ダイキン工業は、欧州の業務用冷蔵機メーカー大手、AHTクーリングシステムズ(オーストリア)を買収する。英国の投資ファンドから全株式を1000億円強で取得する。AHTの顧客基盤とダイキンの空調技術を組み合わせた事業を展開する狙い。先進国の空調市場が成熟するなか、冷蔵機事業を新たな柱に育てる。
AHTは食品スーパーの店頭で使う冷蔵ショーケースの欧州大手で、売上高は年500億〜600億円。ダイキンの冷…
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38162250V21C18A1MM8000/?nf=1 落ち目のヨーロッパの企業買収して何になるんだよ・・
何だっけ、CAS冷凍で美味しいシェフ料理を解凍提供する商売なら興味ある
やっちゃえダイキン!
つか日本企業のM&Aすごいな
どこも体力ついてきたね
ちょい前に中国に乗っ取られそうな話だったが、復活したのならめでたいことだ。
長年使ってきたサンヨー製冷蔵庫から
買い換えになるか
黴菌が欧州の冷凍( ^ω^)・・・を侵略 新しいバイオハザードがハジマタかとオモタ
ダイキンは大阪金属の略
ヨドコウは淀川製鋼の略
これ豆な
星が人手不足で落ち目になりかけてるから押しの一手だな
バチカンの兵舎内のエアコンがダイキンだったのは意外だった
大丈夫かぁ?
日本企業にM&Aは向いてないよ
また変なとこつかまされるのがオチ