dupchecked22222../4ta/2chb/883/84/newsplus154448488321732599124 【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 ->画像>19枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544484883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2018/12/11(火) 08:34:43.61ID:CAP_USER9
NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見
2018年12月11日 8時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011742641000.html

NASA=アメリカ航空宇宙局は、探査機が着陸する予定の小惑星から水の成分が見つかったと発表しました。NASAは、日本の小惑星探査機「はやぶさ2」と同様にこの小惑星から砂や石を地球に持ち帰ることを目指していて、太陽系の成り立ちに迫る貴重な資料が得られると期待しています。
NASAの小惑星探査機、「オシリス・レックス」は今月、地球から1億2000万キロ余り離れた小惑星「ベンヌ」の上空に到着しました。

NASAによりますと、探査機で近づく際に赤外線などを使って分析したところ、ベンヌにある粘土から酸素と水素が結びついた分子が見つかったということです。この分子は水の成分の一部で、ベンヌに広く分布し、表面にある物質がかつては水に触れていたことを示しているとしています。

ベンヌは、別の小惑星から分裂して誕生したとみられていて、NASAは、もとの小惑星には水が液体の状態で存在していたとみられるとしています。

ベンヌの直径はおよそ500メートルと、日本の「はやぶさ2」が観測している「リュウグウ」の半分ほどで、46億年前に太陽系ができた当時のままの有機物が残されている可能性があると考えられています。

探査機は、再来年の2020年には表面に接近して砂や石を採取し、5年後の2023年に地球に持ち帰る計画で、NASAの担当者は、「探査の対象としてベンヌはすばらしく、太陽系の成り立ちに迫る貴重な資料が得られそうだ」と期待しています。

2名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:35:40.79ID:fKyoc2v90
「水」とは言わないんか

3名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:36:59.03ID:2JvR/FUJ0
NASAなら普通に目で見える大きさのサンプル持ち帰るだろうな

4名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:51:25.87ID:AnvwnD070
そもそも1億2000万キロも離れた500m程の惑星を
どうやって見つけられたんだよ。

5名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:57:37.33ID:xsXbTKxa0
でも月面着陸はして無いよ

6名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:00:43.84ID:XPQO3nQK0
水の成分ってことは酸素と水素があるってこと?

7名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:04:36.08ID:d4XtW6T30
りゅうぐう表面に水はなかった
同じ形をしてるのに、この差異は興味深い

8名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:10:42.18ID:/LzMSGyZ0
電子があったら水の成分って言ってもいいんじゃないか?

9名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:16:54.98ID:kFtJ9/X90
>>8
電子と陽子と中性子があればOKだなw

10名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:18:43.10ID:KIixCfC80
酸素と水素が結びついた分子ってなんぞ?
小卒にも分かるように教えてくれよ

11名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:25:27.69ID:V9kNEK3A0
ベンヌは、B型
アルベドは一般のC型小惑星は暗い傾向にあるが、これらよりは明るい。
B型小惑星の分光学では無水ケイ酸塩、水和粘土鉱物、有機ポリマー、磁鉄鉱、
硫化物などが主に表面を作り上げているとしている。


りゅうぐうは、C型
アルベドが0.03前後という非常に暗い外観をしており、炭素の含有量が高い炭素質コンドライト
隕石と類似した特徴を有している。太陽とほとんど同じ元素組成を持っているが、
C型小惑星には水素、ヘリウム、その他の揮発性物質は含まれていない。

12名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:27:31.79ID:ydHfkjAl0
はやぶさをなかったことにする作戦かな

13名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:27:57.15ID:3zIWmEnN0
地球にある水は宇宙から来たんだよね?

14名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:41:21.83ID:V9kNEK3A0
宇宙に水があるなら、地球生成の時に最初からあっても変じゃないだろ

15名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:41:27.67ID:d4XtW6T30
>>11
B型いうても、C型小惑星の小分類のB型やん
そこまで違うもんかね

16名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:43:57.33ID:y3HEqd8X0
ガスを噴射して表面の物質を採取するというのは上手くいくのだろうか

17名無しさん@1周年2018/12/11(火) 10:05:00.62ID:xhjh8sXHO
取り敢えず耐性ある生物沢山置いて行けよ。地球しか生命居ないんだろ本当は。
俺らの子孫が種を蒔くんだ

18名無しさん@1周年2018/12/11(火) 10:13:33.28ID:g4wbfIta0
アメリカ人「なんだ、コーラじゃないのか」

19名無しさん@1周年2018/12/11(火) 10:16:24.23ID:dZUnwInP0
考えたらハヤブサって何の成果も上げてないな

20名無しさん@1周年2018/12/11(火) 10:19:45.55ID:1LkLExQw0
何で名もないような小惑星なの、火星とか金星とかの方がいいじゃん

21名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:16:58.84ID:wHjKSYMC0
>>10
-OH アルカリ基 水酸化物 

22名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:21:57.85ID:k2FbYB5e0
>>19
経験こそが一番の成果と言えるんじゃないの

23名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:26:48.17ID:+Zw8ROax0
>>21
\(^o^)/

24名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:29:15.03ID:BTtXCZ4/0
>>19
まだ何もやってないだろ。

25名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:10:01.85ID:V3PZAeVP0
地球と火星の間の軌道にあった惑星の残骸なら、
氷の小惑星とかたくさんありそう。

26名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:11:24.99ID:4+F9tsUy0
もしかしたら地球以外で水を発見した
だけでも大事件な事なのか?
生物ならわかるんだけど

27名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:20:03.98ID:vHgq3oxI0
成分www
成分とか言ったら何でもありだわ。

水の成分が発見されたということは人間の成分が発見されたとも言えるよな。

28名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:21:04.55ID:vHgq3oxI0
>>26

水なんか発見されてませんがw
成分すよ、成分。

29名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:38:53.72ID:jBWtK9Sm0
本当のNASAはこの程度

30名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:40:03.25ID:Nbg/L3X60
>>17
ジ、ジョージ

31名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:44:46.83ID:2H9qajsl0
うーん、はやぶさ2は探査対象の選択を間違えたかな

32名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:46:20.98ID:fMB8DoNE0
つまり韓国人の成分が見つかったと

33名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:12:54.05ID:X3e9cI1U0
ヘリウム原子1個でも水の成分だわな

34名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:25:49.21ID:HBvI3jmY0
>>32
それはブラックホールに捨ててください

35名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:26:50.26ID:Gqz8SSJN0
あ、ベンヌウォーター

36名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:37:27.87ID:/6NeW6va0
>>19
大気圏再突入のための耐熱シールドのテストができたよ。
これによりICBMに必要な技術の最後のパーツがそろった。
じつは、はやぶさで一番技術実証したかったのはこれで
小惑星探査の方がオマケなんだ。

37名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:52:55.47ID:cum3UvNp0
見た目はリュウグウ同様にボルダーが多いように思えるんだけど大きさはどれぐらいなんだろうか
ボルダーが大きくて接近出来なかった場合はどうするのだろうか

38名無しさん@1周年2018/12/11(火) 14:15:07.47ID:VcelFrgk0
日本語への通訳がおかしくないか?「水の成分」と水はどう違うのか?
「水が液体の状態」って水は本来、液体じゃないのか?固まれば氷〜
見えない場合は水蒸気とかさあ。三流大学卒の俺には理解不能だわ。

39名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:10:32.59ID:rUiD8/cx0
さすがNASAさん、着陸前にすでに成果挙げるとは・・・
はやぶさ2はちょっと機械の不具合で調子悪いんだっけか

なんとか頑張ってもらいたいm(__)m

40名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:56:41.06ID:d4XtW6T30
>>37
りゅうぐうもホームポジションから降下して表面に近接するまでは、ところどころ大きい岩があるねぐらいの画像しか撮れなかったから
10m以下のボルダーの分布とかは、まだ分からないと思う

41名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:01:03.67ID:45xI7J9C0
>>38
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%89%A9
水素と酸素が1個づつ結びついたヒドロキシル基(水酸基)のことじゃないの
それが鉄やマグネシウムなどの元素と結びついた水酸化物としてベンヌ上に存在している可能性があるということ

42名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:08:59.26ID:45xI7J9C0
>>38
氷であっても液体であっても水蒸気であっても水がH2Oという分子からなることには違いはない
ここで言ってる「水」は状態ではなくてその組成のこと

43名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:18:43.48ID:hLU9Y0I20
PR医療大麻オイル 液体肥料としても https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/

宇宙でも栽培されようとしてます
https://forbesjapan.com/articles/detail/23551

大麻の効果は環境に左右される
宇宙ははじめての試み

44名無しさん@1周年2018/12/11(火) 20:03:13.60ID:vHgq3oxI0
>>42

氷だったら大発見。氷って発表するわ。
今回はあくまで成分w

45名無しさん@1周年2018/12/11(火) 21:14:32.63ID:cEE7Erzf0
水の成分って水素のスペクトルだよ

46名無しさん@1周年2018/12/11(火) 22:20:00.34ID:IIJl5VpY0
はやぶさ2号って今なにしてるの?

47名無しさん@1周年2018/12/11(火) 23:33:00.86ID:Q2TW/bNt0
宇宙のことならラエリアンに聞こう♪

48名無しさん@1周年2018/12/12(水) 07:01:54.20ID:/rDiW/x60
>>46
地球から太陽をはさんで通信できない位置にいるから待機モード

49名無しさん@1周年2018/12/12(水) 08:54:07.95ID:5JU8Oo250
地球上の水の量って奇跡的にちょうど良いよな。多すぎると陸地がなくなるし
少ないと生存が厳しい。

50名無しさん@1周年2018/12/12(水) 11:03:04.97ID:WVLZfH+h0
>当時のままの有機物が残されている可能性が

何気にスゴイ話じゃないか

51名無しさん@1周年2018/12/12(水) 11:22:17.29ID:dZujEJev0
表面見ると何でもありそうだけどな

52名無しさん@1周年2018/12/12(水) 12:39:50.61ID:IEBa0Hwm0
>>49
こういう環境だから、それに適合した生命になったとは考えないのか?

三千度の星で、タングステンの血液・炭化タンタルの肉体をもった生物も
思慮が足りないヤツはそう言うだろう。「奇跡だ!」と

53名無しさん@1周年2018/12/12(水) 16:22:46.27ID:MRjdxEfO0
>>1

金星探査機あかつき 金星動画像 
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚
 
http://akatsuki.isas.jaxa.jp/gallery/

小惑星探査機はやぶさ2 リュウグウ動画像
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚  
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚
【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 	->画像>19枚

54名無しさん@1周年2018/12/12(水) 17:29:01.96ID:KoD/6SVY0
オシリ・セックス

55名無しさん@1周年2018/12/12(水) 17:35:33.29ID:CoijUDGr0
もうメダカも住んでるよ

-curl
lud20191219135155
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544484883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】NASAの探査機 着陸予定の小惑星に水の成分発見 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】JAXA小惑星探査機はやぶさ2 1回目のタッチダウンは2月18日週を予定
【宇宙】小惑星りゅうぐう表面に大きさ130mの大岩を発見 探査機「はやぶさ2」本格観測へ
【宇宙】探査機「はやぶさ2」が小惑星りゅうぐうを上空1キロで撮影 表面は岩がち、着陸場所の選定を慎重に進める
【宇宙】インド月探査機の残骸発見 着陸直前に交信絶つ―NASA
【ロ□ロ彡】 米国版「はやぶさ」が小惑星ベンヌへ着陸 NASA探査機オシリスがサンプル採取… [BFU★]
【NASA】宇宙人の探査機に似た不思議な小惑星「オウムアムア」について新たな詳細解明
NASAの小惑星探査機オシリスレックスが着陸目指す1億2000万キロくらい向こうに有る小惑星ベンヌ、予想以上に岩に覆われているらしい
【宇宙】火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」
【科学】探査機「はやぶさ2」 10月に小惑星着陸へ JAXAがスケジュール決定
【宇宙】小惑星探査機 「オシリス・レックス」 地球に接近、撮影しようキャペーン…日米チーム企画 22日22時頃
【宇宙】小惑星に探査機ぶつけ、軌道変更に成功…「天体から地球を守る」実験で歴史的成果 [ぐれ★]
【宇宙】米国の小惑星探査機「オシリス・レックス」の撮影に成功…地球に接近
【宇宙】NASAの小惑星探査機、日本時間10月21日に初のサンプル採取を実施 [靄々★]
【宇宙】はやぶさ2、10月下旬に予定していた小惑星「りゅうぐう」への着陸を来年に延期
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、7月11日11時に運命のタッチダウン
【宇宙】地球に接近中、小惑星探査機「オシリス・レックス」 鳥取で観測、日本初か
【宇宙】〈JAXA〉小惑星探査機「はやぶさ2」あと半年で小惑星リュウグウへの到着
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」 L5点付近でトロヤ群小惑星観測へ
【宇宙】探査機「はやぶさ2」、軌道修正成功 小惑星『りゅうぐう』に向け順調に飛行、2018年到着目指す JAXA
【宇宙】日本の探査機「はやぶさ2」、りゅうぐうに着陸★4
【宇宙開発】火星に着陸成功、NASAの火星探査機インサイトはこれから何をする?
NASAを越えた宇宙愛好家 探査機チャンドラヤーンの残骸を発見
【米航空宇宙局】NASA探査車「パーシビアランス」が火星に着陸、人類史上初めて地球以外の惑星で大気中を飛行−生命の痕跡探る [かわる★]
【速報】探査機「はやぶさ2」が小惑星に到着 打ち上げから4年 探査活動を開始へ(10:50)
【宇宙】イスラエルの探査機、民間初の月面着陸に失敗 ネタニヤフ首相「また挑戦すればいい」
【宇宙開発】イスラエル探査機、月面着陸に失敗 民間初の成功ならず[04/12]
【Dead of the Dawn】NASAの小惑星探査機「ドーン」、燃料切れで任務終了
【LIVE】小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星到着に関する記者会見。6/27、16:00〜
【宇宙開発」NASAの火星探査機オポチュニティが予定の60倍という超長期ミッションをこなせた理由とは?[03/13]
NASA「小惑星に探査機ぶつけて軌道を逸らしてみるわ」
【ロケット】中国の探査機、月面着陸成功 土壌サンプル回収へ 「宇宙強国」に向け着実に前進 [すらいむ★]
【キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】地球から100光年に生命存在しうる惑星、NASAの探査衛星で初の発見
【宇宙】小惑星「リュウグウ」の物質から水と有機物の成分の痕跡 ※動画有 [靄々★]
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part125【二代目】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
【宇宙】土星探査機カッシーニが最後の任務へ 大気成分を採取
【1999 JU3】小惑星探査機「はやぶさ2」-02【ISAS】
【宇宙】探査機「あかつき」、金星の雲に「巨大筋状構造」発見 原因も解明
【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥4号」、月裏側に着陸 世界初[01/03]
【宇宙開発】イスラエル探査機が月面着陸に失敗、「最後の写真」公開[04/16]
【宇宙開発】インドの月探査機、予定時刻の56分前に打ち上げ中止 「技術的障害」
【宇宙】木星の南極にサイクロン集団を発見、五角形に並ぶ NASAの木星探査機ジュノー[03/08]
【宇宙開発】中国が月面探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」打ち上げ 世界で初めて月の裏側着陸へ[12/08]
【宇宙】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ 太陽から177億キロ離れた星間空間に NASA発表
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウは「こま型」はやぶさ2が撮った写真、330〜240kmの距離から見たリュウグウJAXAが公開
【NASA】新たな火星探査機で惑星の起源に迫る
【宇宙】はやぶさ2 着陸候補地の選定大詰め=岩だらけ小惑星「りゅうぐう」−難度高く、1月末にも
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part131【二代目】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part130【二代目】
【速報】 探査ロボ、小惑星に着陸…はやぶさ2から投下
【中国】3億キロ以上も離れた小惑星に着陸するなんて! 日本の宇宙開発技術はすごい
【宇宙ヤバイ】火星探査機が撮影した画像にヒトガタの歩行物体が発見される
【宇宙】準惑星ケレスに有機物が存在する形跡 探査機「ドーン」が観測/NASA
小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸(朝日) [蚤の市★]
【宇宙】はやぶさ2、欧州の小型着陸機「マスコット」を小惑星りゅうぐうに向け放出
小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸(朝日) ★2 [蚤の市★]
【図解】小惑星探査機「はやぶさ2」6日未明帰還へ コロナ禍のカプセル回収計画の全容 [あずささん★]
【宇宙】隕石中に小惑星の氷の痕跡を発見 −氷が抜けてできた空間を放射光X線CTで発見− 京都大学
小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸 「左手型」と「右手型」が同じ割合 [神★]
【宇宙】天王星の大気が一部失われていたらしき証拠、NASAの惑星探査機「ボイジャー2号」のデータから発掘
【宇宙開発】探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!! [すらいむ★]
【イベント】小惑星探査機はやぶさ2を応援しよう!イベント、よみうりランドで11/7〜23までの土日祝開催  [すらいむ★]
【宇宙】月面探査機が月で人工物を発見か 。正方形の物体に「ミステリーハウス」と命名、今後数日以内に調査 [記憶たどり。★]
【宇宙】2015年発見の小惑星「2015BZ509」、45億年前、太陽系外から移住? フランスなどの研究チームが21日、英王立天文学会誌に発表
【宇宙】発見間もない“「スクールバス」サイズ”の小惑星、地球に最接近 小型で事前観測難しく  [すらいむ★]
【宇宙】水星から太陽系の成り立ちが分かる? 日欧の探査機が打ち上げへ [動画ニュース]
00:32:04 up 6 days, 9:40, 0 users, load average: 9.56, 8.68, 8.64

in 0.34456491470337 sec @0.34456491470337@0b7 on 112614