◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★4 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543573846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
帝国データバンクは11月21日、「人手不足に対する企業の動向調査」の結果を発表した。企業に「現在の従業員の過不足状況」を質問したところ、「正社員が不足している」と答えた企業は52.5%に上り、2006年の調査開始以来、過去最高を更新した。業種別では、「放送」が78.6%でトップだった。
調査は、今年10月、全国2万3076社を対象に実施し、9938社から回答を得た。
■「採用コストが上昇」「新卒も中途も応募がない」
正社員が不足している業種は「放送」に続き、「情報サービス」(74.4%)、「運輸・倉庫」(70.6%)「建設」(68.6%)、「自動車・同部品小売」(65.0%)が続いた。上位8業種で「不足」と答えた企業が6割を超えている。
企業規模別で見ると「大企業」(60.8%)、「中小企業」(50.3%)、「小規模企業」(45.3%)と、企業規模が大きくなるほど人手不足の度合いが強まっている。
34.1%の企業が非正社員も「不足」と回答した。業種別では「飲食店」が84.4%で、他業種を大きく引き離した。以降、「飲食料品小売」(56.3%)、「メンテナンス・警備・検査」(55.7%)、「娯楽サービス」(54.9%)「人材派遣・紹介」(54.7%)が続いた。上位10業種中、7業種が小売・個人向けサービスであり、接客業を中心に人手不足が深刻だ。
規模別では、「大企業」(37.0%)、「中小企業」(33.3%)、「小規模企業」(32.8%)となっている。中でも「小規模企業」の人手不足は過去最高を記録した。
■企業からは、
「システム開発案件は多いが、人手不足が深刻である。中途採用も第二新卒も応募がない。パートナー企業からの人材も手配できない状況」(ソフト受託開発、東京都)
「人手不足のため、紹介する人材が確保できない」(事業サービス、大阪府)
「建設現場は忙しく、人手不足が工程を遅らせるなどの問題が発生する状況」(冷暖房設備工事、北海道)
「減額された介護報酬に対して、人材確保が困難であり、人件費が上がっている」(老人福祉、青森県)
などの声が挙がっていた。
2018.11.27
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=63230 ★1が立った時間 2018/11/27(火) 17:19:52.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1543379018/ 飲食店で「中途採用も第二新卒も応募がない」www
あるわけない
はい、印象操作
中心となる仕事をやらせまくって非正規とかワロス。
正より非の方が重要な仕事してるじゃねぇか。
※35歳まで(長期キャリア形成の為)
↑
これのせいで氷河期死亡w
神奈川県内の在日北朝鮮人学校の生徒が
相模大野や町田周辺の街でフラつき歩く反日色盲師の岡尚大を
Twitterで情報交換しながら探しとるw
在日北朝鮮人民族たちはそうだね
コイツ反日色盲絵師の岡尚大が旧2ちゃん時代から反日イラスト・反日AA・ジャップ・
ネトウヨ投下など今もし続けているから在日北朝鮮人学校が世に注目され補助金の流れも
解明させられた挙げ句に桜井たちも動き始め補助金がストップしたのだよね
反日色盲絵師の岡尚大は在日韓国人民族で日本へ見なし帰化した北朝鮮人民族破壊工作員だよ
ネットで調べれば顔も住所も拡散されてるよ
相模大野のパチ屋やイオンモールとか町田周辺でうろついているよ
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22
よく相模大野とか町田周辺の(パチ屋の休憩フロアーとかイオンモール)自宅に引き籠もっていることも多いよ
>>1 新卒(大卒)の求人倍率は
1991年 ⇒ 2.86倍
2008年 ⇒ 2.14倍
2009年 ⇒ 2.14倍
2018年 ⇒ 1.78倍
バブル時はおろか、10年前の
2008〜2009年の倍率にすら届いていない
正社員の有効求人倍率も1.14程度
全体の有効求人倍率も頭打ち
現時点では、深刻な人手不足とは
とても言い難いのが現状
現在の求職者の大半はネットで求職しているが
ハロワの求職者数にはその人たちは含まれていない
したがって、実際より倍率は高く出てしまう
2008〜2009年の正社員の有効求人倍率は0.5〜0.6だから
現在は0.4〜0.5位じゃないか。実際の正社員の有効求人倍率は
正社員は、思いっきり人余りだと思う
フルタイムなのに、非正規でハロワに求職登録している人も.
ほとんどいないだろうから、全体でも人余りかもしれないが
.
だって少子化で若者がいないんだもんw
外国人労働者を入れる?
ずっーと前から少子化になるって言われてたのに聞く耳持たずそりゃないだろwww
相変わらず中小企業なら2次3次選考まであるし倍率10倍はあるけどな
誰も行きたがらん零細とゴミ求人で求人倍率が下がってるだけだろ
リストラで切りまくったのに
今度は人が足りないかよ
最低賃金レベルで人を募集しても来ないって
分からないバカ経営者が多すぎる
正社員での採用をしてこなかったくせに、何を今さら。
応募がない=賃金も含め会社に魅力がない
て気付こうぜ
上げたら応募が増えるかもなw
もう早期引退した40代の人手が大量に余ってるんだがw
>>19 大ヒット映画
踊る大捜査線2
レインボーブリッジを封鎖せよ
この中で描かれた被疑者は
リストラされたサラリーマンだったな
なんとも言えない隔世の感がある
これはおかしい
今はバイトサイトでも何人応募中とか表示されるし
それがサクラか本当か嘘かは知らんがw
自民の言う人材不足は「安い人材不足」の意味だからな
もう死にさらせ
>>26 早期引退した方々はもう働かなくていいように出来たからしたんだし
それを人手に数えちゃいかんと思うの
いい大人が16万のとこに行くかっつの
最低20万と手当付けないと人来ないのは当然だと思うが
氷河期の世代だが18万と手当3万くらいの求人だったし20年前より条件悪くなってるよ
日本で接客やるなら警備員か掃除屋でもしとる方がマシ
人を使い捨てにしてきたしっぺ返しだろ。
大手飲食なんてブラックだし
>>1 人手不足のいいところは
競争力のない企業を整理できること
90年代前半までは、賃金が払えない企業は
つぶれるのが当たり前だった
それを、雇用調整助成金などの公的資金で救ったり
外国人実習生や非正規社員などの奴隷の使用を黙認し
本来つぶれるべき企業を延命させて
国の競争力を著しく減退させてきたのがこの25年
今の状況は、本来つぶれるべきゾンビ企業を淘汰する
またとないチャンスだろ
そういった企業をつぶせば
労働生産性も向上するはず
日本のサービス業の労働生産性が低いのは
簡単な話、賃金が低いから
外国人労働者や非正規などの
「奴隷」を使っているような企業をつぶせば
日本の労働生産性は、間違いなく高くなるはず
.
さっさと昔脅し文句で言ってたようにロボット化しろよ金がないとか言うなよな。
なぜこうなったか分からない場合は…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
ブラックばっか
誰が好き好んで建設運輸SEなんか行きたいんだよ
パチンコ屋をゼロにしたら良いんじゃない
全国で9000店以上あるよね?
もう、ここまで来たら国民総自決せえ!(´・ω・`)
そりゃ外国人従業員のケツ拭きとか
代わりにクレーム受けるとか
外国人従業員がお客様状態なのに日本人従業員は相変わらず奴隷とか絶対嫌だわ
>>45 運輸はマシになりつつある
人手不足の成果ですね
代わりはいくらでもいるとか調子こいてたのが悪い
就職氷河期世代の悲哀を思い知れ
安い賃金しか払えないポンコツ企業を淘汰する
またとないチャンスが到来したというわけですな
↓
安倍「外国人に来てもらう!(キリッ」
もうね、アホかと
アシュラマンみたいに腕が6本、顔が3面ありゃ
一人で3倍は働けるのになあ
くだらないことばかり言ってないで給料上げた条件出せばいいだろう
やることがセコイんだよ
家族も養えない、将来のたくわえも出来ない仕事をする理由は無いわなあ・・・
せいぜい海外の人騙して奴隷として連れて来てどうぞ
労働条件に見合った待遇出来ない会社は当然集まらない
外国人をあてにするような会社はつぶれていいよ
日本においてコンビニや飲食店で働く人間がこれ以上増えても仕方ないだろうに。
正社員がやってた仕事をバイトにやらせて人件費節約w
コンビニ、ファストフード、みんな日本人のなり手がないから、
外国人しかいない。条件以前に日本人がいない。
飲食はDQNのせいでブラック度が跳ね上がったからな
従業員を保護する法律でも作らないと回復は無理
>>41 コンビニの数を2/3に減らして客を1.5倍にすればバイトの時給を倍にしても回ってく
野放図にゾンビ経営増やすのがGDP下げる要因だって分かってるのになぁ
SEはまともな労働環境、まともな会社、まともな顧客を揃えたらまた呼んでくれ
うちの地方では、
月総額20、ボーナス年二回計2ヶ月、年間休日105出せば、大体数日で20人以上応募あるわ
逆に応募が無いって言ってるのは、
月総額15〜6万、ボーナス無し、年間休日72
こんな募集出してる会社ばかり
問題は、大半が後者みたいな募集で埋まってるから、新しく募集出そうとしてる会社もそんな水準を参考にしようとしてくること
>>64 店の数減らして一店舗あたりの客を増やす
店員も増やしてサビ残撤廃、時給を上げて日本人だけを雇う
たったこれだけで上手く回ってく
外国人入れるだけで日本人が働きたがらない職場になっちまって、余計に人手不足になるんだよ
>>67 SEだけど最近、転職してきた妻子持ちの人が長年ブラックIT企業で苦労してたと聞かされた
技術と管理職スキルもあるのに最初に入社した会社がハズレだと大変
最低限土日祝日夏季休暇年末年始休みだろ
飲食店でこれやってみ?
給料と待遇が悪いので人が集まらない。って事実を報道しましょうw
>業種別では、「放送」が78.6%でトップだった。
これどういう事???
昨今のマスコミは国民の為にならず、利権の手先にしかならない
にもかかわらずTV局等は既存社員が高給であり
それらの大量の金を貧困にばらまくようにすると状況が変わると思う
人手が足りないなら無駄な労力かけるなどうせろくな事はしていない
とにかく国民の為にならないマスコミ関連の高給は許せない
先進国の国民はワガママだから
仕事を選り好みするだろ
そうすっと外人ばかりが働く業種ができる
こうなったら最後
外人なしでは成り立たない社会になる
と有本香が言ってた
そもそも飲食店が多すぎる
これを維持するために移民を入れるなんて馬鹿げてる
全員週休4日にすればバイトするやつが増えるんじゃね
まあ営業時間が多すぎだよね
欧米みたいに土日祝休み、夜は閉店にすればわんさか人集まるよ
未だに「40歳まで 週休1日」とかの工場求人ってアホだろw
>>79 後進国だろうが、人には欲望があるから、より待遇の良い仕事に就こうとする。
こんなの常識で、待遇の悪い仕事に就くマヌケは世界中探してもいないww
5chのせいだわ
ネットで悪情報、悪条件だけ先行して話されてるの見たらそりゃ若者も始めからやる気なくす
でも飲食や客商売は若いパートやバイトのお姉ちゃんとヤれるよ。
若い男ってだけで向こうから寄ってくる。
これが工場や研究職だと仕事場に女がいない。
そのまま家と会社の往復だけで結婚しないまま50過ぎちゃった高齢独身がうちの近所に5人はいる。
>>69 年休105って事は盆年末年始休みって事か
それでボナ付きなら地方中途採用なら優良企業やなぁ
どうせまた超人のような要求スペックで人手不足!と言い張っているだけだろ?
働きたくても余っている40代50代を積極的採用すれば解決するのにな
新潟のハロワなんて40代50代が溢れてる
それでも条件が
経験者限定
35歳以下
氷河期は完全無視だからな
とりあえず
現在過剰なパチンコやコンビニを大量に減らしてみればいい
全体を1/3くらいにしても全くなくなるわけでも不自由になることもない
そうするとパチンコにいく人も減らせるし、そこやその業界での労働力が余る
それらを、本当に必要で深刻な人手不足業種に回すようにすればいい
結局都合のいい安い労働力を求めているだけ
ただし外国人移民は安いが将来的に日本全体にとって都合のいい人達にはならない
ちょうど原発と同じようなもので色々考えると実は割高だ
飲食関係はワタミみたいな体育会系的なノリが
嫌になって若い奴がやめてるだけ
土方も警備もそんな感じだし
製造もわりかしそんな感じだしピンハネ凄いし
そりゃ誰もやりたがらないわ
自分の会社がブラックだと気づかないサイコパスが経営者になりがちだからね
日本は
40代は氷河期のまま非正規で取り残されてるらしいし?
50代はリストラされまくりらしいし?
人そのものは余ってるんじゃないかな
月給をプラス5万するだけでよりどりみどりになる不思議
正社員不足なら、雇ってる非正規を正社員にしてあげればいいじゃない?
火病スキルしかない高齢無職のネトウヨなら腐るほど余ってるんだけどなw
>>1 今更、少子化なんて戻らないんだから訳の分からん移民なんぞ入れないでAIロボット化しろ!!
それが出来なきゃ潰れてよし!!
安倍ちゃんが外国人奴隷入れてくれるからそれまで待て
若者奴隷と主婦奴隷を使ったブラック企業モデルが
限界に来てるだけ。
資本主義なんだから人材獲得も競争だよ。
経営者は甘えたこと言ってないで、
生産性あげて給与捻出しないと。
動物以下の給料じゃ誰も来ませんよ
ゴミ会社さん達へ
マジレスすると、外食業界が人手不足になっても利用できる店が少なくなるだけ。
生活そのものの不便さはあまりないだろう。
一番やばいのは、介護施設や病院で人手不足になること。
命にかかわる業種だからな。
医療業界>>>教育>>小売>外食
ジャップは能無しなんだから過剰サービスをやめればいいのにw
>>56 怒りと悲しみの面を使うシーンが想像できんw
マスコミ「大卒人手不足だよ!」
統計現実「大卒新卒給与伸び率0.3%のみ」
安倍とマスゴミは話盛りすぎ。
この人手不足こそが日本国民の所得を上げる最後のチャンス。これを移民で潰す国賊安倍。
>>11 それならまだエエぞ?
42歳までなんつうのも見たわ
他人を使おうとせず、おまえらが自分の手足を使って
現業に就けばいいんじゃねえの?
なめてんの?たぬき。
コンビニはほんと多すぎ。
数が幾らあっても本部側は困らないというビジネスモデルのせいか?
>>88 職場環境を良くしないと解決できんわな
法律作ればいいのにな
>>1 大阪の教員も足りてません
中学校は募集380人のところ311人しか合格させてません
約−70人は講師さんで賄う予定ですが、そうすると産休などの代替が足りなくなります
今年度ですら講師がきちんと配置されず、教員の負担は増えても知らぬ顔の市教委
周囲の府県に比べて教育条件が悪すぎる大阪
この前NHKで40代以上だと非正規アルバイトしかなくて
フルタイム働いても手取りで10万ほどで家賃は5万で食べるだけで精一杯でこれからどうしたらいいのか
みたいな中高年のドキュメントをやってたぞ
>>104 人手不足ですが年齢制限はしますだからだな
給料上げれば?
出来ないなら仮に入ってもすぐやめるよ
人手不足度
不足度1 ブラック奴隷バイト
不足度2 専業主婦奴隷バイト
不足度3 ブラック正社員←まだ日本経済はココ
不足度4 新卒正社員
不足度5 老人バイト
不足度6 氷河期正社員
まあ、氷河期は永遠に不足なしw
絶望しながらナマポ申請しなさいw
そんでもって外国人入れれから
余計に日本人は来なくなる
30代後半も応募してるはずなのに人手不足とはこれいかに
どーせ若いやつしか採用対象で人手不足と嘆いてるだけw
>>104 グローバル化してる限り解決しないし高齢化や年金問題もより深刻化するだけ
トランプさんは突然現れて反グローバルと言うわけではないのです
グローバル化が非正規増加させ異常少子化を亢進させ長期のデフレ劣化を齎したと気が付けよ
グローバリスト政治屋(与野党問わず)保身官僚・干物有識者・金で買われたマスコミは追放するべし
シナ韓とも国境も遮断すべし・・・・移民ヨイショなんて破滅を早める狂気
日本はそれで十分立ち直る
中華・途上国のグローバル化なんて環境破壊(CO2異常気象)・食料不足・プラスチックの海への投棄とか環境破壊で人類滅ぶ
トランプの自由貿易抑制や中華への貿易強圧は環境破壊防止には良い事
何でいま正社員が必要なの?
ハケンでいいじゃない()
お前らが望んだことだろう
不要に多過ぎたんだよ
淘汰されて丁度良くなる
された人で不足を補える
土人より100倍使える人員確保
これにて人手不足詐欺終了
もう少ししたら安い給料で働く即戦力の外国人がやって来て
文句も言わずに休まず働いてくれるよ
だから氷河期放置してるから色々おかしくなってるちゅーのに。
大体、人手不足なのに業務拡大して「こまったら外国人とロボットです」てそんなに甘くねえよ。
コストとリスク高いぞ。
>>125 教員は免許規制してるからだろ。
免許なし高学歴に解禁したらいくらでも人材はいる。
>>1 派遣禁止にして解雇も一定条件満たせば出来るようにすれば良い。
正社員なんてどうせなれても割に合わないよ
給料に合わない重責を転嫁されるサンドバッグだよ
年功序列だけはまだしっかり残ってるからね
氷河期の人が20代30代は派遣で大企業で働いていたが40過ぎると派遣の仕事も無くて
1年限定の役所の臨時アルバイトで月給12万で働いてたが1年後予定通り解雇で
小さな部屋でポツンとおにぎり食べて…みたいな気分が落ち込むドキュメンタリーがあった
>>136 俺は外国人の方が給料安かったら文句言うし、すぐ他に移ると思うな
集団でボイコットとかやりそう
求職者なんてハローワークに死ぬほどいるじゃない
転職サイトにだってたくさん登録してるじゃない
なんでその人たち雇わないの?
雇わないのではなくて「雇えない」んだろうが
それは不足とは言わないぞ
飲食の正社員て結構給料いいよね
その分大変そうだけど
何で月8万で正社員やらなきゃいけないんだ
人手不足にもなるだろ当たり前だバカ
>>134 移民労働を正社員日本人と同一賃金では移民労働の意味はないし日本人には移民と道端に落ちているパン屑拾い競争の貧乏自由平等になるだけ・・・・
こんなのは碌な結果を招かない・・・
小泉竹中に雇用規制緩和とグローバル化はバラ色生活と騙されて25年のデフレ劣化を忘れるなよ・・・こいつ等は詐欺師なんだからよ!
×人手不足
◯奴隷不足
◯スーパーマン不足
◎ただの不景気
最近の企業は教育怠ってきていて、いきなり即戦力のハイスペ待ちしてるけどそんな当たりいないよ。
ミスマッチというより自業自得だよ。
時給1800円!!!
これで解消!
安いから来ない。
理由は単純明快だろ。
ハロワの求人票見て見ろや
バイト以下だぞ
そんなの求人じゃねーよ
人だと思ってねーんだから
スキルが無い人は雇わないからな
即戦力になる人材の応募が無いと言ってるだけ
小さな零細企業も同じ
仕事を教える気が無い
>>5 仕事は教えてもらうもんじゃなくて、誰かのを見て自ら覚えるもんだ
って、老害が言ってた
>>142 大企業で働いてるつもり。役所で働いてるつもりだったんだろうな。
派遣なのにな。
うちとこなんか面接後10日前後に採否連絡とかで釣っておいて即日採用してんだけど連絡が途絶える
帝国データバンクは単なるアンケート調査だけじゃなくて
クソみたいな給与条件も晒せばいいのに
募集かけてるどころか会社経営者として失格の会社は晒した方が良いだろう
経営だけして鼻ほじってんじゃねえよ糞が
おまえらが体動かせよ
使い捨てばかりしてきたから
人も近寄らなくなったくせに
何を言うか
ハローワークで求人検索をしてると
たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 10人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 52人 の募集
従業員 ゼロ人 の会社で 4枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で 数社の請負会社や派遣会社から それぞれ求人票を出して計 10人以上 の募集
この手の求人が度々出てくる
アベノミクスのおかげで景気が良くなって
在籍者数の2倍!!3倍!!の人数 の求人が必要な程人手不足になって
有効求人倍率が上昇している証拠だな!
>>19 リストラやりまくった…ゴーンが金持ってε≡≡ヘ( ´Д`)ノました
やるべきことが逆なんだよ
今雇ってる使えない無能どもを先ず切れよ
そいつらの尻拭いをさせようとしてんじゃねーよ
そんなことやってるからいつまでもダメなんだよばーか
平成元年に比べたら若年者人口って半分しかいねえもの
馬鹿みたいに若手ばっかり募集したって
いないもんは来るわけない
富士通だったか5000人配置転換で転職世話するとかこの前報道なかったっけ?
反日色盲絵師の岡尚大は駅前の塾で講師なんてしていないw
終身雇用と年功序列を両立した日本的経営は、ネズミ講に似た状態…?日本企業が「PL脳」から脱せられない理由
https://diamond.jp/articles/-/177148 今の中間管理職なんて地獄だ。
毎月100時間残業しても深夜と法定休日以外何もつかないし、土日祝も潰れる。
トマ・ピケティの「r > g」じゃないけど、今や賃金労働に価値なんて無いよ。
>>142
「小さな部屋でポツンとおにぎり食べて…」
このシーンはテレビスタッフが要請してやらせたのでは?
台本通りでやつで。
>>155 野党(民主や共産)政権でさえグローバリスト下請けホイホイでやらなかっただよ
既成政治屋には期待できない・・・・・将来、鉄拳制裁の極右勢力だろうね
ショック療法は必要だね
>>166 採らないですよオッサンなんか。
暑いだの寒いだの疲れただのなんで俺がこんなことやらなきゃならない?
とか文句と能書きばっかりで動かないもの。
>>90 いや、一年52週だから、週休二日+元旦の計算かな
募集欄に20代活躍中とかあったらほかの世代は応募できないし
>>177 3畳くらいの物置みたいな大きさの部屋で荷物でいっぱいで座るところしかないみたいな感じだったな
奴隷不足連呼の自称日本人・・・・
まじで???
YOUは何しに日本人で生まれた? ユー
給料上げるのも採用条件下げるのも嫌なわけだろう
で外国人入れて外国人なら誰でもウェルカムみたいになる未来が見える
人材派遣に頼めばいいじゃん
今まで非正規雇用で甘い汁吸ってたんだから
>>104 年齢高いとか経歴どうこうとか、文句つけて排除するんだよ。
中にはホントにいい人材いるのに見抜く目もない。
>>179 動かなければ足蹴で動くようにすればいいけど
20年前にアルバイトの子が経験するようなことを
40歳に教えるのがバカバカしいだろな
まず雇わないから知らんが・・・
>>19 訂正リ・ストラやりまくった…ゴーンが金持ってε≡≡ヘ( ´Д`)ノとして…とっ捕まりましたが…正解かな(^_^;)
ワタミのせいで飲食が超絶ブラックになってしまったから。
当然、応募など無い。
>>182
たまたまおにぎりを食べるシーンを撮影したのではなく
「今、ここでおにぎりを食べてください」と撮影クルーがコンビニかどこかで調達したおにぎりを差し出して要請したと思う。
>>137 その辺は国も企業も今更どうこうするつもりがないからこその外国人受け入れなわけだろう
外国人なんてそれこそはっきり行動に出る分
扱いが難しいと思うがなあ
言葉も文化も違う人間がいつまでも思うように動いてくれる
・・という発想はどこから来るんだろう
人手不足です
A社から直接雇用の求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る
↓
A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る
結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
アベノミクスのおかげで
好景気になって超人手不足で売り手市場です!
>>169 経団連企業みたいにPCやスマホも使えない経営者は完全に変動を観れないと思うよ
結局、時代に逆行する移民促進ホイホイですからね
こいつ等を変える時だね・・政治屋を含めて
>>185
外人の若い子が即戦力だけどねぇ・・・
他无法成为现有战斗力 (´・ω・`)
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ"団塊Jr ロスジェネ;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;| ブツブツブツブツ
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. | 即戦力ばっかり言ってたらそうなる
誰もが始めは初心者じゃんかよ
>>35 一度下げた給料は、上げたくないのです
その為の移民ですし
安定したインフラ、安い労働力
企業にとっちゃ天国ですなw
本格的に終わってきましたな!!
おめでとうございます!!
セブンイレブンとNECが顔認識の無人店舗を始めるし、オリンピックが終われば人手不足は解消するだろ。
移民は不要
>>173 まあ永久に無理でしょうなここから脱するのは
そこで思考停止してるからねどれもこれも
会社がつぶれ、国が潰れなければ治らない。
つまりバカだってことだ
一流大卒、ストレスに強く明朗な方、TOEIC800点以上で業界経験10年以上で30歳未満の方
とか無茶な要求してるんでないか
外人来るらしいから働いてもらえるように媚びたらええやんw
教育監督する奴悲惨やけどw
>>194 コンサルとか金融で働いてるような高度外国人(白人)ならいいけど、東南アジアとか大変だよ。
試用期間とか年末調整とかそういう意味も分かりやすく教えないといかん。ポケトークでもカバー出来ない。
>>179 それは偏見だな
雇って試用期間で見極めればいいじゃん
条件が良いところから埋まっていく
つまりそういうことだ
ちなみに一年52週とすると、祝日が大体16日程度なので、
週休二日+祝日休みだと年間休日120となる
日本の九割を占める地方で年間休日120(有給は別)なんて会社ほとんど存在しないからなあ
最近の募集は給与だけじゃなく、年間休日もだんだん減る傾向にあるように見える
>>188 長いデフレ劣化と雇用環境悪化で眼も狂ってしまったんだよネ
今の経営者も目先利益ばかり追いかけるし非雇用も企業を信用しなく投げやりなんだよ
これはトランプの米国みたいに政治屋や経営のヘッドを変えないとダメポ
人こないとか言いながらクソ待遇で募集してるクソ企業ばっかなんだろ
雇用の流動性がどうのこうのって派遣拡大して
求む経験者!って笑うところでいいね?
>>179 じゃあずっと「人手不足だー」ってほざきながら若い戦力とやらを募集してなさいな
半島がどうこう言ってる場合じゃねーな
その前に列島沈没だろw
>企業規模別で見ると「大企業」(60.8%)
これは流石に嘘だろう
応募がないならハロワに行けば無職がいっぱいいるじゃん
保険やが昔勧誘してたな
>>198 そうだよねぇ 初めは誰でも勇者lv1なのよね
でもね お答えします。
例えば20代前半の勇者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。
しかし、それが40代後半や50代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする勇者」
「この程度の勇者にこの程度の会社」
「こんな勇者をウチに寄こすとは舐めているのか」
と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。
一般的な社会人勇者としての仕事の経験が無い38歳―
これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
>>174 会社にも依るだろうけど、
中間管理職はそもそも不要な仕事に忙殺されている
ハロワに登録している失業者数は170万人程だけど
登録してない失業者は800万人ほどいるから実際は約1000万人が職を求めている
まともな条件の会社なら人は来る
騒いでるのは人材=奴隷って考えのクソ企業だけだよ
そりゃ労働環境の評判が悪いからな。
未経験ならまず選ばない。バイトとしてつなぎ程度くらい。
つうか飲食の正社員はバイトより下。
>>217 移民が即戦力だから・・・・ 20年無職て精神科へマジで
親族と相談して行きなさい 障害者枠で採用されるかも
煽りじゃなくてマジで・・・
高度経済成長期、日本は今よりもずっと人手不足でしたが移民を受け入れませんでした
結果、日本人の所得は倍増し、景気は拡大し続け、みんなたくさん子供を産み、大きな経済発展を遂げました
もしあの時移民を受け入れたらどうだったでしょう
日本人の所得は伸び悩み、景気は後退し、少子化が進み、経済が拡大することはなかったでしょう
移民は駄目です
絶対に
「俺はこんな給料でこんな仕事をしたくはない
だけど〇〇なら、やってくれるだろう」
↑
割に合わん仕事をいつまでもする人間が次々と湧いて出てくるという考えって
どっからくるんだよ・・
今年は面接を19社受けたけど全部落ちたわ
49歳高校中退じゃ無理みたいだわ
単純作業なら東南アジアがいい。真面目だよ。
日本人より良い。ただ当然、当たり外れはある。
技能実習生て向こうではミドルアッパー層なんだよ。
日本に来たら色々と衝撃だろう。
>>221 政府が雇用のミスマッチを解消する努力をすれば人手不足なんぞ直ぐ解決しそうだな
なぜその努力を怠って移民を入れようと躍起になってるが
どうせやっと採れてもすぐ辞めるだろ?
その原因を根本的に直さないといつまでも同じことの繰り返しだぞ?
そんな簡単なことさえ分からずに無駄な採用活動を延々と続けているバカ共
非正規ブラック飲食店なんか潰れても
全然かまわない
>>228 厳しいなぁ でも本気で職選ばなければあるともうヨ
前科山ほどとかなら知らん ブラックが―とかでで
事務職希望とか選んでるでしょ????
>>26 早期引退というより、本人に意欲があって特に落ち度はなくても強制引退させられただな
ぶっちゃけ自民の後ろについてる企業が自動車産業とか
奴隷必須の企業ばかりだからな
言いなりで移民をホイホイ入れちゃうのだ
そらそうよ
接客業の殆どは最底辺職なんだから他に仕事があれば誰もやらんよ
ましてや日本の激安店にまで最上級の接客求めるキチガイっぷりじゃ誰もやりたがらんに決まってるだろ
>>235 今のハロワ求人はアルバイトでさえ筆記試験があって驚いたよ
時給800円の店の店員のバイトで筆記試験
>「システム開発案件は多いが、人手不足が深刻
人を増やせばなんとかなるという発想が既にダメだね()
寧ろ少ない方がいいくらいなのに
技術も無いただの人売り屋だからそうなるんだよ
>>231
自暴自棄 自業自得 自縄自縛 自作自演 自己責任 首吊り士
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
,.-‐ """''''''- 、 /)
/ \ ( i )))
/ ノりノレりノレノ\ i |‐―|
i ノcニつ ⊂ニュ ミ | . |:::::::::|
ノ | <@ ミ @ヽ. | | |:::::::::| 氷河期も
イ | (o_o. | | |:::::::::| 今ここ!!!!
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ /:::::::::|
彡 ! (つ ! ミ /:::::::::/
ノ 人 " 人 /::::::::::ノ
ー '''" | | _/::::::::::::/ モグモグ
/::|`─-─´.|::\::::::::::::::/ >>173 既にそれは正規公務員とか経団連・連合組合組織の正規社員の日本の雇用の30%弱に限られてるよ
終身雇用も年功序列も過去の話に過ぎないよ
この3割弱の経営雇用の既得権益には7割の国民が踏み台にされてる状況でグローバル化を維持されてる状況では永久に変わらないしさらに劣化する
だからこそ日本の庶民は無党派層が60%を超える政治状況で急変を起こす可能性を秘めてる
自業自得なんだよな、使い捨て派遣ばかり使ってたつけだよ、外人でも使って地獄みてろよ
人が来ないなら条件を上げればいいだけの話
手取り50万くらいの賃金払えば応募はあるだろ
その程度すら出来ない企業は潰れればいい
低賃金にやたらこだわるが
賃金を払わなくたって税金で消えるし
3%以上の賃上げがない場合、法人税は25%から30%に変わるぞ
うちも人手不足で
人事に早くつかえるやついくら出してもいいから早く採用しろってずっといってるのに
まともなやつの応募が全然ないんだってな
早く語彙黒人入れんと回んねえわ
>>240 さぁ受けたことないから知らないが
普通免許の教習所の適正検査の漢字読み書き程度とかでは?
バイトで行列の計算とかでないでしょ?w
漢字の読み書きそれができないなら問題で・・・
それこそ心療内科からの支援施設とかないの? >詳しい人
2人でやってた仕事を1人で出来るように最適化すれば1人に払える給料は2倍だぞ
3人分なら3倍だ
決断をしろけつだぉを
飲食やアパレルてとんでもない時間まで働くのに安月給だろ。そりゃ来ないよ。
同じ激務でもリクルートや電通や金融や商社の稼ぎとはワケガ違う。
「飲食店」が84.4%で、以降、「飲食料品小売」(56.3%)、
非正規で時給最低賃金で土日祝日連休年末年始休めない、年間休日数少ない、ボーナス退職金無し、
待遇が悪すぎるから人手不足なんだよ
外国人労働者を増やすことは、
経済を良くする。
つまり多くの国民にも恩恵がある。
そこはあまり心配する必要はなかろう。
今我が国の人手不足は深刻であり、
救える者も救えないのが現状だ。
優秀な外国人労働者は、我が国の国民に、
大きな利益を与え、治安が悪くなることはない。
>>254 リクルートや電通や金融や商社も
使えるやつがなかなか採れなくて大変らしいぞ?
早く雇ってもらえよw
月給22万(基本給15万+固定残業代7万)
年間休日90日
シフト制
店長候補募集
こんなんで応募するわねけーだろ馬鹿か
10人分の給料で優秀な一人を雇って、
10人分の仕事を減らすシステムを作る会社が勝つ。
経営者の資質で決まるよ
営業の採用面接行ったら
出来なさそうでも出来ると言って仕事受けられるかと聞かれたから
一旦持ち帰らせてもらうと答えたら落とされたで
クソみたいな会社しか求人でねえもの
>>256 「ウンコは美味しく栄養満点なので食べないといけない(キリ
飲食なんて店はつぶれるわ、スキルはつかないわ、給料は安いわでなんも良いことないだろ
飲食が足りないって事は客は来るって事か?
景気いいんじゃん
>>258 そう言うこと言うから社会から爪弾きになり
孤立するのだよ中年さん だから移民が必要orz
>>1 児童ポルノ法により若い少女と年上の男性の自由意志に基づく合意の上の性的関係を
暴力的に妨害し、少子高齢化を引き起こして、今度は人手が足りなくなったから
外国人を入れる。
自民党は児童ポルノ法や女の社会進出推進等の自然に反する不正な男女平等政策によって
多くの若者が結婚出来ず子供を作れなくなり苦しんでいるにも関わらずそれを見て見ぬふりして
歪んだ児童ポルノ法カルトイデオロギーを守る為に外国人を入れることにより
不幸な日本の若者達を切り捨てようとしているのである。
少子高齢化や人手不足を解決したいなら若者の性的自由や幸福追求の権利を侵害している
児童ポルノ法や女の社会進出や学校教育を推進するその他の政策を廃止し
若い女が可能な限り早く結婚して家庭に入り、子供を産むように促す事が唯一の適切な解決策である。
その他に少子高齢化や人手不足を解決する方法は存在しない。
しかし自民党は男女平等のイデオロギーを正しいものとして誤って受け入れてしまったので
この単純かつ簡単な解決策を理解しつつも女性の学校教育や社会進出を妨げ男女平等に反するものとしてそれを見て見ぬふりしているのである。
自民党の堕落はこの歪んだ男女平等主義のイデオロギーを受理し
その結果として導き出された、若い少女と男性の性的関係は少女の未熟さにつけ込んだ
性的搾取であり虐待である等というバカバカしい被害妄想により児童ポルノ法などの
若者の性的関係を暴力的に妨害する不正な法律を制定した事にある。
更に児童ポルノ法は直接的に性的関係を妨害するがそれとは別に深刻な少子高齢化の誘因は
母親になるために全く必要のない女性の学校教育の推進である。
それらは母親になるためには全く必要ないが社会に出て働く為に膨大な時間と労力を費やして
学問を学ぶ様に女性に強いるものである。
その結果として女性はもし家庭に入り子供を産むなら学校教育に費やされた
膨大な時間と努力を無駄にする事になるので家庭に入り子供を産む事への
強い負のインセンティブを負わせられる事になった。
児童ポルノ法や女の社会進出推進等のイデオロギーの為に日本の若者を犠牲にせんとする
ひどくおぞましい自民党の移民政策を許すなら日本の若者は結婚出来ず子供も作れないまま
苦しみ続け、日本人の子供は減少し続け、いずれ日本人は消えていなくなり、
日本は外国人の住まう土地になるだろう。
我々は男女平等は人間の自然な秩序ではなく、若い少女と年上の男性の性的関係は
それが何であれ性的搾取や虐待などではないが男性と女性がそれぞれ社会の存続の為に
必要な【性的役割】を果たしているだけであると理解するべきである。
この【性的役割】の古くから支持されてきた自然的な概念を拒絶する事により自民党と児童ポルノ法カルトは
間違った被害妄想にとらわれ、若者の自由と幸福追求の権利を侵害する不正な法律を制定し、
女性の学校教育を促進した。その結果はご覧の通り、女性は結婚して家庭に入り子供を産まなくなり
少子高齢化と人手不足が引き起こされ経済は縮小し人々の生活はますます不便になっていく。
少子高齢化や人手不足の適切な解決策は移民などではない。
【移民は児童ポルノ法や女の学校教育などのせいで苦しむ日本の若者を切り捨て日本人を滅ぼす最悪の選択】である。
若い女性が家庭に入り子供を産む事を阻む児童ポルノ法や女子学校教育などの不正な男女平等政策を粉砕せよ!wtewt7555
児童ポルノ法カルトの詭弁に対する反論マニュアル。時間が無いから後で書き直すが。
子供は判断力が未熟である、または全くない
→
幸福や利益はそれぞれの人間の生まれつきの個性に依存する主観的な問題であり、この領域において子供の判断が劣っていると言うことは無い。
また生きて行動している人間は必ずそうしないよりそうする事が有益であると判断していると言う理由で行動する。さもなければ人は植物の様に全く行動する事が出来ないだろう。
従って子供達に判断力や意思決定能力がないと言う主張は誤りである。
子供は性行為の意味を理解出来ない。
→
言葉を話し意思疎通出来る子供が性行為の意味を理解出来ないと考える理由はない。
子供は容易にコントロールされるので子供の同意は自由意志に基づいてない。
→子供達の行動と選択は生まれつきの個性の結果であり、いかなる外部の原因も子供達の行動と選択を決定しない。
またこれは父親や教師としての立場や影響力を利用しているので本当の同意ではないと言う類の主張も誤りである事を意味する。
子供の出産はリスクが高いからすべきではない。
→全ての人が安全や健康の効用を早くセックスする事の効用よりも大きいと考える訳では無い。
多数派の望むルールに従え
→多数派が望んでいることはそれが正しいか従うべきであると言う理由にはならない。
個人の自由と権利を侵害する不公平で不正なルールに従う必要はないし従うべきでもない。
どんどん若い少女とセックスするべき。
児童ポルノや買春は子供の尊厳の否定
→子供達の尊厳を否定しているのは子供達と男性の自由意志に基づく同意の上の性的関係を暴力的に妨害し、彼らの性的自由や幸福追求権を侵害している児童ポルノ法カルトであり警察や検察の犯罪者。
ロリコンは社会の邪魔者
→社会の邪魔者は自由意思に基づく合意の上の性的関係を暴力的に妨害し、その他の人の自由や権利を侵害している児童ポルノ法カルトと警察の犯罪者達。
児童ポルノ法カルトは少子高齢化や人手不足など様々な問題を引き起こし、社会の全ての人間をより貧しくより劣悪な状態に追いやっている。426545
意地でも国内生産しないとな
経常黒字維持できなくなったら負債に潰されてこの国は終わりや
庶民の暮らしなぞ知ったことか
官僚の本音
しかし年金支払い開始が70だか80だかからにしようとかって議論があるのに
中高年になるとまともな就労先が無くなるてどうなんよ
>>218 その話なら新卒何年目を出した時点で馬鹿にしているとみなされている
中途採用が普通になっている今、入社数年だからと言う判断がなされる
長文の詭弁の典型化と
人手不足の解消は、やっぱりまともな報酬から。
アベノミクスで矢継ぎ早に良心的なサービスが軒並み駄目になった。
これが安倍を操っている連中の狙い。
日本人の美徳を滅ぼした首相としてすでに評価が定まった感がある。
日本人の心が全く美しくなくなった国にしてくれた責任はどう取るのさ。
若者より総合的に仕事ができるおじさんには居場所があるが
若者より仕事ができないおじさんなんて存在価値ゼロだろ
企業からすれば金をもらっても雇うのなんてごめんだわそりゃw
>>123 コンビニや外食産業なんて
つぶせばいいんだよ
90年代前半までの戦後50年間
日本は慢性的な人手不足だったが
その時は24時間営業などなかった
日曜日も閉まっている店が多く
日曜日に営業しているガソリンスタンドが混んでいた
欧州でも24時間営業などはほとんどないし
大半の店は日曜日はお休み。それが当たり前
人手不足などと言って外国人を雇っているところは
そのほとんどが、この人余りの25年間に増えた
コンビニや外食産業のようなブラック産業ばかり
就職氷河期世代や外国人のような「奴隷」を食い物にして
大きくなってきたところばかり
そんな企業・業界は全部つぶせばいいだけ
.
>>1 深刻な奴隷不足
時給1200円で混み合う時間帯のシェフやらすんじゃあ
そりゃ集まらんわな
おたく吉野家じゃないんだから…
そんな無能会社は潰れてしまえばよいだろう
新陳代謝をしろ
経営者になればわかる
安くていい人材がほしいのは当たり前
労働者なんて経営者を支える道具にすぎないから
>>250 どんなかはわからんけど筆記試験があったのはドラックストアと電気屋のバイトだった
あとエクセルの試験がありますってバイトもあったな
事務のバイトで面接に行ったらその業種の専門知識が必要な電話の客対応を求められて
質問すると専門知識についての受け答えのマニュアルも無いという、最初から採用する気が無いカラ求人だったな
>>267 こんばんわ リバタリアンさん
今日もロリコン頑張ってね
警察に通報しますた
飲食店で正社員とか正気か?????
絶対にバイトの方がいいぞ
おやおや、代わりはいくらでもいるんじゃなかったですかねぇ。
飲食なんて国内循環しかしない産業は合ってもなくても国富は変わらんで
消費税収入は多少落ちるかもしれんが
>>274 ところがそういう連中を既に雇っているわけだよ
そして解雇規制で定年になるまでしたくてもできない。
だからその責任転嫁をするために超優秀マンでないといやだよーとなっておるわけ
むしろ日本って中小企業が多過ぎるのが
問題になって無かったか?
なんでかたくなに賃上げだけは拒むのか
経営者的には賃金を上げない方が有利な税制なのか?今
正直今の労働者がワガママすぎ、
不当な報酬を請求するため、
外国人労働者はその面でも必要であろう。
日本労働者への再教育ともなろう。
労働とは不平不満を言わず行うのが美徳である。
その日本人らしさを、外国人労働者によって、
日本人は再び取り戻すであろう。
時給200円でしか人を雇えない企業など
さっさと潰れた方が日本社会の為になる
労働者の数が少ないんだから仕事を減らせ
なぜ当たり前のことができない
>>275 ほんとその通り
24時間営業は社会の要請ではなく
企業の都合だ
そこが無くなれば
労働意欲のある底辺労働者が確保される
底辺労働者をガメすぎなんだよ
そこらの業界は
人手不足の会社にしがみついてる奴が悪いんだよな
辞めて他に行けばいいのに
>>280 年齢も学歴もこれからは国籍も不問だよ
中途なら中卒でも高卒でも全然OK
低学歴のおっさんでも相応のキャリアがあり
会社に利益をもたらす人間なら
どこだって採るよ
>>288 外人はもっとワガママだぞ?
馬鹿じゃないのお前
みんなその係やりたくないんだよ仕方ないよ
飲食とか動きっぱなしの職は短時間労働にしてその分公務員とか座りっぱなしのまったり系の仕事してる人達の給料の分を分配するしかない
88
そんなん言うて
時給400円とかいうから逃げるんでっせ
生産性が飛躍的に高まってんのに労働力がそうそう不足するわけねえだろうが
奴隷労働者集めてないで労働装備率上げろや
同業の企業で合併していけば、間接部門と社長を減らせるから、合併していけばいいよ。
嘘をつくな!じゃーなんで俺は無職なんだよ!!!応募しても年齢聞いただけで却下するのはお前らだろ!!!
韓国の労働環境みてみ?奴隷同然だぞ?
老害や無能共は既得権守るのに必至だからな
そいつらが消えれば会社もよくなるし日本もよくなる
まぁ手遅れなんだけどな
>>297 市役所の生活保護課に履歴書をご提出ください。
どんどん没落しろよ
まあ言わなくてもジリ貧だけどな
正規公務員とか少なくなったよねー
>>3 それな。
人手不足とかほざいてるほとんどが
奴隷賃金業界だらけ。
経営者がガイジン奴隷連れてこい!と
連呼する気持ちは分かる。
だが、日本国と日本人のマクロ最適化を
考えるべき自民党がそれに乗るのは愚の骨頂。
人手不足だけど誰でもいいわけじゃないんだよな職歴なしとか空白期間あるとはじかれる
まあなんか面倒起こされたら困るし当たり前か
>>310 なんたって
チェーン店は
同業者に稼がせてたまるか
っていって店舗拡げよるからな
で業界全体の利益率を下げるという
アホをやらかす
しかも
そのために底辺の労働者を社会から奪いまくるという体たらく
ほんと害悪だよ
そのへんの業界は
●「求人倍率が最高で人手が足りない」は嘘
たりないのは労働内容の割に低賃金が横行している職のみ。
求人倍率は過去に比べても別に高くない。バブルのころなんか今の数倍ある。
企業の収益も過去最高を更新している。しかし国民の実質可処分所得は減り続けている。そこが問題。
そこから目をそらせるために人手が足りないとか、少子化だからといって国民をだましている。
彼らが足りないと言っているのは、安い労働力だけ。時給200円で使える移民。
非正社員が足りないのはもうどうにもならないよ
働ける人はすでに皆働いているから
どうしても労働力の維持や確保に
コストは掛けたくないようだなw
ハロワに求人出せばいいじゃん
どうせ落としまくってるんだろ
>>308 ウチの会社がM&Aやりまくってるが大失敗だよ。
人事は機能不全になるし労使トラブル起きまくり。
>>295 日本人と違って給与交渉が当たり前の国が多いからな。
>>314 まじだよ
50歳でも
私には長年のキャリアで個人についてる得意先が100社はあり
採用部門の売上利益ともに1年で120%、3年で倍にできますよ
っていうのを証明できるような人間なら
引く手あまた
3年で営業部長、5年で役員だって夢じゃないよ
人はお金のことばかりを考えていては成長できない。
労働とは心の成長であり、
今の日本人はそれを忘れてしまったのだ。
ゆえ優秀な外国人労働者で対応することは、
何ら間違いではない。
>>328 それと加えて言えば
そういうところは 離職率が高い。
つまり、人に逃げられてるってこと。
運輸だとトラック資格者募集とか機械の免許とか要求だもんな。
そんなポンポンとれる資格じゃないのに。
氷河期世代を便利な使い捨て道具じゃなく、資格とりやすいよう援助しときゃよかったんだよ。
>>322 えり好みしておいて「不足だ」はおかしいでしょwwww
その募集に自分の子供が応募するって言ったらどうするんだよw
>>333 日本には衣食足りて礼節を知る、という言葉がありましてね
そういう綺麗事は普通に家庭持てる給料出してる企業なら言ってください
>>337 えり好みってヒキニートなんて雇ったって
臭くて醜い置物にしかならんじゃないかw
採用でえり好みするなとか凄い主張だなw
あれ?ぱよちんまた負けちゃったの??
安倍さんの外国人労働者受け入れの正当性が証明されちゃったねw
必死になって「人手不足は嘘だ」ってネガキャンしたのにねwww
そもそも国民の大多数は安倍さん支持だったし、ほんとぱよちんは逆神だねw
>>333 日本は諸外国と比べて賃金が低すぎるから、
外人の単純労働者を雇おうと思ったら、条件を今の2倍以上に上げるしかない
>>218 正論だよなぁ。
これがわかんない奴がいるんだよな。
>>333 ほらでた精神論wwww
無能経営者はすぐこれだよ
>>337 ひどい店舗だと男は学生しか採用しないし女性しか雇わないよ
飲食も人手足りないとコンビニレベルのマルチスキル必要とされるんでしょ?
人手が足りないとか言うくせに、
雇用側も人を選べる立場じゃねぇと思うんだがwww
>>337 生み出す価値が対価として支払う金銭より小さい人間を排除するのは選り好みとは言わない
>>1 自然災害で日本が木っ端微塵になりますような!!!!
>>336 運送会社も速度規制の中、沢山の荷物届けないといかんから
ブラックでドライバー減ってきてるよね
ガイジ社員やガイジ社長が
かわいい子!若い子とれ!
あと安い子!ムキー!
とか言って採用してんだろ?そりゃ無能しかこないわ
>>340 選り好みしていいのは人が不足してないところだけだよ
竹中先生は日本の労働力に流動性を与えてくださった天才だぞ、非正規で働く人間は、皆感謝しろ。
今、日本に人材が不足してるのは、単に日本人の種族としての能力が低いだけだぞ、生産性の低さで日本政府や公務員に迷惑をかけるな
ドライバーといえば走行距離に税金をかけるという話も出てるらしいな
>>349 労働者に正当な対価を支払ってないから人が来ないんだよw
>>332 そこまで極端じゃなくても年齢相応の付き合いの幅やついてる顧客がいれば全然いけるわな、スキルがあれば言う事ないが、なくても何とかなる
うちは飲食じゃないが、客30人はついてるって豪語するおばちゃん雇ったけど呼べたのは1人
しょうがないから下働きさせてたらキレてやめるって言い出したわ
>>340 じゃ仕事捌けなくて会社潰れるね
それでよいなら勝手にどうぞwwww
>>349 そういう人「既に車内に居る」でしょ
そいつら先ずクビにしてからにしろって言ってんだよ
>>347 フラペチーノLサイズクリームマシマシなんたらかんたらみたいな呪文を覚えないとアカンのやろ?
今時の底辺は社員になると…
顧客管理、予算管理、収支管理、労務管理、現場営業、ブルーカラーなら作業まで全部やらされるからねw
>>339 あえて言っておくが、昔の公務員はとても貧しかった。
それでも父上は建設省を一度も変わることなく定年退職した。
私もどれぐらいその貧しさの中で泣いたであろう。
だが私はW大を卒業し、同省の入省を断り、
貧しいながらも起業し、細々と営業し、
今でも何とか続けている。
職種はあえて書かないが、この外国人労働者増大は、
日本人に再度私のような貧しき者のハングリーを生むと、
当然に期待している。
>>357 ルート営業やってるけどそれが「長距離を乗るほど税金高くする」だったら普通に会社がヤバイわ
かなり控え目に言っても
ざまあみさらせ
あほんだら
としか言えない
それでいて、外国人労働者=人手不足を補える人材 と夢見てるんだから
もう何も言うことは無いわwww
日本語が拙い外人を雇ったところで
それが無能な日本人よりもマシなミスになるか っていえば
そんなの常識的に考えればわかるやろwwww
今頃になって正社員足りないとか今まで何やってたんだ?
アベノミクスはじまってどんだけ時間たってると思うんだ無能ども
日本が得意とする「高品質で低価格」=低報酬をやってる限り、
一人当たり労働生産性は低いままなのでGDPが上がらず
経済成長してないように言われる。
>>309 車の免許あれば、長距離やトラックじゃなくても仕事はいっぱいあるぞ。
まあ、給料とか福利厚生や休日は千差万別だけど。
そこそこの年齢で大したスキルなければ、大企業やホワイトカラーの仕事なんて無い。
少子化対策って言っても欧米も増えてないからな。人手不足は人余りの買い叩き期より賃金や待遇、労働環境を改善できるチャンスだから
やれること
・出産や保育や教育費への補助
・子供手当て等
・主婦や妊婦を働いてないと蔑むフェミ思想を排除する
・優秀な人への産休育休
効果と逆効果で打ち消されるもの
・共同参画や女性性のみに特化したセクハラやポリコレ概念の強制、アファーマティブ、比率の強制、職業やアカデミズムの女性枠←これらのフェミニズムや女性優遇は、
本当に家父長制で本を読んだり勉強や仕事や結婚出産選択の自由がなかった時期までは機会均等の為にある程度機能したが
(大まかに見積もり2005年頃までだとしよう)
その旧弊の抑圧システムの実効性が形骸化した以降は、それにより共働きせざるを得ない家庭やカップルが増えて(女の賃金に男の賃金を下げて合わせる)
女性が社会進出し仕事を持ち自立すれば主夫を養う女が増えるとフェミニズムは仮定したが全く増えず
単に女の生物学的性差や本能、性欲から自分以下を養わないパートナーに選ばない上昇婚志向は全く変わらないどころか悪化したし
女の高学歴化は非婚化未婚化晩婚化が進むだけと世界中で示された。
・そもそもが女性の社会進出扇動の目的が、労働市場に過剰供給し職のパイを奪い合わせて男性の賃金と待遇を女性並みに下げて搾取する道具でもある。働く女性は強いかっこいい主婦や妊婦は怠けと思想を植え付けたら死ぬまで低賃金奴隷で働いてくれるから
ついでに低賃金で搾取したヒエラルキーでセフレや嫁探しもできる
基本的には移民と女性の社会進出てのは賃金を下げるための同じ目的のビジネス
・そもそも無職や潜在労働力が余りまくってる中で移民を入れるのは安価な低賃金奴隷により賃金を下げる以外の目的はない
・そもそもフェミニズムによる結婚や主婦は性の搾取で働いてない女性は社会の役立たず、低賃金でも働いてたら偉いというフェミニズムの女性像の設定が社会を混乱させたこともある。
一方的な離婚や浮気に対して女性の生活力や自立、選択肢の確保という意味合いはあるがその自己実現や思想的満足に過剰な優遇や下駄履かせを男性に押し付け男性が負う必要は皆無
色々問題が絡み合い積み重なり過ぎて日本はもう手遅れだ
>>363 プレイイングマネージャーやろ
ワシやなw
会社の非正規より仕事分かってんのワシだけや
まぁでも峠は過ぎて
いまは左うちわや
ザマーミロ
>>297 よし、時給ゼロ円のボランティアで雇ってやるぞ
ワカモノは今こそ公務員になるチャンス。
愚民の民間なんかやめてこっち来なさい。
この20年、さんざん馘首・切り散らかしておいていまさらなにをゆーてん?
夜に食われてつぶれてしまえ。
人材はよそからかっぱらってくればいいもんじゃない。
自身で手塩にかけて未来を託して育てるものだ。
飲食店の数が多すぎるんじゃない?
人手不足なら、ちょっと減ってもいいかも。
拘束時間は長いし、客の態度は悪いし、給与は低いじゃ誰も行かないわ。
>>370 労働問題リスクは倍、教育コストは数倍だね
あいつら馬鹿だからまともな見積もりもできないだろうけど
飲食は無駄に店開けすぎなんだよ
9-23時で手取り15万とか応募来ると思ってんのか?
しかもこの水準て何十年も変わってないだろ
飲食店は多すぎるから、人がいないとこは閉店してほしい。
>>332 そんなの経営者になるべきで雇ってもらって働くなんておかしいじゃんって雇われなさそう
>>346 長時間長期雇うと待遇あげないといけないから、学生やパート主婦の使い捨てなとこあるしな。
>>78 現場スタッフやエキストラの人件費も大きいと思う
ちょうど今日テレビ局のエキストラの案内来てたけど、バイト代は勿論交通費も食事も出ないなんて誰が行くんだよ
やはり経営者がアホなんだろう。
人手が入らないならやり方を変えればいいのに
それがリノベーションだろうが。何故リノベーションできないのか?
それは経営者にオツムがないからw
>>370 前に食品工場で農薬を入れた派遣が居たけど外人が増えたらそういうのも増えそうやな
だーかーらー、
残業月100時間以上で、生活保護以下の給料で働けってほうがおかしいの。
なんで分からないのかな。
馬鹿なのかな。
散々ぱよちんが主張してた「人手不足は嘘」は嘘だったわけだ
これを理由に外国人労働者受け入れ反対してたぱよちんは安倍さんにごめんなさいしろよ
☆未経験大歓迎!人手不足につき、正社員大募集!☆
実務経験3年以上
月給17万(各種手当て込み込みです)
ただし、
35歳以上不可
低学歴不可(採用担当より高学歴も不可)
ブランク有り不可
ブサイクキモヲタ論外
外国人様は特別、大歓迎です!キャハ
無能な経営者は経営者などやめて労働者になれば一石二鳥だろうが
なんでそいつらの尻拭いを俺らがしなくちゃいけないんだ
どの業態も合併吸収ばっかりで、自分ところの商権をデカくしようとしか考えてないからな
切磋琢磨して独自性を出して競争し合うって発想がない
だからどこのサービスやモノも似たようなのばっかり
>>370 日本の経営者は何故か
神話大好きだからな
頭おかしいぜw
生まれた時から貧乏で、
ずっと起業して働き続け、
それでも貧乏であったが、
私はただ社会の役に立つことと、人の笑顔だけが財産だった。
正社員だって不足してる
即戦力の30〜40代を取りたいのにそういう層は引く手あまたすぎて
仕方ないから第二新卒とかを取ってるけど使えるやつなんて一人もいない
大企業で言っても、人手不足は田舎の工場とかだから安心しろ
>>1 人材不足とか言ってる経営者はバカだろ
ビズリーチを使えば優秀な人材を集め放題だ
>>393 嘘だよ
足りないのは労働者じゃなくて奴隷だから
正社員増26万人の内、25万人が低賃金の介護福祉職とかだしw
>>351 すでに定年退職したドライバーを
ワンボックスや2tショート といった運転しやすい車で週2、日勤帯、重量物は無しでよいからやってくれって頼み込んでるくらいだからな。
ホント人がいない。
だけど、給料はそんな良くない、休日出勤や残業しないと稼げない状況をなんとかしないと、マジで流通ストップするぞ
>>389 現場によるんだろうけど、あれハネすぎだよなー
学生か家事てつニートしか行かないだろうね
月収100万にして募集してみてから言え
要するに奴隷が欲しいだけだろ
IT土方
派遣社員
土方
介護
ワロタ
なにこの記事ギャグなのか?w
>>400 そんなの当たり前だろうが
そもそも居ないんだから。氷河期切り捨て製作の当然の結果だろ
仮に能力があっても報酬が伴わなければやる気など起きるわけがない。
>>395 韓国で働いてるベトナム人の待遇より悪いw
【報ステ】アジア人材争奪戦 なぜ韓国を選ぶのか(18/11/29)
https://www.youtube. com/watch?v=cE0VSGQOmpY
- 国が直接管理してブローカーが介在しない
- 転職を認めてるので、結果厚遇する
二十代とそれ以上の世代の労働観や人生観が違いすぎるのもね…。ゆとりとかジェネレーションギャップなんだろうけど。
>>400 まともな企業なら即戦力クラスの30代40代はかなりの厚遇されてる。
大企業なら1000万プレイヤーだろうし転職市場にでてくるわけがない。
>>404 この間もみじマークを付けたトレーラーが走ってて
ネタかと思って信号待ちで前に入った時にバックミラーで確認したらガチで70歳位の爺さんが運転してた
流石にアクセル吹かして逃げたわ
>>392 サービス業とは
お会社様のために全身全霊を捧げ、365日24時間、死ぬまで働くこと
であるから、
>残業月100時間以上で、生活保護以下の給料
は当然のことである
俺は氷河期だけど20年前からわかりきってた事だと思うよ
同期入社2人、以降6年新人採らずだったもの
求人票出せば好業績の偽装ができるからな
採用する気がサラサラ無くても求人票を出すクズ企業が沢山あるわ
今の正社員は派遣(特に外国人)のせいで疲弊するからな
見なし残業って制度を無くせ。
あれがブラック企業を作る元凶
外国人労働者を否定している人は、
人種差別をしていると認識した方がいい。
心の貧しさは、お金では治せない。
>>375 たしかに免許あって運転できればトラック以外の仕事けっこうあるよな
経歴が微妙なら大手は無理だろうな
大手といっても不動産営業とかはかなりの激務だしな
>>402 ビズリーチは転職詐欺サイトだろw堂々とCM打ってるのがおかしい。
飲食はもうフードコートにして
セルフにしないとだめだろう
ガソリンスタンドみたいに
最低賃金てことは最低の人間しか来ないて事なんだよ
漢字も理解出来ない池沼クラスの中卒とか本来はそんなヤツしか来ないの
それを勘違いして時給七百円台で大卒出来ればTOEIC600以上とか難癖つけてえり好みすりゃそりゃ人が来ないわ
正社員て言ってもどうせ手取り10万でジジババのクレーム処理しながら接客とかそんな内容なんだろう?
人手不足だー人手不足だーとか言いながら
正社員が増えてるのは介護とかの低賃金職ばっかりなんだぜw
>>357 地方は当然として、工場系とか、車ないといけない僻地にあったり、公共交通うごいていない時間に出退勤で交通費なしとかざらなのに、走行距離ど税金なんてかけたら、物流が冗談なくとまるのに。
大都市でオフィスにふんぞりかえったことないアホの考えよな。
>>418 そんなことで潰されない様に余力を保っておかないといけないからな
全力投球なんてとんでもないこと
この間免許更新したら無理矢理准中型?みたいな特典がついてて警察が「人手不足だから」て正直に喋っててワロタ
終身雇用・会社貢献の不文律を見事にぶち壊して
給与水準だけを忠誠度を試すかのような低水準に抑えれば
怖がって人はいかないよ。
会社から取れるだけ取っておさらばする悪党だけがにじり寄る。
>>5 育てる気もなくて最初からできる人取ろうとして
終いに外国人だよりww
>>427 今日は「僻地」と言う言葉を良く目にするけど
偶然かな??
偶然なら申し訳ない……
かつてユニクロがやったように、非正規を全員正社員化すればいいだけだろ
まあ本物のキャリアとスキルを持ってる中高年は
転職も口利きでヘッドハントが普通だから
いちいち転職活動なんてしないんだけどなw
必死に転職活動してる中高年なんてその時点で
自分がつかえない人間なのを証明しているようなもんだ
>>3 だよな。飲食店は底辺フリーターの仕事。
新卒で行ってたらアホの極み
>>400 即戦力て言ってる段階で、育てるつもりはありません、だからな
楽して高スペックの完成品が欲しいです、出来ればお安くなんて通販番組の見過ぎなんじゃないかと
北風と太陽だよ
日本のバカ経営や政治家はいつも逆のことをやって失敗している
時代に取り残されてんだよ
足りないのは非正規と外国人の使い捨て可能な低賃金労働者だけw
正社員が増えてるのもほとんど介護とか低賃金職
仕事内容:工場での生産管理
給料:月給17万
残業:月平均30時間
残業代:1万円まで支給
勤務時間:8時〜18時
出勤日:月〜土(隔週土曜日、日曜日休み、祝日は平日の場合出勤)
資格:生産管理の経験5年以上、短大・専門卒以上(大卒以上優遇)、30〜35歳まで(長期キャリア形成のため)
こんな求人ばっかやで
>>413 俺も現場でよくみる。
70近いじいさんがダンプやトレーラー運転してる。
もう諦めて農業始めちまったよ。年収700超えちまったから今さら人の下に付く気になれねぇ。
トラックもだけどリフトマン等の倉庫作業員もおらんな
まぁ週6で100時間残業して額面22とかだもん来るわけねーよな・・・
地方氷河期世代の俺はそこでも血を吐きながら頑張ってるけど
不良外人どもと一緒に仕事したくなかったら
公務員をおすすめするね。
若者は公務員を目指しなさい。
>>441 韓国で働いてるベトナム人より給料低いんだが
これどこの国だ?
即戦力というなら日本史上最も数の多い団塊世代を働かせれば解決だな
介護需要も減ってウィンウィン
日本の未来は明るい
どうぞ
行き当たりばったりの「足りないから足せ」的な政策。
ちょっと前まで就職氷河期だったじゃないか。
景気が良いからとどんどん受け入れ。では景気が落ち込んだらどうなるのか?
町に失業した外国人労働者が溢れて生活保護。
少ない人口で経済を回す仕組みを考えるべき。
>>441 17ももらえて休みもあっていいんじゃないか?w
どんな求人ならいいんだよw
俺が考えた最強の求人書いてみてよw
好条件で釣って試用期間だけこき使ってポイ捨てする企業もあるから気をつけろよ
>>450 日本の無能老害には無理無理www
それが唯一生き残る方法なのにな
国を潰す気だ
>>442 コンビニで足を引きずってるような爺さんがトラックやダンプから下りてきたりするからな
建築現場も60〜70の爺さん連中が部材を運んだりしてるわ
>>447 ヤバイやつだと同じ募集要項で月給14万とかあったりする
あとは怪しい太陽光パネルやウォーターサーバーの営業だったり
正社員ていってもせいぜい二、三年で自発的に辞めてく前提で出してるクズ求人だけが人来ないんだろう?
そんなんスマホ使えるヤツなら絶対来ないよ
ひらがながよめないガチ池沼ならまだ来るかもしれないがな
長時間激務低賃金なんて誰もせんよそりゃ
何もおかしいと思わない方がおかしい
まあ、今時、「履歴書」なんてもんは、ほぼ正確な個人情報の塊だからな
とくに採用する気なんて全く無いが、求人だしとけば
向こうからタダで個人情報が大量に入手できるからなw
今時、手書きでないとダメと言いはるのは
PC入力のブツだと、自炊かどうか判別不能、で値が下がるからなw
今の若い世代はちゃんと働いてる
でも絶対数が団塊の半分以下
居ない若者を求めても無駄よ
70歳を雇え、即戦力だぞ
少子化、奴隷募集w
どうやってまともな人材が来るって思うんだよw
世間舐めてるだろコイツラwww
休みもなくて給料も安いのに年齢制限してたら来る分けねえだろw
給料あげれないなら休み増やすとか年齢制限なくすとかやれよwバカなの?アホなの?
飲食店なんてうかつに入ったら過労で自殺コースだからなぁ.....
日本の自殺者で労務問題が原因で自殺する人の大半が飲食店関係者だし。
人手不足でコンビニの店員も外国人ばかり?
笑わせるなよ。
月20万もらえる生活保護とコンビニの店員、どちらか選べと言われたらどちらを選ぶ?
つまりはそういうこと。労働環境が悪いだけ。結局、悪条件下でも働いてくれる人材が欲しいだけ。
飲食店が多すぎんだろ
コンビニと飲食店は今の1/5の店舗数で良いよ
要するに正社員不足に悩んでいる企業てのはこう言う企業の事を言うんだろうな
私はとある企業の人事担当です。
ここ数年若い世代が立て続けに退職してしまいました。
私も責任者としてその原因を追究し、さまざまな対策を打ちました。
例えばそれまで全額自己負担だった会社の飲み会を三割まで会社負担にする
社内運動会を年三回催す
また、毎週月曜日だけだった社歌の斉唱を毎日行う
それに朝礼では毎日順番でみんなの前で自分の抱負や目標を声に出させるなどです
社内のコミュニケーション活性化のため、積み立てで年二回社内旅行を行ったり、
また、社長や上司とのふれあいによって愛社精神を持たせようと、班を決めて順番に社長室などの清掃をさせるようにもしました。
しかしそれでも若い世代の辞職は絶えず、仕方なく人件費を上げ、残業代も全額払うようにしました。
とある若者の言葉が胸に突き刺さります
「私はTOEICで900点も取ったのに、それに報いるに月額5000円の資格手当とは馬鹿にしてるのか」
彼は社内で英語が使える唯一の人材でした。
重役会議では最近の若者の組織に対する忠誠心のなさが必ず話題にのぼります
もっと滅私奉公の精神を叩き込むべきだ・そのために自衛隊やお寺への強制研修、
社に貢献しない人間に反省文を書かせ大声で朗誦させる
または本人のご両親に連絡し、もっと愛社精神を持つよう説得させるべきではないかなどという意見を重役の方からいただきました。
私は必ずしも強制的な手段が良いとは思いませんが、確かにこれだけこちらが努力しても一向に応えない今の若者は甘えているとも思うし、
自分が組織に生かされているという感謝の精神、それにお金にならなくても努力する無償の奉仕の心が足りないのではないかとも考えます。
いずれにしても、もっと社会性を持ってほしい。
切実なのです。どうしたら彼らに頑張ってもらえるでしょうか?
>>458 しかし大半の海外に向かった移民の方がマシな待遇になっている
とバレてしまったw
>>391 むしろそういう陰湿な犯罪は体力的に非力な日本人特有のものだろ
頑なに氷河期をいないことにしてるな
ここまでされる恨みを買ったおぼえは無かろうに
>>451 残業30時間、残業代1万までとかもう無茶苦茶
>>438 30過ぎたオッサンなんかに仕事教えねえよ当たり前だろw
優しくするのはいいとこ25歳までの若いお兄ちゃんだよw
こう言う経営者にまともな人材が応募するわけないだろいい加減にしろ
私はとある中小企業の経営者です
ここ最近人手が足りないので何度も募集をかけているんですが
全然採用出来ないか、採用しても大半が短期間で辞めてしまいます。
条件としては、基本給14万円で、年齢35歳未満、職歴3年以上、
また最近の時代に合わせてTOEIC700点以上、ワードエクセル使用可能、
普通免許は常識として募集をかけています
わが社は学歴は問いません。ゆえに、ここで言われているマーチ程度の四大卒で可と
かなり条件を緩和いたしました。
ボーナスは出ず、週休2日制ですが会社の都合次第では出勤をお願いしております。
残業代はなかなか全額支給出来ないのが現状ですが、みな文句を言わず、汗水流して働いております
アットホームな社風が売りです。面倒見の良い先輩たちが常に熱血指導する研修制度も完備しております
これで採用が上手く行かず、離職率が高いのはなぜでしょうか?
賃金に関しては同地域の求人と合わせても特に低くはなく、むしろ今年に入って少し上げたくらいです。
重役会議では、近頃の若者の粘りのなさ・飽きっぽさ・忍耐心の不足・コミュニケーション能力の不足
また、社会に対する感謝と、組織に対する愛着心にも問題ありと言う意見が出ました。
私は若者に理解あるほうではありますが、確かに言われてみるとそうも思える節があります。
いずれにしても、もっと人手が必要なのが現状です
外国人も考えていますが、彼らは権利意識が強く、日本人ほど質の高い仕事をしてくれないという
話も聞きます
やはりここは優秀な日本の若者を雇いたい。社長仲間もみなさんそう嘆いております。
切実なのです。どうか良きアドバイスをお願いします。
もうダウンサイジングしていくしかないやろ。
30年後に3000万入れるわけ? もう無理なもんは無理だから、異常に多い日本の中小を組織再編で減らすしかない。
農業も法人化、集中化して子供にすら跡継ぎを拒否された農家は諦めてもらうしかない。
現状をキープするためいちいち移民を追加的に入れてたらキリがないし、やがて日本が内部的に崩壊するわ。
もはや名目GDPで見た経済成長なんて無理だろ。どうやって縮小均衡に導くか、民族の知恵を結集して頑張るしかないんだわ。
人材を確保出来ない生産性の低い企業は潰れて市場から退場するのが日本のため
飲食自体は楽しい仕事。
ただ社員が疲弊してて雰囲気悪かったり、人手不足で基地外が幅聞かせてたりで環境悪すぎ。
正社員に高給と休みとやりがいを与えるだけでだいぶ変わると思う。
この3つがとにかく、ない。
尊厳のない働き方をさせてるうちは変わらない。
ていうかさ
いい歳して既に全く育ってない底辺に
なんかやったところで育つの?
その苦戦艶麗制限だの、経験者のみだの、即戦力者にのみかほざく。
ブラック企業ほど。
どんどん人が辞めるから、ゆっくり人材育成・教育する時間がないんだろ。
>>472 じゃあなんでその即戦力が足りないんだ?
優秀な即戦力が働きたいと思う会社はそもそも人手不足に悩んでいない
>>444 まだ続くならいいじゃん。
オレなどアサヒロジで契約社員、15万で入社して
わずか2ヵ月で体重が57キロから43キロまで落ちた。
あまりの激務で殺されると思った。とうより40キロ以下になったら
もはや力仕事が不能になってやめた。
飲食店そもそも多過ぎなんだよ。
少しくらい潰れても全く困らない。むしろ、ブラックで人材の確保できないなら、害悪でしかないだろ。
娯楽サービス、てパチンコ業界の人手不足なんて知るかよ。パチンコ好きな客に働いてもらえ。
昔、婆ちゃんが戦中奉仕に行ったがそれでも年末年始休みはキッチリ貰えてた。
今の日本は戦中以下の労働環境w
そのくせ年齢制限だの、新卒者のみだの、学歴だの、経験者のみだの、即戦力者にのみかほざく。
ブラック企業ほど。
どんどん人が辞めるから、ゆっくり人材育成・教育する時間がないんだろ。
10代20代の奴隷が足りない助けて
あっ30以上はいらないっす帰ってください
外国人入れたら解決すると勘違いしているブラック企業や業界が死亡しないとわからんやろ
って政府や政治家は、考えてると思うw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';';;'';;;,., ニダ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ニダ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
安倍ちゃんに呼ばれて来たニダ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 駅前の土地をよこすニダ
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ナマポよこすニダ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ ニダニダ
. | \丶, 、/、 ...:| \, .| \, 、/ 、.:|、/ | \, 、/、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ ウェーッハッハッハッハ!!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
>>392 ちなみに生活保護だと医療費無料。
まともな収入がないから税金も格安だよ。
ただだから散歩感覚で病院行き、無駄に健康(持病とかあっても薬使い、わりと健康)で、医療費増大。
とりあえず生活保護の医療費を3割負担にするだけでだいぶ変わるはず。
>>1嘘の求人ばっかだからダメなんだよ。
真実書けよ。
月給18万円→月の残業300時間。2週間に1日休日。手取りで9万円。
障碍者の方もボランティアとしていつでも募集しています。
飲食の正社員なんか応募する訳ねえだろ
製造業の派遣のが待遇マシやんけ
公務員給与って全業種の平均値なんでしょう?
年収679万以下の会社は平均以下のゴミという
認識でよろしいか?
>>486 もう人を育てられる人材も枯渇しているからな
いたとしても余計な業務に忙殺されてそんな余裕が無い
>>1 日本民族の企業は淘汰されて
異民族企業が異民族の為の経済を広げるから
100年安心
>>479 だから会社は
能率化して人手不足を解消させたらいい
設備投資しなさい
人が足りないなら工期を伸ばせ
分かったか
低能
経営者が低能なら会社は潰れるんだよ
それが正しい世界なんだわ
>>473 何が重役会議だよw
そいつらクビにすればいいだろ金も人も引っ張ってこれないで無駄な会議で文句ばっか垂れてるだけの穀潰し共
これが冗談じゃないからなどれもこれも
>>485 テレビは斜陽産業だろ。しかも多くが在日企業と知れ渡ってるのに就職する馬鹿はいないわ。
引きこもりが200万人だっけ。多すぎ。
全部引っ張り出してもすぐ家に籠もるだろうけど
建築現場で電気屋やってるけど韓国人中国人ブラジル人イラン人仕事出来るし頭いい。
さすが海渡って稼ごうというだけハングリー精神あるわ。
逆に駄目なのがオッサン。
まず能書きばっかりで動かない。
こないだも50過ぎだオッサンがやって来て「わかりません!教えてください!」だと。
知るかボケ。オッサンなんかに優しく手取り足取り教えねえよ。
テメエで考えてテメエでやれ。
ブラック業界は給料上げるか拘束時間を短くするとか人並みな生活を提供しないと
正社員という名の奴隷欲しいだけだろ
人を人としてちゃんと雇えよ
・雀の涙程度でもきちんと昇給させる
・くだらないイベントはすべて廃止する
これだけでも大分違うと思うわ
ネット社会のおかげでブラック企業の確率80%以上とか
若者が理解できるようになってきたからな
それでも背に腹は変えられない、食うために若者も就いてきたが・・・・
だが少子化で若者がブラックを本当に避けられるようになってきた
ふっふ、さあどうでる飲食ブラックwww と思ってたら移民だとおお
クソ経団連、完全にグルだな
<ガイコクジーン!!!!はやくきてくれーっ!!!!
>>491 生活保護に落ちる時って
大抵、重度に精神やられている場合なので
薬の副作用のおかげで余計に金がかかる
もしくは、病気でヒャッハーで金遣い荒く
ガイジンと一緒に仕事してる時点で終わってる
ワカモノには公務員をおすすめするね
チャンスはそうそう巡ってこない
賃金上げればいい
賃金上げたら会社がやっていけない?
それって奴隷が欲しいってことだろ?
だったらそのまま(ブラックは)潰れろよ
>>429 そもそもデフォで中型乗れたのを准に格下げしたのが間違い
余計ことをするなと
単なるデフレじゃねえの?
増えた仕事が労働者に払うべき賃金を満たせないとか
>>507 白は黒く染まるが、黒は何にも染まらない
これ、俺の名言な?(笑)
>「建設現場は忙しく、人手不足が工程を遅らせるなどの問題が発生する状況」(冷暖房設備工事、北海道)
エアコンの業者なんて基本自営じゃないのか?
>>503 会議室の横に引きこもりルームつくらないといけないな
給料の倍の補助金が出ても会社的には微妙だな・・・
雰囲気もわるくなりそうだし
変なにおいしそうだし
会社なのにオナニーとかしそうだし
>>1 もうすぐ優秀な移民だらけになるから焦んなよwww
安倍ちゃん連日連夜大活躍だなwww
>>498 日本の今の経営者は無能だから
人件費を削減することでしか利益が出せない
それしかやってこなかったから
不況の時は、人件費が企業の足を引っ張っていると
就職氷河期を作り、非正規化を進め、実習生と言う名の
外国人奴隷を大量に日本に入れた.
さんざん日本人を使い捨てにしておいて
困ったら、エコカー減税、エコポイント、雇用調整助成金など
日本の税金に、ハエのようにたかりまくった
そして今度は人手不足を理由に、さらに外国人奴隷を入れて
さらなる労働者の低賃金化をはかる
結局、この無能な経営者達が日本のガンなんだよ
かつて、ノモンハン事件で日本と戦ったロシアのジューコフも
「日本は下士官は優秀だが、上官は馬鹿ばかり」
と言っていたが、それは今でも変わっていない
したがって、今の低賃金化でしか利益を出すことができない
無能な経営者達を一掃することが、構造改革のはじめの一歩
.
年間休日180日で時給1500円保証ならいくらでも来るよ
>>1 賢者の予言
移民が社会に溶け込むわけがない
●●タウンがあちこちに出来て
独自の経済圏ができる
次第に法律が通用しなくなる
異民族の自治がそうして始まる
日本民族の国家はそうやって内部から食い破られる
某自民党議員「ブラック企業に貧困の再生産など起きない。彼らは従業員さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
ブーメランワロタ😀😀
肝は労働時間だと思う
手取り16、7万程度でも毎日定時とかだったら
人は来るんでない?
手取り30万でも毎日残業のとこでは働きたくないわ。
>>504 中小企業の経営者ってお前みたいな考えの奴が多いんだろうな。
十分な給料も出さないで人を育てようともしない。
有能な奴ならもっとまともな所に勤めるわw
大学に行ける奴を、減らせば
少しは、人員を増加出来るけど、しないだろうな。
大学が潰れるから。
バッカじゃねーの!!!!!
中途採用で35歳以下なんて、年齢差別してんのによ
とんどん倒産しろ、死ねや
しっかし頑なに賃金は上げんな
奴隷不足言われても仕方無いわ
>>467 釣りじゃないとしたら相当いたいな。こういうのが淘汰されるのがあいつらのいう
適正な競争原理なのにな。
てか、大手銀行とかメーカーとかちらほら人員削減とか配置転換とかしはじめてるのに
人手不足とかやめてほしい。
てか、まだテレビとかメディアの情報鵜呑みにしてるやつなんているのか
ホークス見習って育成から育てろやアホ企業どもwwwwww
>>498 老害無能経営者はパソコンすらろくに使えないからロボットの導入は無理
そもそも先行投資と言う概念すら知らないアホだから設備に金使うくらいならより少ない人手をより安くこき使う事しか考えない
無能経営者は働き手だけじゃなくて社会全体の進歩も阻害する
もう余ってる人材なんかニートか職歴なしやフリーター上がりの氷河期しかいねえんだよ
どうしても人が欲しけりゃリスク全被りでそういうのを雇って育てろ
嫌ならそのまま潰れちまえばいいさ
>>484 欲しがりません!勝つまでは!
人類史上もっともハデな大敗戦したからな
欲しがりません!勝つまでは!
どんなに人が足りなくても
氷河期は
氷河期だけは要らないんですよ
>>531 拘束時間が常識的な企業が増えるなら、やる気なくなって無職してる人は減るはず
かといって現状の中小が求人票に書く残業時間なんて全く信用できないからなw
>>533 だから今の若者は男も女もしっかり就職してるよ
大卒を高卒にしても若者の数は増えない
腐ってるのは年寄りだけ
>>531 半日勤務で手取り10万を複数がリスクヘッジにもなっていい
>>1 はいはい・・・奴隷が居なくて仕事がまわらんってか?
アホか?とっとと潰れておけよwww
コンビニとか牛丼屋とか24時間営業やめて
都市部の高密度地帯をどんどん閉店して
年収400万以上の正社員でまわせるように
せなあかんわ。
コンビニや牛丼チェーンで店から見える
範囲に別の店があるってどう考えても異常。
ターミナル駅構内とかテーマパークなど
人がたくさん集まるとこは別として
都心部で200m四方に1店舗、郊外で500m
四方に1店舗ぐらいに抑えて人材の無駄遣い
を減らすべきだわ。
手取り16万くらいで飲食店が正社員募集してて驚く
どうやって東京で生活するんだよ
>>504 そんなオッサンを採用する方が悪い
イヤなら同じ給料でもっと若くて有能な奴か外人を雇え
無能な人材に苦しむのは自己責任
>>531 俺は毎日定時でそれ以上だがそれでも嫌だね
定時なのは「当たり前のこと」なんだよ
それでやっとスタートラインなの
自給2000円以上にしないと来ないよ
非正規奴隷もそこまでバカじゃない
>>541 いやいや潰れないよw
日本という国家として日本人として明確に答え示したじゃん
そんなゴミいらないので外国人ガンガン入れますって
まともな日本人はそれでみんなOKと思ってる
だから支持率も上がり、世論調査でも賛成が圧倒多数
人手不足を訴えてる企業はブラック企業だからな。
自民党と安倍ちゃんは今回ブラック企業に奴隷を送り込む手助けをしただけで。
今、超ホワイト企業で待遇も良いけど何処に行けば更に待遇よくなりますか?
年齢制限してるからやろ
月給16万有給、ボーナスなしの警備員でさえ35歳まで
そりゃ誰も来ないよ
ただそれでも2008年くらいのときは来てたから
一種の歪んだ成功体験に経営者が陥ってるんだ
>>545 月収10万円台でクッソ長時間働かされるより、
月収10万台で派遣かバイトして
残業代が確実に出る方がよっぽどいいからな
あとはライトなバイト2つやるとかさ
>>533 それも順序が逆で、高卒でも真っ当な家庭を持てて60まで健康的に働ける職場が増えれば
無理に大学行く人は減るのよ
大卒じゃないと罰ゲームみたいな職場しかないからみんな大卒を目指してるのが現状
>>527 30年後はホントに危ないね
移民は帰化しても母国に忠誠を誓う2重国籍3重国籍が多いんだよ
中華思想なんか間違いなく同化しない
多様性なんて言う綺麗事は後悔するだけだよネ
あれやればいいじゃん
移民党のやりたがってる年金支給70歳
同時に定年も70歳を強制すればいいだけだし
>>535 人手不足なら賃金が上がると言っておいて外国人をバカスカ入れちゃう政府
>>547 大学に行く期間、働くわけですから増えますよ。
手取りで月給50万くれるなら飲食やってもいいぜ。
それぐらいは当然の対価だろ?
正社員というトラップ。学校では相対性や価値を教えないからw
詐欺のポイントやでw狡猾やなw
>>562 派遣や契約って切られるリスクはもちろんあるわけだが
ブラック中小で正社員やるよりは遥かにホワイトだからな
残業もきっちり出るか余程の事がない限り絶対ないか、だし
正社員 手取り16万
バイト 時給最低賃金くらい
これではこんわ
飲食の中抜けシステムは時間の浪費の極み
アホか底辺のブスしかおらんわけですわ
>>547 大学に行けば約4年間「大学生」になる子が
高卒で就職すればその4年間も「労働者」になるんだから
若者の数は同じでも大学生が減って労働者が増えるじゃん
>>564 今でさえ蓮舫がああなのにな
あれを目の当たりにしてそれが理解できないという絶望的な間抜けぶり
というか日本は何故か育てようとしないよな
全然教育もせずにほったらかし、ある程度は教えてくれねえとどうにもならんのにちょっと聞くと自分で考えてやれとヒステリー気味にきれる
新人教育っていう職務を放棄してるからな。何故か先輩風ふかせまくる勘違いバカ多い。新人教育もできない無能が多い
>>525 >>498 おい、おまえら何を言い合ってんだ、どっちも結論としては同じこと言ってないか?w
ちなみに。あのNHKですらクロ現で人手不足と煽っておいて、
自治体が補助だしたりしたらすぐ人集まっちゃいましたってこそっとやってたぞ
>>547 年寄りは補助金が出たりするからそこそこ雇用枠がある
ないのは氷河期男性
>>455 3ヶ月の仕事実績から研修期間終了して正規採用しますで、ちゃんと実績出してたら、最後の一月嫌がらせやパワハラ受けだしで、会社に合わないようだからやめてくれって経験ある。
研修期間で使い回しするブラックもあるで。
休みなし残業ありのブラック飲食なんてこれでもやりたくないやつ多いだろ
手取り30万
バイト2000円以上
安楽死施設作ってニートひきこもり無職処分して移民や外国人実習生いっぱい入れたら日本復活できるけど憲法あるから無理
>>584 そりゃ無理だな
安楽なんて贅沢させるわけないだろw
>>558 ホワイトなら良いでしょう
俺なんて賃金は良いと思うけど
インフラ系だから夜勤んもあるし土日も関係ないしね
>>583 30万でもおかしい。
あれは月給50万が妥当だ。
昔は中卒や高校中退の受け皿だった飲食業なんだからその程度だって
>>1 企業規模が大きくなるほど人手不足
アレおかしいな
派遣には優秀な人材が沢山あるから社員なんか雇う必要ない
とか言って新卒を雇うどころか
と以前に書いたような
>>1 >パートナー企業からの人材も手配できない状況
>「人手不足のため、紹介する人材が確保できない」(事業サービス、大阪府)
こいつら
派遣で 儲かろうとしてるクズ層じゃねーかww
なにが人手不足じゃ
人身を売買して金儲けしたいけど
安く使い捨て で自分がいい思いできる
商品が いない って正直に言えや
>>158 教えられたことしかできない知恵遅れなんていらねえよ
それで海渡ってやって来て結婚までして子供作って育てちゃうのがスゴいとこだよ。
お前らなんか能書きばっかりで結婚しないで実家暮らしでママに飯作ってもらってんだろ?
駄目だよな。頭良くても理屈ばっかりの奴は。
給料安くて休日日数少ないところなんてそりゃ誰も申し込まないだろうさ
すき家の夜間なんか自給1600円以上だけど人来ないから
飲食はきついんだよ
みんなやりたくない
株でミスったらほんの少しの間だけなら働いてやらんでもないけど
>>594 で自分で考えて動く
↓
誰がこんなやり方しろって言ったよ!
ふざけんな!
バイトが集まらなくなってやばいから社員募集しよう→手遅れの自業自得
>>577 日本の企業風土じゃ優秀そうな奴は真っ先に潰される
下手に改善されて上役のポスト脅かされたらたまらないからな
会社が欲しいのは組織の思惑次第でいつでも鉄砲玉に慣れる奴隷
>>563 高卒がいくら色んな免許取っても給料の足しにもならないとか
そりゃバスの運転手も減るし現場代理人も減る訳だよな
>>594 教えられたことをきちんと出来る人間を使って成果を出すのが本来のマネジメントなんやで
日本じゃ末端の人間に経営者感覚(笑)を押し付けて無理させるのがマネジメントと思われてるが
ブラックばかりじゃねーか
寝言は待遇を見直してからにしろボケ
年間休日107日以下、給料17万以下、昇給無し、ボーナス無し、時給計算
ハロワ行っても正社員でこのクソ条件を複合して出してるのがほとんどだからな
昇給無しとか誰が行くんだよ
40過ぎのジジイだけど3か月前に月給22万、休日215日、ボナ昇給あり残業15程度
給料少ないけどこれでも入れたのがありがたいわ
来年から時間外労働規制するんだっけ?
一定日数の休暇をとらせないと雇い主に刑事罰が科されるし。
移民入れても大変やねw.
金はショボい
異常なほど過酷なシフトと業務
かといって誰でもいいわけではない
これじゃ人なんて雇えないだろうがw
>>577 そういう風に育った奴は下の人間にも同じことをするからな
良くなるわけがない
>>594 月給13万の正社員求人をドヤ顔で出すクソブラック企業なんてその程度の従業員がお似合いなんだよ
待遇の良い会社にはもっとまともな人材が普通に来てるぜ
ないものねだりは良くない
一日8時間でもしんどいわ
一日の労働なんか4、5時間でいいんだよ
そんで手取りは最低限の生活ができる15万くらい
これが奴隷じゃない人間らしい労働だよw
飲食が超絶ブラックなのはもう知れ渡ってるから
給料少しあげただけじゃこないよ
ちゃんと休みもあって早上がりできないと
>>595 ほんとな
外国人のメンタリティやばいわ
あれで高度な知識とスキルがあれば凄いだろうけど
その手のはさすがに日本には来てくれない
たまに行く焼肉屋のグエンちゃんは日本語も手際もよくなって
まえ行ったとき名札みたらフロアリーダーになってたわ
ゆくゆくは店長や本社勤務にすらなるかもしれん
低能なくせに喚きちすアホにはグエンちゃんのカス煎じて飲めといいたいわ
>>590 30万で
ただしオプションにバイトの高校生食い放題をつけよう
中途採用も第二新卒も応募がない?
そりゃ募集してないもん誰も応募できねえよな
>>116 かたやブラックでキレながら
かたやブラックでうつになりながら
正面の顔で黙々と作業するw
というか40代の就職氷河期採用すれば良いのに、まだ余ってるだろ
>>559 あーあるよね。氷河期の頃
今まで当社では大卒は来てくれなかったが、来てくれるようになった。で、勘違いしたまんま
。
なんで大卒が来てくれないんだって感じ
生活できない給料で雇う経営者もそうだが教育も放棄で分からないこと聞こうとするときれまくるのも人が来ないのに拍車かけてるからなあ
入れ替わり激しいとこなんて大体原因はそれ。後は教育する奴がすさまじく教え方が下手とか早口すぎて聞き取れないとかw
俺も新人教えたことあるけどまずきれたことないわ。最初だから分からないのは当たり前だしできなければできるまで教えるし相当余裕ない奴なんじゃねえの?
まあ3年4年たっても同じ事きいてくるやつはあれだが入社数日で見よう見まねで完璧にやってるやついねえよw
ほしいのは奴隷だから
飲食は人権なんか気にしてられない
新卒一括採用の弊害だよな
この制度が雇用の流動化すなわち転職を妨げている
悪しき伝統を廃止すれば解決するが、思い切ったことができる企業はないだろう
ここは国がリーダーシップを発揮し公務員の新卒採用を打ち切るべきだ
移民受け入れをこのスピード感で決めた政府にならできるはずだ
>>595 だな
だからお前さんは
いますぐ
派遣 に転職しろ
うん もちろん 売買される方な
ボーナスなし
雇用保証なし
企業年金なし
退職金なし
国民健康保険
病気? 交換!
使い捨てな
ドイツみたいに営業時間短くすればいいと思う
ドイツ人はあの退屈さや不便さ耐えている
>>602 普通は働く人の都合とか完全に無視した待遇で人なんか集まるわけないんだよな
こんなあたり前のことすら経営者はデフレ成功体験で忘れてしまってる
>>593
派遣で 儲かろうとしてるクズ層?? だからさぁーーー ,
団塊Jr. の結婚適齢期に 小泉竹中政権期 が直撃、雇用不安定化で少子化爆加速でニッポン人を減らす。
からぁーー--のぉぉーーーーーーーーーーーー------、
低賃金外国人労働者・実質移民の大量導入を推進する、愛国保守派の希望の光:安倍政権
” ニッポン人を外国人に置き換えていく ” 、 これが日本の愛国保守(キリッ 会社がドライになったから一般国民ドライになっただけや。ドライ返し。でこれからもっともっとドライになる。
自分みたいな氷河期ニートが働かないことで、
貧しい移民の人が職を持て、安全な日本で子供を産み育てることができる
これが自分の善行である
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
土日、全ての連休勿論仕事。
残業代?うっかりうっかりうっかり。手に職? 家で付く。
年間休日90日ない、月給20万行かない、ボーナス1、5。
チェーン飲食店の、平社員。
幸せな人生をw
事業者多すぎなんだよ日本は
400万もの事業者それぞれが低賃金労働者と優良顧客求めるとか無理に決まってるやろ
人口10億人・資源無尽蔵とか有り得ないレベルの環境でも用意してやらないと
成り立たないんじゃないのこの国の経済モデルはwww
>>599 いいから若いうちに怒られとけば?
>>603 教科書に書いてあることだけでできる仕事ならそれでよかろう
飲食店とかコンビニとか多過ぎんだよ
淘汰の時期にきてる
今の世の中
他人にこき使われる事を前提にしたらダメだよ
誰でも自分だけの仕事出来ると思うよ
ネットのお陰で情報格差、地方格差もほぼ無いしね
氷河期ニートの自分には親の年金と遺産(予定)もある
移民の皆さんには何もない
自分は職を移民に譲りたい
これが分け与えるということであり、貧者に対する施しである
人が足りてないのは、激務薄給で
休みもろくに採れない企業の正社員だけ
相変わらず、労働者の人権守られてるような
会社の競争率は氷河期並み
7時半頃NHKで取り上げてた「 都営バスの減便問題 」、面白かったよ
乗客数は順調に増えて黒字経営なのに、運転手が確保できないから減便せざるを得ないんだって
そもそも、大の男が働いてどうするのか
働くなんて、女でも老人でも、移民でもできるのに
賢い男は思考に励むべきである
給料を倍にしてから言え!
日本経済復活のカギは給料倍増で外国人ではない。
ケケ中に騙されている。
在日外食産業潰れろ!!!
いらねーよ、食いもん、食いもん
糞ばっか撒き散らして、何が徳すんの?
食品廃棄等々、道徳心ないやん
>>632
だな
今思い返せば
小泉改革の陣頭をぶっ壊すは
日本人ぶっ壊す だったんだろうなぁ
第三次ベビーブームが来る予定で
みんな考えてたのに(学者でさえ)
あれで完全に潰れた >>644 乗客が増えた分のお金を
運転手の給料に回せばいいだけなのに
絶対にそれをしないからな
>>451 この給料で結婚して子供作るって無理だろ
人手不足の解消
賃上げ
賃上げができないのなら一定収入以下だと保険料や税金が今の何分の1かになる
営業時間をドイツ並みに短くする
日本の場合は無理に仕事を厳しくするからね
警備員なんて真夏は日陰作るとか椅子に座っても良いとか
そんなのにすれば良いのに
炎天下だったり立ちっぱなしだしだったり条件が悪すぎるわ
レジとかも外国では座ってたりするよね
移民だって日本に遊びに来るわけじゃないからな
より稼げる仕事があると仲間内で情報がくれば気軽に給与の高いほうに行く
安く奴隷を調達しようと考えてる経営者は移民も来てくれないよ
>>644 それは正しいよ
自社の供給力(従業員の定時内での処理能力)を無視して受注するこれまでがおかしかった
>>531 女は前者だけど男は後者。稼ぎたいんだよ普通の男は
移民のみなさんは手取り15万の旦那を支えて、専業主婦で4人、5人の子供を育てる
もちろん、貧しいカッコウをしてるし、安いアパートに家族片寄せあって暮らしている
でも、いいじゃないか
自分はこういう家族に産んで欲しい
氷河期ニートは彼らに期待する
日本を任せた
>>649 募集しても誰も来ないんだって
↑これもよく聞くよね
>>598 まずはじめに、投機家たる先生は日本人の憧れの職業であります
当方、経営サイド寄り(トップではない)ですが
日本独自の人件費削減の終わりなきチキンレースに
税理士もノリノリで乗っかり、抑制せよと大変な圧力をかけられている状態であります
当方は、国と経団連による移民ではない抜本的改革を望みます
人手不足の折、現場は昔よりピリピリしております
そのくせメスゴリラみたいな新人キラーは牙を研いでおります
「ちょっと週2日、数時間ぐらい昔の感覚でバイトすっか」
そのような御仁は陰湿なイジメにあうと御承知ください
当方が訴えたいのは「日本は異常な社会となりました」
先生、ご自愛ください
>>628 ドイツの閉店法は羨ましいよな。
日本でも導入してほしいわ。
>>657 それは昭和の男
男が無理に働く必要はない、女が働くから、っていうのが氷河期以降の男のトレンド
会計事務所だけど簿記3級あれば誰でもいいのに
求人出しても全然人来ないわ。
移民受け入れで人手不足解消しようとするネトウヨも悪いが
雇用が固定化され人不足が解消されない社会を望むパヨクもどうかと思うわ
>>658 外国人労働者にも選ぶ権利はあるからね
待遇が今のままなら、いずれ日本には誰も来なくなると思う
そりゃ人手不足と言いながらえり好みしまくってるからね
アホみたいに安い給料で残業前提でなおかつ若い即戦力
こんな募集しといて人手不足とかさぁ……
>>660 労働者なんて女や外人、老人に任せとけばいいよ
男なら資本家にならないと
>>661 ドイツ人は勤勉といわれるが実は労働時間は滅茶苦茶短いし、良い意味でも悪い意味でも不便
あの不便さを日本でも実現する必要があると思う
>>114 病院も老人病院化してて老人施設の急変患者とかだよ
いまどこの介護も病院も 三割超くらい 胃ろう経管とかの延命患者
延命医療禁止して 寝たきりは自然死させれば
介護産業は大幅にスリム化できる
外人介護士なんかいらん
>>669 団塊&バブルジジババ「何でこんな早い時間に閉店するんだ!俺を誰だと思っている」
>>669 頭の悪い日本人には無理
みんな自分ぐらいのIQがあれば大丈夫だけど
働くことが目的化してるからね
お金や仕事は手段なのに
別に社会の労働だけじゃないよ
キャラ弁とか毎日布団干しとか、
女の家事労働だって無駄ばっかだろ
日本人は体動かすのが好きで、頭動かすのが嫌いなのさ
【入管法改正案】最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
https://asahi.5ch.net/tes これが
人手不足って言ってる連中の本音(利益)な
まぁ見てみようやw
給料払えないなら、今居る人数のできる範囲内で商売しろよ。
人手不足を解消するなら、低賃金と高給取りの手取りがそこまで大きく変わらないようにするのも手
一定収入以下なら保険料や税金はx分の1、あるいは0円、一定収入以上ならy倍とか
>>626 そもそも色んな職業経験ある人間いたほうが公務員いたほうが改革できるから、いいんだぜ。
ところが、今の政府官僚が異常だから、若い時から洗脳教育できる新人しか欲しくないのが本音。
ソンタクして公文書偽造もやってくれる公務員が罰されないんだからw
モラルと見識高い人間なんて役所にいれたくないんだよ。
いつまで企業は人を選べる立場にあると思ってるんだよ
人が来ない会社なんてこっちが選ぶ立場になってるんだぞ?立場そろそろ自覚せいよ?
ただでさえ来ないのに人選んでるからでしょw
>>677 それだと企業側が高賃金で募集するメリットがなくなるじゃん
奴隷募集してる企業を甘やかしちゃダメだよ
文句でなく金を出せよ
金が出せないなら黙っていろ
乞食以下だ
氷河期世代は絶対に許してはくれないぞ
粛々とサイレントテロあるのみ
>>683 だから低賃金でも高所得でも手取りが大きく変わらないなら無理して高所得になろうとしなくなる
分散される
ゾンビ企業を整理し、デフレ過当競争を緩和するチャンスと思いなさい
役場関係で公務員が仕事しなくていいようにつかってる派遣やめればそんくらいすぐ埋まるだろ?
従業員も選べるからな。自由意思を行使できる。
ブラックはつぶれる。これこそ市場原理ではないか。なんという皮肉w
自己責任ブーメランやw
>>684 ほんとそれだよな
さっさと廃業して生活保護でも受けてもらった方が
まだ社会へのダメージ少ないんじゃないかな乞食経営者は
>>688 お!頑張ってな!
搾り取ってやってくれ
サイレントは飽きた
これからは、海外に日本をアピールして、移民にいっぱい来てもらいたい
>>1 あとさ〜
いまハケン増えまくってるよな
どこに募集出してもこないのを知りながらそいつらに金渡してさ
企業側搾取されてるの分からない?
それとも背任行為?まあそれは役員だけだろうが
飲食店はマジあかんやろ
★徒弟制度
★サービス残業当たり前
★客商売
★栄枯盛衰の過当競争
★当然に賃金は安い
>>685 少しでも能力のある奴は金貯めて投資で食える目処が付いた端から即リタイアしてるだろうからな
>>686 いやいや、労働者側に高給を目指すインセンティブは残さないとダメよ
合わせて低賃金労働者の底上げと、ふざけた待遇の企業の淘汰は必要だけども
年金払えないから定年も70まで引き上げるのはいいけどますまず団塊のあほ共が楽な仕事に居座るから全然人がはいらねえじゃんw
あれもちゃんと考えて引きあげてんのか分からんけど、なんかほんと日本人って行き当たりばったりで目先の事しか見えねえよな
>>674 そうそう
新幹線の清掃のスピードを誇らしげに自慢してるけど、そんな国他にないよねw
人間の清掃スピードを上げるよりは機械に仕事をさせようと考えるのが先進国だわ
資本主義で労働者は負け組ということを認めたがらないやつって頭悪いよな
中小企業を潰して、その経営者が他の正社員になればいいじゃない
>>685 そんなもの全く効果はない
なぜならば世界中の増え続ける人口を
労働者という名の移民として受け入れることが決まったからだ
しかも受け入れ人数が決まっていないため、外国人流入は永久に続く
>>703 ブラック企業経営者「今更俺が人の下に立てるか!」
>>693 就職した会社の社屋にはほとんど行ってないが頑張るさ!
>>658 >移民のみなさんは手取り15万の旦那を支えて、専業主婦で4人、5人の子供を育てる
それ完全に生活保護の案件やんw
低賃金でも働いてくれる都合のいい奴隷がいないって話だろ?
経営者はいつまで買い手市場のつもりなんだ
>>701 少々汚くても死なないよ
細かいことは気にしません
布団も干しませんし、シーツも洗いません
新幹線が少々汚れててもOK牧場
それが資本家の心得
給料上げて休み増やせ
条件悪い会社は潰れて当然
人手不足のせいにするな
企業「人が足りない」
ニートぼく「応募します」
企業「いーらない」
ニートぼく「」
あーサイレントテロ始めて10年になるわ
俺みたいに積極的にしてんのも止むを得ずしてんのもいるだろうけど
とりあえずバッチリ効果でてて草www
>>699 賃上げもしつつ、保険料や年金の累進性の強化もするのがいいのだろうね
累進強化とはいっても今のような中途半端なやつじゃだめだが
>>704 そんなあなた方に
【入管法改正案】最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
https://asahi.5ch.net/tes これは麻生を標的にしてるが
もちろん民主さんもガッツリ食い込んでるよ
ご笑覧あれw
賃金とかもうどうでもいいわ
今の仕事はゆるーくやれるから続けてる
氷河期の最上位の男は労働者ではなく資本家になった
これは覚えときましょう
氷河期見切ってからまさか10年ちょっとでもう少子化で人手不足の効果現れるとはな
少子化で人手不足の勢いはやすぎてやばいw
(ソフト受託開発、東京都)
(事業サービス、大阪府)
(冷暖房設備工事、北海道)
(老人福祉、青森県)
弱いやつは淘汰される、自己責任と連呼してたのにブラック企業経営者は税金利権で延命させてんだから笑っちゃうよw
なにが市場原理よ、あんなもんインチキ、ペテンだわwあほくさw
>>714 それこそ税制は高度成長期のように戻したらいいと思うんだけどね
転職活動しても全く受からないんだが
見た目よくて優能な奴しかいらないって
人手不足なんて嘘だろ
日本はIT技術者の給料が安すぎる。
IT技術者は、年功賃金は合わない。
事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。
若くて
低賃金で残業させても
文句言わなくて
健康で体力のあって
愛嬌があって
コミュ力のある
応募者が来ないの?
ついに就職氷河期が正社員応募したら採用される時代が来たか!?
ITとかも全然おっさんいねえよな
若年性雇用とうたって若者集めてるけど歳食ったらリストラしてまた安い賃金で雇える若者でサイクルさせてるだけ
都内のIT企業とかおっさん全然おらんで
しょうもないブラック企業なんか潰れたらええやん
当事者以外だれも困らんしな
成績悪い正社員を非正規っぽい正社員という名の正社員に変更すりゃいいんじゃねぇの
正社員募集なのに正社員の6割の給料っつー募集をハロワで拡散しているぞ
合法
外食は要らないじゃん
深夜以外時給1000円以下のクソ業界なんだから
居酒屋甲子園なるイベントがNHKでとりあげられて
やりがい搾取なんて騒がれたのも
デジタルタトゥーになっていつまでも効けてるんだろうな
>>713 飲食店やコンビニがバタバタ閉鎖されたり休業してるのを見ると最高の気分だよな
外国人労働者も一昔前の中国人留学生よりもはるかにアホみたいのが入り込んでて草
今後もっとロクでもない外人をどんどん入れてくれればいいw
>>718 優秀な人はどんどん海外に出てると思うわ
今じゃ東大はGAFAの予備校状態なんじゃないの
今のような中途半端な値上げじゃなく2倍3倍単位にして、営業時間を2分の1、3分の1単位に短縮にすればいい
中途半端に安くて忙しい国じゃなく不便で退屈で金のかかる国にすればいいのだよ
そうすれば時間の使い方について学べるだろうな
社員にちゃんとした給料も払えない企業は、
倒産した方がいい。
給与額だよ給与額
ブラック奴隷で月20万とかw
昇給も年1000円?
茄子も業績しだい?
出ても2ヶ月?
せめて30万異常払わないと
ブラックなんだからさあ
何ほざいてんだ
雇わないだろ
ボーナスも出ないのに
雇いもしなかった
うそこけ
人手不足?
人材不足だろ
>>727 たしかに日本の雇用慣行には馴染まないね
頑張って手を動かすのが仕事じゃないんだから
日本くんだりに来る外人何てもうロクなのいないからな
ジジババ外国人と池沼クラスのアホ日本人だけで中国と張り合ってくれや
その中国も急速な少子高齢化が進んでるから、もう日本なんかに働きに来ないぜ
むしろ移民も中国の方を選ぶだろうなアイツラも少しでも良い待遇を求めてるわけだから
どうせどこも強欲でゲスなオーナー社長がふんぞり返った
パワハラ恐怖支配で労働者萎縮させるブラック企業だろ
潰れちまえ
>>56 頭と体と足は2本だから結局一人分しか働けないと思う
>>742 年収360万のブラックなんてもっと上級のブラック行った方がましだわ
>>684 価値のない人間に金は出せないだろ?
まともな経験を積んでない中年は「会社に居座ってる無能」や「金を出せない乞食以下の会社」以下だよ
>>736 自営業の飲食とかだと定休日がどんどん増えてるよ
平日でもお休みとかね
夜プラプラしても全然面白くなくなった
でもそれでいいんだよ
昔って外食=贅沢じゃなかったかな?
ハードルが下がりすぎて値下げ競争ばっかり
経営者の給料を下げられる範囲でやれよ
>>23 それでも続かないけどな
環境を改善する気ないからw
給料安いから来ないんだよ。
社長の取り分減らせば?
>>2 設備投資に託けてロボット正社員を雇い入れて補助金が貰えまくってた
国内新工場立ち上げはもう昔の話
今は海外に新工場立ち上げて数年で撤退がトレンド
国内はベテラン工場作業員をリストラして外国人を日本人の半分くらいの給料で
派遣業者が連れてくると世話になってる政治家大喜び
10年後は企業の技術や知識が不足してるのだろうか
正社員雇わず派遣で安く使い叩いてきた結果だろ。
今更人手不足とかほざいてんじゃねえよ。
そんな会社潰れろ。
公務員給与が平均値
なら人を寄せようと思うなら
年678万以上の賃金出さんとあかんでしょ?
>>721 コレに尽きる
○年で正規採用とかすりゃ選り好みできるレベルで人が集まるだろうよ
>>745 で、君はいつそんな日本から逃げるんだい?
さっさと逃げろよ
募集する方が高望みしすぎなんじゃないの?
金出さないんならそれなりの人材しか来ないのは当然じゃん?
>>749 そうだよ
だから価値のないクソ無能経営者もさっさと市場から消えて警備員でもやっててくれって事だよ
飲食店やコンビニなんて一割二割消えても大して困らないんだよ
>>745 中国は移民受け入れてないし、人余りでアフリカとかに人民を派遣してる状態
やはり時代はハングリー精神ある移民や外国人実習生か
>>473 若者が問題ではなく。
先ず経営陣が無能ということに気づけないものなのか?
>>759 それもどうかな。魅力のない会社の正規なんかになりたくないでしょ
>>749 だから好きにすればいいじゃない立派な経営判断であり雇用者権利の行使だ
だが勘違いしたらいけない。それをしたことには責任が伴う。
そのために人が足りなくて会社が傾いたらそれは自己責任であり、そういうゴミ会社を社会が助けてあげる合理性はどこにもない。
>>760 クソ無能経営者もさっさと市場から撤退しろよ
それとも優秀なスーパーマンが来るまで開店休業でも続けるのか?
潰れそうな企業や店舗が奴隷不足と言ってるだけ、廃業しなさい。
どこも即戦力即戦力と口を開けば気楽にいうけど、ここ20年以上マトモに社員の教育も修練もやってない企業が大半なのに
どこにそういった技術やスキル持った精鋭がそのへんにたむろして、徴募すればホイホイ拾えると思ってるんだ?特にブラック待遇なとこなんか?
下から見れば、経営者たちの頭に蛆でも涌いてるのか?とかしか思えんけど。
例えば過労死問題とかも結構な数の人間が死んでようやく進展したんだから
経営者も数万はくたばってくれないと助け舟は出せねーよwww
>>765 ハングリー精神あるよな?
仕事が嫌になるとすぐにバックレて
犯罪犯すしw
10年後まじでどうなってんだろうなこの国
氷河期からまだ10年ちょっとしかたってないんだぜ?
もうどうにもならなくなってそうだわw
まだ「人手不足」とかいう言葉遊びしてんのかアホマスコミは
手取り20万も出せない業種は全部潰れたらいいよマジで
>>765 ハングリー精神がある外国人は日本では働いてくれませんw
スマホやネット使えない外国人騙して作れてくるぐらいしか無理だぞ
ネットのおかげでブラック企業が周知される
いい時代になったねぇ
もう少しこのままでいて、2,3割潰れた方が、いろいろ適正化されんじゃね?
最近では「働き方改革」という名で仕事を下請けに丸投げすることも増えてきた
そのため下請けで人手不足が発生している
もちろん末端で働く下請けには「働き方改革」などない
>>772 なんたってスキルは自分で持ってこい、だからな
スキルを養成するコストは自分で払った以上、それを売る値段はそのスキルの持ち主が決められるわ
極端な話、そのために一千万出せやって言っても、それほど会社側が欲しいんなら通用する
それが資本主義
>>775 1人当たりGDPで韓国に抜かされてるかも
>>768 どんなクソ業種だったとしても
全然人が集まらない→少し集まるようになった、くらいの変化はあると思うよ
もちろん本当に募集をしていれば、ね
ウチは「人が来ない来ない」って上司が騒いでたがハロワにも何にも求人出してなかった
結婚どころか1人暮らしも出来ないような低賃金で募集してんだろ、来るわけないだろ
飲食店に人が来ないって言うが、飲食店ってそんなに必要か?
みんな自炊するようになったら不要になるんだぞ
コンビニや外食チェーンは日本の癌と化してる
薄利多店状態
安いコストで出店しまくって低賃金労働者で維持して儲ける
そうやってノーリスクで出店しまくってるから、
いくら低賃金労働者がいても足らない
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
https://diamond.jp/articles/-/185535 雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58615 自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるでしょう。
人手不足こそが賃金を押し上げるのです。自民は労働者・市民の敵です。
移民に経済効果はない!?―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』
『 少なくとも短期的には、移民の経済的影響は差し引きゼロ。 つまり、移民の受け入れによって
受け入れ国の国民全体が享受できる 経済的なメリットはほとんどないというのだ 』
『 勝者は移民自身と移民を安い賃金で雇用できる企業であり、敗者は移民に仕事を奪われる
「特定の分野」の労働者だ 』
『 移民は善であるという結論がまず最初にあり、その結論が導かれるように学者は前提条件や
データを都合よく操作するというのだ。 』
ハンチントンは移民受け入れは公益事業への支出増加、就職難、低賃金、
もとからいる労働者の手当て削減、社会の分裂、文化摩擦、信用と共同体の衰退、
ナショナルアイデンディティの喪失によって移民によって得られる利益は帳消しになると警告している
>>788 若者が減ってジジババが増えれば日本全体の胃袋が小さくなる
死にかけのジジババが牛丼特盛や店長おすすめ激辛リゾット何て食いに来るわけないだろって事だよな
>>783 スキルはいずれにしろ自分で努力して獲得したものでしょ
会社がしていたとしてもそれはせいぜい補助に過ぎない
その人にしかアウトプットできない能力はその人のものだ
それが欲しいなら適正な報酬を出すのは当然のことだ
40代、50代、60代、70代…
いくらでも人余ってるだろ
氷河期殺したんだから今度はお前らが死ぬんだよ?じわじわとなw
世界で一番忍耐強い日本人労働者
低賃金、長時間労働でも文句言わずに働く
その日本人も嫌がる所に外国人が来て務まるとでも?
いい加減妄想から目を覚ませよアホ経営者共はw
中途の立候補を幾らやってもお祈り文送りつけるのだから当たり前。
薄給なのかもよく分かってない新卒に契約社員より上だと勘違いさせる。
何時まで経っても月給30万円でよく働く正社員なんて平成末期ならでは。
今の経営者の世代が一番腐ってるからな。
バブルで浮かれてた奴らのバブル脳の指導でインチキばかりやっている上,
会見でも雁首揃えてサーセンやれば終わるとおもってやがる。
自民支持したおまえらが悪い
立憲案原案 (10/31)
https://www.sankei.com/politics/news/181101/plt1811010002-n1.html
・総数の上限を法制定 産業分野・地域ごとに割り振り
・ブローカー排除の為 送り出し国との条約に基づく公的枠組み
・現行の外国人技能実習制度は段階的に廃止
・入国・就労開始後の一定期間(3年または5年)は家族同伴も移動の自由も制限し、在留資格更新ごとに段階的に緩和
・日本人の雇用環境悪化懸念に配慮、「国内労働者の就労機会の増進や賃金・労働条件の向上努力」が外国人受け入れ拡大の前提
自民
・数上限なし 地域も限定せず
・一号(五年就労)でも家族帯同ok 二号は永住・家族帯同ok
・実習生も別枠維持で10年就労・家族帯同ok
・外国人派遣もok パソナ
・日本人と同等以上の賃金
特定技能1号でも家族帯同容認 11/16閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37885320W8A111C1EA3000/
【安倍首相】外国人労働者「受け入れ人数上限確定せず」 11/26国会答弁
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1543233421/
【雇用】「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相
http://2chb.net/r/bizplus/1543312908/ 給料上げてやれよ。
時給3000円ならすぐ転職するよw
出来なければ潰れていくしかない。
働く方も 非正規でいた方が 社会保障費がないので
手取りが多くなる
>>746 移民→AIという過程で
国際大企業の勝利という結果になった頃、
弱小ブラックは淘汰されると思われる
AIのおかげで人手は解消され、
弱小ブラックで奴隷(正社員)より、
法令順守気味な大企業のグループ企業で
外人と混ざって気軽に言われた通りにバイトしていた方が、
確実に稼げる時代が来る
そのプロセスまでが地獄だがね
はよー年金生活にならんかのう、どんどんニンジンが遠くなるわ
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
http://2chb.net/r/newsplus/1505292686/ ■移民スラムをつくるアベノミクス不動産バブル
→ 異次元緩和で円がだぶつき 銀行の不動産ローン融資額はバブル期超 & 再開発補助金
→ 日本の総人口より多い空家と空部屋 なのにアパマン建設バブル
→ 中国が銀行買収 永住権ない外人に住宅ローン貸付
→ 回収不能・税金投入 サブプライム化へ
■UR公団(所轄=創価国交大臣)
保証人ない外国人が入居OK →中国人が公団占領
川口UR 6割超 中国人
求人に人は来るけどクズばかり。なかなか安くて使える人材が来ないわ。
SEは喫茶店とかファミレスで面接するんだ
美味しいコーヒーを飲みながらお客さんと営業と自分で話してさ
お客さんがOKと思ったらお客さんのさらにお客さんともまたコーヒー飲んでね
もちろん会社の経費で落としてくれるからタダだよ
場合によってはお客さんのお客さんっていうのがもっと続く事もある
一番最初のお客さんはなんと100万円自分に払ってるそうだ
俺は20万しかもらってないが、100万払ってる人のために頑張らなきゃ!
会社や店の数が多すぎる
もっと最低時給を上げてコンビニが淘汰される時代にしないといけない
改革したくありません
既得権を手放したくありません
給料だしたくありません
全部お前の責任だ
権利と成果は俺のものだ
これじゃ潰れても仕方ないよ
誰が長く働きたいんだよこんなゴミみたいなところでよ
だから、人材派遣だの求人サイトだのに払う無駄金を社員に払って定着させろバカ
求人の6割を、月額十数万円台の求人が占めているとしたら
これは人手不足ではない
賃金不足だ。
人手不足は嘘
・Fラン私学・バカ専門校を潰せば 18才採用一般化で 人手不足が 即・解消
・Fラン私学・バカ専門校を潰せば 18才採用一般化で 早婚多産
・2015 18才人口120万人のうち 96万人が 大学・専修に遊学で労働力ロス
(大学779校 大学生288万人・専修校66万人)
・介護は経管・気切など 延命廃止で 大幅にスリム化できる
・観光・外食・コンビ二 肥大化したサービス業を淘汰すれば 人手が 他産業にまわる
★移民いれると よけいに 人手不足になる
(病院・刑務所・警察・司法・教育 で多言語化のコスト・人手がかさむ)
★ニセ親族枠で 老人・病人・感染症を 大量棄民される
よって移民で高齢化是正 も嘘
よし、派遣とパートは時給2000円にしよう
それができない会社はつぶれればいい
それくらいしないと人なんてこない
人手不足も少子化も Fラン私学のせい
2015 18才人口120万人のうち 96万人が 大学・専修に遊学で労働力ロス
大学779校 大学生288万人・専修校66万人
Fラン全廃すれば 日本人18才労働者が 毎年 数十万人確保でき
移民など不要
晩婚がへり 早婚多産になる
大学進学率UP →晩婚・晩産・少子化 (統計)
https:// www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no144/
少子化なのに大学進学率UP → 高卒労働者不足
http://www.daigaku360.net/data/18-year-oldpopulation
胃ろう患者だけで56万人 さらに毎年10万人胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf
療養病床の7、8割が経管栄養・IVHなど延命患者
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150605-OYTEW5 大卒の初任給が30年前と大して変わらないって、先進国では日本くらいだよ。
東京オリンピックも EXPO 2025も半島からは
lllll
lll 'lll,
,,,,,,,,,,,, ,,,,,,lllll'''''' ''''''''l 'lll
,,, '''''''''' l'' ll ,,, '''
,lll,,,,,,,,,llll' ,l'' lll 'll, ,,,,
,lll'''''''''''lll ,ll ,,ll''''''''''''''l,, ll' ,,,l'''''''ll,,,,, ''''
ll, lll, ,,ll,,,,,,,,,l ,l'' ,,,,, lll ,ll lll ,ll'
,,,,,,ll''''lllllll'' ,l''' ''ll,, ,ll' ''''''''''''
,l''lll''''l,,,,,,, ''l,,,,,,,,,lll'''
,,l''' 'll, ''''''
,ll''' ll'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '';;';;;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';';;'';;;,., ニダ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ニダ・・・
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy 韓国人労働者は徴用工&侵略の始まり
vymyvwymyvymyvyyvyyvy
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ワラワラワラワラ・・・
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´> ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
H27警察庁資料
在日外国人 検挙人員数
H24 1位:韓国・朝鮮(3430人) 2位:中国(1398人) 3位:フィリピン(414人)
H25 1位:韓国・朝鮮(3245人) 2位:中国(1538人) 3位:フィリピン(511人)
H26 1位:韓国・朝鮮(3080人) 2位:中国(1508人) 3位:フィリピン(521人)
, -―-、、
∧_∧ ト、+ ∧_∧ / ∧_∧
<ヽ`∀´>|_| <`∀´ > l <丶`∀´>
( つ|| /)在/ノ ヽ、_ フづと)'
| | | Λ∞Λ⌒⌒) ) 〜(_⌒ヽ
〈_フ__フ ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ )ノ `J
通り魔・・・ レイプ・・・ 泥棒・・・
>>759 もうその程度じゃ集まらないよ
なぜかって?何年も前からそれやってんだからさw
とっととベーシックインカムやって働きたい奴だけ働く仕組みにしろ。AIや自動化で遅かれ早かれほとんどの職自体無くなるんだから金配る以外道がないぞ。
底辺職の分際で中途に即戦力を求めてないか?
高齢無職を新人待遇で採れば良いんだよ
日露戦争時 日本人口4500万人
明治から昭和は 移民なくても 人口三倍に増えた
●寝たきりへの延命禁止で 介護産業は大幅にスリム化する
外人介護士はいらん
●Fラン私学全廃すれば 日本人18才労働者が 毎年 何十万人 確保できる
18才採用一般化で 早婚多産
●人民元稼ぐための観光・コンビニ外食 虚業サービス業も 人手不足なら潰せ
電子決済で人民元稼いで 円流出
日本の銀行が中国にたれ流してる外貨円のが はるかにデカい (ADB UFJみずほ パンダ債 国際協力銀)
その他 安倍五年で海外にバラマキ54兆円超
そのごく一部が戻ってるだけ
●中国人ただのりのおかげで 医療現場が人手不足
次は介護保険ただのり
沖縄南城で 中国人要介護施設ができる
中共の土地4300平方m取得に 河野太郎親子が協力
派遣だけでも何社もできて低賃金でとりあってたらそら人なんて集まらんわw
給料あげるかして人呼ぶくらいの努力しろよ
それができなきゃ低賃金でしか回らない時点でビジネスモデルが崩壊してんだからさっさと会社たためや
>>812 違う
ハローワークに生活困難額の求人を出して手当をもらう
求人詐欺だ
飲食なんてコンビニと大して変わらん小作人システムだろ
正社員もクソもねえだろ
企業は優秀な技術者か低賃金奴隷労働者のどちらかしか欲してないよな
ネットが普及して企業も求職者も選り好みが激しくなった
>>822 もう漢字も読めず引き算も出来ない池沼クラスのアホでもないと底辺職には来ないぜ
低賃金にはその程度の人間しか来ないのは当たり前
腐った食べ物に群がるのはハエとウジ虫って相場が決まってるぜ
まあいずれにせよ法案は可決されたし
あと5ヵ月余りで開国して外国人がブーストして入ってくる
もうわくわくがとまらないわ
外食コンビ二観光パチンコ
全部つぶせば人手不足は 即解決する
観光で人民元稼いでも 無意味
Fラン私学も潰せ
バカ大・バカ専門つぶせば 何十万人規模の18才採用一般化で 人手不足は即解決
近所にできた新しいラーメン屋のオープンが10月から11月にずれたのに今日前通ったらまだあいてなかった
ずーっと従業員の募集の張り紙
地元の求人案内にもかなり前から掲載してるけどもうこりゃあかない気がするw
親族経営の今の会社に勤めて20年になるんだけど、常務とか専務とか社長とかが
口をそろえて「昔は募集かけたら何十人も集まったのに、今の奴らは何なんだ?
全く来ないじゃないか。パートの連中のせいで高い時給で募集も出来ないし…」
みたいな事言ってるよ。
不足してんのは経営者の問題だろw
マジで人手不足を実感するよ
俺みたいな仕事が続かず職を転々としてる最底辺ですら今は応募先に採用される
田舎の中小零細低賃金でも大卒条件、経験年数数年以上高難度資格持ちとか求めるからな
そんなに大卒ほしいなら氷河期雇え
労働の供給不足は、需要不足に等しい。本来は必要とされていないサービス。自動調整が働かないのは過剰な借金経済、信用の拡大のため。
企業 「能力のある奴を雇用してガッツリ働かせたい」
無能 「旨味のある企業に潜り込んで寄生したい」
ミスマッチでも何でもない。
>>821 雇用政策として政府補助金により
AI搭載の消費者ロボットをつくり、AIロボが消費活動
人間の店員がサービス提供
日本だけはおかしな方向になりそう。ガチで
先ず営業時間減らそうぜ
深夜に徘徊する老人なんかいない
そもそも老人は夜更かししない
近くのスーパーも外国人入れ出したんだが、まるで発達障害みたいな間抜け面してるからな
これから日本くんだりに来るのはこう言う連中か、さもなくばギャングみたいな奴らだ
移民ですら待遇に応じた奴しか来ないんだよ残念だったな
甘えるな
>>1 馬鹿なんだから潰れとけ
長いスパンで物事を見れてこそ経営者の資格がある
>>833 ちょっと気に入ったカフェ入って
そこのトイレにその店の求人広告貼ってあったけど
夜間もやってる店なのに最低賃金で興ざめした。
店に貼るの逆効果だと思う。
>>840 まあ本当の底辺無能は人付き合いすらできないから
仮に潜り込みに成功しても寄生もできず辞めちゃうんだけどなw
大手の元採用で補佐してたけどめちゃくちゃ大手は人くるぞ
保険も入ってない土建屋とかブラック飲食店だけでしょ人が来てないの。
今後中小は激烈な勢いで倒産すると思うよ。人が行かないので
統計見ても大手は全く売り手市場ではない。
大手は無理でも中規模くらいには最低でも行け。1000社受けても行け
小規模は本当に人不足と高齢化と人口減で先細りで終わる。
うちのような大手ですら倉庫自動化焦ってるからな。
だ ー か ー ら ー
人 手 不 足 じ ゃ な く て
奴 隷 不 足 だ ろ と 何 度 言 わ せ れ ば www
>>834 パートのせいって言い方は酷いな
パートの賃金引き上げた上で募集すりゃいいだけじゃん
>>843 赤字になるなら営業なんてする訳ないじゃん。アホなの。
ブラックや不人気な企業や業界に思いっきりしわ寄せ
昔はどこがそうとはわかりにくかった
氷河期殺したつけを払え。苦しめ。
脳タリンの解決策で蟻地獄にはまって自滅してろ
そして死ね。
ますます介護職なんて誰もやらなくなるな
痴呆ジジババはもう放置でいいだろw
>>850 後から入って来た人の方が時給高くて
クーデタ起こされてるパターン最近多いわ。
>>853 氷河期なんて現状みたら氷河期を理由にして何の努力もしてこなかったクズばっかじゃん。
雇わなくてよかったよ。
1の内容を見ると正社員をあまり多く取らなかったのと、新卒重視だったのが原因なのかな?
>>857 人手不足も人材育成を怠ってきたツケだよね
環境のせいにするのは似た者同士ってことでw
まあ無能経営者は来ない求人いつまでも出し続けてたらいんじゃねw
今は俺らが選ぶ時代だからちょっとでも待遇いいとこいくだけだしドケチ会社は自然と消えていくだけ
いい時代になった
安倍が使い込み誤魔化すために 円刷りまくって円安にしてるじゃん
外人からみても 安い円稼いでもありがたみ亡くなってる
だから 日本に来ても すぐ失踪して 違法商売やナマポになってしまう
>>789 上場してるとそういうスキームになるんですよ
人手不足でそのスキームもw
>>857 そうだよ。いつまでも働かないで口ばっかのオッサンを雇っても意味がない
だからいくら求人を出してもいつまでたっても人が来ないクソブラック企業も市場から淘汰されるべきなんだ
>>857 色々な企業を渡り歩いているから、経験豊富で、企業の良い点と悪い点を知っている
会社内で改革するのに絶好の人材
「人材なんて自然と湧いてくるもんだ」
という前提だからなあ・・この手の企業は
不人気業種には不人気業種になるだけの理由があるんだよ
ある戦国武将が敗北したときの台詞
「城を作る前に、人を作るべきだった・・」
ホントに人員不足なら経営者自ら
駅前でチラシ配りしているはずだよ(´・ω・`)
>>861 心配しなくてもこれから国家を挙げて外国人の若者を日本人として育てまくるよ
日本人の中年底辺はもう見捨てられたんだ
お前らは日本人ではないと
あきらめたまえ
大企業はやはり人を教育するから会社として素晴らしい。
そんな気概のない中小企業は無くなっても構わない。
円安だから 今日本に来る外人は ナマポ・国保タダ乗りめあてか
犯罪組織ブローカー関係
内陸部の質の悪い中国人くらいだろ
シナは犯罪組織の繋がりあるからな
ベトナム人すら円安で旨味亡くなって 日本の就職希望減ってる
人手不足?
奴隷不足の間違いだろ?
本当に人手が足りないなら40代でも50代でも雇えよ。
できないだろ?
人で不足なんて作られた偽。
>>863 円安って、国の信用度だから 哀しいね
同じものでも高くなるからね
>>871 あんまり安いと移民すら来てくれない
そのへんは移民も情報共有するからな
企業も選別されるからせいぜい頑張れってことでw
40代を雇えばいいだけの話だ
それが分からないからアホなんだよ
派遣会社が何万社とあるでしょ
そこで働いてる人が何十万人いるわけだよ
>>871 斜陽国家なんだから、数年したらタイやベトナムと並ぶよ
中国・韓国には鼻で笑われてクズ外国人しか来ないさ
外食コンビ二観光パチンコ
全部潰せば 人手不足は即解決
ゴミ人民元稼ぐための観光業は 潰せ
中国人の落とす金より 日本が中国にたれ流す金のがデカいんだから
>>871 そして日本の底辺ブラック企業も見捨てられるべき
そもそも飲食なんて供給過剰なんだから一割二割潰れても問題ない
企業でも労働者でも需要がなければ消え去るのみよ
コンビニは値札くらいまともに表示しろよ
ASKに見えて手を出せないんだよ
機会損失が面白いことになってると思うぞw
求人なんて昔からインチキがかなりあるだろ。ハロワもフリーぺーも枠を埋めるためや、不況期なら採用するつもりがなくても求人するとか。
「40代を雇えばいいだけ!」
これだけで腹が痛いくらい笑えるユーモアを感じてしまう
>>866 そういう色々な企業渡り歩いて改革する気のある人材ならいいよ。
でも職がない人って氷河期を言い訳にして非正規渡り歩いてきた人らでしょ
>>884 飲食店は金に余裕がある時に発展する業界だから、
心配しなくても搾取されまくりの政策が進んで、外食が贅沢な時代が来る
その時には経営不振でほぼ倒産しているさ
面接きた人の服がビリビリだったときは日本大丈夫かなと思ったわ
ムダな観光コンビニ外食パチンコカジノ 全部潰せ
虚業サービス業の人手を 他産業にふりわければいいだけ
観光なんかで得る金より 日本のODAや 銀行が海外にバラマキしてる額のがケタ違いに大きいのだから
人民元かせぐための観光なんか ぶっ潰せ
>>887 基本給30万円以上
+住宅手当
+扶養手当
+地域手当
>>882 このまま縮小&低成長でいくと、2040年あたりにはメキシコクラスの経済力
もう日本人は外国に出稼ぎに行く必要がある
>>888 不景気ならともかく、いまだったら現状ある案件だけで手一杯でしょ
日露戦争時 日本人口4500万人
明治から昭和は 移民なくても 人口三倍に増えた
●寝たきりへの延命禁止で 介護産業は大幅にスリム化する
外人介護士はいらん
●Fラン大・バカ専門校を潰せば 18才採用一般化で 毎年 何十万人も労働力確保できる
18才採用一般化で 早婚多産
●観光・コンビニ外食 虚業サービス業も 潰せ
電子決済で人民元稼いで 円流出
観光収入より 日本の銀行が中国にたれ流してる外貨円のが はるかにデカい (ADB UFJみずほ パンダ債 国際協力銀)
その他 安倍五年で海外にバラマキ54兆円超
゜
>>857 良かったの?じゃ解決だね
2度と人手不足などとほざいてんじゃねぇぞ
子供を作れなかった氷河期はある意味で勝ち組
我が子を外国の工場へ出稼ぎに行かせることもないのだから
>>805 こんな人ばっかだろ
日本は
人いない人いないって言うわりには
三菱総研だって2020年超えたらか、労働者は余り始めると言ってるし、
以前より、今後世界はAI技術の進行で、労働力としての人の需要は少なくなってゆくと
発表もされているわけだよな。
国家がやらなければならないのは安価な労働力に依存したビジネスモデル、
労働者の処遇を上げたがらないブラック企業の延命に手を貸すことではなく、
むしろ近い将来、労働力としての人の多くは必要薄となった場合の
国民に対する生活保障の制度仕組みを整える事なんじゃないのかい。
>>895 全然あるある
新規営業できる営業職正社員ならそれくらいからスタートだよ
ハロワですら正社員で募集してるよ
>>882 傍若無人に振る舞うそのクズ外国人のとばっちりが
高齢化した今の日本人の中年底辺に向けられるんだろう
スーパーマン助けて!
うちで一番安い給与を出すから、試用期間半年後に正社員になりに来て!
>>895 それくらいの利益を稼ぐ人材なら出すんじゃない?
>>898 ハロワ行ってみろ
正社員でも月給18万クラスばかりだぞ
25年前から変わってねー
氷河期の努力不足って二人三人努力してなかっただけで国が傾くわけねえだろあほw
ほんとゆとりと団塊はあほだな
>>901 いや、氷河期のクズ以外はほしいんだよ。なにいってんの。
>>872 中小に安く下請けさせてる大企業は
中小が潰れたら経営できないんだが?w
人手不足解決策
延命医療禁止で 介護産業スリム化
Fラン私学潰して 18才採用一般化
観光・コンビニ・外食・パチカジノ など虚業サービス業も潰せ
円安ダンピングで 人民元稼ぐだけの 観光立国
観光立国してたギリシャは 中国に土地港湾とられて破産
>>898 ITもドカタも似たようなもんで、無くてもいいのがかなりあるでしょ。
目先だけ見て氷河期を雇わなかった、今は外国人を雇ってる。
企業が馬鹿なんだよ、相手にする必要ない、潰れればいいだけ。
>>900 「進学率を下げて労働力を増やそう」
現状でそれをやっても成功せんでしょ
すべての18歳採用者が「人もうらやむ大企業」に就職できるのならともかく
行きたくもない底辺企業に押し付けられたってすぐ辞めるだけ
>>910 給与じゃなくて数の話をしてるんだが。ちゃんと読もうよ。氷河期じゃあるまいし。
見合いがなくなったからなんだよな
強制的に見合い復活させればいい
国で
アメリカ文化ばかり尊重してきたせいだろうけど
>>913 氷河期時代の次は、ゆとり・さとり世代で希望が持てないけど・・・
>>871 >国家を挙げて
相変わらず育てるのは他人任せなんだなwww
>>916 リーマンショック、311近辺なんて無くてもいい仕事すらなかったんだが
>>917 ちょいまて企業より氷河期世代の大部分が消滅しそうなんだけど…
三国志で例えると袁術みたいなクズ君主が、諸葛孔明や荀ケみたいなスーパー軍師を求めてるようなもんだからな
その荀ケですら袁術よりはマシな袁紹を見限って曹操について腕を振るっている
曹操は無能な奴には厳しかったが有能な人材はどしどし登用してちゃんと意見も採用している
クズブラック老害経営者の袁術には紀霊程度がお似合いよ
>>918 いまや日本は情報化社会が進んだ結果、
明らかに知能の足りない偏差値60以下の連中まで、贅沢、見栄っ張りになったからね。
>>920 ほんとだよな
底辺不細工同士どんどんカップリングしていけばいいのになw
だって人の出入り激しいんだもん
当然職場の雰囲気も最悪
だから高い給与もらっても嫌になって続かない
郷に入れば郷に従えで職場は環境を改善するつもりがないし
ブラックな環境に馴染めないと甘ちゃんみたいに言われるし
なによりも残業自慢が嫌だわw
>>921 日本に希望がないなら希望の持てる国に行くか投資すれば良いだけ。
なんかオカシイな
東北の建設業は復興交付金終了で仕事なくて首切ってるぞ
>>928 リーマンショック、311近りは奴隷募集すらなくてみんなの夢は正社員だったんだが
>>95 AIの話しても無駄
それより 外食コンビニ観光ギャンブル を潰せば 人手不足は即解決
Fラン私学もつぶせば 18才採用一般化で 人手不足は即解決
延命廃止で 介護産業もスリム化
そんだけ
>>913 じゃ来てもらえば?
まあ来てもらえるならとっくにそうなっているはずであり、「来てほしい」などと言いに来る必要はないわけだが(笑)
>>926 NHKでやってたけど逆だってよ
高学歴ニートや引きこもり、底辺が多くて
プライドが邪魔して立ち直れないんだって
受験科目にコミュ力も入れるべきだと思うわ
>>921 それなりにスペックのあるゆとり・さとり世代にすら手こずるクズブラック老害経営者にこれから来る外人なんて育てられるわけがない
外人の質もこれから落ちるだろうが、それ以前にコイツラ甘えまくりのブラック経営者の資質の方がもっと絶望的
ちなみに俺、土日祝休み1日7時間。
だけど、手取りは20万くらい。
基本忙しい会社だから残業や休日出勤すれば
稼げるけど、したくない人はしなくてよいって
会社だから、ほぼしない。
稼ぎたい人は毎日残業してる。
まあ、俺は自分の時間大事にしたいタイプ。
これってホワイト?ブラック?
>>913 結婚相談所に行く女よりもわがままな奴やなw
>>934 街に出て、シャッター商店街が並ぶ世界がお好みか?
>>928 募集の数が増えてたらまだまし
ハロワも掲載数増やすって言うノルマがあるからな
奴隷でもいいから働かせてくださいっていう
優秀な若い奴が来たらやとってやってもいいかなって
程度のお情けの掲載が増えてるだけだ
普通の人が面接に行っても雇うつもりなんてなし
>>936 いや、来てもらいたいけど、来てくれない。でも氷河期はいらないんだよ。
来てもらえばの意味がわからない。
>>937 だろうね
これから銀行あたりがグビ切り横行するだろうけど、
彼らが介護なんてやると思えないもの
経営と人事の土下座不足
氷河期に揉み手で敬語使えるようになってから出直せ
>>941 少なくともお前の店はシャッター閉めちゃっていいよ!
人口が減って需要も減るから、そのうち人手もいらなくなるよ
人手不足って大都市の話だろ?
地方は逆に人余ってるぞ!
>>939 手取りが低すぎる。
子育て大変じゃない?
>>943 じゃあどんなヤツが来れば満足なんだよ
氷河期のクズがいらないのは分かった
それでどんな能力や資質のある人間が来れば満足するんだ?
>>918 移民いれずに 私学潰して 18才労働者を増やした方が
日本人だけで回るから 賃金は下がらない
移民いれて数を水増しすると 賃金が下がる
2年遅れ大卒26の正社員2年目スキルなしだけど残業15以下で年収500万くれるなら働いてやるよ
>>945 氷河期は終始いらないんでどうでもいいんですよ
コンビニなんて無人でいいだろ
自販機に人を配置してるようなもんだもの
そりゃ人手不足になるよ
投資ケチッてるだけ
てか今日本は猛烈な勢いで鬱病が増えてるらしいけど鬱病が増える原因てなんだ?
女は結婚に逃げられなくて地獄だな
女に生まれなくてよかった
中小は30年前の労働環境だよ
OA機器は最新もあるが
意識ややり方がね
やってる振り
残業自慢
雰囲気悪
>>945 使える氷河期は、もう正社員に引き上げ済みだよ。
人手の足らない企業と足りている企業の
それぞれの平均賃金も出してみたら
あと、労働時間とか休日
帝国バンクさん
>>957 誰が品出しや掃除をするんだ?
レジなんてついでだぞ
>>951 外国人のような強いバイタリティとメンタリティ持った若い人たちだよ
ごちゃごちゃ喚きあう必要はないんだ
もう国は手を打ち法案を通し来年4月からそうなる
氷河期中高年なぞどうでもよい
糞安い賃金で奴隷の如く働かされて休みも碌に取れない飲食店に誰が勤めるのさ
アホちゃうか
有能者は、需要>>供給、有能な奴はだいたい選び放題だが、
雇用者はここでケチるから有能者は来てくれない。
ガチの有能者は外資に持っていかれる。
アホジャップ雇用者は「人手不足だ!」と叫び狂う。
無能者は、供給>>需要、雇用者としては底辺賃金で雇うなり、
いつでも調整できる派遣で賄いたい層だが、
無能者は底辺賃金で雇われるのが不満で暴れる。
もと賃金を出せ!と叫び狂うが、実際にはもっと賃金をだす企業はそれなりの数あり、
すごい勢いで日本のガチ有能者を雇用するべく激しく取り合っている。
>>918 戦前のドイツは それやって早婚多産に成功した
高学歴化したドイツ・韓国・イランも 若年労働者不足で移民だよりになった
バカは大学専門いかせるより 18−22歳を働かせればいい
家賃学費分の金か゛ 都会の不動産屋と私学法人に盗まれていたのが
地方で回るから経済効果もあがる
>>960 昔より仕事がきつくなってる。人手不足で息抜きのような時間すらない
くらいに働き続けてるから
>>966 商品陳列や掃除なんて巡回すりゃいいだろアホ
>>960 スマホ
下ばっか見てるから首が圧迫され交感神経が狂う
あとは屋内仕事ばっかで朝から晩まで陽に当たらないから
ビタミン不足で鬱になる
>>951 すくなくとも、キャリアが見えるやつだな
非正規なんて非正規渡り歩いて簡単な事しかやってきてないし
>>972 おまえ、アホだろwww
コンビニの忙しさも解らん引き篭もり
>>965 人手基本的足らない。
労働時間というか残業は殆んどさせない
年間休日会社の夏休みと冬休みあるので有休も強制で150日は確実に休める。
ただほしいのは経験者で能力上位のみ。
>>976 大して忙しくねーよ
お前が無能だからだ
氷河期氷河期ってうるさいけど、家庭ある氷河期世代の子供は早ければソロソロ成人して
働き出してる頃だからな・・・
ネットで20年取り残された人たちが奴隷連呼 うーん移民の前にコレ国として精神科に連れてくとかできないの???
今でもR5080問題と言われてるけど後20年更にカオスになってる予感・・・
何時までもネットで正義で良いけどさぁ 所詮おまいら他人だから
>>937 NHKらしいw
よくあるプロパガンダだなw
>>974 なんでキャリア持ちがキャリアの足しにもならないお前の会社に行くの?www
>>941 外人だらけの街よりシャッターのがいいよ
でも都会のバカ私学潰せば 都会の不動産屋や私学法人に吸われていた金が
地元で回るし 車も売れるから いうほどシャッターにはならない
>>950 2009労働者
「サビ残率0.25の時間単位マックジョブ割れか
だが総支給はマックジョブは超えるな。働かせてください」
2018労働者
「サビ残?アホくさ。大手でバイトするわ。大手も今したきゃ残業できるし。プライベートのが大事」
労働者が会社に忠誠を尽くす時代は終わったのだよ
そこそこに働いてプライベートを楽しむ方が人間らしいだろ
>>960 鬱病は、基本的に、体質と環境のコンボ。
体質的に鬱になる傾向が強烈な奴はどんな環境でも自動的に鬱になるし、
鬱になる体質が弱くても環境で徹底的に締め上げれば鬱に陥る。
ただ、ちょっと鬱になる体質が弱くても鬱に追い込む方法が一つだけ存在する。
それは、「睡眠不足」だ。
要するに、日本人は、睡眠が足りないのだ。
スマホを手放し、睡眠を確保せよ。
>>973 PC作業も交感神経狂うよなー
ノートパソコンが主流になってきてるしデスクトップよりも下を向くようになった
>>975 誰もプロポーズしてくれないからイライラしてるのかなw
>>974 営利企業にとっては、結局はそいつを雇うことでいくら稼いでくるかということだからな
それがわかんないから給料は安くなる
>>978 来ても苛めて追い出してるんだろ
で、正社員が仕事大変だ!仕事キツイ!アピールしてるw
社会からドロップアウトした人が多いのねぇ いじめられてとか・・・
病院行こう そして直して働いて移民防ごうぜーーーー まぁ無理か・・・・orz
>>986 擦り切れるまで働かされてポイ捨てというのを目の当たりにしてきただろうからな
>>967 そのバイタリティもった将来のある奴にロクに払わないで即戦力が〜てわめいてるからおかしくなるんだろ?
それだけの力あるヤツなら日本人ならとっくに良い所に就職してるし
外人ならもっと良い条件出す国に流れてる
底辺超ブラック経営者なんてどうでも良いよ
はよ会社畳んで警備員でもしてろ
>>965 製造業、交代勤務、月16日出勤、手取り21万、残業無し、休日出勤有り(自由)1日出たら18000円
笑えるくらい人来ないよ?他もこんなもんだからいい方に行っちゃうのか?
大学の数が多すぎ
ほんとうに必要なのは三割くらい
バカ大学とバカ専門校をつぶせば
18才採用が何十万も増えるから 人手不足は即解決する
大学新入者 18才人口 大学数 大学生 (+専修校生)
1966 29万人 249万人 346校
1985 41万人 156万人 460校 185万人
2015 62万人 120万人 779校 288万人(+66万人) ※高卒者120万人うち96万人が大学・短大・専門進学
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213213934caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543573846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★4 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
・【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増
・【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、悪評噴出・・・店員がヒドすぎる?客放置&店員不足 昨年は『ブラック企業大賞2014』
・【企業】国内正社員1500人、副職OKに ロート製薬 社外での刺激で多様性深める狙い
・5年前から正社員を減らした企業300社ランキングが発表。1位パナソニック、2位ソニー
・「奴隷不足倒産」が4割増で過去最高に、企業努力ではもう止められない
・【人手不足】ホテル清掃員不足が深刻 建設ラッシュの陰で全国で激化 時給は883円から925円に上昇★2
・「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★10 [蚤の市★]
・【社会】中小企業、66%が人手不足 日商調査
・人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に [蚤の市★]
・【人手不足解消】企業の継続雇用「70歳に引き上げ」…安倍首相が表明 ★2
・【企業】パナソニック、国家資格500人不正取得…必要な実務経験が不足 [チミル★]
・【社会】「人手不足倒産」増加 賃上げ難の企業での従業員退職で 業種別では建設業が半数占める [デビルゾア★]
・【大阪都構想】賛成43・1%、反対41・2% 7割超が「説明不足」 本紙世論調査 ★2
・【東京】「ラーメン二郎」の都内2店舗がこの春、立て続けに閉店 「人員不足」「(店主の)引退」★2
・【文科省】「教員不足」で緊急通知 教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる「特別免許制度」の積極的活用を [デデンネ★]
・【社会】超高齢化による死亡者数の増加で「葬儀場・火葬場の不足」が深刻化 葬儀まで順番待ちをしないといけない未来も近い [デビルゾア★]
・【企業】イオン、転勤ない「地域社員」も店長に 給与格差も解消
・【社会】「定年前に死ぬしかない」「安楽死が法整備されること望む」将来を悲観する非正社員★3
・【企業】パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる? ★6 [樽悶★]
・安倍ちゃん「民主党はブラック企業を優先させて残業で社員を疲弊させていたが、俺は許さない。勤務時間削減なら補助金出す、残業を減らせ
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★3
・【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★]
・【企業努力】社員の絆強まる「ビジネス合宿」人気 生産性高め、非日常で連帯感も「自分と対話できる」
・【社会】滋賀の高校で女子トイレ不足 女子生徒(18歳)「空いてない時は諦めて我慢している」
・【長崎】「3人で暮らしたいだけ…」家族裂く外国人収容 不法滞在者、人手不足支えた側面も 「犯罪した人たちと一緒にしてほしくない」
・【北海道】“ビルの水”が汚染 複数の飲食店で27人がノロウイルスによる集団食中毒 札幌市保健所 [ぐれ★]
・電通を「女性に働きやすい企業」、厚労省が認定…高橋まつりさんの母「全社員守る緊張感を」 [少考さん★] (7)
・【元日に加えて2日も】スーパーで正月休み広がる 人手不足などに対応 ★2
・【経済/米価】コメ不足“新米”いくらで買える? スーパー・精米店で調べてみました [牛乳トースト★]
・【企業】裁量労働制 野村不動産が4月廃止 社員が過労自殺★3
・【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】18
・中小企業の社員だけど、社長に有給使いますって言ったらクビにするって言われた
・【企業】自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ★2
・日本企業が社員のまぶたの動きを監視へ 2020年に採用
・【介護】大企業社員の介護保険料が来年度から引き上げへ [無断転載禁止]
・【茨城】クボタ“正社員”が“派遣社員”に刃物で切られ重体 ★4
・40歳正社員、家賃重く妹夫婦宅に 休業手当で暮らせず ★2 [蚤の市★]
・【台湾】日系企業社員、われわれ日本人も、中国製を打ちたいというのが正直なところです [マスク着用のお願い★]
・【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
・積水化学元社員が情報漏洩疑い 中国企業に漏洩 大阪府警が書類送検 [ばーど★]
・【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う ★ 3
・【企業/健康】サイゼリヤ、再来年9月までに全店舗を禁煙へ 東京五輪控え広がる飲食店の禁煙化
・【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6
・【パソナ】手取りおよそ3万円〜4万円で契約社員1000人を募集 新卒が対象 淡路島で研修 ★7 [1号★]
・【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★3
・【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★3
・【非正規雇用】「通算5年を超えて勤務すると正社員と同じ無期雇用に」来春施行のルール、非正規の85%が知らず★2
・【政治】安倍政権が打ち出した「秋9連休」構想に反対意見噴出「余計休めなくなる」「恩恵は大企業社員だけ」
・【某IT企業S社】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★6 [ガーディス★]
・【経済】LGBTイベント参加企業激増 グーグル、GS、野村証券、アマゾン、ソニー、パナ、三菱UFJ銀… 顧客、社員として重要なLGBT
・【企業】牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に 予約殺到で来店できない状況に★2
・【LGBT】「同性間は性暴力ではない」警察の理解不足、根強く 男性やLGBT、知識に欠ける対応で二次被害も
・【人手不足】「コーヒー手渡しやってる暇ない」コンビニ人手不足で店員の仕事量増加、やりがいも乏しく★4
・【人手不足】コンビニ、「保育・介護」に走る…「今は働きたくない」女性の背中を押さなければ、社会が回らない★2
・【北朝鮮】安倍首相を露骨に非難…「安倍はどれ一つ不足がない完璧な馬鹿。二つとない希代の政治小人。頭は雀の脳水準」★6
・人手不足を理由に倒産 ことし上半期 過去最多 一方、働く側が賃上げしない事業者を選ばなくなっている傾向へ [PARADISE★]
・【長崎】「3人で暮らしたいだけ…」家族裂く外国人収容 不法滞在者、人手不足支えた側面も「犯罪した人たちと一緒にしてほしくない」★2
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
・【企業】「安いけどおいしくないイメージが定着」アベノミクスに足をすくわれた“かっぱ寿司”だけ消える?―回転寿司業界サバイバル
・【政治】宮沢経産相、外形課税拡大に理解 「中小企業への配慮が前提」 [10/23]
・【東京都会見】「飲食店ではなく、性風俗店ではなく、接待飲食店で集中して感染者がみられる」 ★4
・【岸田首相】今度は「中小企業いじめ」パートに厚生年金、消費増税で会社負担激増「もう給料アップは難しい」 [ぐれ★]
・【新型コロナ】WHOが声明「食料不足の懸念」 ★4
・【速報】小池知事「明日までに1000床確保」 ベッド不足懸念に対して
04:33:36 up 36 days, 5:37, 3 users, load average: 23.16, 13.38, 12.25
in 0.67491102218628 sec
@0.67491102218628@0b7 on 021818
|