◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【クレカ】ダイナースカード、ポイントをTポイントに交換できるサービス開始 2500リワードポイントが1000Tポイントに ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544717290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018年12月11日(火)より、ダイナースクラブカードの利用で貯まるダイナースクラブ リワードポイントをTポイントに交換できるサービスが開始した。
2,500リワードポイントが1,000 Tポイントに交換できる。交換申請後1〜2週間程度でTポイントに交換可能だ。なお、交換時には16桁または9桁のT会員番号が必要となる。
なお、2019年2月17日(日)までは、クラブ・オンラインにログイン後、「お問い合わせボックス」からTポイント交換について問い合わせることでTポイントに交換することができる。2019年2月18日(月)以降は、Yahoo! JAPAN IDによる認証で交換できるようになる予定だ。
ソース ポイ探ニュース
https://www.poitan.jp/archives/46306 >>1 早くコンタクトレス決済に対応すべき。
コンタクトレス決済に対応してないのは、
もはやダイナースだけ。
VISAもMasterCardもJCBもAMEXもみんなコンタクトレス決済に対応済み。
選ばれしダイナースカードオーナー様は、市井のTポイントごとき不要でしょう?
ポイントとか言ってたら美人秘書に指差して笑われるぞ
さすが天下のダイナース
どんなポイントとも公平に交換できるw
できる男のステータスや
ヘイトの対象カードとなってしまったダイナースクラブカードはリスクが高すぎてもう店では使えない!
これまでのスレ見てると
楽天カードはみんなから愛されてて
ダイナースクラブカードはみんなからすごく憎まれてヘイトされてることが分かる
これだけみんなからヘイトされてると
ダイナースクラブカード使ったら顔覚えられてヘイトの対象になるし
次回から店で嫌がらせとかされそう
飲食店の従業員とか楽天カードオーナー多そうだし
これだけヘイト溜めちゃてるとダイナースクラブカードはリスク高すぎて怖くてもう店で使えないよ・・・
もし俺が店の従業員ならダイナースクラブカードの野郎が来たら
とりあえず「チッ」って舌打ちしてヘイトの視線を向けることは確実
温厚な俺でさえ今回の件でそれくらいのヘイト溜めちゃってるから
ホント世の中何がきっかけでヘイト買うか分からないから怖い・・・
そんな感じで今日本で一番嫌われて憎まれてるのがダイナースクラブカードとそのオーナーって感じになってるので
みんな注意してね
ヘイトリスク買いたくない人はダイナースクラブカードはハサミで切って捨てたほうがいい。
かくも偉大なる貴族カードであるダイナース様が
そんなレベルの低い庶民の通販系のカード会社みたいな真似していいのか?w
楽天カードを見下しているダイナースカードが
Tポイントサービスですか
シティバンクが三井住友信託に売却したからこうなった
数週間前には、
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/diners 「秘書A 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。」
「秘書B 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、
気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。」
「秘書C 百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、
「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。」
って「自称」美人秘書の思い上がりブス女達の悪口を記事にして炎上したのに
今頃、敢えてTポイントですか
さて、ブサイクな秘書どもが再登場するハズだろうな
「Tポイントが付くカードでいばられてもね(笑)」
「男性がTポイントが付くカードで支払っていたときは、
気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。」
「Tポイントが付くカードしか持っていないと、
「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。」
なんなのこの会社、ほんま頭悪いんちゃうの?
出来る事はなんでもやらなきゃいけない事態って事では?
>>16 ヘイトと言うかな
自分で自らの身体にガソリン被って、自分で火をつけて炎上した挙句に、
燃え尽きる前に更なる燃料を投下するって、何したいのか本当に分からんよw
tポイントって、一番こういうカード使ってそうな人が嫌ってそうなものじゃんw
tポイント多くつくからって基準で店選ばないだろ?
こんな企画を通して、上もGOサイン出してんだから、
上から下までズレてるんじゃないの
普通に酷いし、かなりビックリしている
あのダイナースがTポイントとか
ゲスなポイントなんかに交換するですかねえ。
Tポイントってヤフーだろ
ここも通販サイトじゃねえかよw
確かに遠出した時に、現金なかったりした時にあると役に立つけどな。
コンビニで使えるし、牛丼食えるしで。
どう考えたらこういう発想になるわけ?
理解を超えてる
逆に考えてTポイントを貯めたがってる層が
Tポイント目的にダイナーズ契約するほどのポイント還元率が得なのか?
そんな感覚がダイナーズには欠けている。
むしろ俺の1000PのTを2500リワPにしてくれw
楽天ポイントに交換なら反省とか誠意とも取れるけどさ
Tポイントとかこいつらプライドねえのかよ
なんか一気に安っぽくなったな
ただでさえ この間の件で人気無くなってるのに
>>1 通販カードと同じレベルに落ちたら
美人秘書に笑われるよ?
>>1 ダイナースもTポイントも100円で1ポイントのはずだが
なぜか6割も減ってしまう不思議
ケチ臭いポイントカードwwwwwwwwwwwwww
ダイナースのステータス
なんとポイントをTポイントに
WWWWWWWWWWWW
私はアメックスがあるので…
ノーマルカードだけど…
これはすごい。
交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードじゃTポイントに交換できないもんな。
>>55 交通系はポイントを交通系チャージできるのが最大の強みだな
篠崎愛セクシー画像集
https://t.co/Y2PY0tiTAY だいn
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 例の記事を見てからなぜか通販のカードが使いたくなって
アマゾンのカードを作ってしまったわ
威張らないけどねw
選択肢が広がるのはいいことだが、こんなのは茄子じゃないな。
スミトラになって方向性がおかしくなったので、2年前に退会して正解だった。
未だにApple Pay対応していないとか、Tポイントの前にやることあるだろうに。
あの秘書さんたち、どうしてるかな
会社名も出てたけど…
「Tポイントつかいます」なんてダイナースの会員様が言うのw
Tポイントの個人情報提供停止手続きに非難ごうごう
今年8月19日(2014年)、カルチュア・コンビニエンス・クラブから、筆者宛に共通ポイントサービス「Tポイント」会員向けのメールが届いた。
Tカードの利用規約が11月1日に改訂され、個人情報を第三者提供するという告知と、個人情報提供の停止方法の案内だった。
早速、提供停止手続きをしたのだが、ちょっとびっくりすることが相次いだ。
案の定、間を置かずにネットで大炎上することになった。
まず、個人情報を第三者に提供されたくない場合は、明示的に本人が手続きを行う必要があるという。
何もしないユーザーの個人情報は、基本的に利用されてしまうのだ。
しかも、電話や問い合わせフォームからは停止手続きができず、
ウェブか郵送で行う必要がある。
しかも! 郵送の場合は免許証コピーなどの本人確認書類が必要な上、簡易書留で送らなければならない。
驚くべきことに、郵送料はユーザーの負担となる。
当然、コストがかからないウェブから手続しようと思ったら、
なんとTポイントカードにひも付けられた【Yahoo!JAPAN IDが必要】になる。
今回は記事執筆のために仕方なくサインインしたが、Tポイントカードには免許証などで
本人確認済みの純度の高い個人情報が含まれるので、ひも付ける、
Yahoo!JAPAN IDはよく考慮したほうがいいだろう。
サインイン後、個人情報の提供を停止する作業を行う。
提供先は81カ所だが、まとめてチェックを外せるので助かった。
しかし、今後、個人情報の提供先が追加される場合、ユーザーは再度手続きをしなければならないようだ。
つまり、定期的に情報をチェックする必要があるのだ。
個人情報を提供するメリットとしては、購買履歴などをもとに、
品ぞろえや商品開発を充実させたり、利用状況に応じた特典の強化などが挙げられる。
とはいえ、筆者は欲しい商品は自分で探して買うので、やっぱり個人情報が漏れないほうがありがたい。
ビジネスなのだから、個人情報の収益化は理解できる。
しかし、今頃になって突然というのは困るし、いろいろな制限もなくしてほしい。
同様に個人情報を扱う携帯電話会社などのように、電話でも
提供停止手続きを受け付けるべきだし、郵送の場合は料金支払い済みの封筒を送ってくるべきだろう。
ウェブ手続きも、Yahoo!JAPAN IDとのひも付けなしでできなければおかしい。
今回、提供停止手続きは行ったが、追加分も自分でチェックしろと言うなら、退会するしか選択肢がなくなりそうだ。
(文=柳谷智宣)
【日時】2014年11月10日 19:00
【提供】日刊サイゾー
使い道の追加でサービス向上したらこの言われようw
使い物にならないマイルよりよほどいいんだけどね
TSUTAYA利用者とダイナース会員って客層は被ってるからイメージ合うんだけどな
いまだに利用している層としてね
もうブランドなんて虚飾に騙されなくなってんだって
実利は通販カードの方が高いもの
Tポイントなんてゲスなサービス追加したら
美人秘書に嫌われるんじゃない?w
三越も一時期Tポイント付けてたけどいつの間にか撤退したな
時期が悪いね
前々から準備していただろうに
何故あんな企画と称する広告を出しちゃったんだろう
馬鹿秘書達の一件以降、坂道を転がり落ちるで無く落下してるのが凄い
あの件って通販系だから楽天だけじゃなくてヤフーもそうだよな
それなのにTポイントってwww
>>70 オプトアウトの件は以前より改善されてるよ
こないだ楽天カード小馬鹿にしておいてこのサービス提供かよ(笑)
ダイナース使いにTポイントなんか集めてる奴いないやろ
>>80 逆だよ
既に余裕がなくなってきたから
こうなってるの
それだけ国民生活がガタガタになってきてるということだな
>>79 わざと炎上させて知名度を上げるためだろ
一握りの富裕層相手じゃ厳しいから
一般レベルの会員を多く集めたいんだよ
>>78 三越でTポイントカードと聞かれる度に悲しい気分になってた
>>88 舐めてるとしか思えないなw
ブランド価値も下がるし一度経営陣吹き飛ばした方が良いんじゃね
すなわち、こう言いたいんだろ
Tカード>ダイナース
ま、使い勝手の観点から言えばその通りなんだがwwww
政府もポイント発効なんてして企業ポイントを税金につけまわされたりすんじゃねw
あれだけばかにしたポイント、しかもTポイントと提携かよ…
経営苦しいステイタスカードって矛盾してんな
>>83 ダイナースのブラック使ってる人どういう気持ちでこのニュースみてるのかな
昔はステータスカードだったはずなんだけどなあ
さっと取り出したらキャバクラ嬢が土下座するってヤツかw
これは上手いかも知れんなぁ。
例の一件で存在を広く周知し、矢継ぎ早にTポイント交換の情報。
「美人秘書にモテモテになれる上にTポイントまで溜まるッ!」
手続きが間に合わないほどの新規申し込みが殺到するかもよ。
俺のファミマTカードのステータスが上がった気がするw
>>7 会費が高くて入会困難という価値は意味がないことが
世界的に広まったからなぁ
いかに便利にお得に決済するかに価値観が移ったということ
ダイナースで決済しようとしても、
いまだに「ここでは使えるだろうか」という懸念しながら使うのも
いちいち疲れるし、普通にVISAやMasterCard使うようになる
ダイナーズ持ってる奴がTカードでポイント貯めてるとか
Tカードって一度紐付けすると解除がもの凄く難しくなるから関わらない方が良いね
「ポイントカードはおもちゃですか?」
「このダイナースカードでtポイントが貯まるんだぜ!」
このカード、いまだにApplePayに対応してないし
スマホのアプリで決済額の確認もできない
通販系ポイントカード以下に成り下がったあのカードさんですね笑
>>1 すげえな、Tポイント以下の価値だと自己紹介かよ。
「Tポイントカードで威張られてもねぇw」
って例の女が言う広告で周知するんだろ?w
親がダイナース持ちだが軽井沢の別荘では普通に楽天カードで決済してるよ
ヤフーカードのほうが効率的だからなTポイントためるの。
作っただけで3000ポイント。その後1円でもいいから1回使うと5000ポイントとか。
しかもダイナースが致命的なのは無料会員が無い。
カードがステータスとか前時代的な人じゃないと価値ない。
ステータスカードが手数料欲しさに宣伝打ってる時点でお察し
1ポイントを1マイルに変えられるのに
0.4ティーポイントに変えるダイナーはいないだろ
>>33 てか、Yahoo!でダイナース使うくらいなら、Yahoo!カードにしといたほうがポイントおいしいでしょ
ダイナース持つ意味ない
Tポイント使ってたら秘書さんたちに笑われちゃうかもなw
ダイナースとCCCとか最強コンビだな
どんなに馬鹿にされようが養分にすらなりたくない
今後ダイナースがなんかする度に美人秘書()言われ続けんだろうなw
Tポイント?
ダイナース様は庶民のポイントに交換なんて恥ずかしいことしないでしょ
キャバ嬢風の女集めて他社カードをディスらせるとか
いかにもダイナースらしいんだけどなw
ターゲットが開業医など賤業金持ちのバカボンボンだから
当然そうなるだけで
まともな人は絶対に持たないんだし
別にいいんじゃね
つーかダイナース使ってる人はポイントなんかにこだわらないだろ
ポイント自体廃止したらええ
持ってる事自体がステイタスなんだから意識高くあれよ
>>139 新規入会で今ならもれなく最大6万ポイントもらえるキャンペーン実施中ワロタ
ダイナース落ちぶれたな
アメックスとどこで差がついたのか
>>124 いやあの人たち結構いいじゃん。素人モノのAV出てそうな感じがいいんだなーこれが。
えっ格式高いんじゃなかったのか?
ダイナース見んかはもちろんぺいぺいとか使ってないよな?w
そんなステータスのカードがtポイントなんてチープなサービスを使うんですか?
美人秘書に呆れられてしまいますよ
この前、庶民のカードってありえないよねー、ってやってたのに自分でイメージ落とすんかい。
先日の広告といい、ダイナース苦しいんだろうな・・・・もうおしまい。
ダイナースとツタヤ
時代から取り残された者同士がくっつきましたね
ダイナース持ちってツタヤに行ってそうw
青年会議所の大きなイベントに行くと、ダイナースが勧誘やってる。他のカードにはないメリットは確かにある。俺はコメリカードから乗り換える気はないけど。
将来Tカードにダイナースが付きました今なら30分即時発行みたいなw
今日びカードのブランド価値なんかに囚われてるなんて時代遅れも甚だしい
ダイナースカードでポイントをTポイントに変えれば美人秘書からモテモテ
>>108 いちいちダイナース使えますか?って聞くのも面倒だし、使えない時は店にコイツダイナース使えるかとかいちいち聞いて気取りやがってと思われそうだしいいとこ無し
新生銀行とかも富裕層に食い込みたがってる割にTポイント導入してたりして、むしろ富裕層が離れていく
「ダイナースカードで威張られてもね」位の最低のカードになったなw
ダイナースカードの横にTポイントのマークが入るん?
ダイナースもシティなんかが手を出してから落ちぶれ街道まっしぐらやんけw
この間の秘書事件もダイナースだっけ?
Tポイントと交換する人なんて、くらい言えよ
遠くない将来、ウェアラブル端末でコンタクトレス決済になるだろうから、
クレカで見栄張ることも無くなるんだろうな
頭悪そうなbitch秘書に不様な座談会やらせて炎上したのダイナースだよな?
次の一手がTポインヨですか?
貧困層が痛いとこ突かれて逆上の構図
更年期障害と男のミエは刺激しちゃダメだな。
Tポイントとも交換できるステータスの高いカード
有名企業の秘書たちも使ってます。
ガストでTポイント使うんですね
さすがダイナースは違います
ダイナースなんか店でほとんど使えない癖に
おまけに三井住友の傘下、実質VISA以下やwwwwww
そもそも、ステータスの高いカードなのにポイントなんかつくの?
ポイントをマイレージに変えてグレードアップですか?
お金持ちには不要でしょ
そもそも今時Tポイントなんて集めてる奴おるんかw
ローソンでいちいち聞かれるのウザいわ
ダイナースのポイントは楽天ポイントにも変えることが出来るよw
>>189 私オナゴだけど結構たまる、年通したら五千円は溜まる
Tポイント使う層はダイナース使わないよな 年会費高いし
リウォードな
あとawardもアォード
ちゃんと発音しろよ糞ジャップ
ダイナースカードと聞くと朝日のあたる家の歌を思い出す。
追い詰められたな。
そこであえてRポイントだろw
Tポイントと組むからあんな事件起こしたのかw
ゲーテでイキった記事書かれてた直後に
Tポイントってw
ダイナースはどこに行きたいんだよw
この会社は高級イメージで売りたいのか、それとも庶民派で売りたいのか?
迷走してるとしか言いようがないし、どちらも大きなイメージダウンになってる
もう未来は期待できそうにないね
>>201 ご指摘の内容につきましては、個別で事情が異なりますので、詳細につきましては回答は控えさせていただきます。
中小企業の「美人秘書」がお勧めするカードだからな。
天下のダイナース様がポイントにつられる乞食どもの相手するわけないだろ!
通販系カードを美人秘書どもにディスらせたのは
ダイナースの焦りだと思うなあ。
ポイント交換なんてしたら秘書にドン引きされそうで無理
>>1 放置してたポイントの使い道がなかったけど、これで全部Tポイントにして解約するわ。
>>207 もうずっと昔からカードでステータスを語る時代じゃなくなってるしな。
昔のダイナースは審査のハードルが高かったけど、どんどんゆるくなってるし。
なんかセコイ上限も気が付いたらついてるし。 もうダメでしょう。
いやこれランク下げてね?しかも等価じゃないのかよw
マイルに変えてTポイントに変えた方が得ってのが意味不明
>>216 そういう点ではアメックスはうまくやってる方だろうな。
イメージを維持しつつうまく生き残れてる。
Tだのポンタだのワオンだのウゼーから日本全国共通ポイントにしろバカ
>>189 マルエツだとTポイントを500円分のクーポンに変えられる
地味にでかいんだよこれが
Tポイントベースで何%還元率?
1%以上ないと食指は全く動かん
「はい!ティー、ティー、ティー、ティー、ティー!」
「どんだけー!」
最悪だな。ダイナースがよりによってTポイントと提携とは。
>>201 カタカナで書く限り変わりはないということに気づいてね
ダイナースってもうちょっとステータス有ると思ったがよりによってTポイントて
底辺向けかよ
suicaや通販系カードディスってた美人()秘書
今度はアメックス推しですか?
Tポイントに交換できるのはヤフーカードのブランド入りする布石かもな
ウェルシアは1%還元、毎週月曜日はポイント2倍。
一番貯まるんじゃないだろうか。
Tポイントに交換wwwwww
めっちゃ貧乏くさいカードに成り下がってて草不可避wwwwww
昔見た、大茄子が使えない!とサークルKの女シナ人店員に食って掛かってたオッサンを思い出してしまった罠。
サークルKも今やファミマ、ダブルスーツ姿のあのオッサンも大喜びだろうな。
>>223 富士スーパーは1円単位で現金同様に使えるから端数整理に便利
他のカードを嘲笑してたところが貧乏人御用達のTポイント参入とか落ち目はイヤだねえw 台無しカード利用者の品位も台無しw
ダイナースの広告担当者はクビだな
せっかく築き上げたブランドが崩れてきたわ
ダイナースのカード持ってるだけで笑われるようになるよ
美人秘書とお友達になりたいから
一枚持ってみようかな!
これじゃ楽天カードがマシに見えるレベル
ただしプレミアム以上な
他のカード嘲笑した直後にポイント提携とか
どんだけ糞な経営陣だよw
おれ「ほら、こんなにTポイントたまってるんだぞ!」
秘書「わぁ、すごーい」
おれ「ここの支払い、ダイナースじゃなくてTポイントで決裁しようかな」
秘書「Tポイント、だぁぁぁい好き(はぁと)」
ダイナースなんて今やマスターカードと変わらん
マスターのおかげで使えるところが増えたのは良かったと思うが
喧嘩売っておいて同じポジションに降りてくるスタイル
そういえば秘書スレのときは出てきていたダイナース持ちがここには出てこないなw
感想を聞きたいんだがw
そのうちビックカメラポイントと提携とかも言い出しそう
馬鹿にしてたのに。
>>267 エリートビジネスマンはお忙しいから(笑)
夜になると出て来るんじゃないかな
>>269 楽天やビックを持っていても貧乏人とは限らんし
あの秘書らは勘違いし過ぎだよ
TポイントはBookliveで使えるから俺的に美味しいんだが、いかんせんダイナースが使えない。
どこで使えんの?
この間格がどうたらとかほざいていた気がするが、Tポイントに変換出来るってなると一気に格式低下するだろ
アホなのか?ダイナースは
ダイナースユーザーとTポイントユーザーって被らない筈なんだよね。
Tポイントが貯まるような店にダイナースユーザー様が利用するわけ無いじゃん。
って思うよね。秘書の話聞くと。
美人秘書()に他社のカードをディスらせないと持ちこたえられないカード会社は潰れればいい
セコいな リワードポイントってそんな価値しか無いの
マイナスイメージしか無い
>>274 限らんけど圧倒的に貧乏人が多いだろ
その点、ダイナースやアメックスプラチナ以上を持ってる連中は
ほぼ全員が金持ちだから
屑に付き合わされて時間を無駄にする心配がないんだよ
>>291 アメックスやダイナース使ってる連中なんて背伸びしてるアッパーミドル層だけだろ
あの広告さえ無かったらここまで叩かれることはなかった
自業自得w
>>293 アッパーミドルじゃアメ黒は取れない
日本に5千人いるアメ黒ホルダーは
全員富裕層
>>291 そうじゃなくてダイナース持ちでも楽天を持ってる人は居ると言うこと
>>296 普通は蜜墨あたりを持つよ
>>297 ユーチューバーでも金持ちはいる罠
>>301 ユーチューバー使ってカードの宣伝してるだけじゃんw
叶姉妹と同じ事してるだけなのにカードステータスなんか気にしてる奴らが
そんなこと信じるとでも思ってるのかよ
ダイナースでポイント儲けてTポイントでも儲ける、二重取りだぞ
俺はJCBとTポイントだわ
還元率が悪いうえにどんどん安っぽくなってる。
もう辞めるわ
Tポイントが1円だとするとリワードポイントって
0.4円しか価値がないのか…
まさかTポイントに2.5円の価値があるわけがないし
景気いいという割に身近なサービスがすげー安っぽくなったり、嘘くせー料金体系増えてんだよな
なんなんだよ、騙さないと仕事成り立たなくなってないか
通販系カードを笑ってたダイナースユーザーはTポイントなんて存在知らないんじゃないの?
ダイナースカードはカメラ屋のカードや通販サイトのカードと違ってステータスのあるカードで美人秘書達にモテモテなのにTポイント????
45年前にダイナースのカードを取得した。おいらもこれでエリートだと誇らしかった❗さりげなく人に見せたりした。尊敬された。うれしかったなぁ
いまはもう駄目になったのかとおもっていたが社長秘書にもてるんだ。嬉しいなぁ
>>291 ただのダイナースなら年会費欲しさに一般リーマンのオレでも持てる甘々カードだよ
プレミアも微妙だし
もうドヤ顔出来るのはセンチュリオンクラスだけだろ
Tポイント変更とかえらいみみっちいサービスしてるな
くだらない
ダイナースでどや顔してるほうがはずい
そんな時代じゃない
え、秘書ちゃんはTポイント貯めてる男っておkなの?
Tポイントて個人情報業者に問答無用で回されるやつだろ
ダイナースのTポイントは一味違うんだよ
見る人が見れば判る
https://nikkan-spa.jp/1481597?display=b ワロタ
これは名指しまでしてるw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) あのもってるだけで自慢できる超一流カードのダイナーズさんが
Tカードごときに交換レートでまけるなんて許されるんですか?
雨白ホルダーだけど黒隠微来て入会金とか年会費見てバカらしくてそのまま放置したのが
つい5年ぐらい前の話だな。俺の感覚だと富裕層は逆に無駄な金を使わない人が多いから
多分保有者の大半は成金じゃないのかな。
これからダイナスで払うと「Tポイントカードはよろしいですか〜?」ってしつこく言われるのか
アメックスのコーポレートカード持たされてるけど、日本含めたアジア圏の出張だと使えないことが多くて微妙。
>>329 ウエルシアで買い物するといっつもレジのおばちゃんに言われるわ
自分の買ってるもの誰かに見られてんのかと思うとTポイントカードなんて作る気にならんわ
レンタルビデオ店のポイントに交換www
通販より世間体ないだろwww
TSUTAYAとダイナース
老人臭がきついな
平成の終わりとともに消えそうな組み合わせ
審査基準緩めてまで会員を増やしたいならイオンと提携した方が余程有益だろう
茄子持ちはポイントはほとんどマイルに変えてるんじゃないか
券面にトラストのロゴを希望されない方には
Tポイントロゴが付きます
逆にTポイントカラーのダイナースカードないかな
店員「お支払いは?」
わい「カードで」
店員「Tポントカード出してんじゃねーよ・・・だ、ダイナース!」
みたいな感じで
>>1 めちゃくちゃ使いにくいじゃんか
カードにあのTマーク印刷して普通に使えるようにしろやカス
1000リワードポイントで2500Tポイントなら考えるレベル
ダイナース貯めててマイルに使わないとかガイジカ?
交通系の機能が付いてないビデオ屋さんのカードで支払ってるのを見て、気まずくて見ないふりをしました
「秘書A サイトのカード広告でいばられてもね(笑)。」
「秘書B 男性に交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払って貰ったときは、
自分で払えない事に気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。」
「秘書C 百貨店とかスーパーとかのカードの利点が分からないと、
「この人は何にも分からないバカなんだろうな」と思っちゃう。」
「秘書D 使い道の無いTポイントと連携してもね(笑)。 Rポイントの方が使い道有るのに」
「秘書D レンタルビデオのポイント貯めてるのが、慎ましいね」
ダイナーズ持ちってポイント集めたいのか?
デートで「楽天カードじゃないあなたって素敵!」って言われたいだけのカードだろ
ポイント貯めるとかむしろ恥ずかしいだろうに
リワードポイント1は1マイルに交換できるのに、わざわざ2.5を1Tポイントに交換する理由が無いんだけど…
楽天ポイントに交換できるサービスも追加したらいいんじゃないでしょうか?
ダイナースなんて勘違い糞が使う屑カードとSNS拡散されたからな。
もう2〜3年は屑カードなイメージ消えないし、今後シェア減少間違いなしのTポイントカードと提携って……選択も屑だな。
もう恥ずかしくて茄子出せません
ネット決済のみです
炎上広告手法といい、Tポイントといい見事に落ちぶれたなぁ
>>327 プラチナ持ってるならコンシェルジュ使ってないの?
それがさらに細かい事までやってくれると思えばいい
逆に忙しく無い人だと黒は無駄かもしれん
プラチナ以上は特典目当てで入るようなもんだ
ポイント還元率がひどいな…
富士銀行の頃は年会費5000円でゴールドカード以上の待遇というのが売りだったのに…どうしてこうなった…
>>363 当時はステータスカードなんてまだほとんどなかったから
富裕層を独占できた
今は各社上級カードを出すようになって
分散してるからな
そうなると会員数が少ない会社は苦しくなる
雲の上なら秘書が付くからコンシェルジュなんかにゃ頼らんよ
>>330 アメックスのコーポレートカード、会社に言われるままあまり考えずに作ったけど、
引き落としが住信SBIになっている。
株買った時に残高ゼロとかあるので、
下手に使うとブラックリスト入り。
勝手に解約したら怒られるのかな。
>>353 楽天カードマン200万を怒らせたからね。
そんな庶民愛用カードと提携したらダメでしょ!天下の超高級ダイナースさんでしょ!?
>>369 会社名義のコーポレートカードで、個人的に株買ったり勝手に解約していいんか?
会社があなたに貸与してるだけでは?
ダイナーズって、あのバカ3人マンコが楽天カードなど他社カードを見下す対談したために
批判食らってたダイナーズかwww
>>4 名門企業社長の美人秘書がこぞってこ推奨あそばされるカードだぞ
でも楽天カードとは言ってないやん
通販サイトのカードって言ってるだけで
みんなが楽天って決めつけてるだけじゃない?
今度はどこの美人秘書が出てきてエクストリーム擁護のくだらない話を聞かせてくれるんですか?
>>378 俺らの楽天カードをディスったことにはなんらかわりないだろ?
>>327 成金も金使い自慢するのは一部だろ
無駄金使わない奴多いぞ
パチンコ屋はすごい金持ち多いけど、こういう見せびらかすやつ大好きだな。
ヤフーショッピングは楽天並みの店舗があるうえ楽天より安い
>>384 その前にあんまり貯まらない
店員の催促がうるさいから出すようになった
ダイナース使いならすげー貯まるんだろうな
でも使い道が・・・
>>384 toto買えるから少額でも割と使い道が有る。
当たったこと無いけど。
>>382 ダイナース会員は日本に70万人もいる
そしてそのほぼ全員が他の国際ブランドの
上級カードも持ってる
ダイナース1枚で全部済ますなんて土台無理だから
世の中無駄金を使う奴だらけだよ
ダイナースも落ちたもんだなw
やはり、三井住友visaプラチナにしてよかった。
あれ?庶民的なカード馬鹿にする広告打ってなかった?
Tポイントは庶民的じゃないの?
選ばれしステータスのポイント?
>>389 他の上級カードを持っていたら茄子は要らない子になるよ
社畜時代にJAL/ダイナース作った俺には歓迎会ない話だわ。
三井住友トラストカード使ってるけど、三井住友信託銀行としてはトラストカードよりダイナースなのかな?
>>394 そっちはVISAだろ その方がいいのでは
茄子にもVISA付けて欲しいけどな
スレが400まで行かないくらいダイナースユーザーって少ないんだね。
もともと使い勝手のいいカードじゃなかったし
年間100万以上使ってからがスタート、しかもマイレージ狙い
小学決済や電子マネーは後手後手。ハードル下げて採算取ろうにも昔の医者弁護士イメージが強すぎて伸び悩みオワコン
大谷とかイメージキャラクター採用してスポーツ関係のイメージ作りでもすりゃいいんだよ。
>>396 そういうものなのか。
見た目はどえらいもんな。
-curl
lud20250121185156このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544717290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【クレカ】ダイナースカード、ポイントをTポイントに交換できるサービス開始 2500リワードポイントが1000Tポイントに ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・自分の試着姿を投稿するだけでポイントがもらえるアプリ「fitom」がサービス開始
・【鉄道】Suicaでポイント JR東日本、10月1日からサービス開始 2021年春以降は新幹線・在来線特急に乗車できる特典チケットへの交換に対応
・韓国ユニクロがヒートテック無料サービス開始 店舗に客が押し寄せる 「不買なんか関係無い!」
・【音楽】アニソン聴き放題「ANiUTa」がアメリカで8月1日よりサービス開始 月額4.99ドル
・【通信】米通信大手「世界初」5Gサービス開始 韓国も5Gサービス開始 日本は2020年春開始予定
・ロシアでドローンによる小包配達サービス開始 CEOの前で1番機を飛ばすセレモニーを行うも離陸から数秒で墜落して木っ端みじんに
・【NET】米アマゾン、動画共有サービス開始 ユーチューブに対抗 課金などで稼げる仕組み
・【日本サービス開始 長継続収入アフィリエイト WowApp Part1 2ちゃん】 [無断転載禁止]
・【今日の特選】フーターズガールが接客する「フーターズ」をそのままワークスペースとして利用できるサービスが開始 銀座店で [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ライン】LINE、ネットと実店舗の価格を一括比較できる珍しいサービス開始
・FINSIGHT、『京都寺町三条のホームズ〜パズル事件簿〜』の正式サービス開始! アニメの物語を追体験できる3マッチパズル [朝一から閉店までφ★]
・【政治】マイナンバーカード普及へ 新サービス開始 [無断転載禁止]
・【タイ】バンコク共通乗車カード「メンムム」は2017年8月にサービス開始へ[11/18]
・【金融】AIが株の売り時予想 SMBC日興がサービス開始
・【中国】次世代通信規格「5G」 1日からサービス開始
・【NTT】ドコモ、ディズニーと連携 近く動画配信サービス開始
・【通信】携帯大手3社が新メッセージサービス開始へ、LINEにライバル
・自販機が月額サービス開始! 9月2日から募集だ! 980円と2480円の2プラン
・【速報】 SEGAがSEGAたる所以の「戦場のヴァルキュリア」、中国にてサービス開始
・【6/5正式サービス開始】VIPでメイプルストーリー2やろずえwwwwwwwwwwwwww
・『ドクターマリオ ワールド』正式サービス開始―ウイルスから清潔な世界を取り戻せ! 2019/07/10
・【ゲーム】 YOOGAME、『スカイフォート・プリンセス』のサービスを2019年3月28日をもって終了…サービス開始から約半年で
・【打倒GoogleDNS?】大手Cloudflare、「 1.1.1.1 」のDNSサービス開始へ 超高速で安心
・【MVNO】mineo、エンタメ系オプションサービス開始。AWA、ANiUTa、U-NEXT、タブホ
・トヨタ、月額3万円で自家用車を所有できるサービスを開始!!!
・楽天モバイルMNO、4月に正式サービス開始へ
・【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 12周目
・【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 3周目
・【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 4周目
・【正式サービス開始】ミニ四駆 超速グランプリ 15周目
・Xbox Game Passが日本で4月14日よりサービス開始決定★5
・【電気サービス開始】ACN日本上陸6【権利収入】 [無断転載禁止]
・【FF14】2010年9月30日の正式サービス開始から今日で7年 [無断転載禁止]
・FF11サービス開始から17年経過してますけど独身11豚はこの17年何してたの?w
・MMORPG最後の砦、V4が10時からサービス開始! スマホでも出来てしまう神仕様
・【CSO2】Counter-Strike:Online 2 part3【正式サービス開始】
・LINE、UIデザインを大幅リニューアル サービス開始以来最大規模の変更を実施
・MMORPG「Ragnarok ORIGIN」が韓国でサービス開始。事前登録は150万人
・FATE/GO、サービス開始9ヶ月でソニーの売上を300億円伸ばす [無断転載禁止]
・【FF14】全ユーザー中サービス開始から唯一のFF14皆勤賞ニート【Arc Noir】
・『サドンアタック2』サービス開始後わずか24日間でサービス終了&開発中止が決定 [無断転載禁止]
・Twitter、文字数制限撤廃の月額1000円の定額サービス開始!!!鍵アカ閲覧機能も実装か?
・【科学】「将来の子」遺伝病検査、親の病気も判明の恐れ…日本では来年からサービス開始 [無断転載禁止]
・【朗報】12時からZUN公認の東方ソシャゲ、東方アルカディアレコードがサービス開始! CMであの西川兄貴が霊夢のコスプレしてるぞ!
・「ニコニコ動画」のプレミアム会員数がとうとう減少に転じる サービス開始以来初 嫌儲民はどのタイミングで退会した?
・【国内】「ポケモンGO」、日本での20日のサービス開始を延期 マクドナルドからの社内メールが「2ちゃんねる」に流出 ★2 [無断転載禁止]
・【NS】「ファンタシースターオンライン2」がNintendo Switchのクラウドサービスとして登場。基本プレイ無料で2018年サービス開始
・「22/7音楽の時間」が本日サービス開始。オリジナル&カバー楽曲のリズムゲームやメンバー達の物語を楽しめるアドベンチャーパートを収録 [朝一から閉店までφ★]
・【Tカードはありますか?】「離脱」企業続出…Tポイントに何が起こったか
・ソフトバンクがツークリック募金開始 2タップしただけで自動的に日本ユニセフに毎月1万円募金できる神サービス [無断転載禁止]
・イオン、従業員の健康改善にポイント ワオンに交換OK
・三井住友カード、「けものフレンズVISAカード」の発行を開始 入会特典にクリアファイル、ポイント交換にリュックやサイン入り複製原画等
・【企業】ファミマ、Tポイント運営会社株式を売却へ サービスは継続
・チマチマしたポイントに振り回されないカード
・貯めたポイントはすぐに交換する?
・【宅配】ヤマト運輸 4月1日から宅急便でTポイントが貯まる
・全国初 自治会費の支払いでTポイントが貯まる!使える!
・【企業】マック、ポイントサービスで障害 改修作業中に不具合 会計不能のレジも
・Verizon、5Gサービスを開始 月額95ドルから
・【乞食速報】GoToイート 今日から開始 店に行くだけで1000ポイント何度でも貰える模様
・【先着5万人】人気ゲーム『PUBG』が実質無料で販売開始 35%オフの1950円&1950ポイント還元 [無断転載禁止]
・JR東日本も交通系ICカードで新幹線に乗れるサービスを開始。なおモバイルSuica特急券は廃止
・【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★2
・【ネット】2千万円払っても連絡先交換できず 出会い系サイトに賠償命令
12:51:59 up 19 days, 13:55, 0 users, load average: 8.37, 9.20, 9.32
in 0.47602701187134 sec
@0.47602701187134@0b7 on 020202
|