◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544419279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2018/12/10(月) 14:21:19.73ID:CAP_USER9
在、世界的にインターネット通信におけるセキュリティ強化の取り組みが進められています。その取り組みの一環として、ソフトバンクでもインターネット上のお客さまの情報を保護する仕組みの最新化を進めています。一部の3G ケータイおよび古いスマートフォンの機種は古い仕組みを利用しているため、すでにオンラインショップやインターネットバンキングなどのサイトがご利用いただけなくなっております。(2015年のお知らせについて)

2019年11月末日をもって、音声通話サービス、ショートメッセージサービス(SMS)以外の一部機能についてもご利用いただけなくなりますので、あらためてご案内申し上げます。

(略)
世界的なインターネットの
セキュリティ強化について

通信情報を安全に保護するため、世界的にインターネットのセキュリティ強化が行われております。その一環として、ソフトバンクでもお客さまに安全にインターネットをご利用いただくためにウェブサイトの安全を保証するサーバ証明書※2についても新しい証明書(SHA-2)に切り替えを実施します。

証明書の切り替えにより、新しい証明書(SHA-2)に対応していない古い機種は、インターネット通信が発生する機能およびサービスがご利用いただけなくなります。
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/

【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚

対象機種

【カシオ】
930CA、830CA
【HTC】
X06HTU、X06HT、X05HT、X04HT、X03HT、X02HT、X01HT
【NEC】
001N、940N、931N、930N、841N、840N、831N、830N、821N、821N GLA、820N、804N、802N、 741N、740N、706N、705N、703N、V-N701
【NOKIA】
X02NK、X01NK、804NK、705NK、702NK、702NK2、V-NM701、N82
【Panasonic】
001P、942P、941P、940P、931P、930P、920P、842P、841P、840P Premium、840P、832P、831P 、830P、823P、822P、821P、820P、810P、706P、705P、705Px
【Samsung】
001SC、941SC、940SC、931SC、930SC、920SC、840SC、830SC、821SC、820SC、805SC、740SC、731SC、730SC、709SC、708SC、804SS、707SC II、707SC、706SC、705SC、X01SC
【SHARP】
943SH、942SH KT、942SH、941SH、940SH、936SH、935SH、934SH、933SH、932SH、930SH、923SH 、922SH、921SH、920SH、920SH YK、913SH G、913SH、912SH、911SH、910SH、905SH、904SH、903SH、902SH、840SH Premium、840SH、832SH s、831SH s、831SH、831SH KT、830SH、830SH Premium、825SH、824SH、823SH、822SH、821SH、820SH、816SH、815SH、814SH 、813SH、812SHs II、812SH s、812SH、812SH Premium、811SH、810SH、804SH、802SH、705SH、703SH、703SHf、DM002SH、DM003SH、DM004SH、DM005SH、V801SH
【ZTE】
302ZT※1、840Z
【SANYO】
V801SA、V-SA701
【Sony Ericsson】
802SE
【TOSHIBA】
X02T、X01T、921T、920T、912T、911T、910T、904T、903T、902T、832T、831T、830T、824T、823T、822T、821T、820T、815T、815T PB、814T、813T、812T、811T、810T、803T、705T
【Motorola】
702MO、702sMO、V66

ソフトバンクから新プラン登場、おトクなキャンペーンも実施中です。ぜひこの機会に機種変更をご検討ください。
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
2名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:21:52.46ID:Y18BrJJ30
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
      
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと!
3名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:23:24.51ID:3gP3HOl60
全部終了待ち
4名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:23:28.75ID:+w9l9bfV0
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚

機種代無料ではなくゴミプランの割引w
よかったな、禿ガラケー民w
5名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:24:25.84ID:IqqvhKhB0
SHA-2 って事は通常の6倍の速度?
6名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:24:38.97ID:igmzjMyk0
そんな事より、4Gが劇遅になってるぞ!!
早く発表しろよ
7名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:25:06.96ID:irgWAbnb0
【接続率 No.1】【つながりやすさ No.1】【実感 No.1】
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
8名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:25:35.51ID:K1HL5iCZ0
Softbank will close off at Huawei's companion.
9名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:25:48.25ID:KNWzsB4S0
音声通信ができれば問題ない
10名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:25:55.18ID:vaEuSmYH0
ソフトバンク自体がそれなでに終了するんじゃないの
11名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:27:07.98ID:pBjnsMP80
全てインストール不可のらくらくホンでいいよ。
12名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:27:37.74ID:NyIT4AJwO
ソフトバンク3Gの完全終了は、auと同時期(2022年3月末)になりそう
13名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:27:41.39ID:pAzWkdNFO
ドコモとauがガラケーの手を抜き始めた頃
ここは力を入れてたのにな
14名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:27:46.04ID:B9c6E4500
批判を浴びないと企業は無くなる
15名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:30:44.00ID:aiAxrQFp0
>>1
禿バン自体は終わらないの?
16名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:31:20.23ID:RdPFJ/Ku0
俺の9年以上使ってる730SCが・・・
まあ普通に電話が使えるならまあいいが、せめて料金下げろよ、
3000円で14ヵ月→28か月くらいに。
17名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:32:04.19ID:TprNZBmH0
うちの親の持ってる2台が該当するんでハガキ来てたわ
割引や優遇があまりにしょぼいんでしばらく様子見
18名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:32:15.37ID:aiAxrQFp0
くーまん…(´;ω;`)ブワッ
19名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:32:23.04ID:gLuFICvt0
通話とSMS たげだからまだまだ粘るぞ
20名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:00.04ID:CEQwLqhj0
通話とたまにSMSしか使ってないし
維持費は月950円ぐらい
それが残るならかまわんよ
21名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:01.01ID:KxiEIkSN0
3Gでいいだろ
勝手に無駄な仕様変更すんな
22名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:03.06ID:xy+WVl2b0
そもそも今回のファーウェイ事件で米から制裁くらいそうなんだよな
23名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:06.67ID:aiAxrQFp0
>>17
ドコモにスマホ乗り換えしてウマー
24名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:08.62ID:R/eq1EbZ0
オレのvodafone.ne.jpのメルアドが遂に無くなるのか
25名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:11.77ID:3y1I3cKH0
PHSもウィルコムからヤフーに移管されて廃止が発表
こいつら帯域が欲しかっただけ
ユーザーの事なんて何も考えてないソフトバンク
26名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:33:42.43ID:zXidVpdQ0
>>5
3-2=1
27名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:34:39.36ID:JTKiENkN0
もうキャリアメールなんて時代遅れ。
ファーウェイの中古スマホにLINEモバイルを併用すればOK牧場。
28名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:35:23.48ID:TprNZBmH0
>>23
親類家族と親の知り合いがみな禿なんでMNPは考えられないんだわ
ごめんね
29名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:35:26.64ID:BObDYOOr0
メール使えないってひどいよな
ハゲ散らかしてるだけのことはあった
30名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:36:04.35ID:aiAxrQFp0
>>28
そか(´・ω・`)
31名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:36:28.57ID:qeVlXzPG0
ソフトバンク早過ぎだろ
32名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:37:27.96ID:aiAxrQFp0
>>31
禿は無駄な投資はしないキリッ
33名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:38:47.71ID:X3MfYg+A0
>>1
でっていう
34憂国の記者
2018/12/10(月) 14:38:52.44ID:aKHCkVyA0
35名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:39:38.86ID:vmPCJYNU0
オヤジのかんたんガラケーも含まれるなこりゃ
36名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:40:35.86ID:SD5AvGYR0
auなら、auなら何とかしてくれるに違いない
37名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:41:50.18ID:b7MMYSNi0
ガラケーはSMSで我慢や
別に格安スマホ
38名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:42:06.51ID:rCzvq3gc0
3Gの施設や交換機を更新する費用がもったいないんだろ
39名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:43:16.81ID:3YSbS6OM0
>>28
遺伝か
40名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:44:18.51ID:NyIT4AJwO
>>36 auはすでに、2022年3月末で3G完全終了を発表済み
41名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:44:34.75ID:wboc7Yxh0
まだ電話だけなら使えるって事でいいんだよね
ガラケは正直通話さえ出来ればいいんだから
俺禿じゃなくAUだけどほぼ同じ時期に逝くって事だよね
42名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:44:51.72ID:3JHAT5eS0
未だスマホの3Gだわ
これも無くなるなら解約
43名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:45:00.03ID:64k9hG9c0
4Gでも非VoLTE機種は音声通話に3G使ってるから一気に廃止出来ない訳ね
44名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:46:00.66ID:l6BZphAO0
auも停波のお知らせ来てた。
ソフトバンクよりはもう少し持つみたいだが。
なんとかプランの加入条件だのなんだの結局乗り換えがいくらになるのかさっぱりわかんねえよ。
45名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:48:23.74ID:XHMIA7EA0
通信速度日曜はちょっと引っかかるレベルだったが今日はガタガタ
障害のときみたいに圏外にはならんけど遅すぎて使い物にならんぞ禿
46名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:50:09.13ID:qhkfbT4X0
普通の電話のときはこんな面倒なことなかったのに
ちっとも便利になってないじゃん
47名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:52:51.46ID:PUxqBqA00
ドコモのid払いも携帯は終了だっけ
3Gは各社サービスがことごとく終了か
48名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:53:10.84ID:sxNBYqbK0
メールくらいは残してやればいいのに

禿端末〜禿回線〜禿メール鯖で禿内で閉じてるんでしょうし
49名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:53:20.77ID:qot+I1lC0
リストにapple製品が入ってないけど
iPhone5くらいまで全滅だろ
50名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:54:39.88ID:MCsFHgl20
デジタルデバイスは仕様更新早すぎて
何の問題もなく使えてるのに買い直さなきゃならんのが
財布にも地球にも厳しい
51名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:54:50.80ID:rqHo3Bze0
>>24
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
52名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:55:02.95ID:GDNVRrMq0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
ただ中国国内では被害者になれる種だからね
それぞれ大事に大事に言い伝えられてるのさw
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源 
  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01  
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/           
53名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:56:05.51ID:4WxvVKKN0
じゃ、メールアドレスの料金は取られなくなるのかい?
オレは電話とショートメールで十分だから
更に安くなるのは歓迎だ
54名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:56:12.03ID:9bwGZJ0A0
通話とSMSだけでなんの問題もない
二台持ちを悲しませるな
55名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:56:14.23ID:iU4lym6I0
SMSだけ使えればいい
56名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:56:51.24ID:umDnDms60
>>44
3G完全停波するのはauが一番早い
57名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:57:04.68ID:0Z8/jLPg0
料金一緒なら4gでもいいのにな
58名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:57:25.53ID:MOsPx/gg0
電話とSMS使えるなら問題ない
59名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:57:41.49ID:umDnDms60
>>36
au 3Gはもうすぐ通話もできんようになる
60名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:58:34.80ID:l6BZphAO0
いま、総務省とあれこれやってるしまあ落ち着くまで様子見するつもり。
それに機種には拘らんないにしても、最安の機種がキムチスマホで流石に持ちたくないしw
61名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:58:39.03ID:PUxqBqA00
>>56
cdmaを使った為にとにかく停止させたいと
3gは方式が違うのはなあ
62名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:58:43.59ID:mIsqEKIG0
>>41
auガラケーは2020年に通話も死ぬ
63名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:58:46.86ID:/QoYoFaw0
>>13
安さだけが売りのvodafoneを飲み込んだからね。
固定回線だと、eAccess、東京メタリック、日本テレコム。

下心丸出しでe-mobileを飲み込んだのは失敗に等しいけど。
64名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:59:19.02ID:zDwA0OEh0
んじゃ次はこれを機にauに切り替えかな、ファーウェイリスクも馬鹿にできんし。
65名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 14:59:51.17ID:mIsqEKIG0
>>61
というより、ドコモとソフトバンクは外国人向けのローミングがあるから3Gを簡単に停波できない
66名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:01:06.59ID:l6BZphAO0
>>56
うちは2022年3月までだよ。
総務省がいまいろいろ注文つけてきてるし、プランの変更はあれが落ち着くまで様子見するつもり。
67名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:02:22.62ID:PUxqBqA00
>>65
IOT向けもあるのでドコモは特に停波出来ないのもあるね
AUは採用があまりなかったのかIOT向け?
68名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:03:05.57ID:NyIT4AJwO
>>65 ドコモは、2020年代中頃(2025年前後)で3G停波を発表
69名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:03:07.66ID:wOz9y4t10
>>18
くーまん携帯?
うちも東芝のくーまん
暫くはまだ使うでふ
70名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:03:30.75ID:l6BZphAO0
ああ、「完全」停波と言ってるのか。
でも、使えなくなるサービスがあるならその言葉の差にあまり意味ないんじゃないの。
71名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:03:55.65ID:+F2ZyhkW0
SoftBankのプリペイド式ケータイ(先払い式のケータイ)は4Gガラケーもあるよね?
72名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:04:17.18ID:mIsqEKIG0
>>66
ソフトバンクのこれは停波じゃないからちょっと違う
73名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:05:25.71ID:mIsqEKIG0
>>67
モジュールのことならau 3Gのものもある
どうやって巻き取りするのかは知らない
74名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:05:44.26ID:FGay7DOZ0
キャリアメールが廃止ってことかな
75名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:06:37.16ID:pBjnsMP80
>>69
うちの親にスライド式の東芝製持たせてるけど、どうするか悩むな。
13年近く保ってる気がする…
76名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:06:56.66ID:KNpkkVJ60
>>18
まじうざいわぁ
あのクマ
77名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:06:57.26ID:b7MMYSNi0
WEBも見れないのかな
78名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:09:06.57ID:zMsjW8Z80
ドコモガラケーのワイ高みの見物
79名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:09:16.24ID:L9PF7xOE0
SoftBankは信用出来ない
だからDOCOMOのガラケーを契約している
最悪ガラケーが停波したらDOCOMOのガラホにでもするさ
SoftBankだけは有り得ない
80名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:09:40.99ID:ccXzbGDk0
終わるの早すぎワロタ
81名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:10:26.26ID:vL58ABI+O
auも終わります 2022年3月まで
82名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:10:40.71ID:PUxqBqA00
>>73
そうそう、テレメトリやら情報表示とか
83名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:10:52.06ID:zJFdyzR80
大した用件でもないウザいメールが来なくなっていいな
84名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:10:57.38ID:EK+sl7or0
うちの婆ちゃんに911SH持たせてる
画面がクルッと横に回転して縦持ちでも横画面でワンセグとか見れる優れもの
いくらスマホに変えろって言っても使い方分からんから断固拒否
まあケータイ自体ほとんど使わないから別にいいんだろうが停波は困るな
85名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:11:25.51ID:KNpkkVJ60
ガラケーからガラケーへの無料交換ってまだやってんのかな
ガラケーからスマホの交換は常にやってるだろうけど
86名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:11:52.14ID:x6/AYqtM0
ここに載ってるのは相当古い機種だから
本体が保ってる方が驚きだぞ
87名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:12:02.22ID:feTreEBT0
ソフバンはそんな場合じゃねーw

【速報】大規模通信障害のソフトバンク、今度は「極端に遅い」と報告される
https://buzzap.jp/news/20181210-softbank-trouble-2018dec-speed/
88名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:12:18.21ID:wViIMLxp0
テレパシーとSGI使えるなら問題ない
89名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:12:51.92ID:dJPAVdnH0
通話にしか使ってないから無問題^^
90名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:12:53.91ID:B7Fhwli00
ホワイトプラン狩りだろこれwwwww
一斉に乞食を排除にきた。
老人:ガラケーだけでいい
SB:許さへんでーメール無料許さんでー
91名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:13:16.39ID:PUxqBqA00
>>85
今だとガラホになってしまいそう
92名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:13:37.52ID:6JEoDD2YO
早いね
ドコモだからまだまだ使えるわ
93名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:13:49.09ID:4nlLlyHV0
どうしよう
94名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:14:43.77ID:qhXhRebG0
めんどいな
それまでに4割安やっといてよ
95名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:15:10.78ID:KNpkkVJ60
>>91
ぐぐってみたけど
機種はまぁガラホでもなんでもいけそうだけど
契約がスマ放題+ネットで月額9000円以上の契約が必須になってたわ
ホワイトプランで1000円の契約はもう終了
96名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:15:14.18ID:cGHaMOaT0
SB自体終了でええやろ
大規模通信ブラックアウトなんて初めて聞いたわ
97名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:15:23.87ID:vL58ABI+O
スマホにしたらいいやんか来年 ガラケーにこだわる理由なんかあるワケ?
98名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:15:26.09ID:/D/cmwV70
202SHもうダメかと思ったら対象外か よかったー
99名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:15:43.83ID:6GhZzyMj0
通話とショートメールは使い続けられるのか? 2022まで行けるのか
100名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:16:17.79ID:FXEGk7vJ0
要は今の状態なら何とかなるって事だよな。
2019年11月以降にSIMの抜き差しやUSIMのネットワーク調整を一度でも
更新ボタン押したら最後、カメラも時計あわせもメールもGPSも不能に

これは罠すぎるだろwwwwww
101名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:16:26.98ID:QfUIzKs50
ノキアはラジオが付いてたから良かった
102名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:17:00.92ID:8HqM6CJr0
GPSが使用不可ということは大勝利じゃないのか
103名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:17:12.61ID:qfj42Cd+0
テレビ機能に付いてるキャリアSIMチェックは外せよ。
104名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:17:13.88ID:wOz9y4t10
>>75
811T使ってるけど
壊れないからまだ使うでふ
105名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:17:17.63ID:9LVXPyFA0
ファーウェイをやめろよw
106名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:17:21.85ID:Tsm6tQyZO
テレビも4kとか8kとか言い出してるよな
めんどくさくなってきたから壊れたら新しいの買うのやめるわ
スマホも新型に変わってくんだろうし五、六年なんにも持たずに過ごしたい
107名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:18:12.88ID:HwQVVDYx0
ボーダホンはセーフ?
108名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:18:29.58ID:DuUXJk5P0
ついに、あゆのヒョウ柄携帯もAUTOなん?(´・ω...:.;::..
109名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:19:00.94ID:sK7/V9eq0
梯子を外しにかかってきたね。
周波数帯は空いているのに、設備投資をケチって高額商品を買わせようという魂胆丸出し。
ソフトバンクじゃなくてよかったよ
110名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:19:38.24ID:1nBOvMRE0
禿今日も調子悪くないかね?
111名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:19:39.17ID:yvyJgeQ40
SIMの入れ替え制限とかドコモはすげーゆるくてソフトバンクは厳しいのに、
何故か5ちゃんだとドコモがすげー厳しい悪だみたいに叩かれてる謎
112名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:20:49.59ID:qhXhRebG0
2年前のだからセーフだった
113名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:21:07.02ID:+8ip4Bzh0
SMSが三社相互乗り入れしたのはつい数年前
その頃は何それ?欧州の古い規格だろemailあるから要らねと散々だったが
いつのまにか本人確認などアカウント認証に広く使われて認知度も有用性もメールを凌ぐ勢いだからな
ガラケーに必須なのは結局通話&SMSってシンプルなものに落ち着き、
それ以外のネット接続サービスはスマホでやれよって棲み分けがはっきりしていい
3G終わってもこういうニーズを拾ってくれるシンプルでお得なサービスあればいいが
114名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:21:07.63ID:A8teNgb30
うちのおかんには何を買い与えればいいんや…
パカパカで充分って言うとるしなぁ
115名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:21:23.60ID:i/uhjjyH0
>>86
カシオの機種使ってるけど
もう数年前にソフトバンクの窓口で見せたら店員すら見たことなかったらしく
こんなのあるんですね、へーって感じだった
壊れるまで使ったるわ!
116名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:21:24.29ID:vu2ne0Pb0
通話とショートメールさえできれば問題ないだろ
ネットだのメールだのが必要なやつはスマホに移ってるよ
117名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:21:39.25ID:knQ2BPYU0
明確に終わりの時期を告げられたな
ワイモバイルの一括0円とかもソフトバンクからの番号移行は対象外やし
他社に行くのは確定やわ
118名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:21:56.83ID:CEQwLqhj0
>>97
うちの親が今更新しい端末の操作を覚えられないんだよ
20年ぐらい物理キーがある端末だったしな
119名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:22:26.09ID:vu2ne0Pb0
ガラケー需要はキャリアが撤退した後もベンチャーが引き継ぎそうな気がする
120名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:22:26.49ID:6GhZzyMj0
ガラケー SBの通話停止も2022年かな それまで通話とSMSはいけると
121名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:23:31.06ID:K7i7clp00
実家とか3gしか入らんのに3g停波したらまた携帯不通になるのか
122名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:24:21.47ID:QEd4O4Rf0
まちょうどシムロック解除が各キャリア義務化される頃だから
その頃に中古のアイフォン買って乗り換えればいいやろ
123名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:24:44.86ID:Vur4LNTG0
>>119
どこが作るのよ
124名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:24:58.78ID:6GhZzyMj0
MVNOで音声データsimの契約でって一番安くていくら?

ホワイトプランから移行しても料金変わらんかな。
125名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:25:26.32ID:l6BZphAO0
いま、総務省とゴタゴタやってるし落ち着くまで様子見でいいよな。
126名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:25:46.23ID:S2GL7gcg0
>>118
意外に覚えるよ。画面に出てるボタンをそのまま押せるから。
127名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:26:20.73ID:wlUSaW+C0
巻き取る時にあんまり残ってると困るから不便にして追い出す作戦w
3G終了まで残すこと自体はできたはず。
128名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:26:43.62ID:4WkZU15s0
テロという名目でゴミ箱撤去人件費削減と一緒だな
129名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:27:14.46ID:MGz7IGT10
うちにも来たけど使ってない
つうかやめたいんですけど
130┐(´谷`)┌P
2018/12/10(月) 15:27:26.72ID:vL58ABI+O
auからつい数日前来たお手紙

http://imepic.jp/20181210/554530
131名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:28:14.58ID:KNpkkVJ60
問題は
該当機種でネットやメールを契約してる人が居るだろ
その人の契約はどうなるんだろうな
自分で変更手続きしないと金だけ取り続けるとかしそうだけど
132名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:29:03.52ID:l6BZphAO0
>>130
おすすめの安い機種がLG電子なんだよなあ・・・。
案内を見た瞬間、ないわーと思ったわ。
133名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:29:11.15ID:MGz7IGT10
たまにSIMずれて使えなくなってるのよね
来年11月以降にそれなったらAUTOか
金返せ
134名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:29:46.84ID:dwLoRS260
ふざけんな!ソフトクリームめ
135名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:30:39.71ID:iIlIh3eT0
仕事でガラケーどうしても必要なんだけどどうしたらいい?
136名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:31:11.02ID:vL58ABI+O
>>132
同意 悩むわなぁ.....
どうしようばっかりキャリア自体も....
137名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:01.98ID:OPtiI+kP0
SBは同時に
ファーウェーィも排除しないとなw
138名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:02.64ID:nZO0gGuHO
>>135

仕事を変える。
139名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:18.89ID:vIrVJ2ee0
初期のホワイトプランだから2年契約自体がなくて違約金もないんだよな
なのでついダラダラと使ってしまってる
2年縛りってないほうが案外客は逃げない気がする
140名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:23.62ID:GyYV9Nd20
ほぼ未使用の932SHはどうすれば
141名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:27.18ID:MGz7IGT10
訴訟にもなった花の821Tや
142名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:35.15ID:dwLoRS260
だいたいスマートフォンなんてズボンのポケット
に入らないし、画面がむきだしのままって
アホか
143名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:32:39.54ID:zMsjW8Z80
>>111
5chは基地外とチョンほど声高だからw
144名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:33:43.81ID:HWnN/nOO0
iPhone SE を500円で配るぐらいの事を
やってほしい
145名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:33:53.81ID:KNpkkVJ60
>>139
もうそれも終わりだ
新しい二年縛りのホワイトプランもないし
146名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:33:58.37ID:+kUUUlJG0
あうとドコモは22年までなのになんでソフバだけ早いんだw
147名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:34:19.74ID:HWnN/nOO0
ソフトバンク自体が終了しそうだしな
148名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:34:55.49ID:1G3mGwNI0
もしかしてワイモバイルもか
機種変するとスーパー誰定無料のオプション外れてしまうんで
機種変したくないんじゃあ
149名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:35:22.79ID:oHaQb3Pk0
数百万台も使用者の居る商品を無理矢理使えなくさせるのは、何かの法律に違反するだろ。
日本政府が役立たずな証左だな。
 
禿電は放火・略奪の対象にされても文句いえないレベル。
150名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:36:13.08ID:TYIYbj7P0
なんかたくらんでるんですかソフトバンクさん
151名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:36:15.07ID:vIrVJ2ee0
>>145
せやな。ソフトバンクともあと1年でお別れや
152名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:36:49.80ID:Z6TABr5c0
ソフトバンクはサービスを切るの早すぎなんだよ
発表から2年ぐらいは猶予期間おけよ
153名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:37:20.67ID:W6FukIey0
>>43
禿(元:芋)はあっさり廃止しやがったぞ糞が
結局>>25だ。
154名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:38:16.27ID:TezrKzg+0
ドコモもiモードに関しては早めに終了する可能性あるな
155名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:38:49.16ID:vIrVJ2ee0
PDCの時も終わらせるの早かったよなココ
156名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:39:31.92ID:9VCARDaf0
>世界的なインターネットのセキュリティ強化について
>通信情報を安全に保護するため、世界的にインターネットのセキュリティ強化が行われております。
157名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:39:50.44ID:MGz7IGT10
んで着信専門で持ってるだけな奴はどうすりゃいいの?
158名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:40:05.31ID:++/hMwba0
>>135
ガラケーがどうしても必要なんていう仕事は未来がないからさっさと辞めるのが吉
159名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:40:14.56ID:4nR2uyMY0
>>97
安全性だね。スマホは出てくる広告見る度に恐怖を感じる。
代金はガラケー時代よりスマホになって千円くらい安くなったが(au)戻せるなら戻れたらなあ
160名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:40:19.46ID:FXEGk7vJ0
ソフトバンクのネットワーク的には実は3Gのスマホでデータ通信をON状態で
ネットワーク網の中のキャリアメールだけを送受信で通せるようなプランが
今も有る訳だからね。

型落ちとか捨て値になってるスマホを別のプラン新設してIMEI縛りして
3Gガラケーユーザーをそっちに誘導させることは何も特殊な方法使わずとも
可能なんだけどな。

そうしないのが禿!!くそがああああああ許さんぞ!!!!
161名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:40:54.25ID:pBjnsMP80
>>114
うちはパカパカが嫌って言うなw
スマホでいいかもしれん…
162名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:41:09.89ID:IqqvhKhB0
3Gは音声とデーターで使用周波数帯域が分離してるから、3Gデータ周波数を4Gに振り替える積もりかな?
163名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:41:40.81ID:++/hMwba0
>>157
着信専門ならガラケーである必要はどこにもないからさっさと機種変かMNP
164名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:41:53.63ID:uBm7LXB50
9年前は本体タダだったのに
165名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:42:02.87ID:/1/tkz5o0
俺のガンダム携帯も本当に終了するんだなー。
166名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:42:17.12ID:KNpkkVJ60
>>144
スマ放題3000円+データ定額7000円
の月額1万円になりまーす
167名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:44:45.19ID:rymkC3iO0
>>164
んなことなかったぞ
俺の820SHは8万した
月月割で実質いくらかは忘れたけど
168名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:46:41.83ID:elguxB9w0
禿電は粘ってもたいしておいしい優遇はないからはよ出ていくほうがいいぞ
169名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:46:43.43ID:MGz7IGT10
>>163
電話番号いらん
いまだに10年以上前に捨てたセフレとかが
顔本招待とかしてきてウザい
170名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:48:14.95ID:++/hMwba0
>>169
電話番号いらんのなら解約でいいんじゃね?
171名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:48:29.21ID:yMTRClco0
PHSの電場番号一部移譲で、契約がSBとこの機種に強制変更されたばかりなんだけど
172名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:49:25.61ID:disCwW0y0
>>27
よう底辺
173名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:49:57.92ID:7BCsdo6RO
こないだ通話、メール、簡易閲覧用の001P壊れたからこの301Pの中古買ってきた。GPSもWi-Fiもついてないのなw

前からSoftBankは使えないと言ってるが、その001Pに関してはSHAー2に対応してたのを確認済み。なぜそう言うのか謎。

しかし古い機種ばかりだな。2012年以降の機種はだいたいSHAー2に対応してるからあまり問題ない気はする。しかも今更ガラケーだしw

間違いないのは2020年の時点でまだSoftBankは3Gやめないってことだな。ただ2021年にauがやめたらすぐやめそうな気はするがw
174名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:50:05.04ID:pWxNTqdy0
今回の通信障害で3Gは辛うじて通じてたんだよね。だから、移動すれば多少はメールとかできた。
175名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:50:45.15ID:PUIIBfkN0
禿は巻き取りには力入れないからさっさと畳む
ドコモとauは割と猶予くれるが
176名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:51:26.50ID:y1VQkEEJ0
つまり3Gガラケーは犯罪につかっても位置特定できなくなるのか
177名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 15:57:17.23ID:vsb++L7L0
在、
178名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:07:23.57ID:VCnEBEJ30
福音

終了後は格安SIMでタブレット持てばいい
179名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:08:02.19ID:/W3m1K/+0
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
180名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:09:31.53ID:gW9Jo5Bc0
>>176
基地局から割り出し可能だが
僻地だとアンテナ1本掴めるかなので位置特定は困難
181名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:10:39.95ID:RFo3apF70
3.9Gってのはダイジョブなの?
182名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:10:56.79ID:gW9Jo5Bc0
今どきキャリア使うほうがオカシイ
SIMフリーで日本式FeliCaサポートの端末も沢山あるのに
183名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:22:32.12ID:FGay7DOZ0
>>179
3枚目のNのケータイ、持ってる人多かったな。
184名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:23:46.00ID:4nR2uyMY0
>>182
何かあった時に安心だから
185名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:33:20.50ID:NyIT4AJwO
>>146 ドコモは2020年代中頃まで(2025年前後で停波)
186名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:36:07.50ID:FNGvU4220
俺の持ってるガラケーはGPS機能付いてない
187名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:36:39.17ID:BMWFPgVR0
在日ソフトバンク
188名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:45:46.85ID:dlo1f60t0
>>124
dmmとかかな
189名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:48:51.23ID:vePgwO820
ワイモバイルはどうなんだ?電話だけで使うガラケー持ってるんだけど
190名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:51:52.57ID:RC8O3Zvq0
>>182
養分様のおかげでMVNOが成立しているのだから悪く言ってはいかんよ
191名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:52:49.98ID:xI55aHKt0
ドコモ3Gでメアド2つ持ってんだよな
i-modeメールとドコモメール
移行させる時にこれの手当てしてくれないと困るわ
192名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 16:56:28.60ID:1+iuQDzp0
>>70
3Gガラケーの中でも古い機種だと、使えなくなるサービスがあるということよ
対応している3G機種ならまだ大丈夫なので
完全停波のauとは大きく違う
193名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:07:09.24ID:/HskPi9b0
ドコモのガラケーをSIMロック解除してワイモバiPhoneの月800円フルカケホSIM。2chくらいならWi-Fiで楽勝。
194名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:10:27.53ID:MY+9eC2F0
SIMロック解除した740SCを中国で使うっていう人にあげたばかり
ま、GSMで音声とSMSが使えりゃいいはずw
195名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:11:41.47ID:ilpSdnrn0
ガラケーなんて通話とSMSしか使わないしな
それが使えるならまだよい
196名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:27:33.32ID:FbK/PGkx0
大規模障害NO.1
197名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:40:12.86ID:V8KKKxEJ0
944SHがリストに載ってないがまだ使えるのか
198名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:45:06.85ID:UlpSf17B0
音声使えるんなら問題ないわ
199名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 17:58:22.70ID:TGADvYYU0
>>18
くーまん終了かぁ
200名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 18:04:55.98ID:81W3BI3/0
>>176
電話がつながる限り割り出しはできる。
完全につながらなければできないが、そんな携帯どう犯罪に使うんだ
201名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 18:06:46.74ID:q8DdCGSj0
詐欺企業ソフトバンク
202名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 18:07:05.12ID:kPwHcOX40
またまた契約数が減りますな。
来年中に300-500万回戦くらい契約ヘルな。年間売上は平均1000-2000億円は減るなこれじゃ
203名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 18:07:57.86ID:Olw4B1D30
お気に入りのアプリが使えないから、未だにiphon4S
使っている。
204名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 18:47:19.16ID:qXuj8ymb0
>>18
泣いたら負けでふ
205名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:01:12.34ID:x8jhubcy0
電話機能だけで良いわ
206イモー虫
2018/12/10(月) 19:08:27.79ID:6W0zuaqJO
>>197
そうだよ
他にも大丈夫な機種はあるぞ
2019年11月末日からUSIM(SIMカード)の抜き挿しなどで「ネットワークの自動調整」をしちゃうと相当範囲のソフトバンク3Gガラケー機種で「(何割かの)主に通信を要する機能が使用不可(インターネット自体が使えなくなる“““わけではないっぽい”””)」になります
http://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/
2019年11月末日を過ぎても「ソフトバンク3Gガラケーの機能制限対象に”””ならない機種“““(“““読み違え自重”””)」普通に使える機種一覧
944SH、945SH、001SH、002SH、004SH、008SH、105SH、108SH、109SH、202SH、301SH、103P、002P、301P、COLOR LIFE 5 WATERPROOF(401PM)、かんたん携帯8(302ZT)は機能制限の話に於いて2019年11月末日を過ぎても普通に使えます
自分が使ってる機種の型番が文字が薄れたりして何か分からない場合は教えますので端末の表と裏の画像を晒して下さい
ソフトバンクの3Gが停波するのが何時かって話ではないので注意が必要
207名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:10:38.94ID:uAv77DPL0
「自動調整すると使えない」って書いてるけどあの画面出た時点でカメラとか使えないのに
まるで選択できるみたいな言い方だな
208名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:20:58.09ID:Tsm6tQyZO
>>97

ウイルス
スマホやるくらいならパソコン買うわ
209名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:26:21.18ID:NyIT4AJwO
>>159 auは、3G新規契約を11/7までで終了させた
210名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:28:36.26ID:Ii31dpS70
俺202SH

いつまでいけるかね?
211名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:29:57.88ID:sTTFOZXm0
>>208
無知は罪
スマホのウイルスが怖いなんて言ってるやつはPCも買っちゃダメだわ
212名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:30:56.31ID:G0VIT1Rr0
みまもりケータイ3が2019年11月末日に死亡になってるじゃん
電話だけでいいのにGPSとか使えないようになるから
強制終了って
213名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:37:42.08ID:ADI++kmV0
何年か前に4Gガラケーに変えると今の電話番号が使えなくなると言われて未だに3Gガラケー使ってるのに
214名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:44:43.68ID:10Eh2L2Z0
そうか終了か・・・

バイバイ
ソフチョンバンク(´・ω・`)
215名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:49:48.71ID:vSSZvEw30
実質値上げキターーー
216名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 19:57:40.33ID:H3Eby9XJ0
無印ホワイトプランなら縛り無しだからいつMNPしてもいいな
217イモー虫
2018/12/10(月) 20:03:47.46ID:6W0zuaqJO
>>211
程度の問題(使用頻度の問題)だろ
IT知識底辺のスマートなアホ連中なんて滅多にパソコンに触ったことすらないんだぞ
普段使用の端末ぐらいはガラケー使わせろってな
218イモー虫
2018/12/10(月) 20:04:36.53ID:6W0zuaqJO
>>214
ミスリード禁止
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)つ>>206
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
219名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 20:20:20.22ID:0B3Q6zLiO
メールできないんじゃ乗り換えしかないね
220名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 20:21:19.43ID:0B3Q6zLiO
>>210
仲間や
221イモー虫
2018/12/10(月) 20:24:50.08ID:6W0zuaqJO
>>219
電話番号でのメール(厳密な話に於いてメールと言えるかは置いといて)は可能
>『音声通話サービス、ショートメッセージサービス(SMS)以外の』一部機能についてもご利用いただけなくなりますので、あらためてご案内申し上げます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)あと>>206も読めよ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
222名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 20:41:04.37ID:WyHPb/m50
もうソフトバンクにいる意味無いな
223イモー虫
2018/12/10(月) 20:53:25.06ID:6W0zuaqJO
>>222
>>206を9999万回読むことを薦める
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
224名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 21:39:50.08ID:qj5hOEp/0
>>100


まーたソフトバンクかよ。
このCM、本当にいい加減にしろよな



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語にいき着く。


白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.
225名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 21:41:51.63ID:FeSZ8KPD0
>>10
何年も前から終了終了言ってて一向に終わらないなwww
226名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 21:43:24.57ID:vfbmtTmD0
白犬が白アイボに変わるのか
227名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 21:48:13.68ID:WGh4qDrV0
プリペイドで3G使ってるけど困るなぁ
228イモー虫
2018/12/10(月) 21:51:14.48ID:6W0zuaqJO
>>224
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
2002年からサムスンと蜜月関係のauの悪口はやめたまえ
LTE装置もサムスン製
おまえもしかして隠れ朝鮮人だろ
229名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 22:46:31.27ID:7tzuZy2W0
お疲れ様ですた
230名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 22:48:14.40ID:gKI3lm+q0
ガラケー使いの身としては通話だけできれば問題ない
231名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 22:49:36.87ID:7tzuZy2W0
3G相手だと通話品質がなぁ
232名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 22:50:47.96ID:mFlKyK/o0
ウィルコムの未払いがあるけど払い先が分からん
233名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 22:58:31.13ID:7Iv4omgr0
auより停波が早いのか
234猪木普通にいっぱい
2018/12/10(月) 22:59:36.49ID:gmpEOO8v0
830CAは大丈夫みたいだよかったよかった
235名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 22:59:42.26ID:an3yFEd20
メールと電話以外、ガラケーで何するの
いらねーよ
236名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 23:34:53.87ID:NyIT4AJwO
>>233 ソフトバンク3Gの停波時期は、現時点では未定
237名無しさん@1周年
2018/12/10(月) 23:36:38.78ID:VXpYc01E0
>>235
おサイフケータイ
238名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 01:35:20.26ID:OsgIgCEu0
ん?なんでGPSまでw
239イモー虫
2018/12/11(火) 02:05:17.18ID:BPSLaKUYO
>>238
まぁ
944SHを含めてそれ以降発売のガラケーなら期限を過ぎても普通に使えるんですけどね
ソフトバンクからしてミスリードしてるから笑えねーのよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)つ>>206
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
240名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 04:22:12.17ID:rVszv8xe0
え、auは一律22年3月じゃないの?
4Gガラホは基本料1200円、ショートメールできるようにするのが300円、これで1500円の基本料。
プラス従量制でパケ代とか。
そうかドコモなら25年まで3Gいけるのか、乗り換えようかな。
241名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 04:39:21.32ID:yEDbSjf30
4gも5gもアウトなのにw
見栄はらずに3g低速回線でいいんじゃないの?笑
242名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 04:41:10.19ID:VCQ3U5pcO
>>206
まだ使える機種に入ってるのが悲しいやらおかしいやら…w
このスレに仲間いないかな
243名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 04:57:40.30ID:Jc6hIdo70
>>174
ソフトバンクの同僚が3Gなら通じそうってスマホの画面見せてくれた。確かに3Gのアンテナピクトは立ってたな。
244名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 04:59:44.11ID:Jc6hIdo70
>>135
どんな仕事だよw
カメラ付きかどうかか?
245イモー虫
2018/12/11(火) 06:03:07.95ID:BPSLaKUYO
>>242
わしもな
105shと109shユーザー
246イモー虫
2018/12/11(火) 06:03:59.43ID:BPSLaKUYO
取りあえず定期で貼っとくな
ガラケーで接続可能なウェブサイト一覧
http://ameblo.jp/life2024/entry-12382552642.html
247名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 06:11:32.35ID:VCQ3U5pcO
>>245
004SHだわ
248名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 06:57:16.68ID:ET2353h70
カメラ使えなくなる理屈がわかんない
249名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 07:38:46.51ID:jeJXECCG0
>>28
関わったら負け
250名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 09:06:23.71ID:WtM1OSr60
残り1年を切ってから発表って遅くね?
251名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 09:18:42.10ID:4kiBfLJM0
SHA-2未対応の古いガラケー切り捨てだな
2011年頃発売の機種からほとんどSHA-2対応になっているはず

数年前にドコモもやったが、一部機種はアップデートしてSHA-2対応にした
252名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 10:30:32.31ID:kS9F3cEO0
約10年前にSoftBankガラケー購入からの数年前に機種変
で、過去に使ってきたガラケーは有効SIMじゃない形(SIM自体を外した場合も)カメラ機能、ワンセグ機能など無効になっちゃう仕様だったw
ドコモはSIM自体無くてもカメラ、ワンセグ機能有効だった
SIMサイズ同じタイプのSoftBankプリペイド式ケータイSIMを挿してネットワーク調整すれば利用可能だろうけど…
253名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 10:33:09.80ID:kS9F3cEO0
この前家電量販店にSoftBankプリペイド式ケータイ販売してるか質問したらそこの家電屋は扱ってないと言ってた
SoftBankショップなら3Gプリペイド式ケータイまだ売ってるのかな?
070番号のケータイ欲しいきも
知人は070番号のケータイ使ってるw
254名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 12:46:25.59ID:WsKXvie00
ソフトウェアをアップデートして対応させないのか
255名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 13:30:26.18ID:ziC6OZcV0
・音声通話サービス、およびS!メールについては問題なくご利用いただけます。

ここを強調して欲しい、ちょっと不安になったじゃないか
3G停波までは初期ホワイトプランで頑張るつもりなんだからさー
256名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 13:54:50.56ID:0bx3YMBQ0
■人気オプション最大2ヶ月無料
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚 ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 	->画像>16枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info
257名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 13:55:05.09ID:0bx3YMBQ0
↑ Original URLをタップすれば..いけます

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
258名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 13:59:30.23ID:xvbwUEgS0
ボーダフォン復活するなら入るぞ?w
259名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 14:01:04.02ID:ZjDYeFzCO
>>232 ワイモバイルがウィルコムを引き継いだので、先ずはワイモバイルに問い合わせを
260名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 14:01:31.20ID:nX+4WprY0
要は回線交換以外の機能停止か。
261名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 14:05:56.72ID:+TWEs/0C0
何だよ音声通話もSMSも使えるじゃん、焦って損したわ

禿ガラケーであと100年は戦える
262イモー虫
2018/12/11(火) 14:30:42.79ID:BPSLaKUYO
>>258
ボーダフォンはパケット割(パケット通信代金1/3だったか1/5だったか記憶は曖昧だが)はあったけどパケットし放題はしなかった企業やぞwwww
263名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 15:13:33.71ID:x3El/p4n0
ヤフーのページのあちこちを見られないようにして嫌がらせしてたもんなw
264名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 15:31:08.63ID:8g5/kDOS0
家族全員920SC?みたいな名前で統一してるから
中古でストック買いまくったというのにw
オワタwww
265名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 15:39:59.25ID:x3El/p4n0
>>253
PHSじゃねえの?
266名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 16:10:56.75ID:VCQ3U5pcO
>>265
個人用PHSは終了した
番号足りないから070が割り振られてるんじゃない?
267名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 16:42:08.51ID:ye5+wx6m0
キャリアに乗り換えだとどこが一番安いですか?端末やキャンペーンなど踏まえて詳しい方教えて下さい。
268名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 16:50:40.09ID:VCQ3U5pcO
とりあえずソフトバンクは
機種代分割含んで月額8千円はかかる
カケホで1GBプランでもこんなもん

auは9千円くらい
こっちは機種代カケホなし
2GBプラン
269名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 16:53:44.78ID:8g5/kDOS0
着信専用のプリペイド携帯に変更手続きすれば0円で使えるなw
二台持ちするならw
270名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 16:58:55.09ID:ye5+wx6m0
格安SIM同等の金額というのは、やっぱり難しいですか?番号通話あまりしなくて、メールと通話含めたLINEさえ出来れば良いんですが…
271名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 17:09:23.18ID:8g5/kDOS0
一回AUに機種変更してからじゃないとプリペイドに変更できないのかw
272イモー虫
2018/12/11(火) 17:25:50.65ID:BPSLaKUYO
>>264
105SHに変えろ
ゲオモバイルに中古A評価が多いぞ(ガラケー以外持ってないならゲオの店舗を回れ)
ソフトバンクショップでの外装交換保証期間は2020年まで
但し、中古持ち込みの場合は15000円
契約している意味なら1500円で済むんだけどね、どのガラケーでもソフトバンクはね
273名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 17:32:26.31ID:Nl/kXSkR0
Eメール・ワンセグ・カメラ・メディプレ使えなくなるとか脅迫の手紙来たわ
Eメールはわかるけど、他は使えなくするとか無理だろ意味わからんカメラワンセグと3Gに何の関係あるんだよ
乗り換えプランも糞みたいな値上げプランしかないし、ホワイト980円から絶対動かんわ
ほんと脅迫
274名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 17:36:07.22ID:ZjDYeFzCO
>>271 ちなみに、auは3Gの新規契約がもう出来ない(今年11月7日で終了した)
275名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 17:43:08.33ID:rIfwwMiZ0
今年8月まで対象機種持ってたわ
今はドコモ系MVNOだがな
276イモー虫
2018/12/11(火) 17:51:26.34ID:BPSLaKUYO
>>1
まぁ確かにほぼ終わる機種もあるので完全なるフェイクニュースではないんですけどミスリードが酷過ぎる
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/
2019年11月末日からUSIM(SIMカード)の抜き挿しなどで「ネットワークの自動調整」をしちゃうと相当範囲のソフトバンク3Gガラケー機種で「(何割かの)主に通信を要する機能が使用不可(インターネット自体が使えなくなる“““わけではないっぽい”””)」になります
2019年11月末日以降でも「機能制限対象に”””ならずに“““(読み違え自重)普通に使えるガラケー機種一覧」
944SH、945SH、001SH、002SH、004SH、008SH、105SH、108SH、109SH、202SH、301SH、103P、002P、301P、COLOR LIFE 5 WATERPROOF(401PM)、かんたん携帯8(302ZT)
は機能制限の話に於いて2019年11月末日を超えた場合でもいままで通りに通信可能です
自分が使っている機種の型番が文字が薄れたりして何か分からない場合は教えますので端末の表と裏の画像を晒して下さい
ソフトバンクの3Gが停波するのが何時かって話でもないので注意が必要
newspostsevenが流した「ソフトバンクは既に停波している」っていう記事の電波具合も半端ない
http://www.news-postseven.com/archives/20181128_812497.html
3G自体の提供が本当の意味で何年か前に終了した1.7GHz帯(きちんと機種の型番がなにか調べてから発信しようね)の端末一覧にはガラケーとスマフォは入ってない
https://www.softbank.jp/mobile/network/1500-1700mhz/
1.5GHzは通信速度が速かった帯域で普通の3G回線の位置の2.1GHzは終わってなくて今でも普通に使えている
ついでにガラケーで接続可能なウェブサイト一覧も貼っとくね
http://ameblo.jp/life2024/entry-12382552642.html
277名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 17:53:54.18ID:djxvVVDo0
>>266
です
法人契約だけど個人業者は個人と同扱いらしい
去年電話来て、SBに電話番号移譲のために契約と機種変を自動で行いますって変更させられた
端末は有る程度選べたけど電話番号はPHSそのままで以降
278名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 19:17:37.00ID:BLh2Z7920
これはぶったまげた
TVやカメラが使えなくなるって何の嫌がらせだ すげー役に立ってたのに
279名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 19:18:19.08ID:YS/aWK860
ギリギリまで粘ればiPhone6s貰えるだろな
280名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 19:19:50.23ID:kkAynUO+0
>>268
ドコモなら一万やな
281名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 20:22:09.95ID:GuIwuiJn0
今日SB行ってガラケーからガラケーに機種変更してきたんだけど?
282名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 22:41:01.38ID:SdR1MyEM0
通話はガラケーでネットメールする人は格安スマホにするかドコモに変えるしかないてしょう
283名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 22:47:52.73ID:Sy3LHK1b0
>>282
docomoにするといい事あるの?
284イモー虫
2018/12/11(火) 23:13:51.06ID:BPSLaKUYO
>>281
スレタイはデマ
機能制限機種は一部であってすべてではない

「ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了」は一種の捏造報道
http://ameblo.jp/life2024/entry-12422929686.html
ついでにガラケーで接続可能なウェブサイト一覧
http://ameblo.jp/life2024/entry-12382552642.html
285名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 23:39:06.53ID:m4+NwgCQ0
>>280
ドコモで通話・パケット(1GB)1番安いプランでドコモ光と一括請求で1万以下だぞ
286名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 23:44:33.36ID:TZHkiwGc0
昨日ウチにもDMが来た
287名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 23:46:34.60ID:m4+NwgCQ0
>>273
カメラが使えなくなるのは何でだ?
Softbankってカメラ使うにも何かしら通信してるのか?
288名無しさん@1周年
2018/12/11(火) 23:55:29.04ID:ZjDYeFzCO
>>283 ドコモは、3G停波が大手3社の中で一番遅くなりそうだから
289名無しさん@1周年
2018/12/12(水) 00:53:31.14ID:vNWKkDcZ0
ソフトバンクの一部のガラケーでGPSサービスが終了する
290イモー虫
2018/12/12(水) 03:55:45.14ID:KKboHSPhO
厳密には対象が一部の機種っつっても、超古い「801SH」だっけか、〜いままで発売されたものの中で約7割ぐらいは占めてるけどね。
残り3割にあたる944SH、945SH、001SH、002SH、004SH、008SH、105SH、108SH、109SH、202SH、301SH、103P、002P、301P、COLOR LIFE 5 WATERPROOF(401PM)、かんたん携帯8(302ZT)はなんの弊害もなく2019年11月末日を過ぎてもカメラもGPSも全部使える。
(´・ω・`)
291イモー虫
2018/12/12(水) 04:05:40.00ID:KKboHSPhO
あぁ、それから「終わる“““約7割の機種”””」は「“““画面メモ”””」も実質「死ぬ」から気をつけてな。
自動更新とリンクしてんだよね。
それから『http://m-app.jp(ガイラルディアシリーズで有名なMocoゲーム)』は数ヵ月に一度、ネットワーク更新せなあかんからこれらのアプリゲームも実質「死ぬ」。
ゲームアプリを残すならネットワーク更新が必要ない「ケムコ(http://www.kemco.jp)」にしておけ。
ドラゴンクエストモンスターみたいなモンスターシステムの魔笛物語がおすすめ。
ただ他のひとも言ってるがカメラ機能をなぜ死なすかが謎。
292名無しさん@1周年
2018/12/12(水) 09:14:27.25ID:VN1T3lg90
>>291
古い携帯って生きてるSIMカードが刺さっていないと
カメラなど含め殆どの機能が使えなくなってたからな


自分の携帯がどうなるのか知りたければSIMカード抜いて見ればわかると思う
293イモー虫
2018/12/12(水) 11:19:40.69ID:KKboHSPhO
>>292
ソフトバンクユーザーなので理解している
294名無しさん@1周年
2018/12/12(水) 17:58:33.31ID:rg4iOEZp0
ネットワーク自動調整を行うとご利用いただけなりますって、どう言う意味なの?
ケータイ買ってから一度もそんなことやったことないんだが
295名無しさん@1周年
2018/12/12(水) 20:30:31.13ID:WVcBFv0L0
まじで
SD入れ替えるたびにやってるわ
296名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 11:06:22.75ID:5KV2RV0N0
>>207
確かに選択出来ないんだったw
905SHを通話とSMSに使ってるが、たまーにワンセグ観るのでサイクロイドが無意味になるとしたら悲しいw
297名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 11:31:50.10ID:TXUvsrSO0
>>294
> ネットワーク自動調整を行うとご利用いただけなりますって、どう言う意味なの?

実態は「ソフトバンク携帯電話として正規に契約しているか?を、ソフトバンクのサーバーと通信して確認するSIMロック(アクティベーション)の一種」だよ
「ロック対象の機能」が通話機能だけじゃなくて、ワンセグやカメラも含む

当時は「新規契約手数料+僅かな本体代金+解約金無し」というトンデモ状態だったから「ワンセグやカメラ機能だけを目的に端末購入」を防ぐ意味もあった
298名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 15:04:33.72ID:TiCR7eB50
>>294
1のリストに載ってるケータイまだ使ってるけど
充電するの忘れて切れたまま放置して、久々に電源付けると時刻や日にちが消えてて、
そのネットワークの自動調整がどうのこうのってメッセージが出てくるなそういえば
299名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 17:02:17.74ID:huGvRbmp0
なんで電話としてはまだまだ使えるのにSIMに制限をかけられなきゃいけないんだ?
まあ俺のは002SHだから大丈夫っぽいが
300名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 19:26:34.26ID:x8yyUpwa0
使えなくなる機種とならない機種は何が違うの?
301イモー虫
2018/12/13(木) 19:29:34.19ID:doUcwcAsO
>>300
『サーバ証明書』
なんなのかはよくしらんけど
302名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 19:56:14.23ID:rhPzC+wn0
何十年も読んでたオーラの泉の有料ブログ見れなくなるの?
303イモー虫
2018/12/13(木) 20:04:17.12ID:doUcwcAsO
>>302
ソフトバンクのカスタマーに聞いたらインターネットコンテンツに関しては個別案件だってよ
304名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 20:17:46.63ID:x8yyUpwa0
202SHぽちった
305名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 20:38:09.04ID:Cw91rt5z0
電話の音質は圧倒的に3Gの方が上だからな。
306名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 20:39:34.07ID:X0jBjRpS0
ソフトバンクが2019年に終了するって?
307名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 20:41:02.84ID:kWUWnkmp0
>>305
情弱
308イモー虫
2018/12/13(木) 20:46:44.83ID:doUcwcAsO
>>306
もう平成も終わるって時に未だスレタイ速報やってんのか

「ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了」は一種の捏造報道
http://ameblo.jp/life2024/entry-12422929686.html
ついでにガラケーで接続可能なウェブサイト一覧
http://ameblo.jp/life2024/entry-12382552642.html
309名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 20:52:39.79ID:MlA+6/Ym0
>>287
通信必要ないのに通信してるアプリ多すぎだから
どんだけ情報収集してんだよって

後キャリアなんていらない、格安SIMで十分だよ
310名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 21:00:17.59ID:kWUWnkmp0
>>308
糞虫きもい
潰れろ
311名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 21:35:55.86ID:GPxtXh5v0
>>237
>>309
通信とか関係なくちょっと前までのガラケーはそれがデフォだったよ、禿では。
312名無しさん@1周年
2018/12/13(木) 21:37:14.13ID:GPxtXh5v0
あれ、安価ミスった
313名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 04:29:18.54ID:jiTwyQVl0
実はすでにカレンダー機能は死んでる
314名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 04:33:27.00ID:jiTwyQVl0
ネットワーク自動調整で更新失敗してるけどカメラ使えるで
315名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 06:43:07.88ID:4Mudm3hR0
>>43
国内だけではなく海外から来る外国人の持つ携帯電話へのローミングの関係で
すぐには止められないらしいからな>ドコモ・ソフトバンクの3G
まだまだいける・・・orz
316名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 06:55:24.28ID:/47+XaOx0
SoftBank 3G(携帯電話)をご利用のお客さまへ サーバ証明書切り替えによる影響のご案内
掲載日:2015年7月15日
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20150715a/

サーバ証明書の切り替えによる影響について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security01/12.html
317名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 07:01:48.73ID:/47+XaOx0
>>316の時点ではS!メールは使えることになってたのに、
今回は使えないと言っている
この間にどういう技術的退化があったのか明らかにして欲しい

メールの送受信にいちいち暗号化通信は使わないので、普通に考えればメールも使える筈
でも通話とメールができればそれで十分と考える顧客が多いので、
メールも使えなくなるように何か恣意的な仕様の変更をしている可能性が高い
318名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 07:44:24.63ID:NuVNrY0b0
>>317
素朴か

3Gなんかとっとと切り捨てたいんだろ
319名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 07:53:54.13ID:363Q9cSQO
ソフトバンクが、auよりも早く3G停波をやりそうな流れだな
320名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 07:54:27.11ID:qyOTEXZX0
>>317
そんなことするわけないだろ
とっとと機種変えろってだけ
321名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 08:37:40.29ID:R2UlN71d0
>>305
おいおい
VoLTEはiPhoneのFaceTimeオーディオに近い音質でクリアだよ

ガラケー全般に端末の性能なのか相手の声が聞き取りづらい
スマホはノイズキャンセルの穴があって、
工事現場のうるさい所でも聞き取れることに感動したな
322名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 09:01:37.54ID:mkKMkPC80
>>321
PHSよりは音質悪そう…
323名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 12:11:26.72ID:VXl7He8t0
バリューシンプル月額¥756はまだまだ安泰だな
さすDOCMO
324名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 12:17:14.82ID:VXl7He8t0
>>194
740scは一部にめっちゃ需要あるぞ

xi契約→FOMAバリューに変更出来る特殊な端末
普通は戻せない
2台持ちやDSDSで格安SIM運用したい層にとっては神機
325名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 12:32:48.18ID:3WHiNfM70
>>324
740SC中古でも高い。 古い仕様だけど使いやすい。
326名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:22:00.31ID:lboR6YMe0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
            
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗!
検討じゃあダメ。さくさく制裁やってくれないと!
                                                                                                    
327名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:22:08.78ID:qcmoglEU0
>>1
一部の機種といっても羅列してあると結構沢山あるように見えてくるな
328名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:23:17.25ID:ISQE0Lp+0
※  ソフトバンク終了のお知らせ
329名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:26:05.54ID:uetNLBD90
スマホなんて使えない高齢者はいっぱいいると思うんだけど
ガラケーなくなったらどうするんだろうな?
330名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:27:49.42ID:5n2hPPDi0
>>329
老人用のスマートフォンがあるから問題無いだろ。
331名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:30:52.77ID:KPZUMmHS0
スマホ普及率を100%に引き上げるニダ
332名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:31:57.16ID:3LZlqzHf0
>>329
このへん買えばいいだけ
https://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/
333名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:34:29.61ID:z9ROFSXT0
プリペイドみたいなのは3Gじゃないのか?
あれも最新スマホに足並み揃えるのか?
334名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:37:44.23ID:5n2hPPDi0
>>333
VoLTEのプリペイドを出すかプリペイドを廃止する。若しくはデータ通信専用のプリペイドで通話はIP電話アプリとか。
335名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:37:51.68ID:3HADWhOk0
なんだsmsは使えるのか
なら問題ないわ
電話とソフバ間のショートメールしかやってないし
336名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 14:46:43.76ID:gfbjAsFG0
>>313
2015年くらいで終わってたよな
今は2012年に設定してやりくりしてるわw
337名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 16:22:39.10ID:3WHiNfM70
>>329
心配無用 こういうのがある。

https://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=42735&;gclid=CjwKCAiAo8jgBRAVEiwAJUXKqA6s-hRdttnXmfKHMLX1s_RVST7r8HWyxOILius9TGyt25tBlbEr7BoCU0oQAvD_BwE
338名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 16:57:37.43ID:74oJ+A6x0
>>333
>>334
現時点でも、VoLTE対応機種をプリペイドで売っている。
ただし、プリペ契約で使うとVoLTEにならない。3G通話になる。

将来、プリペにVoLTEが開放されるのか、プリペが無くなるのか、どっちに転ぶかわからない。
339名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 17:26:33.11ID:zsfAVPug0
103P中古をソフマップで2年位前に3000円程度で予備買ってて良かったわ
まだプリペイド携帯として使える
340イモー虫
2018/12/14(金) 17:31:15.96ID:S5pkqyTPO
>>332
「AQUOS ケータイ2(601SH)」「AQUOS ケータイ(501SH)」「DIGNO ケータイ」「かんたん携帯9」←最近出た折りたたみ式はすべてのOSがAndroidなおかつゲームアプリ含め市場のアプリすべてがダウンロード不可仕様なおかつ待受FLASHに対応してないクソ仕様。
https://mobareco.jp/a104369/
docomoの最近出た折りたたみ式も同様の仕様。
docomoはP-01Hが最後の『普通のガラケー(ソフトバンクは401PMが最後の普通のガラケー)』。
341名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 17:32:43.93ID:P7VIsTrw0
AUも来たしどこも終わり
342名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 17:38:16.06ID:3LZlqzHf0
>>340
糞虫死ね
343イモー虫
2018/12/14(金) 17:42:09.99ID:S5pkqyTPO
このアメブロに書いてある105SHは(ほかにも期限をすぎても機能制限対象にならない機種はあるぞ)2019年11月末を過ぎてもカメラもEメールもGPSもなにもかも普通に使える『普通のガラケー』で今まで通りにガラケーアプリを普通にダウンロードできるし待受FLASHも使える
ゲオモバイルに美品も多く5000円あればAランクを一台買えるなおかつ中古ゆえ安くなる保証は効かない(保証があれば1500円だが1万5000円で見た目は新品に交換可能)が2020年まで外装交換可能で見た目は新品になって帰ってくる

「ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了」は一種の捏造報道
http://ameblo.jp/life2024/entry-12422929686.html
ついでにガラケーで接続可能なウェブサイト一覧
http://ameblo.jp/life2024/entry-12382552642.html
344名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 17:56:58.95ID:/5DsxDayO
>>329
かんたんスマホとかあるにはあるが
普通にアプリDL可能なのが危ないし
一人だと初期設定からつまずくと思うわ
父のヤツ設定しながら思った
345名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 18:40:56.71ID:3LZlqzHf0
ガラケーは終わり
しがみつくやつは迷惑
糞虫死ね
346名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 18:54:43.23ID:3WHiNfM70
二刀流だが、ガラケーにはガラケーの良さがある。スマホ持って作業できん。
バキッと真っ二つ
347名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 22:21:56.21ID:oHM6lqZ40
>>329
ガラホなりダムフォンなり老人向けスマホなりを使えばいいだけの話だろ
348名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 00:03:46.29ID:WAYZxwDTO
>>248
ソフトバンクってガラケー解約すると何故かワンセグは見れないカメラは使えない―――という現象が起きるんだよねw
ドコモとウィルコム(PHS)は解約後もカメラOKだったのに。

てかかつて私が使ってた936SHも来年には使えなくなるのか。しょっちゅう壊れて修理出した記憶しかないよ!
349イモー虫
2018/12/15(土) 01:03:09.47ID:5WiOQ07eO
>>348
契約を解除したシムを刺せばメモ帳とかアザーファイルとかフォルダー系全部あたりは使える
カメラと主に通信あるいは受信を要する機能部分(例えば画面メモはそれぞれに付けたタイトルぐらいしか回収できない)が全部死ぬ
350名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 02:23:03.83ID:CDcGCkYf0
Adobe Flashは2020年頃、実質的にサービス終了
351名無しさん@1周年
2018/12/15(土) 02:30:10.90ID:cGD6Zvjp0
今の携帯使えなくなったらプリペイド携帯でいいや
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241212215313
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544419279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【通信】ソフトバンク、ワイモバイルで提供しているPHSサービスを2023年3月末に完全終了発表・・・28年の歴史に幕
【ビジョンファンド】ソフトバンク、投資でまた失敗 520億出資したのに会社がサービス終了
【メディア】ソフトバンク 「スポナビライブ」を5月末でサービス終了 「DAZN」に移管調整★5
【メディア】ソフトバンク 「スポナビライブ」を5月末でサービス終了 「DAZN」に移管調整★7
【メディア】スポナビライブ終了へ ソフトバンクの動画配信…「DAZN」に移管調整
【フィッシング詐欺】新元号便乗、詐欺メール出回る ソフトバンク・ドコモが注意喚起
【注意喚起】LINE対抗の新SMS 「+メッセージ」ソフトバンクで“メール消えた” 報告相次ぐ
【ネット】「通信エラーの補填について」「払い戻し致します」 通信障害に便乗、「ソフトバンク」をかたる迷惑メールが横行
【企業】空飛ぶまで「ペッパー」進化 ソフトバンクロボ社長、技術開発に意欲
マイクロソフトが「マインクラフトGO」を発表!ポケモンGO完全終了へ─────
【日本シリーズ】ソフトバンク・今宮がスーパーキャッチ スタンドに飛び込むもボール落とさず
【イギリス】客「牛乳はどこで売ってますか?」⇒ペッパー「牛乳売り場です」 ソフトバンクの人型ロボット、ポンコツすぎてクビへ★2
ソフトバンクG傘下のフォートレス(投資ファンド)、英大手スーパー・モリソンズ買収で合意 87億ドル [上級国民★]
【経済】ソフトバンク孫氏に新たな誤算、投資先OYO(オヨ)で問題続く 2020年3月まで必達目標のアパート100万室計画は現在7500室
ソフトバンク社員集まれ(その39)
ソフトバンクのアメリカ放題を語ろう
【米ファンド】ソフトバンク株を大量取得
【通信障害】 ソフトバンクが上場するよ
ソフトバンクの三年連続日本一が事実上確定
ソフトバンクのiPhone持ってるだけで優越感がヤバいよな
【ケータイ】NTTドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了
【ソフトバンクGの国内社債】野村が最大の引き受け主幹事に−関係者
【ケータイ】NTTドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了★2
【企業】ソフトバンクのファンド、米スラックに280億円出資
【ロボット】四脚ロボ「SpotMini」、2019年夏にも建設現場に就職へ。竹中工務店とソフトバンクが
【企業】ソフトバンク前副社長、役員報酬103億円 在席中2年間の報酬は349億円
【b-mobile】日本通信、ソフトバンク網を利用した音声通話機能付きの格安SIM発売 8月16日
【企業】ソフトバンク、ファンドが利益寄与 孫社長「毎年数千億円貢献」
【企業】トヨタとソフトバンクの新会社、シャトルバス提供へ 企業・自治体向けに
【携帯会社】ソフトバンクが分離料金 10年ぶりに上げた「白旗」 通信料金を安く
【ビジネス】ソフトバンクの孫正義、破綻したダイエー創業者と重なる「孤高」
【ロボット】ソフトバンクの「Pepper」、スミソニアン博物館のガイドに採用
【祝優勝】ソフトバンク「みんなのおかげ」 日本一キャンペーン実施中 Yahooションピングセールなど
【技術開発/投資】ソフトバンクとサウジのファンド ロボットのルール整備で提携
【電話】ソフトバンクが2日から解約金を大幅引き上げ 5〜6万円課されることに 縛り期間も延長
ソフトバンクのプリペイド携帯にストレート型の新機種。セイコー製「Simply」
【MLB】ソフトバンク・千賀滉大 メッツと5年102億で合意とMLB公式で発表 [数の子★]
【ソフトバンク株】初日は15%安−勝者は孫社長「高い値段で売り超過利益を得た」との声も
スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査 [HAIKI★]
【無人化】運転手いない自動運転バス 実証実験始まる SBドライブ(ソフトバンク系)
【通信】ドコモ・au・ソフトバンクの携帯3社、「+メッセージ」に企業アカウントとやり取りできる機能を追加・・・LINEに対抗
【日経】ソフトバンク、月5000円以下で20〜30GB ドコモの3割安 KDDIも検討 ★3 [ばーど★]
吉野家がお詫び ソフトバンクの「SUPER FRIDAY」で、来店客と地域住民に迷惑をかけたとしてお詫び
【日本】中国のグーグル” バイドゥが日本各地で自動運転の実証実験へ ソフトバンク子会社と提携
【携帯代理店】「クソ野郎」メモ問題の兼松 auショップ、ソフトバンクショップ含め全国で約420店鋪運営
【プロ野球/日テレ】2019年6度目の巨人戦ナイター(vsソフトバンク、19:00〜)の視聴率は5.9% 年間加重平均(ナイター)は計6試合で7.8%
【通信サービス】ソフトバンクのテザリング、5月末まで無料に――有料化を告知【2ヶ月だけ待ってやる】
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算 [朝一から閉店までφ★]
【SB】ソフトバンク孫「値下げは既にしている。YouTubeなど43%がカウントフリーなので実質4割値下げ」
【ソフトバンク】アジア送電網計画(露中韓共同)、本格化…20年開始目標 モンゴルで発電、日本へ送る
【株式】ソフトバンク終値は1282円。公開価格の1500円と比べて218円(14.5%)安、時価総額7兆円割り込む
【ライドシェア規制】「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」=孫ソフトバンクG社長 ★4
【経済】ソフトバンクがヤフー子会社化 スマホ決済で連携強化 4565億円を投じ、出資比率を現在の12.08%から44.64%に引き上げ
【LINE】ソフトバンクと22日に共同開催する予定だった法人向けのオンラインイベントを延期すると発表 [マスク着用のお願い★]
【サッカー】<ソフトバンクの孫正義> 次なる封じ手は「J」進出! 「アジアでは野球よりサッカーが人気」狙うは東京FCとヴェルディ★2
【経済】 ソフトバンクグループ、英半導体設計大手ARM(アーム)を4・2兆円超で米半導体大手エヌビディアに売却方針 [影のたけし軍団★]
【ニシ悲報】GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 
【警告】Yahoo!ジオシティーズは2019年3月末にサービス終了します
『ドラゴンクエスト10』2019年5月30日にサービス終了、FF11やFF14より短命に
■ドラゴンクエスト モンスターパレード 1294つまみ(6月24日サービス終了)
【千代田区九段下】金大中事件の舞台、ホテルグランドパレスが6月末に営業終了 [砂漠のマスカレード★]
【発狂】『ドラゴンクエスト10』Wii版のサービス終了発表!←18000時間やり込んでる廃課金プレイヤーのブチギレブログが話題に
【芸能】剛力彩芽 来年1月でファンクラブ終了 何も残さず引退するのはまずい!? 置き土産は「引退ヌード写真集」[11/28] [無断転載禁止]©bbspink.com
3Gガラケーの終了間近!!!
【国際】カリフォルニアで生年月日の異なる双子が誕生 - アメリカ
【地銀】口座登録に生年月日必要でも不正利用被害 #ドコモ口座 [雷★]
21:46:34 up 29 days, 22:50, 0 users, load average: 127.08, 144.79, 138.45

in 0.17800402641296 sec @0.17800402641296@0b7 on 021211