◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】「犬猫の販売やめます」 ペットショップ「オム・ファム」の決断 企業理念との葛藤あった


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543316486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/11/27(火) 20:01:26.35ID:CAP_USER9
ペットボックス」などを営むペット小売業のオム・ファム(北谷町・中村毅代表)が、2019年4月から犬と猫の生体販売をやめる。
企業理念「不幸な犬・猫を生まない社会をつくる」に基づいた判断で、中村代表は「ペットショップの概念を変えたい」と意気込んでいる。

同社は8年前から生体販売を開始。
生育環境などに問題がないブリーダーから犬猫を買い取り、顧客にも動物を飼う環境が整っているか確認した上で年間約10頭を売っている。

19年からは、ペットボックス那覇店ではテナントを貸しているオーシャンペットは生体販売を続けるが、オム・ファムは犬猫を仕入れない。
ペットボックス北谷店では20年以降に計画している建物の全面改装に伴って、那覇店と同様にテナントを貸しているオーシャンペットにも理解を求め、生体販売をしない店舗にする予定だ。

中村代表は「生体販売は企業理念に反するのでは、との葛藤から決断した」と力を込める。
中村代表によると、欧米ではペットショップはなく、ブリーダーから買い主が直接引き取るのが主流。
今後は犬猫の散歩サービスなどを展開し、「生体販売しないペットショップのビジネスモデル確立を目指す」としている。

民間の譲渡会を開いているワン’sパートナーの会の比嘉秀夫理事長は「大手のペットショップが生体販売をやめるのは県内で初めてでは。殺処分ゼロに向けて社会に意識喚起するきっかけになる」と喜ぶ。
県内の犬や猫の殺処分数は、13年度の4824頭から17年度で1421頭と減少傾向ではあるが「飼い主の都合で捨てられる犬や猫はまだまだいる。
ペットの飼い方や命について考える人が増えるよう民間団体と企業、行政が連携する動きが加速すればうれしい」と期待した。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/350643

2名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:02:30.26ID:CFzbiyBe0
剥製を売ろう

3名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:02:32.03ID:vmyfihpq0
犬猫の販売は法律で禁止にすべき

4名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:03:50.75ID:un4hXJUU0
ペット税導入でいいじゃん

5夏厨2018/11/27(火) 20:03:51.08ID:JKqtq8DP0
アイボ売れば。。

6辻レス ◆NEW70RMEkM 2018/11/27(火) 20:04:00.71ID:Hj6Iqh0f0
>>1

そのかわり、今はカワウソがブームらしい

昔はスローロリス
その昔はフェレット
そのまた昔はアライグマ

人間とは・・・

7名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:04:19.31ID:3tcKSFWa0
う〜ん
今まで売るだけ売って何言ってんだか
利益にならないから止めるんだろ

8名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:05:19.17ID:jKbiWGXR0
カワウソなんか密輸だろあれ
ワシントン条約で保護されてんだから素人客が買える訳ねえよな

9名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:05:19.48ID:j8AV2fPK0
ペットは譲渡して飼うというのが当たり前になるのは良い事だ
そしてペット譲りますを隠れ蓑にしてる変な宗教とヤー公も根絶させよう

10名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:05:27.87ID:uUsKlQFV0
儲からないだけだろうが

11名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:06:37.67ID:sluvjoPw0
今はインターネットの普及でブリーダーや飼い主から譲り受けるのが容易になったからな
譲ってもらった人にもウェブカメラで近況報告するのも簡単だし
ペットショップで子犬や子猫を買う時代じゃなくなったんだろう

12名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:06:42.49ID:F+ZX8J8g0
赤ちゃんの頃から飼わないと意味ないんだけど

13名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:07:24.34ID:vEfgmJDA0
>>1

むしろ、野良猫の方が問題なんだが・・
そんな野良猫を拾ってきて増えすぎて捨てちゃうとか・・
ペットショップは、一部を除けば悪くないだろうよ。

14名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:07:29.17ID:W/W0WR+e0
外来種の販売も問題だろ
飼えなく成って外へ放つのは飼い主の問題だけとは思えん
逃げることも有るし

15名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:08:49.20ID:VTEWDwHC0
>>6
げっ、スローロリスなんてよく飼えるなあ
あんな目で見られただけで悪寒がはしるわ

16名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:08:59.06ID:vEfgmJDA0
俺は、今まで20匹くらい捨て猫の里親探しをした。
だけど、自分で飼うのなら血統書付きが良い。
猫は、品種ごとに性格とか性質が違うからな。
雑種は当たりはずれがある。

17名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:09:01.49ID:nldDPyI00
売れ残ったら廃棄処分なんだろ

18名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:09:31.66ID:wFBgNotk0
>>8
普通に買えるよ、60位やろ

19名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:10:51.05ID:rxUnwEw90
>>3
譲渡会や里親募集とかいう野良犬猫の販売も禁止な

20名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:12:48.61ID:a5+30+se0
看取るまで大変だよ
透析とかもあるし

21名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:13:44.51ID:nEIvAion0
素晴らしい!

22名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:15:02.08ID:kEkIvXMr0
えらい

23名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:15:27.66ID:pEJouXEx0

24名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:15:49.58ID:I2ileuYW0
>>13
ペットショップは悪だよ
繁殖業者は犬や猫のメスに子供を製造させて引き離しているだけ
動物虐待だよ

25名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:16:22.34ID:gZ9vAF1M0
先ずはブリーダー業廃止からだろ

26名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:18:34.05ID:I0urc4Kt0
売るなまで行っといて
なんでペットを飼うなってラインまで行かないんだろw
結局飼ってる奴売ってる奴もも五十歩百歩だろうに

27名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:19:17.68ID:YtFh+3s4O
保健所に沢山いるんだから売り買い禁止にすべき。
鳥かごのインコとか一生飛べないのかね。ずっと鳥かごなのかね。

28名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:19:21.63ID:5hmPHMgj0
1,2階にペットサロンが入ったビルの3階に用があって内階段を上がったんだけど
至る所に空気清浄機やら消臭剤やら置いてあるのに鼻が曲がりそうな臭さだった

29名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:20:17.35ID:WaAv1hLQ0
別に日本人労働者の販売は就職説明会という
若い個体の販売以外ではもう実質販売禁止になって
外国人労働者に置き換わっている産地にこだわりがないなら
海外産の方がかっこいいよね

人と動物の売り買いの未来はどちらも同じだろ

30名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:20:58.31ID:1dOWOV7+0
ホムセンのペットコーナー見てたら、猫の生体168000円〜248000円に
さらにケアパック78000円が別途必要で合計30万近くでクソ高くて笑えた

31名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:22:47.07ID:qXiRt0hw0
ペットショップは売れ残りを殺処分してるからなあ
本当の動物好きならやってられない

32名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:25:02.06ID:4uxOBkfa0
牛や豚や鶏や魚は平気で殺して売買して食うのに
なんで愛玩目的の犬猫の売買が良くないと言い出すのか不思議だ

33名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:26:03.13ID:DlRlG3rN0
糞明るい店内に三ヶ月未満の赤ちゃんを箱に入れて放置とか本当に死ねや

34名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:28:32.46ID:ZM+PotKj0
日本中の売れ残りペットを買い取ってる慈善事業者はどこにいるの?
コリアンタウンで消費されてるの?

昔から飼い主が捨てる件ばかり
反対掲げてる人でもブリーダーが生み出す奇形やショップ売れ残りの実態は語れないのかね
自治体の処理場は業者持ち込み禁止だから民間ビジネスがあるはずなんだけど

35名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:29:24.10ID:4uxOBkfa0
>>33
3ヶ月以内の個体は販売禁止にすべきだと思う

36名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:29:39.18ID:hQQT7oP80
>>8
日本だと海外からの動物はワシントン条約付属書 I と二国間渡り鳥当保護条約の790分類だけで
環境大臣の登録を受ければ譲り渡し等も可能

コツメカワウソは付属書 II だから輸出国の許可証あればそれでおk
日本で何かする必要ない

37名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:29:44.31ID:JlmXNZ0p0
不妊手術当たり前の愛玩動物は可哀想過ぎる

38名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:29:52.44ID:k2r0jKZz0
ウチノ家の前にウンコを落としたままにしていくバカ飼い主がいるんだから
犬を飼っている奴らからは税金をたっぷりとれ。
で、入った税収でウチの芝庭にウンコしていく野良猫を片っ端から捕まえて処分しろ。
こんなことは自治体でやれ!
今日も 県道で猫が車に轢かれて内臓ぶちまけて それをカラスが集まってつついて食ってたぞ。
お前ら鍋食ってるんじゃないんだから 食い散らかすな!

39名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:30:14.25ID:4LURGDU00
やっぱり山に狩りにいくのが理想的。

40名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:31:24.88ID:B4XhpRtD0
>>31
まだそんな事言ってる奴いるのか
頭かたい爺だろうなw

41名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:35:36.21ID:VTEWDwHC0
変なの輸入すんなよな
アライグマなんて大迷惑だよ、あんな狂暴なやつが今や日本中にウロチョロしてんだもんな

42名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:37:11.24ID:jcQNWTVN0
猫なんていくらでも落ちてたんだが
今は貰うのも困難な時代だからな

43名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:38:22.83ID:XvWoM9350
猫の散歩サービスって有るのかよw

44名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:38:48.38ID:6vVcrOWn0
弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!) 
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ 
↓          
http://2chb.net/r/okinawa/1541788826/             

45名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:41:07.64ID:go1Ale0l0
ペットを売らないならペットショップを名乗ってはいけない。
ペット用品ショップをと名乗りなさい。

46名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:43:22.08ID:Nz51Ztqs0
ペットのメンテナンスは必要

47名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:49:24.73ID:vLAA1Uin0
鳥なんてもっと大変

お門違いの法律で
何百年も続いていた
たくさんの鳥文化が消失した

48名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:50:24.26ID:/7LCZJBD0
>>3
ほんとそれ

49名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:52:55.52ID:on1UgbhY0
犬は公害、犬は咬傷事件を引き起こす害獣

愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と寄生虫をまき散らしても平気なキチガイ

騒音、糞尿、悪臭、いつ人間に噛みつくかわからない
犬ほどうるさく、汚く、臭く、危険で見た目も醜く汚らわしい害獣は存在しない
こんな気持ち悪い近所迷惑な害獣を好んで飼っている愛犬家()は例外なくキチガイ

50名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:53:19.29ID:on1UgbhY0
犬と愛犬家()の共通点

人間をジロジロと観察して順位を決める
格上の相手に対しては馴れ馴れしく尻尾を振って媚を売る
格下の相手には攻撃的にギャンギャン吠えまくって噛みつく

団塊世代と朝鮮人も大抵こういう性格をしている

51名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:53:36.91ID:on1UgbhY0
愛犬家()は生まれ変わると犬になる
犬は生まれ変わると朝鮮人になる
朝鮮人は犬の生まれ変わりなので犬と同じでウンコを食べる

52名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:53:56.82ID:/v49+yUm0
20年近く犬飼ってたけどペットのいない生活にも慣れた
寂しいとか思わないな

53名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:55:26.19ID:0zX381fx0
犬猫以外は売ってるんだろ?
生き物の売買は禁止にするべきだよ

54名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:56:33.57ID:roYmPkdF0
悪いのは捨てる飼い主であって、売る方じゃないだろうに。
この理屈が通じるなら、タバコを売る方が悪いってことになるが。

55名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:56:39.01ID:aiSLig4r0
>>49
近所の人は犬よりも様子のおかしい無職の中年の方を警戒してるだろうな

56名無しさん@1周年2018/11/27(火) 20:59:30.97ID:0q/ipNcr0
>>13
「子犬工場」

57名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:06:04.53ID:18HuUl9M0
ペットショップ「バイ・ファム」

58名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:06:17.03ID:A4nX9Yb80
周囲にまともな獣医がいないので飼うのやめました

59名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:10:18.21ID:URXykJYp0
>>37
「不妊・去勢は猫のためにもやった方がいい」って言う人をよく見るけど、本当にそうなんだろうか
「子宮や精巣の病気を防げるから」らしいけど…
そう言われてもどうしても可哀想だと思っちゃうよ

60名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:11:00.66ID:Ep0z2ylu0
捨て犬猫の出ない仕組みを作る事が出来れば一番良いわな
その為にはまずは責任の所在を明確にするべきで、犬猫の完全な登録制からかな
同時に遺伝子情報の登録とICチップ埋め込み
それから生体売買の禁止、謝礼を伴う譲渡も禁止
生体を捨てる事の厳罰化
こんな感じか

61名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:11:49.36ID:kZ7yrWH90
"欧米"でざっくりくくるのをやめろ

62名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:12:35.58ID:J1Wox5Jp0
>>58
同じだ
田舎だから50km離れた獣医に通ってたわ

63名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:16:24.92ID:rL/QKhMV0
年間10匹とか商売にならないから辞めるんじゃなくて?

64名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:19:57.21ID:k2r0jKZz0
>>60
免許制にして三年更新で更新料でも数千円。
これだけでもかなり違ってくるとおも。

65名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:20:34.30ID:k2r0jKZz0
うわぁID被った

66名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:21:01.65ID:GnkKAykE0
イオンのペットショップ行く度にケース前でわざと大きい声で
「この子達かわいそう。売れなかったらどうなっちゃうんだろ」って会話を主人とする

67名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:26:54.40ID:SAIL8Hjp0
何だかブリーダーから買うのが善みたいな
考えも良くわからない
単純に売れ残りが殺処分されないからか

実際、ブリーダーと遣り取りすれば解るけど
ブリーダーだってピンキリで儲け主義のとこは
酷いもんだ
あと今は法律で生体の通販は禁止されてるから
欲しい犬のブリーダーか遠方だとそこまで
行かなければならない
結構、大変だと思うがなあ

68名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:33:36.31ID:sn7y+r0a0
オムファム
男と女?

69名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:35:17.21ID:kictK2U60
お前らを売ってもらえよ。100円くらいなら売れるだろ。

70名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:38:04.29ID:Xkh07Eku0
>>66
それもどうかと思う

71名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:38:39.95ID:1Z93oqBa0
友人の犬を預かってんだけどマジきゃわわ
さっきも仲良く買ってきた牛丼弁当をシェア、はあ可愛いわー

72名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:40:00.75ID:hylmC0+Q0
今は大きめのホムセンで犬猫売ってるもんなあ
十数万の値段付いてるのが多いけど
売れ残ったらどうなるかと思うと鬱

73名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:41:55.21ID:ApYf52Sp0
欧米ではペットショップは無くって、いや、ペットショップボーイズっているじゃん ペットショップあるんだろ

74名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:42:26.02ID:OVqwv6fA0
>>15
メスは顔面に対する目の面積比が大きいと可愛いと感じるようになってるんだってよ養育放棄しないように
オスが理解出来ないのは仕方ないのだ

75名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:42:59.54ID:M+x+KM8K0
ここが売るのをやめてもブリーダーは今後も産ませ続けて他で売るだけ
ブリーダーからしてみれば納入先が1つ減ってしまった
その分新規に仕入れてくれる所を増やすか、よそに仕入れを増やしてもらわねばならない
そしてそれが叶わず売れ残ったら処分するしかない
問題はブリーダーだよ

76名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:44:15.73ID:aiSLig4r0
>>66
鮮魚、精肉、青果の前でも厭味ったらしく呟いて
夫婦で小さな正義感に浸ってろよ

(笑)

77名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:48:52.62ID:45/aSmXa0
>>4
買うやつしか払わんなそれは
免許制にしたところで無断で飼う奴は後を絶たんだろうし

78名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:50:20.78ID:45/aSmXa0
>>72
ホムセンは昔から売ってる店舗はあったなぁ
俺が先代チワワ買った時はチワワ7万だった
それが今ではwww
アホらしい値段だ

79名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:52:00.52ID:04v5vCjD0
牛と豚はそのままだーww wwww

80名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:52:08.94ID:KqlT8TR30
不幸な犬猫とは?
要するに無責任な「飼い主」に飼われる犬猫ということだろう
問題の所在は飼い主にあってペットショップではないぞ
生体販売をやめたところで不幸な犬猫は変わらず生まれ続ける

81名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:52:14.35ID:rOoMAKos0
20年ぐらい飼ってこの先ちゃんと最期まで面倒見られるか分からないから、
友達の家の猫を触らせて貰うだけにしている
本当に世話は大変
飼う予定の人はちゃんと覚悟を決めてからお願いする

82名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:53:15.20ID:45/aSmXa0
>>67
悪質ブリーダーは儲け第一主義でガイドライン無視の交配させたりするからな
例えば短足マンチカン同士とか

83名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:53:22.53ID:X62n65pD0
魚の命は軽いな熱帯魚なんか死にまくるし

84名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:53:32.56ID:XyLe3xRnO
年間10頭ではなぁ〜

85二ダァさん2018/11/27(火) 21:56:10.34ID:7fNQgevC0
ヒント:食用

86名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:57:07.43ID:45/aSmXa0
>>80
気軽に買えてしまうのも問題なんだろうなぁ

87名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:57:15.96ID:8ECy7eXR0
ペットを飼う時点で50歩100歩なんだよな

あいつらよりマシで自己正当化してるだけ

88名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:57:36.00ID:45/aSmXa0
>>83
グッピー増えすぎてトイレに流す輩もいるもんな

89名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:58:01.56ID:0wWVEZ2G0
正しい判断
犬猫を売りつけるペットショップがある限り日本はまだまだ発展途上国

90名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:59:25.82ID:g7A7/hWw0
カブトムシを売ります

91名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:04:38.67ID:ytiXYFsl0
この店はペットの販売を止めるべきなのでは?
それとも犬猫は食材だらペットとして販売しないってことなのか?

92名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:05:43.93ID:KqlT8TR30
>>60
犬と猫をひとくくりにしないで欲しい
現状においてさえ、犬の場合は捨てられる数も猫の半分でしかなく、その内の3分の1は
飼い主の元に返還され、残りの3分の2は譲渡される仕組みが既に出来上がっている
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
不幸な命を増やしているのは猫の飼い主に他ならない
単純に、猫の飼い主に犬の飼い主と同じ義務や罰則を与えれば、それだけで不幸な命は
半分以下になる
完全登録制や生体販売禁止などをわざわざ新たに導入しなくてもな

93名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:05:47.07ID:FruSzP9h0
疾れなくなった競走馬はどこに消えたのか。売れ残った犬猫etcはどこに行ったのか。
結局は、おめえらの胃袋の中。
食物連鎖の頂点である人間てのは、凄まじい捕食者なんだよ。

94名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:07:15.67ID:b56fUD9R0
限定した種類の犬猫がほしい時はブリーダーに直接頼んで産み待ちぐらいがいいのかね

95名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:07:59.08ID:44nUy12f0
飼うのに登録義務化して、数年に一度は免許更新のように保健所へ。
必要な予防接種なども義務化、罰則規定を設ければ
不幸な犬猫は激減するよ。
アホは面倒なこと嫌うから。

96名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:10:01.27ID:ytiXYFsl0
>>37
むしろペットは去勢義務付けしたほうがいいわ
万が一捨てたり逃げたりした場合も1代限りだから生態系に影響は少ないし
繁殖出来るのは免許制にして業者や一部のブリーダーだけにしてさ

97名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:11:34.44ID:KqlT8TR30
>>86
犬も猫と同じようにペットショップで売られているが、保健所での殺処分数や飼い主の元への
返還数には大きな差がある
気軽にペットショップで買えることに問題がないとは言わないが、不幸な命を増やすのは
飼い主の無責任さに他ならない
特に猫の飼い主には義務らしい義務がないことが最大かつ最悪の要因

98名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:23:10.13ID:dCkwnAAd0
ペットショップ廃止と
犬だけでなく猫も登録制にしろ
一度でも保健所にペット連れてきたやつは一生ペット飼えないようにしろ

99名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:24:21.14ID:wU6JCzeI0
家出中の娘をペットにすれば解決

100名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:32:17.84ID:A6s0qL2p0
自社でブリーディングすればええやん

101名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:34:47.59ID:XaaWA/610
で、猿や鳥売るのか

102名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:36:11.75ID:+I6Yj5Tm0
>>66
なんか嫌な人

103名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:43:13.62ID:oUyqUxK60
>>94
まん丸でムチムチしたブリティッシュショートヘアが欲しいからブリーダーさんに頼んでるよ
いつになるかわからんらしいけど

104名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:46:50.56ID:8PAkJ3Bf0
犬食い、猫食い大好き民族がこぞって来日、その多くが沖縄を目指す

105名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:47:50.15ID:XaaWA/610
>>66
いい大人が馬鹿らしい

106名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:53:45.92ID:PLrIXZpn0
>>105
大丈夫、こういうおばちゃんは結婚出来てなくてもしも旦那がいたらみたいな妄想でしかないから

107名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:07:27.58ID:4uxOBkfa0
ペット不可の賃貸に住んでる犬猫好きにとっては
ペットショップは最高の無料動物園なんだよ、本当に有難い

108名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:18:27.62ID:V1JiPwrg0
>>26
あんたの言う通り!
ペットを飼う事は動物愛護ではない。

109名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:21:10.72ID:cP0axcZv0
ペットを販売するのは肉を売るのと変わらん
繁殖業者が不幸な動物を量産する

110名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:21:11.54ID:hW14epGh0
猫飼ってみたいから通勤途中にあるコジマよってみたら30万位するのな

111名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:25:31.18ID:1y5Jd0ZC0
>>110
その辺の公園に行って、飯もロクに食えて無さそうな痩せた子猫を拾えばタダじゃないか?
しっかり飯を食わせて可愛がれば綺麗な猫になるよ

112名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:28:17.18ID:gMD9EDNu0
野良に認められると嬉しい

113名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:43:33.95ID:5Zj9KX8OO
野良の子猫はウイルスキャリアの可能性大だから覚悟して飼うんだぞ
全体の5%位らしいけどFIP発症で虹の橋を渡る猫とか涙出るわ

114名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:44:48.94ID:/66wuWsD0
>>6
フェレットとか居たなあ!
何処かのバカ獣医が懐くし臭くないとかぬかしてた

115名無しさん@1周年2018/11/28(水) 00:42:41.94ID:d/KQYltT0
ショップで猫買ったけど
そこのショップの店長さんが自分で繁殖してて、繁殖場も画像公開していて
沢山の猫の繁殖は店長さんと家族とお店のスタッフで行っていた
親猫の様子とかもネットで公開してた
普通のショップかと思って買ったけど、今思えばこういう性格の子が欲しいと希望したら
その通りの猫が来た、血統書を見て店長ブリードと気づいた。美しくて良い子で非常に満足
今では大人気の店になったから店長ブリードでは間に合わなくて
店長がブリーダーに直接見に行って買い付けてる様だ。
買った時もすぐに渡さず後日引き渡しで、説明も手順も確認もきちんとしていた
最低でもここまでやらないと、適当にオークションで買ってきた犬猫を適当に並べて
適当に売るのはやめないと不幸な犬猫はいなくならないよ

116名無しさん@1周年2018/11/28(水) 00:43:53.39ID:klTYnZIn0
よし!がんばれ

品揃えは県内随一優良でよく行く
普通に中に一緒に入れるのがいい
口輪とかオムツとか一律強制じゃないとこがいい

117名無しさん@1周年2018/11/28(水) 01:00:28.83ID:llqEy02E0
>>12
大人でもいいけど心を開いてくれない

118名無しさん@1周年2018/11/28(水) 01:03:24.42ID:llqEy02E0
>>37
手術しなかったら病気にかかるよ

119名無しさん@1周年2018/11/28(水) 01:34:24.85ID:klTYnZIn0
>>118
そうとも言い切れないよ
実家の雄犬は去勢してないけど健康に老いて今年13才
性器やホルモンによる病気もない

メリットデメリットは不妊去勢するしないどっちもあるよ
手術すれば性器や性ホルモン過剰由来の病気はゼロになるけど、不妊去勢が原因で太りやすくなるから肥満による合併症にかかったりする方が周り見てると多い

不妊去勢手術は飼い主がちゃんと管理できるなら別にしなくてもいいけど、現実は脳足りんのバ飼い主ばかりなんで不妊去勢は必ずやりましょうって言わざるを得ないんだよね

120名無しさん@1周年2018/11/28(水) 01:44:44.03ID:+sfbo2ZT0
>>93
犬猫は喰わんだろw
猫なんて背肉少ししか喰える所がないのに食料流通に乗る価値が無い

121名無しさん@1周年2018/11/28(水) 01:46:59.69ID:WzBnhdC40
生体販売って語がな
店舗ではワンちゃんニャンちゃん!とか言ってるくせに

122名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:38:16.66ID:i17Tpgj10
>>115
適当に手に入れてる訳ではなさそうだけど

ブリーダーと仲良くなるのはいい事だと思う
本当に理想の動物がいるなら

123名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:41:33.23ID:i17Tpgj10
>>107
無料動物園
わかるわ

124名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:45:06.41ID:i17Tpgj10
>>89
是非ともお店に行ってやって

125名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:46:13.58ID:QfDCl7KB0
ペットが売られてない世界の方が遥かに怖いわ
動物は人間とは隔絶された世界でしか生息できなくなる

126名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:51:03.55ID:i17Tpgj10
>>95
いいと思うけどその辺りの整備がうまくいけばね

127名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:53:38.51ID:i17Tpgj10
>>94
日にちは覚悟してした方がいいかも
あと細かな条件はしっかりと伝える

128名無しさん@1周年2018/11/28(水) 02:55:37.51ID:i17Tpgj10
>>92
猫の場合
簡単に逃がしたり
外飼いしてると問題が起きる

129名無しさん@1周年2018/11/28(水) 03:01:16.20ID:YTXzmAlx0
俺はいいと思うけどな。番犬ならともかく「愛玩」動物飼育を認めてる時点で動物愛護なんて絶対に成り立たない
それならばユーザーの需要に合わせた販売は飼い主が捨てたり飼育放棄しなければ何も問題がない
なので俺は最初から動物は飼わない

130名無しさん@1周年2018/11/28(水) 03:19:24.34ID:E4J29PjL0
>>129
>「愛玩」動物飼育を認めてる時点で
「愛玩」動物飼育を認めてる社会そのもののあり方を変えるつもりは無いわけねw
普通に国内でも猫島たくさんあるし、トルコみたいに国全体で猫と共存している社会もあるわけで

「動物愛護なんて絶対に成り立たない」こんなレスがちらほら見受けられるが、
これこそ(ローカルで野蛮で知恵が足りない)人間の傲慢でしかないよ

このレスに集う極東の野蛮な島国の多くの人にとっては、犬猫と共存できない社会を営んでいる
単にそういうことに過ぎない
全く別の営みが現にあるのに、そういう社会から学ぼうともしない、何かを変えるつもりもない

だから「愛玩」しかないんだよな
「愛玩」を認めないということは、「愛玩」しか扱えないことと表裏一体

131名無しさん@1周年2018/11/28(水) 03:23:00.89ID:QfDCl7KB0
猫島の猫を全部去勢する?
それ人間でやったことを想像したことあるかと・・

132名無しさん@1周年2018/11/28(水) 03:24:50.76ID:c6LTJbQC0
何度でも言う
ペット利権はヤクザ利権
ヤクザ利権は警察利権

だからペットビジネスがなくなることは絶対にない

133名無しさん@1周年2018/11/28(水) 03:32:24.19ID:nGYzcCAV0
>>130
>だから「愛玩」しかないんだよな
「愛玩」を認めないということは、「愛玩」しか扱えないことと表裏一体

論理的に1_も説明が成ってないぜ
動物との共存手段は愛玩以外に無いの?だったら表裏一体とはその通り。しかし違うよね。共存の道なんて他にいくらでもある
でも愛玩てのは完全なる人間のエゴのみで成立する行為で決して愛護ではない
だけど俺はそれでいいと思うよ。動物を食して生きてる人間がそこを否定する権利も筋合いも一切無いし、手元に置いて可愛がりたい気持ちも十二分に理解出来る
だからこそ愛護と愛玩を一緒にするな、エゴはエゴと認めろって話。ここ間違えると一切話が噛み合わないんだけど愛玩は人間のエゴによる虐待よ
ここの認識が違うからわけのわからんレスが来ちゃうんだろうね

134名無しさん@1周年2018/11/28(水) 03:38:33.58ID:E4J29PjL0
>>133
>動物との共存手段は愛玩以外に無いの?だったら表裏一体とはその通り。
>しかし違うよね。共存の道なんて他にいくらでもある
「共存の道なんて他にいくらでもある」という話と
「動物との共存手段は愛玩以外に無いの?」という話と等価だと思うがな
だから「表裏一体とはその通り」なんだよ、馬鹿なのか
反論として、論理的に1_も説明が成ってないぜw

表裏の一面しか認識できない上に、論理的思考能力が欠如しているから
わけのわからんレスが来ちゃうんだろうね
愛玩すらされないバカって可哀想( *´艸`)

135名無しさん@1周年2018/11/28(水) 05:22:56.35ID:rOykQlxS0
そもそも人類史なんて動物と共に歩んできたものだし、今更愛玩動物は虐待だ!なんてなぁ。
そんな事言えば人間と関わる時点で虐待みたいなもんで、可哀想だなんだって議論は例えば同じ痛みを与えるなら、つねるだけか叩くまでするか程度のものよ。

136名無しさん@1周年2018/11/28(水) 05:26:39.18ID:SsiR97wH0
年間10 頭しか取り扱わないとこが大手っていうのか?

137名無しさん@1周年2018/11/28(水) 05:27:51.48ID:SsiR97wH0
>>24
コーギーは尻尾を切られるしな

138名無しさん@1周年2018/11/28(水) 05:29:52.29ID:SsiR97wH0
>>30
生後半年超えたらら年々やすくなるんだぞ。ワケアリ品(ヘルニア持ち)とか安いのもあるし

139名無しさん@1周年2018/11/28(水) 05:31:07.60ID:SsiR97wH0
>>34
川に捨てたとかニュースになったな。

140名無しさん@1周年2018/11/28(水) 07:13:33.82ID:fFHEh3920
一人暮らしのくせにペットなんか飼うな。ろくに面倒も見れんだろうが。

141名無しさん@1周年2018/11/28(水) 07:22:12.26ID:abpO6RZb0
犬猫なんて野良を手懐けるか、
もらうか引き取るか、
色々飼う方法なんてあるだろう

142名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:10:18.17ID:OdtMDXLH0
>>119
んっ!
お前の言い分だと避妊去勢した方が体重管理が必要なんじゃないか?

143名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:46:02.77ID:Uj6ctNQ70
>>113
良く勘違いされてるんだけど、死んだペットが虹の橋を渡る時は飼い主も死んだ時。

やがて飼い主が死ぬと飼い主も虹の橋のたもとに行きペットと再会し一緒に虹の橋を渡って天国に行く。

ってのが本来のストーリー。
飼い主置いてペットだけ先に渡って行っちゃうのは飼い主に懐いてなかったのかと…

144名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:50:31.56ID:2hYQzzL/0
犬猫動物好きならそうなっちゃうよね…

145名無しさん@1周年2018/11/28(水) 09:36:47.67ID:UOAqjOhM0
犬猫を自宅敷地外に出すな!
犬猫の騒音や悪臭も自宅敷地外に出すな!!

146名無しさん@1周年2018/11/28(水) 09:54:39.29ID:SsiR97wH0
>>67
住所みて住宅地でブリーダーしてる奴はロクな奴はいない。

真面目なブリーダーは、頭数制限+郊外の田舎で育成していて、極力、犬をストレスフリーの環境で育成してる。

147名無しさん@1周年2018/11/28(水) 09:55:23.14ID:SsiR97wH0
>>72
加齢でどんどん安くなる

148名無しさん@1周年2018/11/28(水) 09:56:56.82ID:SsiR97wH0
>>93
馬肉みたら、供養×2 と拝んで食べる

149名無しさん@1周年2018/11/28(水) 10:12:30.32ID:aLzEjCU90
年間50万円以上の寄付を頂いた方に無償で差し上げます。

150名無しさん@1周年2018/11/28(水) 11:20:23.18ID:2L/CYre60
犬猫だけやめますって・・・
他の動物もやめろよw

151名無しさん@1周年2018/11/28(水) 11:53:16.51ID:4zv/54tJ0
>>83
近所の魚屋でペットにもどうぞpopつけて
沢蟹やドジョウ売ってると飼いたくなって困る

152名無しさん@1周年2018/11/28(水) 19:28:40.08ID:+SUM+ykl0
>>142
だからそう言ってるでしょ

153名無しさん@1周年2018/11/28(水) 22:01:31.98ID:dYftxR4o0
いい加減、ペット販売などやめればいいんだ。血統書がどうとか、実に下らない。
そんなブルジョアの顕示奢侈品より当家のプライスレスにゃんこの方が
なんぼかかわいいのは当然だろw 気品もあるしなwww

>>145
その伝でいえば犬猫嫌いの言をネット空間に放つな、ともいえるなw
ついでにいえばヘイトとかレイシズム発言もなwww

154名無しさん@1周年2018/11/28(水) 22:12:15.19ID:Z5Lfj7B70
愛玩動物を飼うのはそんなにいけないことか?
食糧や、医学研究のためにどれほどの動物が殺されてるかわかってんの?

155名無しさん@1周年2018/11/28(水) 23:49:50.85ID:UOAqjOhM0
>>154
個人的趣味で命を弄ぶのは良くないよね。

mmp
lud20190701114038
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543316486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】「犬猫の販売やめます」 ペットショップ「オム・ファム」の決断 企業理念との葛藤あった 」を見た人も見ています:
「廃業の決断、迫られるかも…」 コロナ不況に企業悲鳴(朝日) [蚤の市★]
【企業】モスバーガーや丸亀製麺など外食チェーンで値上げの動き コロナ禍でコスト上昇、苦汁の決断 [シャチ★]
【アリババ】サイトで米中小企業の販売認める方針
【企業】マンション販売でVR活用の動き広がる
【企業】久美子社長の大塚家具、最大の赤字…販売伸びず
【スマホ】ZTEスマホの販売停止 中国企業、米制裁影響か
【企業】婦人靴販売会社「卑弥呼」の役員らをインサイダー取り引き疑いで告発
【企業】ホンダの4〜9月期、純利益19%増 二輪車販売やコスト削減で
【企業】カルビー「ポテチショック」が呼び込んだ特需 休止報道で販売量急増
【企業】ホンダのインド二輪車法人、累計販売が4千万台に到達
【USA】中国企業ファーウェイとZTEの携帯電話、米軍基地での販売中止に
【企業】トヨタ、カーシェア「つながる車」で ハワイの販売店で実験
【日本企業好調】いすゞの4〜12月期、営業益1割増 海外販売伸びる
【アベノミクス】大企業の景気判断3期ぶりプラス、テレビや白物家電の販売好調
【企業】ファーウェイ18%増収 19年12月期、スマホ販売好調
【鳥取県】宅配ベンチャー企業30万円の和牛弁当を販売 希少とされる鳥取和牛で「地産他消」の販路拡大
【企業】「ユニクロ」「GU」でレジ袋有料化 4月から紙製ショッピングバッグを1枚10円で販売
【企業】ラコステがワニ以外のマークでシャツを限定販売 国際自然保護連合とコラボレーション(写真あり)
【企業】明治、「カールおじさん」は引き続き使用 関西以西で「チーズあじ」「うすあじ」の販売継続
【ロシア】モスクワでえんどう豆をベースとした米国企業製の「代替肉」の販売を開始:価格はキロ5500円[11/01]
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★6
【企業】サムスン電子、Galaxy Note 7生産・販売中止で損失6400億円の見通し
【企業】ファミマ、中国製ナゲットを今月だけで全国で124万個販売
【輸出規制】韓国で広がる「日本製品不買」…スーパー協会、日本製品の販売中断を宣言 日本企業のロゴが描かれた箱を踏みつぶす
【企業】「ネット開設すればNintendo Switchが買える」…ヤマダ電機が不適切な説明で謝罪 「抱き合わせ販売で独禁法違反」の声続出
【輸出規制】韓国で広がる「日本製品不買」…スーパー協会、日本製品の販売中断を宣言 日本企業のロゴが描かれた箱を踏みつぶす ★5
【米中】米、一部中国企業の通信機器販売制限に向け大統領令を検討=関係筋 諜報活動に利用された疑い
【煙草】火を使わない「たばこ」の販売相次ぐ 将来的には従来の火を使うたばこからこうした製品に全面的に切り替え予定の企業も
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★4
【スペイン】中国企業製の抗原検査キットに関し、「偽陽性」の増加を招いている可能性があるとして、販売停止と自主回収を求めた [マスク着用のお願い★]
【韓国企業】サムスン 売上高4%減=5兆7千億 営業利=5%増、1兆4600億円 新型スマホ「ギャラクシーS9」の販売不振響く
【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開
【企業】トヨタ、17年の世界販売、過去最高の1035万台 国内「タンク」「ルーミー」 中国「カローラ」「レビン」が好調
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★2
【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開★2 
ジャップ企業、販売中止していたHuaweiスマホ「P30」を発売再開 「たまたまこのタイミングになった。トランプ氏の声明とは関係無い」
【企業】トヨタで株主総会。株主「プリウスの事故が多いけど大丈夫?」副社長「プリウスの事故が目立つのは、販売好調で数が多いからだ」
【企業】吉野家、「ドライブスルー販売休止」を発表 金曜限定・ソフトバンクユーザー牛丼無料で大混雑した問題で★2
【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開★4
【自動車】初の30兆円企業トヨタ、副社長「(中国へは)周回遅れ」も中国販売堅調←更に4月は前年比20%に急上昇
【ペットショップ】遺伝病の検査をした犬猫の販売開始 コジマが業界初の取り組み
犬猫を毒殺し肉を販売か 「ペットさらい」の男女を逮捕 ベトナム [首都圏の虎★]
【企業】Amazon社員がネットショップから金銭を受け取り、都合の悪いレビューを削除していた不正が判明★2
【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★3
【企業】東芝社員と家族の悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに★4
ペット業界、犬猫の販売年齢引き上げに反対 「幼いほうが売れる」
【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃★4
【社会】犬猫の販売85万匹の影に 業者登録制度、本人確認すらせず「誰でもできる」状況が
【奨学金の返済】企業が支援の動き
【インド】日本企業向け工業団地で工場全焼
英当局、企業に決算発表延期を要請 新型コロナで
【企業】ニトリ、中間決算で過去最高益を更新
【企業】「入社するのが難しい有名企業」トップ200社
【社会】熊本県知事、中小企業支援の補助金制度を要望
【社会】上場企業の配当総額 初の10兆円超へ 
【米中貿易摩擦】恩恵見込む欧州企業に物色の動き
【銀行】決済システムでIT企業と連携へ 三井住友銀行
中国国有企業、第1四半期は58.8%減益 新型コロナが影響
【企業】東芝会計「虚偽記載ある」 監視委委員が検査主張
【米デモ】日本企業に被害 菅官房長官 [桜の花びら★]
中小企業にも待遇改善の波  賃上げ・公休増 
【政治】賃上げの中小企業、法人減税を拡大 政府・与党
【企業】武田薬品工業、社債最大2.2兆円発行へ 日本企業で最大
【社会】「てんかん正しい理解を」 企業で働く患者ら訴え [東京新聞]
【企業】シャープが欧州でスマホや家電、再参入
【東京・千葉・埼玉・神奈川】企業に12連休を要請 ★3
18:14:06 up 28 days, 19:17, 0 users, load average: 136.19, 122.13, 120.17

in 0.44628691673279 sec @0.44628691673279@0b7 on 021108