◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか★4 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543485867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型「プリウス」をロサンゼルスモーターショー2018で世界初公開
トヨタは外観のデザインを一新した新型「プリウス」を、30日からはじまるロサンゼルスモーターショー2018に先立ち、日本時間2018年11月28日に世界初公開しました。
新しい2019年型トヨタ「プリウス」は、ロサンゼルスモーターショー2018で公式に発表されます。世界で最も普及しているハイブリッド車として、さらなる進歩を遂げました。
また、ロサンゼルスのデビューに続いて、2019年1月18日にブリュッセルモーターショーで、2019年型「プリウス」がヨーロッパ初登場となる予定です。
今回、新型「プリウス」は前後のスタイリングを大きく変更させました。シャープでスリムな新しいヘッドライトユニットは、幅広く水平基調とし、より広い照射角を実現する新しいLEDヘッドライトを採用しています。
リアのテールランプではヘッドライトと同様に、水平基調にデザインし直され、併せてテールゲート、バンパーのデザインも一新されています。
また、優れた燃費性能はそのままに、電動4輪駆動システム「AWD-i」を北米仕様に初めて採用するとしています。
■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
11/28(水) 18:38
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010007-kurumans-bus_all 関連ソース
トヨタ、外観をリフレッシュして新しい「AWD-e」システム採用の「プリウス」2019年モデル公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155576.html ※画像
★1が立った時間 2018/11/28(水) 18:46:19.77
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1543412777/ 一周回ってもの凄く
古臭くダサいな
トヨタのデザイナー入れ替え
しないと駄目だろ
期待通りのトヨタらしいがっかりチェンジ。
しかも超絶カッコいいMAZDA3と同時発表というw
以前のモデルが歌舞伎なら今度のは悪代官だな
いっそ、KABUKIとかAKUDAIKANの名前で売れよ
美しいデザインってこういうものを言うんだよな
トヨタはいつになったら理解するんだろうか
>>2 ホンマにそういう人おるから言わん方がええで。
そもそもボディデザインがガチャガチャなんで、
顔や尻のディティールをいじったところでどうにもならないでしょう。
何処かの民族をイメージさせる細長いヘッドライトか
ここじゃ受けが悪いだろうな
章夫はデザイナーに大丈夫か?と聞いたらしい。
大丈夫じゃなかった。
>>25 でも章夫は、これでもトヨタなら売れるか挑戦してみよう的なノリだったんだろ
余裕ぶちかましすぎだな
章夫はポルシェに乗りたいとか言うし面白いな
元が酷いから整形してもリカバリーしきれてない感が…
おれ現行プリウスのりだけど、安心したあと3年は落ち着いて乗れるよ
多少デザインが悪くても、機能に優れていればクレーマーを黙らせることができる。
しかし、プリウスのあの劣悪な乗り心地は何だ?
あれは車と言えるのか?
いくら大会社でも、これじゃ近いうちに倒産するぞ、いいのか?
おい、いいのか?
>>1 >■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
>
かっこ悪い…w
>>2 福岡の病院に突っ込んでた。両親が犠牲になって小学生の女の子が泣いていたニュース見てないのか?
このプリ、五世代目?
四世代目のマイナー版じゃないの?
PHVとそっくり
トヨタはHVの位置づけをシフト中。来年前半に新アクアが出るとシフト完了。
新アクアは販売台数を目指すが、プリウスは小金持ち用でPHV市場の開拓の位置づけだから数は最優先ではない。
以前: 旧プリウス(上)、現アクア(並)
今後: 現プリウス(特)、新アクア(上)、ヴィッツHV(並)
お前らの嫌いなもの
・パチンコ
・アルコール
・タバコ
・リア充
・LGBT
・障碍者
・24時間TV
・移植募金
・老人
・風俗
・宝くじ
・バイク
・ロードバイク
・プリウス ←これ
・ヴェルファイア
・BBQ
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド
・ラッパー
・ヒップホッパー
・サーファー
・水上バイク
・スケボー
・EXILE
・よさこい
・韓国/中国
・民主党
・フジテレビ
・公務員
・納税
・労働
夜に、ブラック・カウンタックLED風テールのトヨタか?レクサス?を見たけど、
尻上がりは燃費が良くなるんだよ
初代インサイトもそうだし
何で格好付けるかね君たち
私服ダサいでしょ君ら 無駄だよプリウスがお似合い
問題なのは顔じゃなくて尻のデザインだろ?
PHVはソコソコ見れるのに、プリウスになるとどうしてゴミデザインになるんだ?
どうせダサいんだろなと思ったらいつものトヨタだった
このデザインで売れるTOYOTAって凄いよな
ヨーロッパ車を中心とするデザインから大きく外れ、もはやロボットみたいで気持ち悪いな。
デザインだけを見るとヒュンダイが勝ってる。
どうせ、プリウスとアクアはダイナミック入店する事は変わらないんだろ。
外面変わったって、意味ないし。
かえって増えて邪魔なだけ。
トヨタにしては頑張ったほう
クラウンがUFOになったときはマジ泣いた
日本人の平均年収を稼いでいますっていう証の車としては
充分なデザインだわ。
何で毎回毎回こんな酷いデザインになるんだ?
特にリアの不細工っぷりは異常
あんま変わってないだろ
ハイブリッドが普通になった今ハイブリッドの代名詞プリウスはもう役目終えたんじゃないか?
燃料電池はMIRAIがあるけどそれはコンセプトとして普及役をプリウスに引き継ぐか
トヨタのEVとして世界を牽引する次世代カーに使うとかしたら?
なんで、最近の車のデザインはこんなのばっかりなんだ
それで便器とか化粧台といわれた白の装飾は消えたのかな?
あれこそ謎のホワイトだったな。
Д のグリル変えるだけでマトモになるのにな、テールランプは更に悪化してる1型のアクアみたく険悪感しか湧かない。
最近のトヨタはどうも癪に障るデザインなんだよな、なんでだろ?
多少空力悪くなってもいいからリアのルーフ部分フラットにしてくれよ
2代目のデザインをそのままブラッシュアップしてくれ
尻上がり、細い目、要らん
ドカッコ悪いからといえば、そうでもない
その中途半端が恥ずかしい
なんかもったいない、無駄なことに労力を使っている
会社の風土なのかね?
もう車にデザインを要求すること事態が無理なのかもしれないな。
只の移動用の道具だし。
ランニングコストだけ見ようね。
盗まれやすいクルマ、No1だってな。もちろん盗むのは、
在日朝鮮人とかアラブ人とかパキスタン人とか東南アジア人。
車重重くて常にタイヤの溝が無い。(雨が降ると変な挙動でシグ思い)
殆どが、Dのみでドライブ(燃費重視基地外は、常に減速で前に進み後方のオイラは衝突のアラート鳴りまくり)
Bに入れてもブレーキ併用のチンカス。
LEXUSっぽいスピンドルグリルのやつがカッコ良かったんだけどねぇ
>>70 高級車を盗む奴等が、移動用にプリウス盗むのよね。
音が静かだから目立たず、数出回ってるから印象に残らない。
つまり、プリウスは泥棒の足とも言える。
>>1 顔がはっきり見えないような写真しかない(´・ω・`)
プロボックスの純正ハンコックが摩耗するとBSを用意してくれた。
だったら、ハンコックのスタットレスと夏タイヤの13インチ銃声鉄チンホイールを最初から用意せんかぃーコラァ
流行りの寝てる猫の目みたいな顔にしたらいいのに
┐┌ ←こゆの
何も変わってないじゃん。
古いプリウスかと思ったわw
ど不細工な車だわ(´・ω・`)デザイナーが頭イカれてるな
敢えて言うが、4代目プリウスのデザインは素晴らしい。
既成の車のデザインの概念を打ち破りつつ、完成度が非常に高い。
ほんとよく考えてデザインしたよなと思う。
あまり理解されてないのが残念。
全体のフォームがダメだし顔も不細工
こりゃ売れないや
>>83 10人中3人が素晴らしいデザインと言っても残りの7人が不細工と
判断したら失敗
プリウスは万人受けしないと
まあ、今の時代のカローラみたいなもんだから
こんなもんだろ
デザイナーの独りよがりのデザインだね
どうすごいでしょ賞貰ったしおまえら買えと言っても
誰も見向きもしない
ヨーロッパ車だと黒い樹脂パーツなんかも大胆にデザインに取り入れるよね。
かたや日本車だとだっせえメッキパーツなんかがどうでもよい部分で無駄な主張をしたりする。
基本的なフォルムがイビツなんだよな
セダンだけどひと塊、みたいなのは空力云々で初代からの伝統だけど
むりやり前傾姿勢にしてボディ下半分とキャビンの整合性を崩しちゃってるから
なんか奇形の魚みたいな違和感がある
こういうださいのは学歴幹部がデザイナーの妨害してる
でもルノーとかプジョーとかフェラーリのデザイナーも日本人多いんだよな
一概に日本人デザイナーが悪とも言えないよな
逆に日産とかホンダのデザインやってんのが外人だったりするしな
>>94 それ
空気抵抗重視でデザインしてるからチグハグな印象を受ける
どこから見ても変
クソブサイクがちょっとヒゲ剃った程度のマイチェンでワロタ
トヨタのヤンキーっぽいオラオラデザインとホンダのガンダムっぽい幼稚なデザインはどうにかならないのか
日産と三菱(新型デリカはガッカリだが)はデザインだけは完勝だな
「ずっと言ってますよ、プリウスはカッコ悪い」 豊田章男社長
社長も認めるカッコ悪さ
今度の米国向けカローラはトヨタもやればできるじゃん的なカッコよさ(カローラなのに・・・)だが、
アジア向けは程よくダサいほうがお好きなんでしょ?って感じにフロント部分を変えてきてるから
デザイナーの技量ってより売れるならブサイクでもかまわないって社風のほうが
問題だとおもう
米国仕様
https://response.jp/article/img/2018/11/17/316261/1360288.html アジア向け
https://response.jp/article/img/2018/11/16/316226/1360033.html もったいぶって自動車ショーまで引っ張る内容じゃなかったな
ひっそり販売開始でもよかった程度
もう1回ケチ付いたマイナーチェンジ車なんか買わねえだろ
フルモデルチェンジ待ち
トヨタって無難なスタイルで今まで売れてたのに
何か最近のトヨタは勘違いしてるな
ハッチバックにして、荷物が多く載るようにして、
後部扉をスライドドアにして、車椅子、ベビーカーおけたら、
売れる。
デザイン一新?
韓国人並みの嘘つきだな。
不細工さはマイナー前と、なんら変わりが無いぞ。
>>42 逆に尻下がりのデザインを想像してみると良い
後部座席の空間が狭くなってしまうから
「白のプリウス」+「運転手がおっさん」
=退職金で奮発して買いました。
100%このパターン(笑)
マツダの方が圧倒的にいい
新型カローラはトヨタの中ではまともな方
プリウスは論外
>>1 悪いバイ菌みたいな顔だな
かっこいい車ってのは、こーゆー車があるから光るんじゃないかなー
学校の女子全員がかわいいなんてありえねーし。
>>107 燃費命のプリウスはスタイルで売れてきたわけではないからアバンギャルドでもいいんじゃないの?今回のヘッドライト形状はフェラーリとかにもあって類型的だけど
リッター25キロとか30キロとか走っても
自分みたいに年3万4万キロ走るやつにとって
ハイブリッド用のバッテリー高くて思ったほどお得じゃないんだろ?
最新のは何年何キロで交換でいくらくらいかかるんだ?
それが一番重要だろ
いっそ左右のヘッドライト繋げて一直線にしちゃえばいいのに
プリウスは見た目で乗る車じゃないだろ、乗ってるヤツ見てみろ
冴えないヤツばかり
ハリウッドセレブはプリウスを信奉している!!
という信者が沸いてるな
かっこわりーよ
トヨタ車でまだマシかなって思えるのランクルとサーフのピックアップくらいだわ
プリウスをモデルチェンジする前に
プリウス乗りをモデルチェンジしろよ
いやこれフロントマスクの下半分は完全に30系に戻してるよね?w
プリウスにしてはまだ評判の良かった30系に戻すぐらいなら最初からフルモデルチェンジなんてしなきゃいいのに
プリウス買えないヤツらが文句言ってるスレってここですよね?
かっこわるい
なんで横並びのデザインなんだろ
それからバイクも車もズングリムックリが多すぎ
デザインがかっこわるいとしたら、「買う側が欲張りだから」という面もあるよな
だってこうだろ?「スポーティで速そうだけど、なおかつ人数乗れて、たくさん荷物も載せれて、それでいて燃費はすこぶるよく、
しかもできるだけ安く」
そういう要望を一まとめにしたらこうなるわけよ
どれか捨てろってw
こんなの微調整レベルだろ
大して変わらねーんだよ
糞デザイナー糞トップマネジメント
>>11 でも新型カローラもダサいよね
レクサス買わせるために、わざとダサくしてんのかな?
>>1 トヨタのエンブレム、お前ら、チンコ、チンコっていうけど、
自分は凄くかっこいいと思ってる。
自分がトヨタエンブレムから受けるイメージは、これ。
これからはこいつを見たらブレーキの準備したらええんやな
>>1 超絶クソだせえのがクソだせえのちょこっと変わっただけじゃねーかW
売る気があるのならボンネット替えろよ!
ダセェw
日本車のデザイナーってどんな方法で選んでんだ?
デザインとしては最初のが一番ファニーでマシだったのに。
まず変な鰹節みたいなラインを止めて貰いたい。空力的に良いとしても。
まあ、プリウスの肝はガワで無く変態的な動力伝達切換機構だけどね。
ここは技術的に見ると面白い。
川崎辺りだと黒の3代目プリウスに乗っているのはほぼヤクザだな。
30系プリウスが一番安定感のあるデザインなのに、空気抵抗改善のためにダサくしたの?
現行プリウスは日産JUKEみたいで気持ち悪いうえに、1割もパワーダウンしてるんだぜ
>>162 もともとHONDAのCIVICやCR-Xのパクリだよね
>>151 そういう話じゃない
体型は特に言うことないが不細工な顔をどうにかしろということ
こういうライトの細長いデザインは
対向車からの視認性が良くないんだよね
夜間や雨天では実際より遠くに見えて危険なんだよ
トヨタでまともな車はPROBOX(サクシード)だけじゃないか
トヨタのエンブレムは、かっこいいのだ。
>>173 そうそう! プラスチックですぐ黄ばむレンズ!
重要保安部品がいとも簡単に劣化するなんて論外だよね
>>175 これマジなんだけどレクサス買いに行ったらエンブレムがレクサスの「レ」で
客ナメてんのかと思って買うのやめた
モリゾウはこれでいいのか!?
これならカッコいいと言ったのか!?
モリゾウのアホう
デザインなんてどうでもいい
値段はいくらなんだ
3代目プリウスみたいに220万ぐらいで買えるようにしろ
>>177 そのボケは初めて見た。傑作の予感がする。
所詮はマイナーチェンジ。
不評のフォルムは変えられない。
結局、車に興味ない人間が大半だからよっぽど酷いデザインでない限り売れるのがトヨタ
だから恐れず奇抜なデザインにも挑戦出来るのかもな
流石No.1メーカーだ
奇抜なデザインなのに何故か気持ち悪くない不思議な自動車ブランド「シトロエン」
トヨタはシトロエンからデザインを学ぶべき
なんでこんなにキツイんだよ
現行世代だけ敬遠したヘビーユーザーがまた買えない
>>16 トヨタ「この醤油瓶シルエットをダクト周りに配して有ります」
>>183 レクサスの出だしから有るからコピペかと思ってたけど
>>195 子分にしたマツダのデザイナーに任せよう
>>151 >欲張り
たしかにそれはあるな
狭いのは嫌じゃと室内を広くしたら全幅1800超えてデカすぎるって言われるし
パワーが欲しいと馬力を上げたら燃費悪いと言われるし
安全性能や高剛性を実現したら重すぎだの高価すぎだの言われるし
要求の多くは相反してるからな
そこをなんとかするのがプロだろうけど
アッパーグリルが上へ地味に拡大してるのが
表情引き締めに微妙に効いてる感じ
まあ微妙すぎるがw
>>42 モデリスタを売るため
素プリをPHVと同じくらいの値段で売れるのさ
♪ タイーヤ マルゼン \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
タイヤマルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
───────────────< カ >─────────────────
,、_,、. (( (´・ω・`) ,、_,、 < マ | > 店でも Webでも タイヤマルゼン ♪
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) )) < ル ポ > ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄ / なんかちょっと \| l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
もうプリウスの時代終わったw
30系で止めておけばよかったし
ボンネットの盛り上がりの線とヘッドライトがカッコ悪い
相変わらずイカ飛行機型のテールランプか
これってセンスあるのか?
プリウスはトヨタのイメージリーダーになるはずだったのに、
今やジイさん御用達だもんな
元記事の写真右にスライドさせたら新型の写真が出て
格好いいじゃんっと思ったらアウディのクーペだった
ようやく、マシになったって程度。
以前のは視界に入るたびにイラッとする不快なデザインだったけど、
ようやく気に留めずに流せるようになったってくらい。
プリウスはハイブリット普及の使命を全うしたんじゃないか カローラがあるからもう要らないんじゃないの
基本のボディラインがおかしいから、前後を手直ししても前よりはマシって評価にしかならない
テコ入れするなら全部作り変えなきゃ駄目だよ
やっぱり気持ち悪い
買うなら来年にカローラセダン出るからこっちにする
>>129 30系で約17万円
新車は初年度登録から5年10万キロ以内なら無料交換
トヨタU-CARの場合何故か初年度登録から10年20万キロに保証が延びる太っ腹対応
ちなみにうちの近くの県内最大規模のネッツ店で売った30系でバッテリー交換した個体はこの10年でゼロ
30万キロオーバーでノートラブルのやつなんてゴロゴロいる
県内全てのトヨタ系列で売った30系でも交換した車なんて数台あったかなあ?ってレベル
10年前に出た先代プリウスでさえその信頼性だぞ?
交換前提で乗ってたのなんて20系までの話だよ
>新しい「AWD-e」システム採用
これでC-HRにもハイブリッドの4WDが追加されるかな?
>>216 これな
だいたいTNGAシャシーで低重心とか言っても
ドライブトレーンは先代からの据え置きだから
エンジンと車軸の位置関係はほとんど変えられないのに
無理やりスタイリングを低く構えさせようとするから無理が出る
つかトヨタ車は”元の形”が悪いのに、化粧で陰影付けて誤魔化そうとしてるようなのが
多すぎる
発想が厚化粧ババアそのもの
ババアと違って車なんだから、まずはスッピンの形を整えろっての
>>200 それは前期乗ってる人には朗報だね。トヨタは初期モデルを購入したユーザーも中古価格を下落させないで大事にするってことだろマツダなんかと違って
まあトヨタのデザインが終わってるのは昨日今日の話じゃないからな。
マジで酷すぎ。
>>195 ヨタの海外向けはキーンルックで統一済みだぞ
国内でもヴィッツとかカローラとかは順次そうなってるだろ
プリウスは一目で判らんといけないから別枠なんだろ
レクサスもアホみたいにみんな口開けてるし
トヨタどれもこれもダサい
ライトやグリルを重要視するか全体のフォルムを重要視するか、人によって車の見方はいろいろで面白い
>>229 ハイブリッドが欲しいならプリウスにこだわる理由はないだろ?@トヨタ
今なら選び放題だろ
>>230 そもそもカローラセダンはその名の通りセダン
プリウスはハッチバックセダン
比べるのはちょっと不公平だよ
>>235 何が不公平なのか知らんがプリウスのデザインへの低い評価はハッチバックセダンかどうかが原因ではないぞ。
デザインなんて考える奴がプリウス買うかよw
安けりゃそれでいいんだ
あと取り回しが難しいし
サイドとバックが見にくいから
もっと楽に運転できるようにしてくれ
先日発表されたメルセデスの新型BクラスがCd値0.24だっけ?
普通のミニバンスタイルで現行プリウスと同じ数値にできるんなら
現行プリウスのあのスタイリングに何の意味があるんだって言うね
まあ受風面積も含めたCdAで考えれば背の低いシルエットにも意味はあるんだろうけど
そもそもHVは空気抵抗が効いてくる高速域よりも低い速度で燃費が頭打ちだからなぁ・・・
エンジン車は平均時速70km前後で燃費がピークになるのに対して
HVのピークは50km前後だし
国内需要はそれ程重視してないのでデザイナーも大多数が日本人じゃなくなったし、
欧米人の感性からするとこの手のフロントマスクは妥当というか必然
日本人には違和感が出るのは仕方ない
個人的にはマスクよりも居住性(改善改良がまだ必要な座席の座り心地含む)や操作性(50で改悪したシフトレバーの長さ短縮からの変化含む)が気になる
後は純正カブリオレ仕様も希望
もっと普通にしろ。
90年代のカローラとかは顔がシンプルながら良かった
>>217 そっちの顔はプレステージモデルだから中国と欧州のみ
日本はカロスポと同じ顔のスポーティモデルだけしか販売しないんだってさ
プリウスやカムリの客が流れないようにしたいんだろうが残念だ
元が酷すぎるからな
マイナーチェンジレベルではこれが精一杯ってわけだ
人はパンのみで生きるものに非ず。
車は燃費のみで走るものに非ず。
フロントはあまり変わってない
マイナーチェンジしても不細工なのは変わらない
バカだな。ボンネット先からバンパーの処理がダメなだけだったのに
悪い部分が変わってないというね
>>238 プリウスみたいなクーペルックでCd値を下げるのは難しいんじゃなかった?
プリウスが凄かったのは燃費性能もだけど4ドアクーペルックを流行らせたこと。ベンツやBMWのSUVクーペのシルエットはみんなプリウスみたいだ
>>248 > プリウスみたいなクーペルックでCd値を下げるのは難しいんじゃなかった?
逆
ルーフからリアまでダラ下がりのファストバックスタイルは
Cd値を下げる常套手段
次点でセダン、ハッチバックが一番キツイと思う
そんな中でハッチバックのBクラスがプリウスとタメ張ってるのは
なかなか大健闘なんだと思う
一見普通の5ドアボディだけど、真横から見るとリアドアのガラスがS字に湾曲してたりするし
かなり変態チックな空力処理をしてると思われ
>>もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」
いやカッコ悪いんだがw
ほうれい線と言われたらそうとしか見えなくなってしまった
もうねトヨタって時点で全てが格好悪いんだよ
こんだけやらかしてる日産よりも買う気がしない
>>251 バンみたいにテールエンドを垂直に断ち切った弾丸形状コーダトロンカが空気抵抗低減には有効と聞いたがなー
>>1 もう30プリウス再生産しろよ。
併売して好きな方えらばせれば
相変わらずダサいですね
ガチでデザイナーいないのかな?
とりあえず現行オーナーは恥ずかしくて死にたくなるよな
現行はちょっとエキセントリック過ぎだったけど
今回は普通の範囲に含まれるぐらいで良い
スポーツカーじゃ無いんだから目立ち過ぎは良くない
>>255 エクステリアデザインが日産はまだマシだもんね
トヨタはクソダサくて買う気削ぐわ
ベルファイアとプリウスの一部のテールランプとかギャグかよっての
何が悪いのか考えてみたけど、鼻みたいに見えるトヨタのエンブレムじゃないかな。
なんかのっぺりして特徴が無くなったな
前の顔のほうがインパクトがあって良いかも
>>257 それは何かを誤解して解釈している可能性があるな
バンの形状は流石に気流の流れを無視しすぎ
航空機の翼型を見れば分かるとおり後縁側もスムーズに流すのが正しい
ただしある程度から後ろ側はバッサリ切っても揚力の発生にはあまり影響がない
その分軽量化が可能だったり垂直方向からの空気の流れに対して抵抗にならなくなるなどの
メリットがあるので使用目的に応じて総合的に判断することになる
横から見た垂直面だけではなく水平面も考慮する必要があるしな
リアのデザインが受け入れられてないんだと思う
もっと言うと、テールランプのデザインがうるさい
歌舞伎顔ってなんだ?はっきり韓国人みたいな目をしてると書かないと分からない
>>6 問題。デデン
キツネ目で軍隊経験者の犯人が特定のメーカーだけ狙わなかった未解決事件といえば?
>>256 現行のプリウスは30万台売れてるのに2018年10月時点で死亡事故1人しかいないんだが
日本車ってデザインコロコロ変わるよね
もう車名なんてなんのためにあるのかわからないよ
トヨタのカーデザインに期待するものは何もない
アルファーのジュリアが 何世代か毎にデザインを酷評されたりしてたが
トヨタのカーデザインは それさえも突き抜けてるレベルで評価対象外
>>1 あまり変わってないじゃん
なんでもっとポップな感じにしないのかな
プリウスに限らず、ハイブリッドは静かすぎてイライラする
歩いていて後ろから来ても出合い頭で遭遇しても気づきにくい
何度かひかれそうになったわい
デザイン悪いから中身が良くてもカーオブザイヤー取れなかったのかな?
でも現行のPHVはイノベーション部門では受賞してるけどね
どこがかわったのか分からない
いつも同じようなデザインに見える
どんだけグリル作るの嫌なんだよwwwソコだろ。簡単にPHV顔に
すればよかっただけなのに。センスない奴は何やらせてもダメだな
変な部分はそのままで、良い部分を変えるとかアホとしか言いようがない
デザインとかそう言う問題じゃないプリウス乗りは糞地雷
あまりかっこよくすると、上級ラインが売れなくなるというジレンマ。
かっこいいデザインはレクサスとかにとっとかないとな。
んんんー何を変えたんだぁぁぁ
違いがわからないぃぃぃ
吊り目の怖い顔の車は禁止しろよ
車は町の風景を作る重要なパーツなんだから
凛々しいのはかまわないけどただ激オコなだけの面相の車は要らないよ
>>242 何でもかんでもガンダムと言えば通じると思うなよ。
お前がガンダムの何を知っているというのだ。(´・ω・`)
乗りたくない理由しかねーような車を買わされちゃうターゲットって誰よ
この先どうすんのこれw
まだこの前現行のモデルが出てきてそれほど経ってないような・・・
もうモデルチェンジか・・・?
>>290 マイチェンだろ。
2-3年程度でやるのは普通だぞ。
昔の車でいいからデザインなんてどうでもいいから
売れ残りの車を新車で安く売ってほしい
アップルストアに行けば昔のアイフォン買えるのに
>>292 自動車はあー見えて生鮮食料品に近い商品だから。エンジンオイルや冷却水が入ってたりブレーキディスクは使わないと直ぐサビが出てくる
>>293 そうだな
皇室のロールス・ロイスとかほとんど走らせずに腐らせたからなw
ボディタイプが異なるアクアとカローラHVがJC08燃費で同値横並びなのを考えると
もうプリウスのあのスタイルって、燃費がどうこうよりも「プリウスらしさ」の表現でしかないんやろね
TNGAとか大袈裟に宣伝されても、プラットフォーム更新なんて割と恒例だし
肝心のHVシステムがただのTHS2改良型だったのに
見た目だけでプリウスらしさを主張されても、大して新味も無いからそらウケませんわな
三代目がデビューした当時と違って、HVやプリウスって名前の鮮度が落ちまくってるんだから
ただの正常進化的なモデルチェンジをしたぐらいじゃ、あの頃みたいな爆釣りはもう無理だべさ
ましてやデザインを小変更したフェイスリフト程度の小細工じゃ復活なんて夢のまた夢
もう新鮮味、特別感は無くなったんだから、よっぽどの革新が無い限り
もはや数あるトヨタ車の中の一つに過ぎんわな
どうしたら良いか分からないので3代目プリウス風にしてみた感w
かえってダサくなる、大笑い
トヨタ... やってしまったな
日本車全般に言えるんだが次々とフルモデルチェンジする必要ってあるのかね
>>304 ゴルフとか4、5年ごとにフルチェンジしてて日本メーカーより頻繁だったような
つかチェンジ前の見慣れてしまったよ
出た時は何じゃこれと思ってたけどね
なんかテールが神社の鳥居みたいなんだよな・・・
もしくはベイスターズ
もうサイオンみたいにマツダのOEMで顔だけちょこっと変えて売っとけよ。
>>299 4台め以降はサスは改善したの?
デザインや車格にしてもそうだったと思うんだけど、
半端というか、既存ガソリン車を食ってしまわないように微妙にダ○くしてた
とかあったと思うんだよね
一気にHV車種が広がったことで、どこからも半端な状態になったんじゃないかと
しょうがないといえばしょうがない気もするよね
>>304 日本的マーケティング戦「術」だよな
こんなもん戦略じゃねえw
型落ちなるの早すぎる・・・
前のは前期後期と長かったのに
>>6 LEDヘッドライトが普及してきたせいで
細目のライトが増えたな。
>>304 フルモデルチェンジはしていいけど、
外観を大幅に変える必要はない。
外車なんてほとんどデザイン変えてないじゃん。
一度買ったら15年は乗ると思うから、バッテリーの寿命考えたらハイブリッドには手を出せん。
プリウスというネーミングがダサい
もっと近未来SF的なノリが欲しい
>>297 横並びと言っても一番燃費のいいグレード同士で比較すれば違うじゃん
この比較ならやっぱりプリウスが一番燃費いいし、重量の違いを考慮したらあのスタイルにも十分意味があるだろ
ヘッドライトを4灯式にするかと思ってたんだけど、そのままなんだな
あの小さいライトのせいでイメージがアレになってるのに
なんか地味になったというか手抜き版というか
前期型のほうがまだよくね?
PHVと差別化しなきゃならん事情考えて
>>324 まだ良くはない
比べるとかなり良くはなったがそれでも超クソださい
そもそもうんこにキムチをデコレーションした車の
キムチを取っただけで、うんこなのは変わらない。
前のプリウスはほんと良いデザインだったのにな。
こんなとこまでキムチ汚染が。
ローコスト版にしか見えないんだが
どこらへんがかなり良くなったの?
>>188 すでに先代C3のフロントデザインを
ゴニョゴニョして
アクアにしましたが何か?
アクアとプリウスの価格を入れ換えたら、飛ぶように売れるようになるよ。
lud20250219213612このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543485867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか★4 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・<交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション>完結作「EUREKA」11月26日公開 新たな“EUREKA”アイリス登場 山寺宏一がデューイに [ひかり★]
・【殺し屋イチ】東京都新宿区歌舞伎町のマンションで首に電気コードのようなものが巻かれた女性の遺体 事件に巻き込まれたか
・新ウマ娘「ブエナビスタ」「ビリーヴ」「カルストンライトオ」「デュランダル」発表 「ドリームジャーニー」と合わせて5人が新登場 [朝一から閉店までφ★]
・【乃木坂46】「新曲センター抜擢記念」山下美月(21)、セクシーバニー姿公開!人生初水着&ランジェリーで18万部突破大ヒット写真集 [ジョーカーマン★]
・トヨタが相当エグい新型ヴェルファイアのコンセプトを公開。これにはDQNも大喜び
・【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡
・【新宿】歌舞伎町“立ちんぼ”に若い日本人女性が急増…進む風俗のフリーランス化「買うことで助けてあげている感覚の人も」 ★3 [ぐれ★]
・モーニング娘。'22って新曲がつんく提供のものしかなくて一番人気の譜久村聖が一番大量に歌ってる理想的体制なのになんで不評なの?
・【経済】デトロイトモーターショー16 日産 スカイライン クーペ 新型、初公開…400馬力ツインターボ搭載 (RESPONSE)
・【新型コロナ】イスラエルで150万人が3回目ブースター拒否でワクチンパスポート剥奪、4回目接種必要も頭打ちになりワク集免疫は幻想★2 [かわる★]
・【新型コロナ】日本人口の10分の1以下905万人イスラエル、1日の新規感染者1000人超 首相「ワクチンの予防効果がデルタ株に弱い」 [かわる★]
・【ファウチ氏】米リジェネロンの抗体療法、トランプ氏に効果か 新型ウイルス感染症は季節性インフルエンザよりもはるかに危険と警告 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】ナイスアリーナでモデルナワクチン接種後15分後に基礎疾患のない女性がトイレで死亡 なお接種との因果関係は不明 [かわる★]
・【新型コロナウィルス】NBA ネッツ@ウォリアーズは無観客試合で開催 サンフランシスコ保険局が1000人以上が集まるイベント禁止令
・【悲報】レジェンドリーダーラストにして史上1番人気の地元でもあるモーニング娘。'23秋ツアー仙台公演、発売開始から1週間経過しても◎
・【映画】ジャッキー・チェン主演「ポリス・ストーリー」最新作、場面写真が一挙公開[08/09]
・【くるま】トヨタ、新型・5代目「RAV4」を発売 3年ぶり復活 2Lガソリンと2.5L・HVの2種がラインアップ
・【国際経済】米国で7月開催の「ポケモンGO」フェス 30分でチケット完売 なお根強い人気 新機能も
・漫画『ぴちぴちピッチ』16年ぶり復活 新章が次号『なかよし』で連載開始 アニメ化もされた人気作 [鳥獣戯画★]
・「セグウェイ」はなぜ日本で流行らなかったのか? 斬新過ぎるコンセプトが生んだいくつもの壁とは [朝一から閉店までφ★]
・【京アニ】事件後初の新作映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」今日18日から公開。スタッフには犠牲者も [記憶たどり。★]
・「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2024年版”が公開 テスト環境で悪ふざけするリスク説く [朝一から閉店までφ★]
・【自動車】【トヨタ ノア/ヴォクシー 新型】目指したのはオラオラ感ではなくスッキリ感、デザインに「3ナンバー化」の恩恵も [エリオット★]
・【自動車】トヨタ、新型「プリウス」世界初公開 7年ぶり新型登場 [田杉山脈★]
・トヨタ・クラウンの新型はロイヤルシリーズが廃止されるけど、公用車は何を買えばいいの?
・マツダ フルモデルチェンジした新型『CX-5』を世界初公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【新型肺炎】フランスでアジア系住民に対する人種差別が問題に 「#私はウイルスじゃない」拡散 ★2
・【新型コロナ】ビル・ゲイツ「韓国は世界のウイルス対策の手本となる」ワクチン開発への協力をムンジェイン大統領に要請
・【新型コロナ】米国、デルタ株で感染者1日12万人に急増…ブースター(3回目)のワクチンと接種者のマスク着用を検討 [かわる★]
・【カレー効果?】武漢から帰国したインド人645人の新型コロナウイルス検疫結果がなんと全て陰性カレーを食べているからでは?と話題に★4
・【カレー効果?】武漢から帰国したインド人645人の新型コロナウイルス検疫結果がなんと全て陰性カレーを食べているからでは?と話題に★6
・コンパクトデジカメ、ソニー「RX100」シリーズだけが売れ続ける異常事態 2012年発売の初代が今でも一番人気 理由は「安い軽い高画質」
・【新コロナワクチン】バイデンは推進も、米FDA諮問委員会の専門家は3回目接種「一般向けには推奨しない」 18人中16人が反対★4 [かわる★]
・【東京】歌舞伎町の一部で開催されている「ヤバイ新歓」の壮絶実態 [首都圏の虎★]
・【栃木】初代スーパーカブから最新製品まで公開 ホンダがツインリンクもてぎで体験会 茂木町[09/26]
・【アニメ】「ヘタリア」60秒PV公開、イタリアの元気な歌声が楽しいご機嫌な主題歌も [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】レジェンド譜久村聖さんラストにして史上1番人気石田亜佑美さんの地元でもあるモーニング娘。'23秋ツアー仙台公演が売れてない
・【コロナ】新型コロナ感染歴ある女性、変異型ウイルスで再感染 日本で見つかったのと同じタイプ ブラジル当局確認 [ごまカンパチ★]
・【科学】日本列島 人々の起源探る 新たなプロジェクト開始へ「日本列島の集団シナリオを明らかにしていく」
・【緊急】ブラジルから到着した4人から、英国や南アフリカで報告されたものと異なる新たな新型コロナウイルス変異種が検出 [天照大御神★]
・【新型コロナ】ワクチン模範国イスラエル「4次ブースターショット(追加接種)の準備を」「人類と共生し続ける」 [かわる★]
・【コロナ速報】パリで新型コロナウイルスにより、60歳男性1人死亡 フランス人の死者は初
・【コロナ速報】イタリアで3人目の新型肺炎死亡者 ロンバルディア州地方議員発表 24日
・カザフスタン人がアメリカでうんこ入れたビニール袋片手にウロウロする映画『ボラット』の続編がアマプラで公開
・三鷹闇バイト事件の元大学生被告人A(23)の初公判始まる…動機は「新しいパソコンが欲しかった」 [おっさん友の会★]
・【WHO事務局長】中国渡航歴ない人々からの新型ウイルス拡大懸念 「われわれは氷山の一角しか見ていない恐れがある」 ★2
・【オーストラリア】アタマジラミなどの寄生虫感染症の治療薬「イベルメクチン」、新型コロナウイルスの抑制に効果があったと発表
・新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★8
・新型コロナウイルスにはエイズウイルスのタンパク質が挿入されていることをインドの科学者が発見「感染しても免疫を獲得できない」★4
・【経済】日銀新政策「最も驚きで興味深い」「あからさまな財政ファイナンス、いわゆるヘリマネに似ている」バーナンキ前FRB議長が指摘
・【大阪公立大調査】加熱式たばこと紙巻きたばこを併用する喫煙者は、たばこを吸わない人に比べて新型コロナの感染リスクが4.66倍 [クロケット★]
・やっぱどう見てもウン…「たきなのホットチョコパフェ」がまさかのぬいぐるみ化!「一番くじ リコリス・リコイル 3弾」にラインナップ [朝一から閉店までφ★]
・【新型コロナウイルス】免疫細胞に感染するというデータ出る・空気感染エイズ・生物兵器★4
・【新型コロナウイルス】免疫細胞に感染するというデータ出る・空気感染エイズ・生物兵器★3
・【悲報】新型ウイルス「治療法ない」、24時間態勢でワクチン開発を アメリカの研究者ら BBC ★2
・ゴジラ・ウルトラマン・仮面ライダー・エヴァンゲリオン←こいつらの中で明らかに雑魚なのが一人いるよな
・【コロナ速報】イタリア、ベルガモ市で少なくとも100人のかかりつけ医が新型コロナ肺炎陽性に 18日
・【ばぶる】オッケーバブリー!リムジン、イタメシ、太ベルトにナタデココ。バブル期のスタイルが人気再燃
・【コロナ】日本に来た新型肺炎は一つだけじゃない?系統解析で複数のキャリアが日本に持ち込んだと判明か ツイートが話題
・【サッカー】プレミアリーグ、チェルシー 19歳FW ハドソンオドイ選手が新型コロナ陽性反応 クラブ施設の一部を封鎖へ
・維新・鈴木宗男「プーチンさんは人情家。本気で攻めれば被害者はこれに留まらない。話し合い無視したゼレンスキーに問題ある」 ★8 [スペル魔★]
・【速報】パリで新型コロナウイルス感染の中国人男性が死亡 アジア以外で初 仏保健相
・聖火リレーについて新型コロナウイルスの影響を受けてランナーが走らず、聖火を車で運ぶ案が検討されている
・【福岡】県内の新型コロナウイルス感染者のほぼ全員に当たる約9500人の個人情報が、一般の男性に誤送信 [みつを★]
・【放送法4条撤廃】テレ東社長「民放もその議論に参画していくべき」「視聴者のメリットになるなら新しい提案をするチャンスが広がる」
・【話題】新人の“おかしな言動”どう修正する? 上司「ジェンダーフリーで育った新人に、女をひいきすると烙印を押された」[05/07]
09:09:17 up 38 days, 10:12, 0 users, load average: 84.58, 116.34, 89.70
in 2.5330450534821 sec
@2.5330450534821@0b7 on 022023
|