辛料?

スプレーのことかと思ったら、更新料か
880名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:03:20.02ID:6ggIy4Om0
抗菌などいらぬ、と、人々は黄色いタオルを頭に巻き付けて立ち上がった…
後の世に言う抗菌の乱である
881名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:03:41.75ID:38TxfdeY0
>>872
金取ってるのに
使ってないからだろ
ばーか

金の話でしかねぇんだよwwww
882名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:04:09.71ID:JWTbXyru0
>>880
なかなかうまい。
883名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:04:23.99ID:38TxfdeY0
>>879
よくわかったな・・・
884名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:04:30.90ID:aaSKoI0E0
>>876
人一人一時間動かすのに4000円だよ。
最小発注単位でも1万以上するのが普通
一流企業だと一時間1万5000円だぞ
コンビニバイトと違うんだぞ、このガキ
885名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:05:04.55ID:q4b/o4y/0
>>869
黙ってろ素人
大家が預かる管理共益費との区別着けろ
管理共益費に満たない住民の些細な勘違いクレームの為にスタッフが何時間もかけて現地往復する事があるんだよ‼
886名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:05:52.48ID:vFto3KNV0
>>877
他業種だけど
自宅まで出張して手続きして7000円くらいにしてる
ちなみに要資格業務

誰でもできるボタンポチーで万単位取るのはありえない
887名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:06:06.59ID:2Y/PSq9S0
>>865
しかし頼んだわけでもなく半強制で
クリーニングもしてないわけだから腹は立つよなあ・・・
ウチも浴槽の黒カビ残りまくってたし

ちなみに黒カビ退治はジェルタイプのカビキラーがオススメだ
888名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:06:23.55ID:38TxfdeY0
>>884
てめぇががきだろwwww
更新料とかいう謎の手数料とってんだからそんなん回収してるだろwwww
ばかかwwwww

家事閉じ込めできた底辺鍵屋とちげんだぞあほwww
889名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:06:32.80ID:4Ql1n6w00
>>835
詐欺まがいの付随サービスが強制なのが腹立つわ。それ拒否したら賃貸契約できないとか、どこの不動産屋も似たようなことしてるとか、消費者に選ぶ自由もないんだからな。
890名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:06:57.14ID:t2yZYzsX0
>>885
いや、素人はおまえだろwww
そもそも共益費と大家が不動産屋に払う管理費の区別もついていないと見える
釣り目的の煽りなのかもしれないが、知識が浅すぎてバカ丸出しだよ、おまえw
891名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:07:39.56ID:r0/LodhC0
俺の一ヶ月の食費と同じ金額
892名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:08:14.30ID:Y5SPaJB60
>>884
定型作業の単価が
独占契約での1回ものの人単価と同じなワケないじゃん。
893名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:08:24.63ID:CgS0FpFJ0
CMギャラへ
894名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:08:47.06ID:vFto3KNV0
>>888
礼金と更新料はパッと見の家賃を安くするためだと思ってる
895名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:08:48.94ID:snCgUw2h0
ダスキンのちゃんとした消臭が5000円〜(広さに応じて) でやってくれる件について説明してくれる?
>>884
896名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:09:54.80ID:38TxfdeY0
>>884
宅配は数百円ですwwww
ばかすwwww
897名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:10:18.03ID:Q6uxuiXL0
類似品市販してないの?
898名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:10:29.41ID:38TxfdeY0
>>894
家賃は大家
更新料は管理会社
べつだろwwwww
899名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:10:39.30ID:s3K0sgIk0
アンパンマン最悪だな
900名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:11:04.99ID:jzSrQaX10
面白いなこれW
901名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:11:12.04ID:OJ3fZUyt0
ノルマがないと言ってるけど
結局こんなに在庫があったということは
在庫があるからという言い訳ができないで
毎月送ってくるんでしょ
会社がこういうことをしたから処理しなきゃいけなくなった
社長がバカ
事態の収拾を早急にやれよ
被害を受けた人がたくさんいるんだから
902名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:11:55.28ID:vFto3KNV0
>>898
どうせサブリースしてるだろうから同じことでないの?
903名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:12:35.44ID:38TxfdeY0
>>902
同じなわけねぇだろwwww
904名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:13:10.66ID:rSNmfL000
>>857
大学の同級生(女子)が、留守中に部屋の様子が変わってたり
下着が無くなっているので、警察に相談したら
犯人が大家の息子だったという話があった
大家も不動産屋も信用できんとその時思った
905名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:13:46.31ID:L+Oi3pcg0
アパマンをアンパンマンに思わず読む
906名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:13:47.00ID:1XsKU2vX0
清掃と消臭は別物?
907名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:13:47.01ID:a4N05Du30
スプレーそのものの値段はともかく、入居時の抗菌料は入居者全員から強制徴収だけど実際はその作業やらない場合もあります
ってのは完全にアウトだね
爆破テロ以外にも大問題発覚だこりゃ
908名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:13:54.67ID:vFto3KNV0
>>903
両方とも転貸料安くできるじゃん
909名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:14:18.26ID:kqQYH31B0
契約者が賃貸屋に支払う謝礼みたいなもんだろ。
賃貸屋だってボランティアでやってるんじゃないんだから、二万くらい払うのが人としての礼儀。
910名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:14:27.49ID:wBKEclpp0
アッパー万のショップってことだろ
911名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:14:28.51ID:3h/I8Ehq0
同業者に売却すればよかったのに
912名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:15:21.02ID:OJ3fZUyt0
>>905


>>895の書き込みが一瞬どきんちゃんにみえた・・・
913名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:16:01.50ID:bvFSMwC90
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
914名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:16:05.44ID:vFto3KNV0
>>909
そういうのは仲介手数料に入れろと
915名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:16:07.97ID:1XsKU2vX0
消臭はしてなくても清掃はしてるんだよね?
916名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:16:19.68ID:C8dSibTK0
製造原価 100円
店舗への販売価格 1000円
顧客へのぼったくり価格 20000円
917名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:16:44.15ID:1XsKU2vX0
もしかして清掃もしてない?
918名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:17:04.47ID:38TxfdeY0
>>908
はぁ?
何言ってんだお前?

脱税もからんでくるぞてめぇ
消費税知っとんのかお前は?
919名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:17:08.33ID:X5qgGUy30
良く分からんノルマが爆破招いたのかね?
920名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:17:10.78ID:MBzj6pig0
いまだに人件費どうこう書いてる奴いるけど、今回の除菌詐欺では通用せんぞ
除菌作業の定義が何かは知らんが、少なくともド素人のおっさんが
片手間で出来る事に1万2万はぼったくりとしか言いようがない
しかも請け負っておいてやらない場合が多々あったとか、完全な詐欺
921名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:17:19.05ID:C8dSibTK0
バルサンかアースレッド+ファブリーズで良くね?
922名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:17:47.88ID:mHl4D31G0
日本企業ってこういうの多いよね
民度が高いってのは見せかけだよ
923名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:17:53.11ID:vFto3KNV0
>>918
日本語でok
924名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:18:00.42ID:zS+Bs0un0
畳交換、抗菌、清掃をやっているという前提で入った賃貸マンション。

新しい畳だと思って横たわったら、汚れ発見。
押入れを覗いたら、壁に落書きあり。
お風呂の換気扇は埃だらけ。

明らかに、清掃されていない部屋だった。
925名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:18:09.65ID:n9WO+3Vl0
印象は最悪だな
スプレーを撒くだけで一万とか誰も頼まんわ
926名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:18:17.59ID:2Y/PSq9S0
>>917
そこって結構ピンキリな感じはする
俺が前に住んでたところは
内覧のときより確実に綺麗になってたし
927名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:18:18.47ID:38TxfdeY0
>>923
日本語ですが?

あほなの?
928名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:18:48.90ID:snCgUw2h0
アパマン社員降臨してないか?
929名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:19:13.72ID:yngC1hv20
警察は早く組織的大規模連続詐欺事件で捜査して
930名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:19:30.17ID:TuB7zLWX0
除菌消臭で調べたらいろんな不動産屋がやっててワロタ
コレどれも似たようなもんだろw
アパマン爆発のせいで不動産屋の闇が暴露されたなw
931名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:19:42.14ID:vFto3KNV0
>>927
あのレスで何か説明出来た気になってるのか
932名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:19:43.63ID:1XsKU2vX0
>>924
酷いな
それなら初めから清掃代なしで自分で個人の清掃屋を頼んだ方がいい
933名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:20:19.29ID:JczKZd8i0
人件費入れればそんなもんだ
934名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:20:22.31ID:1XsKU2vX0
>>926
アパマンで?
935名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:20:30.02ID:mMwW9k+v0
不動産屋による除菌代行は禁止にしろ
936名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:20:43.76ID:G9D6g3dc0
おまいらも、不動産屋を始めたらええやん
937名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:21:30.48ID:vFto3KNV0
>>935
法定の仲介手数料以上を他の名目で取りたいんだろう
938名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:21:30.59ID:USXRG70V0
>>1

極悪非道ショップwwww
939名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:22:12.88ID:33ylB6HX0
更新料は大家な
そっから手数料で業者へ
940名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:22:22.70ID:38TxfdeY0
>>931
おまえこそあのレスで何か説明できた気になっるのか
ばかだな
941名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:22:32.08ID:4wW1I9WG0
>>916
確認したけど1000円って原価じゃん
各店舗への卸値とは全く関係ない
942名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:23:14.34ID:cBnPHO6X0
スプレーは1000円だが、金だけボッタクって
使わない。
943名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:23:22.20ID:t2yZYzsX0
>>930
どこも似たようなことやってるよ
こういう不動産屋の闇を正す為に、国土交通省は協会を作って、そこに参加している不動産屋には、
きちんとした賃貸契約を行うよう指導しているようだけど、こんな事件を起こしているアパマンがそこに参加している時点で、
大した指導はやっていないというのが見え見え
944名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:23:32.68ID:dINmWPah0
>>941
でもこれが5000円になるとかまずないだろ
945名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:23:53.54ID:G7Czz3zA0
もったいねぇ
ヤフオクで売ればよかったのに
946名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:24:10.50ID:QjppKIhh0
キンチョールとライターで火炎放射した昭和のオッサン出てきなさい
947名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:24:35.73ID:1XsKU2vX0
>>945
すぐに足がつくだろw
948名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:24:54.97ID:4wW1I9WG0
>>944
>>19

もう確認できなくなってるけどSSも転がってるだろ
949名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:25:03.42ID:fXCoUqFf0
噴出終わるの待って換気して拭き取る時間分の人件費込みなんだろう
950名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:25:25.23ID:2z/lnqd50
契約の時は消臭抗菌断ってもいいんだよね?
951 【東電 77.0 %】
2018/12/18(火) 22:25:26.08ID:VRZTrrQe0
逮捕祭りくる?
952名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:26:32.74ID:AUrK442b0
2万なら本物のオゾン消臭1日施工とかレベルの事をやらんと
953名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:26:41.95ID:9vm802mE0
そのスプレー販売会社もアパマンのファミリー企業なんだろ?
954名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:26:52.63ID:z4gX9gYi0
>>2
かむなよw
955名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:26:54.49ID:2z/lnqd50
朝礼やってないのかね
経営理念と経営方針唱和すべき
956名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:27:02.34ID:38TxfdeY0
アパマン社員消えたかwww
だっさwwww
957名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:27:16.80ID:0c7p8X4k0
ある意味テロだな
958名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:27:39.45ID:GgBt0Gh40
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【速報】アパマンのスプレーは1本1000円 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
・・・
959名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:28:17.16ID:2z/lnqd50
消臭抗菌したよって施工完了の用紙
無かったのかね
960名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:28:39.88ID:q4b/o4y/0
>>890
素人はお前なんだよ
せいぜいガス爆発させるレベルの駅前FCでバイトしてたレベルがニュース見て語ってんなよ
本当の不動産はスプレーでガス爆発させないし、管理費で全部払ってる気になってる貧乏人相手にしてないんだよ
アパマンのバイトがほざくな
961名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:29:01.42ID:czLpaV8s0
>>23
スプレーするにも人件費かかるからそこをケチって実際にはスプレーしない(でもスプレー代は客から貰う)
中身が入ったままのスプレーでは捨てられないからある程度本数が溜まったら一気に中身を抜いて使用済み偽装をする
そんなに難しい話じゃないだろ
962名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:29:33.35ID:H0Fx2RE60
>>2
新しい5チャン用語の誕生に出会えた気がしる
963名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:30:50.54ID:X5qgGUy30
何と言うかもう、ほんと無駄が大事故を起こすってのが
964名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:31:07.53ID:JDpVcPPR0
ワシは、新田たつおのアッカーマンが大好きだ

どおくまんのあっかんマンじゃないじ
965名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:31:19.76ID:M/mFF3+q0
多かれ少なかれこんな詐欺があるんだろう
退出時のリフォーム代も言われるがまま払う人も多そうだし
966名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:31:49.31ID:38TxfdeY0
更新料とか謎の費用取っててスプレー代請求を正当化するバカがわいとるわー
そら自分の給料大事だよなーwwwwwwwww
だっさwwww
967名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:32:29.32ID:IuF8COYe0
アンパンマンスプレーは永久に商品化できなくなったな
968名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:32:30.56ID:t2yZYzsX0
>>960
ちょっと統失はいってる?w
何言ってるのかもはや解読不能www
969名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:32:32.28ID:38TxfdeY0
>>960
で、仕事中何してんのおっさんwww
てめぇの給料ほしいだけじゃんwwwww
970名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:32:54.91ID:ylTYitbj0
バレたけどどうすんの?謝るの?開き直るの?
971名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:32:59.13ID:2z/lnqd50
付帯サービスの営業個人へのインセンティブはどのくらい?
972名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:32:59.91ID:TKpD/lTk0
1万円以上で売ってるなら、ちゃんと履行しろよ。詐欺だろ。
973名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:33:27.68ID:dINmWPah0
>>948
これはスプレー自体の値段じゃなくて作業料だろ
974名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:33:57.01ID:+NFRkiJD0
>>753
まさか転売してた?!
975名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:34:04.89ID:q4b/o4y/0
>>890
ネットで調べただけで
現場知らない馬鹿が知った風な口聞いてるから素人って言われんだよ
アパマンFCの一つが消し飛ぼうとも不動産は痛くも痒くもない
976名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:34:05.46ID:1XsKU2vX0
>>970
賠償で潰れる
977名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:35:23.26ID:CupKAeb40
で、客からは2万円取ってるんだっけ?やべえな
アンパンマンを許すな
978名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:35:55.84ID:2z/lnqd50
アパマン全国大会で表彰してたのは何本売ったのよ
979名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:36:18.53ID:t2yZYzsX0
>>975
知ってるから突っ込んであげたんだよ
だが、どうやら統失のバカだったようだね
おまえが何を言ってるのか全然分からないよwww
980名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:36:46.77ID:rv/dTQ040
これって詐欺だよね
981名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:37:02.20ID:X5qgGUy30
>>977
苦情の電話入れたら、やなせたかしが謝ってくれたよ
982名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:37:16.95ID:2z/lnqd50
アパマン全国大会、昔上戸彩とか来てたよね
983名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:37:17.44ID:q4b/o4y/0
>>968
管理費払ったから全て不動産に押し付けようって生活保護レベルのブラックだなw
984名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:39:16.76ID:bIXMS8eK0
ガソスタで水抜剤入れてもらうみたいなもんやん
2万取ったって良いのよ別に
客が調べて行けばいいだけ
985名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:40:19.15ID:t2yZYzsX0
>>983
契約書にそう書いてあり、両者が合意している以上、おまえのような感情論に意味はない
それは不動産屋の仕事であり、それに対する対価も支払われている
スプレーなどでぼったくることが正当化される理由にはならない
986名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:42:10.09ID:X5qgGUy30
原価云々は的外れだな
ただ使用していないってのは問題
987名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:42:23.56ID:OnE/WzBk0
ひと昔前だと噴霧器持った業者が
排水孔と居室にシュッシュして原価6000円/件
害虫予防?そんな強い薬使えねえし水流したら終わりって言ってた
988名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:44:55.59ID:X5qgGUy30
後は効果自体がどれほどあるかだなぁ
ショボそうなのはイメージ最悪
989名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:45:14.23ID:q4b/o4y/0
>>985
だから契約上消臭費で2万に合意してんだから文句言うなって事だろ馬鹿
990名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:46:47.95ID:t2yZYzsX0
>>989
使ってないんだから、問題だろwww
また、この件でぼったくりがバレちゃったから、今後合意しない人が続出するかもね
ご愁傷様〜www
991名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:49:56.09ID:q4b/o4y/0
>>990
アパマンがスプレー使ってないかなんて知らないんだよ
管理費や仲介料で上手く客から金取るのが不動産であって
現場知らないおまえとアパマンのバイトは素人って話なんだよ
992名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:50:14.77ID:zGKGinOE0
>>1
アホか。
人件費、その他経費入れたら大した儲けにならんわボケ。
993名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:50:51.25ID:3KS2sUxc0
賃貸利用したことないが安いんだね
994名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:51:14.37ID:GMfDocPm0
>>858
逝って良し!
995名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:51:24.72ID:cBnPHO6X0
何ぞこの詐欺集団
テロまでして
996名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:51:57.29ID:mHl4D31G0
>>992
スプレーしてないんだから人件費ゼロ
丸儲けだよ
997名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:52:25.06ID:t2yZYzsX0
>>991
管理費は大家が支払うものであって、入居者からとるものではないぞw
おまえを見てると、いや〜詐欺師ってこういう考えなんだなってのがよく分かって、
参考にはなるだろうな
借りる側は不動産屋に騙されないよう気をつけようね♪
998名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:52:44.25ID:q4b/o4y/0
>>990
言っとくけど駅前のチャラいFCの評価を下げてくれたお陰で地主密着型の不動産には追い風だから
999名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:54:26.24ID:TRiEBgH6O
>>982

そうか。そうか。ガスザイル!
1000名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 22:54:47.85ID:PXV98Bl30
キッチンハイターを、流しにチョロっと流すだけで2万取ってる所もあるぞ。
不動産屋なんてそんなもん。
-curl
lud20250202023713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545125123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【コロナ】 高橋洋一内閣官房参与 「煽り続けるマスコミ。次はワクチン批判をする。子宮頸がんワクチンでは煽り報道で大勢死んだ」 [ベクトル空間★]
【神奈川】路上で女性(18)を押し倒し、わいせつ行為 現金5000円奪った疑い 男(26)を逮捕 [ばーど★]
【社会】在留外国人 223万人で過去最多 動画あり
【外交】トランプ大統領、 拉致問題即時解決 北朝鮮に要求= 安倍首相に伝達★4
【領土領海】尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時領海侵入 22日午後3時半ごろから午後7時半ごろ 前例は午前の2時間で珍しい [納豆パスタ★]
【五輪】五輪ボランティア、応募者が目標の8万人を突破。44%が外国人 ★2
【大阪】「心斎橋オーパ」来年1月営業終了 大阪・ミナミの“若者ファッションの発信拠点”として30年…若者の消費行動の変化 [煮卵★]
【変態】「小5女児にストーカー」2週間毎日学校で待ち伏せ 無職の谷和幸容疑者(33)逮捕 東京初の事例に
【埼玉】イエローハット創業者が実践、熊谷の中学校で素手でトイレ掃除 生徒や保護者ら109人、心とトイレ磨く★3
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★9
【朝日新聞参院選序盤情勢調査】 自民党50議席台後半、民進党30議席、公明党14議席、共産党8議席、おおさか維新の会7議席
キャッシュレス普及へ 大規模な実証実験実施へ
【国際】ピカソ「アルジェの女たち」、約215億円で落札 競売史上最高額
【福島】中学教諭、女子生徒触る わいせつ行為で懲戒処分 「女性に触れたい欲求があった」 郡山市
【茨城】ベトナム人実習生刺され死亡 同居の実習生を容疑で逮捕 結城市 [牛乳トースト★]
15道県が新たに休校や期間延長 緊急事態宣言の全国拡大で
【ノルマ】自民党、党員獲得「ワースト10」議員の実名公表
【社会】増税、被災地再建へ重く 大雨、新調のレジ水没 佐賀の食堂
【速報】新型コロナ「緊急事態宣言」全国に拡大 期限は来月6日まで 安倍が表明
【訃報】自民・足立敏之参院議員、訪問先のモルディブで死去 70歳 海難事故か [牛乳トースト★]
【速報】 中国、恒大集団のビルやマンションを違法建築に指定 10日以内の建物解体を命令、株式市場で売買停止 [お断り★]
【死刑問題】ドイツ外務省「非人間的で残酷」と日本の死刑執行を非難……死刑制度の再考を訴える★6 
【外食】納豆ご飯セット一生涯無料パスポート 一万円で販売 限定100個 クラウドファンディング 茨城県水戸市
【新型コロナ】感染の後遺症で抜け毛が深刻 頭頂部の髪もまばらに…30代女性「外に出るのもつらい」★4 [シャチ★]
【皇室】眞子さまの婚約相手・小室圭さんが会見「時期が参りましたら…」★12
【みなさまの】NHK会長、N国主張スクランブル化「NHKに求められる公共の役割と相いれない」★4
【横浜】ハマスタでビール売り子(21)の尻触る…男を送検 
【自動車】ニスモが「日産スカイラインGT-R」のレストアサービスとレストアカーの販売を開始 [自治郎★]
【福岡】 ”飲酒運転事故”の県職員の女を懲戒免職 前日、飲酒運転撲滅の研修を受けたばかりだった
08:15:27 up 30 days, 9:18, 2 users, load average: 147.84, 137.58, 138.92

in 0.047690153121948 sec @0.047690153121948@0b7 on 021222