◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マクロンの勝利?】仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544629960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/12/13(木) 00:52:40.16ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3201757?act=all

仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け
2018年12月12日 18:45 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【12月12日 AFP】フランスの反政府デモ「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動に対し、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が最低賃金の引き上げや減税といった譲歩策を提示したことを受けて、運動に対する支持率が急落したことが、2つの世論調査で11日、明らかになった。ただしマクロン大統領の演説をめぐっては、世論が二分している。

 マクロン大統領は10日夜、国民に向けたテレビ演説を実施。2300万人前後が演説を視聴したという。

 今回の草の根運動は燃料税引き上げに対する抗議に端を発し、マクロン大統領の企業優先政策に反対する大規模なデモに発展。一時は国民の3分の2以上の支持を得た。

 だが、演説後に調査会社オピニオンウェイ(OpinionWay)が実施した調査によると、運動の終了を望む回答者が54%だった一方、続行を望むのは45%だった。

 一方、調査会社オドクサ(Odoxa)が10日夜から11日朝にかけて実施した調査では、運動の終了を回答者が46%で、続行を望むのは54%と、先の調査と結果がほぼ逆転していたが、どちらでも演説前に比べて抗議行動への支持率が大きく転換した。

■演説に納得したかどうかは?

 さらに調査では、マクロン大統領の演説に納得したかどうかをめぐり世論が二分していることが分かった。

 オピニオンウェイの調査では、マクロン大統領に「完全に」あるいは「おおむね」納得していると答えた視聴者は49%で、50%がそう思わないと回答。一方、オドクサの調査では「納得できる」と答えた人は40%で、59%ができないと回答した。

 オピニオンウェイはニュース専門テレビLCI向けの電話調査、オドクサは朝刊紙フィガロ(Le Figaro)とラジオ局兼テレビ局のフランス・アンフォ(Franceinfo)向けのインターネット調査で、どちらも約1000人を対象とした。(c)AFP
2名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:53:53.89ID:Fnk8qUSu0
マクロンはともかく、デモと称して略奪してるだけだろあれは
3名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:54:12.31ID:IIetVVZ20
こんなの測定誤差のレベルだろ

ぶっちゃけ世論はどうでもいいと思ってる
4名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:54:27.81ID:D8WNQV4q0
演説関係なく飽きただけだろ
5名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:55:11.68ID:UY9I4QAO0
おおむね納得した貧乳
6名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:55:22.52ID:MkWovxzr0
マカロン
7名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:56:11.08ID:cWDb0kp80
>>1
いや、運動の勝利だろ
変えさせてるんだからw
8名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:56:22.42ID:X/s6Q8ws0
そもそも39歳の若僧が大統領とかおかしくない?
日本でいったら小泉進次郎が首相みたいなもん。
9名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:56:28.84ID:epKXNV/C0
ホトケのマカロン
10名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:56:41.86ID:kw2vLsNv0
でもあの演説、国王が反省して
民衆に話しかけてるような雰囲気で興味深かったね
11名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:56:45.58ID:5+cjvqCi0
ほぼ半数が運動続行を望んでるんじゃまだまだ勢いあるだろw
12名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:57:38.06ID:MEtohSn/0
>>8
能力があれば経験は関係無いんだぜ?
13名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 00:59:44.87ID:yFVCT1K+0
フランス人は欲望だけで物事を考えるから納得してるんだろうが、最低賃金はどうやって上げるのか?
減税をするとして、その財源的根拠は?
14名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:00:12.17ID:2YTePc430
ワークマン

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
15名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:00:15.71ID:AO6Mga0X0
>>2
日本だってあの騒ぎになれば便乗するバカが大勢出てくるよ
渋谷のハロウィーンみたろ?
16名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:00:46.09ID:IIetVVZ20
>>8
若僧でも全然構わないけど、マクロンはカリスマまったくないよね
17名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:01:36.15ID:cWDb0kp80
>>12
暴動起こされて黙らされたマクロンは無能
18名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:01:50.36ID:QGpmO6Mq0
とりあえずワークマンに黄色い蛍光ビブス買いにいくわ
19名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:02:44.35ID:8xiVPlz40
メディアや調査会社がどう言ったって関係ないよ
20名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:03:33.67ID:Lf0b3vwM0
>>15
ハロウィンで略奪するやつがいたの?
21名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:04:34.82ID:zzQVPFc40
>>17
あんな人たちに負けるわけにはいかないんです!と言わなきゃね
22名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:05:05.42ID:h8Q28cah0
>>15
渋谷のハロウィーンでは略奪は起きてないぞ
うんざりするようなバカ騒ぎだったというだけだ
23名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:05:13.89ID:pyBoJuZO0
>>1
大統領選挙でロスチャイルド銀行幹部だったマクロンをゴリ推ししてたユダヤメディアこそ悪の枢軸。

▲ニューヨーク・タイムズ  
ユダヤ系ドイツ人アドルフ・オックスによって1892年に買収された。  

▲ワシントンポスト  
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。  

▲ABC(アメリカ三大ネットワーク)   =NHK、フジテレビ
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。  

▲NBC(アメリカ三大ネットワーク)   =日本テレビ
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。  

▲CBS(アメリカ三大ネットワーク)   =TBS
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部 だった。  

▲FOX(アメリカ四大ネットワーク)  
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。  

▲CNN   =テレビ朝日
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。  

▲AFP   =時事通信
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。  

▲ロイター   =共同通信
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報企業。  
24名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:05:20.97ID:Uxjz+/850
だって反政府派にはマクロンに変わるリーダーがいないじゃん
誰よ?
25名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:06:04.02ID:e9xxRaMd0
政策を実行できない死に体に追い込んだならすでに勝負はついたんだろう
その後政敵が引き摺り下ろそうがデモ・暴動でギロチン送りにしようが社会に影響ない
26名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:06:29.84ID:jqQlY88Z0
やってる方も今もまだやってるのは落とし所見つけられない馬鹿なだけだからな
もう大半の人間は落とし所見つけて大勝利で終わってるのに馬鹿が続けて最後は敗北みたいな形に持っていかれる
27名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:06:29.90ID:Uxjz+/850
フランスは大統領制なんだから
マクロン嫌なら2022年の大統領選で
落とせばいい
28名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:10:34.57ID:pt46UlkV0
EUは国単位で財政政策を使えない欠点が露呈している。ギリシャも、それで破綻だし。
この構造問題の打開策がない限り、また同じことが起こるでしょう。
29名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:11:10.76ID:W/K538o10
REFLECT360で良いよな
30名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:11:26.25ID:OMRwsmqs0
>>20
店とか結構やられてたぞ
31名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:11:57.43ID:zzQVPFc40
>>24
国民戦線の極右ルペン
去年の大統領選でマクロンと決選投票したんやで
32名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:12:27.36ID:AonMtPLM0
黄巾族負けたんか?
33名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:12:44.54ID:NfbIJjf80
この画像が全てを物語っている
【マクロンの勝利?】仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け 	->画像>5枚
34名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:12:50.85ID:6vnJNZZT0
うーん、あとは「デモを続けろ派」と「もうやめる派」で内ゲバかな?
35名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:12:58.36ID:nlsfjuqe0
フランス人って単純やねw
36名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:13:24.50ID:Uxjz+/850
>>31
だから
今回のデモは極右から極左まで色んな勢力が参加してんだぜ
ルペンで反体制派がまとまるわけねえじゃん
メランション支持派もいるわけだしさ
37名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:13:48.13ID:a4qheT9j0
>>8
> そもそも39歳の若僧が大統領とかおかしくない?
> 日本でいったら小泉進次郎が首相みたいなもん。

だからこそフランス人が期待したらしいよ
ところがやることは増税と解雇しやすく法改正して、貧乏人はますます貧乏に
なってしjまい怒ったんだよ
本人もちょっと傲慢になりすぎてスパーマンのようになってたという話
38名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:15:08.77ID:xplqieu10
まあ猿が支持してた暴徒なんてこんなもんw
大体暴徒を支持してるとかどこの猿だよwwwwww
39名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:15:37.57ID:zzQVPFc40
>>36
先週の時点だったら余裕で勝ってたろ
今大統領選やってもどうなるかか分からんぞ
40名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:15:58.61ID:7tNjL6t10
黄色いチョッキって言え
41名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:16:30.29ID:zrG0Obib0
>>1
マクロン「致命傷で乗り切った」
42名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:16:39.39ID:Uxjz+/850
ここで一歩引ける奴が賢い奴
43名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:17:28.00ID:xplqieu10
この暴徒連中がゴーン逮捕支持してるよとか猿が得意げにほざいていたっけな。
44名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:18:20.22ID:2PPQ5VY10
支持率が落ちたのではなくて成果を上げて役目を終えたってだけだろ?
活動をすることを目的にして続けてしまうと変な団体に取り込まれるぞ
45名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:19:54.89ID:EGYOuwXx0
マカロン食いてー
46名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:22:13.98ID:i2xdpbdO0
>>37
傲慢になるのは若いから余計だろうね
同世代じゃ突出した出世だろうし
47名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:24:07.86ID:q3GU+UxN0
左翼政党の支持で大統領になったのに、
蓋開けたらガッチガチの富裕層の守護神みたいなやつだとわかって
経済問題がコアの市民デモが収まるとかありえねえなあ
48名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:24:39.00ID:ncvxQsVJ0
▧【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/
49名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:25:02.16ID:ncvxQsVJ0
▧フランス人は庶民の気持ちが分からないマクロンにNOを突きつけているけどなんで日本人は安倍さんに服従しているの? [535650357]
http://2chb.net/r/poverty/1544424667/
50名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:25:38.79ID:irrURySf0
これで終わりにはならんよ
51名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:25:53.93ID:f4Z/CCy20
テロが
52名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:27:31.83ID:i2xdpbdO0
>>47
極右に投票する訳いかないし
仕方なかったのでは
53名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:27:38.78ID:NVlLCllk0
まぁデモが暴徒化しちゃうったから、もう求心力はない
続行望むのは職がなくてヒマをもてあまし、デモにかこつけて店舗を襲撃したいだけだからなぁ

本丸は燃料増税ではなく、裕福税累進課税強化なんだけどな
その辺を簡単に騙されてはイカンぞ
54名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:27:54.14ID:Q1mhoCeu0
毛糸洗いに自信が持てます
55名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:28:46.74ID:ncvxQsVJ0
【エジプト】「黄色いベスト」の販売規制 仏デモの波及懸念?
http://2chb.net/r/newsplus/1544630157/

【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1544569434/
56名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:29:21.70ID:tvnTeOf40
実施しないからまた再燃
57名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:29:28.83ID:d1PVdVfi0
むしろ最初から八百長だったとか
58名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:29:33.52ID:C2DNMdHW0
ちょれ〜
59名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:29:52.24ID:gPdMiYd60
フランス人ちょろいだろ
60名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:30:56.30ID:gPdMiYd60
黄巾の乱おわりか
61名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:31:54.27ID:NYwpBrq40
>>13
そもそも賃上げとは無縁な
職の無い人や零細企業に勤めている層の
不満が高まっているのに
最低賃金上げますなんて
感情逆なで以外の何物でもない
まあ、中流層の支持を
自分側に引き寄せるための方便だろうね
62名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:33:24.22ID:AgNBGV4I0
>>11
そうだよな。普通の時はほぼ0だろうから半数でも望んでるとか滅茶苦茶高い
63名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:38:10.36ID:jBekPmRj0
つーか、後からデモに参加していた連中に図柄付きのベストがあったじゃん

金だして誘導しているヤツがいるのがあからさま
64名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:38:20.64ID:mtDnxg9z0
>>8
我が国の将軍は2次大戦前から50代にならないと成れないが
ドイツ軍のクルト・マイヤー将軍は33歳で第12武装親衛装甲
師団の師団長として指揮を執っていたし、韓国軍の白善Y大佐
は29歳で第1師団になり、30歳で第1軍団長として3個師団を
指揮した。フランスのダヴー元帥は23歳で准将になった。

日本だけじゃないの?年功だけで人事とかやってるの。
65名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:39:08.85ID:+VsLJQhj0
>>12
筋力があればに見えてどういう意味かと思ってしまった
66名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:40:01.08ID:bBnoQG6t0
>>58
張本君もう寝なさい
67名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:42:27.30ID:38J4H28B0
ある程度目的達成したから良かったやん
68名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:42:37.16ID:a4qheT9j0
そもそもがフランスって経済がパッとしないし
どうやって国が維持できてるのかわからん国だよ
隣のイタリアじゃ破産しかけてるし、たいがいな国なんじゃないの
69名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:45:58.71ID:i2xdpbdO0
>>68
それこそ少数の富裕層が支えてるんじゃないの
フランス革命ったって商人が煽ってたわけだし
70名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:46:44.13ID:uvgaiItO0
今後気に入らなけりゃもう一度デモやればいいだけだしな
71名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:48:39.33ID:WtvpPbCa0
とりあえず週末のイエローベストデモに注目しようぜ
72名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:49:33.99ID:LD+ZsnDP0
今回の譲歩の演説までシナリオ通りじゃないの
ガソリン税完全に止めるって言ってないし
73名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:51:40.72ID:WtvpPbCa0
>>64
フランスではナポレオンみたいなのがいたしな

日本は戦後からじゃないの?年功序列みたいなアホくさいことし出したのは
それ以前は大久保利通みたいなんがいたわけだし
74名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:52:53.73ID:WtvpPbCa0
支持率が下がっても半数はキレてるからデモは続行だろ
75名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:55:30.63ID:q3GU+UxN0
>>53
暴徒化した部分だけ切り取って報道だもんな
このデモの本体はパリから離れた郊外の
農家中心の田舎の中層階級だから
道路わきにテント張ってみんなで集まって
飲んだり食べたりのんびりしたもんよ
それ今年の夏前からずっとやってんのよ
絶対報道しないけどなw
76名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:57:41.25ID:1T81j1CU0
富裕税だけは廃止出来ればそれでよかったのかな?
77名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 01:58:08.61ID:XmjsWFpW0
日本も60年安保のころまでは当時の学生の社会的な地位もあり
世間や社会から「学生さんが世直しのために頑張ってるねえ」くらいの見方だったが
70年安保になると極左組織が暴力集団化して数多くのテロを起こし社会がどんびき
一気に求心力を失った
78名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:00:45.11ID:eTzlKCuE0
今回の水道売却だが・・・・・

主犯:天皇

理由:金儲け(米英に迫害されてるので金が足らない)

ということで確実のようだな。

「今上は人格者!」とかいってた馬鹿は切腹して死ねよ

5
79名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:01:29.04ID:q3GU+UxN0
>>77
つまりただ暴れたいやつ、
権力欲のベクトルが違うだけのやつ
に巻き込まれないようにすりゃいいんだろ
いまんとこうまく行ってるな
石投げだすやつがいると
市民はさっと離れていくし
80名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:02:19.68ID:0ClMDJ17O
>>1
やっぱりマスコミの世論誘導で懐柔されてきたか
マスコミが金持ちの味方なんだから、どうしようも無いわな
日本のマスコミも経団連の味方だし終わってるね
81名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:06:57.98ID:uKch+bdw0
>>12
実際問題政治家の場合は年齢からくる信頼感ってのも含まれるからな
あんな若造信頼できないって無根拠に思われるのも能力不足の内だから
82名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:08:19.02ID:i2xdpbdO0
でも結局権力持つと
誰でも権力側になっちゃうんだよね
だから何も変わらないか余計酷くなるだけという
83名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:11:11.09ID:KELLzv4z0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
84名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:11:13.79ID:eXAMQbwV0
>>28
EUの上層部を選挙で選んでるわけじゃないのがね
EU懐疑派が台頭してくるのは当然の流れだったね
85名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:11:59.63ID:T7AbQpKb0
フランス国民は増税とかだけに反発してるんじゃないよ。
マクロンを操っている背後のグローバリストに対して
退陣を迫っている。
日本のマスゴミは絶対に報道しない。
アホの日本人は単なるデモをやってるくらいにしか考えない。
馬鹿だからだ。
明治維新も日本人自らやったとか150年経っても分別つかない
馬鹿国民だ。
イギリスの傀儡国家にするために仕立て上げられたことさえ
理解できない。
馬鹿国民はどうしようもない。
86名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:13:18.49ID:NomPwXw50
ただの暴徒だし
87名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:13:38.64ID:0ClMDJ17O
>>85
日本のマスコミも経団連と繋がってるグローバリストのお仲間だからな
88名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:15:21.17ID:NomPwXw50
>>15
西成暴動でもフランスほどじゃない
89名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:16:27.18ID:YuTTMeYx0
ていうか観光業の人たちはいい迷惑だろ
90名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:18:14.86ID:F47hqsEL0
ゴーン問題を蒸し返すにはいいチャンスだな
91名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:18:56.22ID:gGZarGn70
フランス人は最後に聞いた話に乗せられちゃうの?
ルーピーなの?
92名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:19:37.77ID:zQu1zUQo0
>>81
アレでも信用されていたのを
マクロンの方から裏切っていったんだからなw
すげえよマクロンは
93名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:21:19.19ID:mYYkW3gc0
トランプ、プーチン、習近平、ディテルテ、マハティール、ジョコ、ボルソナーロと反グローバリスト政治家が国家を掌握している。次は真っ黒マクロンが追い出されルペンに変わるだろう...
そうなると、裏社会に残るのは満身創痍ネタニヤフと憲法改正でぼろ儲け武器商人になりたい安倍一味...か
94名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:24:59.93ID:ncvxQsVJ0
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1544569434/

デモで少しでも譲歩した時点でマカロンの負け
まだデモは続く
95名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:33:40.26ID:ArjrjKQd0
落ちた支持率は簡単には戻らないだろうな

ここでゴーン逮捕の件で日本から譲歩を引き出せば
少しは支持率回復の手助けにはなるだろうけど

まあ無理だろうな
96名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:33:41.89ID:RnaLmQPo0
ロシアがケチって参加者のアゴアシが出なくなったんだろ
97名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:39:28.95ID:g28m04gQ0
ちょろいちょろい
バカはすこし甘い顔見せれば納得してくれる。
98名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:40:29.07ID:1KL3g4Nd0
フランス人と書いてヘタレと読む
99名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:41:27.46ID:Uf6wP43s0
実現可能性はあんのか?
100名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:45:23.18ID:nYxgzn5e0
座れば竹前みたいにならなきゃええけどな
101名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:45:54.95ID:zQu1zUQo0
半数が支持してるんじゃ、日本の反体制側とは雲泥の差
日本なんてせいぜい一割だから
102名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:46:03.47ID:APnFZtZS0
>>99
もしその一部でも実現すれば、マクロンは、稀代の政治的天才として世界の歴史に名を残す偉人となる。
103名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:48:14.39ID:3Tvzi2vb0
フランスの支持率も信用できない
104名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:48:33.27ID:gPdMiYd60
>>64
親衛隊は国軍でなくてナチスの私兵だから、実際はどうなんだろ?
105名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:50:02.57ID:RvUl/cBP0
本丸が落とせて無いやん
続行続行
106名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:50:49.21ID:Nt5I7gO70
欧州再び混迷の時代へフランス、イタリア、オランダ離脱予備軍だな
107名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:51:54.91ID:Ue8wRsqJ0
やべえ、そこらの道路工事の警備員もか
108名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:54:14.69ID:d4ohPh920
>>8
それよりも自分の母親くらいの婆さんが嫁なことの方が問題だろ
こういう奴は生理的にダメ
気持ち悪い
フランス人はよくこんなの選んだな
109名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 02:54:32.49ID:U2lb663V0
>>57
>むしろ最初から八百長だったとか

FNが仕掛けてるとは普通に言われてる
110名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:00:29.57ID:f7pyW4Lz0
【企業】日立、スイスの送配電事業買収へ。買収額は日立が手掛けるM&A案件としては過去最大の8000億円規模
http://2chb.net/r/newsplus/1544615429/l50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121200746&;g=eco
日立製作所が、スイスの重電大手ABBから送配電など電力設備事業を買収する方向で最終調整に入ったことが、12日分かった。


外資に水道が買収されるとわめくくせに、これには反対しないんだ。

な?
お前ら日本人に民主主義は無理なんだよ。

この件についても、パリでデモなさっている方々に聞いてみろよ。
オマエラ日本は世界中から嫌われていると思う。

お前ら日本やドイツはナチなんだよ。お前ら日本は侵略ばかり考えるエイリアンなんだ。1945年に日本およびドイツを滅ぼしておくべきだったんだ。
111名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:01:17.73ID:hu5JsZcq0
ガソリン税値上げとかは分からないけど、日産の件でマクロンに良い印象持てないから
デモの方を応援したい
112名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:02:57.22ID:f7pyW4Lz0
俺はゴーンの味方をしていないぞ。
ミツビシもゴーンもニッサンもつぶれろ。
今すぐ、トヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
113名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:07:41.94ID:klFBJqMD0
これは何ともいえませんね。

もう大衆はマクロンという人物を信用してないでしょう、あんな発言を平気でする男をね。

この記事も、マクロン氏が書かせた誘導記事かもしれませんしね。

だって、まだ実際には何もしてないんですから。演説だけです。
114名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:07:56.22ID:GhLfMRYA0
世論調査がどこから金貰ってやってるのかで支持率が変わるんだろ?
115名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:10:42.43ID:pBggjx2C0
プ・・プロトカルチャー
116名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:15:05.33ID:Aa0QX8gV0
どうせまたすぐに火を噴くよ
117名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:15:08.56ID:myRr08Bj0
俺の言った通りだろw

デモなんて無駄なだけなんだよ
118名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:17:58.99ID:A5djTqB2O
これからでしょ

新たな時代が見えてきましたね
119名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:27:24.06ID:mYYkW3gc0
黄色いベストやりおる。ついに軍の戦車も乗っ取ったw
120名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:29:45.39ID:KH0pH+H40
こんな暴動自体はすぐ収まるんだよ。むしろ粘ってる方だ。
体制そのものへの疑義が波みたいに寄せては退いて砂の城をだんだん削る。
121名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:36:11.24ID:KCBipndP0
代わりのプランも出さずに暴動を仕掛けても、暴動に展望無しと判断されて治まってしまう。

ネット普及はマスコミの指導=扇動を無意味にした。
薩長や護憲三派、鳩山植民論に安保闘争はもう起こらない。枝野幸男は無駄なことをやっている。
122名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:36:16.99ID:+mwI3Gu20
>>77
ガンジーもキング牧師も非暴力だったね
フランスのは器物破損とかしまくりだからどうなることやら
123名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:38:06.38ID:/PyGlxo10
ルペン女王のもとでナチス復活した方がいいよ欧州
124名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:39:09.69ID:/PyGlxo10
マクロンは嘘ばかり詭弁の糞デコなんで新生ナチスの元で断頭されるのは当然
125名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:42:30.01ID:klFBJqMD0
デモなんて無駄と言ってるのも頭がおかしいんじゃないの?

あの高飛車だったマクロン氏が顔を真っ青にして国民感情に配慮してるのに

どこが無駄だったんでしょう? 

認知能力に異常がある朝鮮人が日本語でレスをしないでもらいたいね。
126名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:45:41.17ID:/PyGlxo10
マクロンは嘘ばかり詭弁の糞デコなんで新生ナチスの元で断頭されるのは当然である
127名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:47:43.98ID:KCBipndP0
バルスは「ウソつきオランドの手下」と言われて社会党は選挙に負けたわけだが?

政治家にウソはつきもので、無くなるわけがない。
どのウソがより有害かを見て落とす。日本なら枝野シンパと志位周辺が有害だよな。
128名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:53:18.33ID:lhnaWbdE0
>>12
でも無能じゃん、ゴーンもだけど
129名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:57:03.62ID:lhnaWbdE0
>>110
>日立製作所が、スイスの重電大手ABBから送配電など電力設備事業を買収する方向で最終調整に入ったことが、12日分かった。
>外資に水道が買収されるとわめくくせに、これには反対しないんだ。

それに反対するのはスイスの民衆だろ

日本の場合、沖縄電力以外の電力会社は将来の原発の使用済み燃料の処理費用で債務超過してる
から破綻させて公営化すべきだけど、だから何?
130名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 03:58:15.28ID:KCBipndP0
>>125
はっきり言えば、無駄だね。

マクロンの新提案「最低賃金引き上げ」は、雇用拡大局面でなければ国民を豊かにしない。
職場の省力化と解雇を生むだけだ。

左派的手法と言われながら、中味は市場原理の厳格な適用として働く。このままならマクロンの完全勝利となる。
131名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:00:12.39ID:Qe9fKFi00
略奪したいだけの一部のやつらは
今週末もやるだろ
132名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:02:01.58ID:zQu1zUQo0
>>130
イミフ
最後の結論とか繋がってないだろ
133名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:02:49.47ID:YFqYmoMb0
雇われ社長ならとっくにクビ
いいよね政治屋って
134名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:05:05.97ID:KCBipndP0
要するに、政府内でずっと前から内案になっていた「地租は二分五厘」を出されて

竹槍で
ドンと突出す
二分五厘

と鼻高々に詠んだ、明治の赤新聞のようなもの。
幻惑され、第二案を掴まされて得意満面なのだから。
135名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:06:39.23ID:KCBipndP0
>>132
意味不明なのはあなただ。
マクロンは新提案で、ちっとも再配分なんてしていないのだから。
136名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:14:29.86ID:YFqYmoMb0
>>69
富裕層が支えてるならドイツやポーランド、チェコみたいになるんでないの?
こっちと一緒で生産性はゼロだけど庶民から搾取して肥えるタイプの富裕層しかいないんでしょ
137名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:17:43.50ID:PyzRpVfE0
まだ中身がわからないからね
政策の内容がわかり次第
状況が変化するんじゃない
138名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:21:11.33ID:lmgeyeZq0
ライブ中継見てたけど、あれはデモじゃなくて暴動だと思う。
道路に駐車してた車をいっぱい燃やしてた。
139名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:22:08.71ID:yMSxdxyD0
マカロンはギロチンいき
140名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:22:13.21ID:YFqYmoMb0
上でも言われてるけどナチみたいなキチガイが出てくる可能性は高いね
落ちぶれると極右に振れる法則w
EUからも離脱かね
141名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:23:23.26ID:lPT/QM2L0
>>1
ハイ、マクロンの懐柔策に屈しました
デモ隊の負けwwwm9(^Д^)プギャー
142名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:23:47.15ID:KCBipndP0
故事成語で言うと、張さん暮死、じゃなかった朝三暮四だな。

最低賃金上昇が賃金を上げるのは雇用の一部であり、生産拡大や消費拡大が無い限り、省力化=解雇によって資金は捻出される。
現在、フランスの雇用者はむしろ解雇に怯えるべきなんだよ。

デモ支持者は、なにかやり遂げた感で高揚し、首切りに会う。
ギロチンは黄色いベストの連中の首を待っている。
143名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:24:38.89ID:q3GU+UxN0
マクロンは超富裕層に操られてるパペットの若造でしかないんだから
マクロン辞任なんてまだ本丸ですらない
144名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:25:07.06ID:yxfCmlMz0
あれ黄色いか?蛍光の黄緑に見える
145名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:28:41.28ID:lPT/QM2L0
デモ?
続ければいいじゃん?
街が荒廃し経済が回らなくなるだけだから
その内自分で自分のクビを絞めているだけってことに気付くだろうよ
m9(^Д^)プギャー
146名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:30:37.22ID:YFqYmoMb0
てかフランス自体が超富裕層の為の国であるわけでマクロンも辞任なんか絶対しないだろうね
黄色いベストの皆さんもデモするより将来性のある国に移住したほうがいいと思う
147名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:36:46.36ID:ss7Tgjl80
マスコミ「フランスが燃えてます!暴動は勢いを増すばかり」→SNSによって真実が晒されてしまう
【マクロンの勝利?】仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け 	->画像>5枚
【マクロンの勝利?】仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け 	->画像>5枚
148名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:37:36.98ID:brKPDu8B0
>>64
日本だけだろ
年功序列なんてあるのさ
149名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:40:06.51ID:GhLfMRYA0
まだクリスマスまで時間あるから、この報道が本当かどうかは暴動の様子で分かるはず

暴動が治まれば報道は事実だった、全く治まってなければ報道は大衆操作の一環だった
それが日本に輸入されてきていた、となるだけ
150名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:43:06.82ID:zQu1zUQo0
>>135
再びイミフ
何か言いたいんだ
151名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:45:45.90ID:q3GU+UxN0
「フランスから富裕層が逃げるぞ!」って超富裕層はスイスとかリヒテンシュタインに住んでるわけだし
「産業が壊滅するぞ!」って超富裕層は不動産と債権転がしてるだけだから
なにも生み出してないし
まったく脅しにもなってないのが笑えるww
152名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:47:36.45ID:WtvpPbCa0
つーか日本で滑稽なのは大阪の十三の小便横丁でスカしたリーマンが貴族風の歩き方で颯爽と歩いてる事だなw

真剣に見ててこいつ頭大丈夫か?と思いますね。
あんな頭の悪そうなのが金を持ってるという不思議

若い子らはみんなアメリカの方が好き
30代か40代の男は短い脚に顔でかいのにスキニーパンツはいてはだかの王様状態、オマケに親中国って言うねww

30代40代は勝ち組負け組はっきり別れてるよな

しかも勝った方は倫理的にキチガイの中国とズブズブで金儲けしたというねww
リア充、勝ち組とか言うアホみたいな価値観作ったのがこの日本の恥ずかしい世代の「大人」ですww
153名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:48:33.73ID:lPT/QM2L0
オラオラ、デモ隊どうした?
革命とかなんとかほざいてなかったか?
5年でも10年でも続けろよほら
ちょっと懐柔策示されたら
しぼんじゃってw
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
154名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:50:05.74ID:KCBipndP0
>>150
キミが何かを言いたいのだろうが、意味不明だから。
ちなみにコチラは説明済みだからね。
155名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:50:50.87ID:zMz+TPji0
日本もこういう暴動があったほうが
政治がよくなっていくんじゃねえの?

日本はアホな政治家がやりたい放題やってるよ
156名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:51:03.91ID:w+WOmSQF0
>>147
ワロタ
157名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:52:36.79ID:lPT/QM2L0
なんだよデモ隊、もう催涙ガス浴びるのやだ?
機動隊から警棒で殴られたくない?
甘えたこと言ってんじゃねえよ
死ぬまでやれ
158名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:54:36.02ID:U4TlofsH0
数字を見る限り、抗議活動は続くんじゃねーの?
159名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:55:32.94ID:lPT/QM2L0
>>155
じゃあやれよ
さっせと?
なにボケッとしてんだバカ
160名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:55:52.04ID:q3GU+UxN0
今週土曜日にまたやるでしょ
規模とか「ロシアトゥデイ」が現場報道するから見りゃわかる
あとはぜんぶフェイクニュースだから無視するにかぎる
161名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:56:57.13ID:au7uScS/0
>>150
>135はすっごい迂遠な言い方してるけど

「デモで暴れた結果、マクロンから引きずり出した結果は
失業率をさらに悪化させるような政策であって
デモすげえとかデモは無駄じゃなかったとか言って喜べるような状況じゃねえぞ?
場合によってはデモのせいで悪化させたって話になるかもしれん」

って事じゃねえの?
162名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:57:15.75ID:q3GU+UxN0
ロシアメディアがいちばん信頼できるって
ソ連崩壊から40年で
すげえ世界になったもんだよなw
163名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:59:21.58ID:KCBipndP0
>>47
マクロンは、岡田克也が首相になった場合の未来みたいなものさ。マクロンの方が数段頭が良いけどね。
岡田克也は民主党党首だったのに、口を開けば「増税しろ、緊縮財政が良い」と連呼した。

民主党を壊滅させたばかりか、今でもミンス支持者は「増税しろ」と言っては国民を失望させてしまっている。後遺症まで大きい。
164名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:59:41.02ID:YFqYmoMb0
>>155
今更暴動やったとこで日本の場合完全に手遅れだけどね
そんなことより移民したほうがいいって若者は考えてるよ
165名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 04:59:44.88ID:hHLlmozT0
>>108
自分が若いからそう見えるのであって、有権者は若くない人が多いんだよ。


ついでにトランプはマクロン夫人を褒めまくってた。スタイルがいいと。
166名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:00:21.75ID:WtvpPbCa0
>>161
だからマクロンの演説内容に納得してないのが半分もいるんだよ
167名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:00:55.52ID:siQdgx0/0
支持率も何も暴動やん
放火はやり過ぎやねん
168名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:02:06.65ID:1AeB9ucI0
いやあれだけ火をつけたり強奪とかも起きてるのに未だに半数近くが続行希望って凄すぎねえか?
169名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:05:13.63ID:q3GU+UxN0
あれだけって、そもそも
デモの本体はテレビじゃ報道しないパリから離れた田舎だから
すぐメディアの扇動にひっかかるw
パリだって数万人のデモだけど、火つけたり石投げたりする集団は100人もいないだろ
みんなそこから離れる
リーダー不在だからね
170名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:07:30.48ID:UuLPHKRs0
>>73
日露戦争以後だよ
いわゆる官僚制で年功序列になったのはw
で昭和の太平洋戦争の頃は軍部は陸海とも年功序列で
硬直化して負けた。
で戦後の混乱期に本田宗一郎とかソニーの盛田とかが出て
経済成長したけどバブル経済が弾けたあとはまた硬直化しているwww
171名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:08:08.28ID:hHLlmozT0
>>77
トドメになったのが山岳ベース事件で12人の
仲間を内ゲバ粛清&あさま山荘事件。

これで世間は連中をオウムのような目で見るようになった。
172名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:08:35.30ID:q3GU+UxN0
逮捕者数百人とか千人とか公式に発表してただろ
合ってるじゃん
パリも田舎も30万人規模らしいが
9割9分道路は封鎖するが暴れてはいない
173名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:12:04.12ID:UuLPHKRs0
>>33
トランプが喜びそうな金ピカの調度品だなw
ああ日本にも昔 黄金の茶室 て金ピカ大好きな太閤様がおったなw
174名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:12:39.02ID:q3GU+UxN0
でさ、マクロンの懐柔策ってのはその田舎の農民にとってなんの回答にもなってないんだよなw
とことん田舎をバカにしてる
っていうかそこからしか搾取できないから、そこに手当したらマクロンは終わりってことだよな
超富裕層のパペットとしてw
175名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:13:26.95ID:k1s7/oia0
 


>大統領が最低賃金の引き上げや減税といった譲歩策を提示したことを受けて、運動に対する支持率が急落

ラテン系って現金だなw


 
176名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:13:40.22ID:lPT/QM2L0
デモ隊なんか放っておけばいい
長期化すればする程デモ隊は統制を失いモラルハザードが生じて街が無法地帯と化し
放火略奪が横行するデモ隊同士の喧嘩やレイプも増える
しかし警察権力はあえて立ち入らない放置
その内デモ隊に対する国民の怨嗟の声が高まり国民同士で殺し合いに発展するだろうよ
放置、放置が一番w
177名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:16:05.28ID:8PlHomHl0
黄色じゃなくて黄緑だろ。
178名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:16:26.20ID:GINR2cJv0
「ヨーロッパの韓国」

暴動で政府に譲歩させる国
179名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:16:50.79ID:q3GU+UxN0
>>177
おまえは色覚検査うけてこいよ
180名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:19:52.19ID:q3GU+UxN0
むしろ底辺の変に暴れるやつ居なくなったほうが
著富裕層のパペットに対する政治的闘争という次元の高い運動になるだろう
181名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:20:16.88ID:XHfFHjoQ0
>>12
それはない 実力も必要だけど政治分野は人脈と信頼が圧倒的に必要
182名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:21:34.41ID:lPT/QM2L0
>>172
道路を封鎖することがどれだけ暴力的なことか
ちゃんと理解してる?
183名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:22:26.76ID:CoaZ1EZP0
燃料税増税断念だろ?
勝利なのか?
184名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:23:18.01ID:q3GU+UxN0
>>182
ああ、そういうこと?
「田舎の生産で食ってる」ことを
自覚できないから田舎を軽んじるんだろ
パリは何も生産してないよな
あの綺麗な石作りの建物では
陳列して売るだけだからなw
185名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:23:57.24ID:pZ8fUxN60
これが通るなら暴動覚悟で厳しい増税&富裕層優遇を行い、
さじ加減で貧乏人にエサを与え沈静化という政略法ができてしまうぞ
186名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:25:18.57ID:q3GU+UxN0
>>185
さじ加減できるのはペーパーマネーだけだろ
田舎から道路封鎖で食料とめたら
3日ももたないだろw
このデモがなぜ勝ったかって
暴徒が暴れたからじゃないよw
そこだよw
すぐ負けるからすぐ譲歩したんだよw
187名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:25:30.00ID:pZ8fUxN60
>>183
日本もそうだけど、フランスの地方は車しかない
日本も鉄道廃止してるけど、燃料増税したら暴動や離反が起きるかもしれない
188名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:25:46.61ID:zgaZDVQq0
>>8
女房と平均にすると52歳だから丁度いいんじゃないか?
189名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:28:38.65ID:lPT/QM2L0
>>184
道路を封鎖することがどれだけ暴力的なことか
ちゃんと理解してる?
道路を封鎖すれば救急患者が病院に行けない
火災が起きても消防車が入れない
女子供が事件に巻き込まれてもパトカーも行けない
足腰の弱ったお年寄りに食料を配達する車も通れない

ねえ?誰のためにやってるの?
弱者を痛めつけるため?
m9(^Д^)プギャー
190名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:30:12.11ID:q3GU+UxN0
>>189
だからさ、自分の目で
その田舎のデモの様子を見てみろよw
YouTubeにいくらでもころがってるからw
フランス語だけだが、見りゃなにしてるかぐらいわかるわw
おまえは想像でバカなこと言ってるって
一発でわかる
191名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:33:09.18ID:Szly9sji0
ゴーンみたいなエリート主義体現者はもっともフランスで嫌われてる
そんな記事も見たし、まあ、この件に関してはフランスは遠いので
諸説紛々だな。
192名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:34:00.90ID:sbId13fF0
納得してないのもデモの続行望んでるのもまだ半数おるやんけ
こんな中途半端な状態で大きく転換とかフカしたら火に油注ぐよ
193名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:34:53.42ID:q3GU+UxN0
な?
自分で見もしないでメディアの偏向報道ちょろっと見て
偉そうに知ったぶってるやつがパリのアホを擁護してるわけだよw
だから税制というシビアな問題でミスするんだw
わざとでなければなw、
まあワザとの要素が大きいとバレてるけどな
194名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:35:07.19ID:lPT/QM2L0
>>190
反論できないのかm9(^Д^)プギャー
デモ発生当初、急病患者を病院に搬送しようとして
デモ隊に阻まれ、キレてデモ隊轢き殺した奴いたぜ?
道路を封鎖するってことだどれだけ暴力的なことか
ちゃんと理解しとけ
このボケ
195名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:35:57.63ID:YGOYf1Dt0
支持率の低下というか
運動の目的は達したと考えて終わりにしようという意見と
まだまだやらないとダメだという意見に分かれてるってことだろ
言葉の使い方がおかしいわ
196名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:36:33.63ID:NfbIJjf80
突然の伝統的な敵の不在のために、「新しい敵を特定しなければならない。
私たちを結びつける新たな敵を探し求め、汚染、地球温暖化の脅威、水不足、飢饉などが法案に適合するという考えを思いつきました....
これらの危険はすべて人間の介入であり、変化した態度や行動によってのみ克服することができます。本当の敵は人類そのものです」

最初の世界革命 アレクサンダー・キング バートランドシュナイダー ローマクラブ評議会報告 (1991)
この本は、21世紀の青写真として、世界初の世界革命と呼ばれるものが現れたときに、世界の生存戦略を立てることを意図していました。

それの具体的な行動計画として策定されたのが1992年の国連のアジェンダ21 。
表向きは地球規模の環境問題を克服して人類が繁栄するための「行動計画」であるが真の目的は大幅な人口削減計画です。
その国連は最近、国家主権を崩壊させるために移民協定を採択している。
法的な強制力の無い条約と油断させているが真の目的は、署名国の管轄権を確立し、その義務と責任を負わす事にあります。
197名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:37:45.01ID:3GMgXM5kO
そろそろユダヤ人から世界を解放しなきゃだろ
198名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:37:48.59ID:q3GU+UxN0
>>194
30万人いれば、1人ぐらいミスするだろ
だいたいそれがあったからか
窓あけさせて話を聞いてよなw
で、100万単位でいる田舎の農家の家計を
赤字にするのは許されるのか?
それで鬱になって死ぬやつは一人より多いだろう
見えなきゃ無罪かこのバカたれが
199名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:41:43.26ID:aNPNVdYBO
>>1
×マクロン勝利
○暗躍したプーチン・メルケル連合の勝利
200名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:42:06.38ID:WtvpPbCa0
爽快なのはオシャレ〜とか言ってヨーロピアン取り入れたオープンカフェが軒並みオシャレじゃなくなった事だなw

EUの現状知ってたらとてもじゃないけどそんな気分にならんやろ

日本の勘違い、現実逃避富裕層、インスタグラマーが消沈するの楽しすぎw
201名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:42:44.00ID:q3GU+UxN0
>>197
その動きはもう始まってる
ユダヤとひとくくりにするのは間違ってるけどな
ユダヤだって政治を牛耳るレベルのユダヤは
ごく一握りにすぎない
202名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:43:00.20ID:xOtGbmmv0
フランスのように食料自給率が100%を常に超えている国のことを
日本のように50%も無くなっているような異常な国から
判断するのは無理だろうね
203名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:44:46.59ID:BH5Lqh420
マクロンのことだからまた何かやらかして自滅しそうな予感
204名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:44:52.33ID:q3GU+UxN0
>>202
そりゃフランスのチーズ、ワインを
ばかみたいにありがたがる日本人がたくさんいるし
100パーセント以上になるだろうw
205名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:45:47.12ID:lPT/QM2L0
>>198
燃料税撤廃という大義のためならば
人一人が死のうがどうしようが知ったこっちゃねえと?
弱者にやさしいですねえ
さすがです
m9(^Д^)プギャー
206名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:46:56.43ID:16wFff5Z0
マクロンの譲歩はなかなかいい線だったんだな。
クリスマスも近いし収束に向かうだろう。
207名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:48:28.39ID:q3GU+UxN0
>>205
で?
政治にミスで鬱になって死ぬやつは
自分には見えないから全く問題ないと
おまえは言ってるのと同然なんだがw

さすがブラック日本の体制派だな
きわめて陰湿、人格異常w
208名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:49:36.52ID:WtvpPbCa0
>>202
アメリカは127%
カナダは300%なんだよな

日本こそナショナリズムが必要だ
国防予算をもうすぐ韓国に抜かれる

しかも韓国は格差社会だ、経済崩壊だといいつつ数字で見たら日本の格差の方が大きいと言うね
209名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:52:57.27ID:q3GU+UxN0
>>206
あと三日ぐらいで事実がわかるのに
フェイクニュースだらけのメディアで
判断すると高い確率で間違えますよw
ま、事実だとすると超個人主義だなって感じで
反対はやつは反対だから数字がさがろうが
デモ続行だなw
空気に流されないってことだからw
210名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:53:37.06ID:lPT/QM2L0
>>207
道路封鎖した結果>>189で例示したように
弱者が犠牲になっても構わないと
燃料税撤廃という大義のためならば弱者の生命が脅かされようが
なにしようが構わんと?
いやあさすがです
カクメイを目指してらっしゃる方は違いますね
m9(^Д^)プギャー
211名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:54:02.24ID:hHLlmozT0
>>33
>>173
文化の違いも分からない中卒かな?
212名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:54:03.10ID:820ne+6Q0
火事場泥棒が多いとそりゃ支持されんだろ
213名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:56:45.65ID:GhLfMRYA0
今週の土日で結果がすぐ分かるから治まってなかったら
どこからかの金が流れてきたら支持率も変動するんすね、フランスでも
って分かるだけっしょ?
214名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 05:57:13.48ID:q3GU+UxN0
>>210
>>210
で、おまえは自分に見えなければ
何人死のうが気にしないって言ってるわけだから
おまえが死人のことなんて気にしてないのは
明白なんでw
自分の利益になる体制を守りたいだけで
レアケースを利用してるだけの
こざかしいサイコパスw
215名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:00:33.40ID:7zDD6QB20
>>33
なぜかロクロを回す仕草をする
216名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:01:33.54ID:nMI1ny940
略奪してたのは便乗した移民だよ。
渋谷のハロウィンも同じ事になるだろうけど
217名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:01:37.79ID:lPT/QM2L0
>>214
都市部で生活してれば誰もでも気付くが
常日頃救急車や消防車やパトカーのサイレンが聞こえる
あれはそれらを必要とする人々がいるってことなんだぜ?
道路を封鎖してそれらの通行を妨害したらどうなるか
誰でも最初から予期できるよな?
つまりそれでも構わんわけだ
弱者が犠牲になってもいいんだ?
自分達の正義が実現できさえすれば
いやあ、さすがですねえ
m9(^Д^)プギャー
218名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:02:01.98ID:q3GU+UxN0
>>213
>>213
8割から5割になるとデモが終わるって
意味わからないねえ
おまけに超個人主義でしょ
急に3割も支持減ったからやめようとか
フランス人は空気読まないでしょw
219名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:02:13.28ID:7zDD6QB20
>>147
写真撮る時の参考にしますwww
220名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:04:49.63ID:zOdWeKTY0
あれ?日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)

(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立させている
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!自分の国の首相が自国民を殺して
いる!フランスのマクロンと一緒!(マクロンは本来は絶対に表舞台に出て来なかったグローバリストの命令する側!)
結果が今の日本!ここいらで 日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なければいけない!そして判断するのは自分自身で!
lp3
221名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:05:15.80ID:7zDD6QB20
>>155
ツイでこうやって煽ってるヤツいるよな
無責任極まりない
222名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:05:20.57ID:q3GU+UxN0
>>217
田舎のデモの話からパリに飛んだなw
おまえサイコパスってバレたんだから
人の命がーなんてしらじらしいこと言うなよ
おまえは自分の見えないところで何人死のうが
自分の利益になるなら気にしない
人格異常者だろw
バレたら終わりよ
マクロンが超富裕層のパペットとバレたのと
おなじこと
もうごまかしても無駄w
223名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:06:09.74ID:lhnaWbdE0
>>218
そもそも「支持率急落か」はAFPの願望というかねつ造だろ
224名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:06:32.18ID:/guZfMYJ0
マクロンって「パンがなければケーキを食べれば」って顔してるからなに言ってもムカつくんだろな
225名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:06:47.48ID:BH5Lqh420
>>220
ですな

清和会ってか征和会だという説をみたことあるわ
226名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:08:15.08ID:lPT/QM2L0
>>222
道路封鎖がいかに暴力的なことであるか
弱者を追い詰める行為であるかを
バカにでも理解できるように説明したしました
そしてこれらのことは予め予期できることです
つまり道路を封鎖して喜んでる奴はそれによって被害を被る人間がいてもいい
被害を被るのは大抵弱者なわけですが
それでも構わないというわけです
この近代社会において最も悪とは
己の正義を信じて疑わないことですよ?
覚えとけボンクラ
m9(^Д^)プギャー
227名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:08:23.12ID:pBPRDxq40
もうヘタレたのか
騙されるの簡単すぎ
228名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:10:10.06ID:q3GU+UxN0
>>226
おまえは自分が見えなきゃ
フランスの田舎の農民が
何人家計赤字で鬱で死のうが
まったく気にしない
パリの道路封鎖のことしか気にしない
ドサイコパスとバレちゃったよねw
人が死んでも気にしないやつが
人の命がーってなにそれw
意味わからないけどwwww
229名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:11:40.69ID:VdMRUS8j0
>>221
あんまり書き込みが激しいと要監視対象だなw
230名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:20:22.53ID:q3GU+UxN0
超個人主義で3割急に支持が減っても
田舎の農家の不満にはほぼゼロ回答なんだから
デモは継続という可能性が高いというのが
いまんところの予測だね
たった3日で結果わかるけどw
231名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:23:20.36ID:WKvvjZ5/0
暴徒だろうがあの行動力は
島国羊の日本人にはできないわ
232名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:28:20.01ID:2XuBEiuz0
マクロンは口先だけで、どっちみちすぐにやらかしてダメだよ
支持率は最悪、国民はマクロンを見限ってる、もしくは底意を疑ってる事は明らか
運動は一旦停止して、マクロンがやらかすようなら即座に再開するというのが正解に思えるね
このやらかすには、国民虐待の他にも経済の低迷や失業率などが含まれる
233名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:28:49.30ID:lgQOD9VF0
悪党がQアノンに裁かれ出したな
234名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:32:57.57ID:1QDWV8jy0
>>1
と、マスゴミに支援されるマクロン政権であった
235名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:34:13.79ID:q3GU+UxN0
日本人は空気を読みすぎるからな
扇動が上手けりゃ好きなほうにもっていける
236名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:34:36.75ID:SDejFVlS0
日本人ってフランス人よりイタリア人の方が気が合いそうな気がする?
237名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:35:43.19ID:HoEaXZza0
以上
グローバリストに怒りの矛先
が向かわないように誘導する
ニュースをお伝えしました(笑)
238名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:41:46.57ID:ysjy3qwy0
マクロンは嫌いだろうがそれとパリでの破壊行為を容認出来るかは別だろうよ
あとフランス人のデモ好きは有名だがクリスマスを犠牲にする程の酔狂はそうはいない
239名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:42:20.23ID:9JbFgxsQ0
飽きただけだろ、ネットの炎上みたいなもん
240名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:46:20.69ID:YFqYmoMb0
>>235
日本人なんてナチにあっさり屈したフランス人以下のヘタレだけどな
ホームレスのテントに火をつけたり女子供にセクハラしたり庶民の軽トラひっくり返したり家族にDVでストレス発散するのが関の山だろ
下も下でクズしかいないよ
241名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:48:36.27ID:YFqYmoMb0
>>164
訂正

×若者は考えてる

○ごく一部のマトモな若者は
242名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:49:36.96ID:OKCZ4MMP0
朝三暮四に負けるな。
243名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:50:42.70ID:bKirrRu40
エマニュエル・マクロン・ボナパルトの誕生である
244名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:50:42.85ID:r5IexICo0
>>208
米軍がいなくなるから、韓国は国防予算を増やさずを得ないだけ
それに失業率が桁違いに小さく、大卒でなくても就職できる日本の格差のほうが大きいはずないだろ
245名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:51:23.19ID:umIUlaLV0
>>21 そうだな w
246名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 06:56:05.07ID:r/Kcebfv0
黄色ベストの組織に紛れ込ませた暴徒ね
それはディープステートが送り込んでいるもの
そしてマクロンはディープステートの傀儡政権

わかるでしょ?これまで何度も繰り返されてきた
ディープステートの手口だよ
別名「False Flag Operation」(偽旗作戦)
247名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:06:59.67ID:Z92y+N9S0
AFP通信なんてマクロンのお友達がこれ言ってんだから世話ないわな
資本家の資本家による資本家のための世論誘導でしかない

マクロンより前にAFP通信に対してデモすべきなんじゃなうのかな
あるいはすでにしてるのにAFP側が握りつぶしてるとしても驚かないよ
それこそがフランス国民がキレる最大の原因なのだから
248名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:08:48.70ID:uRTAQQfb0
でも富裕層に富裕税を掛ける事は否定的なのだから、あまり意味がないんじゃないの?
249名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:08:52.57ID:umIUlaLV0
EUに社会保障と財政健全化基準を上限設定されて、この実現不可な妥協案。
今後は財政議論でルペン派は中道右派議員取り合戦、
極左も同じく今回何も存在感がなかった中道左派議員取り合戦。
国政に影響がなく不満をぶつけられる次回EU議会選はこの両派が取り合う。
250名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:13:32.04ID:els24vb10
安保闘争デモでも現場の店は襲われなかったし、何か破損すれば全学連の現場リーダーが店に謝罪しに来た
もっとも暴動らしい暴動だった西成暴動も、自分たちが世話になってる商店には指一本触れなかった

ここが日本人のメンタリティなんだ
251名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:16:08.61ID:umIUlaLV0
>>68
支那との貿易戦略では、独が自動車機械、仏が原発と商業と色分けされてた。
また特にマクロン政権は原発縮小に手を出してる。(嘘かもしれんが w )
新しい産業戦略は日産奴隷しかなかったんだろう w
252名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:17:41.66ID:HmjC2GfZ0
>>8
日本も、マスコミが40ちょいの橋下に政権取らせようとして
一時「総理に相応しい人物」上位に来てたね
すぐに実態が見えてきたから結局騙されなかったけど
253名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:17:44.66ID:ahnH7oWQ0
>>247
主流メディアのビルをうちこわしにいったもよう

フランスでも「偽ニュースは人民の敵だ」
https://www.jimakudaio.com/french-says-fake-news-is-the-emeny
「人々はこれをマクロン・テレビ局ビルと呼んでます。
ビルは。。。
本当にメディアが嫌いなんです。
彼らを非難できません。
さて、もちろんですが、
すべての抗議者が天使ではありません。
黄色ベストを着てる人がですね。
しかし理解すべきことは、
一部には、より大きな報復を望むグループもいます。
本当に怒ってます、
彼らの状況、あるいは、
物理的に展開し、現れた状態にです。
そして、昨日の多くの怒り、私の見たものですが、
それはほとんど、直接的に、
フランスの主流派メディアに向けられていました。
一つのビルさえあり、
そこに主流派メディアの大多数がカメラを据えていましたが、
これは特に補強され、板張りされていました。
それを抗議者が破り、
そしてもちろん火を放ちました。
このビルの基礎部分にですね。
主流派メディアの入っているものです。
明確に放火の試みをしてました。
少々長くなりました。
しかし、
何を言いたいかわかりますね。
254名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:18:53.88ID:X3AwJEYL0
中村江里子のブログがなかなか緊迫感あった
暴徒に自宅アパート破壊されそうになったり
255名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:19:36.25ID:ahnH7oWQ0
>>253続きのコメント

「フランスの人々は完全にわかっているようです。そして、日本の偽ニュースメディアはそれを報じません。米国でもおそらくそうでしょう。

ウソつきメディアが問題だということです。

この連中がウソばかり流しているわけです。日本でもそうですね、読売は言うに及ばず、安倍様の犬HKとか、その他すべてですよ。

連中がウソをつき、人々の意識を特定の方向に向けさせているんです。おそらく日本人の大多数は未だにわかっていません。
真実を報道してると頑なに思いこんでます。しかし、海外ではもはや完全に馬脚を露わし始めています。
連中がジャーナリズムや報道などではなく、洗脳装置でしか無いことをです。

ですから、日本の偽メディアは、今後ますます海外報道はウソばかりになるでしょう。自らのクビがかかってますからね(笑)。

実際、私がgomiuri.onlineなどをやってるのも、それを証明せんがためです。読売はとにかく1から10までウソばかりです。
笑うしか無い位のウソ、ウソ、ウソのオンパレードです。

ビデオを見ていてわかるんですが、フランス人はこれにかなり頭に来ている様子で、テレビ局に打ち壊しをかけてます。
テレビ局の方も、わかってるようですね、守りを頑丈にしてますから。
もはや起こっていることは誰の目にも明らかでしょうね。

しかし、決して日本では報道しないでしょうねぇ。メディアが問題だなんてことは。そして、バカな評論家や御用学者が出てきて、「フランスの状態は困ったもんですねぇ」なんてお芝居をするのでしょう。いつまで続くものやら。。。
256名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:20:04.13ID:GhLfMRYA0
ビルに火つけられて、未だ日本ではこんな内容いけしゃーしゃーと
世論調査(笑)とやらを称して流してんのか
257名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:20:48.75ID:/FVYDHad0
略奪してヒャッハー集団に成り下がったからな
258名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:21:10.11ID:LaTrDgo60
一度譲歩したらキリがなくなる!とか
デモの勢いがますます加速するみたいなこと言ってたネトウヨいたよな(失笑)
259名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:22:01.42ID:GhLfMRYA0
いつぞやのロシアとグルジアのいざこざの時でも、劇団員が瓦礫の山で騒いだのを
さも紛争の犠牲者のように報道したり

いっつも同じ手口だなー。。ワンパターンでそれしか出来ねえのか
260名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:23:26.09ID:rue5Odut0
>>8
考えてみると、独自の強固な政治基盤もないし、操り人形にうってつけだわな、
そういうのが日本だと、経団連やら労組やら官僚やらの操り人形になるわけだ
261名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:24:04.81ID:GhLfMRYA0
フランス国民がそれぞれがキレているから、代表者にコンタクトをとって黙らせるという手口が
使えないもんだから、マスメディアでだけでも押さえようとしたんだろうけれど

もうここまで姿手口があからさまになったら、結局お前らが昔から情報と金融を操作して
歪ませて扇動してきたってだけだよねって分かったら

あとは流している所とやってる奴を物理的にぶち殺しにいくだけになるのは、当たり前だろう
262名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:26:48.50ID:rue5Odut0
>>261
複合要因による自然発生的な民衆一揆だからね、爆発の要因が一つでも残れば継続するから止めようがないわな
263名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:27:58.68ID:GhLfMRYA0
これあんまりデモの逆撫でしていると、ビルの中で火をつけるだけじゃなくて
危険物持ち込んで、例えばスプリンクラー作動させて水に反応する物質持ち込んだうえで
水蒸気を発生させてから、水蒸気爆発でビルごと全壊させるとか
色々とガチで考えついてやり出す奴とかいるんじゃねーの
264名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:30:57.12ID:duZ78fQN0
丁度100年前の、大正米騒動とどっちが荒れてますかね。
265名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:33:11.80ID:GhLfMRYA0
もっと未開の地だったら、ビル取り囲んでから
奥にいる一番偉い奴を引きずり出して、引きずり回すのをyoutubeに流すとか
際限なく無法地帯までになるんじゃないかな
266名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:33:12.70ID:ozDGG0Ai0
国民の半数以上が支持してるならデモ略奪隊を制圧しても大丈夫だろ
267名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:35:13.45ID:c7npSonw0
フランス人はチョロいなw
馬鹿しか居ないんじゃないのか?
マクロンの演説ひとつで納得しちゃう馬鹿国民。

簡単に引っ込められる政策って、思い付きで運営してるのか?
必要性を訴えて、国民の理解を得られる様に努めろよ。
無いと困るって説得を続けずに引っ込める大統領を、不要不急な政策を実施しようとしたと批判しろよフランス人。
268名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:35:21.90ID:18h2utur0
マスゴミ発表でこれだと
まだヤバいだろ
269名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:36:48.62ID:x7GuOEFz0
まどっちにしても、フランス庶民は前よりひどいと嘆くことになるだけ
270名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:37:00.34ID:X4m5AOcJ0
まじでそろそろバカンスおよびクリスマス休暇の時期

そろそろ職場から人が居なくなる
271名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:38:07.93ID:Z5wyUk6A0
マカロン助かったのか?
272名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:43:39.24ID:uJhwAmqL0
共和国の意味を知らないバカがこんなに溢れてるとはな。
チョンだからかな。
273名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:44:38.09ID:9AWykMqy0
単純に譲歩引き出したから終了しただけでしょ。
また庶民締め上げたら速攻で出て来ると思う。
274名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:44:46.14ID:gpZ4z/6N0
こういうの見るとマクロン国民も簡単に変わるんだなって印象受けるね
軽いというか台本でもあんのって思う
275名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 07:44:55.45ID:X4m5AOcJ0
>>64
やだやだ、中途半端に暗記だけして、賢いと思って居るバカ

ドイツとフランスは第一世界大戦で若者が大量に死んで人材枯渇
白大佐は日本式訓練を受けた師団を引き入れるのが彼しか居なかったからだよ
他の韓国軍は米式訓練の師団な

ナポレオンの時代は、師団長が死ぬのが当たり前の時代
連隊長なんて半数以上が死ぬ
だから若くして将軍って抜擢じゃなくて、それだけ人材が死んでいなくなったという証拠
だからナポレオンはワーテルローで負ける

ここまで知って理解しないと知識とはいえんのだよ


>>73
馬鹿は馬鹿を知るって典型例だな、お前は
276名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:00:57.96ID:Cgp+sUmL0
こんな奴の言う事を信じるなよ裏切り者!!
マクロン=アベだぞ!
277名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:05:38.25ID:WnC+nHVJ0
マク「ほらな、国民なんかチョレーっスよ」
278名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:06:16.11ID:4qypZBZA0
>>8
フランスは学歴による階級制度で、グランゼコール上がりだと公官庁は勿論、私企業でさえキャリア制度みたいな物がある
ゴーンもグランゼコール上がりだが、30代半ばでルノーのアメリカ支社の社長になってると思う
279名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:07:04.66ID:DfLF0D8i0
>>275
中途半端に暗記だけして賢いと思ってる馬鹿とか、なかなか痛烈だな
280名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:08:07.74ID:kGQGj9c20
まあ今は大変だよね
移民優遇する奴は新自由主義者で
欲しいのは奴隷だが
共産主義者と親和性高くて
281名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:21:16.17ID:T33AVeRN0
>>235
そうなんだよな けっきょく扇動の上手さだけに頼った小手先だけなんだよ
移民法反対にしてみたって、自分たちの保身や信用維持のためだけに反対を掲げてる
まずは安倍政権を支持しないことから表明しなければ、安倍政権のガス抜き担当大臣やってますって言ってるのと同じなんだよな
282名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:51:31.14ID:U2lb663V0
>>273
>単純に譲歩引き出したから終了しただけでしょ。
>また庶民締め上げたら速攻で出て来ると思う。

これ
フランスの恒例行事みたいなものだから
283名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 08:53:13.39ID:oJtdjiqx0
>>1
「勝利か?」
こう書いてるときはほぼ反対の結果
284名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:10:45.46ID:w9yNkwX70
いつまにか 元国民戦線が世論調査で第一党に躍り出ましたなw

ルペン防ぐためにマクロンを支持しよう
285名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:12:38.07ID:NZ7oe/dh0
普通に飽きただけだろな。寒いし同じだし。
286名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:13:13.23ID:LfMjF6jV0
黄色いベストて、ドライバーが故障で外に出る時に視認性を良くして安全のために着用。
てググるとでて、入手性と安価なので使ってるてあったけど、
シン・ゴジラでゴジラ出現時に対策室で所員が着用してた。そちらの意味があるのじゃないかな。
自動車故障で外に出るとかも緊急事態といえるだろうけど。
287名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:14:18.85ID:b0uBKvFI0
>>252
日本の場合は大統領制じゃないから誰かが推そうとしない限り首相になる事はないわな
ベテラン政治家が沢山いる中で出世するのは難しい
288名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:14:59.10ID:b0uBKvFI0
>>11
政権転覆は難しいかもしれんがまだデモが起きたり燻り続けるだろうね
289名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:15:48.71ID:w9yNkwX70
左が先に壊滅して、右も極端なのが強いフランスは混迷の極みなんだけどね

デモを賞賛してる人達は フランス左翼が既に空中分解した事実から目をそらしてるけど
290名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:21:36.99ID:w9yNkwX70
極右活動家や極左や、何の対案も無いのに反対するアホ野党とバラバラだから、長続きせんだろな
291名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:25:13.03ID:U2lb663V0
>>284
もともとルペン選ばないために消極的に選択されたも同然だろ
むしろ調子に乗ればこうなるのは当然つか、騒乱自体いずれ起きるとは思ってた
292名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:28:37.07ID:w9yNkwX70
現実問題として 

マクロン以外の選択肢がないんだよね

つまり構造改革しないと更にどん詰まるだけ。

空手形でその場しのぎのウケ狙いの政治家にはオランドで懲りたからね
293名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:31:22.51ID:CcCQ1un40
>>292
今世界的で起きてることって3世代ローン以上のローンを組んでもう借りれないのに、
将来世代の借金でさらに贅沢な暮らしをしようとしてることなんだよな。
もう福祉国家自体限界が来ている。
福祉国家は将来世代に借金を負わせた悪いシステムというのが後世の評価だろう。
294名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:43:30.69ID:w9yNkwX70
この運動に賛意とか示してる政党は

なんの役にも立たない賛意なんかより、マクロンよりいい政策を出せるよう努力すべきだよね

フランスの国民のためにね
295名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:52:47.68ID:kPvWD0h20
>>255
こうやって見てみるとフジテレビデモというのはどんだけ画期的な歴史事件だったのかが
よくわかるな
296名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 09:53:53.46ID:U2lb663V0
大体、騒乱に驚く連中も期待する連中も、フランスをわかってないつか
あそこは先進国っても押井守の人狼みたいな世界だからw
今の日本みたいな上辺だけ平和なところの感覚で見ると情勢読み間違える
297名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 10:04:15.11ID:NH1LAi3c0
演説じゃなくて譲歩に対してやろw
298名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 10:24:54.24ID:bJtV1Nce0
黄色が暴動略奪を排除しないと支持下がるだろ
299名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 10:50:23.15ID:8BI1UUH+0
商才ある奴はサイコパス傾向だからな
口八丁のディベート術で他人を丸め込むのも才能の一つだ
300名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 11:30:54.36ID:el5NvWpX0
>>165
誉めるのがスタイルがいいって言うのは婉曲的にブス婆て言ってるのと同じだろ
301名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 11:36:41.48ID:cSN6MY8+0
マクロンの演説の手柄じゃないよ
ストラスブールのテロのせい
302名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 12:29:43.42ID:t8AXdXds0
ドゴール将軍が懐かしいのう。
303名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 12:32:13.83ID:3x+9lRbc0
そりゃ略奪放火するパヨクなんて指示できるわけねーわ
304名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 13:57:11.34ID:a4qheT9j0
このまま南米化していきそうだな
305名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 17:51:42.37ID:8iPsyxxL0
マクロン選んだ時点で分かってたことを今さら騒ぎ立てるとか、さすがフランス革命の血筋だとは思うが
だからと言ってマクロンが良いとか考え直したとはコレッポッチモ思わない。

とりあえず今のフランスもアメリカも日本も資本民主主義の順当なる成の果てだとは思う
306名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 20:28:16.85ID:Lk49wHw40
資本主義関係ないぞ

単に財政赤字という先進国が陥りやすい怠惰の海に沈んだだけ

EUの規定に違反するほどの財政赤字だったフランスに再配分なんかできるわけもない
307名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 22:52:23.93ID:2ZKQhsEg0
>>15
江戸時代の打ちこわしとかはそうだろうな
つまり現代フランスの民度は江戸時代の日本並ってこと
308名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 23:13:51.41ID:G1Z+v/Dl0
ゴーンは忘れられたな。
309名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 23:17:55.27ID:8iPsyxxL0
21世紀の資本
310名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 23:41:53.32ID:599j+v7i0
オピニオンウェイでデモ続行を45%支持
オドクサでマクロンの言葉に納得できない人が59%

まだ半分の国民がマクロン不支持なんだよなあ

マスコミの印象操作ひどいな
311名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 23:43:18.09ID:7IgKuSqN0
次はマクロンに援護射撃する番だなw
EUもマスコミもマクロんを引きずり下ろすぞ
312次の世界理論
2018/12/13(木) 23:47:33.84ID:X3zSOSIc0
今後の世界の共通理論

外人出て行け―ー

金持ちは増税だーーー

これが中心理論

日本は何周遅れているんだーー?馬鹿ウヨ・サヨ。お前らは引っ込め。クズども。
313名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 23:49:59.47ID:UwjP5/zV0
>>307
打ちこわしは略奪しなかったんじゃなかったっけ
314名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 11:10:31.16ID:bMdvXqnh0
60年代中に月に行くと言ったのか
315名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 12:18:58.38ID:mavBMGOU0
>>313
じゃあ江戸時代以下だな
316名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 12:21:16.81ID:482XdR3w0
ここが手打ちだろ
これ以上調子に乗ったら完全に世論のか細い支持失う
317名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 12:31:33.68ID:WYUBxD840
な?デモってる人もマクロンも平常運転のフランス人だから話し合って収束だろ?
何故かネット民はフランス人は全員上品で大人しくってヘタレという伝説を信じてるからw
実際はこの程度の暴れっぷりは頭がイカレているわけではなく、理性を持ってやっているレベル。
318名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 13:47:04.73ID:gYCNGyCi0
マクロンが嫌なら次の選挙で落とせばいいだけ
319名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:16:27.59ID:00rClrgs0
明日どうなるか見て見ようぜ
320名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:27:25.87ID:ZlGSEbUJ0
そろそろクリスマスだし、デモなんかやりたくないんだろ
321名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 11:31:00.99ID:RVPW3rP60
 土曜日のデモに期待するよ
マクロンの小手先の懐柔に騙されるほどフランス人も馬鹿じゃないだろう
322名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 13:05:54.78ID:II6u+Uu/0
いくらデモやったところで
安倍であろうがマクロンであろうが
辞めさせる方法は選挙しかないからなあ
323名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 13:09:45.76ID:0sHn74EZ0
安倍ちゃんと仲良くしてれば、日本から黄色の悪魔を投入してデモ隊を一掃出来たのに。ゴーンに拘り過ぎたマクロンの戦略的ミスやで。
【マクロンの勝利?】仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け 	->画像>5枚
324名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 14:48:10.56ID:KLCTiNA80
単に寒くなったのにデモして水かけられるのが嫌なだけ
肺炎になるもの

暖かくなれば
またデモ起きるよ
国民の不満はまったく解消されてない
325名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 15:06:56.29ID:0zt3tkca0

言論統制をしただけ
326名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 15:13:33.65ID:RVPW3rP60
>>322
辞職するまでデモっていうのもあるよ
今日デモが盛り上がると面白いのだが・・
327名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 19:47:37.03ID:DMnJwv690
相変わらずやっとるやん

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220052745
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544629960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マクロンの勝利?】仏「黄色いベスト」運動の支持率急落か、マクロン大統領の演説受け ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【速報】Qアノン、変な電波を受信してしまう 「トランプ大統領からの緊急放送システムが作動!Appleが遮断しようとしている!」
【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★4 [上級国民★]
ゼレンスキー大統領、イスラエル国会で演説「ウクライナはイスラエルと同じホロコースト受けてる。だから『アイアンドーム』くれ」
【韓国】パク大統領支持率、17.5%に急落 初の10%台 20代支持率は2.4%
【ビットコイン大暴落】バイデン大統領のキャピタルゲイン最高税率43.4%への倍増提案の報道受け [ウラヌス★]
【ベネズエラ】ファン・グアイド暫定大統領の乗る車が怒りの民主から攻撃を受ける [動画]
【米大統領選】ルビオ氏の支持率が上昇、一気に共和党候補の本命に?トランプ氏の勢いにかげり
トランプ「俺の実績は抜群だ。例えば新型コロナワクチン。歴史上こんなに早くワクチンを開発させた大統領はいなかった」→支持者発狂ww
トランプ、コロナ拡大のフロリダで支持率が急落し再選赤信号
ひろゆき氏 米大統領選の不正訴える国内のトランプ支持者に「英語のニュース読めないの?」 [幻の右★]
【AERA】ゼレンスキー大統領の12分間の国会演説の全文「ウクライナへの侵略の津波を止めたい」 [みの★]
【仏蘭西】「ともに答え探ろう」…フランス・マクロン大統領、国民へ手紙発表「国民の怒りを解決策に変えたい」 
【愛国者】 ゼレンスキー大統領 「私はキエフにとどまる。どんな相手も恐れない。」 大統領府から演説7 [ベクトル空間★]
【米大統領選】トランプ氏に誤算 「法廷闘争」支持広がらず―ひいきのメディア(FOXニュース)も冷淡★2 [孤高の旅人★]
【訃報】女子プロレスの木村花選手(22)、急死 「テラスハウス」出演でネット上で凄まじい誹謗中傷を受けていた ★7 [Time Traveler★]
【世論調査】 トランプ大統領入院で支持率アップ、バイデン49%、トランプ47% 「国が混乱に陥った時、米国民は大統領支持で結集する」 [影のたけし軍団★]
【韓国】文大統領支持率、史上最低の34% [動物園φ★]
歴代米大統領で最低!トランプ支持率45% 恥の歴史を作った嫌われトランプ
2024年米大統領選予想、賭博サイトでトランプ氏が急落 ペンス氏上昇 [首都圏の虎★]
トランプ氏支持率、バイデン大統領を2ポイント上回る 銃撃事件後の世論調査 [首都圏の虎★]
【朗報】安倍内閣支持率8ポイントの大幅急落で41% 2018年3月以来【共同世論調査】 ★4
【悲報】トランプ大統領『スポーツをあるべき姿に戻す 女子スポーツからペニスのついた自称女子を排除する』
【悲報】トランプ大統領の呼びかけで支持者が自警団を設立、デモ隊や黒人を銃で威嚇、集団リンチなど愚連隊化へ 警察は黙認
岸田首相、フランスと軍事協力 マクロン大統領はユダヤのロスチャイルド銀行出身 何故タイミングを考えないのか?
【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★35 [noinnoin★]
トランプ大統領「日本がUSスチールを買収して米国の軍事産業に介入、支配しようとしているのは明らかであり、敵対行為である」
【70歳でスゴイ!】毎日新聞解説員も驚嘆、トランプ米大統領の訪日活動「あの炎天下でゴルフ、相撲、居酒屋!」
【壊れたアメリカを結び直そう】オバマ、ブッシュJr.、クリントンの歴代米大統領が党派を超えてバイデン政権を支持 [みつを★]
【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★45 [トランプアゲアゲ★]
【米国】大統領選 テレビ討論会前に選挙実施でも、クリントン氏の当選確率95%の見通しだった=ロイター/イプソスの調査で
ベネズエラ制憲議会選挙、マドゥロ大統領率いる与党が全議席獲得 野党が多数を占める現国会の解散・新憲法制定・不満分子粛清が可能に
トランプ前大統領 「米軍は中国の国旗つけた戦闘機で、ロシアを爆撃すべき」「中国がロシアを攻撃したと言えば良い」 観衆大爆笑2 [ベクトル空間★]
【速報】 ブラジルのボルソナロ大統領は、新型コロナウイルス検査で陽性だったと明らかにした(サンパウロ時事) [マスク着用のお願い★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★7 [トランプアゲアゲ★]
【悲報】次期大統領バイデン、安倍ちゃんの幼稚なカンペ演説を後ろから見て失笑していた
【ロシア】日本の対露制裁支持が平和条約締結を阻害=ロシア大統領補佐官ペスコフ氏
【USA】トランプ大統領、首脳外交を本格再開 3カ月ぶり、ポーランドと [マスク着用のお願い★]
「大韓民国の大統領がなぜ日本の主権を心配するのか」親日大統領に怒り狂う韓国人たち。支持率10%台か
【ブラジル大統領】新型コロナワクチン接種を受けないと表明 「それは私の権利だ」 [首都圏の虎★]
【文大統領】 布製マスクで閣議出席 黄色い布製マスクを着用した文大統領がひときわ目立つ[3/17]
【マクロンがマカロン売ります】「エリゼ宮のマカロン」も、仏大統領府が公認グッズ販売へ
【動画】 橋下徹さん 「日本は、ウクライナの皆さん・ゼレンスキー大統領にごめんなさいと言うべき」
プーチン大統領「冬の間だけ停戦しない?🥺ほら、冬将軍とか怖いし…」ウクライナに打診
【北海道】JR特急全便を運休 交通機関に乱れ 今シーズン一番の大雪か 猛吹雪に警戒を [マスク着用のお願い★]
【韓国】 日本へのマスク支援反対、大量の大統領請願…反日感情「最高潮」、日本自ら招いた結果★2[04/21]
【チェコ】反イスラム強硬派のミロシュ・ゼマン大統領(72)に児童ポルノ送信、米拠点のハッカーらか[3/28]
【急募】今日ハロショ大阪店で井上れいれい写真集イベントあるけど参加券両部あるの!Lovelys司会するから皆んな来てえええ!!!
【国際】プーチン大統領に「複数の影武者」説 ウクライナ情報機関トップが指摘 耳の形や身長に違い 英紙 [朝一から閉店までφ★]
【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」
ローマ教皇が珍しくアメリカ大統領選に言及「トランプもハリスもカス、アメリカ人はカスとカスからよりマシなカスを選びなさい」
【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★4 [首都圏の虎★]
【トランプ大統領】「フェイクニュースが株価下落の原因」「去年インフルエンザで3万以上の米国人が亡くなったが…」[03/10]
【トランプ米大統領】 「ディープステート(闇の政府)がFDAに影響を及ぼし、ワクチン開発を意図的に遅らせている」 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発普@ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 [ぐれ★]
「韓国経済は成長がほぼストップ」、海外メディアの報道に韓国ネット「大統領が変わっただけなのにここまで落ちぶれるとは」 [10/26] [新種のホケモン★]
【ロシア】ロシア大統領選「反戦」候補者への支持広がる 10万人署名集め正式な出馬目指す 侵攻めぐり「プーチン氏致命的間違い」 [ごまカンパチ★]
山本太郎vs大阪府警 戎橋「街頭演説」騒動 双方の見解…府警「人が集まると川に落ちる」 山本側「落ちるのはタイガース優勝くらい」★2 [ばーど★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★35 [樽悶★]
【フランス】マクロン仏大統領、内閣改造を発表 心機一転図る
【国際】トランプ大統領爆誕か 急速に追い上げ混戦の様相に★6
【米イラン対立】「米やイランの大統領と近く会談」マクロン仏大統領 対話再開めざす
【ロシア機撃墜】プーチン大統領「テロリストの共犯者に背中から撃たれた」★4
立教大学名誉教授の服部「『ニュース女子』、まるでトランプ米国大統領のようだ」
ロシア大統領選、プーチン氏が得票率87%で圧勝。スターリン超えの長期政権へ
15:27:50 up 37 days, 16:31, 0 users, load average: 99.32, 78.09, 71.90

in 6.7689869403839 sec @5.7093479633331@0b7 on 022005