◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544683420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2018/12/13(木) 15:43:40.14ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/445780498368513121?c=39550187727945729

内閣府の景気動向指数研究会の座長を務める吉川洋立正大教授は13日、記者会見で、
現在の景気拡大期間が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定したと説明した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544677185/
1が建った時刻:2018/12/13(木) 11:55:57.53

2名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:44:49.63ID:sltXtONj0
くさなぎ

3名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:02.19ID:62ctL9QZ0
チョロい国民だわ

4名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:17.03ID:sXJpGAW10
終わる頃には上場株の30%は国有だな

5名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:19.95ID:poVZIzx+0
五毛に注意な
【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

6名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:22.84ID:qhtsBGMH0
いざなぎ景気の60年代とはまったく状況が違う
人口減少してる日本でこの数字叩き出したのはすごいだろ
ちったー喜べよパヨ爺ども

7名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:44.20ID:gyQEd+vH0
底辺「俺が無能なんじゃない!アベノセイダーズ!」

8NHK実況ひらめん2018/12/13(木) 15:45:44.27ID:nbtJiFvV0
サギノミクス万歳www(´・・ω` つ )

【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

9名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:46.52ID:JQrAZjT50
パヨクまた負けてて草

10名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:51.92ID:bJpw5lcT0
貧富の差は広がったけどね

11名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:45:53.94ID:m5ZJp5S80
長いばかりで役にたたない社員

12名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:46:23.83ID:5+i5Byq/0
マイアミだけで六本木ヒルズ級の開発が10件くらい同時進行してるけど日本もすごいんだろうなきっと

13名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:46:44.11ID:iPM3G6200
国産み

14NHK実況ひらめん2018/12/13(木) 15:46:46.88ID:nbtJiFvV0
自称先進国は楽しい?wwww(´・・ω` つ )

【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

15名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:46:49.22ID:9dyjTOIe0
この 猿の惑星 もう終わってますね

いったいどこにいくのやら・・・・・。。;;;;;;;

16名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:46:59.20ID:XKSPuOY60
どんな好景気でも
こんなとこに張り付いてアベガーアベガー言ってて働かなきゃ所得は増えないぞ

17名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:09.00ID:JQrAZjT50
パヨクがまた景気は回復してない庶民は苦しいんだーろか喚くんだろうな

18名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:15.86ID:/zHITfTb0
実感のない偽りじみた好景気と置き去りの氷河期

19名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:16.23ID:sMw1rzqT0
(´・ω・`)
どうして、こーなった\(^o^)/オワタ

【1995年 GDP】
7兆ドル アメリカ
5兆ドル 日本
2兆ドル ドイツ
1兆ドル 中国

【2020年 GDP】推計
23兆ドル アメリカ
17兆ドル 中国
 5兆ドル 日本
 4兆ドル ドイツ

20名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:27.67ID:iOtUZK3H0
焦点:今の景気拡大、人口減主因に消費・設備投資で「いざなぎ」に大差

2017年11月9日

[東京 9日 ロイター] - 日本の景気は、「いざなぎ景気」を超えて約5年間の拡大が続いている。
だが「中身」には、成長率、消費、設備投資の伸びに「青年」と「高齢者」ほどの開きがあり、内閣府からも今回は
「横ばい景気」との指摘がある。人口減少問題が解消しなければ、近い将来の成長打ち止め感は強まるばかりだ。

「いざなぎ超えとはいっても、今回の景気は悪くなっていないという程度」──。内閣府幹部からは、景気拡大期間が
長期化したことへの高揚感はほとんどない。むしろ、アベノミクスが目指す企業部門から家計部門への好循環には、
いまだ至っていないと指摘。中身では、「いざなぎ」よりかなり見劣りするとみている。
景気拡大期間は、政府が9月分の「景気動向指数」を8日に公表し、同指数(CI)による景気の基調判断を「改善」と
判断したことにより、2012年11月の「景気の谷」以降58カ月間となった。

戦後最も長い拡大期間は、2002年1月から08年2月までのいわゆる「いざなみ景気」の73カ月、続いて1965年
10月から70年7月までの57カ月の「いざなぎ景気」。今回の58カ月間は「いざなぎ」を超えたということになる。
しかし、実質成長率で比較すれば、過去2回とは相当見劣りする。高度成長期にあたる「いざなぎ景気」では5─13%
程度、2000年代の「いざなみ景気」では2%弱の成長が続いた。 今回の拡大期間は、13年こそ円安の恩恵で2.6%
成長となったものの、その後は消費税引き上げでマイナス成長、直近2年間は1.3%成長にとどまっている。
その根本原因をたどれば、人口減少問題が企業や家計の行動に影響していることは明らかだ。
アベノミクス下ですすんだ円安を起点に、輸出と企業収益の拡大が実現し、雇用者増までは実現できた。

しかし、非正規労働者の賃金底上げは実現しつつあるものの、人口減少による国内市場の縮小が企業の視野にあり、
正規労働者の1人当たりの賃金の伸びは鈍い。
「人手不足とはいえ、企業にとって賃上げには、成長期待が重要な要素。期待ができないのに正社員の賃上げで固定
費が上昇することには消極的だ」(野村総研・エグゼクティブエコノミスト・木内登英氏)との指摘がある。
少子高齢化に伴う社会保険料の増大も、勤労者世帯の家計の財布のひもを固くしている。株価が上昇しているとはいえ、
恩恵は株式投資を行う余裕のある富裕層にとどまる。
中間層の所得はこの間、社会保険料の重圧だけがのしかかかり、経済全体で消費は振るわない状態だ。
民間消費は、「いざなぎ景気」時の毎年度13─15%の高い伸びに比べ、足元では0%台にとどまっている。
さらに市場規模の縮小は、国内設備投資の委縮を招いている。2000年代の景気拡大期には4─5%の伸びを
示していた設備投資だが、今回は2%台。

内閣府幹部によれば、人手不足の割に伸びが鈍いのは、省力化投資が緩やかに伸びているものの、産業機械
メーカによる価格競争で、ロボットや運搬機械などの価格が低下傾向にあるため、全体として投資金額がさほど
伸びないといった事情もあるという。
ただ、労働者1人当たりの資本装備率は、バブル期には年間3%以上伸びていたのに対し、ここ5年程度は
減少しているとの分析もある。設備投資の鈍さはこうした数字にも表れており、これが労働生産性を低下させ
ている一因ともなっている。

安倍晋三首相は「生産性革命」という課題を今後の目玉政策に位置付けている点で、人口減少がもたらす
この国の問題を認識している。
ただ、人口減少そのものへの対策、言い換えれば少子化を改善する具体的な対策は、まだ、明確に見えて
いない。「政府が少子化対策に本格的に取り組まなければ、経済全体が縮小均衡に向かう流れが止められない」
(日本総研・山田久理事)との指摘も出ている。
http://jp.reuters.com/article/japan-economy-izanagi-idJPKBN1D90SP

21名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:28.79ID:5iNMMf/I0
>>14
さすが存在が国難の安倍ちゃんだ

22名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:49.11ID:iKtv/toY0
みんなで抗議の意味を込めて次の選挙は自民党に投票しようぜ

23名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:53.39ID:nMJdTROX0
奈良判定かよ

24名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:55.63ID:VAOfejaE0
僕もお金持ちになれるんだね楽しみだなぁ

25名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:47:57.49ID:ZMtvRFNa0
日本はもう役目を終えたんだよ
アジアに全部富を分けた

26NHK実況ひらめん2018/12/13(木) 15:48:02.36ID:nbtJiFvV0
景気悪いのは底辺だけだと思ってるやつが低脳wwww(´・・ω` つ )

【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

27名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:02.34ID:/NcIZk8m0
本当の好景気は底辺であろうがゴミであろうが金を湯水のように使いまくれるのさ
バブルの時はまさに本当に好景気で誰でも金を使いまくり滅茶苦茶羽振りが良かった
今は不景気だから誰も金を湯水のように使わない
企業は内部留保で溜め込み
結局、好景気とは程遠いのさ

28名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:10.85ID:vMpvllnA0
どこが景気いいの?

29名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:29.67ID:KwG8gTou0
>>14
マレーシアは3年で消費税がクソだと気づいたのに、
日本は30年かかっても気づかないふりをする。

30名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:30.26ID:9dyjTOIe0
>>19
猿の惑星 - 富 ->  宗主国かな??

31名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:31.59ID:74ZqYWyZ0
>>17
搾取に成功してよかったですね安倍信者さん。

32名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:35.82ID:bFHyLntm0
波が無いものは健全とは言えない
ジリジリ持ち上げただけなら
後はストンと落ちるだけ

33名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:50.55ID:pE75JBWK0
嘘つき

34名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:52.92ID:XUhHb4rQ0
台湾沖航空戦で勝利! みたいなもんだよなw

35名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:48:57.71ID:SMaKwASS0
信じられない

36名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:08.54ID:r6J+GnyQ0
判定したんだせー認めろよなー

37名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:09.96ID:uzLG/3xl0
稼いだお金は企業も個人も貯金になり
子供は産まれない
そういう中外国人労働者受け入れ
どういう世の中になるかは大体わかる

38名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:11.12ID:PJ/VBcPh0
アベノミクス失敗

39名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:17.20ID:5Jji+YAB0
公務員とか医者とか大企業の一部は本当に景気がいいからね

40名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:28.82ID:Oiw/0V7x0
いつ好景気になるの

41名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:36.06ID:XKSPuOY60
>>31
お前も搾取すれば良いじゃん
なんでいつまでもされる側?

42名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:51.12ID:BPxgs8dP0
後のない老人ばっかり首相にするからこうなる
安倍なんて特に子供もいなし日本の行く末なんて興味ないだろ

デモは移民外国人に期待するしかないな。日本人じゃあ無理

43名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:49:55.84ID:4lLuY+sT0
マスコミは政府に忖度し好景気であるようなニュースを流しまくるんだろうなw
本当なら30年間成長していない不都合な事実に向き合わなきゃいけないのに

44名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:00.23ID:eMXDobyy0
>>1
若者の就職率が最高だもんな。
今の若者はしっかりしてるし

45名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:01.44ID:BvhyQR++0
内閣府=大本営

46名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:04.12ID:QmkpqIX70
>>27
いい加減にバブルを基準に景気を考えるのはやめろ
あれは異常事態だったんだよ

47名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:10.40ID:bJpw5lcT0
単純に公務員の給料を増やす口実にしたいだけでしょ
景気なんてよくなってないよ、それはお前らが一番よくわかってるはず

48名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:18.96ID:VOuvlwcF0
今年の国民投票の漢字一文字が災なのにどこみていざなぎ景気超えなのよ

49名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:22.22ID:0Rols1CP0
富が片寄っただけで実際に景気いいかもしれんけどな
使うやつは使うし

50名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:23.36ID:sKmvqNG+0
これが好景気とか何かの冗談だろ

51名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:25.24ID:JQrAZjT50
パヨク現実を見れず発狂

52名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:29.52ID:vMpvllnA0
そういやアパートが高く売れたし保有株もたかくなったな
景気いいのか?w

53名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:32.22ID:6ymoIRCJ0
>>6
内需殺して何言ってんの

54名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:55.81ID:qhtsBGMH0
>>26
比較はいいのだけど
それ10年以上前のデータじゃん

55名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:50:56.08ID:RY1tJkKE0
安倍判定

56名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:10.98ID:iOtUZK3H0
1991年の国の借金 300兆円。 バブル景気
2016年の国の借金 1062兆円。 借金景気
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
財政出動金の無駄遣い安倍が日本を破壊している



一番初めに借金政策OKにしてしまった党 = 自民党=借金製造マシン党

借金しても見返りくるからとして使いまくって、借金雪だるま政策
バカの極み党

(結局、投資名目で貸した金、使った金は返ってこない結末だらけ)

財政出動
で、弱体化

緊急経済対策が日本経済を弱体化させている!
http://blogos.com/article/101707/
もし、過去、このようにバンバン景気対策を打つことがなかったならば、
今よりは遥かに増税の必要性は小さくて済んだ筈です。
そして、そうして増税の必要性が小さければ、
今回のように増税の結果消費が落ち込むこともなかった訳です。
----------------------------------------------------------
おおまかに書いた
景気対策しよう。借金で、10兆円出費→失敗 (ただし自民党に癒着のある
上級階級は潤う。公務員も税金が給料だから潤う。つけは未来の庶民) 
を 100回繰り返し、1000兆円借金。
1000兆円の借金を返しながら、景気対策しよう。借金で、10兆円出費 → 失敗
財源は未来人の借金
自民党=借金製造マシン党 (借金癖は日本が破綻するまで治りません)
----------------------------------------------------------
(関連)
■「建設国債」とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語

いかに「建設国債」という名前を使おうと、その支出が収益性と回収性がない場合は、
それは、赤字的支出であり、赤字的支出に対して発行する国債は、「赤字国債」だと、
12月25日の参議院予算委員会で追及したのだった。
つまり、「ごまかすな」というわけだ。
 結局この「ごまかし」が、その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に
匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
http://foomii.com/00065/2013062509000016108

借金時計 (発明者 自民党) (返済する人 未来の日本人)
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

----------------------------------------------------------
(関連)
教育国債とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語

麻生財務相 「教育国債は、名を変えた赤字国債という声もあり、慎重でなければならない」
http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=214068#d214068


全部、借金
安倍で幸せ感じる者がいたとしたら、全部、借金運営キリギリス状態

57名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:12.03ID:eE3ilGqa0
景気っていうか人足りてないだけだろ……

58名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:14.93ID:I6YckCsB0
ちゃんと民間の調査会社に調べさせてそこが発表しないと信用ゼロなんだから

59名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:20.48ID:XUhHb4rQ0
もう"20年"じゃなく30年なのね。でも40年になるんだろww

60名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:21.96ID:rFhGF3Qj0
恥も外聞もなく大本営ですね

61ジャップリハンターさん2018/12/13(木) 15:51:25.59ID:qcY9RIEo0
>>19
日本ゴイスー

62名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:31.93ID:8C7tecrF0
ばっかじゃないの

63発毛たけし ◆B2/ZyORZ56 2018/12/13(木) 15:51:34.66ID:BJKBJypk0
真面目に働くサラリーマンほと

安部政権には反対すべきなんだが

奴隷はとにかく忙しくさせて、思考力を奪わせるのが 

洗脳の基本だからなあ 

64名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:36.57ID:iOtUZK3H0
アベノミクスが証明する民主主義の欠点

このまま突き進むと、いつかはスーパーインフレが来て国民生活が
ズタズタになることは歴史が証明していますが、それにもかかわらず、
なぜ安倍政権が選挙で勝ち続けるでしょうか?

それは、人々には「将来、来るだろう痛み」を感じる能力がなく、👈
目の前の株価・売り上げ給料にばかり目が行くからです。
http://www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakajima/abenomics-democracy_b_13264774.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

アベノミクスの評価。
国民から集めた税金や年金を使って株価を人為的に上げたり、
日本の鉄道や原発を輸入することを条件として海外の国に資金
を提供することは、短期的に見れば「株価の上昇」や「輸出の増大」
をもたらしますが、その結果として日本が「世界一の借金大国」に
なったことは否定できません。

GDPに対する借金の比率に応じて描いた世界地図ですが、
230%の日本がダントツです。

借金多いとされる(アメリカ)United Statesでも $42.5K
日本 $85.7K 👈

65名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:43.38ID:PbtVadG10
いざなぎって昭和レトロな

66名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:51:43.71ID:XKSPuOY60
>>27
お前は何歳だよ
そんな時代ねえは

67名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:03.44ID:WMoIzyUP0
だが、銀行預金の利息の数字はひどいものなのだ。

68名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:05.57ID:bA8SJPQe0
>>4 相続税を持ち株で支払えるならそうなるだろうな 金がだぶつき出しているからな

69名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:15.61ID:SLbyS5qy0
内閣府(笑)
捏造、改竄、安晋三。

70名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:18.44ID:sWMwyZM50
これはあれだな
オナニー1000回で女千人切りしたぜ!言うみたいな話なんだよなあ
実体は貴族が宝石集めてるだげで庶民には霞だわ

71名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:26.80ID:sF8yb4DI0
外国人に金出さないで、ホントに悲惨な生活をしてる人間を助けてくれよ。そうすりゃホントに国を信用する。少しでも仕事してりゃ生きていける国なんだからさ。

72名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:34.34ID:BbdVEL/F0
>内閣府の景気動向指数研究会

また国民をだまくらかす数字か
どうせ細工されてる数値なんだろ?ペテン師安倍政権が出す数字なんだからw

73名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:39.51ID:Sv0xQY0t0
単発idでしか火消しできないネトサポ
もう用が済んだもんね安倍チョン

74名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:39.78ID:sKmvqNG+0
>>46
じゃ何を基準に見ろと?

75名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:42.91ID:4q1IkbYB0
チョコレート景気
クリスマス景気
胡麻菓子景気

76名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:43.26ID:74ZqYWyZ0
>>41
> 搾取すれば良いじゃん

とんでもないことを言い切る安倍信者w
相変わらずクズですな〜w

77名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:43.40ID:0Rols1CP0
>>27
バブルの時も貧乏もこじきもおったで
中流が少なくなったな

78名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:52:46.99ID:IQI+LoyM0
車など一部上場と公務員だけが
いざなぎ景気越え

79名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:00.44ID:5iNMMf/I0
大本営景気

80名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:09.20ID:CpvWD+ln0
>>46
その根拠は?

81名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:13.99ID:AZNoJSDM0
ゲリゾーの話題逸らし
外人を日本に入れることで批判が多いから好景気ネタをマスコミ利用して流すホラ吹きゲリゾー
子供も作る気になれないほど不景気www
ゲリゾーやりたい放題
嘘の放送するマスコミwww
ゲリゾー支持者はマスコミの事嘘つきのマスコミって言ってなかった?wwww

82名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:17.90ID:uSpmChnT0
ネトサポがいくらがんばって洗脳しようとしても庶民の殆どは財布で実感してるんだよなあ
悔しかったら個人消費伸ばしてGDPまともに成長させてみろや

83名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:19.29ID:BvhyQR++0
>>44
引退した団塊世代の数と高卒大卒の数の差が段違いだからな。
そ企業側がらピチピチの若手を欲しがるなら、若年層の就職率は上がるわな

84名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:34.25ID:Pf3mmj1/0
>>29
日本は一度創設した税を廃止することは不可能になっているからね
税を廃止するってことは
その税を予算としている事業を中止し、団体を解体し、人をクビにしなきゃいけない
だから税の創設、増税は本当に慎重にやらないといけない
税収を増やすため、財政再建のためが目的だったのに

いつの間にか削れない予算が増えてしまっただけって結果になってしまっていることが多々あるだろう

85名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:43.23ID:tnPzxYSW0
実質賃金減ってるのに好景気もクソもないよな

86名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:53:45.45ID:dtyEXjta0
>>57
人は足りてるんだよ
貧富の差が拡大してきたから国民の「自己責任」感を強くして逃げてるだけ

87名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:06.73ID:fsObSVz30
自国の中間層の生命力をどれだけ下げたかを、
全世界に宣伝しているのだよ

自分達がどれだけ「中間層無き新世界。新しい技術文明による楽園」に
ふさわしいかを大声で叫んでいるのだ

「虐殺好成績」を発表して、「環境問題貢献度」を誇っているのだよ

それに気付け

「大本営発表」などという言葉を使って満足しているようでは、
よろしくない

88名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:13.52ID:rFhGF3Qj0
>>53
外需もダメ

89名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:15.01ID:nlQxxrbl0
最近は、「庶民や中小企業を虐めて、大企業が我が世の春を謳歌する期間」のことを
“好景気”と抜かすんだそーな。

90名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:25.84ID:iOtUZK3H0
表の借金1000兆円超え、
安倍政権になり「禁じ手」使い、裏の借金500兆超え、  裏の借金には目をつむるのかね

■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している

つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので

安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している


仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>
政府・日銀「統合」なら大丈夫? 国債膨張に危うさ  日本国債 描けぬ出口
日銀の抱える日本国債が400兆円を突破した。発行額全体の4割以上を保有するという異常事態で、
国の財政規律は緩んでいる。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13676200U7A300C1000000/
--------------------------------------------------------------------------------
<関連>

日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30

 安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。

 2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。

財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。

 日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。

それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。

出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22462300Z11C17A0SHH000/


<関連>短期間で、裏の借金 500兆円 = 5000000億円を突破。

91名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:28.47ID:/NcIZk8m0
>>46
バブルが正しい好景気だぜ
普通景気はバブルより金を使わない
不景気は誰も金を使わない
簡単なんだよ景気判断なんてな
景気が良ければアホでもチョンでも金をアホほど使いまくる
金銭感覚が狂うほどな

覚えておくといいよ
景気は循環するし上下する

92名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:37.84ID:WjxLB3lm0
>>3                    /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
                    /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
                   /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
                  |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
                  i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
                  .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶 ⌒ |:::::i
                  (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
            (⌒)     ヽ i   /  l  i  i ./
         ┌r-J~ ! _     l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
         ,イ | |  ! _丶、  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\
         Jλ,r`-'    ̄〉  l ヽ `"ー−´ノ    \
          ' ‐--‐ー '  ̄

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W
              ̄

93名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:48.48ID:74ZqYWyZ0
>>66
経験に学ぶのは愚者だそうですよ。
ここは歴史に学びましょう。

94名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:56.43ID:jVA1LoGR0
>>41
どんな搾取してるん?

95名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:57.25ID:vXfWNExE0
泥舟のくせに

96名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:54:57.54ID:XKSPuOY60
>>76
は?
世の中搾取する側と、される側の2択だろ?
無人島ぐらしか?

97名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:15.37ID:pE75JBWK0
外国人は税金で助け、国民は見捨てる最低な現政権
マスコミと野党が嫌がらせする必要がないw

98名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:18.27ID:nMJdTROX0
判定という言葉だけで、日本は落ちる所まで落ちたと分かるね

99名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:21.00ID:vMpvllnA0
景気がよかった時はケーキかったりご飯食べに行ったり
周りの人もみんな子連れも幸せそうだったな

今って本当に一部の奴だけが幸せで
他のやつは死んだ目で働いてる

100発毛たけし ◆B2/ZyORZ56 2018/12/13(木) 15:55:23.68ID:BJKBJypk0
労働者ほど安部政権には反対すべきなんだが



830 NHK実況ひらめん age 2018/12/13(木) 15:31:54.74 ID:nbtJiFvV0

htt ps://ww w.jcp.or.jp/aka hata aik07/2009-01-30/200901 3001_01_0b.jpg

101名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:26.01ID:bdRhVMA+0
安倍支持若者「いざなぎ景気がよく分からないけど安倍政権のおかげで好景気が続いてる」

102名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:29.62ID:N73c5Yt90
貧乏人は放置w

放置国家wwwwwww

103名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:31.39ID:5+i5Byq/0
ベッカムの投資グループがフロリダに5000億投資するらしいぞ
スタジアムホテル屋内スキー場つくるらしい
日本はスルー

104名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:33.17ID:CpvWD+ln0
>>91
バブルってインフレ率も大したことないし、失業率も1980以前より高いけどね

105名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:38.91ID:q+8G4SOS0
敵巡洋艦2隻(内1隻戦艦なるやも知れず)撃沈、航空母艦1隻及軍艦(艦種未詳)1隻撃破、飛行機54機以上を撃墜せしも、
我方も亦巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、輸送船13隻、飛行機120機を失いたる他、地上施設にも若干の損害あり

106名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:41.23ID:SQQ9slge0
コンビニと飲食がバタバタ潰れてからが本番

それまでは不景気目立たないだろう

107名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:55:51.15ID:iOtUZK3H0
■国の借金1000兆円とアホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■

@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で1500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*100年間に渡り不況が継続 第二のギリシャ。

A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で1500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*国家の計画倒産 強権が必要 独裁国家のみ可能 

B【国債を紙幣化】
1500兆円分の紙幣を市中にバラ撒きハイパーインフレを起こす 
円の価値を毀損することで国債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手

C【日銀が国債を無限に買取り→財政ファイナンスで無限財政拡大】
長期金利と潜在成長率を0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので強制鎖国 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成

ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またキチガイどもが夢見るユートピア=無限借金・無税国家の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁極貧国家が待っているのだ

108名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:01.41ID:8C7tecrF0
あべちゃんも政府も嘘つきだわ
何も分かっちゃいない
好景気なら減税しないとね

109名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:09.35ID:BbdVEL/F0
働き方改革でだしてた数字は嘘
外国人研修の失踪の数字は嘘
公務員のボーナス減少の数字は嘘
そして今回も嘘w

110名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:10.63ID:iKzWmBpH0
GDPマイナス成長で好景気って馬鹿なの?

111名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:11.32ID:9+VmkltQ0
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。
綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。
建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

ジム・ロジャーズ

112名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:22.53ID:A6nVMmZnO
株価を日銀の財政出動で支えた似非景気を大層に言ってんのな

113名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:34.00ID:eCI/pu2j0
問題はどこが利益を独り占めしてるって事だな

114名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:40.97ID:Sv0xQY0t0
>>106
外食がすでにヤバい

115名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:41.21ID:kGQGj9c20
現実は失われた30年が延長されるだけなのだが

116名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:43.51ID:qU4esYto0
GDPマイナス
ジャップ

117名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:53.66ID:CpvWD+ln0
>>96
また金本位制信者か 文系バカの高卒に多いんだよなこいうやつ
理系は誰からも搾取せず新たな価値を作り出す

118名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:55.53ID:7TWQjiVb0
俺らは、長さより、成長率が欲しいんだよw

増税して成長の足を引っ張るんじゃねぇよ、政治家どもめ、いや、官僚どもめ!

119名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:56.72ID:DxChTEqI0
賃金が下がっている好景気とはこれいかにw

もはや言葉の定義が首相案件の国だからw
なんでもありw

120名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:57.73ID:WjxLB3lm0
>>95  /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ    おっと、
  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i     それ以上は言うなよ!w  
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i      .r ⌒j
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  /   __
  ヽ i   /  l  i  i ./      /  /  /  )
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´      /  /  /  /
  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\     /   '` ´  /
/  l ヽ `"ー−´(⌒'ー―- イ′     ´廴
         /   丶 、     ヽ  _     ̄ ̄ ̄)
        /       -、     }      (  ̄¨´
                 ヽ._       __  \
                   ` - - -‐'´ `゙' 、_.)

121名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:56:59.91ID:5iNMMf/I0
>>109
公文書は改竄
自衛隊の日報は隠蔽

122名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:00.71ID:iUpMp55+0
捏造統計でドヤ顔されてもちょっと(^_^;)

123名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:00.92ID:ahrMqazn0
息を吐くように嘘を吐く民族

124名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:01.58ID:sKmvqNG+0
>>86
貧富の差つっても今が景気いいなんて思える富裕層なんぞ
国民の一割いや5%もいないだろう

125名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:08.55ID:1Hgtyt5F0
日銀が日本国債買い占めてることよりも、日経平均とTOPIX指定銘柄株買い支えていることの方が問題だろ
株価下がれば日銀が債務超過で破綻するぞ?

126名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:09.62ID:SQQ9slge0
>>112
もうその金もねーんだよなあ

また財政出動するんかねえ

127名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:10.37ID:4SD4LifF0
え? いざなぎより? 何いってんの?

128名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:10.61ID:nXoO/cmw0
>>56
税金と借金と国民奴隷化で
グローバル貴族を超え太らしただけだ
盗人猛々しいな

129名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:11.50ID:rFhGF3Qj0
>>89
おまけに国際競争力もどんどん落ちてる

130名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:13.00ID:L2utMEoZ0
嘘だろwwww
前期マイナス成長なのにwwww
好景気wwwww
笑わせに来てるのかwww

131名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:13.73ID:XKSPuOY60
>>94
人を集めて働かせて中抜きしてる

132名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:14.57ID:aWAWxR+y0
ここまで大本営発表なし

133名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:17.14ID:pE75JBWK0
議員も官僚もマクロンだらけw

134名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:31.52ID:BPxgs8dP0
日本はネットが出来ても何も変わらない
テレビしか情報が無くて洗脳されてる高齢者と若者の志向が何も違わない

テレビで安倍自民党押しまくればそのまま流されるだろうな
もう完全に安倍や政府に飼い慣らされてる

135名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:44.42ID:fdwqibKc0
でどの業界の売り上げが景気を牽引しているのかな?

136名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:49.45ID:/NcIZk8m0
>>104
そりゃ昔は女とジジババは失業率に含まなかったからな
そもそも女とジジババはほとんど働いてないんだからさ
今は、ジジババも女もみんな含めて数を水増ししてんだから当然数字も変わる

137名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:51.11ID:0iyDrYMy0
あらゆる事が捏造

安倍捏造政権

138名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:56.87ID:2Cadf9Hl0
嘘や虚構は、それを行う者と信じる者がいて成立する
嘘と犯罪を信仰する反知性主義国家である現在の日本国は、
極少数の行う者と大多数の信じる者によって維持されている

嘘と犯罪を信仰する反知性主義者は、貴方達より優れている点が二つある
それは、少数である自己の性質を自覚していること
そして、大多数の他者の性質を調べることに余念がないこと

貴方達国民が、その純朴な自身の性質を自覚した上で、
政府機関と報道機関を信じる前に調べるだけで、現状を改善させることができる

139名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:57:58.56ID:ZqT+7npu0
日銀がデータ出してとか言うてたんなんやったの?べつになんもなかったん?

140名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:00.68ID:9wM4L0mw0
ウヨちゃんの好景気オナニーが捗ります(はかどります^^)

141名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:02.16ID:/DAGBqrU0
俺の感じだと戦後最長の不景気なんだけどなあ

142名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:03.65ID:AZNoJSDM0
>>55
うまいwww

143名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:05.33ID:7TWQjiVb0
>>114
いや、増えすぎなんだよw

144名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:07.32ID:phGCHZJd0
お陰で毎年新車のバイクを乗り換えてる(^^)

145名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:17.01ID:C7pGIMRe0
安倍政権嘘ばっかついてんな

146名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:21.03ID:CpvWD+ln0
>>112
>>126
お前らはまず財政出動と金融緩和を区別しろ
右も左もバカばっか

147名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:28.52ID:dwB1Kxdk0
マジで言ってんの?

148名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:28.95ID:wIfr7vVb0
公務員が富の独占しちゃってるよね

149名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:29.45ID:UCpkMZpg0
貧乏人が増え続ける「好景気」とか、笑わせる。

150名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:33.15ID:IwsgoMm60
この好景気でなお貧しいと思ってるやつは、自分自身に問題があるんだといい加減気付けよw
うちは零細IT会社経営だけど入ってくるお金が5年前と桁違いになって、もう一生分以上稼いだからいつ辞めてもいいくらいだわw

151名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:40.71ID:Gjt89rkE0
マクロンもキンペーも何されても従順な日本の底辺を内心羨ましがってそう

152名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:58:42.56ID:qU4esYto0
>>117
民主党政権は理系内閣と呼ばれていたんだけどね

153名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:00.38ID:4SNk6L2L0
確かに田舎は景気がいいよな
ひとり一台軽自動車持ってるもんな

154名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:01.54ID:QmkpqIX70
>>91
景気は循環するけどバブルは循環しないよ
現にあんな時代は前にも後にもあれきりだろ

155名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:02.99ID:vMpvllnA0
景気がいいはずなのに、半額セールの在庫処分の残飯を老人が奪い合ってる
うつくしいくに

156名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:03.17ID:feHQKbvk0
震災やリーマンの後始末やってた民主時代よりヤバいとかw

157名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:24.68ID:WiPAxeuv0
成長してないから、長続きしているとも言えるな
6年間の中で何回マイナス成長があったよ

158名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:25.92ID:/NcIZk8m0
毎度毎度速報値だしては後からマイナス修正してるんだから
何も知らない人は騙せても解ってる人は騙せんわ
もちろん、GDPだけで景気は決まらないがな

159名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:26.03ID:c/46N4t00
これは消費税増税待ったなしですね

160名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:29.39ID:ZFqusEWZ0
裁量労働制でも入管法でも嘘データ出してきた政府筋が何だって?

161名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:29.68ID:KGyi3ORC0
ちょっと前はやたら中国が破綻するとか経済誌は書いてたのに最近ちっとも見なくなったな
むしろ日本が破綻しそうだわ

162名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:34.86ID:zuR43f3P0
1円パチどころか0.2円パチまで出て来てるんだけとなw良いか悪いかは別としてパチ屋見てれば景気が良いようには思えん。

163名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:39.89ID:FT2ZLUaJO
上級のみ 格差社会

164名無しさん@1周年2018/12/13(木) 15:59:49.49ID:x+2aUA1V0
なんか0から10にあがったっていうより
−10から今−5ぐらいになった気がするんだけど
これでも景気拡大になるのかね

165名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:00.11ID:B8ulNhMG0
へえ
毎日こんなに苦しいのに

166名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:00.95ID:nMJdTROX0
>>141
これ

167名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:08.04ID:pE75JBWK0
外国人が増えるわ
儲けてるのは上級国民だけの日本
これでよく暴動が起きねーなw

168名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:13.01ID:CpvWD+ln0
>>152
なにかその文章論理的に関係ある?
頭わるすぎだろ

169名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:15.01ID:tg3NvL2W0
じゃあ、どうして納税額が増えないんですかね

170名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:17.87ID:lbwK/iIN0
GDP下がってんのになにいってんの?
韓国に最低時給抜かれたし

171発毛たけし ◆B2/ZyORZ56 2018/12/13(木) 16:00:19.59ID:BJKBJypk0
>>150
>>150

統計で現れている


儲かってる奴はもちろんいるが

全体平均では賃金は下がってる

個人の基準で全体を語るなよ

172名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:24.63ID:aWAWxR+y0
移民で奴隷化待ったなし
走行距離に課税とか
官僚の思いつきと
財界への忖度で
税技の無駄遣いを続け
国民の生活は困窮の一途

先の大戦では300万人の国民が死んだが
安倍政権が進めている静かな内戦は
国民を何人殺すのやら

173名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:26.81ID:rFhGF3Qj0
>>139
どうなってるんだ。まだかと官邸にメールしましょう。俺はした

174名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:31.38ID:dpR+G81W0
えええ、、、

175名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:34.78ID:8T+Jo6WY0
>>54
10年前のデータでもあまり変わらん伸びだろ・・・
安倍はほんと日本国民殺しにかかってるわ

176ジャップリハンターさん2018/12/13(木) 16:00:38.21ID:qcY9RIEo0
Twitter

大本営で炎上してるぞーw

ネトサポ火消しいってこいよ

(・Д・)σバーカ

177名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:44.79ID:jVA1LoGR0
>>131
www

178名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:45.61ID:9wM4L0mw0
ウヨちゃんの好景気オナニーが捗ります(はかどりマス^^)

179名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:52.18ID:XKSPuOY60
>>119
どんなに景気良くったって、
賃金が下がるやつはいる
使えない奴に払う金はないから

180名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:00:58.67ID:pepRNIiB0
>>6
数字だけ整えりゃいいってもんじゃねえんだよ経済はw


実態はハリボテで中の人間が皆ジリ貧じゃどうしようも無いだろうが

181名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:01.04ID:bQui6Box0
なんでGDP下がるんですかね…?
じゃあお金はどこに流れてるの?
はい、アメリカちゃんでーすw

182名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:02.32ID:hvOt+6Ng0
お手盛りGDPでも誤魔化せないのにね

183名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:08.11ID:syhqCWfm0
好景気とは無縁の底辺の怨嗟がうごめいてるスレはここですか

184名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:09.24ID:q47pHJn50
ただし実質賃金はずっと横ばいです!!残念!!

185名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:13.95ID:/D1kDb+q0
NHKだけがこれ報じてだな、なんか内閣府の御用学者が決めてるらしい

186名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:19.57ID:mRmu3MMZ0
こんなもんソ連のスターリン時代の発表と同じじゃねえか
人口2億人つって実際は粛清しすぎで1億人だった

187名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:21.70ID:L2qF2Z0y0
安倍自民党は昔から嘘つき

【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

188名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:24.75ID:6Az7Rlpv0
>>13
マダムとイヴの国海物語けw

統一教会裸she-

嘘と糞の間に生まれたあたしp

189名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:25.75ID:AZNoJSDM0
>>150
じゃあ勝手に辞めろよwww
ホラ吹きゲリゾーの支持者もホラ吹きwww
俺は1億貯まるまで辞めんよ

190名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:26.33ID:tWCNF8Q10
こいつ等フェイクニュースばかり流してんな

191名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:30.82ID:nfUC650Z0
国会で喧嘩ごっこしたり仮眠取ったり血税ばら蒔いてるだけで大金貰えるんだから良いよなあ

192名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:35.03ID:4mLo8Hn50
>>15
貴方だけ恨み節で一生生きてください。

193名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:01:46.60ID:C7pGIMRe0
>>150
経済は精神論じゃないから

194名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:00.12ID:srIDydkN0
>>167
自分は安全なところに他人にやらせようとする人間ばかりだからな
もうこの国の滅亡は決まったようなもん

195名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:11.84ID:Pf3mmj1/0
>>113
トヨタが空前の黒字とか言っているだろ?
外需産業が濡れ手に粟で利益を独り占めしているんだよ

円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由

1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図

これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと

円安で生産量が増大したわけじゃない
円安の為替差益でトヨタのような輸出企業が濡れ手に粟で大儲けしているってこと

生産量が増えているなら、仕事が増えて、残業が多くなり、労働者の収入も増えるが
為替差益という魔法で儲けているので企業の儲けだけが増える=つまり株主の儲けになっているだけ

だからアベノミクスでトリクルダウンが起きなかった

だからアベノミクスは失敗した、というか安倍は最初から一般国民にアベノミクスの果実を広く引き渡せるなんてことを本気で考えていず、上級国民だけが利益を独り占めすることを
計算してアベノミクスを始めたのなら

失敗したとは言えないのかも知れない
利益を計算通りに上級国民にだけ独り占めさせたのでアベノミクス大成功だったのかも知れない

196名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:11.94ID:j9WbKC2A0
それだけ大企業の搾取が酷いってことなんだろうね。これで喜ぶのは大企業と株主だけだね。

197名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:16.05ID:wqgE+M3/0
最低賃金が生活基準扱い
賃上げ1000円しても増税3000円徴収
円安の輸入材料品高騰で毎年値上げ
デフレ脱却???一体どこ消えた

198名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:34.87ID:/NcIZk8m0
>>154
そうだよ
今は景気が循環できてないのさ
つまり不景気のままなのさ株価の数字は幾らでも変えられる
日銀もいるし外人も居るからな
本当の景気はぜんぜん違うのさ、バブルの頃に戻せるんだよ
でも、今は株価は数字として誤魔化せても庶民の財布の紐は誤魔化せないのさ

199名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:42.44ID:aWAWxR+y0
>>141
>俺の感じだと戦後最長の不景気なんだけどなあ

ほんこれ
数字の弄り方ひとつだし
そもそも正しい数字を出してるはずもない

お手盛り捏造政権

200名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:42.98ID:rFhGF3Qj0
東京とか大不景気だからな。

201名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:46.91ID:IwsgoMm60
>>171
失業者が職にありつければ下がれば平均も下がる
簡単な理屈ですね

202名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:47.60ID:pWAHD+J50
中国のGPDは信用できないから電力消費や貨物輸送を見た方がいい

なるほど

では日本の消費電力と貨物輸量を調べてみよう

203名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:50.50ID:OMyV8/MH0
簡単に言うと昔はゴーンみたいに一人で何十億も貰う人居なかった。今はそんな奴ら何人も居るだろ?
それと、お前らみたいに100万しかない奴も居る。ゴーンとお前で平均年収十億百万円。平均では五億五十万円
そりゃ景気も良いはずだ。計算上お前も五億五十万有るんだからな。

204名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:02:57.08ID:CpvWD+ln0
>>195
おまけに消費税の還付金もあるからな

205名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:02.11ID:gyQEd+vH0
底辺は奴隷なんだから働けよ

さて、日本会議あるから落ちるわ

206名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:02.40ID:g6VEXF0h0
そのうち恐慌を転進と言い出すぞ

207名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:06.89ID:HZE8wBhL0
上流階級以外は出産するだけで虐待になる国
日本

208名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:16.20ID:UGA14+E30
俺は手取り13万、年休96日の派遣社員だけど、かなり好景気を実感してるよ
毎日うまい棒買えるし、休日には優雅にマックで100円コーヒー飲める

家賃と税金はらったらすっからかんだけど、日本社会に貢献してるっていう喜びがある

209名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:27.28ID:Mmc0SPuy0
詐欺だな
日銀砲と一部の大企業の内部留保で見せかけの好景気

210名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:32.17ID:/zHITfTb0
そのうち連れてきた外人の移民奴隷の介護を日本人がするんことになるんですかね?

211名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:38.64ID:D7HBNyk50
中国だってとっくの昔のマイナス成長なのに6%前後成長してるってウソ発表しとけば通用するからな数字上捏造しても現実世界は何とかなるんだよ

212名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:39.95ID:NythI9g10
−2・3%とかGDPダウンなんだが?
好景気の印象だと言う政府、
暖かいと思えば凍死しない。←これ
精神論で騙されるのが日本人
でも現実は、不景気に入っています。

213名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:40.22ID:pE75JBWK0
国の御用学者が堂々と嘘をつく・・・ 学者じゃなくて奴隷じゃね?w

214名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:40.69ID:bQui6Box0
えっ!?原発事故以来日本から逃亡準備のために
国富を全部アメリカに送金している自民党が!???

215名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:45.03ID:vMpvllnA0
中国のほうがはるかに景気が良いからな
日本のほうが先につぶれそう

216名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:45.42ID:qYmKcuVs0
アベノ大本営府に改名したほうがいい

217名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:49.00ID:C7pGIMRe0
>>183
成長も消費もマイナス所得も横ばいの好景気ってなんだ?

218名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:50.30ID:qhtsBGMH0
パヨ爺基本働いてないから
景気が実感できてないのでは?

219名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:03:53.03ID:t2mxPRSV0
自民党の移民法に脊髄反射している奴はアホやで。

俺も基本的には移民には反対だが、現状は留学や実習生の名目で安い外国人労働力が流入している。
留学名目のは実態や数がつかみ難い。なので、出入りや不法滞在をより厳しくして上限を管理しようということ。
うまく行くかどうかはわからんが、現状のように安く都合よく使えなければ雇い主は減らすわけだから。

220名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:00.24ID:34BfGCSr0
【裁判】辺野古反対派リーダー二審も有罪
http://2chb.net/r/newsplus/1544679326/

【辺野古移設】東京の右翼女性「土砂止めたい」 辺野古に通い一人立つ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544680177/

【辺野古】「沖縄を返せ」を歌い座り込むプロ市民を県警が基地外に排除…ネット「ダダこねて引きずられる小学生みたい」
http://2chb.net/r/newsplus/1544666123/

辺野古区、県民投票に反対 「やる必要はないのでは」
http://2chb.net/r/liveplus/1544670717/

221名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:00.71ID:hGDtsn7a0
国民一人当たりの借金が毎日増えてるだけや

222名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:05.69ID:vfsDMYgu0
うそつけ!

223名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:09.84ID:Mmc0SPuy0
物価高と増税で庶民は苦しくて仕方ない

224名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:13.55ID:AZNoJSDM0
>>185
TBSもラジオも放送してる
マスコミ利用して移民の火消しだろ
あ、移民じゃなかったわ

225名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:13.91ID:6VeZqucd0
これから産まれさせれる子供は可哀想だ本当に

226名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:19.33ID:oMD1kP6u0
>>217
ヒントつ株価

227名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:19.40ID:kGQGj9c20
>>208
ウチで働いたら収入倍なのに
可哀想

228名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:30.81ID:QmkpqIX70
>>188
君の幻想を壊すようで悪いが、バブルは景気循環によって発生したものではないよ

229名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:33.22ID:9dMue5oh0
今景気がいいと思う奴は頭おかしい

230名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:35.79ID:x+2aUA1V0
ここ数年の話だけど
中小でも賃金の値上がりすごくないか
うちの会社の上昇率トップは5年で年収300万から550万まで上がってる
使い方わからず今激安化してる風俗によく行ってるわ

231名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:40.43ID:IwsgoMm60
>>189
そんな額はとっくに越えてるよw
お前程度に言われなくても辞める判断は自分でするから大丈夫w

232名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:46.08ID:DFwbIWrw0
>>96
摂取するにも限界はあるでしょ?そのバランス考えないでいくつの国や王朝が滅んだんだよ?

233名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:49.25ID:jTMFepZZ0
単に政府が経済オンチなだけと思うで

デフレーションの時は「金融緩和+大規模な財政出動」いわゆるケインズ経済政策で良い

逆にインフレーションの時はフリードマン流の新自由主義経済政策でいい

竹中平蔵の新自由主義経済政策は「インフレ対策」であって、デフレ下でやったらデフレが悪化する

世界中でフリードマン流の新自由主義経済政策がなされていたのは日本以外の世界がインフレで困っていたからなんやで

234発毛たけし ◆B2/ZyORZ56 2018/12/13(木) 16:04:50.35ID:BJKBJypk0
>>150
ちなみに何系?
5年前より上がるのは謎だな

震災復興景気のときのほうが良いはずだが

またネトサポ工作員の世論操作か

>>201

みんな見ろ

また日本語も書けないネトサポ工作員だよ

ネトサポ工作も外国人労働者なんだろうなマジで

235名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:51.44ID:C7pGIMRe0
>>218
出来るわけないだろマイナス成長なんだから

236名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:52.03ID:PtGO2Hni0
んな訳がない。
強引すぎw

237名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:04:52.21ID:N1jQg1q00
給料が増えてるマスコミ社員と公務員は景気がいい実感しかない

238名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:05.01ID:EjMwNBEIO
グローバリズムはどこへ向かうんだろうな。
金持ちも貧乏人も結局は薬物に行き着くのであれば、
それは救いがないな。

神とか悪魔ではなくこの天地一切全てに対して無性に何かを祈りたい。

239名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:06.46ID:bA8SJPQe0
ビンボ人の恨み節で腹筋崩壊してしまうw

240名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:11.44ID:XKSPuOY60
>>193
どんな好景気でも
こんなとこに張り付いてアベガーアベガー言ってて働かなきゃ所得は増えないぞ

241名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:14.41ID:6ymoIRCJ0
>>230
飛行機飛ばし忘れてるぞ

242名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:15.32ID:3CF78GsB0
大本営過ぎる

今年の一文字は「欺」だろ 

どいつもこいつも嘘ばっかり

243名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:16.95ID:nXoO/cmw0
>>161
中国が破綻するってのは、
中国・ロシアと敵対関係にある
欧米の大富豪ファミリーの世論工作じゃん。
ついでに、日本人に中韓ヘイトを
植えつけてるのもヤツラ

いずれにせよ、グローバリズムの洗脳支配は
長くは続かないよ。もうすぐ崩壊だ。

244名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:23.18ID:pZewR/PD0
裸の王様 馬鹿には見えない王の洋服
バカも王様 馬鹿には見えない好景気

245名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:41.06ID:vMpvllnA0
民主党の時のほうがはるかに生活は楽だった

246名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:42.79ID:wqgE+M3/0
大企業が儲かってるなら外国人労働者に時給100円とかやらんだろ

アホは利益が薄い安い日本製品を大量に作りバラマキ中国に対抗してる

しかしプレイステーションとセガサターンの身を切る値下げ勝負に負けたセガはゲーム機事業から撤退するまで衰退した

それが今の日本

247名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:45.66ID:lStQfxUl0
こんなの誰も真に受けてないでしょ

248名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:05:52.58ID:UGA14+E30
不景気だ〜とかいってるやつはちゃんと努力してるのか?
俺みたいにちゃんとフルタイムで働けば月に13万はもらえるだろ?

庶民がそれだけもらえれば十分だよ
後は政治家の皆さんにしっかり国のために税金使ってもらえれば満足

249名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:01.66ID:hXlWcRzE0
成長率が全然、当時と天と地ほどに違うんだよ・・・

250名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:06.72ID:GSlaQ9sb0
>>1
若いってだけで需要があるんだから好景気なんだろう

251名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:08.66ID:j9WbKC2A0
バブルの頃のサラリーマンの平均年収は約600万円だからね。で現在は約400万円だからおよそ200万円も所得が減っている。本当に景気が良いなら600万円近い金額でないとおかしい。現在の労働搾取の酷さが良く分かる。

252名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:10.11ID:ahCRwOzC0
安倍はガキの頃から嘘をついても他人が解決してくれる環境だからな
嘘をつけば現実を変えてもらえると学習している可能性すらある

253名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:20.62ID:N1jQg1q00
貿易で儲けた利益は庶民には全く還元しないで
公務員と大企業製造業従業員とマスコミにだけ還元。

庶民には消費税増税のお知らせだけ

同じ日本人として得が全くないどころか負担が増えるばかり

254名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:22.74ID:kGQGj9c20
働いたら負け
それが新 自由主義

255名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:23.69ID:Pf3mmj1/0
>>218
逆も真なり

ウヨ坊は働いていないので
不景気が実感できていないのでは?


ママにご飯を部屋まで運んでもらって、1日中ネットでパヨクが〜チョンが〜って
書き込んでいるだけじゃ、世の中の景気はわからないもんなあ

256名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:26.24ID:JYkJWFD+0
アベが非正規差別をやめないから貧困少子化し
消費者と労働者不足で異民族を頼ってるのにw

257名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:27.05ID:oMD1kP6u0
>>243
中国の破綻はアメリカの経済制裁次第

258名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:29.96ID:gyQEd+vH0
>>234
マジレスすると3万人弱の上場してない企業だけど上がってるよ

259名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:34.72ID:4q1IkbYB0
>>162
かなり前から0.1もあるぞ

260名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:37.17ID:aWAWxR+y0
>>210
中国人富裕層のシモの世話を
底辺日本人がやらされる時代はすぐそこまで来てるよ

261名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:42.66ID:sKmvqNG+0
(ボトムズ風に)嘘を言うな!

262名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:46.41ID:rFhGF3Qj0
株価あげなきゃ景気良かったのにな

263名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:51.83ID:qU4esYto0
>>168
さすが理系
読解力の無さが異常w

264名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:53.56ID:AZNoJSDM0
>>231
だから勝手に辞めろよって言ってんじゃんw
頭大丈夫か??wwww

265名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:06:55.59ID:4Ecpzth90
>>245
ごく一部の方たちはそうだったようだが・・・

266名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:01.07ID:D7HBNyk50
>>212
街という街が焼け野が原になって逃げ回ってるのに
支那や太平洋では皇軍は勝ってると信じて疑わなかった騙しやすいアホな国民性は引き継がれてる

267名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:10.98ID:EiD7mUQ+0
>>248
もうやめてくれ
涙が出てくる

268名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:17.04ID:hTKVosoW0
>>231 幾ら貯めても減る恐怖を味わう事にはなる

269名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:19.13ID:bdRhVMA+0
>>248
非正規乙

270名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:22.31ID:x+2aUA1V0
>>241
いやいや 俺自身はどちらかといえば不景気だと感じてるが
今までくすぶってた低所得の人たちが給与上がってる気がするって事

271名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:22.92ID:/t9Kyt/t0
えっ好況だと思ってない人いるの?
不況とは社会保険料高騰のこと?

272名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:24.86ID:Nq4MNXxV0
>>254
でも金ないと負けだから、株価なりで稼がないとアカン

273名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:32.35ID:EtlkbHYU0
<<安倍教祖 & 黒田バズーカ砲>>バブルを起こそうとするも 国民動かず・・・黒田 黒田 今来た 黒田 !!

274名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:32.76ID:SQQ9slge0
>>243
グローバリズムはただの外需経済じゃん
金持ちのアメリカが保護貿易に走っただけで右往左往するアホな考えだよ

275名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:34.85ID:6ymoIRCJ0
>>261
ボトムズ風なら無駄口叩かず頭ぶち抜け、と

276名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:37.50ID:CpvWD+ln0
>>263
ごめん俺理系だけど、国語一番得意だったから
どくかいりょくは君の方がないよw

277名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:43.02ID:pWAHD+J50
日本の電力消費量の推移
日本の貨物輸送量の推移

でぐぐってみ

真の姿が見えるぞw

278名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:47.08ID:MgANWIST0
えー
うそだぁ
生まれてからずっと不景気だよ

279名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:51.41ID:OMG+n1jA0
旺典ちゃん(笑)に寄付して差し上げろ

280名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:54.38ID:KwG8gTou0
>>84
通貨発行権のある政府日銀が、
予算だのなんだのと、
100年前の金本位制の頭でいるからでしょ。
なんのために管理通貨制にしてるんだろう。

281名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:54.77ID:L6AoYmny0
好景気なのに一般家庭の貯蓄額は右肩下がり、貯蓄0円の家庭は激増、貧困家庭も激増
好景気ってなに?

282名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:07:55.61ID:EjMwNBEIO
>>143
スーパーもドラッグストアも。
ウエルシアとマックスバリュいったいいくつあるんだよ?

283名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:03.89ID:vMpvllnA0
月200万ほど入る土地残してくれたご先祖には感謝だわ
労働じゃ月13万で精神も肉体も破壊されるほど働かされる

284名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:06.36ID:NVjsg/ty0
2014年くらいにかけて円安株高で景気がちょっと良くなりかけたとたんに消費増税
で、消費が思いっきり落ち込んで慌てていろいろ繕ってきたみたいだけどいい加減限界だね
アクセルとブレーキを同時に踏んでるようなもんだよ
今回は間違っていましたごめんなさいで次の政権になればいいんだけど腰抜け自民党にそんな気概はないしな
所詮自分たちの領域が儲かればどうでもいい似非政治家しかいない

285名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:10.67ID:WjxLB3lm0
>>208 .)
    (  嫌   そ
     )  で   ん
    (  す   な
     )  !   .人
    (      生
     )      は
    (
     〜、_
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o  /ィ
   l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、    rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ ./
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/

286名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:14.73ID:lm4B/v5e0
【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

287名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:17.52ID:jg2h1ift0
無職が実感が無いとか寝言抜かしてんじゃねえよ

288名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:18.30ID:dLlHVlHu0
世界でみると日本経済だけ完全に没落してるの気づいて欲しいね

289名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:18.59ID:aWAWxR+y0
>>219
研修生制度で外国人を安く都合よく使えるのが分かったから、本格的に制度化するだけだよ

290名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:19.83ID:sKmvqNG+0
>>229
ゴーストタウンに佇みながら数字は上向き、
とか言ってそうw

291名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:27.98ID:IwsgoMm60
>>234
ITって書いてるだろw
文字読めないのか?w

292名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:33.27ID:qU4esYto0
>>276
そうかな?
頭悪そに思えるけど
お前w

293名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:34.31ID:ahCRwOzC0
歴代No. 1キチガイ総理で決定

ガキの頃から周囲が忖度し続けて成長したモンスター

294名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:35.28ID:ED0udAgO0
長いだけではねえ

295名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:39.59ID:5tDGxEX00
大本営発表でミッドウェー海戦でも空母が帰ってこなければ、国民も変だと思うよね。
どうやって誤魔化し通したのだろう?

296名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:40.01ID:oMD1kP6u0
>>281
アベノミクスは株価だぞ
ミンス時代の株価覚えてる?

297名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:47.69ID:EjMwNBEIO
>>110
本当だな。

298名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:50.45ID:kGQGj9c20
>>272
今年は株は半分が負けだってね

299名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:52.81ID:C7pGIMRe0
国全体の経済の話してるのに個人の体験談とかどうでもいいんで

300名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:53.52ID:/XCWmLOw0
えー?
それで所得の中央値が25年前レベル
可処分所得21世紀最低
世帯の半数が貯蓄0なの?
いざなぎ越えってどこの外国の話??

301名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:54.34ID:jTMFepZZ0
法人税減税→大企業が儲かり株主(外資)に配当金として還元

消費税増税→逆進性の高い消費税は貧乏人ほど地獄


以前の日本は法人税を普通に取ってたので、企業側としては「法人税とられるくらいなら従業員の給与を上げたろ!」とやってた

つまり経団連がこの国のガン

302発毛たけし ◆B2/ZyORZ56 2018/12/13(木) 16:08:55.97ID:BJKBJypk0
>>258
大企業と公務員は上がってるデ−タはある

だが全体の平均では下がってる


大多数の中小リ−マンが、搾取されて疲弊している証拠だ

303名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:58.63ID:rFhGF3Qj0
>>251
派遣会社の数がコンビニより多いからな

304名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:08:59.55ID:Nq4MNXxV0
まぁyoutuberは勝ち組だよあ
ここ5年で大金稼ぐやつが増えた

305名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:01.57ID:FbLGPHpJ0
信用落としてどうすんだ

306名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:05.59ID:feHQKbvk0
>>245
まあ何だかんだ暮らしやすかったな

307名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:08.91ID:uRV4ZL9N0
マイナス金利でGDP下がってんのに景気がいいの?

308名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:22.19ID:DFwbIWrw0
>>150
株だろ?

309名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:23.60ID:EY/fev/t0
詐欺ノミクスのどこが戦後二番目だ?
市場にジャブジャブ金流しまくってそれでも株や証券買ってもらえないから国が買い支えw
国民とは全く関係ないとこで金が回ってるだけじゃねーかよ?

310名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:24.45ID:j9WbKC2A0
本当にバブル期並みに景気が良いならバブル期並みの賃金でないとおかしいからね。景気はバブル期並みで賃金はリーマンショック並みだからね。フランスをみなよ。これで何も起こらない日本は異常だよ。

311名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:49.82ID:gyQEd+vH0
>>302
知らねーよ、おまえの頑張りが足らなかったんだろ

312名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:09:53.12ID:sKmvqNG+0
>>230
景気がいいくせになんで風俗が安くなるんだよ馬鹿者

313名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:01.32ID:hkj8PG660
>>284
水道民営化も麻生の家業が水道設備業で業界とのコネがあるからだしな
水道事業が赤字デスーなら民間委託なんて上手くいくわけないからやらんはずなのに

314名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:06.15ID:feHQKbvk0
>>296
株価ヤバかったの麻生政権だろネトサポ

315名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:09.26ID:sMw1rzqT0
輸出戻し税も 確かに理論的には正しいだけど
実質的には問題ある払い戻しだよ

やっぱり法人税も累進性つよくしなきゃアカンで
儲けてる企業からはしっかり法人税とらないと(・3・)

316名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:19.24ID:Y+fyNeJC0
>>274
世界分業によって事実上戦争できなくするって言ってたんだよなあいつら
中国みたいなならず者が入ってきたら簡単に崩壊するって証明されたよな

317名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:20.92ID:t6oLW7ox0
>>256
経団連はごく一部の正社員を除いて99%の労働者を非正規にしたいのだから、非正規差別はなくならないよね

318名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:24.43ID:N27e89BQO
>>295
海軍は息を吐くように嘘を吐いてたから

319名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:30.51ID:pWAHD+J50
平成を漢字一文字で

「失」

320名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:38.81ID:L6AoYmny0
>>296
今年の大発会と日経平均比べてみろよ

321名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:38.92ID:SQQ9slge0
>>310
報道しないけどデモやってるよ
破壊活動してないだけ

322名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:40.73ID:LH716io60
ゲリノミクス最高wwwwwwwwwwwwwwww

323名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:42.14ID:3bPe4GOL0
今や売国奴ネトウヨぐらいだろ大本営発表信じてるの

324名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:46.90ID:C7pGIMRe0
>>311
国の話してんだよバカ

325名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:49.33ID:wqgE+M3/0
テレビで日本の百均グッツを世界で使わせてマンセーしてるぐらいだぜ?貧しすぎ

326名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:49.83ID:rFhGF3Qj0
>>288
そうだな。心に蓋をしているやつ以外は日本が落ちぶれたことはすぐにわかる

327名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:49.82ID:UGA14+E30
>>267
いやいや、時給1000円だよ?
かなりいいだろ
大型連休もボーナスもないけど、俺の同僚たちも頑張ってる

今はこういう仕事がいっぱいあるんだから幸せだよなぁ
無職時代に滞納してた税金を消費者金融で借金して返してるのがちょっとつらいけど

328名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:52.63ID:BvhyQR++0
>>219
> なので、出入りや不法滞在をより厳しくして上限を管理しようということ。
> うまく行くかどうかはわからんが、現状のように安く都合よく使えなければ雇い主は減らすわけだから。

省令で今から決めようというのに、なんでお前が法案の中身を知ってるのさ?

329名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:10:59.44ID:srIDydkN0
いろいろ時代にあわねえな。
安倍みたいな出来損ないが再び上がってくる政治システムも異常

330名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:01.28ID:Nq4MNXxV0
>>298
今年は株不景気だったよね

331名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:04.76ID:kGQGj9c20
>>307
景気は気だからね
政治 家や官僚はそう思ってるって話でしかないね

332名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:08.03ID:Pf3mmj1/0
>>296
だからこれ

円安だと輸出企業の業績がよくなるけど、国内消費が悪くなる理由

1ドル80円のときの労働者の給料20万円は2500ドルの価値
1ドル120円のときの労働者の給料20万円は1666ドルの価値しかない
トヨタなどの輸出型企業にとっては、商品はドルで買ってくれるので
この労働者の給料がドル建てで下がっていると、それだけで人件費は下がって大儲けできるってこと
つまり会社が儲かっている=労働者は円高のときと比べると損しているという構図

これが円安で企業が大儲けしている理由、つまり企業が大儲けしている=労働者は大損しているってこと


儲かっているのは株主、労働者(一般庶民)じゃないってこと

え?お前も株持っている?

100万円も?

それで株主、オレも儲かっているって騙されているけど

そんな貧乏株主も結局は上級に搾取されているってことな

333名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:23.74ID:YDuNbhwF0
国民を馬鹿にするな安倍!

334名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:27.03ID:SQQ9slge0
>>316
まあ貴族主義の世界にかなり戻ってる

335名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:28.93ID:t2NKCT9l0
自由移民党

336名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:33.11ID:L2utMEoZ0
あのさ
まず年1%成長じゃ好景気と言わないし
ましてやGDPがマイナスになったら
衰退してるんだよね
これ信じてる人ってテレビやネットに書いてあることすぐ信じちゃうオバカさんだけだよね

337名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:40.44ID:asQbc4rL0
増税を1年半遅らせるだけで
庶民レベルから景気の気に火がついたんだけど
残念な景気の波になっちゃったよね

それが狙いかもだけど
そんなはずはないよな

338名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:46.24ID:nMJdTROX0
>>287
無職だろうが貧乏であろうが年寄りだろうが関係ない。
多分公務員でさえ不景気を実感してるはず。

339名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:11:55.77ID:cVFHbvXg0
日本人は好景気
日本に住む日本人以外のヒトは不景気
だいたいこんな感じ
日本は好景気だよ

340名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:02.58ID:0ZrTznMS0
分かりやすい嘘

341名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:11.83ID:lxwQuaYa0
マイナス金利、マイナス成長、実質賃金低下
おまけに消費も低迷
こんな好景気があってたまるかよ

342名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:17.14ID:JP0+EFIM0
人手不足で一般的に新卒は賃金増加
大手企業も氷河期の落差を埋める為に若手を大量募集している
まあこんな状況だから若くて大卒の人はかなり暮らしやすいんじゃないかな
とはいえそういう人はたいてい実家が裕福だし、自然と格差が広がっている気がする
過半数の貧くて馬鹿な集団が貧困一直線

343名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:21.53ID:6ymoIRCJ0
政府自体、なんで日本以外の国が内需を必死に守ろうとしているのか理解できてないとは思う

344名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:23.11ID:74ZqYWyZ0
>>311
おまえらのがんばりのかいあって
次々と増税されてるからね〜

345発毛たけし ◆B2/ZyORZ56 2018/12/13(木) 16:12:27.55ID:BJKBJypk0
>>286
昔からソフトバンクは詐欺だからな

客集めたらプラン変更は毎度だよ

>>291
おまえやっぱ嘘ついてるな

IT会社に何系?て聞いて
 
答えがITて猿かよwww

346名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:27.97ID:8C7tecrF0
大企業に搾取され
残りカスの薄給に税金と社会保険料が引かれ
そこから消費税と固定資産税とか自動車税とか引かれ、手取り半分で好景気て言われても納得できませんわ

347名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:28.23ID:REwRSnWE0
マクロンみたいに謝罪したら日本国民なら許してくれるのにな
なぜそれをしないのか、マクロンの演説で半数不満だったようだけど
俺は心打たれたぞ

348名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:31.09ID:WR95Fvf10
景気良くなったら利上げするはずなんだけどね
経済というか社会を勉強した人なら常識

349名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:33.74ID:apU+7ilh0
日本を不景気から脱却させた安倍ちゃんは神様だ
安倍ちゃんを批判してるのはチョンと国賊だけ
日本が嫌なら日本から出て行けよ

350名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:40.94ID:oMD1kP6u0
アベノミクスで好景気って株価のことなんだけど
なんかお前ら勘違いしてるな
取り合えずミンス時代の株価と比べてみろよ
それがアベノミクス

351名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:44.45ID:5Fxq9NeM0
そりゃあ税金も議員役人の給料も右肩上がりですわ

352名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:45.97ID:IQHChUTA0
数字のマジックって怖いよな

353名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:54.04ID:gyQEd+vH0
>>324
なら共産圏行けよw

354名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:54.25ID:JhOJ64Fs0
地元のイトーヨーカドーの閉店が決まったらしい
空前の好景気だわw

355名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:58.52ID:Pfkz3xx10
>>298
すごいじゃない
半分も儲かってるんだから

356名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:12:58.79ID:C7pGIMRe0
>>339
シネネトサポ

357名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:05.12ID:uKqrrAeC0
昔はバカでも家を建てれたんだが
今皆そんなに貰ってる?

358名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:05.92ID:DFwbIWrw0
>>296
年金溶かして買い支えしてんの何処の馬鹿だよ?

359名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:11.93ID:HhgZKwrB0
失われた30年から失われた半世紀まで約束されたなこりゃw

360名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:15.47ID:kGQGj9c20
まあ死ぬまで働きなさい
そう安倍ちゃんが言ってる

361名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:19.54ID:QZaBXdaL0
今年は御年賀とかやってみるか。気分だけでもこの流れにのるにはこれしかない。

362名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:28.34ID:Y+fyNeJC0
>>277
「省エネの成果だね!」(ドヤァ)

363名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:28.38ID:ahCRwOzC0
庶民ですらなかったボンボンが
庶民の気持ちなんてわかるはずがねーんだよ
何にも分かっちゃいないよ安倍さんは
同じボンボンでも庶民に寄り添っていた鳩山由紀夫の方が遥かにマシ

364名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:28.88ID:9dyjTOIe0
あべち ょ −んのいう 国 とは?

1%で構成される在 日 企業や在 日 富豪で構成される社会 (deep stateともいうらしい)

この1%の中では給与も上昇しているし、景気もいい・・・・・

残り99%は動物園と同じ扱い

365名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:43.14ID:6ymoIRCJ0
>>359
その内失われた半万年になるかも

366名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:43.93ID:jTMFepZZ0
日銀が量的金融緩和→民間銀行の当座預金にブタ積み→民間銀行は企業に貸したいけど資金需要がない→「ならしやーない株買ったろ!」→株価が上がる


つまりストック(株価)が上がってるだけ

決してフロー(賃金)は上がってない

367名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:46.10ID:D1vWENLd0
大本営

あほくさ

368名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:48.16ID:BPxgs8dP0
元々大した生活してないから現状維持だと満足しちゃうんだろう
でもその間諸外国では生活水準が上がりまくってるが

369名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:50.62ID:sMw1rzqT0
>>357
アイダ設計 お安くてオススメやで

我が家もアイダ設計(・3・)

370名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:13:58.28ID:AuPA5bdRO
安倍の頭の中では春満開なんだろうね きっと

371名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:01.76ID:/XCWmLOw0
ネトサポって宗教の出家信者か何かなんだろ?
社会生活送ってないから景気の動向とか全く分からないんだろうな

372名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:04.43ID:IwsgoMm60
>>308
個人としては株でも儲けたよw
会社の儲けとは別だけどなw

373名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:04.55ID:C7pGIMRe0
>>354
うちはイオンが撤退

374名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:24.49ID:LeZXSV5z0
そりゃボーナスも7桁いくわ

375名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:29.90ID:r25WBfOl0
越えちまったかー

376名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:31.20ID:XKSPuOY60
>>357
今だって馬鹿でも家建てられるぞ、金利安いし
だけど自分で建てるなよ大工に頼めよ

377名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:33.29ID:dUqy5gQO0
>>260
米中対決は激化していく。
最終的に中国共産党体制の終了まで続くので、2020年代は中国の混乱期。
昔の米ソ冷戦と同じで、日本は漁夫の利で明るい時代になっていく。

378名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:34.97ID:rFhGF3Qj0
日経平均225無理矢理上げるから日本の沈没が早くなった

379名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:41.42ID:DFwbIWrw0
>>357
みんな若い連中は無理して建ててる。

380名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:47.29ID:cVFHbvXg0
>>359
失われたって言うけどアジア各国に追いつかれでもしたら二度と追い返せない雰囲気がある
そうなってからが失われた10年の始まり
今はまだ失ってない

381名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:49.48ID:ahCRwOzC0
安倍子供時代
【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 	->画像>17枚

382名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:50.85ID:sMw1rzqT0
>>354
つ イオン(・3・)

383名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:52.74ID:L2utMEoZ0
>>284
いい例えですね〜
アクセルとブレーキを両方踏んでアベノミクスは止まったんですよ
消費税を上げなければ本当に好景気だったかもしれない
所がこの減速気味の経済の中でまた消費税を上げるというとんでもないことをしようとしてる
オリンピック後が辛いぞ

384名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:54.54ID:wqgE+M3/0
>>327
あほ?2000年代の時給が900円でも
20年で100円しか上がってなく、税金物価上昇負担は10倍近く増えてるだろ

安倍政権での物価と税金の上昇率が半端ないから、賃上げしても全部持ってかれるどころか取られすぎて逆に減る

385名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:14:57.71ID:BvhyQR++0
>>370
アホの花が咲き誇ってるんだろうなあ

386名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:00.57ID:jVA1LoGR0
>>342
その理屈がいまいちわからんのだよな
日本の新卒の給料ってクソ安いじゃん
あれで暮らしやすいってのがまるで理解できん

387名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:07.98ID:XHpRJDVI0
この人こそ保守だよ

東京の右翼女性「土砂止めたい」 辺野古に通い一人立つ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLDF44J4LDBTPOB001.html

388名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:23.14ID:kGQGj9c20
>>355
日銀と年金だからね

389名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:23.24ID:jkzHUvhz0
まあこうして仕事もろくにせずネットしながら生きてられるんだから笑
人類の歴史上も例のない好景気なんじゃないか今は

390名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:30.00ID:eC4nvYo10
>>354
リアルで聞こえてくるのは不景気なニュースばっかだよな
本当に好景気ならこういうのはありえん

391名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:40.19ID:3CF78GsB0
>>323
いや、そろそろ殆どのネトウヨも騙されてる事に気が付きだしてる

392名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:41.59ID:SQQ9slge0
>>366
日銀のいない世界の人かな?

393名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:44.89ID:kkg6MuJ20
早よ株が大暴落せんかなあ

394名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:46.89ID:9wM4L0mw0
ウヨちゃんの好景気オナニーが捗ります^^

395名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:15:59.18ID:ILyStRNy0
>>1
経済成長率がグラフの底を這うナメクジ景気なのに?

396名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:04.08ID:Pf3mmj1/0
>>368
ネトウヨって学校でいじめられっ子で
同窓会にも一切でてないから
自分がいかに惨めな人生送っているのか気づきづらいんだろうな
ちゃんと同級生との人生の差を感じると
自殺したくなるだろう

もしかしたら、その現実逃避のために安倍マンセーやって
国家主義者になって、個人の人生に向き合わないようにしているだけかも知れないが

397名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:05.34ID:srIDydkN0
これが戦時だったら最悪だよな
大本営のまんま
自浄作用もないから、ダラダラ最悪を迎えるんだろうな

398名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:08.04ID:4q1IkbYB0
>>357
幾ら貰ってようが今の時代は固定資産持ったら負け
転売で稼げるならいいけどな

399名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:08.91ID:j9WbKC2A0
実質的賃金は20年間下がり続けているからね。バブル期から年200万も下がっている。本当にバブル期並みの好景気なら、本来労働者が貰うべき正当な報酬を企業がどれだけ搾取してきたのか?犯罪レベルの大罪だよ。

400名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:11.05ID:sfn+Jzky0
自画自賛内閣

401名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:12.22ID:r25WBfOl0
年収960万まで増えたよ
確かにいいが
引かれる金もデカい

402名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:12.42ID:NijEe3IX0
上級国民にしか関係ないやんけ

403名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:19.32ID:TOM4UnLh0
嘘は百篇言ってもほんとにならない

404名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:32.54ID:4nItfOzi0
リボ払い景気

405名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:37.89ID:EvYI/yFp0
一方、今夜のクローズアップ現代は、倒産相次ぐ外食産業

406名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:43.17ID:WgbLArD70
給料はちょびっと上がって税金や年金がガッツリ上がってるのでトータルがマイナスなんだが

407名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:44.78ID:2QypErxY0
景気いいのか?
夜の街真っ暗だぞ東京

408名無しさん@1周年2018/12/13(木) 16:16:46.66ID:/XCWmLOw0
>>393
公金で買い支えてるから暴落しない


lud20181213161652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544683420/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★3 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【景気】現在の景気拡大が高度成長期の「いざなぎ景気」を超え、戦後2番目の長さになったと判定。内閣府★2
【経済】2009年4月〜2012年3月の景気拡大局面、36ヵ月で戦後6番目の長さ 内閣府
【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★3
【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★2
【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★2
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★5 [ばーど★]
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★6 [ばーど★]
【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ
【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★5
【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★4
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★2
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 [1号★]
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★4 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
【経済】景気拡大、「いざなぎ」超え=「緩やかな回復」判断維持−9月の月例報告
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★5
【産経新聞】「バブルの夢」再び 文化やファッション復活相次ぐ 戦後最長の景気拡大で
【バイ・マイ・アベノミクス】#安倍首相 がドヤ顔で「戦後最長の景気拡大」のトンチンカン
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★4
【戦後最長の景気拡大・アベノミクス大勝利】個人が保有する金融資産が“1859兆円”と過去最高 金持ち日本万歳\(^o^)/
【内閣府】景気2カ月連続「悪化」 判断は据え置き 4月動向指数
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★2
景気動向一致指数12月は0.2ポイント低下、輸出減など響く=内閣府 (ロイター) [少考さん★]
【回復基調も一服感】内閣府 景気の見方を下方修正
【内閣府】景気動向指数 2か月連続で改善
内閣府 景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正
【調査】 景気一致指数、10年ぶり高水準・・・内閣府
【社会】景気「悪い」急増、3割に=消費増税影響か−内閣府調査
【朗報】内閣府さん、景気指数を上方修正【アベノミクスの果実】
【内閣府】2月の景気動向指数、2カ月ぶり改善 自動車出荷が回復
【内閣府調査】日本が悪い方向に向かっている分野…「財政」39.4% 「景気」31.5% 
【消費増税】政府の公式見解「景気は緩やかに回復している」→内閣府、景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★4 
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★3 
【内閣府】7月の街角景気(景気ウオッチャー)、人手不足でマイナスに 4か月ぶり
【経済】アベノミクス、戦後2番目の好景気実現 完全雇用達成も後遺症根深く [ボラえもん★]
【アベノミクス景気】バブル期を抜いて戦後三番目の長さに…輸出が2割増、個人消費は横ばいと00年代の回復期に比べ「低温」に★3
【大本営発表】日銀の黒田総裁「景気は緩やかに拡大している」
【経済】企業の4割超が「景気は拡大」 朝日調査で「後退」激減 [首都圏の虎★]
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★5
【いざなみ景気超え】麻生財務相、賃金が上がってないと問われ、「上がってないと感じる人の感性の問題」
【NY株続落】268ドル安、 米景気に警戒感 3日
【景気】12月ロイター企業調査:五輪後の景気、6割超が「縮小」と回答
【消費税増税】政府、景気底上げ策に6・6兆円 増税負担増を帳消し ★2
【速報】10~12月の日本のGDP=マイナス6.3% 安倍政府「景気は緩やかに回復している」→?
【世論調査】景気の回復「実感していない」77% アベノミクスへの懸念が広がる (読売新聞社)★2
【オーストラリア����】豪経済、26年間景気後退なし 世界最長記録に並ぶ
【統一地方選】幸福実現党が102人の公認候補を擁立へ 「消費税5%で好景気を」「日本の製造業の復活を」「脅威に屈せぬ国防を」★2
【経済】米住宅着工件数、4月は30.2%減 過去最大の落ち込み・前例のないリセッション(景気後退)…米商務省、経済成長に懸念を強調 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【日本の景気】雇用に変調か “製造業の求人も減少”
【西村経済再生相】能天気に景気回復としているわけでない
【関西】近畿の11月街角景気、「駆け込み」以来の高水準
【原油が記録的供給過剰に】生産増とアジア景気減速で
兵庫県内の自殺者、震災以降で最少877人 景気上向き理由か
【政府】予算100兆円の足音 19年度「景気対策と一体」検討
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★3
【経済】米国株、ダウ5日続伸し過去最高値、米中の景気期待で
【経済】日銀が金融緩和を継続、円安・株高演出で景気回復は本当に可能か
【日銀】「景気に大きな影響ない」=10%への消費税増税で−黒田日銀総裁
【経済】日銀・黒田総裁「景気は緩やかな回復を続けている。政策効果は金融面では現れている」
【経済】国際通貨基金IMF、消費増税延期を評価 「景気悪化リスク低下」
【経済】麻生大臣、景気悪化なら増税中止を示唆 再来年4月の消費税増税について
安倍首相退陣なら日本経済は悪化する 石破、岸田政権発足→景気悪化のシナリオ
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★6
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★16
09:53:24 up 35 days, 10:56, 0 users, load average: 56.77, 28.98, 17.95

in 0.15619897842407 sec @0.15619897842407@0b7 on 021723