◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済格差】教育費贈与優遇に所得制限 もらう側に1千万円、習い事は除外 1500万円の非課税上限額は維持 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544063623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/12/06(木) 11:33:43.43ID:CAP_USER9
政府、与党は6日、子供や孫への教育資金の贈与を一定額まで非課税としている優遇制度の利用に対し、お金をもらう側に1千万円の所得制限を設ける方向で検討に入った。

制限のない現行制度は経済格差を広げるとの批判を踏まえ、豊かな世帯を対象から外す。幅広く認めてきたお金の使い道も狭め、23歳以上の人については趣味の習い事などを除く。

一方、教育を支える効果も重視し、1500万円となっている非課税上限額は維持する方向だ。2019年度税制改正大綱に盛り込む。

この制度は、30歳未満の子や孫にまとめて渡した教育費の贈与税を免除する仕組み。

2018/12/6 10:56
共同通信
https://this.kiji.is/443229818659701857
2名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:36:41.02ID:YNErVs1O0
20代で1000マン以上、
医者かな外資系なら貰えるのかな
それともプロ野球選手かな(´・ω・`)
3名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:38:36.22ID:m9Vbozok0
百万人あたりのビリオネアの人数

大韓民国 0.741人

ジャップ 0.259人  ←そのうちほとんど朝鮮民族
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_the_number_of_billionaires



劣等遺伝子ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:38:42.97ID:f/wwptto0
役人の金銭感覚は未だにバブル時代のまま
5名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:39:01.94ID:zeehtoj30
「習い事は除外」・・・これは抜け道がイロイロありそうだ
6名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:41:09.30ID:2i91NXGw0
無償奨学金や教育費の公的補助は充実させないで、こんな不平等な金持ち優遇政策してんだから格差が広がるはずだな!!
7名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:42:50.15ID:AhjiQ83BO
>>5色々どころか確かめようがないんだから抜け道しかない
8名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:43:47.19ID:a/rfz5u10
金持ちは別ルート
9名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:44:03.90ID:iVb6457r0
>>2
なんで、20代に限定?
10名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:44:30.80ID:2VTodulH0
華道や茶道は除外なのか
でも師範目指すなら趣味とはいえまい
11名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:44:36.75ID:FV/wQ1R60
そこまで厳密にするべき物かね?
ま〜厳密にしないとこれを抜け道にしてきた者達が居るんだろうな
12名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:44:58.26ID:CRC1v2Ig0
日産自動車が 
東京国税局の税務調査を受け、 
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 
7日、同社や関係者の話で分かった。 

日産側は争う姿勢を示しており、 
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 
同様の処理をしている他の企業に 
影響を与える可能性もある。 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
--------------------

つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止さえ可能なのです。

https://www.mag2.com/p/news/377019/3
--------------------

消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
【経済格差】教育費贈与優遇に所得制限 もらう側に1千万円、習い事は除外 1500万円の非課税上限額は維持 	->画像>2枚

--------------------

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
--------------------

「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&;page=2
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
13名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:45:24.53ID:hHmozKJf0
こんな国で子供を作っては駄目
奴隷の再生産は外国人に任せましょう
願わくばジャップ既得権者の子孫達が彼らの子孫に八つ裂きにされますように
14名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:46:50.94ID:xpvQ7KCx0
>>6
目的は金持ちの高齢者が貯め込んだお金を吐き出させることだよ
祖父母なら可愛い孫の教育資金を惜しむはずなどありませんよね!
とどんどん金を使わせて内需を上げるのが目的

貧困世帯の教育補助とは目的が別
15名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:49:35.78ID:rT8IOA9B0
abeの犠牲者
16名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:51:21.59ID:Jz7vj1uc0
でも、国費留学生制度で中国人は優遇します
17名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:52:44.71ID:iVb6457r0
>>2
貰う側の個人収入じゃなくて世帯収入じゃないのか?
18名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:54:51.61ID:xnu9kxQf0
>>11
マジレスだけど、裕福層は1000万程度の譲渡でこんな面倒くさいで制度使うより、現金を手渡してるよ。
19名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:55:07.57ID:J8GdiM+90
小泉政権から金持ちを優遇しすぎだろ
20名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:56:00.92ID:tq060rnq0
>>17
共働き家庭だと世帯年収1000万超はそれなりにいそうだ
そうなると結構な家が制限に引っかかるかもな
21名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:57:10.90ID:cU68r2hT0
>>3
財閥という歪な層がおるからな。
22名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 11:57:41.60ID:cU68r2hT0
>>20
自営もおおい
23名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:01:56.81ID:kz+0TDhL0
ひと昔前は貧しい家の子が、学問を武器にのしあがっていく、あるいはスポーツや芸能
界で一流になるというドラマチックな展開があったのに、今じゃ生まれとそれに伴う
コネがすべてで、面白くもなんともない。
24名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:05:42.49ID:RRZQbkfM0
>>20
それだけ稼いでいて子供の教育資金をケチるなんて、ほんとケチな奴だな。
25名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:05:59.63ID:TOInZXH40
脱法相続の温床なんだよなあ
26名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:13:57.49ID:CFLb47J00
>>23
いつの時代も名家名門の富裕層が、その富を背景に高等教育を優先的に受けてきたはず
だからこそ昔から庶民の立身出世譚に人々の心が惹き付けられるのでしょう
27名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:15:37.65ID:uSR+qCQ80
>>24
んー。
年収1000万程度だと、子供3人で都内とかなら割と質素な暮らししないとキツイよ。
28名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:16:20.99ID:jXE2aSNF0
こまけー規則作るなぁ
しかもプラスに働くというより上の足を引っ張る方法だもんな
29名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:17:26.82ID:uSR+qCQ80
>>26
日本は公立高校までは授業料たいしてかからんし、国立大学なんかじゃ、親が貧乏なら俺みたいに授業料は無料になるから、
実力さえあれば金がなくても高等教育受けられる国なんだよ。
30名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:29:54.94ID:9jAaSCOK0
>>29
だよな
31名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 12:34:01.46ID:X2Z/QYtJ0
老人の死蔵金が若者の教育費に消えるのだから上限なんか設けるな。

教育費名目かどうかを厳しくチェックするだけでいい
32名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 14:14:03.08ID:LmhD1z8J0
>>18
株式だわな
33名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 15:06:07.68ID:A2mMcRjp0
国ですら子育て家庭にこんなに配慮してくれるっていうのに
息子の家に金の無心に来てピンポンピンポン鳴らすババアっはやっぱりヤキ入れないとだな
34名無しさん@1周年
2018/12/06(木) 15:11:25.39ID:21yUmj2y0
なんで、まとめて渡す必要あるの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118113405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544063623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済格差】教育費贈与優遇に所得制限 もらう側に1千万円、習い事は除外 1500万円の非課税上限額は維持 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米国】年収1300万円でも「低所得」米サンフランシスコの実情
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★13 [potato★]
福岡・上毛町、住民1人に2万円 所得制限なく一律給付
ゾゾのツケ払い利用者がいつの間にか100万人を超えていた 利用者の7割は女性 お前らもこんな発想で金儲けしようぜ! [無断転載禁止]©2ch.net
【政府】共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に 夫婦と子ども2人の場合960万円以上★2 [孤高の旅人★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★28 [potato★]
【不動産】 東京23区の所得格差拡大 港区1100万円、足立の3倍 [無断転載禁止]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」 … [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★7 [potato★]
安倍昭恵氏「籠池さんに100万円の寄付も講演料を頂いたこともありません。」…籠池氏喚問受けコメント [無断転載禁止]
教育費が1400万円かかるから? [無断転載禁止]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人は後で返す」 … ★2 [potato★]
【急募】交通事故で100万入ったから車を買おうと思うスイスポとs660と86とndで迷ってるがどれがいいんだ
でもな、どーしても100万円を200万にせなあかんてなったら、1番確率が高いのはFXやろ?てか、FXしかない [無断転載禁止]
年収400万円以下の「低所得おじさん」が増加の一途。同窓会ではなぜバイトなのかと白い目で見られ…
夏野剛「年収400万円以下は事実上所得税払ってない。まさか消費税だけで税金払ってるとか言うなよ」
10万円いらんから増税しないで
もっかい緊急事態宣言出てもっかい10万円欲しいよな
香港人「え?日本人の年収安すぎ、年収1400万円は低所得だよ…」
会食相手「次は何飲む?」 ZOZO前澤「僕100万以下のワインは飲まないんですよね。この店には無いですね笑」→怒らせてしまう
両津勘吉「なにっ!?呪いの家を解体したら100万円だと!!!」
年金、強制徴収を所得300万円以上に拡大 300万超えて納めてない奴は居ないだろうけど [無断転載禁止]
10万円給付は「外国人も対象に含める方向」これは安倍ちゃんGJだね!
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情28 [無断転載禁止]
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情27 [無断転載禁止]
俺「GO TOキャンペーンから都民を外すんなら、都民に10万円支給すべき」安倍「はい…」
【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず★5
ゼレンスキー「発電機をよこせえええ😡」岸田「わかりました越冬支援します🤓」ポーンと3億6000万円拠出
【教育】大学4年で総費用1200万円は割に合うのか?卒業後は奨学金返済地獄、正社員にもなれず★6 [無断転載禁止]
【夫婦世帯の収入合計320万円以上だと2割負担】課税所得28万円以上も2割 75歳医療費負担増の対象 [孤高の旅人★]
【世帯年収2千万円の34歳女性】子育て支援策の所得制限に怒り「頑張ると損をするようで許せません。政治って不公平じゃないですか」 [クロケット★]
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★5 [スペル魔★]
【朗報】一律10万円給付は所得制限なし
7月中に10万円お借りしたいです
【コロナ経済】1人10万円、非課税扱いに 給付のポイント
【朗報】10万円給付、もちろん外国人も含まれることが正式に決定へ!
今さらYouTuberになっても稼げるのか? 月収10万円以上の人数は…
なぜボクシングのファイトマネーだけアホみたいに高額なのか?総合格闘技なんて有名選手でも100万円だよ?
自民「児童手当の所得制限を撤廃!多産世帯にはさらに加算」 異次元の少子化対策、ついに判明
【輸出優遇除外】 日本株価下落・訪日観光客減少…日本保守メディアも「ビックリ」と韓国メディア[07/12]
【社会】「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク
【社会】研究費300万円、集えスーパー小学生…年齢制限を撤廃 [無断転載禁止]
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
【所得税改革】会社員の増税、年収800万円超で決着 20年1月から実施
山口県出身の苦学生に地元NPOが集めた金の中からNPOが選考した人たちに10万円支給へ [水星虫★]
【実家暮らし】低所得な孤男 6人目【年収301万円未満】
【米国】輸入制限、日本も対象方針 トランプ大統領「米国に何かしてくれない限り、除外せず」
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★29 [ブギー★]
【タマキード事件】民進党・芝博一も日本獣医師政治連盟から100万円の献金、玉木雄一郎・福山哲郎に続いて3人目
「10万円給付金でスキャナー付きプリンターを」 学生ら憤慨、教授が謝罪
「自民党は解党以外にない」安倍元首相、参院選で100万円手渡し報道…官房機密費が使われた可能性に批判殺到 [クロ★]
【教育資金贈与に新税制】所得1千万円超は非課税適用外
原発事故「自主避難者」への賠償は2人あたりたったの1600万円でいいと最高裁が判断 なんつーかもうこの国終わってるだろ
【喜劇】性欲に踊らされたちんさん、100万円を脅し取られてしまう ジャッポスの性欲は異常
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★30 [potato★]
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★7
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★9
【低所得世帯】教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 除籍処分も★2
【緊急事態宣言】理髪店とホームセンターは対象から除外。東京都、10日に休業要請の業種公表へ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★10
【大阪ダブル選】吉村前大阪市長に新疑惑 今度は“出所不明”の借入金100万円
うちは親父の年収1000万円以上あって母親はPTAやってたし俺は勉強出来たし水泳にピアノに塾と習い事やってたけど
【年金】未払い年金、10万人に支給 振替加算、元公務員の妻ら 1人あたり最高で590万円
【輸出優遇除外】韓国人の訪日ビザ制限は…韓国旅行業界ピリピリ[7/7]
【低所得世帯】教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 除籍処分も★3
16:06:09 up 27 days, 17:09, 0 users, load average: 144.87, 130.45, 117.57

in 1.7645540237427 sec @1.7645540237427@0b7 on 021006