◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ねこ】高級キャットフード、一度に2種類の食感「お魚味クリームまぐろ・かつお味」発売 お値段298円 ユニ・チャーム ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543995564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/12/05(水) 16:39:24.61ID:CAP_USER9
ユニ・チャームが発売する猫用フード「銀のスプーン三ツ星グルメ お魚味クリームまぐろ・かつお味」
【ねこ】高級キャットフード、一度に2種類の食感「お魚味クリームまぐろ・かつお味」発売 お値段298円 ユニ・チャーム 	->画像>7枚

ユニ・チャームは5日、高級キャットフード「銀のスプーン三ツ星グルメ」からまぐろなどの成分を取り入れたクリームをかけた「お魚味クリームまぐろ・かつお味」を10日に発売すると発表した。かりかりとした粒とクリームといった2種類の食感を一度に味わうことができる。同社によると、高付加価値なキャットフードを使用する飼い主の5割は、他の商品と混ぜて味に変化を付けるという。2種類の食感を一つの商品で味わえるようにして、消費者ニーズに対応した。

18グラム入りの1食分を10袋セットにした。価格はオープンで、想定価格は税別298円。全国のスーパーやペット専門店などで発売する。

2018/12/5 16:23
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38571250V01C18A2000000/

2名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:39:53.61ID:UohpHze+0
猫は高級なものほど食べないよ

3名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:39:56.39ID:sFliWwlj0
俺の昼飯より高い

4名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:40:35.45ID:2YLWCSWV0
想定価格は税別298円
  

  _ノ乙(、ン、)_スーパーのお弁当が買えるよ…

5名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:41:10.69ID:4pYEax3B0
うちの猫はちゃおチュールくれてやると、あまりの旨さに暴徒化する

何が入ってるんだあれ。

6名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:41:26.59ID:wVzuCVvr0
カリカリで十分や

7名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:41:48.78ID:fatkBn/Q0
銀スプはやばい買うきしない
いい加減日本のペットフードは着色控えろ

8名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:41:59.52ID:B47DJue10
>>2
ネコ先生と呼ぶべき。

9名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:42:08.10ID:kdMM6CUh0
実は猫はそんなに魚が好きなわけではない

10名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:42:20.37ID:tdsCG+5Q0
ネコを擬人化するな
味に変化を付けるとか何いってんだ

11名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:42:30.24ID:IxiHVSRO0
マタタビのがうれしいんだにゃ

12名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:42:43.56ID:YtcTGHmX0
いや、10食で298円はやすいやろ。
どうせ、4Dミールとか猫に悪いもの
バリバリ使ってるんだろうけど。

13名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:42:47.06ID:zjwy/2xj0
さび猫飼いたい

14名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:42:50.59ID:+cY7weXY0
シーバやると普通のカリカリ食わなくなるから気をつけろ

15名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:43:01.17ID:LgAOXN4X0
うまかっちゃんに玉子乗せ50円のコロッケ2個が俺の晩飯なのに猫が300円の缶ズメ喰ってる。

16名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:43:01.79ID:uhS8T0A90
シーバみたいに中毒性がありそう
あの食いつきは異常

17名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:44:20.37ID:wIJM3ZAH0
魚の煮汁とゴハン混ぜたので充分

18名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:44:35.43ID:yLIi3MV60
シーバばっかやってたらフリスキーとか全く食わなくなったわ

19名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:45:59.91ID:V8KHHlk4O
10食か
駄菓子サイズだが

20名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:47:14.76ID:IrBVfU660
富裕層のネコ様
庶民のネコ様
保護ネコ様
オレ様 < 現実

21名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:47:26.23ID:Ta/nN8WJ0
ペットの餌って
ぼったくり多いよな
こんなもん50円以内で
作れる筈

22名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:47:49.76ID:wBj2W6cP0
>>14
まぁ、シーバに限らず精々混ぜて与えるぐらいにしておかないと、
2,3食分でも完全にそれだけの高級な餌を与えるとダメよな
ワガママなやつにゃ

23名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:48:23.30ID:7DQQmS110
猫って食感気にするのかな

24名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:48:55.54ID:CajmcU1n0
10食で298円て
2980円になってからスレ立ててほしいわ

25名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:50:04.20ID:8HeGPxxT0
主食じゃなくて混ぜる用、ふりかけや調味料の部類としても安くねえか?

26名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:50:23.27ID:R+zyRPkO0
本当にペットの健康を気遣ってる飼い主は生肉あげてるよ
海外でも真空パックされたペット用生肉が人気

27名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:51:02.20ID:2ryUg6KH0
毛づくろいして毛玉もろとも枕元に吐くのに、なんて贅沢なんや

28名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:52:01.11ID:CajmcU1n0
>>23
猫の個体や気分によって好みがあるみたいだよ
腎臓用の療法食でもカリカリの中に柔らかいのが入ったのとか形状も色々なのが出てるよ

29名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:53:04.34ID:l5bk7ucm0
>>5
あんまりやらんほうがいいぞ

30名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:53:39.16ID:YtcTGHmX0
実は猫は餌を飲み込んでも平気らしい。
わざわざ噛む必要はないらしいぞ。

31名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:55:54.15ID:I3VGshK10
デブ猫にならないの?

32名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:56:21.29ID:wC3NXVqP0
ユニ・チャームって 花王の不買運動の時に知ったが
花王の製品だぞ。 おまけにシーバや他社メーカー商品のパクリみたいな説明だ。
こんなん 298円と多少安くても 買うものか!

33名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:56:53.61ID:8MFkdr8s0
太り過ぎの猫が多いのに、ダイエットフードは見ないな
ペットなんだから、香料で騙せるだろ

34名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:57:38.52ID:wX69Uci10
ペットが喜んで食う的なやつは塩分多めだから健康には良くない

35名無しさん@1周年2018/12/05(水) 16:59:27.72ID:SgIGU0x90
高い美味しいやつは弱ってて食わない時だけにしてる

36名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:03:06.17ID:eEMBMGm40
ちゅ〜るの絶対王者の地位は揺るぎません!

37名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:05:44.92ID:LvxjSDeU0
うちの猫ちゃんはサイエンスダイエットしか食べさせませんの

38名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:05:51.28ID:JfGbDYnl0
3kg600円ぐらいのじゃダメなん?

39名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:07:14.63ID:uxsa9w7F0
ちゅーるのあの食い付きは危険だと
思うな。
何を入れたらああなるのか。
他社も真似て、猫の健康無視した食事ではなく「おやつ」開発しまくりだろうな。

40名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:07:19.41ID:PzzUW1lY0
ネコにフグ食わせたら、鯛も食わんことなったw

41名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:07:44.12ID:U6gyILX/0
うちも好き嫌い激しいんだけど必ずしも高いのを好むわけではないので助かる

42名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:08:23.58ID:2yLahjL+0
猫まっしぐら!

43名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:09:04.90ID:67CK1JXH0
俺が食ってもいいのかな?

44名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:09:26.66ID:XgiaE5XD0
私の今日の夕食は19円の袋そばと38円の木綿豆腐なんですけどね……

45名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:12:15.96ID:UohpHze+0
>>44
(´;ω;`)ブワッ

46名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:12:16.50ID:Xk9HUXPS0
国産だから良いと思ったら大間違い
こんなの絶対に食べさせない
何が入ってるか知れたもんじゃない

日本はペットに関しては後進国だからね

47名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:13:24.93ID:PCm1dix70
>>1
猫「ちゅーるより美味いのか?」

48名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:14:04.19ID:Xk9HUXPS0
シーバとかフリスキーを高級ってw

あれで高級ならカナガンやモグニャンやアカナは超高級だわ

49名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:14:30.31ID:PMwXkEKl0
うちの17歳ばあちゃん猫は、絶対にちゅーるを食べない
本能が拒否する感じ
ばあちゃん猫の好物は、血合い

50名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:14:59.93ID:OD+NUJGX0
銀のスプーンは体に悪いもの入ってるからダメだよ

51名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:15:00.56ID:PMwXkEKl0
>>44
あ、蕎麦食いたくなった…

52名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:17:51.94ID:5bYVm1Zc0
ペットフードって高級路線に仕向ければ売り上げ伸びそう
高いの食べると、安いのは食べなくなるからな
選択権はペット側にあるし

53名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:19:47.27ID:JBSGvwyL0
猫の飯は自分で作ってるわ。
その方が安心だし、実際よく食べる。

54名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:20:22.05ID:kU1pQH2q0
俺の晩飯代より高い

55名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:21:03.58ID:aHjPVSCb0
  + (・ω・`) *+゚
家で一番よく買うパウチ入りの猫餌は80gが60gになった
値段はキャットフード全般3〜4割上がった
日本の猫はアベノミクスで資産が半分になった。

56名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:23:43.23ID:l8hdlvbC0
うちの子サイエンスダイエットの腎臓サポート スペシャル

57名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:24:08.20ID:Jr7qX5La0
小さい時から腎臓病食を主食として与えるのは良くないのかな
それとお口のケアが本当に重要だと思う

58名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:25:13.46ID:EqkgSnkWO
高級でもない

59名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:27:03.88ID:JfGbDYnl0
>>46
日本の猫と欧米の猫は食の傾向が違うらしいな
>>1みたいに日本じゃ魚素材中心だけど
あちらじゃ肉素材らしい

60名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:31:03.65ID:Husgi0HV0
うちは2匹飼っているが2匹ともちゅーるに見向きもしない。ナゼなんだ?
一匹は高いエサ食わせるとガッつき過ぎて吐くし…

61名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:31:06.25ID:tLEtA/KI0
>>53
余計なお世話かもしれんが、猫だって糖尿病になるぞ
栄養バランスが整ったものを与えたほうがいいし、カリカリあげないと歯がダメになる
歯が無くなると咀嚼できなくなっちゃうので食事ができなくなる

犬も猫も「総合栄養食」とカリカリを召し上がって頂こう、中国産以外で

62名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:32:36.44ID:I7NiE0c00
物流倉庫でバイトしてるけどペットフードのピッキングすっげー面倒
種類が多すぎてどんだけグルメなんだよ猫(犬)って思う

63名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:35:00.54ID:1j9IuRnN0
うちの猫は銀のスプーン食べなかった、しっとりシーフード買ったけどガン無視された。チャオちゅーるは涎を垂らすと言うのに

64名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:35:41.19ID:Husgi0HV0
>>61
うちのネコ、カリカリだったけど突然歯が抜けた…近所の呪医に相談したら「イエネコなら歯が抜けても問題ない」と言われたよ

65名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:35:42.17ID:a9kdm6UU0
去年CMでやってたフィリックスのゼリー仕立てのやつ比較的なんでも食べる家の猫が全然食わねーの
猫飼ってるご近所さんにあげたけどやっぱり食べなかったみたい

66名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:39:32.90ID:PMwXkEKl0
>>59
昔ラグドール飼い始めた時、獣医さんに
「ラグドールはアメリカの猫種の系統だから、魚より肉素材のエサをあげた方がいいかもね」
って言われたわ

67名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:43:45.55ID:PMwXkEKl0
>>65
うちも全滅だった
友達二軒にあげたけど、そっちもダメだったらしい

68名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:45:15.88ID:T5a4sGrf0
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.88.qbecorp.com/8.html

69名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:46:59.73ID:NUltFLkA0
ロイヤルカナン?

70名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:47:03.75ID:O/Tgt3LU0
>>61
飼い猫はカリカリをほぼ丸呑みするから噛む必要が無い
むしろあのするどい歯でどうやって砕くのかと

71名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:47:20.72ID:u4/ygWjT0
マグロの刺身やささみが好きなうちの猫は市販のえさを食べてくれない

72名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:48:17.37ID:HLZms5nB0
普通に秋刀魚に塩かけずに焼いてあげた方が喜ぶ

73名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:49:08.33ID:2ryUg6KH0
>>15
いい奴だなお前

74名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:49:37.15ID:O/Tgt3LU0
>>72
魚焼いてもササミ蒸し焼きにしても興味持ってもらえなかったぞ
そしてちゅーるを取り出すと家の端からでも飛んでくる

75名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:50:12.08ID:5axgkTql0
ネコもいいものを食べ続けたら糖尿病になんじゃぁねぇかな

76名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:50:58.21ID:cyDBvrwP0
>>57
腎臓病食はリンとか押さえてあって腎臓に良いようには作られてるけどカロリーが高いかなんかじゃなかったかな?

77名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:53:13.84ID:8wzGiBwh0
ちゅーるやると下痢せん?

78名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:56:10.31ID:A6FQkTHZ0
高級猫缶よりも
魚の残飯の方が食い付く

不思議なヤツらだな

79名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:57:25.23ID:BzktwkTw0
>>64
それは呪医に聞いたからだろ

80名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:58:04.69ID:A4oUPPc+0
>>7
着色料は使用しておりません、って書いてあるぞ

81名無しさん@1周年2018/12/05(水) 17:58:30.03ID:zLr/a1390
コーナンに売ってる一番安いカリカリにイナバのチャウチュールを少し乗せたら
キチガイみたいにガツガツ食べるから要らない

82名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:00:48.61ID:OroMGtYq0
猫にサイエンスダイエットってのを買ってみたがこれがまたドッグフードみたいな臭いのするクッセー飯だった
こんな臭い飯絶対うちのは食わないよなあ…と思いながらあげてみたら思った通り食べるペースが異常に遅い
ガイジンってなんでこうセンスが無いんだろう

83名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:02:00.84ID:O/Tgt3LU0
>>79
どんな呪いかけられたんだ

84名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:02:22.97ID:HLZms5nB0
ユニチャームのフードはなんとなく信用してない
市販品は、いなば一択

85名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:03:18.68ID:HLZms5nB0
ID被った
最近多いな

86名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:04:54.10ID:zLr/a1390
スーパーで売ってる八匹百円の生イワシで充分だけどな
息が生臭くなるけど

87名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:05:33.47ID:44xee9Gn0
昔の猫餌って今考えたらすごいな
ご飯にカツオ節まぜて普通にたべさせてたぞ
猫って植物食べないだろ?でも食べてたし。
しかも10年くらいは、以上は生きてた。
今は完全ペットフードだからな。
人間が刺身くってたら刺身おすそ分けしてたし
ちくわも大好きだった。
今の猫は刺身あげてもそんな喜んで食わない。

88名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:07:16.89ID:DvXAADhT0
ヒト用ちゅーるの発売はよ

89名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:08:30.79ID:M1wRaRkL0
>>87
きちんと餌の管理してたら20年生きたかもしれないよ。

90名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:08:36.41ID:pkqQ2WV60
ユニチャームのウエットフードは塩分濃度が一般的な他製品の2倍。
塩分濃度計で測ってびっくりしたわ。
食いつきをよくする為だろうけどこんなもんずっと食ってたら腎臓病一直線だぞ。
しかも高齢猫用とかでもその濃度だからな。

91名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:09:05.28ID:zLr/a1390
>>87
うちはシェパードも御飯に味噌汁で元気に大きく育ってたな
それでも18年生きたけど「生肉が食いたい」とか言わなかったわ
言ったら怖いけど

92名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:10:11.48ID:e4Xt7cxN0
>>70
結構小粒の餌でもカリカリ音立てて食うけど丸飲みなのか?

93名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:10:47.75ID:pIHlD2R50
お前ら試食しろ

94名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:11:10.46ID:M1wRaRkL0
>>91
それで18年はすごいね。
でも犬は雑食で猫とは違うからな。

95名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:12:56.65ID:A4oUPPc+0
ドッグフード食べ比べしてた人ならいたなぁ

96名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:14:07.14ID:tMs+JedG0
>>2
そんなことはない
シーバとカルカンじゃあからさまに食いつきが違う

97名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:15:10.00ID:zLr/a1390
>>94
猫のほうも同じ食事の上に鰹節トッピングだったけど長生きしてたよ
今の猫はカリカリが好きらしいし猫御飯作るのが面倒だから止めた

98名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:15:58.90ID:im8J3zPT0
穀物不使用、成分限定の各種アレルギー対応とかを高級と呼ぶんだよ
日本のダメさの象徴がまた一つ

99名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:17:56.68ID:qtTSeAjR0
うちの猫はキャットフードよりコオロギ(生きた奴)が大好き

100名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:18:50.21ID:M1wRaRkL0
>>97
そうか。鰹節から肉の栄養素をとっていたのか、あるいはどこかで狩りをしていたのか。猫は不思議だ。

101名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:19:33.88ID:zLr/a1390
>>99
定期的に虫下しを飲ませろよ
昆虫とか寄生虫が凄いんだから

102名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:20:10.13ID:v80e+Nkk0
添加物たっぷりで価格も安いしまったく高級キャットフードじゃない件。
日本のペットフード業界、そろそろ海外見習って食品となのれる安全なフード作れよ。

103名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:20:10.62ID:pkqQ2WV60
猫にとって本当の高級食品はねずみだよ。
ただねずみの缶詰なんて誰も買わないから作らない。

104名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:21:26.93ID:nc5qPu8u0
ロイヤルカナンとやらがいいらしいが何が違うんだ

105名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:21:45.30ID:0G+FHZ9e0
できるならロイヤルカナンをずっとあげたいが、経済的理由でピュリナワンだわ
文句言わずに食べるのもいれば、他のがほしいとハンストするのもいて、猫も色々で面白いね

106名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:22:15.75ID:qtTSeAjR0
>>101
野生のなんて与えないよ
ちゃんと養殖されてる奴

107名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:22:29.77ID:z7d3Tzv00
>>22
ウチの猫さん、シーバデュオ混ぜてあげたらとても気に入ったらしく、
以後は混ざっているシーバだけを食べるようになってしまった、元のカリカリだけ器用に残してあるの見て笑ったw

108名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:23:48.88ID:A4oUPPc+0
カナンは柴犬用のドッグフードにBHAが使われているのを知ってから買ってない

109名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:25:01.84ID:0G+FHZ9e0
>>104
高級療養食なんだよ、色んなのがあって病気になりにくい
あとうちのグルメな猫も食べる味付け

110名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:25:37.14ID:pkqQ2WV60
>>105
ロイヤルカナンも発がん性が疑われてて人間用には禁止されてるBHAを保存料に
使ってるし韓国産になるらしいからあまりいいとは思わないな。
それに猫の飲水量を増やす目的で意図的に塩分過多にしてるのも賛否両論。

111名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:28:59.81ID:zLr/a1390
>>106
それは失礼

犬の散歩の時に野良猫に渡す名刺代わりに持って行くのがイナバの焼きササミ
主食じゃ無いけど食いつきはチャウチュール並に良い

112名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:29:34.41ID:0G+FHZ9e0
>>110
んなこと言ってたらペットフードなんかどれも食べさせられなくないか?
ある程度チューニングしてあるのじゃないと食い付き悪いし
ササミを茹でたのもうちのは好きだけど、ずっとそれというわけにもいかんし

113名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:32:01.93ID:fatkBn/Q0
>>80
これはな
日本のペットフードは大半が色がどぎついんや

114名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:34:19.90ID:Z0kLh/VQ0
ピュリナの新しいやつに替えたらかなり食いつきいいわ。でも2.2kが
1.6kになっちゃったからツライ

115名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:36:06.28ID:pkqQ2WV60
>>112
そんな事はないよ。
例えばドイツのフードはヒューマングレードといって人間が食べられる食材しか許可
されていない。そして定期的に第三者機関のチェックが入る。
そのかわりお高い物が多いけど病気になったらもっと高いし、幸いうちは経済的には
いけてるからそういった物を選択しているよ。お金がかかるからみんなにそれを薦めようとは
思わないけどね。

116名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:40:03.34ID:sUfUZ8BI0
うちの猫はカリカリとシャキシャキした野菜しか食わない

117名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:48:37.49ID:CY5lbSjd0
>>2
そんな事ないよ。君の家は小さい時から安物しか与えてないから舌がバカになってるだけ。
猫は家を選べないから君の家の猫は最悪だね。

118名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:48:50.96ID:VK6XX1A90
>>33
あるよ

119名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:50:54.70ID:kyKtsAhV0
>>2
うちの猫はズワイガニとタラバガニ
カワハギとタラでは明らかに食い付きが違う
(どちらも前者はむさぼり食う)

120名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:55:14.13ID:qtTSeAjR0
>>111
自分の書き方で野生のだと勘違いして食べさせる人が居ると危険なので
指摘してくれて良かったよ

121名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:57:40.51ID:Xyqtc/cl0
>>17
結石出来て血尿出るからやめれ

122名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:58:27.91ID:LaNjuB2A0
>>20
w

123名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:58:52.89ID:Xyqtc/cl0
>>116
カリカリ好きの猫いるよなぁ

124名無しさん@1周年2018/12/05(水) 18:59:18.98ID:5AbClGRV0
肉食わないの?

125名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:00:15.13ID:kHyVWNxa0
>>103
猛禽類の餌用の冷凍ネズミがあるやん

126名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:01:07.85ID:LaNjuB2A0
>>115
ドイツ産のフードってアニモンダとか?

担当獣医師は手作り推奨で、
市販ならロイヤルカナンかサイエンスダイエットが一番安定してると言っていたが
ドイツ産フードの方がが良いのか

127名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:02:00.65ID:zPwkW5TH0
あんま猫に贅沢させんな
付け上がる

128名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:02:12.95ID:rBUJQFS/0
>>82
うちのはすごいサイエンスダイエットに執着してる。他のは食べない

129名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:02:40.42ID:2hK2MGjB0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばーど ★

130名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:07:10.44ID:LaNjuB2A0
きちんとした療養食を出してるのが
ロイヤルカナンとヒルズサイエンスダイエットの2つだけだから いざ病気になった時の為にも慣らしておいた方が良いとの事
往診専門獣医師さんは自分のペットには基本サイエンスダイエットのみあげていると言っていた。

131名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:07:12.47ID:N8+IvStK0
うちのもサイエンスしか食べない15年以上サイエンスだったし仕方ないのか
サイエンス系は便が固めになるよね
高齢&腎臓で便秘がちになってきたんでロイカナ薦められて買ったけど食い付きが最初だけだった
k/d野菜ツナ缶よく食べる

132名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:10:28.00ID:b/TcKQg90
もしかして、ユニ・チャームで働くより人より良いもの食ってんじゃない?

133名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:11:38.51ID:Pcuy2tZe0
うちのはロイヤルカナン以外食べない
他の出すと前脚でサッサッてやる

134名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:17:34.62ID:BwpLhxZt0
7匹飼ってるけど、一番食い付きのいいウェットは
セブンイレブンしか置いてない黒缶クラシック
それ以外の黒缶はイマイチ、一番安い韓国産は全く食べない
イトーヨーカドーにも売ってるみたいだけど、市内にないわ

135名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:32:13.28ID:xm5KKuTa0
前やってたモンプチのCM良かったな
回転寿司みたいな店に猫が行列しててフランス語のBGMなの

136名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:35:13.06ID:o0Gf8nbZ0
いなば食品「だが所詮は弊社のちゃおちゅーるには到底かなうまい」

137名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:47:51.15ID:OroMGtYq0
>>128
それなら単に習慣の問題なのかもしれないな
うちのは以前からずっと魚や魚風の味のものしか与えて無かったから
外国メーカー製のキャットフードは肉成分が多くてにおいが違うのかな?と疑っていた
てなわけで試しにミキサーで粉末にした煮干しの粉を少量混ぜてみたところ食いつきが良くなったよw

138名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:47:59.87ID:ePda6M4G0
何でばーどがスレ立てちゃうんだよ
空気読め

139名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:55:01.71ID:G7Xu8e230
>>61
カリカリはやってる。ウエットフードは
魚系と野菜の煮物と生野菜(レタス)&
たまにお刺身なんかを出してる。
分量は毎回計測してる。

140名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:59:23.09ID:u/v+isay0
>>119
うちのネコたちもカワハギ大好きだ。
というか魚はカワハギしか食べない。
確かにカワハギは美味しいが。

141名無しさん@1周年2018/12/05(水) 19:59:37.81ID:pbW4OwvC0
俺の昼飯代よりたけえw
猫様やな

142名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:09:05.39ID:D3LRrCCd0
猫は鰹節が好き過ぎ。

143名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:09:22.08ID:rBUJQFS/0
>>137
確かにチキン味とターキー味は食いつきがいまいちかも。うちはシーフード味が好きみたいだ

144名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:11:37.99ID:EYEn+KVC0
>>87
つ「猫草」
麦類好きだよ。
ネコじゃらしも、むしゃむしゃ食べる。

145名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:36:19.84ID:CW45SKOw0
ちゃんとしたキャットフードはその辺のスーパーで売ってるやつの数倍の値段するしな。

146名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:37:29.28ID:3bpsTPAn0
ペット税かけろ

147名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:40:00.84ID:Q6XLE32I0
猫だからゴミ食わしときゃいいだろ

148名無しさん@1周年2018/12/05(水) 20:42:24.75ID:az3KKMXuO
うちのが診てもらってる獣医は療養食は薬じゃなくしょせん気休めに毛が生えた程度のもんだから猫が嫌なら食べさせなくていいってさ
メーカーと結託してる獣医ほど療養食を強要してくるそうです

149名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:04:53.75ID:zLr/a1390
行きつけの獣医は毎度の様にカナンのサンプル小袋をくれる
でもカナンの物は食べないからカメのエサにしてる

150名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:06:47.78ID:tf9eZrCr0
キャットフードには、猫の死体をレンダリングしたものが含まれております。
ご承知おきください。

151名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:12:26.54ID:xbd6OHca0
猫かわいいよな、足に擦り寄られたりすると嬉しいよな

152名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:16:38.27ID:BX6plUQF0
残飯食わしてもウチの猫10年は生きたぞ

153名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:31:42.33ID:WQH3gssW0
高いやつ買ってきて食いつき悪いとこっちが凹む

154名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:37:27.34ID:JiZejYS50
良いなー
今は療法食だから喜びそうなフードやおやつを選んでニヤニヤできぬ

155名無しさん@1周年2018/12/05(水) 21:57:00.58ID:WQH3gssW0
好き嫌い激しいな猫様は
子供の頃に嗜好固まっちまうんかな

156名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:02:16.37ID:1gmMzg6s0
ネコはイヌのウンコとか喜んで食べるよ

157名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:34:19.03ID:a9mMsKc20
>>2
一理ある
老猫で食欲が細くなった猫に色々試した
高いものは1缶500円くらいするのから下は50円くらいのまで
とにかく食べて欲しかったけど
結局口にするのは食べなれたやつだった

158名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:36:44.78ID:a9mMsKc20
>>152
ちゃんとキャットフードあげてたら後5年以上は生きたかも

159名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:40:13.63ID:Aig7M4Xy0
>>3
同じこと思った
自分の昼飯が100〜250だからなぁ・・・・・・いくらご主人様とはいえ300円はちと高すぎる

160名無しさん@1周年2018/12/05(水) 22:57:14.45ID:xwFufb+90
>>12
安いよね
うちの猫たちは高いのも安いのもどっちも食ってくれるから、買ってあげようかな

161名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:05:40.23ID:lv2k+MZ/0
うちはマグロ味より、断然カニ、エビ味が好きだった
猫によって好みあるんだろうね

162名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:10:17.16ID:lv2k+MZ/0
>>119
うちも猫のわりには魚介類に対してそんなに執着ない方だったけど
タラバガニだけは大好物だった

163名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:12:30.47ID:JWcpZm0c0
>>70
うちのは食ってるときカリッカリッて音たててるけど?

164名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:14:31.96ID:B1k/+Sqp0
日本では猫も腎臓狙われてるからな

165名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:17:06.12ID:qMTgj8Fh0
ココで聞くのも野暮かもしれんが、

うちは
ピュリナワン半皿(総合栄養食)
コーナン(ホームセンター)の缶詰1/4(総合栄養食・タイ産)
シーバ5粒(おやつ)
ドリーミーズ5粒×2種類(おやつ)
3日に一回ちゅーる or またたび(ハードのやつか粉)(おやつ)

これ一日一食で提供で、気が向いた時間にちまちま食べてるようだが、どうだろうか

166名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:23:10.51ID:lv2k+MZ/0
うちの猫は時々、高級キャットフードをいろいろ買ってあげたけど
一番好きなのはモンプチだった
(普段は庶民的なキャットフードしかお出しできませんでしたが)

167名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:24:10.60ID:qMTgj8Fh0
>>163
確かに噛むが、人間の咀嚼って感じはしない
大雑把に噛み砕いた大きな破片を丸飲みしている感じがするw

168名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:25:04.87ID:sje/nclu0
餌に関しては海外のまだマイナーで健康志向の振興な会社を常に選んで利用し、その会社が大きくなったら別の会社を探すのを繰り返すという極意を地元で有名なトリマーの先生に教わった。

169名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:29:09.97ID:YAbOScsV0
缶詰めとかはチャクチャク言って食べない?
カリカリは丸飲みorカリッカリッ

170名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:35:11.30ID:sf6JbHdZ0
猫は値段じゃなくて自分の好みの匂いかどうかで餌を判断している。おまえら、こんな商法にあんま騙されんなよ?

171名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:52:05.16ID:H+fSZ+5D0
銀のスプーンとかシーバごときで高級とか…頼むからやめてくれ

172名無しさん@1周年2018/12/06(木) 01:55:27.13ID:lv2k+MZ/0
うちの猫は、気付いたらおばさん連中と一緒にまがりせんべいやポタポタ焼きを食べてることがあった
カリッカリッカリっ!とどこの歯のいい婆さんがせんべい食ってんのかと思ったら彼だった・・・
味的には亀田ファンなんだろうな
調味料の塩分や糖分を何かで代用して亀田の味で猫の体に負担をかけないキャットフードがあったら喜ぶのかも

173名無しさん@1周年2018/12/06(木) 04:43:32.08ID:MKg4zTvl0
ついで買いしようとサムネと商品名の初めの方見て
クリックしたら犬猫ごはんだった時の気持ち

174名無しさん@1周年2018/12/06(木) 04:49:06.19ID:mRGNNZzi0
>>43
飼い主として知っておくべきだと思ったドックフードもキャットフードも食べたことある。味が薄いよ

175名無しさん@1周年2018/12/06(木) 04:50:50.76ID:mRGNNZzi0
うちだけか...,
カリカリじゃなく、ポリポリと呼ぶのは
だって食べてる時ポリポリって聞こえるからさ

176名無しさん@1周年2018/12/06(木) 04:52:29.97ID:+FZCLFfD0
クソ猫は熱湯かけて殺処分、コレだよ。

177名無しさん@1周年2018/12/06(木) 05:03:35.66ID:p2GuBdzo0
>>157
それは老猫だからじゃない?
人間も年取ったら高級品より食べ慣れたものを好むようになるし。
うちは昔、1歳の頃にもらい物で高級なのを与えたとき、いつもと全然食べるスピードが違っててビックリしたよ。

178名無しさん@1周年2018/12/06(木) 05:10:51.76ID:R9pVCmwfO
ぬこはカリカリ飲み込むよ
飲み込むのが普通
うちはパウチは銀のスプーン 三ツ星グルメ 35グラム まぐろを食べてる

-curl
lud20191218125327
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543995564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ねこ】高級キャットフード、一度に2種類の食感「お魚味クリームまぐろ・かつお味」発売 お値段298円 ユニ・チャーム ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【マック】マクドナルド「三角チョコパイ クッキー&クリーム」“ザクとろ”食感が魅力の新作発売 お値段130円(税込)
【アイスクリーム】「桔梗信玄餅」がスティックアイスに!「桔梗信玄餅アイスバー」12月5日発売 お値段500円
【ティファニーで麻雀を】高級素材を使用した麻雀セットを新発売 お値段160万円 「おしゃれすぎて打てない」の声 [ばーど★]
【朗報】日産がボタン1つであおり運転を通報する車を発売 お値段127万〜177万円
【車】日産、GT-R 2020年モデルを6月に発売 お値段1063万円〜1210万円
【車】スズキ ジムニー、20年ぶりに新型発売 四輪駆動車としての性能進化 お値段145万円から
【スマホ】ドコモ 「Xperia XZ2 Compact SO-05K」が6月22日発売 お値段8万円弱
【車】スズキ ジムニー、20年ぶりに新型発売 四輪駆動車としての性能進化 お値段145万円から★4
【企業】シャープ、家庭用ロボット「ロボホン」発売 動き自由に調整 お値段、23万8千円(税別)
【黒板】シャープ、4K液晶パネルを搭載した大型電子黒板「ビッグパッド」3機種発売 お値段20〜130万円
【ホンダ】「スーパーカブC125」 9月14日発売 より上質に 初代を彷彿とさせるデザイン お値段39万9600円★2
【車】フィアット、直列2気筒ターボと6速MTの4WDモデル「パンダ 4×4」 11月18日発売 お値段251万円★2
【車】ホンダ、新型軽商用バン「N-VAN」を発売 妥協しない日本のプロフェッショナルに お値段126万円〜179万円★2
【思い出に...】平成最後の空気を缶詰に…「平成の空気缶」発売 お値段1,080円(税込)※五円玉入り
ホンダがCB650Rを発売 SV650 MT07で道の駅でドヤってるケンモジさんも嫉妬するかっこ良さ お値段なんと
【車】メルセデスベンツ、新型SUV「GLE」発売 3列シートを全モデル標準装備 お値段940万円より
【マック】マクドナルドが期間限定の「アメリカンバーガー」2種を7日から発売 おいしくて食べごたえがある お値段490円
【Apple】初代マッキントッシュが35年前の今日発売 お値段70万円(※当時のレート) ジョブズのデザインがキラリと光る逸品
湘南爆走族のスイングトップ発売 お値段2万6400円
【自作PC】「日本製」の1200W電源が発売 お値段なんと  【電源に拘れ】
ゲルトルート・バルクホルンのフィギュアが発売 お値段25,920円
世界初4K/60p撮影対応ミラーレスカメラ「GH5」発売 お値段24万円 これはヤベえぞ
ドンキ、電動アシスト自転車 発売 1回の充電で最長約32km お値段5万9800円(税別) [ばーど★]
トヨタ 爆売れ中の「スズキ・ソリオ」をそのままパクって新発売 お値段200万円 [無断転載禁止]
【車】マツダ、初の量産型EV「MX-30」を発売 一充電走行距離256km お値段451万円〜 [ばーど★]
【車】マツダ、初の量産型EV「MX-30」発売 一充電走行距離256km お値段451万円〜 ★2 [ばーど★]
島津製作所、割安なPCR検査装置を発売 お値段なんと税抜き190万円
21アイスがチキンナゲット味のアイスクリームが発売し消費者の間で物議を醸す 作り方がヤバ過ぎ!
カワサキ、新型Ninjaを発売開始 お値段206万2800円から
【家電】ドンキ、21.5型フルHD液晶一体型PC「MONIPA」発売 お値段2万9800円(税抜)
【秋の味覚の王様】マツタケ”てんこ盛り” 大きいもので19センチ お値段28万7000円
【一家に一台】90分稼働の低価格「ルンバ」発売へ お値段5万3870円 従来機種より2万円もお安く
【バイク】カワサキ Ninja H2 SXシリーズ、先進装備充実の最上位モデル発売へ お値段277万円
【自動車】アルファードより大きい!トヨタ、新型高級ミニバン「グランエース」12月16日発売 価格は620万円から★2
【ダイソン】個人にきれいな風送ります 空気清浄ファン「ピュア クール ミー」を発売 お値段4万3200円
【家電】ドン・キホーテ、21.5型フルHD液晶一体型PC「MONIPA」発売 お値段2万9800円(税抜)
【バイク】カワサキ Z900RS、カフェレーサー仕様発売へ…ライムグリーンも用意 お値段135万円 ★2
限定5セット、ももちに人生を捧げた方必見!嗣永桃子コンプリートセット発売!!!お値段24000円!!!!
【森友学園】悔しいです。でも許します…籠池淳子氏が「300日 本音獄中記」を出版 10月18日発売 お値段1620円
【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした★3
とんかつ専門店「かつや」、「タレカツ丼 529円(税込)」発売 究極に無駄をそぎ落とした味わい
【今日は何の日】1995年11月23日 「ウィンドウズ95」発売 秋葉原にパソコンファンが殺到 お値段2万9800円でした
【脱大衆車】トヨタ、3ナンバー 新型「カローラ」「カローラ ツーリング」発売 1.2リッター直噴ターボ+6速MT車も お値段193万円〜
【企業】トヨタ新型「スープラ」すでに完売!? 予約開始から1週間足らず 日本正式発売前にいったいなぜ?お値段490〜690万円★2
【車】ポルシェ初のEV「ミッションE」 日本で2020年発売 1回のフル充電で500キロ以上走行 時速100キロに3.5秒未満で到達 お値段未定
【カルビー】オリーブオイルで揚げたポテチ発売「オリーブオイルチップス」健康意識の高い30〜50代女性がターゲット お値段120円(37g)
夏のひんやりご当地かき氷フレーバーバター2種類発売 鹿児島「白くま味」と秋田「生グソ味」 2019/07/17
【新発売】ローソン限定「飲むソフトクリーム」が美味すぎると話題沸騰中。お前らも飲んでみろ。
【コラボ】エースコック×プリングルス/「サワークリーム&オニオン味焼そば」発売
セブンイレブンが「栗クリーム大福(194円)」を発売。濃厚な栗ホイップとコクのある白ホイップが美味しい大福が一個入って価格は194円
【酒】サントリー、英で桜や煎茶などを使った高級ジン「ROKU」発売 海外展開加速
【新商品】パナ、最高級の電動アシストマウンテンバイク発売 100台限定、60万円 
【新製品】富士フイルム、1億画素の高級ミラーレスを発売 推定価格132万円 6月下旬 
【車】トヨタ 新型クラウン 発売 車載通信機を全車標準装備する初代コネクティッドカー お値段460万円から
【業務用】カゴメ、液体「野菜だし調味料」発売 ケチャップメニュー提案で内食回帰対応も
【ソフトバンク】人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の家庭向け新モデル発売 「ハイ、ペッパー」で呼び掛けて お値段一括払99万3600円
松屋カレー部の本気作「オマール海老ソースのクリームカレー」発売 ネット民「これはマストイート」「もう松屋でなにが出ても驚かない」 [ひよこ★]
【画像】 「上上下下左右左右BA弁当」が発売される。 お値段もお求めやすい572円
【(・ω・`ミэ )Э】味はマダイそっくり、でも値段半分 養殖したいずみ鯛(ティラピア)をイオンが発売
【朗報】ゲーム、食事、睡眠のすべてが完結する「ゲーミングベッド」発売。お値段なんと126300円
コーヒーに合う「餡と最中」発売 2種類の皮、黒糖風味と「お米のクラッカー」京都 [ヒアリ★]
最高級ソフトクリーム、クレミアがいくらなんでも美味すぎる...全てのソフトクリームを過去のものにした [無断転載禁止]
【ペヤング】 超超超大盛 GIGAMAX 納豆キムチ味が発売 1食で1,875kcal [安倍聖帝★]
ポータブル量子コンピュータを119万円で発売 消費電力は60W、常温動作 スイッチサイエンスから [香味焙煎★]
【食品】食用コオロギを配合した「コオロギスナック」発売 “近未来ラーメン味”で昆虫食初心者も食べやすい
キャットフードの味わいを体験、米NYに期間限定のレストラン (🐈) [少考さん★]
22:59:49 up 24 days, 3 min, 0 users, load average: 12.04, 11.98, 11.00

in 0.48437404632568 sec @0.48437404632568@0b7 on 020612