◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】総務省が緊急提言、携帯通信・端末料の分離義務付け・・・4年縛り終了へ★2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543285227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018年11月25日 09時12分
総務省が携帯電話料金の引き下げに向け、電気通信事業法を改正し、携帯会社に通信料金と端末代の分離を義務づけることを検討していることが分かった。総務省の有識者会議は26日にも緊急提言をまとめる方針で、法改正を検討する必要性が指摘される見通しだ。
総務省は早ければ来年の通常国会に法改正案を提出する。携帯会社の通信料金が海外に比べて高いとされるのは、端末代の一部を月々の通信料金から割り引くプランが原因の一つと指摘されている。総務省はこれをできなくして、通信料金と端末代の分離を義務づけることを検討している。
分離プランの義務化などで端末代を4年間の分割払いで購入し、2年後に条件を満たせば残る支払い分を免除する「4年縛り」も実質的にできなくなる見通し。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181125-OYT1T50005.html 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1543115239/ さぁ ここから料金がどこまで安くなるかだな
全然ならなかったりw
むしろ携帯端末を廃止すべき
そうすれば人はしあわせになれる
ガラケー時代から10年auだったけど
iPhoneに変えたら料金はいくらかかるか聞いたら
月賦含めて1万以上かかるって言われて
これ以上は安くらないのかって聞いたら
おばちゃん店員は「なりませんねー」って人事。
10年だぞ。10年も続けてきたのに人事みたいに言うなよと。
帰りの交差点で大声上げて泣いたよ。
電波オクも緊急提言したらどうかな。
天下り多いからできないのか?
そういやアイフォーンどうすんだ?
キャリアの投げ売りできなくなんじゃん?
XR もう三万になって発狂らしいじゃん
ギリギリまで囲い込みに走るんだろうな
最後の追い込みかw
増税のスケープゴートにして、どれだけ安くなるんだろうね?
「海外並みに〜」とかいうなら、議員の給与とか軽減税率も海外並みにするところから始めなきゃw
酷い談合、殿様商売だったもんな
これでまじで値段下がったら支持率上がるだろ
端末代金分離って端末値引き出来ないから寧ろ逆に料金が高くなる人もいるんじゃない?
もう気軽に機種変出来なくなるわ…
結局販売方法変えても実質セット販売やんけ!となるんだろ?
これ機種変したいときは
今のうちにしたほうがいいの?
>>20 スマホなんざ1万円程度で十分な層がほとんどだろ
実質0円とか見せかけのやり口で高い端末買わされていたんだよ
そうだろな、機械と通信料が一緒なのがおかしかった
機械は自分で用意だろう、そして通信だけ契約する
ヤマダとかでも機械だけ販売すればいいし
ホントならそうなってないとおかしい
しばりがあったから安くできてたのに総務省も客もバカじゃねーの?
AQUOSとか、同一機種を三社三様で出してるやつとかは安くなるんじゃね?
各社向けのカスタマイズのコストって馬鹿にならんと思うし
アイフォーンを使ってない俺はいくらかは安くなるんだね
安くなるんだから歓迎するわ
来年から外国人労働者が来るからこの様な事しなければならなくなるんだろうな。
自民党もセコイ政策をするようになっちまったな
まるでアノ政党のようだ
>>1 朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/ .
今までが異常だったからな
月2000円くらいにしろ
とりあえず今のスマホがほぼ3年持たない設計になってるのを何とかしないとな
ドコモは500円くらい安くなるとか言ってた
500円でも年間なら6000円だから俺にはバカにならない金額
これだけ貧乏人が多い国なのに全ての料金が高すぎる
貧富の差というか日本人の殆どが貧乏だぞ
年寄り騙して○年縛りで商売してたあのパソコン屋はどうなるの?
インフラで法外な利益上げるのはおかしいから
もっと締め付けてもよい
>>24 そうなん?
やっぱり最新機種欲しいものじゃないの?
俺だけだったんか…
>>20 2年毎に端末変えている人は高くなって当然
携帯料金だけ下げろ下げろって
先にNHKを無料化しろよ
4年縛りどころじゃねーぞ一生縛りなんだぞ
>>7 公称の1/100もザラという詐欺みたいな商法規制しないとなNTT!
これで日本ではiphoneのシェアが急速に低下するだろうな
いよいよ中華バックドア端末が跋扈する時代に
うんこソフバンから2年経過で9月に切り替えたら
来月まで解約手数料か何か言って来月まで金を引き落とされてる
しかも9800円も!!
中途解約じゃあないんだぜ
なんかめちゃくちゃひどいやり方じゃない
電気業者の切り替え何など他ではありえない仕組み
いい加減にしろよ携帯会社!!!
お前らのやり方アコギすぎるぞ
やりたい放題だろ
きっと契約書にはそうなっているとかなんとかい分けするが普通の商慣習ではありえない
>>4 持ちポイント次第だけどAQUOSの廉価版なんかその一月分くらいで一括購入できない?
>>48 xperiaz3とかいい端末作れば売れるよ
すぐぶっ壊れる癖に高いよな端末も修理やらも一々ダルいし、スマホになってから良かった事なんて大したない…
だけどこれだけ普及したのに何もしなかった談合3兄弟は半額以下にするべきだわ
高い端末選んで縛られるのは自業自得だが縛り済んだらいつでも解約可能ってことがなぜできんのだ
>>2 何も分かってない国が動けば動くほど実は携帯料金高くなってるっていう事実
>>3 どうやって通信するん?
とりあえず突っ込んでみたw
>>47 人気あったSE2出さなかったのが悪い。
小型の低価格スマホを欲しがってる人は多い。
インセンティブは端末を売る車の両輪だった
それがなくなれば端末は高くなる
確かに料金は安くなる
ジジイババアみたいな使えない人間は菅義偉のせいだから
端末と通信料は別にするべきだよね。端末の価格もちがうし
交換時期も個人差があるんだから
タダで提供するとか今までが異常な状態だった。
月々の支払い額は減るだろうが、端末販売台数も減るだろうな。
一番ダメージを受けるのはアップルって事になりそう。
端末高くなるし、基本料は気持ち程度値下げするだろうが月々割がなくなるから、支払い額は値上げになるな。で、手放す人が増えて固定電話1本に逆戻りするかもw
通信料値下げして月サポやめるんだろ
結果月額料金は変わらん
でも通信料は値下げしたから言う事は聞いたよとなるだけ
国内メーカーを守る必要が無くなったのかな
競争力のない端末を作り続けていた自業自得だろう
そもそももうケータイショップなんていらないよね、ネットで契約できるし
通信料金の中にアイフォーンの代金が含まれてるのがおかしかったんだよ
アイフォーンの代金は買った人に請求して通信料を安くしろと
いう指導を早くやるべきだった
>>4 IDO時代から25年au使ってるけど
iPhoneに変えたら料金はいくらかかるか聞いたら
月賦含めて1万以上かかるって言われて
これ以上は安くらないのかって聞いたら
おばちゃん店員は「本体一括ならなりますよー」って人事。
25年だぞ。25年も続けてきたのに人事みたいに言うなよと。
となりのDOCOMOで大声上げて「MVPします」って言ったわ。
恥ずかしかった・・・
>>65 月月割は端末購入の補助なんだから
結局通信料に転嫁されていたに決まってるだろ
通信料が2,000円に下がったとしても、端末代が10万超えると月々の支払いは結局変わらない
中国製の安いスマホを売るための施策では?
iPhoneは間違いなく売れなくなる
それよりNHKのスクランブルを義務付けしろや
わずかな受信料値下げで自分も痛みのある改革しましたの体が気に入らんのだよ
>>1 総務省が通達出さないでいるから法案提出か
自分らで首絞めて馬鹿じゃないの?
ドコモ携帯のおサイフケータイが来年2月で使えなくなるんだよ。
どんどん不便にして追い詰めてスマホに乗り換えさせようとしているんだろうけど、
いい話を持って来ないで追い詰めとか逆効果だろ。
10万円近くするアイフォーンを貧乏人が使えてたのは
通信料金に上乗せされていてみんなで支払っていたからだよね
要するのアイフォーンを使ってない人は損をしてたってことだよ
>>4 ラインとYouTubeくらいならiPhoneの性能は要らない
zenfoneやAQUOSなら半値か3分の1で買える
ケータイの縛りもそうだが
光回線の2年縛りや解約月じゃないと
違約金かかる制度も辞めさせろや
一方的に消費者が不利すぎる
やむを得ず引っ越しになった場合でも
解約金言われるんだぜ
悪徳だろうが
問題提起しようぜこっちも
端末コロコロ利用者が高くなるだけだろ当たり前
利用固定の情弱騙す詐欺商法にメスが入るだけだ
別に二年縛りプランにしなきゃいいだけだろう?高いけど
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
ただ中国国内では被害者になれる種だからね
それぞれ大事に大事に言い伝えられてるのさw
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ これで中古端末も流通すれば消費者にとってはかなり良くなるな
>>48 そっちはアメリカの外圧で規制してくれる
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルもこれで終わりだ
MVNOを含めて通信会社によるスマホ販売を禁止して、家電量販店やメーカーからSIMフリーのスマホを買うようにするべき
通信会社はSIMカードの発行のみで問題ない
買い替えなら今の内やな
分離されたらスマホに数万円払うことになる
他の家電買えるわ
ドコモのオンラインは二つ折りの携帯電話がなくなってるよ
来年の春にシャープから発売予定にはなってるけど
高齢者に需用があると思うけどやっぱりスマホに誘導したいんだろうなあ
>>73 キャリアが添加分全て値下げするわけないよ。良くてdocomoみたく500円程度。
端末用の分離導入には賛成だけど
縛りプランもあってといいと思うけど
>>89 それ4年かけて払う通信料金に端末の代金が含まれてるから
長い目で見たら同じなんだけどね
特定人気ブランドの高価格帯機種のリユース市場での流通量は激減
中古白ロムの需要は高まるのに物はない(あってもプレ値)って状況が加速するな
全国各地に携帯電話設置したら?
個室でゆっくり会話できるようにしてネットもつないでできるようにしてさ
端末は欲しい人が買えばいいだけじゃん
通信料金が安い方が嬉しい人が多いよ
アイフォーンはタダだからもらってるだけの人も多いだろう
分離するだけじゃ値下げじゃないじゃん。 パケ代下げさせないと
三大キャリアはちょっと調子に乗り過ぎてしまったな
電波利用と言う権益で通信インフラ事業を展開しているわけだから、売上高や営業利益は上位にランキングされない方が良い
お前ら儲け過ぎだろと言うのが政府・総務省の本音
新品スマホは8-10万なんて金額の端末しか無いように見せかけていかにも割り引いてます的なインチキが是正されるからいいと思うわ。
実際に海外なら2-3万相当で同スペ買えたりするわけだし。
ヘビーユーザーにはそれ相応の金払ってもらえ
なんで使わない人間がそいつら支えないといけないんだよ
キャリアはカスッカスのサービスもどきなオプション付けまくるのやめろ
あれで水増し請求何年もほっとかれたんだからたまらんわ
【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★3
http://2chb.net/r/newsplus/1543285074/ 通信費そのものはただみたいものなのに人件費しはらわされてるようなものだから
全部ネットで完結したら端末代だけで良い
キャリアは林檎ノルマを切り捨てるチャンスなのにな
毒林檎を食べ過ぎたか
今こそ従量制復活が妥当だろう
ソシャゲバカなんか青天井でいいわ
っていうか中華スマホってこれからも取扱いされるの?アメちゃんオコだよ。
2年縛りはいいけど2年縛った後一ヶ月たったら自動でまた2年縛りするのやめるだけでよかった
これなら値引き無くなって消費者は余計に払うことになるし端末会社はiPhone売れなくなるしNTTは対して変わらない
4年縛りは車の残価設定ローンと同じ手法
機種変更したら端末は回収されるのも全く同じ
3店方式にする
端末販売店と隣にシム販売店と隣に回線契約店
>>8 iPhoneはキャリアのプランのない国ではどこでも1から2割程度。
日本でもそうなるさ。
そもそも中流喪失総底辺と言われている日本にiPhoneのような贅沢品は過ぎたものだ。
>>20 一万円切るような格安アンドロイドすら買えない層は機種変更などするべきでは無い。
>>90 マジかよ。
おサイフケータイも無くなるしドコモのケータイユーザーいじめだな。
実態の原資はキャリアからの販売奨励金なのに、自己資金で割り引いてるかの様に装う代理店が特にソフトバンク系のネット代理店に多いが、それはどう対策するのか。特定の携帯会社と契約を締結するのを条件にした端末価格の値引きを禁止しないとイタチごっこになる
要は一般国民は安い海外スマホをボロボロになるまで使い続けてろってことよ
これはだからね、お金持ち層はネットができて、
そうでないのは電話だけってことにしょうとしてるんだよ。^^
キャリアがスマホ売らなくなったら高くて余計な機能満載のもっさり日本製スマホなんて売れなくなるな
一番先に死ぬのがソニーだな
海外でも売れてないしXPERIA事業なくなるかもな
安いに越したことない
今や必需品なんだから大いに結構
キャリアが端末売ってるのがおかしいんだよ
電力会社が家電を売ってるようなものだろ
2年縛りとアップルへの忖度により、国産メーカーは販売機会を失い続け壊滅状態、さらに小売の利益も奪っているのだから
売国政策だなw 端末が売れなくなる
キャリアは同じだよ 通信代と端末代、合わせて支払額同じくらいだろw
SIMフリー端末買うやつがキャリアに来るはずない
よって引き止め策は長期利用縛りじゃなくて、長期利用者割引となる
利用してくれた人(過去形)には割引する
端末代金が別途になると利用者の支払いは間違いなく多くなる
今の通話・データ代が2000〜3000円安くなれば別だけどな
そうはならないだろ?
高くなったら今の政権に文句言うに決まっとるやろ?
安くなるならそれに越したことない
>>121 そうしてくれると高齢者はうれしいと思うよ
ネットなど視もしないのに高額な料金を支払ってる人が多そう
端末代6万円 24回数払いで月2500円
通信料金月2500〜3500円 計5千〜6千円
バッテリー交換しながら使い続けるって形かな
部品提供企業は収益悪化だよ iphoneも激烈に売れなくなる
通信業者が端末機器の利権を持ってるのがおかしいんだよ
端末は誰が作っても規格を満たしていれば通信網を利用できるのが
当然だと思うわ
>>101 俺は月1GBもあれば十分だから、ギガが減るとか意味不明な日本語使っているヤツにしっかり払ってほしいわ
これは当然。っつーか初めからそうしてりゃよかったのに
結局はメーカー通信総務省も絡んで目の前の利権守ってきただけ
っつーか4年縛りなんてあんの
今生まれたハムスターの寿命より長いw
キャリアのせいで発売後何年も日本でiPhoneが使えなかった事への恨みは忘れない(´・ω・`)
SIMフリー端末買うやつがキャリアに来るはずない
MVNOのほうが料金は安いものw
キャリア離れはそんなに起こらないと見る 通信費と端末代の合計は結局同じだ
変わるのは機種変するやつが激減するだろう
端末代のローンが終わったあとは、なんかすげーやすくなったなwと思うユーザーであふれるはずだ
泣くのはメーカーと部品提供会社
ガラケーと同じだ ガラケーユーザーは壊れないから新しいのを買わないだけ
>>138 SIMフリー機も長らく発売されなかったしな
キャリアが端末利権にこだわらずに開放してたら
日本のメーカーもスマホの開発に取り組んだのかもな
>>29 SIMフリーの端末なら普通に売ってるだろ
そもそもキャリアが契約した回線に
他の機器を使えなくしてる事がおかしかったんだよなぁ
まあ昔は固定電話も電気屋で売ってなくて
回線契約とクソ高いレンタルの電話機がセットだったけどな
20年ドコモを使ったがなんの待遇も無かった(´・ω・`)
LINEモバイルに変えたがなんの不都合も無かった(´・ω・`)
格安はみんなが使い出すと速度が落ちて使いづらくなる
これが解消されないと安くても移る気がしないだろう
ちょうどauから3G廃止の封書来たわ
4GLTE機種変5千円クーポン入り
ま3G廃止と共にauとはさいならだな
>>144 20年ドコモならプラチナステージでdポイントがガンガン貯まるよ。
>>147 ドコモの3Gなんてどんどん不便にしてくるからなあ。つらい(>_<)
>>138 発売されなかったの初代だけだろ?
GSMオンリーだから日本に持ってきても通信できないぞ
何かに縛られているからこそ自由に使っている感じを得られる説
>>30 来年外国人労働者が来て携帯を買う
原則3年契約労働者が多い携帯の料金
未払いのまま帰るとこの様な事しなければならないんだ
高額なパケットに加入しないと
殆どのお得なサービスは利用できないようにしてるよね
従量制でいいので少ししか使わない人の通信料も安くして欲しい
>>24 一万て中古じゃないの?
さすがに中華のミドルでも技適通ってたら30000はするとおもうけど
>>158 これまで総務省もあの手この手でちょっかいかけてきたけど、焼け石に水だった
それよりもauひかりの3年縛りの途中解約のペナルティを問題にすべき
2年で解約すると6、7万取られる
まあ、アレだ
5Gの普及が遅れるだけだ。
ファーウェイ封じがアメリカさんの要望だからそれに従ってんだろ
>>8 XRのこれ、ダンピング行為にはあたらんのかな?
考えられる変化は、キャリアに代わってアップルが販売店に販売奨励金を渡すようになるだけ
>>128 キャリアの占有率は9割
MNVOを育てればそちらに流れるかと思えば、ほとんど流れなかった
だから直接キャリアに下げさせるしかない
通信料金が少ししか下がらなくても、高額機種へのインセンティブを減らせばそれでいい
高額機種はより安く、廉価な機種はより安く
という状況を作ろうって話
>>139 国産スマホなんて壊滅も同然だから、それでぜんぜん問題ないんじゃない?
>>126 でもガス屋はコンロとかファンヒーターとか湯沸かし器売ってるぜ
それより終身縛りを頼む
一括前払い500万円の死ぬまで定額
端末は3年に一度無料更新
考える時間が無駄なんだよ
>>165 コンロとかファンヒーターとか湯沸かし器はホームセンターでも同じ物を安く売ってるだろ。
ガス屋でコンロとかファンヒーターとか湯沸かし器を買うと、
月々のガス料金が割り引かれたりその割り引きの原資が他の利用者の料金を割高にする事だったりしない。
>>168 そんな事 知らんがな
>>126が売ってないというか売ってるって言っただけ
馬鹿が何でもかみつくな
■1GB110円税別の超ウルトラ激安 他社比1/20

※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典
https://goo.gl/zjZ3Cn.info ↑ Original URLをタップすればOK
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
そんな事よりNHKをどうにかせえよ
マイナンバーでも大失態おかして
なぜ肝心なNHKは放置なんだ?
マスコミは下手に突付くとミスリードされるからだろ
新聞料金に軽減税率する位だし
しかしマジで実体のわかってないアホが政策作ってるんだな
菅はバカの人気とりだからまぁしゃーなしだったけど、総務省もこの理解では...
>>26 そう思うよ。アフターサービスが壊滅すると思うわ。
通信費も大して下がらずdポイントやら色々改悪されると思う。稼げる商売を潰すとか経済的に悪手。税収も減る。
>>1 こんなことをやったら、庶民連中は一括1円みたいに安く新品スマホが買えなくなるだけなんだが。
もう貧乏学生さんは新品のスマホを買えなくなる。
セコハンの中古スマホを買うっていうのが激増するな。
>>177 キャリア支配が長いとこういう無知が普通になるという例
スマホなんて1万円以下からある
自分の裕福さに見合ったものを選べ
>>177 一括一円で買って、毎月一万円近く庶民が払うんだろ?
もうそういうのやめようぜ
新産業だから叩き放題だな
電波使用料とかテレビ局より多く払わされてんだろ?
テレビ局に電波使用料を適正負担させろよ
今までキャリアの端末込み価格で満足してた人にとっては悲惨な値上げになるだけなんか?
「今までが異常だった」――通信・端末の“完全分離”で総務省が緊急提言
料金プランに禁止行為、法改正も検討、モバイル研究会第4回
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155170.html 通信サービスと端末のセット販売には、
「セットで購入するものとの強い印象を与え、本来は別のものであるという理解を妨げている」
「割引が特定の端末の利用者に限定されているという不公平が生じている」
「必要以上に新規端末に買い替える誘因が働く」
「過度な端末購入補助でハイエンドとローエンドの実売価格が接近し、市場メカニズムが有効に機能していない」
など、現在の問題点が多数指摘されている。
SIMカードが出てくるまでは端末と通信サービスはキャリアでセット販売のみやったんやろ?
その名残りがずっと残ったままやったって事か
ガースー 携帯会社ふざけんな
総務省 携帯会社ふざけんな
経産省 携帯会社ふざけんな
>>184 他人の金で端末を買うコジキは地獄に落ちろってことだ
今週 mvnoにする
動画見ないし速度どうでもいいわ
>>186 2GがPDCだったからね。でも、3GからはSIM化されてるよね。
FOMAの第一世代からSIM化されてる筈。此処で行政が動くべきだった。
固定電話の黒電話みたいな事はもう止めて自由化しろってね。
ショップの完全予約て菅のせいだよね
故障しても対応してもらえん
馬鹿政府
これ端末に対する値引き止めて端末割引には程遠い6000円くらいのプランにするってことだろ
0円廃止もそうだけど結局ユーザーとしては高い金払うようになるだけ
某ケーブルテレビのネット回線も行政指導してくれや10分の1も出ないなんて詐欺だわ
ハイエンド大好き日本人が急に1万のAndroidに行ける訳がない
家族内withで安く運用してんだから余計なことしてくれるなよ
複雑すぎるプランがクソ
※が多すぎる
通話し放題ネットつなぎ放題で5000円ポッキリにしろ
ドコモは購入した端末によって契約が違うから
通信料だけ下げるとwith simはMVNO並に安くなるけど他の契約の
simだとかなり高くなって恐ろしい程の差が生じてしまう
ドコモwithはずっと割引を謳ってしまったから今更止められないだろうし
ハイスペック割みたいなプランを始めないとえらいことになりそう
>>87 アメリカが外圧で中華を締め出したら
その分幅を利かせるのはApple
・ファーウェイ日本法人は経団連の加盟企業
・安倍政権は経団連の犬
つまりそういうことだよ
>>173 そこはスルーとか絶対頭おかしい
TV買っただけでNHK強制加入とか何処の社会主義国家だよ
通信端末料の分離義務付けも確かに売れ残りiPhoneの値引き率はエグいけど
パソコンも光回線契約で売れ残りPCをこれまでばら撒いてきたのに
そっちはスルーするつもりなのかねぇ
>>168 プロパンは工事費とコンロがただになったりする
もちろんそのあとのガス代で回収してる
>>202 似たような値引きって他にもあるのにな
なぜか携帯だけ利益率にまで口を出す展開
>>196 好きなのは一部だけ。
大半はLINEとSNSが出来たら
文句言わない層。
>>205 SNS層はカメラ機能は重視するのでは?
>>203 プロパンは業者が非常に多い。
トラックで運び込むだけだから結構遠くの業者も来てくれるし競争も熾烈。
さらに大抵の街では都市ガスというライバルも有り、
よほどの田舎街でなければ選択肢なしでプロパンガス独占企業に吸い上げられたりしない。
ドコモ・AU・ソフトバンクのどのキャリアが先に始めるか判らないが誰かも書いている
通り、今後の予想は高額な端末はすべてレンタルする制度になると思うよ。
高額端末:その場で一括購入、もしくは新品レンタル貸出
ミドルエントリークラス:3万までの前後で一括購入のみ
当然レンタルなんだからキャリアロックも復活。IMEIも赤端末となる。
解約の際は必ず貸し出した端末の返却(身代わりは一切ダメ)
ま、現在もレンタル制度にしたような方法でお金を取るというガメツイ事をしていた。
が分離を義務付けるという事になるとこのレンタル制度からお金を取ることは相当厳しい。
契約してくれたら新品端末をレンタルする。レンタルする会社キャリアとは別の事業部
で各代理店へ「出向」という形の窓口を作るだろうね。
一時的にはレンタルなんだから新し事業部作ろうが何をしようが会社の資産の貸し出しだ。
今の割賦と変わらん資産のまま新事業部に移行するだけだ。
ほら、本来はうるさく言われる目的の違う事業部がまた1つ作れちゃった!!!新しい事業部は
官僚の天下りでもトップにしておけば問題ないでしょ な具合だよ。
また破損・落下・物理的衝撃・水没故障時の端末保証オプションは任意で月額1000円まで。
加入は強制ではないが万が一の事故の際は全額請求となる。ここでお金を取れる。
キャリア請求では厳密にはありません。「貸出あんしん保証」ですからね。
バッテリー劣化はリユースを交換処理。代理店の横にある新窓口ですべて受け持つ。
携帯キャリアの基本料金とデータプランは微妙に下げたように見えるからこれで
恰好はつく。
今の若者は携帯サイクルがこれだけ短いからね。そんなに愛着ないんだよ。レンタルでも
新品貸し出してくれるなら文句言わないんだ。
>>207 よほどの田舎町でもキャリア三社にサブブランドやMVNO、ネットだけでも契約が完結できる携帯の方がプロパンより自由度も選択肢も多いだろ
無くても死ぬわけじゃないし
さすがにその理屈は無理がある
>>205 実際に10000円のを使ってみたらいい
カタログスペックも終わってるが、そこまでの性能が出ないのがほとんど
当然保証やアフターもゴミ
型落ちの中古を買った方がましなレベル
通信料や端末代金にはそういうものも含まれてることをお忘れなく
物にもよるが1〜2万クラスのものがキャリアで買ったような品質で動くと思わない方が良いだろう
待ち受け専用なら話は別だが
1万円の格安携帯がダメ→格安携帯はクソ
ってのはミスリードだろ
格安の売れ筋は2〜5万。このクラスなら必要充分な性能を備えてる
キャリアの端末を利用契約をしないで買えるようになるのかな?
docomo with みたいな割引も端末購入しないで契約できるようになるのかな?
>>212 スマホの値段と性能のバランス評価って、ゲーマーだけが別次元だからややこしくなる
大手3キャリアが震え上がった、総務省「緊急提言」衝撃の内容
NTTドコモが提供している、4万円以下の端末を購入すると、ずっと毎月1500円が割り引かれる「docomo with」も廃止しなくてはいけなくなりそうだ。
https://www.businessinsider.jp/post-180340 >>212 結局キャリアも値引きがあるから5万ぐらいになるだろ
型落ちなら0円近し
なんやかんやで同じような値段になる気がするが
高いスマホを売るために分かりにくい料金システムを展開してる。
>>215 石川温は御用ライターだから、こんな記事しか書けない情けないやつ。
キャリアが端末に利権をもってるから問題が起きるんだよね。
端末機器は製造メーカーが自由に開発できるような状態に
あったら日本のメーカーもスマホ開発にこうまで負けはしなかっただろう
>>211 ミドルクラスでも3〜4万はするからな。
2万円台半ばの中華スマホが最低ラインかと。
シャープのベーシックモデルでおサイフケータイに対応したものなら3万円少し。
このくらいで十分な人が大半だと思う。
ワンセグがないからNHK対策にもなるw
>>219 ある意味でガラケーと同じ轍を踏んでるのがiPhoneだと思う。
ガラケーのワイ遠見の見物(泣)
ニートじゃ格安SIMすら手が届かない
>>210 5千円のを持っているが、曲がりなりにもデレステが3D軽量で動いたぞ。
恐らく2万円程度のなら3D軽量なら普通に遊べるレベルだろ。
今の廉価機種は、半導体の製造技術が上がっているから、一見旧プロセスで作っているように見えて、意外と性能がいい。
これは海外事業者レベルの保証はあるが、送料を考えると、新しく買った方が得だろうな。
国内の回線バンドルで一万円のなら、そこそこ良いものもあるぞ。お前の認識が古すぎるだけ。
今の廉価版プロセッサーやRAMを舐めてはいけない。
それを考えると、どんどん値段を上げていくiPhoneなんてクソ喰らえと思えてくる。
>>211 お前の認識は古い。
探せば1-2万円ですごくいい端末に出会える時代。
スペック表が寂しいようでも、実機はサクサク動くものも少なくない。
>>212 その通り、海外の売価で一万円端末を、
実際に触ってみたら驚くほど快適でビビるよ。
アイフォーンはアンドロイドに負けてしまうとかないのかな
windowsに撃沈されてるし
いわゆる「100ドルスマホ」はこんな感じ
UMIDIGI A3 Pro
https://m.tomtop.com/p-pz0377g-eu.html#.W_59tMLBR6k 毎年こんなん買うのも楽しいよ
ハズレがないとは言わんがね
怖がりさんはAmazonでHuawei、ぐらいが楽でいいかも
>>226 ゲーム基準じゃ参考にならんよ
泥板でもゲームやるならリンゴにすればでおしまい
具体的に5000円で実用レベルのモデル名挙げてみ
ちゃんと技適通ってるのそれ
>>226 あと回線バンドルは今後はアウトだろ
ocnでP20lite4300円なんてのもあったが、実質や抱き合わせでいいならキャリアでハイエンドが余裕で買えるわけで
遅すぎた終止符
普及の段階から抱き合わせなんて容認しなければ混乱なんてしなかった
料金ごちゃまぜ方式やめたらXperia売れなくなるぞ?
AQUOSは売れるだろうけどさ
分離すると
・自力で宣伝などの販売努力がいる
・安くて高性能が求められる
から資金力と技術力がきつい日本メーカーは撤退するしかなくなりそう
ブランド力がありそうでそうでもないXperiaもどうなることか
石川温の仕事も4割減るくらいが、スマホや携帯にそれ程の関心のない普通のユーザーが安くなったと実感できる通信料金になってるんじゃないかね。
海外の一万円のスマホが使えるってそりゃあたりまえ
とりあえずは動くよ
シャオミのミドルやローはかなり出来はいいけど二万しないし
でも技適ないし個人輸入してBLアンロックしてショップロム上書きしてと素人にはハードル高すぎる
日本の代理店経由したらとりあえず2倍するし
単に最初に一括でスマホ端末を購入し月々4000円ポッキリのパケホーダイでいいんだよ。
ここにカケホーダイを必ず組み合わせたりあれこれオプションで吊り上げようとするのはダメ。
家族なら安いとかもダメ。それぞれ好み有るから。
高齢者やネットを必要としない顧客はアイフォーンは必要ないから
通信料と別になれば安いスマホを買えばいいよね
こんな人達は毎月の支払額は安くなりそう
>>232 あのな、ゲームでしか試してないと思ってんのか?もうバカすぎる。
少なくともゲーム以外なら、何をしてもs801機なんかより快適だ。
負けているゲームですらその状況だって話だよ。
1万円の端末が使い物にならないみたいな物言いをしていたから、本当の今の現実を教えてあげたんだ。
価格は実質ではなく、端末単体の値引き無しで送料込みの総額だ。
>>235 それ以前にiPhoneが日本で売れることもなかった。
そしてSoftBankは父さんしてただろうよ。
>>242 当時はiPodに電話がついて便利になったと思う人がけっこういただろうから
売れないってことはないだろう
>>74 それでいいんだよ。料金を下げるためというか、料金体系を分かりやすくして、競争がうまく働くようにするのが元々の狙いだもん。官房長官が訳わかんないこと言い出すから、焦点がボケちゃってるけど。
中学生以降の学割とかいう甘えをなくせよ。昔はパケ死してた人がたくさんいたのに今やそのユーザーも長期ユーザーになってんのにたいした待遇ねぇじゃねえか
こりゃキャリアの通信料金アホみたいに高くなりそうだな
すでに俺の脳内に情弱どもの阿鼻叫喚が聞こえて来て笑いが止まらん
アルミホイル巻いとくか
WISHとか見るとスマホ安いな。Android7だけど10000円でお釣りくるもんな。
>>241 だーから技適通ってて5000円で実用レベルの端末を具体的に挙げてみてって言ってるの
バカだのアホだのはいいからw
GBやアリの中華もさんざん輸入したし、RN2とかPOCOとかコスパのいい機種はあるけど技適がないしロム焼き必須でしょ
そんなのキャリアしかつかったことないような連中に進められないでしょ
あとデレステがーなんて言った時点でオタ認定だから端末の話するときにデレステの話なんてしないこと
世間の大多数はそんなゲームがヌルサクかタップが正確かなんてことには全く興味がない
あとバンドルの話し出したのはそちら
バンドルでいいならおなじ値段でキャリアのハイエンド一括買った方が遥かにまし
doogeeとかoukitelのローレンジの話してるならスパイウェアの問題もあったし、電源の管理がまるでダメ
最適化してないから重いけど全然電池持たないよ
とりあえずサクサク動くってのと毎日メインの携帯として持ち歩くってのは全然話が違う
■大手3キャリアが震え上がった、総務省「緊急提言」衝撃の内容
端末を購入すると2年間、毎月、通信料金を割り引いてくれるNTTドコモ「月々サポート」やKDDI「毎月割」、ソフトバンク「月月割」はすべて廃止だ。
NTTドコモが提供している、4万円以下の端末を購入すると、ずっと毎月1500円が割り引かれる「docomo with」も廃止しなくてはいけなくなりそうだ。
https://www.businessinsider.jp/post-180340 11月26日に開催された「モバイル市場の競争に関する検討会」
総務省
平成30年11月27日
「モバイルサービス等の適正化に向けた緊急提言」(案)についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000518.html (2)通信料金と端末代金の完全分離
http://www.soumu.go.jp/main_content/000586441.pdf >>238 潔癖なのね
わしは面倒だからAliはオフィシャルストアから買う程度
>>250 厳しいなあ
Oukitel Hontom Vernee UHANS
三流メーカー好きだからいろいろエントリー機試すけど連絡と調べもの程度のライトユーザーなら普通にメインだよ
電車に乗っている間じゅうポチポチする向きには勧めないけど
>>250 一日持って出て大して使わなければ残り90%位、
多少使っても夕方で70%を切ったことないけどな。
>>243 それが、売れたのは初めだけで、年末には
本当に空気になるほど売れてなかった。
だから禿が実質0円のエビバデキャンペーンで起死回生を図って成功したオチ。
>>255 >>256 わかってて使うには安くて面白いガジェットだとは思うよ
シャオミのSD636とか660なら電池もち含め悪くない
ただいくら安くても技適がなくロム焼き前提、保証やサポートは初期不良ぐらい
となると人には勧められないという話
マニア以外には日本に代理店のあるASUSやファーウェイの二万円台かキャリアの中古をすすめる
じゃないと自分がサポートやクレーム対応するはめになるし
>>255 あと連絡と調べもの程度ならauのガラホが防水だし安い
いますこし値上がったけど
電池が交換式で使わなければ一ヶ月ぐらい持つな
>>249 ロム焼き必須って、いつの時代の話してんの。
台数こなしてても知識がちょっと古いぞボケ。
>>260 数の問題じゃねえよ
ロム焼きいらんのってシールされてるグローバルバージョンだけだろ
開封されてればショップロムの可能性大なんだから
山寨レベルの安物なら素の泥が入ってるが、メイン使いにする気にはならんし人にも進められない
マルウェアスパイウェアてんこ盛りでも気にしないならメインにしたらいいよな
で技適が通ってる5000円スマホってどこにあるの?
技適のない中華をわざわざ取り寄せてロム焼きしない方が珍しいというか意味ないでしょう
メインならなおさら
単にやったことないだけじゃないの?
そのままで使うなら国内販売のファーウェイやASUSで十分
>>261 メーカー直販以外を使ってたのか。
そりゃロールバック必須な訳だ。
>>263 あのーシャオミの話してるんだけど、もしかしてアリのショップを公式だと思ってない?w
あれただの転売屋だよ
むしろ日本からドル建てで買えるメーカー直販とやらがあるなら教えてほしい
あとシャオミの最近のモデルはロールバックできなくなったぞ
BLUしてeuとか焼くもんじゃないの普通
UMIDIGIはAliexpressに公式ショップはあるよ
>>265 umiって去年ウイルス検出されたよな
公式でもあんまり意味ないとおもう
ショップロム入れるようなブランドでもないし
>>264 はいはい。
よく探してみろ。
お前はほんと話にならんやつだ。
>>267 結局5000円でメイン使いできる技適端末出てこないし話にならんな
いくら安くてもウイルスホンはメインにも人にすすめることもできません
>>266 Adups FOTA問題はMediaTek系SoCだと他でも該当するからUMIDIGIが悪い訳ではないぞ
最新のA3はIMX386を使ったり日本のAmazonにて公式で直接販売してるからこれから伸びるメーカー
>>269 いいねそれ
アマで買えて保証つくならいいとおもう
ちょっとおもいけど
今は安くスマホ買うならAliexpressは常識だからな
doogeeもアマゾンに公式あるけどさっそくウイルス報告あがってるし、中華三流はその程度に思ってないとな
>>273 そいつやUMIDIGIは5流だろ
3流はASUSレベル
>>274 中華では三流で間違ってない
ASUSは台湾だし普通にキャリアが扱ってるから完全に別枠だと思いますが
泥板ではスマホに関して黎明期からリードしてた台湾勢を中華にカウントしない
>>275 現状のUMIDIGIに3流の資格はねーよ
One Pro以外不安定で駄目駄目
ヤマダ電機にZ ProをOEM供給したのが切っ掛けでグローバルバンド対応を謳ってBand19に対応してみたら日本での反響が大きくて本人達もビックリしてる状況だけど弱小メーカーとしては生き残るチャンスだし品質にも拘り始めたから5流から脱却出来る素質はある
>>278 三流五流の定義なんて人それぞれだからご自由に
いずれにしても一流からは程遠いオモチャなんだし
あと台湾は普通中華枠には入りません
>>279 物のレベルを例えたのだ
ASUSはXiaomiやHuaweiに2歩以上遅れてる物しか造れないから3流でありUMIDIGI等はそれよりも更に劣る
Z2の糞みたいなファームの出来は後初のよりコスパに優れたOne Proが良かったから有耶無耶になったけどOne Proが無かったら世界中からゴミクズ扱いさ
>>280 まー定量化できない以上個人の感想でしかないよな
ゴミはゴミでいいんじゃないの
ウイルス騒動もあったし
あと中華スマホにふつう台湾は含みません
アリから買うような連中は基本眼中ないでしょ
スマホメーカーとしてもASUSHTCはとっくにピークを過ぎてて上がり目はない
lud20250219100424このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543285227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】総務省が緊急提言、携帯通信・端末料の分離義務付け・・・4年縛り終了へ★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【経済】携帯料金値下げには他にも方法がある 総務省緊急提言に異議あり 5G端末の普及遅れるか
・【通信】スマホ「4年縛り」、説明義務化…総務省方針
・レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める
・【予算編成】生活保護の医療扶助見直しへ 財務省方針
・レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★2
・【Tからdへ】ポイント勢力図に異変 Tポイント終了か
・【ヘイトスピーチ】法務省、集団への差別表現も削除求める ★4
・【経済】ソフトバンクグループの節税策、財務省が抜け穴封じへ★3
・【終了】日本医師会「このままでは『医療崩壊』から『医療壊滅』へ」 [1号★]
・【安倍首相】ザギトワへの秋田犬(♀)贈呈に首相臨席へ 外務省が主導
・【法務省】所有者不明の土地 調査で約34億円計上へ [無断転載禁止]
・【金融市場動揺】財務省・日銀・金融庁 臨時の幹部会合へ 円高と株価急落で
・中国外務省、台湾への圧力停止を求めるアメリカの声明に反発 [puriketu★]
・【終了】日本医師会「このままでは『医療崩壊』から『医療壊滅』へ」 ★2 [1号★]
・【速報】セブンペイ、9月末で終了 15:00から会見し正式発表へ★5
・幽霊法人使った電通への横流し 総務省も140億円 経産省と同じ構図
・【社会】少年院で高卒資格の取得へ具体策検討 更生支援 法務省など [さかい★]
・【米FRB】量的緩和終了前倒しへ 物価高抑制で問われる真価 [蚤の市★]
・【党首討論】菅首相 ワクチン接種 “希望者全員10〜11月に終了へ取り組む” [孤高の旅人★]
・【動画】日本、ウクライナ外務省の支援国への感謝動画に名前無し ★8 [アリス★]
・【経済】首都圏や東海地方の高速道路整備などに1.5兆円投入へ 財政投融資を活用〜財務省
・【自動車】クライスラー、売り上げ不振で国内販売終了へ 16年の国内販売台数は「283台」
・【携帯】楽天携帯 トラブル相次ぐ…総務省、聴取へ 通信つながらず 2019/10/22 05:00
・【日中友好】日本が対中ODAを終了へ、「わが国はまず謝謝と言うべきだ」 中国メディアが伝える
・【河野外相】「徴用工」訴訟判決受け、駐日韓国大使を外務省に招致へ 判決は受け入れられない考えを伝える方針 ★4
・【法務省】「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」開示の手続き迅速化へ [ガーディス★]
・【食物アレルギー】“カシューナッツ”をアレルギー表示義務付けへ ピスタチオは推奨表示 [煮卵★]
・【総務省】携帯大手3社が格安スマホ事業者に貸し出す際の接続料が適正かを検証するテスト開始へ [ニライカナイφ★]
・【クルーズ船】「ダイヤモンド・プリンセス」乗員の健康観察期間が順次終了、帰宅へ これまでに696人が感染
・【財務省次官セクハラ】「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ 開始1日で1万件突破★2
・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★7
・【森友文書】財務省・太田理財局長「職員への聴き取り調査の結果などから、外部からの働きかけや大臣からの指示はない」★3
・【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★30
・【日本政府】対韓国「戦略的放置」強める 徴用工判決、国際司法裁判所への提訴も視野 外務省「戦略的に無視していくしかない」★8
・【政治】安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か?増税先送り発言だけで増税延期出来ない? 今回の選挙は財務省や増税派議員への挑戦状
・【10万円】総務省、「国民1人あたり10万円」から「日本にお住まいのすべての方へ10万円」にサイトの表現修正!!! [天麩羅油★]
・法務省が麻原彰晃の死刑執行の為にアップを始めました
・総務省「失業率が悪化したのは、コロナを恐れて就職活動を自粛していた人たちが求職を始めたから」
・【総務省】完全失業率、3月2.5% 17年度は24年ぶり低水準
・【アイロンかけろよ】韓国外務省、太極旗に折れ目が付いていたとして担当課長を解任
・【納税】ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知
・【財務省】昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
・男がいなくなれば 犯罪がなくなることが判明 犯罪95%男 法務省 [無断転載禁止]
・【仮想通貨】Zaif、ビットコイン先物取引を終了
・【中国】必要なら、中国は世界のリーダーシップ取る=外務省国際経済局長[01/23] [無断転載禁止]
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.151
・「森友」 財務省 以前から不都合な文書削除か★5
・【法務省】また“ずさん”…非公開黒塗りが読める状態に
・スマホ割引規制で大打撃、カメラのキタムラが大量閉店。総務省の規制が着実に企業の体力を削る [無断転載禁止]
・【財務省】内部調査の結果と処分公表 佐川氏の退職金 513万円減額
・【祭り終了】PayPayの20%還元終了、今後は0.5%
・スマホのJアラート受信トラブル「利用者が勉強を」 所管する総務省の副大臣が発言、後に撤回
・【イスラム国・情報戦】 元外務省主任分析官の佐藤優氏 「日本の事情をよく知っている人間がイスラム国に協力している」★3
・【やれぇ】財務省大臣官房の官房長が行方不明か!?
・総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
・【外務省】渡航注意情報、韓国で波紋 問い合わせ相次ぐ★2
・総務省がソフトバンクを呼び出し、日本通信との協議問題で聴聞会 [無断転載禁止]
・【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★5
・【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★3
・皇太子「外務省を辞めて俺の妻になれ」←これを断って外交官を続ける方法
・【財務省】人手不足で企業の約40% ベースアップ行い賃上げ
・【ラジオ】AM放送、2023年にも停波 総務省有識者会議、FM転換容認
・【自動車】高齢者専用の運転免許創設 なお義務付けは見送り
・【元徴用工問題】外務省「韓国の国際法違反。日韓企業が資金拠出の韓国案は受け入れない」
・フジに電波停止求める声 総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」 ★3 [煮卵★]
19:47:05 up 38 days, 20:50, 0 users, load average: 44.70, 65.71, 57.25
in 0.11479496955872 sec
@0.11479496955872@0b7 on 022109
|