◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【のりもの】JR東日本、電車と接触したシカの死骸の撤去作業を乗客に手伝わせる YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543886797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://this.kiji.is/442496606026499169?c=39550187727945729 東京都あきる野市のJR五日市線で10月、電車とシカが接触した際、
乗客に死骸の撤去作業を手伝わせていたことが4日、JR東日本への取材で分かった。
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが'話題
http://www.todayhotopicfor2ch.shop/
早く再開して欲しいからその場に居合わせたら手伝うけどね。
法的にあかんのか?
片付けないと運行に支障をきたすんだろ。
乗客が子どもや老人でないなら何の問題もない。
なんか、嫌な世の中だな
みんなで協力するってこと、忘れてないか?
乗客だって一分一秒でも早く復旧させたい一心のボランティアやろ
東日本を咎める必要あんのか?
仮に乗員さんからちょっと重いんで手伝ってくださいって言われたらやるよ。
出来ない奴に強制したんじゃなければ良いだろ
嫌なら断わる
シカの死体がよければ、今後は自殺した人間の死体の処理も手伝わせるつもりか
非常識にもほどがある
待ち時間が長くなるか
手伝うかの2択だったら
手伝う。ていうか手伝わせろ。
新潟かどこかで大雪で電車が進むことも戻ることもできなくなって
脱出経路作りの雪かきを乗組員にだけやらせて
乗客は車内で見てるだけってことがあったような
>>18 本これ。
自分でもお役に立ちそうだったらさっさと手伝うわ。
鉄ヲタがやれよ
鉄道を愛するなら裏の部分も含め全部愛するべき
乗客(ホームのマグロ拾いってこんな感じなのかな……)
>>1 自主的になら良くね?
まあ線路上に降りるのがダメなら仕方ないけど
「お金を払って乗ってるお客様に仕事を手伝わせるとは!!」
みたいなこと?
客=神と従業員=奴隷を明確に差別するやり方は
大和の国柄には合わない
必要なら皆が協力するのが自然にして当然の道理だ
別に謝罪してるわけじゃないし
悪いことだって言ってる訳じゃねーべ
どっちかというとほほえまニュースだろ
>>
>This kiji is produced by 共同通信
kijiってwwwwww
>>37 くれるなら手伝う
車で轢かれた鹿が連れ去られる位には美味いからね
>>29 「みんなー今日はジビエ鍋よー」
なお検死はしない模様
ど田舎だと作業員が現場に来るまで時間がかかるだろ
すぐ撤去して復活させた方がゆうせんだろうが
>>1 長時間閉じ込められるよりかは良いのだろうか
電車とホームの間に人が挟まった時も客が手伝ったやん
>>58 線路上に降りるのがダメなんだよ
三河島事故になる
ご褒美に鹿肉持ち帰りでいいじゃん。
頭を剥製にするもよし
>>44 避難時でもないのに一般人を線路に下ろして歩かせたことが問題なのかも。
お客様の中でお手伝いできる方いらっしゃいませんか〜はないだろうし
雪かきのときと同じパターンだろ
見かねた乗客が手伝いましょうかと言ってきて手伝ってもらっただけだろ
>>13 そもそも運転手一人で動かせる代物だったのか?
死体って見かけよりずっと動かすのは難しいぞ。
観点がお客様に仕事手伝わせたとかそういうあれなら
首に縄付けてやらせたんでないなら別によくね?
でも観点が衛生面や血濡れた衣服の乗客と同じ客車に乗ることになる
他乗客への配慮とかだとならちと問題あるかもしれないか…
シカでなく人だったらどうなんだろうなあ
>>70 「キレイな顔してるだろ?死んでるんだぜこれ…」
>>60 だな
>JR五日市線
作業の応援がくるまで乗客は何時間車両に閉じ込められるんだ?
さっさと撤去して走らせたいのは誰よりも乗客の希望だろ
>>1 > 手伝わせていた
使役形を使うということは記者はこの件について問題があったという認識なのだろうが
何が問題なんだろう?
>>51 なるほと!
鹿運ぶ用に全ての電車には5人配置しよう!!
アホか
>>46 お前自身がゴミだぞwwwwm9(^Д^)
>>51 まあわからんでもないけど、要員配置って言われてもな
マチナカで国鉄がどうのって喚いてるジジイでも再雇用して線路に置いとくんか?
普通に車椅子の下ににボード渡して車両に乗せてる駅員を手伝ったりすることあるけど、その延長上じゃないの。
報道の仕方ひとつだな
ほのぼのニュースとタイトルにつけるだけで大違い
クソだクソだと思っていたが、やっぱり共同通信はクソ
イヤイヤこれって職員が依頼したのでは無く乗客が進んでやったんだろ?
これはありえないわ
ボランティアならともかく
手伝うひとはサービス残業を認めるタイプだろ
>>1 グーグルマップで見たけど、東京にもこんなド田舎があるんだな。
動物の死体でしょ?
乗務員だけで動かすのが無理そうで
「手伝ってくれ」って言われたら普通に手伝うだろ
コレが人間の死体だとかだったら嫌だけど
>>81 普通に放置しといてもカラスとかが持ち帰ってくれるけどな
近くに民家とか隣接してなきゃ問題もない
>>83
}{ }{
∧ ∧ い い
/ ヽ‐‐ ヽ __ Y Y __
彡 ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
彡 ● ● l ヽ
彡 ( l / ● ●
彡 ヽ | / ( l
彡 ヽ l / ヽ l
/ ` ( o o)\ ` ( ▼)\
/ __ /´> _)_ /´> )
(___|_( /(___ヒ( /<,ヽ/
| / | / ´
| /\ \ .| /\ \
| / ) ). .| / ) )
ヒl ( \ ヒl ( \
\二) \工) 「そこに、対向電車が来たら、あぶないと思います」的な、帰りの会の女子的な意見でしょ
>>29 こういう極端な例を持ち出す人間って頭イカれてんだろうな
規約とかでは列車や線路に異常が無いか点検してから再発進でははいのかな?
死骸をどけようが結局は保線係が来るまでは足止めなんじゃ?
非常時に備えて、乗客用の手袋等を用意しておいた方が良いのだろうか
いやだー と泣きわめいてるのに無理やり強制的に手伝わされました
謝罪と賠償を要求します
ってどこの国の奴だよ?
>>29 頭大丈夫か?
刑事案件だから乗務員も触れんぞ
予想だけど自発的に手伝ったんだろ
命令したらダメだけど自発的ならいいんじゃね?
昭和三十年代、路線バスが峠越えの際、乗客が下車してバスを後ろから押していた。
運営側と乗客が協力していた時代だった。
鹿の片づけなど知れたこと。
ワンマンカーなら、鹿の大きさにも寄るけど手伝うだろ
善意で手伝ってくれたならいいじゃん
謝罪じゃなくてお礼を言うべき事案
インフラ系・マスコミ系労組は外国工作員の最重要ターゲットやからな
あからさまに破壊工作を狙う連中がわらわらいる
養鹿?ってのは商売にならないのかな
鹿好きだから、もっと手軽にスーパーで売ってもらいたい位だ
こんなことでニュースになって叩かれるってどんな窮屈な国だよ
>>115 作業員が来るまで時間がかかるから乗客にお願いした。
前に線路に飛び込んだ鹿が瀕死で線路から動けずにいたせいで何時間も遅延してたんやが、鹿や猪を2桁は殺してるワイが乗り合わせてたら確実に〆てどけとるで
枝野の子分がギャーギャー騒いでるのか。あいつらの目線は国民を向いてない。
>>102 「車掌さん大変そうだったし、こっちも電車動かないと困るから」
くらいのもんだろ
手伝わされた乗客が文句言ってるのかと思ったら労組かよ
昔のバスだって急坂を登る力が無かったから乗客に降りてもらって後ろから押してたんだぞ
田舎の電車で乗客が自ら声掛けた場合は良いんじゃね
五日市線なら許されると思う
新潟で大雪のせいでJRの列車に缶詰になった事案で
乗務員だけで作業してたのに
乗客は手伝わなかったという誹謗中傷があったけど
乗客に手伝わせたら手伝わせたで
反企業なのか、反「国営」なのか、反政府なのか国労系だかなんだかわからないけど
いちゃもんをつけられたんだろうな
>>125 養殖するまでもなく山にわんさかいて困ってるんだが
やっぱ養殖には向かないだろうなあ
とれる肉の量と比較して手間かかりそうだしうるせーし
ヴェニスンの取り分でトラブルだろ
最近獣肉ブームだから
>>1 おらが若いころは列車が止まっちゃったらみんなで押して行ったもんじゃ
3等の乗客の義務だったはずなんじゃがのう
>>134 一応、野生の鹿は今の時期でもめちゃくちゃいっぱいダニ付いてるから注意な
鹿は可哀想だが事故だしな
乗客が手伝っちゃ何かまずいのか?
これがニュース?
生辛い世の中だね〜
「お前ら手伝えよ」といったのなら問題だけど、「手伝いますよ」というケースでもこんな問題になるのだろうか
まあこのケースがどちらかは分からないけど
シカが出るような山中を走る五日市線が複線なわけがないんだよなあ
(対向車の心配は無い)
>>71 でも鹿をどけなければ、それこそ避難のために線路を歩かなきゃならないわけだが
たぶん規定の解釈しだいで抜け道ありそう
ただの乗客でありながら単発的に貴重な体験ができて羨ましい
>>125 北海道では増え過ぎたエゾシカを捕まえて養鹿して出荷してるとこがあるようだ
死んで冷たくなったシカからはノミやダニが一斉に
次の血を求めて脱出してくるからそのつもりでなw
まぁ運転手一人じゃ重くて無理とかなら助けるだろうよ急いてる人も中にはいるし
飛行機も乗務員が足りない場合は
乗客が脱出シューターでの避難を
手伝わされるんじゃなかったっけ
問題になるとすれば、線路上で旅客に作業させたことだと思う。
単線だから、危険はなさそうだけど。
>>31 あれは乗務員のポーズだから
その先何十キロも雪かきしながら進めるわけあんめ?
労組が文句言ってたって、自分たちの仕事が無くなるからか?
お手伝いも頼めない
生きにくい世の中になりましたね
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
,
これはまずいだろ
死体の撤去とか客の仕事じゃねーよ
この運転手は首にしろ
>>71 つまり労組は
客は避難時以外は下ろすな待たせとけ
さらに客からクレームにならない程度で駆けつけられるような人員体制を取らないのが問題だと言いたいわけか
>>162 最近よく目にするクレーム先を探し回っている車椅子の連中と同じ心理なんじゃないか
これが 中国だったら?
...ということだ 解るねw
>>1 電車って、運転手と車掌しかいないだろ。
二人だけで鹿を運べなかったのかもしれんし、そもそも、乗員が二人とも電車から長い時間離れちゃマズいだろって考えると、
乗員と客で鹿をどかすのは当然じゃね?
逆に、『他のjr職員が来るまで、電車は動きません』ってする方が迷惑だし、下手したら暴動が起きるぞw
>>78 埼玉だけど、京浜東北線のホームに落ちた乗客を50人くらいで電車押して助けたじゃん。
シカ「すいませんでしたね、私のせいで。」
乗客「シカたねーよ」
乗務員が乗客に「やれ」と言ったら問題だが、乗客が進んでやったなら無問題
昨日も自転車でこけてる女いたけど、なんかクレームされたら嫌だなとおもってガン無視したわ
狙ってると思われても嫌だしな
見境なくクレームつけてるやつは社会をそういうふうにしてる
シカは草食で内臓が物凄く重い
通常我々は内臓を取り除き、残渣を深く掘った穴に埋めそれ以外を持ち帰る
この重さなら一人で持てないこともない
内臓ありのシカや、内臓を取り除いてもイノシシは一人では到底無理
重いし乗客が申し出たんだろ
そんなこと問題にするなよばかしね
>>1 何も問題はないだろ。
突発の事態の場合、乗客も、任意だが
復旧を手伝う道義的責任がある。
運転手と車掌の二人じゃ重すぎて動かせないっしょ
乗客を見張るならどっちかが車内
自動車で保線員の応援来るの待てと?
健康な男子乗客達には手伝わせて、速やかに走行再開したほうがみんな幸せに成るだろう?
依って救援車をボケ〜〜〜と待ち続ける予定の
>>1は、バカ
野生の鹿には最凶のマダニが付いてるから、安易に触るとマダニ感染症になってヤバいことになるで
>>170 トンスルは朝鮮人が考案したんだがw 朝鮮人はキチガイだよなw
しかし五日市線で鹿出るようなところって武蔵五日市駅の手前だけだよな
革マルの社員が仕事がなくなるからと問題視したんだろ それを時事が得意げに報道
>>31 電車の目の前まで家族がクルマで迎えに来てても、暗い中で雪が積もった線路上を歩くと危険という理由で
頑なに閉じこめられてる乗客下ろさなかったんだからサポートの申し出があっても手伝わせる訳ないだろ
お前ら勘違いするな
手伝わせた事が解っただけだぞ
別に咎めたとか処分したとかじゃ無いんだろ
車掌「お客さまの中にマタギさんはいらっしゃいませんかー?」
死骸に尻込みする乗客を恫喝して手伝わせた、とかなら運転手ひどいなと思うけど
一人じゃ大変でしょ手伝うよって乗客が手を貸してくれたなら別にいいと思う
ホームと列車に挟まれた人がいてみんなで電車を押すのも手伝っちゃ駄目だな
女性の運転手とか車掌だっているのに
ただ見てろと?
もしそれぞれの国で起きたら
日本「乗客が善意で手伝ったら怒られたでござる・・・」
韓国「信じられない乗客だ!国民も見習うニダ!」
中国「鹿を退けようとした乗客が電車に轢かれて死亡」
こういうのって助け合いじゃないのw
乗客だって早く移動したいだろ
ただお前手伝え的なのは却下
大人の雄鹿とか体重かなりあるし
死後硬直でもしてくれたらいいけど
死んだすぐとか死体てぐねぐねで
持ち上げるの大変なんで
客が見かねて手伝ってくれたんじゃないの
どうせこんな土田舎だと客も
偶に車で鹿ひき殺した経験あるだろうし
普通は、こうだろ。
【乗客美談】乗客、電車と接触したシカの死骸の撤去作業をJR東日本と共に手伝う
お客様の中に獣医師または猟師の方はいらっしゃいますか?ってアナウンスして応えた人だろ
運転士と車掌だけで運べないなら乗客が協力するしかないだろ記者は何が悪いのか説明しろ
これは別にいいだろ
あきる野なんだし
どう考えても運転士や車掌より
住人のほうが手慣れてて早い
こんなの記事にした共同しねやだな
>>29 電車で脱線転覆事故が起こってお前ひとり死にかけて他に手助けや手当できそうな人がいても見てるだけで
医学の知識がない乗員さんがいたいのいたいのとんでけーしかしてくれなくても恨まないでね
てかマジで突然の事故や事件があって乗員だけでなく乗客も協力しなくてはならない事態になった時に
手助けしなきゃ自分らも死ぬとかなったらどーすんだろうな
車掌「突然ではございますが、ジビエ肉の車内販売を行います」
自主的にてつだったんなら良い話じゃん
別に危険というわけでもないだろう
手伝ったろか?
重いんでお願いします
ってこれを悪意を持って伝えるとこうなるみたいなやつやなw
危険がないなら喜んでやるわ。
非日常でワクワクする。
また共同通信か
こいつら朝日と同じだよ
捏造してでも日本人や日本企業を叩きたいだけ
乗客「次に乗るときは、ナベと醤油を持って行こう。」
あぁ、線路に降ろす危険と、感電の危険があったわけね。
世知辛い世の中だな。
鹿を線路の横に引っ張るだけの単純作業手伝って批判されたら堪らんな。
こんなん車掌が手伝え言うたわけちゃうやろ。
>>221 仲間を殺られたシカの家族が復讐に燃えているかもしれない
客を本部に連絡せずに線路上に下ろしてたなら
そっちのが問題な気もするけど
アライ「私が死ぬときも丁重に埋葬してもらえるとうれしいのだ」
>>192 だよな。
車椅子をかつぐのは絶対に手伝わないけど
鹿の撤去なら自己の利益でもあるから
必ず手伝うと思う。
>>194 日本伝統食のウンコの塊は日本人が考案したんだがww 日本人は遥かにキチガイだよなww
鹿の死骸
ここから導かれる答えはしがたがないという事だ
つまり全部ゴーンが悪い
共同通信の互助精神をバカにした記事 単なるJR批判のための記事 なぜだろ?
このあたりならセシウムのないシカが
食えるのかな
福島や群馬のシカを気にせず食べてるけど
あきる野市。鹿も出ますが、いちおー東京都です、はい
昼の電車が20分に1本から30分に1本に減便されました
ウンコの塊を食べる文化を考案した民族ジャップ wwwwww
,
客も早く撤去して電車を動かして欲しいんだから良いじゃん!
手伝ってもらえば批判
手伝い拒否して停止時間延びれば非難
>>13 鉄ヲタの話だと客を線路に下ろした行為がダメなんだと
新幹線なら大変なとかって言ってたよ
しかし、何かと圧力懸けるな。
昔なんか皆手伝ってたろ
100kgある死体をたった二人でどけるってほぼ無理
>>51 >乗員が関係社員に作業要請をしたところ、「現場に到着するのが 30 分以上かかる」
これくらいなら待ってもらえよ
運転士、駅員さんは激務なんだから、手伝って何が悪いんだ?
これは客を褒めるべきだろうよ。
力を合わせて生きることさえ今ではみんな忘れてしまった だけど僕たち乗客がいる
乗客は自ら進んで手伝ったんだろうがシカの死体を片づけた際にシカと目と目が合ってしまったんだろう。その日から毎夜シカが夢に現れてうなされるようになってしまった。それでノイローゼ気味になってしまいJRに責任取れと言いだしたと
こんあの、連絡して保線のオヤジが来るまでに、乗客が凍死しちゃうだろ。
手伝わせたというより、緊急避難的にみんあで協力だろ。
戦時中も、焼夷弾が落ちた時は、一高生だった俺だって火消のオヤジと一緒に手伝ったぞ。
二次事故が起こった時に問題があるから労組が起こってるんだわ
例えばシカの死骸を撤去中に客が怪我でもしたら大問題なわけ
>>29 線路に落ちた人助けたら表彰もんだけどな?
こういうのを袋叩きにしたい輩がいるんだよな。
消防署員が制服で昼食取っただけで通報した馬鹿者いるぐらいだし。
乗客に手伝わせるわけにはいかないので、応援を呼んだので3時間待ってくれというべきだったのか。
ジャーナリズムが売れる記事にするレベルが低すぎて吐き気がする。
こんな記事載せた新聞なんか買うわけがない。
クズすぎ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000012-jct-soci
シカ衝突で乗客と復旧作業 JR東日本「問題ない」、労組「感電の危険」
と意見対立
電車がシカと衝突し、車両下にシカが挟まってしまった。事故では乗員だけで
の対応が難しかったため、乗客に協力を依頼。線路上で乗員とともにシカの搬
出にあたった。
■安全・衛生面に疑問符
労組が10月29日に発表したリリースと、J-CASTニュースが12月3日にJR東日本
八王子支社広報部へ取材したところによると、乗員が関係社員に作業要請をし
たところ、「現場に到着するのが 30 分以上かかる」「乗務員だけでは搬出は
困難」との理由で、乗員・乗客で搬出をするよう指示があった。そのため、乗
員2人と依頼に応じた5人の乗客でシカを撤去した。同様の事例は初めてだという。
労組は、架線から電気を受け取るパンタグラフが降りておらず感電の危険が
あり、さらに衛生上にも問題があったとして対応を批判。「そもそも『お客さ
まを線路に降ろさない』ことは大前提のはず」とも指摘している。
今回の原因は「"運行優先体質"と"必要な場所への要員配置を怠った会社の経
営判断の誤り"」だとして再発防止などを訴えた。
今回の対応については、12月2日ごろに一般のツイッターユーザーが言及しネ
ット上でも議論に。「これはダメでしょ...」
労組は12月1日発行の機関誌で、
「(今回の件は)安全配慮義務を欠いた行為であり『究極の安全』
(編注:同社経営ビジョンのコンセプト)から逆行していると考えるが、
会社の見解を示すこと」
「異常時等における旅客への協力要請においては、人命に係わる事象以
外には行わないこと」などを会社に申し入れたと伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000046-kyodonews-soci
電車接触のシカ、乗客が撤去作業
乗客に死骸の撤去作業への協力を依頼し、手伝わせていたことが4日、
JR東日本への取材で分かった。
電車のパンタグラフは架線から降ろさないまま作業した。
JR東は、機器類に絶縁措置が取られており、感電の危険性はなく安全は確保さ
れていたと説明。「今回は適切な判断だったが、今後は極力お客様に要請する
ことにならないよう努めたい」としている。
JR東によると、10月18日午後6時50分ごろ、武蔵五日市発立川行き普通電車
が走行中、線路内に進入したシカと接触し、停車。乗客5人が手伝った。 峠を越えるバスがエンコして
乗客が押すようなイメージ
まあ危ないんだけどね
これ鹿っていうのは隠語で本当は人間だったらしいな
知らんけど
人が足りなかったり撤去が困難な状況なら手伝ってもらうだろう
せちがらい世の中だわ
何が問題なのか書かない糞記事かよ
問題が無いなら記事にすんな糞
アメ公なんかパトカーで家に帰って、翌朝パトカーで通勤だからな。関係ないかw。
>>18 せっかく壊したのにまた国民が連帯されたら困る勢力が居るんだろ
安全管理的にはかなり不味いなこれ
ブレーキ緩んで、ブレーキコック弄られて動き出すとか色々問題がある
上越新幹線が脱線した時に客として乗り合わせていた貨物の人が乗客の誘導や案内を手伝ったってニュースで云ってたな
乗客の安全を確保するのは当たり前だけどさ目くじら立てなくてもいいじゃん
運転手や車掌は危険が個所を分かっているだろ?
そこに客が行かないようにしときゃいいだけ
俺もてつだうわ、JRこれで運転手さん日勤教育だったら許さんぜよ。
力を貸して下さいで客が自ら手伝ったならいいじゃん別に
>>259 それ
安易に部外者に頼むのがまずいのは何かトラブルが起こったときに責任をどうするのかという問題が生じるから
鉄道に限らず何でもそうだけど
>>252 台風で八王子駅に何かの屋根が飛んできたニュースでも
通りすがりの人がみんなで屋根をお神輿して
わっしょいわっしょい移動させてたから
あのへんの人って外部の助けを待つって発想ないんじゃない?
いい意味で田舎
ウンコ食い民族ジャップが
日本伝統食のウンコの塊を考案したジャップ民族が凄まじいキチガイ民族なのを認めててワロタwwww
客も自主的に手伝ったんだろ
何でも難癖付ける表現するなよw
>労組は、架線から電気を受け取るパンタグラフが降りておらず感電の危険が
ならば、駅で乗客降ろす時は、パンタグラフを下げてるのか?
> あり、さらに衛生上にも問題があったとして対応を批判。
労組はいつから衛生班になったんだ?
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ちつけ
大きくて運べそうにないから助力してもらったのに、何があかんの
撤去作業を手伝って20分後に運転再開するのと
手伝わずに1時間後に運転再開するのどっちがいいかってことだろ?
時間はテキトーだけど、俺だったら手伝いたいわ。
>>284 何か事故があった時の責任問題がね
線路の外ならまだ良かったんだけど
>>293 は〜〜い、朝鮮人には関係ありません、国に帰ろうか♪
騒動の元ネタはこれやな。twitterで日曜に拡散されてニュースになった
騒動の元凶はJR労組(アカの手下)やな
>>284 そもそも単線だから、
線路内の客が轢かれる時には
仮に車内で待ってても死んでる
自発的に客が手伝ったんだろうが、線路におろしたのがまずかったかな。
指令に一言伝えておけばよかったか?
駅ナカばかりに力をいれないで、本業をしっかりしろよ
轢死して数日間放置されてたならともかく
轢かれた直後の死体は一気に細菌が繁殖するんかいな
乗客が自発的に手伝って
JR東がきちんとお礼をしていたら
完全に美談じゃねーか
なんでわざわざ「手伝わせた」で波風立てようとしたん?
こんないい加減な記者は追放しろよ
表現の自由の範囲を超えてるわ
ボランティア的に手伝うのは良いと思うし
仮にこれで客が怪我をしても
そのときは手厚くケアをすればいいと思う
他方、同調圧力的に手伝うことを義務付けるのも
またおかしい
つまり日本はおかしくなってしまっている
その原因は倫理と道徳を破壊しようとしてきた人たち
てきとうだけど
>>259 234歩ゆずってそうならば、労組は関係ないだろ。言うなら、一般評論家だろ。
労組は自分たちの権益を侵されそうだから、怒ってるんだよ。
>今回の対応については、12月2日ごろに一般のツイッターユーザーが言及しネ
>ット上でも議論に。「これはダメでしょ...」
2ちゃんとツイでそんなに意見割れる?
やけに早いし
役場の人とか 保健所の人とか 猟友会の人だったりなのか
お客様の中でお医者様はいらっしゃいますか? もいけないのか
>>266 そのソースだと状況がわかりやすいな
シカはねただけで死体をどかすだけなら対応できたけど
車両の下にはさまってしまったから、応援が必要
↓
司令が乗客に手伝ってもらえと指示
↓
乗客5人に手伝ってもらう
↓
Twitterで鉄オタがダメ出し、ついでに労組も批判
>>290 病原菌に感染の危険があるからむしろ客を
近づけないようにして乗客の安全を
守らないといけない立場。規則違反やろね
その方が早く片づけられるなら臨機応変じゃね
何がいかんのやら?
例えば津波が迫ってるとして
乗客を地上に担ぎ下ろすのは
車掌と運転士に限れと言うわけか?
労組が難癖をつけてるだけ。
あれ等はJRに務めてるけど電車が止まると喜ぶ。
正義マンの逆鱗にふれたか
ノリノリで手伝いに行ってら想像以上にグロくて具合が悪くなったか
そんなトコだろ
乗客もシカトしておけば良かった。手伝ってしまったのだから、馬鹿と言わても仕方がない。
>>1 駅いとか応援待つならすぐ撤去して運転再開してもらったほうがいい
通報する奴はいちいちうるせーよ
命令したわけじゃなく問いかけに対して有志が現れたんだろ?
線路へ降りるのにキチンと許可を得て安全確保していれば良いと思うけどね。
いちいち問題提起する方がイカれてる。
急いでいたら俺でも手伝うわ
むしろ乗客の安全うんぬんで手伝わせずちんたらやられるほうが嫌
お客様は神様
困ったときの神頼み
何も間違ってはいない
>>297 電気が余った分はレールに逃がしてる
あと鹿はマダニとヒルの巣なので
最悪ウイルスに感染して死ぬ
まあ正論
>>29 強制ならやだなぁー
でも金次第かもwww
なぜか日本人の助け合いを批判する労働組合 なんでだろ?
>>308 そう火病るな。
大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ
ウンコ食い民族ジャップ
>>337 じゃー、踏切で線路に触ったら感電して死ぬのか?ヴォケ野郎w
陸上なら賛否もありうるが
待っててもダメな海だとむしろ手伝うのが当たり前な
シーマンシップの世界になる
ところで東アジアには国際海洋法や船舶運行
あるいはシーマンシップを
理解しない国がいくつかある
今回の件とは無関係だけどね
>>266 組合が文句出したのは「変な仕事増やすなよー」
管理側は「客の利便性を考えて」
ワンオペだったらどうすっかねぇ
緊急の時はみんな手伝うだろ
事故やら急病やらで協力するんだから同じじゃないの?
お客様に鹿の撤去にお詳しい方はいらっしゃいませんか?
何の問題もない
>>310 今回、問題になってるのは対向車じゃなく感電の危険性
でも危険個所はJR社員なら分かってると思うからそこ気を付けりゃいいだけだろうな
手伝った客も何てお人好しなんだろうか。
鹿の死骸片付けてくれって言われて、普通断るだろ。
>>52 マジで!?
なんか決まった場所で留めさして
殺したらすぐに血抜きとかの処理をしないとマズいイメージだった
>>341 客は運賃取られて、鹿にぶつかって遅れて、その上処理まで手伝わされて
それでも文句いわないのか?
いやなら頼まれたってやらないだろう。
善意でやってくれたならそれは良い話しじゃないか。
うわでも素手で鹿の死体を触ったんでしょ
ヤバいでしょ
手を洗う場所もないし警察でも呼べばよかったのに
>>337 野生の鳥獣はそういうもんだということを知らない人は多いだろうな
※なお、撤去した鹿は、乗客とともにおいしくいただきました。
>>342 うんこ食い歴史では、チョンに負けるわ、
妄想でしか対抗できないの? 悲しいねチョン♪
これで、労組の組合員が撤去作業してる時に、乗客が手伝ったら、
労組の機関誌に写真入りで、「労組員と共に闘う一般の乗客の皆さん」なんだろ?
労組幹部は組合員から巻き上げたカネで給与所得を
補ってるから、たまには仕事したふりしないとなw
機関誌出してるだけじゃ、存在価値疑われる。
JRの安全管理と今回の助け合いは別もんだよな でも電車の中に消毒液とタオル位は用意しとかないとな
>>367 車両の下にはさまったシカだからそういうことだろうな
きれいな死体じゃなかったと思うし
作業中に怪我とかしたときに問題になるな
職員は労災が出るけど、客にはなし
自費で病院通いとかね
JRを叩いたつもりが、記事書いた記者がバイアスかかってて常識が無いことがばれたクソ記事
鹿の死骸の撤去手伝いはノー問題だろ。
人身事故の片づけやらせたんなら大問題。
野生動物に素手で触るのは危険
田舎走る乗務員ならわかってるだろうけど、客はどうだかな
手袋使ったならいいけど
これだけじゃ
全然状況が掴めないからなんとも言えないねえ
線路上での安全管理などで問題があったのか
強制(半強制)的に手伝わせたとか
そもそもこの報道自体が「問題」という視点なのか
「話題」というカテゴリーなのかもわからん(まあ「問題」ジャンルっぽいけど)
強制してたかしてないかじゃないか?
こーいうのってよくわからん正義やら善意やら頼んでもねぇのに勝手に手伝う奴とか居るやん
それで責められたら流石に可哀想やわ
>>381 問題はJR(運輸指令)がそれを要請したことだろうな
>>292 それ真っ先に思い出した
実況でも意見割れてたな
とりあえず手伝ってもらうのはいいけどあれは屋根部分の覆いを外しておかないと、
突風が来たら危ないなあとは思った
時間とかじゃなく安全が確保できてるかがポイントだと思った
>>311 鼻の下にメンタム忘れんなよw
まあマスクだけでもいいかなぁ?
強要されたって話?
違うなら問題視したい方に問題を感じる
くだらねーことで目くじら立てんなよ
おせっかいな野次馬はいるもんだろ
>>376 さすがにJRからお見舞い金だすだろ…
それすらないのはもはや人の社会じゃないよ
実際その場に居合わせたら
チビやハゲ以外は思わず手伝うかもな
高圧電流の電気が流れて超危険なのに。電気もきらないで作業させた。
痴漢が逃げ出してるのと同じだろう。たまに感電して死ぬ奴がいるからな。
暗いし足場がかなり悪いのにこんな作業やったこともない一般人にやらせたり
狂ってる。車両の下に挟まれた鹿ひきずりだせ。そのうち人身事故以外全部
客にやらせそうだな。経費削減してるだけじゃん。
感染症になるからね。本当無責任すぎ。日頃痴漢に線路に逃げると非常に危険
ありえないといってることとダブスタだ。
>>339 上司に手伝ってもらった事実を報告しなかったんじゃね
え?
これ何気に逮捕案件だよね?
法律を忠実に守るなら運転手逮捕になるよ
鉄道法では一般人の線路上侵入は認めてないから
それを容認したり誘導したのなら運転手の責任になる
手伝った乗客は書類送検
運転手は懲役3年くらいかな
きちんと対応していただきたい
「乗客になにかあったら」で乗務員の責任を問うな
何もなかったんだから
>>376 コレやろな、乗客が手伝って怪我したら最悪やな
>>327 なんで馬鹿は、緊急避難の必要性がある事象と人命に関わらない事象が同じに見えるんだろう
JRトンキンおわってんなトンキン客もおわってるけど
>>285 武蔵五日市駅の先は桧原村だぜ?
都民の森まで行けば東京って広いってなって判る
>>337 生肉食べることとは違うんだから
大げさなんだよ
そもそも避難以外の理由で乗客を危険な線路に
立ち入らせるのも重大な規則違反。
処分の対象やね、国交省動けや。
>>342 おい、朝鮮人、お前の国のガムテープよりマシやぞ。
これパンタグラフ上げたまま処理させたらしいけど、下手すりゃ床下の高圧機器に触れて感電死だからな。
何のためにあんだけ黄色い注意喚起ステッカーを貼ったのかわからんのかねえ?
>>357 感電するタイプの線路と言うことは
地下鉄みたいに動力電力供給用レールが通ってるの?
踏切作れないよね?
騒ぎになったのって
例によって視野狭窄な鉄ヲタがいらん正義感振りかざして騒ぎ始めたからでしょ
>>1 一人じゃ無理で協力したんだから美談だろ、タコ。
>>396 線路に高圧電流が流れていたら
毎日踏切で死者がでるだろ
おまえバカだろ
木炭バスがエンコしたときは、乗客が押して助けてあげるのは普通だけどな。
トンスルというクソ酒飲んでた朝鮮民族のDNAが騒ぐのかね?
乗客が自発的に手伝ったんだと思うが
乗客を線路に立ち入らせるのは鉄道会社的にアウトだったんだろう
JRが公式に乗客に対してお礼を表明しとけばよかった
>>371 ウンコ食ってるのはジャップだけだろが。
妄想してんじゃねえよ。リアルウンコ食い民族ジャップが。
妄想してるのはお前らだろが。
お前の行動を自己投影してんじゃねえよリアルウンコ食いキチガイジャップが。
擦り付けしかできないキチガイジャップは日本伝統食のウンコ食って早く死ね
共同 記事つづき
電車のパンタグラフは架線から降ろさないまま作業した。JR東は、機器類に絶縁措置が取られており、感電の危険性はなく安全は確保されていたと説明。
「今回は適切な判断だったが、今後は極力お客様に要請することにならないよう努めたい」としている。
JR東によると、10月18日午後6時50分ごろ、武蔵五日市発立川行き普通電車が走行中、線路内に進入したシカと接触し、停車した。
乗務員による撤去作業が手間取り、乗客5人が手伝った。作業用手袋を渡しただけで、マスクや作業着などは着用していなかったという。
乗客も普通頼まれたも手伝わないだろww
一応客なんだからww
>>376 逆に言うと問題はこれだけ
撤去が遅れて困るのは乗客も同じだし管理きっちりしないと問題になる時代じゃなきゃお互い様ですんだろうね
>>324 成る程。
指令にも確認とれてるのね。
手伝った乗客も志願に応じたんだから問題ないべ。
>>397 労働組合が「それは俺達の仕事だ!今後はこういった事態に対応できる職員を数人配置しろ!だから職員を増やせ!採用は俺達の友達な!」って暴れてるだけ
法律なんて縛られるためにあるのではなく
いかにうまく使うかだよ
緊急行動位になるやろ
多めに見ないとこういうところは
>>424 バカ登場、良く日本に住んでるな、嫌なら帰れ♪
自分が乗客だったとしても手伝う
出勤途中なら遅れるわけにいかないし
帰宅部途中でも早く帰りたいし
後で問題になったら自首するよ
手伝ったことが罪になるならどうしようもない
>>426 コンビニとかで大した買い物もしてないくせに
客だからという理由で高圧的なタイプになるやつか
最低だな
>>383 日本伝統食ウンコ日本人火病りすぎだww
.
>>408 日本伝統食のウンコ食って落ち着けよウンコ食い日本人
まずい?
創価信者だって、お願い!公明党に入れて!
手伝って!頼むじゃん?
撤去出来なきゃ、運行出来ないんだから良いじゃねぇか。
日本人ってこういう美談をイジメの対象にするよな ほんと陰湿
五日市線なんてあきる野市の住民しか使わないだろ
地域で協力するのがあたりまえ
>>437 結局、ウンコ食ってるのはお前らジャップなのがバレてやんの。
なんか法律あんのか?
せんろにおりてはいけないとかささ。
手袋渡したなら衛生上の問題はないな
これをきっかけに率先して素手で作業し出すアホが出なければいいね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38505040U8A201C1CC0000?n_cid=TPRN0003&s=0
乗客がシカ死骸の撤去作業 JR東、電車と接触で
電車のパンタグラフは架線から降ろさないまま作業した。JR東は、機器類に絶縁
措置が取られており、感電の危険性はなく安全は確保されていたと説明。
「今回は適切な判断だったが、今後は極力お客様に要請することにならないよ
う努めたい」としている。
JR東によると、10月18日午後6時50分ごろ、武蔵五日市発立川行き普通電車が
走行中、線路内に進入したシカと接触し、停車した。乗務員による撤去作業が
手間取り、乗客5人が手伝った。作業用手袋を渡しただけで、マスクや作業着
などは着用していなかったという。
>>443 よう、朝鮮人楽しいか♪、アホ丸出しやぞ、
多分わからないだろうが?
>>447 というか、電化されてる事に感銘を受けた。
>>439 普通、線路ってアースじゃねえの?
どうやったら線路より人間のほうが
導通良くなるん?
自分らのグループは鹿食わない提出用の写真撮って埋めて処理してるわ
>>152 かってにシロクマでそんな描写があったな
>>452 おおげさなんだよ
そんなこと言ったら宮島とか奈良公園で
感染者続出しているだろ
かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発
有村架純が鹿を電車で跳ね飛ばし撤去作業をするのが観れるぞ
大声上げて卒倒したけど
>>31 あれももし乗客が自発的にドアから降りて手伝ったりしたら
「手伝わせていたことが分かった」なんて書かれんだろうな
>>405 マダニは獲物の皮膚を刺突して
皮下に点滴用のポートみたいな物を作るんだけど
その時に注入する分泌液を介して感染する
>>436 緊急行動w
もしかして緊急避難のこと?www
動かんと困る奴が自発的に手伝ったんだろ。
道路とかもあるやん
>>68 床下には電車の制御装置があるので架線からの高圧電流が流れている機器があちこちにある。
プロでも床下の機器を処置するときには必ずパンタグラフを下げるなど電気が流れないようにしてから行うもんなんだよ。
よく人身事故なんかで救助作業をするときにパンタグラフを下げているのはそういうこと。
>>464 すべてチェックする暇有ったら、しかの駆除にでも行って来い。
お客さんがすすんで手伝ってくれたんだろ
別にいいだろ
実は
きゃくきゃくしかじか
の事情で、鹿の死骸の撤去作業をお客様に手伝って戴きました。
−−JR東日本−−
こういうのやりたがる人とかいるから状況判断でいいんじゃないの
下手に制止すると二次的トラブルになりそうだし
田舎ならともかく東京でわざわざ乗客が手伝う必要はないわな
都会なら警察や消防とかたくさん人手あるだろ
接触して感染症のリスク増やしたら責任はJR側に来るからな
牧歌的な昭和なら通ることも訴訟社会に近づいた現代に当てはめるとこれは筋の悪い手としかいえんわ
>>470 まだ日本人がウンコ食ってる民族ということから現実逃避してるよ
この日本伝統食のウンコ日本人
>>458 これで感電するなら、自動車にも電車にも乗れないわなぁ。
【ほのぼの】JR東日本、電車と接触したシカの死骸の撤去作業を乗客に手伝わせる
に見えた
これがアウトなら例えば、乗り降りの困難な身障者がいて乗降を手伝ってもアウト。
無理強いしたんじゃなくて自発的に手伝ったんだろ
いいだろ別にww
『お客様の中に お医者様はいませんか?』
何を今さら。
>>451 秋の鹿がうるさい
繁殖期だから
線路で轢かれるのも
メスを探して山から降りてウロウロしてるから
おーい、ちょっと人出が足りん 手伝ってくれい
あいよ
>>487 これ
実話だが、両腕つえついた人が駅の階段をおりてて、右手に買い物袋持ってたから
階段おりてる間だけでも持ちましょうか?って言おうと思ったが
それは駅員の仕事だなと思ってやめた
同じ状況を1万回繰り返して犠牲が出る確率はどれくらい
でっち上げ←可能性
善意のボランティアを否定することになる
パンタグラフを下げないとレールに降りちゃいけないって初めて知ったわ
そういうのって地下鉄だけじゃないんだな
なんかの規程とかに引っかかるとかなら
非常時はその限りでないとか一文加えとけよ
めんどくせぇ
鹿肉そんなに美味いか?許可取ってから1回しか食べてないわ
>>487 障害者の介助のほうがリスク高いからやめたほうがいい。
鹿は訴訟起こさない。
人海戦術の力はすごいよ。1万人でやれば線路や道路だって簡単に完成してしまう。
これがダメならツイッターに上がった事件現場の画像や動画を使うのもやめろや > マスゴミ
>>463 あれは放し飼いになってるだけで家畜
野生じゃない
ニカワを取るための家畜
神社が健康管理してる
作業着貸してくれるなら手伝ってもいい
私服や手が汚れるのは嫌だわ
>>489 乗客の安全を守るために国土交通省なり、JRなりのルールがあって、それに則ってなかったのが問題、、、
ということなんだと思う。
知らんけどイメージやと100キロ超えるやろ鹿の重さって
それ乗務員だけで処理しろって結構無理ゲーじゃね
となると応援呼ぶまで長時間停車って事になる訳で
乗客とすれば早く電車動かすために協力するのはウィンウィンやろ
何が問題?
お願いします→わかりましたじゃないの?
係員が来ませんのでお客様の手伝いが必要です→なんだと許せんの記事なの?
>>317 権益もなにも自分達の労働環境に関わることだからここで文句を言わずにいつ言うんだ?
別によくね?
バスでトラブったら手伝うの当たり前だし
>>51 どんな揚げ足取りだよ、未だに人員が私鉄並みに削られたことを言ってるのか?と思ったらそこだけ当たってたw
機器に巻き込んで外せない状況で支援を要請したが、パン下げしてなかったと
いやこれ、社員だけで対応できてても手順がだめだろw
てか社員なら感電リスクOKなのか?>組合
>>482 あきる野市が都会だと思ってるお前はどんだけ田舎もんなんだよ。
東京都あきる野市ったって、以前は、東京都下あきる野市って言ってたんだぞ。
東京は23区以外は、東京じゃねーんだよ。
ちなみに、町田市も事実上東京じゃねーし、川崎国は事実上神奈川県じゃねーからな。
大きいし重いから仕方なしに上客に呼び掛けた結果だろうが
野生のシカは何を保菌してるかもわからない。
不味い対応だろう。
仮に自主的申し出でも断るべき。
乗客の安全を守るのが旅客業の絶対条件。
マニアルにも乗客に助けもらへとは記載されてないだろう。
しかるべき救援要請し待機しかない。
>>516 鉄オタは止ってくれたほうがイッパイ写真撮れる。
労組は電車が止まってくれたほうがいい。
>>169 そもそも、車両下にシカが挟まる設計が良くないのかもしれない
問題があるとすると
シカの体が床下に挟まっていて
床下機器の絶縁状態が破れていないか確認できない状態で
パンタを上げて通電したまま
素人に十分な装備なく作業を手伝ってもらった
ってとこかな
シカの死体を引きずり出す途中で感電する危険性はわずかだがある
もっともパンタ下ろしたら真っ暗でもっと危ないと思うがね
>>18 マスゴミ以外は誰もJRにケチつけませんよ
スマン訂正するわ、パンタ降ろさないままはアカンわ。
俺だって手伝うわ
こういうのをマスゴミって言うんだろうな
大雪の中、1日とじこめておかれる方を選ぶやつがいてワロタ
>>491 アホか
何を今更ってお前が今更だよ
医療は医師でなければできない上に医師には協力義務がある
>>410 自分は鉄ヲタじゃないし電車関係者じゃないから詳しいことは分からないが
高圧電線があるところとかがあるそうだ
そこを踏んだりすると感電の危険があるらしい
でもそういう個所は多くないだろうし危険な所は運転手や車掌もあるていど把握してるだろうと思うわ
じゃないと支障物とぶつかって安全確認に線路に降りるなんてやれないだろうしね
>>1 車掌だけじゃ無理だし、乗客もさっさと運行再開してもらいたいから仕方ないだろ。
何が駄目なんだ?
無理やりさせたんじゃなければいいじゃん
俺も困ってたら手伝うよ
>>365 仕方ないじゃん
あなただったら文句言うの?
このスレの流れだと、
その内、何かあった時、
近場の列車を止める前に
自主的に(勝手に)線路に入って手伝いをしようとした人が、
電車に跳ねられるカウントダウン始まったな。
知識ない人間が、入っていける意識を付けると、
TPO分からず入っていくからな。
許可なんて意識無くなる。
困ってる人を手伝うってのがどうしても理解できない人種はいるからな
日本人だけらしいが
せいぜい人命救助時だけが例外。
線路に人がおちてもボタン押すだけにしろだからな。
いつも線路に立ち入るなが鉄道会社が日頃からあれだけいってるくせにダブスタ
で違反だろう。危険すぎる。怪我したりしても責任とらないだろうな。
人件費削減しすぎだな。広告費けずってこっちに使え。
鉄道会社は客を安全に運ぶのが仕事だろう。
これが適切な行動だったら人件費けずってそのうち客になんでもやらせる
ようになるよ。それで何かおきても責任はとらない。
指令「パンタを降ろしてやれ!」
車掌「パンダは・・・、乗ってません。」
>手伝わせていた
要請したのか、客が自発的にやったのかによって話は変わってくる。
法的にどうかはわからんが、個人的に許せるかどうかは変わってくる。
運転士が取り損ねて地面に落ちたタブレットを拾って列車を猛追、運転士に渡すのはダメ?
こういう時は手伝うほうがいいんじゃないの?早く動いてもらわないと
>>536 それは地下鉄
2本のレールがそれぞれマイナスとプラスなので
同時に接すると危険なの。
18時49分なら真っ暗だな。
家に帰ってから服に血がべっとりついているの気がついた乗客もいたりして
そのうち人身事故で車輪に絡まったり、飛び散らかったりしている
遺体の回収にも乗客の手を借りるようになったりして・・・
軌道上の歩行は
有資格者や
教育受けてないものだと
勝手な行動をして危険であるから
立ち入らせてはならない原則がある
相当重いから1人2人じゃむりやろ
巻き込んでたら更に人手がいる
鹿ひいたら車両下で角が「カカカカカカッ!」って鳴って気持ち悪いし
どけて早いところ移動したいからそりゃあ手伝いたくもなるわ
>>544 三河島事故の教訓がある。
五日市線は単線。
乗客の中にお医者様はいませんかーと何が違うの
命令じゃなくてあくまでお願いで応えるのは個人の自由やろ…
まあ一分一秒が与える損害考えりゃ手伝わせたくなるわな
はよ撤去できりゃ早く電車走らせられるんだから
うぃんうぃんだろ
その時に乗客が理解して
手伝ってたらなにも問題ないだろ
いたしかたないな 後で鹿肉送りますから手伝ってくらはい
ただ
必要と判断した場合に
関係者が特に指定した人数を指定した場合で
正しく指示に従う場合と判断した場合は
この限りではないと思うが
>>556 夜間か、絶対に有り得んな。
仮に事故で避難の場合でも
よほどの理由がなければ
明るくなるまで車内で待機
させるわな。
5人がかりか、大物だろうな。
後で鹿肉でもおくれ。
車掌「重いので誰か手伝ってください」
乗客「わかりました」
これのどこが緊急性のあるニュース?
>>557 ヒロミ「おめぇ何いってんだこら。 まま〜。」
>>562 だから医療は医師しかできないし医師には協力義務があるって言ってるだろ
時間短縮のために本来自分がやらなければならないことを客にやらせるのとどこが同じなんだよ
シカめちゃくちゃ重いから
一人じゃ無理だよ
多分
馬の半分ぐらいあるとなると
200kgはあると思う
通常の人間なら
関取一人動かせないから
レストランで他の客が落としたり吐いたりしたものを客に掃除させるのと同じこと。
人出が足りない時はそんなもんだろ。
撤去時間が早まればみんな喜ぶし、自殺人体撤去って訳じゃないんだから、目くじら立てんな。
大雪で電車が止まったときも
乗客を降ろさないようにしてたし
安全のためのマニュアルなんだろうね
>>519 だとするとふざけで電車の真下に潜り込んで動力部分とかペタペタさわる奴が出てきたら危険だな
線路は裸足で踏んでも平気なはずだけど
>>539 それで死んだらどうすんの?
って話みたいだよ
嫌なら嫌っていう権利はある。
ありがとうでいいじゃないか。
>>248 ほんと鉄オタめんどくせえな
そいつが電車にはねられればよかったのに
乗務員が悪戦苦闘しているのをみて
見るに見かねて乗客が手伝ったのならまだ話はわかる。
「運転指令」が乗客に手伝ってもらえと指示するのは話にならない。
強制したなら問題だが、頼むことぐらい良いだろ
困ってる人が居たら助けるのが人情だろーがっ!!!
線路脇に100m置きくらいに社員立たせておけ
それなら客いなくても対処できるだろ
文句言う前にやれることやれバカJR
飛行機で急病人がいたら乗客の医者に見てもらうのと同じ
>>402 制限ってより法律が絡むみたいよ
緊急時とかなら本部に許可とるとかあるけどね
都内で電車に監禁した事件あったろ?
抑止してると
車内で説明した上で
協力させたなら問題ないと思う
今回のケース程度で線路に客おろした上に客にシカをひっぱる手伝いさせる
なんてJRはイカれすぎ。擁護してるやつもイカれてるね。
>>563 ありがとう。
そのアンカー先の話だと、危険度高いし容認しにくい話だな。
時間が掛かっても、関係者を現地まで連れてきて作業するべきだと思う。
これ駅に連絡して処理用員呼んでたら1時間くらいは余計に時間かかっちゃったろ
マスゴミと呼ばれてもしょうがないね
>>164 自分もそう思った。
でも、この人はきっと
シカと心得ている。
>>586 運転士が2∼300キロある鹿を動かせるように日頃トレーニングしてないところかね。
強制的にやらせたら問題だけど
一般人を線路に入れるくらいねえ
普段は規則を押し付けてくるわけで、自分の都合で変更したら、規則が成立しなくなるということなんだろうね
臨機応変がなかなか出来ない時代
脅迫して強制的にやらせたなら問題だけど
乗客も善意で手伝ったなら何の問題もないだろ
ホッコリとする良い話ですな。心温まる助け合いエピソード
>>609 シカだけにシカったり、けシカらん訳なんかね。
>>610 2.300も無いエゾでも大きくて100後半だろ
手伝ったのか手伝わせたのかどっちやねん
役にたたん記事やな、詳細ぐらい書いてからスレ立てしい
>>1 自発的にやってるなら問題無いだろ。
馬鹿なのかこの記者は。
知恵遅れパヨク記者はこれだから気持ち悪い。
動物の死体処理なんて特別なコミュニティの人の仕事だろ
車掌が手伝えと言って客がイヤイヤ協力したんならともかく自主的に手伝ってくれたなら良いんじゃね
中国では乗り物関係でしょっちゅう客による暴力事件が起きている。
「俺は客だぞー!!」と意味不明のマウンティング。
車を運転するときもやたらと気が大きくなって信号無視して横断歩道に突っ込んで人を轢く。
>>593 みだりに線路内へ立ち入ることは鉄道営業法と新幹線特例法で禁止されている
やむを得ない理由があるなら緊急避難となるかも知れんが30分の時間が理由になるか?
>>603 はいはい
車ろくに通ってない田舎道の横断歩道が赤でも
法律だからボーッと青になるまで待ってるわけね
誰か手伝わねえと、運転再開してやんねえからなって脅かしたわけか
>>482 新宿の高層ビルを見上げてポカンと口を開けてた女の子
スカウトマン「こりゃ超絶ド田舎から上京してきた娘に違いない!」
ええ、この娘こそ「東京都あきる野市」在住の優香なんですが
貴重な体験をさせたのだから、手伝った乗客からは一人当たり30万円程度の料金を徴収するべきだ。
無料でやらせたのなら不公平すぎる。
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27 ebn
>>626 現場に到着するのに最短で30分以上かかるってだけで復旧時間は分らんぞ
別に問題ないじゃん
何が言いたいのさ?この記者は?
ホームから落ちた人を一般人が救ったら褒められるのにな。
ホームに降りてはけシカらんって言わないのかよ。
>>591 死骸だからな
感染症のリスクは生体よりはるかに大きい
万一のことを考えたら乗客に触らせたらダメだろう
乗員なら触った人間は特定できるが、乗客はどこの誰かも分からないし
手伝わせたこと自体じゃなくて
乗客を線路に下ろしたことがマズかったと
>>619 エゾなら200くらい。日本鹿なら50キロくらいだろうが、五人がかりと言うから肥満体かとw
>>482 何年か前に大雪で道路が完全に断たれた時に
地元警察の山岳救助隊がカンジキ履いて食料担いで
一軒一軒安否確認に回ったのがニュースになってたよ
>>588 結構あるだろ
非電化複線となると変態だが
何が問題なの?安い運賃で乗ってるんだから手伝ってやれ。クーレム入れたキチガイがいるってこと?
>1
言ってくれれば喜んで手伝うわ
まぁあのなまぬるーい感覚はすきじゃないけど・・・
>>642 利益優先の体質ガー
これも安部政権ガー
京阪100年号で小学生が轢かれる事故が起きたが
鉄オタの民度の低さが原因で
法に抵触がどうとかじゃないんだよね鉄オタ
社会学者の古谷有希子
「国会に火炎瓶投げ込むとか、政権転覆計画とか、
誰か過激な反政府運動組織しないかなと思って見ている」
https://togetter.com/li/1294448 >>647 乗員2+乗客5の7人がかりだったのは
シカの死体が車体の下にひきこまれたから
エゾシカも日本シカも体重150kgはあるから同じ。
普通の人は死んだシカを動かした事ないと思うけど、掴むところの無い死んだシカなんて移動させようも無い。
現役ハンターの俺はリュックにトラロープ入れてるから、シカを移動させる時にシカの体にロープかけて何とか移動させてる。体の下に肥料袋を差し込んで少しでも滑らせたり苦労もする
本当に重いぞ…
>>482 あきる野市が都会に感じるって、
どんな地域に住んでるんだよW
あきる野市の平均地価は、
横浜市の3分の1以下だぞ。
平均地価
東京都あきる野市
9万8055円/m2
神奈川県横浜市
31万2665円/m2
土地データ参照
強制したんじゃないんだろ?早く動かしたいのは客も一緒だし
何だこの記事
東北のどっかだと思ったら五日市線か、東京って結構田舎だな
助け合いの精神が在日マスゴミには理解できないらしい
手伝わせた云々より、線路内に立ち入らせたことが問題になってそう
266: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 10:57:29.68 ID:NMzIuASG0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000012-jct-soci シカ衝突で乗客と復旧作業 JR東日本「問題ない」、労組「感電の危険」
と意見対立
電車がシカと衝突し、車両下にシカが挟まってしまった。事故では乗員だけで
の対応が難しかったため、乗客に協力を依頼。線路上で乗員とともにシカの搬
出にあたった。
■安全・衛生面に疑問符
労組が10月29日に発表したリリースと、J-CASTニュースが12月3日にJR東日本
八王子支社広報部へ取材したところによると、乗員が関係社員に作業要請をし
たところ、「現場に到着するのが 30 分以上かかる」「乗務員だけでは搬出は
困難」との理由で、乗員・乗客で搬出をするよう指示があった。そのため、乗
員2人と依頼に応じた5人の乗客でシカを撤去した。同様の事例は初めてだという。
労組は、架線から電気を受け取るパンタグラフが降りておらず感電の危険が
あり、さらに衛生上にも問題があったとして対応を批判。「そもそも『お客さ
まを線路に降ろさない』ことは大前提のはず」とも指摘している。
今回の原因は「"運行優先体質"と"必要な場所への要員配置を怠った会社の経
営判断の誤り"」だとして再発防止などを訴えた。
>>626 規則違反、不法行為を正当化する工作員が湧いてるなあw
今回の件は絶対にアカン。厳重処分が
相当やろね。司令が乗客に手伝わせろって
指示出してるんだから言い逃れ出来ん。
>>660 じゃあ、どちらにせよ、運転士一人じゃどうにもならんな。
死んだ動物に触ると感染症のリスクがあるからやめとけ
手伝った方が早く運行再開できるし、ウインウインやろ。
世話焼きのおっちゃんとかおるからな
むしろ早く復旧したのならこんなの問題にするなよ
>>248 乗務員許可あるなら問題なかったような
線路内疾走されるのが困るからの法なんだしよ
なんだろか。
この記事は風の息吹に通ずるもんがあるな。
>>640 まあ1時間でも2時間でもいいけど、乗客を線路に下ろして手伝わせることがやむを得ないとなるかどうかってところでは変わりない
コワモテ運転士が
「手伝わない奴は運転再開後はここに置き去りにするぞ!!」
と強要したのなら問題だが、何を言いたいのか不明な記事だ
>>629 近くに子供がいたら悪い手本にならないように青になるまで待つぞ
これは手伝わなくていい案件。
日本人は良い人が多いから手伝っちゃうけれども
今の社会では、そうする人は愚かな人って見られる。
外国人がよく言う日本は融通が利かないの案件にならなくて良かったな
雪道や坂道で立ち往生したバスを乗客が押してやるとか、
重いビール瓶ケースを車のトランクに入れらない女性店員さんを手伝うとか、とは
若干違うように思うな。線路上に降りて動物の死体を引き出すってのは。
やらせたなら問題だが自ら手伝ったならむしろ美談だろ
ホームに落ちた人を助けるにも法律があって書類通してる間に死んでしまうんだが。
>>248 北海道のトンネル内で止まって火災したときに客が降りて助かったけど違法行為で問題になってたな
>>29 日勤教育でお馴染みのあれは救助活動しちゃったから厳罰に処さんとな
何か感謝状とか出てた気がするけど、大罪だし気のせいだな
>>673 いったん後退してもう一回跳ね飛ばす!とかw
別の社員を何人も呼びにいってたら作業も入れて一時間くらい止まってるだろうなw
東京のダイヤでそれは致命的
客を線路に下ろしちゃいけないから地震とかで電車が動かなくなっても
1時間も2時間も車内に閉じ込めておくくせになぜ死体の始末のときには
簡単に下ろすんだよ?
ってことだよな
>>587 大雪のときは
客が自発的に非常コック操作して脱出するもんだ
>>690 運転指令が乗客に手伝ってもらえっていってるんだよ。美談じゃない。
悪意丸出しの見出しだなと思ったら
チョン同通信か
JR=日本=悪 なのがバレバレ
普通は死骸とか乗客に手伝わすなんて書かないだろ
「ぶつかって線路を塞いだ鹿の除去に乗客が協力」
っていう美談風にするのが日本人メンタル
>>1 意図が解らないニュースって必要ないよね
前に神奈中バスの運転士がお腹痛くなって、お客さんに断った上でファミレスのトイレに行ったらニュースになってたし。
こればかりは仕方ないだろ
鹿だけに・・・勘弁してやれ
>>1 有事の際の日本人の団結力がそんなに気にくわない?
だから良いとも悪いとも言っていない。
何か言いたいようではあるが。
車輪に巻き込んでいるんだから、簡単な話じゃねーぞ
プロがやる仕事だろ
>>653 死亡直後でも血に触れたらE型肝炎ウィルス貰っちゃうかもよ
>>696 エネルギーなくて切れ味落ちてるから
良くて動かず、悪くて脱線、確変で転覆
50 名前:名無しでGO! (ワッチョイWW 5bd2-vOkL) [sage] :2018/11/30(金) 18:01:18.81 ID:M9yZdrTt0
国分寺
鉄道や線路は非常に危険だから。高圧電流が流れてるのに。
真っ暗な中に素人を車両にはさまれたシカをひっぱれと手伝わせるなんて
頭おかしい。現場の判断で暴走じゃなくて。中央から司令なんて。
みんなまとめて日勤教育だな。
復旧の為ならできることは手伝おうと思うのが普通の日本人の感覚だと思うが。
>>700 信越線の大雪で一晩閉じ込めで批判されたから
今回は臨機応変に片付けたんじゃないの
あー、こんな労組じゃあ脱退者増えて当然だわなあ
馬鹿みたい
シカ衝突で乗客と復旧作業 JR東日本「問題ない」、労組「感電の危険」
と意見対立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000012-jct-soci >電車がシカと衝突し、車両下にシカが挟まってしまった。事故では乗員だけでの対応が難しかったため、乗客に協力を依頼。線路上で乗員とともにシカの搬
出にあたった。
■安全・衛生面に疑問符
労組が10月29日に発表したリリースと、J-CASTニュースが12月3日にJR東日本八王子支社広報部へ取材したところによると、乗員が関係社員に作業要請をしたところ、
「現場に到着するのが 30 分以上かかる」「乗務員だけでは搬出は困難」との理由で、乗員・乗客で搬出をするよう指示があった。
そのため、乗員2人と依頼に応じた5人の乗客でシカを撤去した。同様の事例は初めてだという。
労組は、架線から電気を受け取るパンタグラフが降りておらず感電の危険があり、さらに衛生上にも問題があったとして対応を批判。
「そもそも『お客さまを線路に降ろさない』ことは大前提のはず」とも指摘している。
今回の原因は「"運行優先体質"と"必要な場所への要員配置を怠った会社の経営判断の誤り"」だとして再発防止などを訴えた。
>>691 それはさすがに緊急避難が適用されるだろう
これはたぶん運輸省からお叱り来るでしょ
警察官が事故処理の人手が足りなくてこのままだとすぐには道路の封鎖を解けないからって通りすがりの一般人に遺体の搬出や事故車両の撤去手伝わせるような話
>>720 2時間閉じ込められることは問題無いってこと?
いくら批判されようが車内閉じ込めなんて日常茶飯レベルで起こってるぞ
マスゴミパヨクが政権批判するネタを探してるってこと
>>726 労組は鹿が架線に絡みついたと思ったのかな?アホだから
無理やり手伝わされたなら今の時代すぐバレてるだろうし
乗客が積極的に協力を申し出たんじゃね?
なんかあかんのか
線路に落ちた人をみんなで救助したのと似たような話やろ
これはしょうがなくない?
鹿なんて一人じゃキツイくらい重いやろ
拒否した乗客にムリヤリ強要ってんならまだしも
すみませんが誰かお手伝いを……よっしゃ俺が私が僕がってなるのの何が悪いのよ
日本人もJRも悪いニダ
美談にはさせないニダ
っていうチョン同通信の強い意志が感じられる記事だね
これがダメなら飛行機で急病人が出たときに医者呼ぶのもダメだな
>>733 踏切の話じゃなくて電車の下の話でしょ。
>>712 作業手袋をつけているし触れただけで感染した例はあるのかい?
手伝った乗客にはつるつる温泉年間パスポート贈呈しろ
>>734 地震で電車止めた時は隣の駅まで歩かせるんだから
実際の危険とかの話じゃなくてマジで形式ルールの問題でしょ
労組の人たちって踏切渡ったことないのかな
そういえば労組ってパヨクなんだっけ
小さい正義論
・きまりだから、、、
・議員先生のいう事は従え
>>629 ろくに通ってなくともそこに信号がある理由を考えなさい。
>>726 その労組ってのは客を長時間車内に缶詰めにしても何とも思わないサイコパスの集まりなんだな
>>17 早く駅に着いてくれぇぇ!!
ウンコに支障をきたすだろぉぉぉ!
オイィィィ!
あああぁぁぁん!?
ヴリヴリヴビャバババビチビチブリュリュ!!
>>629 普段からやってると癖がつくからな
同じ癖なら止まる癖のが良かろ
何が問題でも?糞重いのは想像に容易い。人手を借りなければ
いつまで経っても電車は動けんが
何が問題なんだか全く理解できない
お客様は神様だって?
>>726 この記事の通りなら、乗客に手伝ってもらったことは強制ではなく任意だから問題無し。
ただし感電防止や衛生上の対処を怠ったことは問題。だろう。
>>18 な
マスゴミが悪いのか
お役所仕事が悪いのか
田舎だから鹿鍋にして食うんだろ。
轢かれたのが人間の場合は無理だが。
田舎者だから俺なら手伝うかもだが野生鹿も脳の病気野生感染症など危険な場合あるから家畜よりは怖い生物と思った方がいいし田舎出身者でも触らないほうが無難な時代かもね
鹿も狂牛病のような病気あるらしいもんな
食べたくない
客「手伝うよ
運転手「あ、ありがとうございます
だろ?
それでも問題あるんだろうが
いいじゃん
てつだわなければ1時間缶詰めなんだろ?
そもそもわざわざ撤去する必要あるのかって話だろ
運転手もなんだ鹿かよって走ればいいのに
電車動くだろ?
>>324 なんだ司令が悪いんじゃん
司令の首を飛ばせば解決だな
五日市線なんてどうせマタギしか乗ってねーだろーと思ってそう
>>753 医療行為は医師しかできない。(乗員でももちろんダメ)
さらに医師には応召義務があって、
診療行為を要請されたらさらに正当な理由なしにこれは拒んではいけない
どちらも医師法に明喫してある
と上のほうで反論されてたぞ
>感電防止や衛生上の対処を怠ったことは
そんなのこの記事だけじゃわからないだろ
手伝った人には軍手貸してたかもしれないし
まず運転手が感電の危険がないか確認したかもしれない
>>756 ウィルス含んだ血液が体内に入るのが問題なんだぜ
マスクに、作業メガネとかゴーグルしてたんならいいけど
奈良公園の鹿と違って、完全に野生の鹿だしな
>>753 歯科(しか)医よべばよかったのかwww
>>753 何度同じこと言ったら分かるんだよ
医療は医師にしかできない上に医師には協力義務があるから今回の話とは全く別の話なんだよアンポンタン
力を合わせて鹿を除去したことで乗客は感謝しているが
閉じ込められて乗客が苦しまなかったことを
共同通信と労組は苦々しく思っているってことだよな
>>751 感電の危険性があったのは事実なんですね
田舎行くと普通のことだよ。
昔は客がバス押したりもしてた。
>>760 踏切渡るのと、パンタグラフを降ろしてない車両の下を触れるのとはだいぶ違うぞ?
昔は雨で滑って坂を登らない電車を男子学生がみんな外に出て押してたぞ
>>629 当たり前だろw 何のためのルールだよw
J-CASTも1ヶ月以上前のリリースを掘り返して取材するとか
広報担当は何を今更って思っただろう
一人では重くて動かなかった、
そういうことだろう
別に問題ないだろう
日本人だったのが問題
イミン労働者にやらせれば良い
>>71 だね
鉄道営業法第37条
「鉄道地内にみだりに立ち入る行為」
について科料10,000円未満とする罰則
>>629 信号無視が日常になると、いつか轢かれる。
労組と会社が対立してるのか、
労組が風除け買って出てるのかどっちだろうな。
>>58 労働組合による「俺たちの仕事を奪うなよ」ということ
それでは世間の同意が得られないから規則を盾に使ってるだけ
>>799 思考停止したおバカさんはそれでいいんじゃないかな
ルールだからーそう決まってるからーって
>>782 だから、パンタグラフを下ろさないで車両の下を触らせたのがまずいと指摘されてるんだろ
>>18 そうなんだけど、それで怪我したら乗客が訴えるのは間違いなし。
>>796 車両の下を触ったなんてどこにも書いてないだろ
労組のねつ造だよ
手伝うのは自由かもだけど
シカの体内のばい菌とかがちょっと怖い
一人で無理だったんだろ
死にかけの人がいてお医者様いらっしゃいますか?と呼びかけて手伝ってもらうのと何が違うの?
野生の鹿なんか素人が素手で触っちゃダメだよ絶対
エキノコックスとか感染したらどうすんだよ
こいつら全員一度隔離しないとダメだよ
素手で、やったの?
ていうか
素手で、やらせたの?
乗客に?
寄生虫や、肝炎ウイルスの問題が出てくる
協同でやる、みたいな美談的な扱いだけは
済まされない可能性が出てくるし
まあ、案件の単独から見ても
いま話題の、強制徴用に該当するのかの話も関係してくる
たとえば、乗客がケガしたら、まあこれは労災では該当きかないし
運転士が、乗客にケガを負わせた、という刑事の犯罪とか、そういう問題になっていく
JR:どなたか、手を貸してくださ〜い。
乗客:いいですよ。
何が問題?マスコミの感覚がくそ‼??‼??‼??
これは酷いわ
今後事故の度に客に協力求めだすに決まってるし
変質者が出たら客に戦えとか言い出しそうw
JRは利益が減るからって持ちもの検査をしないくせに
人身事故でお医者様はいらっしゃいますかもダメなのか
獣系は素手で触ったらヤバイと思うが
さすがに手袋くらい渡しただろ
俺は村みたいな田舎に住んでるから鹿が跳ねられてしょっちゅう電車止まるけど夜とかうるさくて仕方ないよ
1回だけまた鹿かと思ったら女子高生だったときはびびったな
昔は脱線した電車を客が持ち上げて復帰させるとか
外れたトロリーポール付け直すの手伝うとか当たり前だったぞ
乗客を線路に下ろすにあたって指令に確認を取り許可を得ていれば規則上の問題はないだろう
それが問題なわけじゃなくてそういうことがありましたっていうニュースと捉えればよいと思う
ちなみに鹿はレールを鉄分補給源と認識しており舐める行動を取ることが知られている
>>613 箱を開けて中身触ったらヤバいのはわかった
整備作業員向けやね
>>735 例えが間違ってるぞ。
警官と車掌では民と官の差があり、法規の縛りから違う。
あとシカは人間ではない。遺体ではなく物体扱いだ。
しかも電車の乗客は「通りすがり」ではなく、事故車の同乗者。
>>804 職員が依頼して許可出してるのにどうして「みだりに立ち入った」と思ったの?
>>829 鹿のために鉄のブロックをわざわざ置いてるらしいね
>>814 >>266に
> 電車がシカと衝突し、車両下にシカが挟まってしまった。事故では乗員だけで
> の対応が難しかったため、乗客に協力を依頼。線路上で乗員とともにシカの搬
> 出にあたった。
と書いてある。ようするに車両の下からシカの死体を引きずり出したんだろ
>>629 信号が可哀想じゃんせっかくがんばってるのに
たまにしか歩行者がいない場所でこそ停まるべき
国鉄時代の職員は社会的地位が高く死がいの始末なんて拒否できた
早く列車を動かして欲しいなら君たちがやりたまえと乗客にやらせていたもんだけどな
国鉄民営化後のJRの社員は社会的地位が低くまた鉄道マンとしての士気が低すぎる
これは大問題だ
JRは後で感謝状とJR商品券という名の金一封も進呈するだろうし
手伝った本人も他の乗客に感謝されて嫌なことしたとは思ってないだろう
一方ではくだらないことでお手柄!とか記事にするのにな
乗客だって早く運行再開して欲しかったんだろうし、
シカたがない
>>814 車両下にシカが挟まってしまったのを撤去したんだから、車両下には触れる可能性は高いし、場合によっては感電する危険性があったということだろ
シカ衝突で乗客と復旧作業 JR東日本「問題ない」、労組「感電の危険」
と意見対立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000012-jct-soci >電車がシカと衝突し、車両下にシカが挟まってしまった。事故では乗員だけでの対応が難しかったため、乗客に協力を依頼。線路上で乗員とともにシカの搬出にあたった。
■安全・衛生面に疑問符
労組が10月29日に発表したリリースと、J-CASTニュースが12月3日にJR東日本八王子支社広報部へ取材したところによると、乗員が関係社員に作業要請をしたところ、
「現場に到着するのが 30 分以上かかる」「乗務員だけでは搬出は困難」との理由で、乗員・乗客で搬出をするよう指示があった。
そのため、乗員2人と依頼に応じた5人の乗客でシカを撤去した。同様の事例は初めてだという。
労組は、架線から電気を受け取るパンタグラフが降りておらず感電の危険があり、さらに衛生上にも問題があったとして対応を批判。
「そもそも『お客さまを線路に降ろさない』ことは大前提のはず」とも指摘している。
今回の原因は「"運行優先体質"と"必要な場所への要員配置を怠った会社の経営判断の誤り"」だとして再発防止などを訴えた。
>>835 ちょっとは頭使えよ無能
職員の判断が軽率に過ぎたってことだろ
以前ホームの隙間に挟まった乗客を引きずり出すために駅員と一緒に電車押したのもアウトなんかなーあれ
わざわざニュースにする?
強制的じゃなかったら無問題
川崎市の団地で飛び降り自殺した遺体の
処理はそこの住民やらせて警官はサッサと引き揚げる。流石!神奈川県警
てか駆動部に絡まってたりしたら
職員2人とかでは無理だからね
北海道だと慣れたもんだけどな
しょっちゅう衝突してるわ
>>257 一高生なら以下の問題は8割以上解けるよな
ネトウヨ高等学校入試問題
一、書キ下シ文二シテ、解釈セヨ。
人主之患。不在乎不言用賢。而在乎誠不用賢。
夫言用賢者口也。却賢者行也。口行相反。
而欲賢者之至。不肖者之退也。不亦難乎。
二、十月ノあきる野市ハ、凍死スル位ノ低温カ。
じゃあ今度から電車で走行中でも
電車の外に困ってる人がいたら、好き勝手に降車して人助けをしていいんだなw
いくらでもやってやるぜw
.
>>851 そのケースは手伝う乗客はホーム上にいるだろ
なにがいかんの?
強制したらいかんけど、手助けを頼むのは別にええやろ。
よくお客様の中にお医者様はいらっしゃいませんかーってアナウンスあるけど何でタダで診察せなあかんねん
寝たふりしてやり過ごしてるわ
てか田舎じゃ30年前はドア開けっ放しで列車が走っているのが普通だったのに
線路に降りたくらいで即危険だとばかりに騒ぐ話じゃないよね
責任問題も過剰になると常識が意味分かんない方向へ向かって行く現れって感じ
客も早く着きたいから、手伝ったんだろ
別にいいだろこれくらい
終戦後朝鮮人が本国に帰ってしまって石炭不足になった時は勾配で蒸気が上がらなくなって乗客降ろして上がることもあった。
野生動物の死骸に触れてはいけないという事が問題なんだろう。
猟友会かなんかじゃないんか?始末慣れてるから手伝ったとかでさ
偉いじゃん
>>859 今回と同じように司令員と乗務員が許可出したならいいですよ
>>789 マダニのなんとか病は伊豆まで到達してることは確認されてるから
富士山麓や丹沢経由であきる野のシカがキャリアでも不思議はない
もしかして車体を外から触っただけで感電しちゃうのか
これって手伝ってくれた人たちにも失礼なニュースだと思うぞ
まず、感謝申し上げます、だろ
まぁ呼び掛けがあれば、手伝ったらいいやな
基本は野次馬で飛び出したりしたら、危ないので>着席して待つのがいいんでないかな
自分からやったのに後で強制させたと騒ぐ
それで謝罪と賠償を求める
どっかで聞いたことある話だな
昔なんてデッドセクションで止まった路面電車をみんなで押すなんてザラ。
>>856 そんなに頻繁に行くわけじゃないのに北海道と北陸で何度か鹿による遅延を経験してる
糞寒いのに駅のホームで待たされて辛すぎた
>>872 司令部が神のように万能なわけでもないし
善意の人助けに許可の有無など関係なし
これを一度許したのなら、今後はみんなが好き勝手に人助けをやることになる
北海道では、たまーにあるね
自分が乗ってた客室の連結部分の下に潜っちゃって
引き出すのに男手が必要とかね
>>1 昔は市内電車が継ぎ目で止まるからみんなで押した
当たり前のことだと思ってたけど早く復旧するなら手伝うよね
でも動物の亡骸って時点で見たら気分が悪くなる人は多かっただろうなw
しかしシカを退かすしかしかたないから手伝って貰ったしか考えられない
手伝わせたとか強制したとしか捉えられない書き方するなよ
マスコミほんと終わってるな
>>844 でも後から感染がわかったら?
後から脳みそスカスカになって死んだら?
10月の話ならもう潜伏期間は過ぎてはいるけど
>>864 実際の医師は下手に手を出して亡くなられて遺族に訴えられるリスク回避で寝たふりするってな
>>883 筋張った、臭みの強い>牛肉みたいな感じか
>>843 東京電力の原発対応もそんな感じらしいね
>電車と接触したシカの死骸の撤去作業を乗客に手伝わせる
「手伝わせる」ではなく、「手伝ってもらった」だよな。わざわざ問題になりそうな書き方すんな。
>>864 手伝った乗客には、はやぶさ乗り放題切符配布とか
駅中のケーキギフト券とかを給付すればいいのだろう
オマエら法律がどうとか
鹿が死んでんねんで!
獣医呼ぶのが先だろうが!
別にいいだろ
客で協力してくれたのは死骸が平気なやつだろうし
乗客だって協力することで電車が動くまでの時間を短縮できりゃそれでいいだろ
どかさなきゃ点検もできないし再び走らせることもできない
鹿って人間と同じくらい体重あるんじゃないの?50キロとか?
運転手だけでは運べないでしょ
規則違反を正当化する単発IDがワラワラ
湧いててワロタwww
さすが金満企業www
労組が仕事のネタで騒いでるのに乗っかった記事かよ
お客様の危険をーとかいいつつ鹿撤去手当出せとか鹿撤去のあとは精神的ダメージの回復に休みよこせとか言いたいだけ
どこの労組よ時代遅れなヤツら
>>1 んーヘルメット被ってマスクにゴム手袋で作業着に反射帯付けて安全靴を履いて
感染予防と衣服の汚れと安全に気を使えれば臨時雇いとしてギリギリかなぁ
まあ原則的に車内に居ると危険な状態以外で客を線路に降ろさせるのは禁止行為だから仕方ないね〜
>>859 なんでそんなに極端なの?面白いこと言ったと思ってるの?
死骸平気な奴が手伝うならいいんじゃね
嫌がる奴にやらせるってこともないだろうし
>>809 出した例えが悪かったと思う
赤信号なら、ちゃんと停まるべき
>>401 フォローします
何でもかんでも自分の主義主張でしか思考できない馬鹿。
バイアスかかり過ぎてるから人の善意や良心が理解できない。
だから、運転手と乗客が力を合わせて路線の障害物を撤去した事実が、こんな記事になるんだ。
多分乗り合わせてたお客さんの中に
なんでシカの撤去を客に手伝わせるんだ!けしからん!
とかいうのがいて一報いれたんだろうな
感電ガー
感染ガー
うざい
大きなカブみたいに運転手が鹿を掴んで
運転手の腰を乗客が掴んで
その乗客の腰を後ろからまた乗客が掴んで
せ−のって引っ張り出したんだよ
電車遅れて遅刻するぐらいなら手伝うって人多いと思うわ
>>864 それはそれで正しいと思う
責任とれないよね
そりゃ、乗客だって先を急ぐんだw、誰が寝ぼけたこと言ってんだ??w
>>899 さすがに運びはしないだろ
北海道の鉄道動画でエゾシカと衝突した運転士が
一人でシカの脚つかんで引きずってるのを見たことがあるけど
今回は車体の下にはさまったから応援が必要になったわけで
こんなこと乗客にやらせて問題に
ならないのはインド中国レベルの国だけ。
普通の国なら大問題だろう。
こないだマクドナルドでゴキブリ退治してた客がいたわ
なんだかなー、って思ったわ
これが欧米のニュースだと心温まる話として報じられるね。
>>904 そうやって秩序や伝統を破壊することが皆の利益にならないから問題視してるんだろ
日本人が生まれつき悪意を持たない種族でもない限り、勝手な都合でルールを曲げるべきじゃない
そろそろ自動轢死体除去機開発してみてはどうか。
新小岩の運転再開も早まる事だろう。
>>31 JRの決まりか何かで安全のため駅以外の場所での乗降はきつく禁じられているらしい。
だから、迎えがきてもなかなか降ろしてもらえなかったとか。
今回の問題にされているのは、駅以外の場所での乗降じゃね?
>>937 武蔵野線とかな、イノシシで止まるから…
東京圏でやらせたなら問題だが、田舎ならしゃあないんじゃね。
労組が民意を味方につけたいだけのリリース
善意の協力者や乗客は問題にしてないんじゃないか?
死骸の撤去なんて大変だしな
慣れてる奴がいるんなら手伝ってもらえばええがな
>>935 極論で社会を乱すんじゃねーよ
世の中に絶対はない
非常事態であるかどうか判断も出来ないガキなのかおまえは
>>185 鹿を轢き殺しちゃった場合、真っ先に腹をかっ捌いてレバーを食べるって長野の人が言ってたのを聞いたことがある。
>>18 記事に何の理由も書いてないからなんとも言えんだろ
女性乗務員が引っ張り出さない時もあるし
乗客がええオッチャンの時もあるから、ええがな。
こういう現場に一番遭遇するのに
一切手を貸さないクズマスゴミ
せめてこれぐらい
危険物処理班、処理済み爆弾の移動を民間人に手伝ってもらう ←やばい
JR、線路上に座り込んでいた熊の誘導を民間人に手伝ってもらう ←まじやばい
たぶん、JRの規定に一般の方に手伝わせたらダメ!みたいな文言があるんじゃないかな
手伝った人が二次災害に巻き込まれたりする可能性があったりだろうから、それを言いたいんだろうけど書き方がちょっとねw
ここの人たちの言うとおり、別にいいでしょってことだから大きな問題にはならなそう
>>894 運転士や車掌が作業内容を指示して
乗客が従うって関係なので
この場合使役動詞を使うのが正しい
乗客は靴屋の小人さんではない
木炭バスが坂登れない時
乗客みんなで汗水流して後ろから押した良い時代があった
>>954 JRの対応に問題があるといいたいのか、
ルールに問題があるといいたいのか。
ニュースにする価値はある、という判断はあったんだろうけど。
どっちかわからないね。
さあ、みんなで考えよう、ってことかな。
>>950 極論でもなんでもない
そうやって自分の都合だけでロウソクデモをやった連中がどうなったか見ていなかったのか?
ルールに絶対はないとか屁理屈をいって、ルールを破る奴が増えていった方が社会にとって損なんだよ
>>961 道端あに病人が倒れてて、「誰か救急車呼んで」とたのむのも作業指示してるから使役関係になるの?
一人で撤去出来ないから手伝って貰ったんだろ
わざわざ駅員が到着するまで電車止める気か?
>>1 乗客は運航出来ないと不利益を
受けるわけだか?
法的に禁止されてないなら
手伝うだろ。
なんか不潔だけど。
シカだけにシカトできなかったのかな
五日市線って意外と高校生が多いよね
JRが組織ぐるみでいかれすぎたことだけで議論の余地すらない。
司令がこんな命令するなんてすごい会社だよな。
乗客「手伝うから鹿肉わけて」JR職員「処分に回します」
乗客「俺さばくから」JR職員「わかりました」
なんかJ-CASTの飛ばしくさい
>(12月4日11時40分追記)JR東日本八王子支社広報課の担当者は12月3日の取材時に、
>乗客がシカの撤去作業に協力したことを否定しなかったが、記事配信後の4日9時50分過ぎ、
>「(乗客が)線路に降りたのは事実ですが、シカを撤去したというところまでは至っていない」と改めて連絡があった。
>>918 自分に一般的な文章読解力が欠けてるのを人のせいにするなよ
どうせ乗り合わせててもブツブツ独り言を言うだけのくせに
>>68 下手に車輪とか触ると、条件次第で感電する
>>936 客車列車じゃねえの?
ほんの40年ほど前に関西に行ったときは驚いたわ
横浜線の色違いの電車はまだマシだったんだってな
>>1 その乗客が動物園関係者だったとか?
自分から進んで手伝ってくれたのなら
問題ないでしょ
たとえ手伝ってもらったとしても、それで電車が動くなら
ずーっと他の職員が来るまで待ってるより乗客も
助かるだろ。
マスゴミしねよ。
急いでたから一人二人じゃ無理だったんだろ
応援が到着するまで待てってのか
>>309 青梅線直通でなるべく青梅線や中央線の運行に影響させたくなかった
拝島止まりだったら乗客に協力求めたりしなかっただろう
単線だし指令が現場前後の安全確認した上で事故誘発の危険もないと判断したんじゃないの
>>657 入っていいと言われて
一応車両が無ければ危険はないなw
地下鉄だとむりだがw
-curl
lud20241226102135caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543886797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【のりもの】JR東日本、電車と接触したシカの死骸の撤去作業を乗客に手伝わせる YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【関空】関空連絡橋、損傷部の撤去作業を開始 月内の鉄道運行再開を目指す
・【阪神】阪神電鉄の駅員、電車と接触し死亡 鳴尾・武庫川女子大前駅 [七波羅探題★]
・【東京】パンダの赤ちゃん公開に向け上野動物園が12日から全面禁煙 喫煙所の撤去作業行う
・【悲報】 電柱の撤去作業 倒れた電柱が作業員の頭を直撃 死亡
・【JR東日本】ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」 [七波羅探題★]
・【岐阜】運転士「女性が線路の横で竹ぼうきで掃除…」 JR快速電車と接触し大ケガ “ハトの死骸処分”で進入 土岐市 [Lv][HP][MP][★]
・【関空】関空連絡橋、損傷部の撤去作業を開始 月内の鉄道運行再開を目指す
・【千葉】ゴルフ練習場の倒壊ポール 1週間経っても撤去作業始まらず 市原市
・福島第一原発の汚染配管撤去作業、また失敗 切断装置のブレーカー落ちる 作業員被ばく [おっさん友の会★]
・【ウテシ】JR東日本の運転手「これ以上、運転は難しい」 熱中症で病院に搬送 乗客の目が気になり水分補給ためらう★3
・【兵庫】電車と接触し男性死亡 一時運転見合わせ 阪神久寿川駅
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ウテシ】JR東日本の運転手「これ以上、運転は難しい」 熱中症で病院に搬送 乗客の目が気になり水分補給ためらう★2
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【千葉】ゴルフ練習場の倒壊ポール 1週間経っても撤去作業始まらず 市原市 ★1
・【静岡】「人が挟まれた」 JR東静岡駅ホームの端で、列車に背を向けて歩いていた中学生が列車と接触 死亡★2
・うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★9
・【京都】電車と接触し中2死亡 ホームから飛び降りか 京阪電鉄
・うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★4
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【マレーシア】旧日本軍兵士を「英雄」とたたえ怒り招く、慰霊碑の撤去要求「日本兵は地元住民をレイプした」「英雄ではない」★4
・【事故】京浜急行がトラックと接触し脱線。車両内には未だ乗客が取り残されているとの情報も
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【新エネ】 水素バス、水素トラック、水素電車へ JR東日本とENEOSが総合水素ステーション開発で協定締結 画像あり [お断り★]
・【のりもの】JR東日本、品川新駅(仮称)の駅名を募集。今冬に決定
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【鉄道】JR東日本、山手線の新型E235系電車を横須賀・総武快速線にも投入・・・グリーン車に無線LAN、コンセントを搭載
・【クルーズ船】感染した検疫官、WHOの指針に基づいて防護服未着用で作業、乗客と接するたびに手や指を消毒→感染 ★2
・【経済/TPP】韓国、TPP参加に向け日本と接触 「経済圏の恩恵」に興味 イギリス、タイ、フィリピンなども関心 トランプも復帰示唆
・【鉄道】常磐線特急、東京都区内〜仙台間で再開へ 全線再開にあわせE657系で直通運転 JR東日本
・【震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2151人】東日本大震災から8年10か月
・【マレーシア】旧日本軍兵士を「英雄」とたたえ怒り招く、慰霊碑の撤去要求「日本兵は地元住民をレイプし斬首した」★6
・【マレーシア】旧日本軍兵士を「英雄」とたたえ怒り招く、慰霊碑の撤去要求「日本兵は地元住民をレイプし斬首した」★8
・【対韓輸出規制】<日本製品不買> 韓国、スーパーから日本製品を撤去…安倍首相の顔をヒトラー風に加工した写真が貼られる
・うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★5
・【東京】吉祥寺で中国籍の男性に押され電車に接触し重体の男性が死亡、傷害致死に切り替え捜査へ
・【大阪】電車好き3歳、目離したすきに踏切で接触 南海線 一時運転見合わせ [七波羅探題★]
・【交通】JR西日本 岩徳線:川西駅〜柱野駅間で列車が動物と接触 遅延発生14日23時
・【JR東日本】タッチレス改札、2〜3年後に導入 来年度に実証実験
・【JR東日本】首都圏各線は大幅な運休と明らかに
・【大阪】JR天王寺駅で女性と乳児が電車と接触、女性は意識不明 運転士「線路内に入る女性を見つけブレーキをかけたが間に合わなかった」
・【TBS独自】JR東日本、来週以降にも終電繰り上げへ、1都3県の要請受け [マスク着用のお願い★]
・駅の混み具合をアプリで公開 JR東日本、山手線など27駅 [爆笑ゴリラ★]
・JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始 [香味焙煎★]
・【鉄道】SNS騒然…JR東日本、快速列車「ホームライナー」 特急格上げ説を追う 利用者負担は2倍、青春18きっぷで乗れない
・【鉄道】JR東日本、秋田新幹線の新ルートを検討…岩手・秋田県境に新トンネル、防災強化し運行安定化へ
・【宮城】JR東日本社員、女子高生のスカートの中を盗撮した容疑で逮捕…逃走時に社員証落とす
・JR東日本が来春、制服刷新へ スカート廃止、男女で同色…「男女の性差をなくすことを意識して決めた」
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【神奈川】自民党の杉山県議に轢き逃げの疑い 車と接触した男子高校生に1万円渡して立ち去る
・【東京】山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」の撤回を求めるネット署名が3万人超える・・・JR東日本「応募数ではない」★3
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【国の支援入らず】福島県いわき市、台風被災建物「撤去」支援 作業費用は市が全額負担
・【台風24号】JR東日本 首都圏の在来線 午後8時以降すべて運転見合わせへ 早めに帰宅するよう呼びかけ★3
・【のりもの】JR東日本とJR北海道が新幹線での車内販売を縮小。JR四国は特急「しおかぜ」「南風」でサービス取りやめ
10:41:46 up 28 days, 11:45, 2 users, load average: 148.02, 150.59, 148.46
in 0.52797889709473 sec
@0.52797889709473@0b7 on 021100
|