五輪ボランティア 募集説明会
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181215/6050003765.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
2年後の東京オリンピックで野球とソフトボールが福島市で開催されることを受け、
県内で初めてのボランティアの募集説明会が開かれました。
募集するのは、駅や競技会場などで交通案内や観光案内を行う「都市ボランティア」で、
15日、初めての募集説明会が福島市の福島学院大学で開かれました。
会場にはおよそ50人が集まり、はじめに県の担当者が、平成17年4月1日以前に生まれた人が対象で、
1日およそ5時間、あわせて3日以上活動すること、大会期間中は交通費のほか弁当などを支給すること、
来年には研修に参加することなどを説明しました。
そのあと、過去のオリンピック・パラリンピックで大会ボランティアを経験した男性が講演し、
「世界的なイベントに市民の代表として参加することに喜びを感じた」
などと魅力を話しました。
妻と参加した福島市の63歳の男性は、
「震災で福島は国内外の人からお世話になったので、ボランティアとして
感謝の気持ちも込めてお迎えしたいです」と話していました。
県ではおよそ1500人の募集を予定していて、募集期間は来年2月28日までで、
FAXや郵送のほかインターネットの県の特設サイトからも受け付けています。
12/15 19:44
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181215/6050003765.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
2年後の東京オリンピックで野球とソフトボールが福島市で開催されることを受け、
県内で初めてのボランティアの募集説明会が開かれました。
募集するのは、駅や競技会場などで交通案内や観光案内を行う「都市ボランティア」で、
15日、初めての募集説明会が福島市の福島学院大学で開かれました。
会場にはおよそ50人が集まり、はじめに県の担当者が、平成17年4月1日以前に生まれた人が対象で、
1日およそ5時間、あわせて3日以上活動すること、大会期間中は交通費のほか弁当などを支給すること、
来年には研修に参加することなどを説明しました。
そのあと、過去のオリンピック・パラリンピックで大会ボランティアを経験した男性が講演し、
「世界的なイベントに市民の代表として参加することに喜びを感じた」
などと魅力を話しました。
妻と参加した福島市の63歳の男性は、
「震災で福島は国内外の人からお世話になったので、ボランティアとして
感謝の気持ちも込めてお迎えしたいです」と話していました。
県ではおよそ1500人の募集を予定していて、募集期間は来年2月28日までで、
FAXや郵送のほかインターネットの県の特設サイトからも受け付けています。
12/15 19:44