◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543010762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/11/24(土) 07:06:02.64ID:CAP_USER9
2025年の万博が大阪で開催されることが、パリで開かれた総会で決まりました。大阪で大型の万博が開催されるのは、1970年以来、55年ぶり、2回目です。

2025年の万博開催地には、大阪とアゼルバイジャンのバクー、ロシアのエカテリンブルクが立候補し、日本時間の23日夜、パリで開かれた総会で、最後のプレゼンテーションが行われました。

大阪のプレゼンテーションでは、大阪や関西の食や歴史などの魅力をアピールしたほか、安倍総理大臣がビデオで、「大阪、関西、日本中の人たちが皆さんをお迎えし、一緒に活動することを楽しみにしている。成功は約束されている」などと英語のメッセージを寄せました。

このあと、156か国の代表による投票が行われ、大阪がトップになりましたが、当選に必要な投票総数の3分の2に達しなかったため、2位のエカテリンブルクとの間で決選投票が行われました。

その結果、大阪が92票、エカテリンブルクが61票で、大阪が2025年の万博の開催地に決定しました。

会場の控え室で投票を見守っていた大阪府の松井知事や大阪市の吉村市長らは、開催地に決まったことが伝えられると喜び合っていました。

大阪で大型の万博が開催されるのは、1970年以来、55年ぶり、2回目です。また、日本での万博の開催は、2005年に愛知県で開かれた「愛・地球博」以来、20年ぶりです。

■経産相「一体となって活動した成果」

世耕経済産業大臣は、記者団に対し「応援に感謝したい。政府、地元の大阪、関西、経済界一体となって活動した成果だ。みんなのためのエキスポを開催できるよう、重責を果たしていきたい」と述べました。

■経団連会長「日本経済の持続的成長に寄与」

経団連の中西会長は「大変喜ばしい。関係者の尽力に心から感謝する。今回の決定は、外国人旅行者の拡大やイノベーションの創出につながると期待され、日本経済の持続的な成長に大いに寄与すると確信している。大阪万博では、官民が一体となって新しい未来社会の姿を世界に発信し、持続可能な開発目標の実現に大いに貢献することを期待したい」とするコメントを出しました。

■日商会頭「日本発展の起爆剤として期待」

日本商工会議所の三村会頭は「誠に喜ばしいかぎりで、心から歓迎したい。万博決定を機に、大阪をはじめとする関西圏、ひいては日本全体が一層の飛躍を遂げることを期待したい。また、万博は国際的イベントであり、外国人旅行者の増加に期待がかかる。関西圏をはじめ各地への誘客がますます進み、日本の発展の起爆剤となることを合わせて期待したい」とするコメントを出しました。
(リンク先に続き)

2018年11月24日 1時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181124/k10011721711000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

https://jp.reuters.com/article/bc-world-idJPL4N1XY47X?il=0

カンパニーニュース
2018年11月23日 / 19:02 / 7分前更新
UPDATE 1-大阪万博が2025年に開催、55年ぶり2回目 健康や医療テーマ
(内容を追加しました)

[パリ 23日 ロイター] - 2025年の国際博覧会(万博)の開催地が大阪に決まった。大阪での万博開催は1970年以来55年ぶり2回目となる。

23日の博覧会国際事務局(BIE)総会で投票が行われた。開催地を巡り、大阪とロシアのエカテリンブルク、アゼルバイジャンのバクーの3都市が争い、1回目の投票で大阪とロシアが決選投票に進出。決選投票で大阪が92票を獲得し、ロシアの61票を破った。

世耕弘成経済産業相は最終プレゼンテーションで「大阪は皆さんと一緒に万博を楽しむ準備が整っている」とアピールした。

万博は5年ごとに開かれる。15年にはイタリアのミラノで開催。20年にはアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれる。大阪万博では「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、健康や医療分野における人工知能(AI)や仮想現実(VR)など先端技術の発展を紹介する見通し。

★1が立った時間 2018/11/24(土) 01:00:29.83
前スレ
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1543005626/
2名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:07:05.52ID:0r/FJ1V40
自国開催は人生で最後になるだろうし、東京から行ってみようかな?
3名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:07:34.26ID:ZBvY0sl80
オリンピックは東京だからな、
糞大阪は万博で我慢しろ笑
4名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:07:55.30ID:6FovEDyf0
日本に投票しなかったと思われる61国を教えて下さい。
5名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:08:02.82ID:6MHzUOfn0
五輪と違って企画で客がくるかどうかだからいいと思う
暑い寒いもないし
6名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:08:15.99ID:dBKFWqpd0
これ喜んでいいのか?
7名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:08:17.60ID:zNVsUdl30
北方四島と交換な
8名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:08:51.34ID:a5k8PJh70
税金無駄遣いされてるのに日の丸振って満面の笑顔か
なんともお目出度い
9名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:15.60ID:W6DVFNGc0
おめでとう大阪
だが20年前に愛知万博やってなあ、そらあ途上国としては「まーた日本かよ」となるわなあw
10名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:20.60ID:oHWcc4QY0
また大阪でやるんかいね。一度でいいよう。二度もやらんかて。そんなもん、アゼルバイジャンだか
どこだかにやらしてやりゃあいいじゃない。うるそうてかなわんわ。
11名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:29.45ID:XOH+enGI0
前スレ>>962
光の祭典で実際にやってるからな
韓国人アイドルが秀吉シネ!って叫びながら大阪城を切断するイベント
どんな日本人がそれ見て喜ぶんだよ
12名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:31.06ID:OvbjB/qW0
■速報:中国と韓国は大阪に投票していないことが判明した

@NHK
13名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:43.00ID:4pAMlKq50
ジミーちゃんに新しい太陽の塔をデザインしてもらえw
14名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:49.78ID:i/w+Ii290
借金まみれのくせに万博開催ってもうこれ以上日本に迷惑かけんなよ
15名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:54.89ID:ZebP0BcJ0
【2025年】万博は大阪に決定 2回目 健康や医療がテーマ 識者「万博の次はIRですからね 遊ぶところは増えてよいですね 運営会社のCEOの力も大きいのでは?」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
16名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:55.99ID:s9YLAq8e0
デパートの北海道展に税金は使われてないだろ。それと同じ。
ただの商品見本市だから。
17名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:09:57.95ID:OTEb5lb10
>>4
トンキン
18名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:10:12.09ID:ygVZXeMk0
>>11
でも斬った城は徳川の城でしょ
19名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:10:16.99ID:kk8KCGyF0
基本的にただの見本市なんだから深く考えなくていいよ
20名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:10:33.54ID:jZ0fx/xs0
万歳やで\(^o^)
21名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:10:34.18ID:OvbjB/qW0
日本の税金の使い道に文句を付けるシナチョンwwwwwwwwwwww
220668446480永楽荘のはっとり歯科医院の服部直史は自首しろ
2018/11/24(土) 07:10:34.70ID:KEzKE3F50
服部直史の人相の悪すぎる顔はまるでゴ ルゴ13のようで、歯医者なのにメガネ
な しの、風でなびく芸能人のようなフサフ サなヘアースタイルは森伸介も共通!
苦 情電話に受け身でこらえ続け意味不明な 返事はもう犯罪者にしか映らない!お前
らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服 部も?1年の 森も?
大勢の主婦たちの歯にチップ(思考盗聴器)=(外国の最先端スパイ工作システムについてを参照)を埋め込みプライベートを盗聴する変態歯医者服部直史は服部直人と偽名を使う詐欺師!
大阪豊中市永楽荘の偽歯科医服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフル
チンで奇声を上げる!病院の血液検査でエイズ陽性www夜はベティーのマヨネーズで働くオカマwww
乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www

藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門 真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険
金殺人常 習 者
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付
けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中
である!
三人とも肛門にオモチャのち ん ぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマだ!
闇サイト 犯罪依頼 教唆王のニューハーフすすきのゲイ バー勤務の(芸名ワタル)男の娘 藤 井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た!
男 の 娘、和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は(潜伏先、樋田のように山口周
防大島 か?)舞 妓 姿 のロープで 縛 ら れた フル ヌードを 掲載してやった、 天 誅! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cm で 奴 隷のようにいいなりになる 性 格 の藤井恒次 はこわもて メイクwww
池田市 近辺で女児性的いたずら(チンぽくわえさせやパンツに手を 突っ込み性器や尻を触る)常習者の 服部直史 三 人衆だが警察らに 賄賂でもみ消してきた
服部直史 は 診察室 でスカトロプレイのあとウンチ付いた手で患者の口を触るのでウンコ臭 が 漂っていた り、麻酔針でエイズの菌を塗った針を注射してくるので患者が 訴 訟 中!
東 京 都 30 代 女性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望


                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!親分!次の命令を!だワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |服部直史|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-
23名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:10:35.09ID:36KbrMxd0
まーた税金のド級無駄遣いか。自民大阪氏ねよ
24名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:10:41.11ID:w2ya7IPE0
そやな
25名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:02.07ID:WmL5l81I0
夢洲の失敗を認められない、挽回したいアホの公務員を
詐欺師が担ぎ上げたって感じだなw
26名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:07.65ID:q3afkpxF0
土建屋の利権確保
深刻な人手不足が聞いて呆れる
27名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:07.93ID:XOH+enGI0
自民党じゃないから
万博に合わせて南海トラフ来るんじゃないか
二度あることは三度ある
28名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:16.19ID:ZyRVlALT0
>>6
間違いなく喜んどけ。楽しみ。
29名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:18.78ID:zXucV96OO
朝鮮人の歯ぎしりがとても心地よい
30名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:30.02ID:udCGgbc/0
00年にドイツ1700億の赤字で01にアメリカが離脱
フランスが今回辞退で大阪
でも健康と医療ってテーマは金になるから
日本の状況考えてもまあまあいける気がする
31名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:32.69ID:KFa7h7Ax0
鬱陶しい!こんなもん新興国あたりでやりゃあいいだろが!
32名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:37.99ID:nCD3/1nH0
健康や医療テーマ

健康=SEX
医療=エイズ対策

byトビタ新地
33名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:39.71ID:dYhEeiEo0
2025年の健康や医療がテーマというと、尊厳死とか認知症対策とかそういうのかね。見に行きたくは
ないなあ。
34名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:41.18ID:SnSPHQPY0
大阪という日本の恥を晒すのか
35アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:11:41.46ID:HD/XuP1X0
55年前の日本は

まさに日の出の勢いだったけどな

この衰退日本の万博とか

テーマも老人ホームみたいなw

衰退国
36名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:43.93ID:49sO5Hjc0
これで土建業界の仕事は当分尽きない
37名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:11:46.61ID:lUGvhVsd0
コレで、カジノが捗るな。
38名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:12.78ID:YjM4lHO00
借金もできない財産なしに比べたらそんなに気にする必要ない
39名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:20.64ID:s9YLAq8e0
納豆とか5本指ソックスを世界に紹介するだけのイベントだから税金を使うわけがない。
40名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:21.16ID:XOH+enGI0
>>22
松井や橋下が
阿部のように叩かれているのを
見たことがねえ
41名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:24.59ID:pL3Oh2Vj0
規模は違うが、大阪は花博ってのもあったな。
42名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:25.17ID:BdnDFBjW0
6年後は日本が衰退しちゃって
財政悪化なんやらで
開催地返上とかならなない?w
43名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:31.60ID:jZ0fx/xs0
>>6
君の支持政党どこかしらんけど、維新、自公民が大阪万博賛成だよ。
共産党だけが反対
44名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:32.82ID:qvIoQUDF0
大阪万博落選を期待してた安置ども息してるか?ざまーwww 正義は必ず勝つ
45名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:33.78ID:OuAQ6wdZ0
オリンピック赤字
万博黒字
万博には税金投入する価値あるわな
46名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:35.30ID:ZebP0BcJ0
【2025年】万博は大阪に決定 2回目 健康や医療がテーマ 識者「夢洲の土地の使用方法が決まったとも言えますね こういうロビー活動は大変なんですよ?」と

(・∀・)ニヤニヤ
47名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:37.07ID:ybAPTElf0
あとIR決まれば完璧やな
48名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:49.88ID:uA978TlS0
万博のために消費税増税とかやめてね
49名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:58.64ID:OTEb5lb10
アンチ維新と大阪コンプが入り混じるから
最近の大阪スレは分かりにくい
50名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:12:58.81ID:JFL3zTg80
カジノも誘致されるし実質大阪が世界一の大都市なってしまいそうやな
51アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:13:01.25ID:HD/XuP1X0
花博って浜松じゃね
52名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:08.06ID:HbTS78Qf0
>>33
新しい治療とかかな
ガンも治る時代になるかも
53名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:10.00ID:hmD9CzIZ0
面白いことが起きそうだ

東京五輪の建設が終わる

外国人建設労働者が大阪万博の建設現場に移る

大阪万博の建設が終わる

外国人建設労働者が大阪に住み着く

外国人建設労働者が大阪でナマポになる
54名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:17.42ID:8urB450E0
喜んでるのは外人とそれを相手に商売してる人らだけ。うんざりや。
おもてなしってな、うちら日本人の生活をよくしてや。
55名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:20.43ID:3iHetgc20
万博なんぞやってる場合かよ。
56名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:22.82ID:IuGxd0SV0
>>9
20年も前じゃないよ
57名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:24.57ID:NjSIKGx/0
今だ つくば万博を超える万博はない
あのワクワク感を超えられない(´・ω・`)
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
58名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:28.84ID:eNguRt4C0
三波春夫先生のあの曲は誰がカバーするんだ?
59名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:31.36ID:w2ya7IPE0
三波春夫がいない万博なんて
60名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:32.51ID:RiGaqryQ0
日本が展示すべきは


ボケ老人の現実だろ
61名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:33.03ID:K1w4gml60
ニートは向こう6年以内に職に就かないと、
本格的に外国人に職を奪われ
下手すれば税金納めないから国籍まで奪われる

かもしれない
62名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:34.05ID:M9H6NhIo0
>>36
仕事があっても人がいない。
言うこと聞かない外国人に正規雇用と同じ賃金払ってたら日本マジで潰れる。
63名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:43.29ID:TsnzcA7l0
70年の盛り上がりをもう一度ってかんじなんだろうけど今更感あるよね
64名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:13:55.09ID:D7ICHMTd0
>>57

ほんこれ
65名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:01.02ID:KaDZaBNI0
今度は草間彌生に塔を建ててもらおうぜ。
66名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:01.65ID:KEdACFwB0
中国人が大挙して押し寄せる
東南アジアももう少し裕福になってるだろうからインド含めて来るかもな
名古屋の時は全く記憶に残ってないし
まあ東京人には関係ない話だ
67名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:18.07ID:xKZ52rxL0
>>51
大阪でもやった。鶴見緑地ってところで。
68名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:27.08ID:whMwzZeG0
ちょっ

一眠りしてたらスレ進行速すぎ!
69名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:32.12ID:ZebP0BcJ0
【2025年】万博は大阪に決定 2回目 健康や医療がテーマ 識者「ガン治療や寿命の話になりますね ロシアは興味あるのでは?」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
70名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:34.69ID:OTEb5lb10
>>53
東京で団塊の介護が始まる頃だなw
71名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:42.16ID:H9+K1Xze0
大阪の歴史は犯罪の歴史
72名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:45.32ID:fe6H4zCY0
健康や医療がテーマで
お前らホントに行きたいと思うんか?
73名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:46.61ID:YjM4lHO00
新天皇即位〜東京五輪〜大阪万博、日本新時代の幕開けだな
74名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:14:55.45ID:NKx9crqD0
きれいごとだけじゃなく安楽死施設とか死についても逃げずに扱うなら行ってもいいかな
75名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:03.66ID:/ctSanY90
>8 それどこの東京オリンピック?
76名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:16.91ID:8yq8EBzH0
つくづく過去に生きてるよね
77名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:18.69ID:+QjSltGs0
>>69

結局、クズキムチ平成一味の金儲け
78ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/11/24(土) 07:15:21.78ID:RsOke1KP0
案の定どや顔だな
政府は東京、大阪中心の社会を
維持したいから万博は大阪に
決めたかったからね
また国策に助けられたよ。
79名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:25.79ID:eXsdmlDr0
>>12
そりゃそうだろ
投票してたら逆に不気味だわ
80名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:27.87ID:pQEKntTk0
人間洗濯機がどれくらい進化するのか楽しみだわ(´・ω・`)
81名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:34.15ID:qvIoQUDF0
夢洲が万博とIRで超優良資産に
しかも海遊館も大規模化して移転してくる
松井吉村コンビは優秀やわ
大阪自民の歯ぎしりが聞こえてくるわw
82名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:34.24ID:4gnUcl/w0
入場料大人1日三千円くらいかな?
五千円超えたら一回しか行かない。
まあ、コンテンツにもよる。
83アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:15:38.06ID:HD/XuP1X0
バーチャルセクースの体験とかあるなら

興味ある
84名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:38.45ID:jZ0fx/xs0
>>57
入場者数は?
85名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:38.60ID:OTEb5lb10
>>57
誰しも子供の時に見たものが一番ワクワクするのさ
86名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:45.33ID:HbTS78Qf0
>>57
万博といえば科学というイメージだよな
やはり当時の少年少女をわくわくさせる催しが好ましい
87名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:50.27ID:6Yrsynv70
パヨさんとトンキンがイライラしてて草生える
88名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:15:58.95ID:w2ya7IPE0
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
89名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:13.56ID:s9YLAq8e0
今まで日本にあるものを世界に紹介するだけだから、最初から日本人は関係ないんだよ。
今さら日本食に日本人は興味ないだろ。
90名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:16.31ID:Tz3ZfhQA0
花博はいれないのか?
91名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:19.83ID:HhAXf3hR0
>>51
1990年に大阪市鶴見緑地でやってる
ジャスコがスポンサーになった乗り物が事故起こしてたなw
92名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:20.22ID:nCD3/1nH0
エキスポ70を知らない世代がつくば万博や花博、愛地球博とか言ってて草
規模が違い過ぎるわwww
93名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:20.55ID:5YqOQsPK0
万国際博覧会なら行きたいが、
94名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:23.70ID:WNrhiz2d0
大阪オメ!
トンキンざまあーーー!
95名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:25.52ID:NmZAD18U0
大阪のどこでやんの
万博公園?
96名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:25.66ID:ZNrfDBE00
負の遺産を活用するからインフラ整備も容易だし
97名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:27.92ID:YvfURsxx0
>>1
      ___l___       |フ | ̄ ̄
        ∧        .|ヽ |ヽ ̄/
        /  \       |/ |  X
      /    ヽ、_    |  ノ ノ ヽ、_
 
 ___            _|__
     /    \       |   /
     /        /    |      ―――
   \      _ノ      ヽ __
 
98名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:30.35ID:pQEKntTk0
>>67
確か花博の時、大阪のソープは絶滅させられたんだっけ?
99名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:33.89ID:PBX1mHMy0
>>67
風神雷神だったかな
100名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:38.61ID:7go9bX8v0
言うほどの経済効果があるとは思えないけどな
逆に終わった後の反動の方が怖い
それでなくても五輪の後の景気落ち込みの時期なのに
101名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:43.68ID:Rjm/qsGj0
万博いらない
102アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:16:44.02ID:HD/XuP1X0
9割中国人と韓国人だろ

東京人のわたくしには

関わりございませんわ
103名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:47.32ID:tTer9zn30
やったぜ!三浦正充警視総監殿!
(@^▽゜@)ゞ
104名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:48.50ID:pL3Oh2Vj0
櫻島埠頭月曜ストップ高か?
105名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:54.38ID:KaDZaBNI0
>>72
山中先生がiPS細胞を作ってくれるパビリオンとか出来るさ。
106名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:16:57.38ID:s9YLAq8e0
株価を見れば分かるよ。どの株が上がるか。土建屋の株は上がらないよ。
107名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:02.04ID:CsM2VIEj0
いちろーちゃん規律を重んじろよ おーさかはクズが多いからな。
108名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:27.92ID:OTEb5lb10
>>78
広島カープ優勝スレに行ってカープファンはドヤ顔だなとか発想がおかしいと思わないか?
109名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:42.00ID:SfJ1lxDv0
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イアンチl |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧    大阪万博
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   | 大阪|.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :
110名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:43.25ID:OuAQ6wdZ0
>>72
想像力がないって告白?
健康ならロボットやAI、VRによる人間アシスト
医療なら人工臓器、人体改造など
多様な未来技術が展示されるだろ
111名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:43.64ID:C+AQ9TDc0
1回目は行けなかったから
今回はぜひ行きたい。
112名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:45.33ID:XKweIMKM0
飛田の料理店は万博に出店すればいいのに。
113名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:47.57ID:hmD9CzIZ0
>>51
大阪でやってた
花博なのに入場客が花木を盗掘して問題になってた
114名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:17:57.71ID:CyxQOzdF0
正直ロシアかなと思ってたw
よかったね。大阪人おめでとう
115名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:01.78ID:pNTkiJ6D0
日本政府、喜ぶな!北方領土の交渉に支障が出る。
116名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:02.92ID:JFL3zTg80
大阪一人勝ち
117名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:07.60ID:D54sMvpU0
健康と医療がテーマならゲノム編集でしょう

http://2chb.net/r/future/1465646019/
ゲノム編集
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%8E%E3%83%A0%E7%B7%A8%E9%9B%86

未来予測1)産業が変わる?
農林水産・医学薬学とか他にも一杯変わるんじゃない?

未来予測2)ヒトが変わる?
先天的→受精卵を操作して知的猛者を創るのは可能?不可能?
後天的→体質(含む知能)を変えたり若返りとか可能?不可能?

未来予測3)未来が変わる?
知的好奇心を向上させたり先天的障害を治療出来るとなればどうなるだろう?
その技術を我が物とした国家・社会は経済・軍事・学問等の全ての側面で圧勝する?
その技術を入手できない国家・社会は破滅的に落ちぶれる?
118名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:16.66ID:Ek6bkrpa0
2020年に銀座で何か起こるよ
119名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:22.47ID:Smhgc9i90
立候補禁止にして
120名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:34.04ID:OTEb5lb10
>>102
お金になってマナー良ければ何人でも良いよ
121名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:34.55ID:fe6H4zCY0
>>88
2025大阪のモニュメントはコレだろ?

【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
122名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:35.75ID:/995Pgau0
>>110
そんな気持ちの悪いもん見たくないよ
123名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:38.48ID:xKZ52rxL0
トンキンマスコミ万博ニュースを全くやらない
124名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:45.48ID:H9+K1Xze0
>>52
癌は予防第一
食いもの(栄養)の問題と腸内細菌の問題
125名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:53.63ID:6Yrsynv70
何だかんだで愛知万博おもしろかったしな。
126名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:18:59.59ID:BdnDFBjW0
日本に住む不良外人共が
大阪に集まるかな、
外国人不法滞在者も今後
大阪に集中するだろう
益々普通の日本人に...われる
大阪にw
127名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:11.40ID:f/LxnATL0
さー盛り上がってまいりました(棒)
128名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:11.77ID:HhAXf3hR0
>>86
嘉門達夫が、当時すぐ近所に住んでたから毎日のように会場に行ったとか
129名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:22.76ID:K42lZ4um0
ダイオキシンや有害物質が検出されてる埋め立て地でやって何が健康がテーマだよ
130名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:34.92ID:R+evMrjh0
吉本がしゃしゃり出てきて
各パビリオンのアンバサダーとかやるんだろうな。
131名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:35.59ID:/ctSanY90
>41 花博は同和対策事業として行われました。今回は某生コン屋が儲けるかもね。
132名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:40.74ID:jZ0fx/xs0
>>57
入場者数

つくば万博 20,334,727

大阪万博  64,218,770
133名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:44.07ID:nCD3/1nH0
>>112
万博会場でちょんの間やるのか?
あれが日本の文化と思われてもなあw
134名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:47.26ID:s9YLAq8e0
「観光はギリシャ化」って言ってた2ちゃんの馬鹿も消えたろ。
ギリシャと違って日本は売るものがあるから。
ギリシャに旅行して帰って来てからもギリシャの商品を輸入しようと思わないだろ。
いつものように2ちゃんの逆が全て正しい。
135アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:19:48.92ID:HD/XuP1X0
大阪人のDNAは

朝鮮人と同じだから

東京人のわたくしには

関わりございませんわ
136名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:55.24ID:OTEb5lb10
>>129
豊洲や築地の悪口はそこまでだ
137名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:19:56.58ID:qvIoQUDF0
>>45
東京オリンピックは3兆円も税金を投入
大阪万博は1600億円くらい
しかも大半は経済界、IR企業が負担
138名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:03.84ID:ygVZXeMk0
>>130
笑いは健康にいいってテーマで何かやりそう
139名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:23.17ID:R5vfzeG10
万博記念公園でやるのかね
140名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:25.84ID:hmD9CzIZ0
>>126
カジノも大阪にできるから
日本の負になるものは全て集約しちゃえばいいよ
141名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:28.22ID:vvOxhACa0
日本で最強の産業は自動車と医学部だから
世界に売れるものは医療技術
142名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:32.05ID:QzDcG/pz0
オリンピック来るな、万博来るな、毎度同じ連中が叫んでる。
ぱよくが朝からイライラw
143名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:37.42ID:vBwXGsPE0
でボランティア何人募集すんの?
144名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:40.50ID:sdIdy+at0
尼崎って大阪だっけ?
145名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:45.23ID:OTEb5lb10
吉本は要らんわ
146名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:20:47.52ID:iSkM95af0
また税金箱ものラッシュかよ
よくみんな怒らないな
147名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:02.07ID:s9YLAq8e0
「iPhoneは売れない」で有名な2ちゃんだからな。
このスレも保存しとくといいよ。
2ちゃんの言うことは全て間違いだから。
148名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:05.50ID:WNrhiz2d0
トンキンマスゴミのお通夜にはワロた。
149名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:08.06ID:R5vfzeG10
>>144
兵庫
150名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:09.44ID:zXucV96OO
>>127
これだけスレの流れが早いのに盛り上がってないはないよなw
151名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:09.64ID:6Yrsynv70
まーたパヨさん負けたんかwww
152名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:12.19ID:H9+K1Xze0
>>117
遺伝疾患は単純じゃないだろ
例えば遺伝多型があるが、
とても重要な遺伝子なのに人類の数割が罹患している遺伝子がある
なぜそんなにたくさん居るのか何も分かっていない
153名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:12.72ID:q3afkpxF0
万博ってお墨付きが欲しいだけだろ
常設展示のテーマパーク作れないことないだろ昭和じゃないんだし
154名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:16.49ID:UyksD+je0
ID真っ赤な奴から悔しさが滲み出てて爽快
155名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:22.34ID:/995Pgau0
>>147
五輪ボランティアも集まったしな
156名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:23.08ID:08H1KRpf0
最悪だな。世界中に恥さらすのか。
157名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:25.14ID:R+evMrjh0
モニュメントは巨大な食い倒れ人形か従軍慰安婦像だろ
158アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:21:34.77ID:HD/XuP1X0
>>151
さすが

朝鮮人のネトウヨw
159名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:41.60ID:2hiYtmdF0
ポートピア博覧会はカウントしないのか?
160名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:49.75ID:eQU0o9cb0
>>41
行ったわ、まだ景気がいいときだったから
バイト先でタダ券貰ってなぜかシャトルバスも無料だった。
夏だったから夜に遊びに行った。
161名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:49.77ID:R5vfzeG10
>>157
ビリケンの名前も出してやって
162名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:56.00ID:ME0n7X7F0
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/● ̄\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      < 2025年にモントゥーを聴くといえよう。
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \  
\/ヽ          /  _______ \./          \
   │\     │  │ <〜〜〜〜〜〜〜). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ヽ    │  \  \LLLLLLLLLL/  /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
163名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:21:59.96ID:oU3YQWo10
大阪でもボランティアが募集されるわけですね
164名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:00.99ID:QzJcinlt0
これまた増税フラグですか?
165名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:02.03ID:HhAXf3hR0
>>98
設備はソープのままヘルスに業態転換したとこもあったような
一方、飛田や松島は放置だったけど
166名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:06.31ID:R5vfzeG10
>>159
懐かしいなー
167名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:14.59ID:Jq2T0d8s0
これで大阪の風俗は壊滅だぞ。
あと、万博税とかふざけた税金も増設しそう。
168名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:27.91ID:YgzQu3AT0
東朝鮮土人国、朝鮮トンキンオリンピックでも懲りないのね
169名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:28.52ID:KaDZaBNI0
どうせ反対してるのは健康万博で日本人が元気になるのが気に入らない朝鮮人だろ。
170名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:39.26ID:jZ0fx/xs0
>>135
白村江以降の東国の歴史しらんのかな?
171名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:46.87ID:BEavKuQh0
JR桜島線延伸 大阪駅、新大阪駅、USJ直結。 京阪中之島線延伸 京都、京橋直結。
地下鉄中央線延伸(決定済)本町、奈良(生駒乗り換え) 神戸空港も国際空港へ
172名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:51.87ID:xmyMi3cB0
おじいちゃん、おばあちゃん、オリンピックまで長生きしてね、が
万博まで長生きしてねに変わった

・・・なによ、その目は
173名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:54.59ID:jMupe4Wx0
>>128  嘉門たったんは、またバッヂ集めるのかな。

ところで、吉村市長ってホントに知名度低いね。このスレでも橋下の名前はあがるが、吉村はないよね。
174名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:57.42ID:ZI8G2fI00
健康と医療て
高齢化社会の日本らしいテーマ
ジジババの万博だ
175名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:22:58.37ID:3vI9BQbo0
不老不死と若返りをテーマにしてくれ
176名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:10.02ID:g6cmKeJB0
南海トラフの被害額…1000兆円

水道民営化…水質悪化、料金高騰

万博…経済効果はたったの2兆


万博で喜ぶとか何処の発展途上国だよwwwww
177ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/11/24(土) 07:23:23.68ID:RsOke1KP0
>>108
広島なんか全く関係ないよ
またも国策に助けられたね
あとIRが決まりだしこれで復活の
道筋は整ったな。
178名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:26.59ID:qE9py2tZ0
夢洲がやっと活用される時が来たよ
179名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:32.51ID:YgzQu3AT0
>>169
朝鮮人金儲けウハウハ あべちょん賄賂いっぱいww!(^^)!
180名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:38.70ID:0r/FJ1V40
>>150
うん。ただ昨夜のスレは変だったよ。IDの無い書き込み、脈絡不明のレスで伸びてて会話が成立してない変なスレだった。
LIVE動画の視聴者数も200人ぽっちで謎だった
181名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:39.61ID:FDTzWiDl0
------------------------------
米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを証明した
まともな学術論文はひとつもないと指摘する。

「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141
------------------------------

その中村氏が、
小沢氏が会長を務める「新しい政策研究会(新政研)」で講演することが決まり、
永田町の「事情通」や「関係者」たちは色めきたった。

今や国政を左右しかねない勢いの橋下徹大阪市長(42)が
「とにかく痛快な人」と心酔しているからだ。

 中村氏は09年の政権交代直前に、
中田宏横浜市長(当時)らとわずか5人で立ち上げた「首長連合」の一人で、
「既存のものを壊すのが大好き」という橋下氏と同タイプの政治家。

その橋下氏への影響力も並ではない。

https://dot.asahi.com/wa/2012092601061.html?page=1
------------------------------
 
182名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:40.98ID:ZRLjE9FT0
外国人にたっぷりお金落として貰わないとトータル赤字になるからうまくやってほしい。あと税金の使い込み監視しろ。東京オリンピックは過密のせいで色々な人や機会取りこぼしそうな上使い込みしすぎて不況きそう。
183名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:41.02ID:eQU0o9cb0
>>143
だからふつうにバイトだって、あとコンパニオン
なんでボランティアなんだよw
184アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:23:45.83ID:HD/XuP1X0
学校休んで沖縄海洋博に行って

お詫びにクラス全員分のお土産買わされた思い出
185名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:46.75ID:/995Pgau0
>>176
水道はなんか数値出せなかったのか
ちゃんと調べようぜ
186名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:52.10ID:ZqSneRcJ0
1970年の大阪万博を超える様な万博に出来るのか?
花博は日本の万博史上、最低の部類だったし、不安。
187名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:23:57.62ID:2SMAM6nJ0
鳩山由紀夫が総理大臣だったら、
五輪、万博、リニア新幹線なんて無駄な馬鹿騒ぎもないし、
モリカケもないし、年金基金を溶かすこともないし、
数十兆円の海外バラマキもなかった

民主党帰ってきてくれー!
188名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:04.24ID:ZNrfDBE00
>>110
浄水なんかのインフラ整備も入るんでない?
189名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:13.14ID:q3afkpxF0
>>169
高齢化は深刻な問題
何でも程度の問題よ
190名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:19.16ID:NjSIKGx/0
テーマが悪い
戦争と軍事兵器の万博が見たい
歴代の名戦車見れるパビリオンとか毎日行くわ(´・ω・`)
191名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:20.96ID:ME0n7X7F0
もはや家族崩壊w

192名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:26.95ID:zXucV96OO
ここまでの流れ

朝鮮人「そんなことに金を使うぐらいなら」
東京人「俺らに金をよこせ」
共産党「万博なんて絶対反対!」
193ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/11/24(土) 07:24:27.09ID:RsOke1KP0
>>176
それだけ関西は何も無いし
過去の栄光、国策にすがるしかない。
194名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:32.54ID:jZ0fx/xs0
>>173
大阪でしか有名じゃないからな。
つうか市長なんて、どこもそうたろ。俺も東国の市長なんて、一人も知らんわw
195名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:38.28ID:C31pqlqm0
また無駄遣い
196名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:39.15ID:1kYIGHG70
日本の国土が食い物にされてるやん。
万博のテーマ、な。 健康や安全などはリッチな外人さんたちの求めてることや。
庶民にカネが入ってくるわけでもなし、アホらし。これ以上のツケはごめんやで。
197名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:40.11ID:s9YLAq8e0
>>174 これから世界中が高齢化だから、日本のガキには関係ない。
198名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:24:40.17ID:4Q+ZbIBL0
>>12
けどそのくせして
開催したらしたで、アイツらが一挙に大量に押し寄せてくるんだぜ
それ考えると先が思いやられるわ
199名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:01.09ID:MN9Fa1Eh0
この50年で、技術は飛躍的に向上しないことが現実として叩きつけられたから盛り上がりに欠けるよな。
前回当時は、21世紀の今頃は車は空を飛び、民間人が気軽に宇宙旅行に行けるような世の中になってることを夢見てたんだから、そらたいそう盛り上がったんだろうな。
200名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:02.07ID:LwuRE4v80
箱物とか作るなよ
201名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:02.66ID:FDTzWiDl0
------------------------------
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう

米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを証明した
まともな学術論文はひとつもないと指摘する。

「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141
------------------------------
愛媛県知事の中村時広と小沢一郎は仲いいですよ。↓

その中村氏が、
小沢氏が会長を務める「新しい政策研究会(新政研)」で講演することが決まり、
永田町の「事情通」や「関係者」たちは色めきたった。

今や国政を左右しかねない勢いの橋下徹大阪市長(42)が
「とにかく痛快な人」と心酔しているからだ。

 中村氏は09年の政権交代直前に、
中田宏横浜市長(当時)らとわずか5人で立ち上げた「首長連合」の一人で、
「既存のものを壊すのが大好き」という橋下氏と同タイプの政治家。

その橋下氏への影響力も並ではない。

https://dot.asahi.com/wa/2012092601061.html?page=1
------------------------------
202名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:02.92ID:3xGvOvHJ0
健康と医療は高齢化社会には必須なテーマだからねw
203名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:03.73ID:eQU0o9cb0
>>190
ロシアにありそうw
204名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:05.13ID:OTEb5lb10
>>190
スミソニアンとかどう?
205名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:05.32ID:nCD3/1nH0
>>128
嘉門達夫は茨木市出身で俺の先輩
たぶん茨木小学校だと思うが俺のまわりで万博に最高行った奴が28回
俺が20回で結構自慢できた
全パビリオン制覇したしな
嘉門が毎日行っていたというのは大嘘w
206名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:11.51ID:fz+FmdNA0
ひらぱー待ったなし
207名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:19.25ID:Trf/e66p0
いぇいいぇ~い!
おめでとうございマッスル!
素晴らしい快挙ニャりよ!
ハッピー極まりないぜ!このやろう!
三浦正充警視総監殿!おめでとうございます!
(@^▽゜@)ゞ
208名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:23.88ID:FDTzWiDl0
八〇年代後半、
いわゆるプラザ合意によって、円高が急激に進み、
日本企業は相次いでアジア諸国に工場を移転した。
          
工場完成後
すぐに効率よく生産を開始するためには、

工場完成時までに、
そこで使用する生産設備や生産システムに
習熟した労働者を確保しておく必要がある。

そのためには、
現地工場で働く予定の労働者を
日本にある自社の工場で日本人労働者とともに
一定期間働かせることが効果的である。 
 
工場を新設する場合だけでなく、
すでにある現地工場に
それまでは日本で行なっていた工程を
新たに移転する場合でも、
現地工場の労働者を日本で研修させることが
非常に効果的であることが多い。

現在「企業単独型」と呼ばれている
外国人研修は、
もともとは日本企業のこのようなニーズに
応えることを主な目的として、
一九八〇年代後半に急増したのである。

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i

不況の時は人手が余るはずなのに、「人手不足」だったんですよ。^^

そのために、この制度を作って、緩和を続けてきたんです。

企業は得をしますが、皆さんの所得は下がり続け、
その結果として、少子化も、財政難も加速するんです。

つまり、
与党の政治家の皆さんの眼目にあるのは、
投資家や大企業、宗教の幹部連中であって、
それ以外の何者でもないんですよ。^^ 

皆さんはこの人たちのために死ねるでしょうか。^^
209名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:27.06ID:ciT5Psdh0
>>1
自己責任論の橋下徹は当然立候補した大阪の自己責任だから国からの補助金には大反対ですよね
210名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:27.96ID:Mu304dmE0
北陸新幹線全線開業前倒しと、新名神高速道路の全線6車線化は絶対にやれ
リニアはべつにいらん
211アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:25:29.22ID:HD/XuP1X0
中国人と韓国人が

セックスツアーにきて

梅毒撒き散らすんだろ

アホが
212名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:28.90ID:iC5pSeYF0
まじてありえない
大阪の私利私欲に付き合わされる日本国民
213名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:31.10ID:Ek6bkrpa0
平均寿命70歳にな〜れ!
214名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:41.90ID:nyfOD0Jo0
>>134
ギリシャは過去200年で100回近く破綻してることをメディアは報じない
デフォルトが日常のイベントになってる国を持ち出すがそもそもおかしい
215名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:48.93ID:OTEb5lb10
>>192
だいたいそんな感じだな
>>193
なごやんもいるが
216名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:49.77ID:lPXa5O2L0
>>164
大阪の税金が上がるだけやろ
217名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:50.38ID:PMB+NY6f0
経団連の会長が喜んでるのね、売国イベに違いない
218名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:53.73ID:ygVZXeMk0
ピンピンコロリをテーマにしてくれたら見に行く
219名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:25:54.24ID:s9YLAq8e0
>>188 浄水と言えば京セラだろ。これで株が上がる。
220名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:01.39ID:O1efPbCd0
前の万博では準備のための「万国博を考える会」には
岡本太郎・小松左京・手塚治など参画していた
今回はどんなクリエーターが関わるのかな
221名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:09.21ID:IuGxd0SV0
1970の大阪万博は生まれてないから知らんw
222名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:13.30ID:5YqOQsPK0
>>92
名古屋万博も酷かったからな。レゴランド並みに水増し発表してようやく目標達成。それも
半分過ぎてからだった。健康、医療って各地の展示会でも人集まらないイベント。関心はあ
るが先進ロボや技術見せられたって若者は関係ないしね。
223名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:21.22ID:ZNrfDBE00
>>144
兵庫だよ
224名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:25.01ID:oy5MDsV20
なーんか東京でオリンピックやって大阪で万博やって
変わり映えのしない国だなあ
225名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:25.73ID:ciT5Psdh0
>>21
安倍総理
「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしね。
 いろいろと子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」
226名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:33.80ID:JFL3zTg80
とりあえず市内の地価高騰あざーす
227名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:35.68ID:ZI8G2fI00
健康と医療て、それで長生きして
高齢化社会を迎えた後は
どうすりゃ良いんだよ
そのへんの事もしっかりやってくれ
228名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:36.88ID:8yq8EBzH0
20世紀少年まんまだな
安倍ともだちに絶交されないように気をつけないと
229名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:37.99ID:Yx/I/RDs0
一方その頃トンキンでは・・・隅田川ディスコ
230名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:41.37ID:4gdNLWXq0
自民はこういう招致だけは強い
231名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:43.74ID:Lb2iuqrC0
各国に2億4000万円さしあげます!
これって、票集めのために「ワ・イ・ロ」を堂々と発表!
ってことですよね

大阪だけではなく、
立候補しているほかの国は、訴えるべきだね!

そして、日本は金でしか票を集められないって世界に認知された。
東京オリンピックもこの方法だと言ったと同じ



世耕 / 「万博に出展する100ヶ国に240億円を支援する」
http://www.as yura2.com/18/sen kyo246/ms g/419.html
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
232名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:47.17ID:jZ0fx/xs0
>>212
国政政党も共産党以外賛成だもん、全国的推進行事だよ。
233名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:50.09ID:vbXNXgqL0
>>45
オリンピックは大きな競技場もいくつもいるし開催も短期間で終了後はどうするんか?しかないわな
万博は夢洲が元々あるからオリンピックほど金かからんし終了後も使い道を既に考えてるからな
234名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:26:55.21ID:0GeWfkSs0
2ちゃんねるは世間と乖離しているw
235名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:09.85ID:d3YyoS4q0
健康と医療がテーマならApple Watchに血糖値測定機能はよ
236名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:11.18ID:ky3BCa5i0
オリンピックの二の舞
結局盛り上がるのは一部の地元の上級国民とスポンサーだけ
一般庶民にはただただ税金とボランティアという負担がのしかかるだけだ
237名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:18.08ID:VgS8+Eui0
>>18
秀吉のカタキをとったのか・・・
238名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:18.24ID:dYhEeiEo0
>>186
人類の進歩と調和、だからね。きらきら輝く時代だったねえ。PCもネットもなかったけれども。
239名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:20.16ID:Mu304dmE0
めっちゃ楽しみや
240名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:22.49ID:ZqSneRcJ0
医療と育毛をテーマにすれば、集客は増えそう…。
241名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:27.15ID:8cZgF8rd0
どーでもいい
242名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:30.72ID:rCxmbUHW0
>>198
金落とすならまだしも
韓国人は金使わない

何しにくんだろうね
243名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:38.19ID:/ctSanY90
>184 ちょ、ウケるわ
244名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:38.92ID:lnJF6oXR0
さすが維新
橋下松井吉村の功績
大阪自民では失敗に終わっただろうな
245名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:42.10ID:fC/h+odQ0
これで橋下が推してるカジノも一気に現実味を帯びてきたな
246名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:46.92ID:h6zZt8+c0
>>236
アカらしい言だなw
247名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:50.29ID:vvOxhACa0
>>196
日本の医療技術は最強だからな
無限に売れる金になる
248名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:27:58.49ID:ZNrfDBE00
>>185
まだ民営化してないんでない?
249名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:00.70ID:KaDZaBNI0
>>199
これからいろんな雑誌とかで健康長寿の夢を盛り上げるんだよ。
100歳まで現役で働く社会、ガンが治る水、老化を防ぐ手術。
憧れるだろ。
250名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:09.30ID:4Q+ZbIBL0
>>35
長寿大国日本が、健康推進・医療の発展で、こんなに大勢のお年寄りであふれちゃいましたー^^v 的な皮肉w
251名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:15.80ID:N9zW5FzX0
さすが世界3位の市
252名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:18.28ID:OTEb5lb10
>>218
あまりに年寄り臭いので却下
253名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:25.41ID:lSf8qidI0
>>135
大阪人=下戸が多い
朝鮮人=下戸が少ない

遺伝子的には遠いよ
下戸遺伝子は弥生人がもってたことが
分かってるけど、黄色人種で同じ様に
下戸遺伝子もってたのは古代中国南部の
人たち。実際大阪は呉や越と交易してたから
そっち繋がりだろう
254名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:25.46ID:Trf/e66p0
三浦正充警視総監殿!快挙、おめでとうございますサマンサ!
いやぁ、朝一発から、こんなハッピーなニュースかよ!
た、タマランチ会長~~~~!
(@^▽゜@)ゞ
255名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:36.10ID:3vI9BQbo0
不老不死と若返りの早く実現を!
死にとうないんや〜><
256名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:36.57ID:QMsEP/I30
たこ焼きが売れまくるぞ! 大阪来たらたこ焼き食べてるやつばかり
257名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:39.97ID:3xGvOvHJ0
当然、じじぃ、ばばぁに優しい環境づくりができないと間に合わないぞw
258名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:45.90ID:Lrbops+40
テーマは腐敗とばらまき
259名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:49.18ID:YgzQu3AT0
朝鮮人による朝鮮人の金儲けイベント、土人日本人歓喜 !(^^)! 電痛
260名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:28:52.57ID:4q3lsrJU0
東京オリンピックに続いて大阪万博まで・・・、相変わらずパヨチンズは負けっぱなしだな。
261名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:03.29ID:Jq2T0d8s0
松井・吉村コンビだと必ず同性愛パビリオンを作るぞ。
262名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:06.49ID:OiO0qtX40
「記念に金髪ねぇちゃんの髪を1っ本、抜いてやったぜ」

そんな話があった。
出どこは記憶が曖昧。
tvだったか新聞だったか、新聞なら当時朝日を購読してたから・・・
朝日とすれば、あの話は嘘だったんだなw
263名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:06.74ID:HhAXf3hR0
>>173
維新の市長じゃ橋下の後だから仕方ないよ
264名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:07.25ID:QnPpr9AH0
世耕と松井が抱き合ってる映像観て大阪自民柳本が涙目w
265名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:19.07ID:Ek6bkrpa0
平均寿命70歳になったら日本復活するよね???
266名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:21.95ID:ygVZXeMk0
>>252
ガーン( ̄◇ ̄;)
267名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:31.58ID:4iJDSwae0
ダウンタウンのガキ使
笑ったらポア

笑いながら煮えた鍋の中に頭を押さえつけた事件は北野武の熱湯風呂、とんねるずの一気飲みや落とし穴、ダウンタウンのケツバットや肛門に空気注入などの数々の罰ゲームの影響だろう
一気飲み、落とし穴、肛門に空気注入は死亡事故を起こしている
268名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:37.92ID:zxySBCjo0
>>1
大阪おめでとうございます!!!

良かった良かった!!!(努力は報われる)
269名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:48.13ID:3xGvOvHJ0
若い奴が集団ストーカーで徒党を組んでいる社会では
話にならんw
大人になってからにしてw
270ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/11/24(土) 07:29:49.67ID:RsOke1KP0
>>215
名古屋は過去の栄光は無いし
徳川宗春以降はかなり冷遇されている
明治以降国策で発展したのは
北海道、九州だよ。
271名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:29:52.84ID:D8sqa4JO0
花博は無かったことになってるw
272名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:01.49ID:vL22bCRE0
大阪なら別にいいや。
273名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:03.89ID:pQEKntTk0
>>58
氷川きよしが「こんにちは〜♪」って歌っている姿がなぜか目に浮かんでくる
274名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:04.84ID:eQU0o9cb0
>>256
マダコの養殖技術を確立させておかないと
タコが絶滅するかもw
275名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:05.94ID:ZI8G2fI00
そんなに長生きしたいかね
日本がますますジジババだらけになっちゃうぞ
いっその事、出会いとセックスの万博にして少子化対策した方が未来の為
276名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:08.80ID:L2+BRpXb0
オラの爺ちゃんが若い頃に青年部の旅行で大阪万博
行ったらしいw太陽の塔の前で撮った写真あるわ
孫のオラも見に行くわw
277名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:12.28ID:ME0n7X7F0
1970 岡本太郎

2025 山田太郎
278名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:13.12ID:ciT5Psdh0
他の候補見てれば分かる通り

万博はもはや罰ゲーム、大阪府民の税金でだけで開催してください

国に集らないでください乞食府民さん
279名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:18.33ID:bXF8l7Tz0
>>1
東京五輪はいくら使ってんの?
280名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:20.37ID:ZighHq6b0
竹島をアピールして
売買婦像を建てさせるな
281名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:20.72ID:6aGPFBiM0
万博開催中に南海トラフは来ませんか?
282名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:27.40ID:ME0n7X7F0
1970 岡本太郎

2025 山本太郎
283名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:37.47ID:Mu304dmE0
万博後もIRが有るし北港エリアは安泰やな
284アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:30:50.76ID:HD/XuP1X0
>>259
もっとも朝鮮人に近い大阪人だからなあ

日本のコリアタウン大阪
285名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:51.74ID:GssjxoOE0
パヨクさん一派が嫌がってるのが答えだなw
286名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:30:56.87ID:ZNrfDBE00
>>216
なんであがるんだよw
287名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:01.10ID:sWdoBPvp0
>>220
〈.
288名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:02.81ID:2iLujPwF0
>>53
もう既に大阪にはスラム街が出来る兆候が数年前からあるよ。
東京もそうなって行くだろうけど。
289名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:08.83ID:IcdTaOjO0
北側はこのままだとIRで行けそうだけど、万博跡地はどうするんだろうな?
290名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:09.81ID:ciT5Psdh0
>>154
単発IDの必死さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:10.36ID:7m0+oc1Z0
ウリナラにまた差をつけて恥をかかせたイルボンに謝罪と賠償を要求するニダー
292名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:13.95ID:eZPQoRU60
北陸新幹線を万博に間に合わせるために前倒しするなら米原接続になりそうだな
293名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:22.46ID:5YqOQsPK0
>>202
関心は高いけど人は集まらないイベントが健康医療なんだよ。山中細胞だって自分にすぐに
役立つものでもないし。食を絡ませないと尻つぼみに終わる。ま、ブルガリア館はヨーグルトに
決まってるがw
294名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:23.69ID:yi+qsh7A0
>>282
並べんな汚らわしい!
295名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:25.29ID:OTEb5lb10
>>247
日本の医療もアメリカ製品だらけ
ぶっちゃけアメリカ最強です
296名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:28.21ID:pwfjh8ow0
>>192
こいつらの仲間と思われるくらいなら万博賛成している方がマシだな
ただしやる以上は日本の国益に貢献するという成果を出してくれ
297名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:33.85ID:eQU0o9cb0
>>275
長生きしたいっていうよりは生きてる間は健康でいたい。
298ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2018/11/24(土) 07:31:34.43ID:RsOke1KP0
>>222
少なくとも愛知万博よりは
昔程では無いとは言えかなり集まるよ。
299名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:35.66ID:q3afkpxF0
長生きは社会悪の観念を徹底させるべき
300名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:41.31ID:xbZQkbyP0
心底アホらしい
まあ、ザ・日本だな
301名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:42.91ID:IcdTaOjO0
>>284
んー?新大久保ってところはどうなったん?
302名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:45.03ID:7LcGQ6l90
またオリンピックのように湯水の如くジャブジャブ金使うからな懲りないねぇ増税だよ
303名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:46.15ID:R5Enl5Bx0
ロシアのブースはハマタの親父がペンキ塗るのか。
304名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:46.41ID:s9YLAq8e0
いつものように住宅と自動車に減税する自民党の経済対策より、よっぽど健康と医療の方が波及効果がある。
305名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:52.48ID:ME0n7X7F0
日本の主要都市

東京 1964 2020夏季五輪
大阪 1970 2025万博
愛知 2005万博
札幌 1972冬季五輪
横浜 なし
仙台 なし
広島 なし
福岡 なし
306名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:54.46ID:kZ8Dis470
>>292
ありえない
307名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:56.07ID:zxySBCjo0
>>220
多摩美大の左翼、佐野けんいちろうがまたしゃしゃり出てくるの???
308名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:31:58.27ID:ZNrfDBE00
>>219
東レも?
309名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:03.23ID:wbFWTUta0
万博音頭の適任が見当たらんなー
先端科学とのミスマッチ感は三波さんにはなかなか勝てない
310名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:10.58ID:VLa+jK3D0
旭日旗をモチーフにマークを作って朝鮮人避けにしよう
311名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:12.31ID:rcsWMK2f0
2025年まで大阪生き残ってるかな?
南海トラフきたらどうするん
312名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:16.50ID:IcdTaOjO0
>>288
いやスラム街は昔からあるんですけど
313名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:17.86ID:h6zZt8+c0
>>264
安倍と幹事長の二階が大阪万博推進の旗振ってたからな。
逆らいようがない。
314名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:32.40ID:OBVjU8wi0
土建屋大喜びだな
315名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:39.69ID:ygVZXeMk0
>>310
いいね!
316アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:32:43.03ID:HD/XuP1X0
>>301
あれは隔離してんだよ

街全体がコリアタウン大阪
317名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:43.64ID:Jnawy+t30
冬季五輪を札幌って話もあるんだろ?
もういい加減にしろって誰も思わんのかね。
318名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:44.95ID:bXF8l7Tz0
>>284
在日朝鮮人の数は東京≒大阪だぞ?
もう言ってる間に増加傾向の東京が減少傾向の大阪を抜くんだが?
319名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:46.34ID:IuGxd0SV0
愛地球博は人気パビリオンが2時間待ちや3時間待ちだったから大阪は何とかして欲しいね…
320名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:55.29ID:9kwTdit10
おっしゃー、カジノも来いや
321名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:57.56ID:0r/FJ1V40
この利権に対してさっそく各方面がアップしてそうで怖いねw
322名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:32:59.87ID:yi+qsh7A0
万博テーマソングは・・・三波春夫の後継者、三山ひろしでよろしく!
323名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:01.97ID:Mu304dmE0
>>305
横浜は主要都市じゃないよ
独自の都市圏持ってないんだから
324名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:09.84ID:wbFWTUta0
人体の不思議展とか大好きだっただろ
俺は怖くて行ってないが
325名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:09.97ID:vvOxhACa0
>>295
MRIとか東芝製品だろ
326名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:10.14ID:383jLCf20
ここ10年は景気よさそうだw
南海トラフ発動ないこと願う。
確率8割なんだってな。
327名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:23.02ID:OxKIa6V90
>>247
なりすまし保険泥棒に無限にたかられるだけだがな
高価な先端医療用品もパテントはだいたいアメリカだし
保険制度のおかげで、スナック感覚で高度医療施術できるから、現場の熟練度はそこそこ高いとは思うけど
328名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:23.44ID:PBX1mHMy0
まぁ偉い人の頭は昭和から変わってないんだよ
329名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:27.86ID:5d4WBqun0
みんな嫌がってる東京オリンピックよりはマシやろwww
330名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:32.73ID:K1w4gml60
>>288
東京も蒲田とか小岩もたいがいでしょ
あと荒川もか
331名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:33.47ID:s9YLAq8e0
どこの株が上がるか見て物色しとけよ。お前ら馬鹿だから貧乏なんだよ。
332名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:37.45ID:zxySBCjo0
>>308
栗田工業も?
333名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:38.84ID:OTEb5lb10
>>316
日本の生野区こと東京って事ね
334名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:40.02ID:viwhi41I0
> 2025年

海外からの観光客は
「外国人労働者をアゴでこき使う日本人」
を見ることでしょう。
335名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:41.36ID:YgzQu3AT0
2025年までに東朝鮮国崩壊してるだろうに w
336名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:42.37ID:b3KAU3aO0
>>288
20年前はすごかったぞ、大阪は。
そこいらじゅうに青テントだらけだったぞ。w
公園に行けば必ず、青テントに浮浪者がいる状態。w
337名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:33:48.87ID:VaunrxW60
>>300
大阪は日本なのか
338名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:06.41ID:J89DncSY0
テーマは薬の大阪らしいな。
個々のあわせて必要なものを必要なだけ、
薬箱をちょっと拝見の薬売りの富山館が見ものだな。
単に過去の遺物を並べず、家庭置き薬の未来流通を考えて欲しいものだ。
339名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:14.73ID:BdnDFBjW0
チョンヤクザが間違いなく潤うなw
340名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:17.46ID:lSf8qidI0
>>316
大阪の方が住み分けしてるんやで
同和部落、挑戦部落、沖縄部落とで
341名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:21.39ID:bXF8l7Tz0
>>102

在住外国人数

東京
総人口 = 13,716,974人
2016年6月末の外国人数= 483,538人
2017年6月末の外国人数= 521,088人 (+37550) ←絶賛激増中
外国人比率 ≒ 3.8%
東京都の人口増加数の約1/3は外国人

大阪
総人口 = 8,823,591人
2016年6月末の外国人数= 214,537人
2017年6月末の外国人数= 223,025人 (+8452) ←意外に増加してない
外国人比率 ≒ 2.5%

愛知
総人口 = 7,528,430人
2016年6月末の外国人数= 217,465人
2017年6月末の外国人数= 234,330人 (+16865) ←ブラジル&フィリピン中心
外国人比率 ≒ 3.1%

2017年6月末における中国人数
東京都 = 197,510人(前年 +15840)←桁違い
神奈川 = 64,830人(前年 +4212)
大阪府 = 58,050人(前年 +3554)
埼玉県 = 62,948人(前年 +5277)
愛知県 = 46,861人(前年 +1177)
北海道 = 人口500万以上に対して、たったの9513人 ← 北海省なんてトンキンの捏造

増加数 東京(約1370万人)>神奈川+大阪+埼玉+愛知(約3300万人)
※トンキンと揶揄されても反論の余地なし

2017年6月末における在日韓国人数
東京都 = 92,156人(前年度 +1460)
大阪府 = 103,078人(前年度 -2333)
大阪民国と笑う程の差でもなく、このまま推移すれば近い将来在日韓国人数も東京≧大阪

日本国法務省HPより
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031642055&;fileKind=0
342名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:24.23ID:CgO9Sy5W0
なんだか悪いわ〜
トンキンに悪いわ〜

万博の予算2,000億円程度だわ〜
五輪の予算4兆円超たわ〜

万博は黒字だわ〜
五輪は赤字悶絶だわ〜
343名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:25.25ID:C2oREWty0
ニュースみてきた
ハチワンの姿がまたやらかしたのか!?
344名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:25.87ID:eQU0o9cb0
>>311
南海トラフがきても水没するのは大阪の一部だけだとおもう。
大阪は地震の被害のほうが大きいだろう。
それより和歌山側が心配。
345名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:30.40ID:wCCQC7qP0
しかし太陽の塔みたいなのはもう作れそうにないな
前の万博が伝説になってるのは半分以上あれのおかげだからな
346ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:34:33.68ID:r7PbN4vs0
>>322
言っておくけど 札幌オリンピックの主題歌を歌ったダカーポがまだ現役である
347アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:34:44.45ID:HD/XuP1X0
大阪は

日本のコリアタウン

韓国と言っていい
348名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:44.51ID:Ghz15kvK0
>>338
北陸新幹線を前倒し開業して薬の富山と早く繋がるべきだわ
349名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:46.29ID:5Tt6KN6d0
ドローン技術とかAIをテーマにしてほしかった。
開催地は北米で。
350名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:47.09ID:dq2Sqb6s0
フランスなにやってんだよwwwww

日本はフランスの英雄カルロスゴーンを逮捕したんだぞwwwww

なぜ選んだwwwww
351名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:55.55ID:GssjxoOE0
>>342
だんだん南京慰安婦式になってきたな
352名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:56.96ID:QMsEP/I30
>>289
天王寺動物性移転して 動植物園にする
353名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:34:58.09ID:ZV2vxW8j0
こんな事でもしないと建築屋は仕事が無いのかよw
ビル建てる土地なんか日本はもう無い
354名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:05.31ID:Cxj6JbKz0
きょうの健康
ラジオ体操
〜大阪万博編〜
355名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:06.92ID:5YqOQsPK0
入場すると赤十字が強制的に献血します。
356名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:10.26ID:OTEb5lb10
>>336
全部老人になったから生活保護渡してアパートに押し込めた
357名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:12.12ID:h6zZt8+c0
>>336
もうないよ。維新になって民営化されたし。
358名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:17.55ID:ygVZXeMk0
>>338
道修町大喜び
359名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:18.13ID:nCD3/1nH0
寝屋川で殺された平田奈津美ちゃんと星野凌斗くんが生きてたら
23歳と22歳
夢洲万博でデートしたかっただろうなあ
360名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:25.29ID:qYYg6CkU0
>>313
維新は首相の子飼いだからね
総裁選の時に首相は当選しなかったら数十名連れて自民党離党して維新と新しい党作るって言っていたし
竹中平蔵が維新のブレーンだからロクでもない事を万博でも考えてそう
361名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:26.94ID:7LcGQ6l90
2025年までに更なる消費増税の確率が高まる。庶民の生活も苦しくなるよ
362アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:35:36.44ID:HD/XuP1X0
街全体が

慰安婦タウン

大阪
363名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:44.17ID:KaDZaBNI0
>>345
あの頃より建築資材も工法も進歩してるから、もっとデカイのだって作れると思うよ。
364ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:35:46.51ID:r7PbN4vs0
>>345
たんなるキュビズムのパクリ
365名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:48.57ID:bXF8l7Tz0
>>342
え!?奥さん!トンキン五輪って4兆もドブに捨ててますの?
366名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:51.85ID:hp2EXowv0
梅毒患者多発都市で健康をテーマにした万博って矛盾してるだろ
367名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:35:59.02ID:W9sj1mfh0
>>53
たぶんそうなる
368名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:01.15ID:OTEb5lb10
>>347
東京は日本の巣鴨老人ホームと言っていい
369名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:04.62ID:4q3lsrJU0
>>288
むしろ維新体制になって浄化されつつあるだろ、大阪城公園とかテントだらけだったみたいだし。
370名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:13.85ID:YgzQu3AT0
>>339
東朝鮮国の下層奴隷土民のおかげです、ありがとうニダ !(^^)!
371名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:13.88ID:lek3T74L0
でかいイベントやれば景気がよくなるわけじゃなかろう
どうせ大赤字になって大阪の借金膨れ上がるくせに
372名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:15.44ID:8yq8EBzH0
>>363
人手不足
ハイ論破
373名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:15.67ID:Mu304dmE0
これで憲法改正賛成票が確実となったな
374名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:16.25ID:Tt8yRMpZ0
>>360
スガ派だよな実質
375名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:24.97ID:wbFWTUta0
人口減っても生活保護増えてもプラス成長なんだからへーきへーき
ちょっと前の東京みたいに公園でボーッとしてたら斡旋屋が声かけるだろ
376名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:25.03ID:49p+poNk0
>>278
東京五輪の時もだけど、新興国に勝ってドヤ顔の日本(東京、大阪)w
しかも、東京、大阪の繁栄なんて、日本国内の田舎の犠牲の上なのに。
377名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:37.78ID:5YqOQsPK0
マイケルジャクソンと西城秀樹を生き返らせたら行ってもいい。
378名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:41.21ID:OTEb5lb10
>>362
街全体が

新大久保

東京
379ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:36:46.26ID:r7PbN4vs0
>>363
万博タワーは永久建築だといってたけど 10年で解体されたのです
構造がおかしいから
380名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:49.25ID:Mu304dmE0
>>371
儲かるんだよ
オリンピックとは違って
381名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:36:50.34ID:ktmdNdZm0
よーし、これで京都が名実ともに日本の首都になる!
382名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:08.00ID:AfxZh7cZ0
そのテーマで万博っておかしくないか
383名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:08.11ID:FAL30fSV0
むちゃしやがって
384名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:08.30ID:RQyGPmSi0
>>288
大阪のこと知らなすぎwwwwwww wwwwwww
385名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:22.57ID:93SQxapR0
懐かしいなあ、ソ連館、アメリカ館。リニアモーターカーの模型。
月の石。ニホンオオカミの標本。月の石。
386名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:23.11ID:q3afkpxF0
筑波科学博は少年少女向け万博だったよな
老人向け万博など止めろ
387名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:23.97ID:8yq8EBzH0
ボランティア募ったら半数が外国人
おはようございますトンキンです
388名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:27.82ID:b7+St5V/0
2005年に愛知万博をやったばかりだから新鮮味が皆無wwwwwwwwww
389名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:28.60ID:QzDcG/pz0
開催決定前
某新聞の「アゼルバイジャン有利」はなんだったのかw
390名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:30.92ID:Rli8niwo0
尾張藩家老記録〜
紀〇水道ー紀〇海峡―淀〇遡上......当時無かった臨〇埋め〇地OUT
391名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:31.80ID:lSf8qidI0
>>288
スラム化してた中ノ島公園を
橋下が整備してなくしたんだよ
あそこら辺は韓国人ホームレスが
不法占拠してブルーテントで住み着いてて
手出しできない状態だったからね

一方、新宿は・・・・
392名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:34.51ID:LxZQvw1P0
自然災害が年々激しくなってる
東京五輪すら無事行えるか怪しい
2025年なんぞの話などよく引き受けるものだ
東京五輪の中止も大阪万博の中止も「想定外」だとはとても思わないね
官僚も政治家もその支持者も馬鹿で無能だから想定外を連呼するだろうけど
393名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:34.91ID:s9YLAq8e0
>>360 健康と医療には竹中も自動車屋も土建屋も関係ないから良いんだよ。
394名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:36.62ID:8eK6JqEM0
うえ〜
なんだか妙に眠い時に起きたら大きな地震とか事故とか起きてる人なんやが、
昨日、昼間っから眠くて早めに寝てたら万博かよー

止めようよー
どうせ東京五輪の二の舞だよー
勘弁してよー
またなにか理由つけてサマータイム言い出しちゃうよー
395名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:49.88ID:hLzKAd8L0
大阪利権の会
396名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:58.56ID:GssjxoOE0
>>389
石破有利!みたいなものでしょ
397名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:37:59.71ID:gP3RK51z0
堺屋太一は入れないほうがいいぞ
398名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:10.38ID:fd+S5Uik0
いぇいいぇ~い!やったぜ!
この上のないハッピーだぜ!
たっはー
三浦警視総監殿!おめでとうございます!
(@^▽゜@)ゞ
上市警察署
076―472―0110
399アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:38:11.45ID:HD/XuP1X0
>>378
もう歩いてたら

日本語より

韓国語のほうが多いよね

コリアタウン大阪
400名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:14.32ID:ZI8G2fI00
万博は子供がワクワクして未来に希望を持つもんだろ
テーマが辛気臭いだよ
勘弁して
401名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:14.57ID:ZNrfDBE00
>>313
大阪自民も本当は反対したかったんだろうなw
大阪自民はシールズに応援されるくらい共産党になり下がってるからな
402名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:19.18ID:qYYg6CkU0
>>374
せやね
スガは何で維新とパイプあるかは知らんが
403名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:23.67ID:6ZF/3SFK0
無駄金使い込みの東京とは違うと見せてくれよ
404名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:32.99ID:b7+St5V/0
テレビを付けたけど万博決定のニュースはやってない。
騒いでいるのは2ちゃんねるだけ。
405名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:34.85ID:N9zW5FzX0
ボランティア集まるのか?
406名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:34.92ID:bXF8l7Tz0
>>378
来年の特定技能開始でトンキンの外国人比率は即5%、10年以内には10%は行く
外国人に乗っ取られる
407名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:44.69ID:sKjWa5Jd0
東京五輪 1964→2020
大阪万博 1970→2025
札幌五輪 1972→2030 ←次ここ
長野五輪 1998→2050頃?
愛知万博 2005→2060年頃?
408名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:51.97ID:vbXNXgqL0
>>284
そもそも大阪は住み分け出来てるからなw
しかし東京は支那朝鮮人がいかにも日本人のように生き定住してんぞ?
それに気付いてない?哀れだな
409名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:52.34ID:H9+K1Xze0
>>141
医学部は金儲けだけ
病気については詳しいが健康のことなんてなんも分かっていない
410名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:54.53ID:YH0ZjEtu0
>>385
月の石が二回も出てるぞ。
よっぽど感激したのか。
411名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:38:57.33ID:OTEb5lb10
>>399
コリア人だから

韓国語が理解出来るんだね

コリアン
412ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:38:58.55ID:r7PbN4vs0
万博の展示物は最後は死人を出して閉鎖しました
413名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:02.94ID:gwTTMRYB0
しかしこれ金どこから出るのよ
五輪不景気の真っ只中やん
安倍も豚走しとるか死んでる頃やし
414名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:07.45ID:YgzQu3AT0
今後の神の浄化のご予定

2019 アベノミクス成功ー>経済大崩壊
2020 徳政令 −> 戦争
2021 富士山大爆発
2022 東南海大地震 西日本沈没
2023 東日本 ロシア軍侵攻 大量の土人虐殺 !(^^)!
2024 東朝鮮国全滅
415名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:14.57ID:s9YLAq8e0
オリンピックと違って、万博は物を売るイベントだから。
その程度のことすら2ちゃんの馬鹿は理解できてない。
416名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:22.44ID:2iLujPwF0
>>54
喜んでるのは外人とそれを相手に商売してる人らだけ。うんざりや。
おもてなしってな、うちら日本人の生活をよくしてや。
>
そら、アベノミクスは、そういう方向性の政策だからね。

異次元の金融緩和の『円安誘導政策』により、
海外の人たちから見ると、日本のありとあらゆるモノやサービスがディスカウントされているので、
それで第二次安倍政権から、訪日客が急増している。

・反面、円安は、輸入価格を上昇させ、それによるコストアップ・インフレを起こすので、
企業の負担増、経営難から、人件費や賃金を抑制させる。

また円安は輸入品が多い一般家計に打撃を与える。

そのため、第二次安倍政権から、日本の実質賃金や購買力は下落して来ている。
つまり、日本の一般の労働者や国民は貧しくなり、買えるモノやサービスも減って来ている。

*要するに、
「日本の一般国民から、海外の訪日客に、
お金を渡している状態。」
にしているのが、アベノミクス、安倍自公政権の政策の方向性だから、
当然、そうなる。
417名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:23.28ID:pPQ+Vluh0
万博に来た外国人が朝鮮語だらけの町を見て「ここは日本か?」とか思わなければいいが・・・
418名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:25.11ID:F+DDN8ch0
テーマが駄目駄目。テーマは「二次元は高次元」でヨロ
419名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:28.88ID:eQU0o9cb0
>>394
万博はなー 夜もやってるんだよ。
サマータイム関係ない。
屋台とかでてビアガーデンもある。
420名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:33.06ID:C31pqlqm0
>>169
俺ネトウヨだけど反対だよ
税金で好き放題やりたいだけじゃん
あと医療なんて切り下げるべき
70代80代に高額の抗がん剤バンバン投与するとかもう狂ってる
まあ医者や看護師の不足で2025年ごろの日本は滑稽なことになってるだろうけど
421名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:39:46.73ID:YgzQu3AT0
>>378
トンキンの民度もすごいよね、
アホバカ基地害ばかり

アベが首相やってるくらいだから
422名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:13.17ID:VaunrxW60
万博なんてクレしんのオトナ帝国の逆襲でしか見たことないわ
面白いの?
423名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:13.59ID:ZI8G2fI00
万博会場で青汁なんて飲みたくねーわ
ビールくれ
424名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:18.63ID:ZV2vxW8j0
新しい事を考えつく奴は日本にはいないのか?
あの頃よ再びで民衆が興味を示すかボケ老人
425名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:23.73ID:xjd20jyN0
■国際博覧会 総入場者数ランキング●

1位 1970年日本万国博覧会  (大阪)6422万人
2位 1990年国際花と緑の博覧会(大阪)2312万人
3位 2005年日本国際博覧会  (愛知)2204万人
4位 1985年国際科学技術博覧会(茨城)2033万人
5位 1975年沖縄国際海洋博覧会 (沖縄)349万人

■大阪集客施設 来場者数

エキスポシティ    開業1年  2400万人
あべのハルカス    開業3年 1億2千万人
大阪ステーションシティ開業4年  5億人
426名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:26.02ID:/obiRygJ0
会場は海の方か
あっちの方はまだまだ開発余地があるもんな
427名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:31.27ID:b7+St5V/0
2005年愛知万博>>>>>>>>>>>>>>>>2025年大阪万博
428名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:31.41ID:8yq8EBzH0
>>385
そういうのの現物見て楽しいのって情報が遮断されてたり乏しいからだから

土人がコカコーラのビンを宝物にするようなもの
しかも健康医療がテーマて、健康博覧会でぐぐればしょっちゅうやってる
もう好きにやってろって感じ
429名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:31.74ID:fC/h+odQ0
>>369
そんなもん維新が作られる前から解消されとるわ
長居公園のブルーシートが消えたのも日韓ワールドカップの直前や
430名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:36.08ID:ceVIe1ro0
>>4
韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、
韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、
韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、
韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、
韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、
韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、韓国、
韓国

異常61カ国
431名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:38.52ID:QX4TB0pb0
ガイジンホイホイやめろや
432名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:50.42ID:L7062dCE0
>>323
日本の主要都市は東京大阪名古屋横浜福岡札幌のみ。これらの地域は万博開催できる
433名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:52.47ID:jMR0XV0t0
なんで大阪って、こんなに朝鮮人と中国人が多いん???
434名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:40:59.73ID:xjd20jyN0
■ 1920年の人口順位

1 東京市 217万3201
2 大阪市 125万2983
3 神戸市 60万8644
4 京都市 59万1324
5 名古屋市 42万9997
6 横浜市 42万2942
7 長崎市 17万6534
8 広島市 16万0510
9 函館区 14万4749

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/六大都市

■1965年の人口順位

1 東京区部 889万3094
2 大阪市 315万6222
3 名古屋市 193万5430
4 横浜市 178万8915
5 京都市 136万5007
6 神戸市 121万6666
7 北九州市 104万2388
8 川崎市 85万4866
9 札幌市 79万4908
435名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:10.11ID:eQU0o9cb0
>>413
参加国と参加企業がプレハブの建物をつくったりブースを作るだけだから
税金は関係ない。
関係があるとしたら大阪市の地下鉄延伸だな。
436名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:11.98ID:yi+qsh7A0
>>346
トワエモアじゃなかった?
437名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:12.82ID:/3DNyZWE0
万博って、健康、医療とかそんなんじゃなくて、もっとぶっ切れた斬新奇抜なイメージなんだけどな
438名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:13.17ID:s9YLAq8e0
誰でも未来の自動車より認知症にならない方に興味があるだろ。
439名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:13.87ID:qYYg6CkU0
>>393
万博維持に派遣使わない訳ないから竹中パソナはウハウハ
また経済特区とか言い出して変な仕組みも作りやすいわな
地下鉄や会場整備、万博にかこつけた大阪都市整備に土建屋は大忙しですな
440名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:17.62ID:ygVZXeMk0
>>423
青汁deビール
441名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:22.14ID:YgzQu3AT0
>>423
マッコリがあるよ 一杯3000円くらいかな?
442名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:24.29ID:hLzKAd8L0
>>403
カジノ万博だぞ。インバウンド終わったらパチンカスみたいなのを作れるな
443名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:28.50ID:ST5gWbxB0
パヨクが発狂してるってことは
日本にとってはいいことだ うんww
444名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:29.45ID:5YqOQsPK0
>>371
健康医療の博覧会ってかなり微妙。独身、若者は全く関心ないだろ。その場でハゲと金欠病が治る
くらいの宣伝をしないと。
445名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:29.93ID:N9zW5FzX0
>>417
2025年なら断交してるからok
446名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:31.46ID:b3KAU3aO0
>>357
あいりん地区にはまだ残っているみたいね。
まあ、あそこは、高度経済成長期から普段の姿だけどな。w
ただ、電車から歩道橋の下なんかを注意して見たら、青テントだったしな。
20年前はすごかった。新今宮駅のJRのホームなんて悪臭漂っていたからな。w
447名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:34.34ID:JFL3zTg80
アホは国際万博の経済効果をしらなすぎやろ
給与のベースがまちがいなく上がってしまうレベル大阪だけやけど
他のやつらは税金増税で実質負担だけやけどな
448名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:37.31ID:iRDwT/K70
前回はオーストラリア館でラムチョップ食ったな
449名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:43.99ID:oKTwXj5Q0
万博って何年に1回やってるん?オリンピックみたいな感じで決まるんだな
450名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:48.82ID:bXF8l7Tz0
>>417
ごめん…20万人の中国人・10万人の朝鮮人が住んでるトンキンにだけは言われたくないっす…
451名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:49.91ID:h6zZt8+c0
>>427
>>425
452名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:51.02ID:cQdxuJBc0
隣で一緒にカジノ開業すればいいんでね?
453名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:54.04ID:eZPQoRU60
>>400
ネタが無いんだよ。
苦し紛れに出たのが老人頼みの今の日本を象徴するテーマ「老後と健康と医療」
454名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:56.77ID:YgzQu3AT0
>>439
あべちょん 朝鮮893は歓喜 !(^^)!
455名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:41:56.96ID:a0M1FCu30
梅毒万博
456名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:01.71ID:xjd20jyN0
●●大阪の食文化と大阪発祥の食品企業【壱】\(^o^)/

■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)←
■うどんすき(美々卯)
■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)
■懐石料理
■肉吸い(千日前発祥)
■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)
■インスタントラーメン(日清食品が業界最大手)
■カップラーメン (日清食品)
■蕎麦(砂場蕎麦)
■石焼きビビンバ
■近大マグロ(世界初・完全養殖マグロ)
■串カツ(串カツだるまが発祥)
■ポッキー(グリコ)
■プリッツ (グリコ)
■パブロのチーズタルト
■水茄子(泉州名産)
■紅葉の天ぷら(1300年前から食べ続けられている箕面の名物)
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■仁丹(森下仁丹)
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは、多い時で一日で1万枚売り上げる)
■マネケンのワッフル
■たこ焼き
■ねぎ焼き
■豚平焼き
■回転寿司
■割烹料理
■大阪鮨
■バッテラ
■ミックスジュース
■アイスドッグ(アメ村名物)
■かき鍋
■はりはり鍋
■恵方巻
■ミスタードーナツ
■玉子せんべい(アメ村名物)
457名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:02.55ID:lSf8qidI0
>>421
電車マナーは東京悪すぎ
大阪も阪和線などマナー悪い路線あるけど
東京はそれ以上にどこも惨い

あと東京人は舌打ちしすぎ
458名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:04.75ID:q3afkpxF0
皇潤パビリオン
青汁パビリオン

いまから楽しみだな
459名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:18.59ID:C31pqlqm0
>>327
全文同意
あと欧米の製薬会社は日本とは桁違いの規模
460名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:21.21ID:pqvmQ5yJ0
大阪や東京でしか国際的イベントやらねーのかよ
地方活性化させろ
461名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:28.88ID:stkFTgNs0
しょーもない結果
これじゃ連休の話題も減った
462名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:31.05ID:/3DNyZWE0
終末医療とか尊厳死あれこれなら興味深いけど、やらんだろうな
463名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:36.91ID:xjd20jyN0
●大阪の食文化と大阪発祥の食品企業【弐】\(^o^)/

■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)
■スシロー(業界最大手) ▲
■くら寿司(業界二位)
■佃煮
■河内ワイン
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機で有名)
■サンガリア
■チェリオ
■大阪王将
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
■都こんぶ (本社は堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)
■グリコ
■神戸屋パン
■サントリー
■天津甘栗
■たこパー
■551の豚まん
■日本初のウイスキー(サントリー)
■日本初のオムライス(北極星)
■木の葉丼
■かすうどん(藤井寺市発祥)
■ホルモン焼き
■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)
■ダシ文化
■たこせん
■堂島ロール
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)
■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)
■焼いた玉子を挟んだサンドイッチ
464名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:43.13ID:x27VHANY0
金ないのに出来んの?
465名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:47.87ID:eQU0o9cb0
>>429
ブルーテントは大阪サミットのまえに撤去させられた。
収容施設に全員入れたら関係ない人がデモをしたw
466名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:57.39ID:xJYFHZf20
大阪万博で東海大地震が来たらどうすんねん?日本人はまだ地震に慣れとるけど外国人はパニクるぞ。
オリンピック含めて日本で長期のイベントするのはやめた方がいい。
467名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:58.26ID:oZj23EB70
神戸もポートピアもう一度やればいいのに
468名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:42:59.64ID:5Tt6KN6d0
参加企業5社とかだったらどうするよ?
469名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:06.76ID:YgzQu3AT0
>>445
2025年は統一挑戦に組み込まれてるよ、首都は平壌、公用語はハングルに ( ;∀;)
470名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:07.08ID:jzdB/L8x0
政府「五輪!カジノ!万博!」



俺「それって昭和だろ」
471名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:08.07ID:iRDwT/K70
コンパニオン って言葉は大阪万博で初めて聞いた
472名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:15.71ID:xjd20jyN0
■スカイツリー来場者3割減、団体予約客値下げへ
>
鉄塔では だめだよねwww爆笑

https://www.google.co.jp/amp/s/yomiuri.publication.network/amp/c530440c05ef825e0df078b35c466daa7209409b1f427ceca3cf22a2d11ff347

■トンキン スカイツリーさん、
広州タワー関係者に電凸高さ自慢するも呆れられてしまう
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

広州 600m 高層ビルでトンキン圧倒www
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

東京 634m 広州にさえ完敗のトンキン村www
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
473名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:19.61ID:41yLJnxS0
愛知万博は何だかんだ楽しかったもんなぁ
474名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:22.83ID:C31pqlqm0
ここにまで共産党湧いてるのか
どうでもいいが、なんか悔しそうw
475名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:34.66ID:y5ZizMU60
万博に反対してんの反維新のパヨクでわろた
476名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:41.23ID:bXF8l7Tz0
>>457
あんなすぐ絶妙なタイミングで舌打ちなんてできるか?
トンキンはずっと構えてるんか?
477名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:52.22ID:YgzQu3AT0
>>457
トンキンなんて土民しか集まらないからね
キチガイCITY 世界No.1
478名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:56.89ID:b7+St5V/0
2005年に愛知万博をやったぞ。
2025年の大阪万博は愛知万博と同じ地位だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:43:59.69ID:hLzKAd8L0
>>453
カジノと風俗がテーマかも♪
480名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:00.89ID:xjd20jyN0
●ワールドカップの試合後にバカ騒ぎするトンキン猿
https://www.youtube..../watch?v=Q9_jJfkgkMg
https://www.youtube..../watch?v=VN_TXFhmc8M

●ワールドカップの試合後に救急車の通行を阻むトンキン猿
https://www.youtube..../watch?v=xESuv7cI6kg

●試合後に渋谷で痴漢しまくるトンキン猿
http://biz-journal.j...18/06/post_7036.html
https://breaking-new...jp/2018/06/20/041812
http://getnews.jp/archives/599422


●隅田川花火大会にて乞食のように場所取りをするトンキン猿
https://www.youtube..../watch?v=Av7x3JPOHDk
https://www.youtube..../watch?v=kvCq_ZO7t6Q

●そして隅田川花火大会後にゴミを散乱させるトンキン猿
https://www.youtube..../watch?v=xoUT4H3-vdw

●中国人にも呆れられるトンキン猿
http://news.searchin...et/id/1538845?page=1
481名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:00.96ID:cy1iZ9rD0
万博民には伊丹は使わせるな 関空だけで回せ
482名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:03.47ID:ZNrfDBE00
>>369
天王寺公園も靭公園もだよ
整備しようとするとパヨクが騒いでたしマスコミもパヨクよりの報道してたし
483名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:06.23ID:5Tt6KN6d0
少子化にとどめを刺すのが万博。
484名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:22.24ID:4BjfVKyN0
東京でオリンピックやって大阪で万博をやるなんて初めてじゃね
485名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:34.42ID:hmD9CzIZ0
>>460
サミットは洞爺湖、伊勢志摩、沖縄でやってなかった?
486名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:38.02ID:SBpYvgtn0
婆は昔の大阪万博に10歳で行ったわ
老後と医療かテーマな方が今の日本に合ってると思うの
487名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:41.37ID:bXF8l7Tz0
>>484
え?
488名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:44:48.50ID:r6k5jAsB0
>>415
しかも2週間どころか半年間開催やからね

各国パビリオン設置費用は各自国持ちやし観光客も更に増える。これから大阪の経済効果ははかり知れん。
五輪とは大違い。

ホテルが足りなくなりそうやね。
ホテル、鉄道などインフラ整備も必要やね。
大阪府民おめでとう。
489名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:00.58ID:J89DncSY0
漢方薬の支那も歴史と喧伝で相当力を入れるだろうね。
幻の不老長寿のあの虫とか、現物探して持ってこいよ w
490名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:01.14ID:0lEcZnqI0
たこ焼きもデリへルもスマホ決済やで!
491名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:01.52ID:qOdBHPY40
韓国と共同開催!
492名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:08.91ID:qhUrc6Mx0
70年代、あっても80年代ってイメージだな
もはやデパートすらやってない客寄せ催事場のウルトラ版

何もない時代で産めや育てや大家族の家族サービス的な
そんな時代に合わない懐古的な雰囲気を醸し出す博覧会
タイムスリップできたら幸いだな
493名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:11.48ID:K1w4gml60
>>433
地価の安い地域は韓国人に限らない
中国、ベトナム、台湾、タイ、
アジア圏勢揃いしてる
494名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:14.68ID:s9YLAq8e0
>>474 共産党は商品が売れる、企業が儲かることに反対するからな。
495名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:14.70ID:ZI8G2fI00
若者はUSJへ
年寄りは万博へ
496名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:15.13ID:xjd20jyN0
>>478
■国際博覧会 総入場者数ランキング▲

1位 1970年日本万国博覧会  (大阪)6422万人
2位 1990年国際花と緑の博覧会(大阪)2312万人
3位 2005年日本国際博覧会  (愛知)2204万人
4位 1985年国際科学技術博覧会(茨城)2033万人
5位 1975年沖縄国際海洋博覧会 (沖縄)349万人

■大阪集客施設 来場者数

エキスポシティ    開業1年  2400万人
あべのハルカス    開業3年 1億2千万人
大阪ステーションシティ開業4年  5億人
497名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:15.81ID:W9sj1mfh0
>>487
ほら55年まえだから若者は知らないんだよ
498名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:16.19ID:h6zZt8+c0
>>446
今でも臭いするよ。新今宮は。
つうか、それでいいんだよ、街は。
村だと、人は村に合わせなければならないけど、街は人に居場所を与えるところ。
あいりん地区のほとんどは大阪以外の出身者。
ただ、市民全体の公共施設である公園がホームレスに占拠されるのはよくないから、それは改善した。
499名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:20.99ID:YgzQu3AT0
>>480
これが 猿の惑星の本当の姿だよね 
首相も猿www
500名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:31.08ID:l6o5cEoM0
また買ったのかよ
501名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:43.59ID:5YqOQsPK0
>>462
フランス館・テーマ「ルノーとゴーンがこの先生き残るには?」
502名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:54.93ID:V8PAVIvF0
きずな育む長寿の里、沖縄大宜味村@BK
503名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:45:56.41ID:a08RTSfj0
安倍さん、ありがとう
松井さん、吉村さん、よく頑張った
関西民を代表して御礼申し上げます

早速提案なんだけど
今度の万博では太陽の塔やあべのハルカスを上回る
高さ1000mくらいすある安倍首相の像をシンボルにしたらどうだろう
そして展示部門では新幹線や自動車や飛行機、
ネットやPCやスマホといった日本人の発明した品々を展示するとともに
特亜がこれまでパクッてきた製品を並べて対比させることで
日本民族のすばらしさと特亜の酷さを対比させ
世界の人たちに特亜を倒して世界を守れるのは
安倍首相、ただお一人であることをアピールしよう
504名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:03.96ID:b7+St5V/0
2005年の愛知万博では世界で初めて磁気浮上式リニアモーターカーを実用化して
現在も営業運転をしているぞ。

2025年の大阪万博は平凡な地下鉄延伸だけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:09.58ID:41yLJnxS0
経済効果2兆円だっけ?
やばいな大阪
506名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:09.82ID:49p+poNk0
まあ、日本の政治は、「過去の成功体験」しか頭にないということ。
そういう政治家を選び続ける国民。
507名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:11.78ID:gBzYAFGi0
とうとう電脳化や義体化が現実になるのか
508名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:16.97ID:d3YyoS4q0
>>236
もっと悔しく
509名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:19.24ID:2iLujPwF0
>>452
IR、つまりリゾート開発は、万博より先行して開発される。
510名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:20.68ID:4GvBFukX0
オリンピックは費用対効果の低いイベントなので意味ないね。
511名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:23.05ID:NaU/m+0E0
>>433
>>341
512名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:27.81ID:V8PAVIvF0
誤爆(´・ω・`)
513名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:39.98ID:OvbjB/qW0
■日本が展示予定してる内容

・従軍慰安婦のウソ歴史
・徴用工のウソ歴史
・南京大虐殺のウソ歴史
・尖閣諸島の日本固有の領土の歴史
・竹島の日本固有の領土の歴史
・沖縄米軍基地の正当性
514名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:44.37ID:hljL5Lij0
万博前に大地震と津波が襲って300万人ほど死んだら汚物が消毒されていいんじゃない?w
515名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:47.14ID:CQxuCcxH0
>>211
韓国人は嫌われてるし金もないから無理
中国人は金はあるからな
福原とか飛田新地でも受け入れてるんだろ
516名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:49.31ID:Mu304dmE0
さっきまでNHKでやってたな
517名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:46:55.52ID:s9YLAq8e0
>>488 その頃には日本食も飽きられてる感じがしないでもないが。
518名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:08.07ID:bXF8l7Tz0
>>497
歴史の教科書に両方チョロ出ぐらいするやん…
519名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:14.14ID:dsxJaRr10
バクーってしょっちゅう立候補してるけど本当に選ばれないよね
人望ないのか成金国家と思われてるのか
520名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:18.86ID:DqpgnLK+0
>>484
・1964年・・・東京オリンピック・パラリンピック

・1970年・・・大阪万博
521名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:19.27ID:C31pqlqm0
医療ツーリズムとかいうやつ、国保に中国人たからせるだけじゃないか
あれも国保餌に移民引き入れるためだったんだな
中国人に限らず、外国人の病院利用頻度凄いぞ
あれが本国の親まで呼びこんで国保にたかられたらたまらん
522名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:24.19ID:YH0ZjEtu0
おまえら、あんまりはしゃぐなよ。

プーチンは、怒っているぞ。
523名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:27.48ID:5Tt6KN6d0
>>503
安倍のハルカスがあるのに?
524ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:47:28.21ID:r7PbN4vs0
>>436
大阪万博じゃね とわ絵モア 
525名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:36.77ID:jMR0XV0t0
せめて、あいりん地区と飛田と鶴橋はナパーム弾で

焼却してからやった方がええんとちゃう???
526名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:41.19ID:YgzQu3AT0
パチンコ屋とかカジノ、焼き肉屋も次々オープンなんでしょ !(^^)!"
527名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:44.56ID:gBzYAFGi0
>>514
朝鮮人はいつも妄想で楽しそうでいいね
528名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:54.32ID:JFL3zTg80
>>505
そやで
大阪だけ潤いまくりやで
529名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:47:54.70ID:s9YLAq8e0
朝鮮館はキムチを置いておくだけだぜ。
530名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:04.05ID:N9zW5FzX0
>>522
ダサいぞ、プーチンw
531名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:14.53ID:8eK6JqEM0
>>419
あいつらに常識は無い(断言)
532名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:16.29ID:Ie6Xdi7D0
大阪がプーチンに圧勝するとは感慨深い
533名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:20.58ID:VZgdKzK70
>>41
それは地方博のほうだね
534名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:23.30ID:cy1iZ9rD0
>>488
おめでとうじゃねーよおめでとうじゃ
大阪は既に観光需要は飽和してる
これ以上増えても観光産業のサービスが更にインフレして、府民の財布が痛手を負うだけだ
こんなことするくらいなら過疎地のインフラ整備や高速無料化や消費税減税など需要の足りないところに需要を誘導する政策を打てや
535名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:26.18ID:h6zZt8+c0
>>504
1970年の万博で登場して、20年以上たって実現したもの。

携帯電話、テレビ電話、電動自転車、電動自転車、歩く歩道。

普及度と影響力が違うだろ
536名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:31.09ID:znVgOidu0
>>9

関西のテレビでバクーで街中調査をしてたが
万博立候補誰も知らんかったから安心しろw

そもそもバクー市民は 万博のこと よく知らないみたいだったw
537名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:31.11ID:H9+K1Xze0
>>360
だから維新の投票率が高いのか
やはり別働隊だったな
538名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:34.94ID:ceVIe1ro0
>>478
万国博覧会>>>> 越えられない壁 >>科学万博 > 博覧会 > 韓国
539名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:35.92ID:G0ltuI8A0
安倍さんは他国にいくらくらい金ばら撒いたのかな?
540名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:45.71ID:5Tt6KN6d0
>>529
キムチが健康に良いとか論文発表するのが恒例だっけ。
541名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:51.32ID:dZNHAYqp0
みなさんおめでとうございます
もうさ、首都直下あった場合オリンピックも大阪でやればいいと思うよ
542名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:51.39ID:xjd20jyN0
【IR】IR候補地で「大阪が一番だ!!」 米MGM・ムーレン会長が表明 2018.7.26

https://headlines.ya...25-00000562-san-soci

IRの誘致では現在、大阪、長崎、和歌山、北海道が積極的で、愛知県なども関心を示している。
誘致を目指す自治体のうち、大阪は最大の都市規模だ。

ムーレン氏は「大都市でこそ、われわれの力を発揮でき、かつ日本に最も貢献できる」とし、「(現時点で)われわれにとって大阪市がトップ(一番)だ」と述べた。 /  

「関西国際空港や神戸空港が近く、新幹線のほか、地域の鉄道網鉄道網も発展している」とし、多くの客を呼び寄せるための交通インフラを評価点にあげた。
543名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:51.45ID:wIvKYmdQ0
時代遅れや
花博で我慢しとけばいいのに…
544名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:48:59.16ID:h6zZt8+c0
電気自動車もね
545名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:02.37ID:fteN3oRM0
>>533
花博は万策のひとつ。
546名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:08.71ID:6iXxziHs0
この万博って日本でやってなんか得はあるのか?
547名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:11.39ID:YH0ZjEtu0
>>530

四島一括返還は、ナシやで。
548ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:49:14.06ID:r7PbN4vs0
良く考えたら 大阪は敷地用意するだけじゃね?

用意できるのかな?
549名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:14.33ID:bXF8l7Tz0
>>505
2兆しかないんか?もっとあるやろ
まぁ4兆もかけるどこぞの運動会よりは開催費格安やからええか
550名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:24.21ID:b3KAU3aO0
>>498
今は新今宮はかなりマシだね。あの時の臭いを思うと、臭いがないのに等しい。w
最盛期は、ホームの間から、下を見ると、青テントがずらりと、祭りの露店並みに
並んでいたからな。夏なんて、どうんな臭いだったか。w
551名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:31.42ID:g6cmKeJB0
万博で喜ぶ後進国民www
552名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:31.98ID:dsxJaRr10
ロシアってソ連時代にモスクワ万博やろうとしたけど辞退したんだよね
なんでだろ
553名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:33.52ID:xXh3f7f+0
チョンが必死に叩いててワロス
554名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:35.73ID:ZNrfDBE00
>>504
あるものを使わないとな
地下鉄用のトンネルが既にあるんだよ
555名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:37.49ID:4GvBFukX0
関空も何とかしないとダメだね。
こないだみたいに封鎖したらマズイでは済まないから。
556名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:42.23ID:N9zW5FzX0
>>539
アゼルバイジャンのが成金だろがw
557名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:42.87ID:19tPnxBK0
>>524
ようニート
558名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:54.55ID:oy5MDsV20
俺昔はこういうの賛成だったけど
最近はこういうのより生活に関わる箇所に税金使えやと思うようになったわ
パヨ気味になったのかなあ
右翼なんだけど
559名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:56.00ID:YgzQu3AT0
ところで今回は賄賂いくら使ったの? 松井朝鮮893
560名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:49:56.18ID:xjd20jyN0
■国際博覧会 総入場者数ランキング◆

1位 1970年日本万国博覧会  (大阪)6422万人
2位 1990年国際花と緑の博覧会(大阪)2312万人
3位 2005年日本国際博覧会  (愛知)2204万人
4位 1985年国際科学技術博覧会(茨城)2033万人
5位 1975年沖縄国際海洋博覧会 (沖縄)349万人

■大阪集客施設 来場者数

エキスポシティ    開業1年  2400万人
あべのハルカス    開業3年 1億2千万人
大阪ステーションシティ開業4年  5億人
561名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:03.68ID:H9+K1Xze0
>>535
健康については増進するが
医療については、なんとも言えない
治験や論文見てても進歩がない
一方で、食いもんやサプリに関する進歩は凄まじいものがある
562名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:04.04ID:mFa52XhW0
負の遺産てんこ盛りの大阪にまた沢山負の遺産がふえるんですね
赤字増大おめでとうございます
563名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:04.93ID:QXBtPTbL0
万博も五輪も時代遅れ
一部の業者が利権を貪るだけ
くだらん
564名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:10.51ID:bXF8l7Tz0
>>548
う め た て ち
いっぱいあんがな
565名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:29.06ID:P3uQKXQn0
財前五郎ロボットも作られるんだろうか?
566名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:30.85ID:nCD3/1nH0
トビタ新地こそ大阪の代表的文化
567名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:33.74ID:1XXIAD/90
>>496

花博は面白かったけれどな。
でも、今の鶴見緑地の現状を見るといたたまれないわ。
あと地下鉄の長堀鶴見緑地線とかな。まっ発車メロディが独特なんだけど。
中川家礼二がよく物まねしてるw
568名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:43.41ID:b7+St5V/0
韓国でも万博をやった。
何年か前だ。
569名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:44.68ID:yi+qsh7A0
>>522
領土問題やばそう・・・たこ焼き1万個くらい御見舞いした方がいいかも
570名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:45.12ID:xjd20jyN0
■恥さらし 名古屋ん  ┐(´д`)┌

●『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』

→ わずか3年でイタリア村経営破綻

●『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来るぞ!
大阪人よ 震えて眠れwww』

→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル

●『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→ 
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人

●『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』

レゴランド→年間200万人に達せずwww笑
      直通バスは廃止www笑
      近隣の店は撤退 www笑

USJ→年間1460万人(2017年 )

●『都道府県版GDP 、大阪は3位に転落www』

名目は物価で変動するから経済指標になるのは
実質 なんだけどなwww

大阪府
名目 39兆1069億円(+2.4%)
実質 38兆579億円 (+1.4%)
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf

愛知県
名目 39兆5593億円 (+2.8%)
実質 37兆3755億円(+0.7%)
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf
571名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:46.25ID:iRDwT/K70
また月の石きぼん
572名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:55.86ID:7hiLLzkv0
あー楽しみ!!
573名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:57.98ID:5YqOQsPK0
おまえら、陛下の年齢知ってるか?

大阪どころか東京さえヤバいんだぜ。大阪の年には91歳。
574ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:50:59.38ID:r7PbN4vs0
大阪にそんな敷地ねーだろ
575名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:59.50ID:dsxJaRr10
バクーってあれだけ石油で金あるのになんで五輪も万博も無視されたように落選するんだろ
576名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:59.81ID:fteN3oRM0
>>551
上海「せやで」
577名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:50:59.86ID:q3afkpxF0
修学旅行で健康や医療の万博見せられんだろ
世代的に興味持てないわな気の毒
578名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:02.17ID:a08RTSfj0
>>523
ビルじゃダメ
世界一の指導者である安倍さんを讃える像こそ
世界を代表する国である日本国が
世界の人たちを迎える万博の象徴としてふさわしい
同時に内部には最新鋭高性能レーザーを装備して
万博の開幕式では安倍さんの号令と共に
銅像の目から放たれたレーザービームが
遠く離れた特亜を一瞬にして焼き尽くす
万博の開幕は偉大なる安倍首相が自らの手によって特亜を倒し
世界を救う人類史上、かつてない最高の祝賀の祭典となるんだ
579名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:05.38ID:q749TJr80
>>555
関空は2期島に本格的な第4ターミナル建設は間違いなくやるやろうな
580名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:06.53ID:bXF8l7Tz0
>>562
おっとトンキン運動会の悪口はそこまでだ
581名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:09.61ID:YgzQu3AT0
入り口は 韓国館がでかでかできるんだろうな ぁ
582名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:14.40ID:3zvBv8Oa0
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
金で買った万博
583名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:22.05ID:5Tt6KN6d0
>>548
梅田を空爆して更地を作る。
584名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:22.89ID:CXlryLNT0
>>433
日本じゃないから
585名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:24.55ID:gBzYAFGi0
>>540
彼らの場合は作文だよ
586ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:51:28.20ID:r7PbN4vs0
>>571
小惑星りゅうぐうの石
587名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:29.43ID:avGJkOTh0
>>562
負の遺産って例えば何?w
588名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:30.07ID:glM9W1+A0
大阪は宿泊施設少ないよ
589名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:30.14ID:vgI56ACS0
>>6
経済効果はあるぞ
オリンピックと違って儲かる
590名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:39.18ID:C31pqlqm0
>>247
高齢化で医療機関のキャパ不足
医療売るどころか金払って患者受け入れてもらいたいくらい
591名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:40.79ID:phI/4mDK0
>>3
汚吏んピックとかwww
オーバートレーニング症候群のアル中みたいな脳筋のアホの集まりやんwwww
やっぱ関西は1000年の歴史なんでww
科学と文化ですよww
592名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:44.73ID:dsxJaRr10
>>573
来年には譲位するんだが
593名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:55.69ID:ZI8G2fI00
まあ自国開催の万博なら興味有るけど
海外の万博なんか興味ないのが普通だからな
ギリ開催された都市を知ってるくらい
テーマなんて知るわけがない

つまり外国人は大阪万博になんか来ないよ、期待するな
594名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:56.36ID:N9zW5FzX0
>>559
金持ちはアゼルバイジャン
595名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:58.47ID:It+iUTy80
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       
          )~~(          
         ,i   i,          
         ,i>   <i    
         i>   <i.  
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~  
        .|))    ((|
596名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:51:59.50ID:uMPF+6vD0
万博なんて先進国がやることじゃないだろ
ロシアとかアゼルバイジャンと争ってる時点で恥だよ
ダサいな日本
597名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:01.03ID:W9nxRGhi0
健康と医療がテーマの回を、介護が主産業になりそうな斜陽国にやらせるってw
世界の国々はブラックユーモアがお好きですなあwww
598名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:01.13ID:W3uMBUPm0
>>563
いや、全産業に恩恵がある
599名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:02.22ID:RgqJEA4z0
マンハクって楽しいの?
600ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 07:52:08.06ID:r7PbN4vs0
>>587
阪神タイガース
601名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:13.84ID:ka5qzKWF0
そんな金あったら電柱地中化してくれよなwwwww

この前の台風はもう忘れたのか?wwwwww
602名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:15.31ID:/ctSanY90
>399 山手線から見えるハングル看板は大阪環状線から見えるより遥かに多いよね。
603アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:52:23.79ID:HD/XuP1X0
>>558
民主党政治のほうが

よかっただろ
604名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:24.05ID:CZGzsfXn0
また新規原発一基、いや、なし崩し的に数基の再稼働か
605名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:27.47ID:gBzYAFGi0
大阪をどうしても朝鮮認定してほしいチョンチョン
606名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:40.10ID:5YqOQsPK0
>>571
今度は火星の石だろ?もう騙されないけどw
607名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:45.85ID:Y/LEIEN/0
>>582
この100国の中に朝鮮も入ってるんかな。本気で呼ばないで欲しい。
608名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:48.29ID:5Tt6KN6d0
交通網が機能しなくなる。
609名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:48.76ID:ceVIe1ro0
>>563
株やリートで一儲けできる
既に仕込んであるから寝て待つだけ

まだ残りカスくらいはありつけるから急いで買えよw
610名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:50.52ID:fteN3oRM0
>>577
ふつうに体力テストとか筋肉番付みたいなコーナーあると思うよ
611名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:52:54.48ID:xXh3f7f+0
万博が決定してカジノも来たら大阪は凄い事になるな!
問題は人手不足
これどうするの?
612名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:01.01ID:vgI56ACS0
>>596
今回大阪に決まったから
次回の釜山は絶望的になったな
おめでとう
613名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:04.97ID:4A1q2HnL0
梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>渋谷(笑)


トンキン涙目敗走ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:06.89ID:vbXNXgqL0
>>453
それをテーマにしたのは京大山中教授がノーベル賞取ったからかも知れんな
世界で使われてるネジ等の精密部品も大阪
大阪は東京に大手企業が税金優遇で出て行ったが中小企業は踏ん張ってスタイルを変えずに地道に新しいモノを生み出してるようだよ
下町ロケットのようなのが大阪やと思うゆ
615名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:07.21ID:bzW88J0L0
東洋埠頭の株価爆上げだな
616名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:08.98ID:yi+qsh7A0
>>582
大坂はケチだからそれほどでもないよ
617名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:09.47ID:ThkeULUW0
また土建屋のためかよ
618名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:09.62ID:9kwTdit10
>>525
勝手に自浄されてくと思うで
土地上がって再開発機運高まると、あの辺の人住めんようになるからw
619名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:10.04ID:5Tt6KN6d0
今でさえ混雑してる。
リニアが必要。
620名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:17.97ID:bXF8l7Tz0
>>605
もうじきに朝鮮人数も東京が大阪を抜くのになw
621名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:23.26ID:dsxJaRr10
>>612
そういえば韓国だけ万博やった事ないんだよな
622名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:25.72ID:YgzQu3AT0
>>582
それで東朝鮮下層奴隷歓喜してたんだ
623名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:30.84ID:nCD3/1nH0
これから大阪は民泊が増える
文化住宅を改造した闇民泊も横行するから
ほぼ無法地帯となるよ
624名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:53:31.34ID:0vQaorXy0
各国のお酒飲むのが楽しみ
625名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:00.49ID:r6k5jAsB0
>>517
東京ならまだしも大阪は食物が旨いし、京都あたりは定食の見た目も上品
簡単には飽きられないよ。

大阪は奈良、京都にもアクセス良いし大阪の観光客は多いよ。
リピート率の高さも特徴

関東人が心斎橋周辺を歩くと驚くよ
あまりの外国人の多さに。
日本語はほぼ聞こえてこない。
626名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:05.94ID:hmD9CzIZ0
>>607
そりゃ入ってるよ
将軍様の母ちゃんは大阪人だぞ
627名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:09.47ID:YgzQu3AT0
>>620
もう抜いてるんじゃね? あいつら 勝手に日本名なのれるから わけわからん
628名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:18.74ID:1/2dMQJd0
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\
2025年の万博は大阪に決定ユダー

【目的】
@これから引き起こされる日本の破局(大天災&ハイパーインフレ)を前に日本の存在を世界に印象付ける。 311前のアジアカップ優勝などのように。
A大天災前に公共工事などに多額のお金をかけさせ、大天災でそれらをすべて無駄にし、日本と日本人に莫大な負担を押し付ける。
Bユダたちの傀儡組織である大阪維新の会に手柄を立てさせ、維新の会を通じた売国政策(カジノ&憲法改正など)を より実現しやすくする。

d
629名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:24.44ID:oy5MDsV20
>>575
バクーなんてどうやって行くんだよ
みんな行き方わかんねーよ
630名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:29.93ID:CgO9Sy5W0
万博の経済効果は来場者数2205万人で7兆7千億円
http://www.expo2005.or.jp/jpn/press/press051109_11.html


いやぁ〜トンキンに悪いわ〜
631名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:32.33ID:Yeq0oZpo0
>>519
地政上の問題だろ
ロシア、ジョージア、イランに囲まれた国なんて、いつなくなっても不思議じゃない
632名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:40.92ID:lniKNQtX0
ゆ・・・ゆめす
633名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:46.76ID:8agVItW0O
松井は男あげたが、かませ犬だから お役目終了
634名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:48.33ID:phI/4mDK0
>>613
渋谷てwww
くその掃き溜めやんけwww
肥溜めと比較せえやwwww
635名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:54:55.24ID:fteN3oRM0
>>621
1993年テジョン
2012年ヨスでやった
636名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:05.88ID:dropT+sM0
>>345
まだまだ素朴な社会だった当時とは違って
現在では>>364みたいな無粋なことを言うヤツも多そうだから
象徴制のあるモニュメントは難しいかもねえ

そう言う意味では何をどうやっても太陽の塔は超えられないかも知れない
637名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:07.30ID:SBpYvgtn0
昔は三菱未来館とかあったけど
今息してる日本企業って車屋とソニーぐらい?
638名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:09.65ID:b7+St5V/0
大阪万博決定で喜ぶ市民の写真をみても白髪が目立つ中高年男女ばかり。
大阪は若者がいないの?
639名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:12.66ID:bXF8l7Tz0
>>625
だいたい関東って東京における都市観光以外何もないもんな
640名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:39.92ID:ZNrfDBE00
>>548
既にあるんやで
負の遺産て言われてる場所が
641名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:43.16ID:OCeE4i8B0
昨夜、大阪人に噛み付いたり、ロシアと組んで空爆しろとかほざいてるのいなかったか?
マジでやばい書き込みを見たんだが
642名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:48.26ID:RgqJEA4z0
>>611
???「そこは安心するアルよ」
???「何の問題もないニダ」
643名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:57.36ID:DqpgnLK+0
・2019・・・ラグビーワールドカップ

・2020・・・東京オリンピック・パラリンピック

・2025・・・大阪万博

・2026・・・名古屋アジア大会

・2030・・・札幌オリンピック・パラリンピック(?)

ホント、どこの開発途上国?って感じだよねw
これで多くの国民の懐が潤うと言うならまだしも、
実際は逆だからねぇ・・・w
644名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:57.43ID:Yeq0oZpo0
>>630
地方法人税の偏在是正に反対する理由がなくなったなw
645名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:55:58.61ID:IvbdhgHy0
スペシャルサンクス!
快挙!快挙!
いやぁ、朝一発から、こんなハッピーなニュースかよ!
三浦正充警視総監殿!おめでとうございます!
(@^▽゜@)ゞ
上市警察署
076―472―0110
646名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:02.07ID:9kwTdit10
>>574
埋め立てて放置されてる島がある
やっとあの負の遺産の使い道ができたw
647名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:04.61ID:r6k5jAsB0
ネガティブな書き込みをしてるのは東京民になりすましている半島民
注意しましょう。
648名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:05.45ID:LkXdkNnt0
大阪おめでとう
経済が活性化するのはいいけど、地価の上昇だけは
不動産に手を出しにくくなるから困るな
649名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:13.48ID:Xi0IBVqU0
なんぼほど裏金渡したんやろ?
ジャップもエゲツないこと普通にするようになってきたなw
これが本来のジャップの姿なんだろうけどw
650名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:14.85ID:YgzQu3AT0
朝鮮893と部落の祭典 あべちょん犯罪一味歓喜
651名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:24.34ID:cy1iZ9rD0
>>613
渋谷はガチでゴミやぞ
比べるなら池袋や新宿
652名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:32.39ID:7ate9NB7O
>>598
国民に恩恵はある?
653名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:34.97ID:s9YLAq8e0
月曜日の株を見とけよ。どこの株が上がってるか。
654名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:44.12ID:5Tt6KN6d0
>>638
いるけど、外国人だね。
655名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:44.94ID:MYQwoREZ0
昨日のライブ中継、山本太郎支持者が暴言吐きまくって荒らしてた
656アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 07:56:46.52ID:HD/XuP1X0
>>647
朝鮮人のくせにw
657名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:46.76ID:PBX1mHMy0
新しく鉄道はひかないとな
658名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:50.94ID:4GvBFukX0
俺は都民だが東京終わってる感半端ない。
大阪や他の地方ももっと頑張ってよ。
659名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:56:53.41ID:CXlryLNT0
万博決定の何が嫌かって言ったら、大阪人が調子づくことなんだよな
本当にウザい
660名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:09.25ID:YgzQu3AT0
>>651
朝鮮統一教会の本拠地だからね、ゴミだらけ 集まるのもパーと893しかいない
661名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:11.17ID:QK+VKhLr0
>>653
ダイハツだな
662名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:11.39ID:ZI8G2fI00
万博の為にサマータイムしますとか言い出さないよね
それだけが心配
663名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:15.97ID:N9zW5FzX0
>>630
トンキンじゃなくてプーチンに謝れよ
664名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:24.18ID:b7+St5V/0
マジレス。
2005年の愛知万博を覚えているか
2025年の大阪万博は2005年の愛知万博と同じだぞ。
665名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:25.05ID:xXh3f7f+0
大阪はじまったな!
666名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:27.11ID:OeFcuoGh0
韓国人の脳疾患をテーマにしてやれ
667名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:35.23ID:eZPQoRU60
>>555
>>579
関空はこれからも更に沈下していくし浸水のリスクはこれからも高まる。
今さら埋立やり直しなんてできないしどうにもならないから大規模投資は無駄になる。
そして夢洲との位置関係も悪すぎる。
神戸空港と伊丹空港の国際線強化が加速しそうだな。
668名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:35.96ID:bXF8l7Tz0
>>630
トンキンも運動会なんか選択せず万博を選択すれば良かったのになw
669名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:38.16ID:bvcD6ZRj0
>>90
地方博と万博は別物
670名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:46.21ID:5YqOQsPK0
>>592
崩御にはならないが法王でも喪に服すのは変わらない。その年に重なったらどうするの?って話。
671名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:47.13ID:zmtM9Jcw0
>>563
万博よく分かってねーのに憶測で物言わないほうがいいぞ
お外でそんな事言ったら一発でバカがばれる
672名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:48.77ID:nz9N3g4A0
>>661
なんで?
673名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:49.95ID:QK+VKhLr0
オリンピックみたいに勝ち負けじゃないからいいわ
674名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:53.50ID:IvbdhgHy0
>>666
666ゲットおめ
やったな
675名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:56.06ID:CF5OODwF0
大阪には夢洲という負の遺産があったんだな
万博終わったらただの公園になるんじゃないのか?
676名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:56.38ID:YgzQu3AT0
>>666
あべちょんのサイコパス??
677名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:57.50ID:LrKMEIoC0
大阪の食べ物はたぶん日本一番旨いと思うけど万博をテコにしてさらにもっと高みを目指して欲しい。
外国人旅行者の目的の半分はその国の食べ物目的だから。
678名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:57:58.42ID:h6zZt8+c0
>>633
勝因だが、ヤバいと見積もった日本勢が手を抜かず、確定票と見なされてる国にも働きかけを最後までやったことらしい。
それを考えたら、松井の自信なさげな頼りない様子もフェイクだったのかと。
679名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:14.44ID:R/HNrQs10
健康や医療のテーマに惹かれて万博に行く奴がそんなにいるかねぇ
老人ばっか集合させて何の未来を描くつもりなの?


こんなものに金をかける大坂維新はアホすぎる
680名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:19.25ID:gBzYAFGi0
単芝は大抵おチョンチョンこれ豆ニダ
681名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:24.37ID:whMwzZeG0
うん
二回目の東京オリンピック見たら人生終わっても良いかと思ってたけど、こうなったら二回目の大阪万博見てから死のう!

いや二回目の札幌オリンピックもあるか?
682名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:28.89ID:RAJsxjB/0
決定の瞬間見ていて普通に気持ち悪かったのはおれだけか?
東京オリンピックのときも違和感あったけど
683名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:31.01ID:+Ip7OEoD0
健康医療だと?
興味ねぇよ、全然ワクワクしない。
684名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:35.31ID:Y/LEIEN/0
>>664
人大杉で結局行かなかったなぁ。何時間も並ぶの嫌だし。
685名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:42.91ID:rblrw+KQ0
健康と医療か
太陽の塔ならぬ白い巨塔を建てよう
686名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:43.17ID:ahIdlW9D0
トンキンオリンピックと同じになるぞ
建物で金使って後はグダグタ
687名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:43.82ID:HckC15tO0
>>399
2020年の東京五輪のときには東京が大阪を抜く勢いだぞw

在日韓国・朝鮮人 都道府県別人数 2017年
1 大阪府 107090人 -6318人(2015年比)
2 東京都  98012人 +1913人(2015年比)
3 兵庫県  43375人
4 愛知県  32680人
5 神奈川  29748人
6 京都府  26190人
7 福岡県  16806人
8 埼玉県  17164人
9 千葉県  16476人
10広島県  8507人
688名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:43.91ID:cy1iZ9rD0
>>664
愛知万博は小さい頃行ったよ
日本館がいちばんすごいとおもった
今の日本があのころのような刺激を与えてくれるとは思えない
689名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:58:48.88ID:QK+VKhLr0
>>679
京都大学のIPS
690名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:05.36ID:stCJyEI/0
東京や東北は何か出展するの?
医学遅れた地域だけど?
医学は西高東低だから東日本は遅れてるから
691名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:06.19ID:1XXIAD/90
>>646

島もそうだが、掘ったままの海底トンネルが確実に利用されるときがやっときた。
692名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:08.60ID:e+XSYue50
>>534
飽和なんてしてねーよ。
これから企業はどんどん設備投資して大阪経済を盛り上げ、
観光地は大阪から周辺へと広がっていく。
万博が終わってもIRが更に人を呼び込むからな。

過疎地のインフラ整備、高速無料化、消費税減税なんて愚の骨頂。
波及効果ゼロで経済効率も財務効率も最悪。
財源もないのにそれこそ無駄。
693名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:13.84ID:E+LTIOE80
ぷぷ
トンキン共怒りの歯軋り
694名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:25.40ID:xXh3f7f+0
万博終了したらIRカジノリゾートが出来るから大丈夫
695名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:28.00ID:5Tt6KN6d0
地下鉄が通っていない!!!
どうすんのこれ。
696名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:29.25ID:nz9N3g4A0
土建屋とかならわかるが、池田と言っても単に開催地から近いだけやん。
万博開催で軽が売れるとは思わんがな・・・
697名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:32.08ID:QK+VKhLr0
>>664
愛知万博は古希の時行ったよ
日本館がいちばんすごいとおもった
今の日本があのころのような刺激を与えてくれるとは思えない
698名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:32.59ID:lSf8qidI0
>>587
今回の会場地となる夢洲
ほかにもWTCとか

そんな負の遺産を、維新になってから
どんどん清算してるんだわ
だから大阪で維新の人気は高い
699名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:38.29ID:4hHqw8kM0
また安倍ちゃんの支持率上がっちゃうね
松井も安泰
イラ付いてる奴が笑えるわw
700名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:46.37ID:RAJsxjB/0
>>664
あったことすら知らない
つうか万博ってオリンピックと違って別にたいしたもんじゃないだろ
1970年のころとは違うわけで
701名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:49.00ID:C31pqlqm0
>汚吏んピックとかwww

言い得て妙だなw
702名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:55.53ID:J89DncSY0
>>422
日本の関心筋のイメージは鉄骨のエッフェル塔のパリ万博。
新産業素材のテーマ館建設とか、世界各国のご自慢の産業展示と紹介。
前の大阪では東京ドーム式だったかが出てきたかな?
日本は今の携帯の元の自動車電話とかね。
テーマが薬だと南米の薬草とか見られるかもよ w
703名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 07:59:59.49ID:r6k5jAsB0
>>639
しいて言えば、箱根、草津などの温泉くらいかな。

首都圏には文化遺産は少ないもんね。
小田原城に行くのなら金閣寺や平等院に行きたいわな。
704名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:03.44ID:IvbdhgHy0
やったぜ!素晴らしい快挙だぜ!
この上のないハッピーだぜ!
いぇいいぇ~い!
ゲロヤバ!
三浦正充警視総監殿!おめでとうございます!
(@^▽゜@)ゞ
上市警察署
076―472―0110
705名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:11.50ID:N9zW5FzX0
>>699
2025年ならもう安倍じゃないやん
706名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:14.48ID:Wys6EzLj0
なんかキナ臭いんだよなぁ
昨夜の万博スレの大量スクリプトといい
707名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:15.06ID:A1qk+xU50
>>1
>健康や医療テーマ

今まで知らなかったぞ
708名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:15.33ID:oy5MDsV20
アゼルバイジャンで楽しみにしてた人たちがいるかと思うと申し訳ないよ
もう日本は何度もやってるんだし出しゃばらなくてもいいと思うが
709名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:17.53ID:Q8yplSCA0
大阪のグルメと言えば
焼肉、チヂミ、キムチ鍋
くらいか
710名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:17.70ID:g6cmKeJB0
南海トラフ…被害額1000兆円

水道民営化…水質悪化、料金高騰、安全保障は二の次になり儲け優先

万博…経済効果2兆〜7兆(笑)


この後進国は100%滅亡しますwww
711名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:22.47ID:OtE886D80
オワッタ・・・
712名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:23.80ID:Yeq0oZpo0
>>1
隠れ負債塗れの大阪府の財政は大丈夫なのだろうか
713名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:25.16ID:5Tt6KN6d0
ニュートラムは乗り心地が悪すぎる。
714名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:25.72ID:vvOxhACa0
>>683
社会人向けのテーマだからな
高校生はオリンピックを楽しみにしてなよ
715名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:29.85ID:s9YLAq8e0
>>677 あまり健康に良い食事とは関係ないけどな。
716名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:33.86ID:FtkhGIu90
しっかり笑わして欲しい
大阪らしく
717名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:38.99ID:DqpgnLK+0
>>90
・花博・・・特別博

・万博・・・登録博

国際博覧会にも色々な区分があるわけw
718名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:41.20ID:yz2Ke3HZ0
要するに、カジノ、万博で大阪にお金が落ちる
高層ビルが建ち並ぶ
中心から少し離れた周辺(阪神地区、南海地区)に人が多く住んできて人口密度上昇
東京の周辺(千葉、埼玉)のような関係になると予想
719名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:42.00ID:ZI8G2fI00
健康と医療のパビリオンで
ワクワク出来るかってーの
こっちは明るい未来が見たいんだ
720名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:00:53.31ID:lSf8qidI0
>>696
ダイハツは前の万博から
電気自動車を売りにしてるよ
今回も電気自動車を宣伝するんじゃね?
721アベンキハンターさん
2018/11/24(土) 08:00:54.49ID:HD/XuP1X0
東京人のわたくしには

コリアタウン大阪の万博とか

関わりございませんわ

勝手にやってて

こっちに迷惑かけないでね
722名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:03.23ID:EjvbOw6B0
大阪の民度で万博なんてやったら
恥さらしじゃん
723名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:14.25ID:fOlJP5I50
万博ってオリンピックと違って前回どこでなにやったのか誰も答えられないレベルのマイナーイベントでしょ?
724名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:17.99ID:bXF8l7Tz0
>>687
そうそうw
朝鮮人のみならず、中国人の数は東京が圧倒的だしw
来年の特定技能開始でトンキンの外国人比率はうなぎのぼりw
トンキンは自分の足元が見えてないよなw
725名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:20.51ID:49p+poNk0
>>647
ハイハイ、円安・ウォン高で、南コリア不景気で良かったね。

アヘ
「(日本は、)南コリアと安売り競争、この道しかない。」w
726名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:20.69ID:Dnk4zjVO0
チョン売春婦で接待しまくって獲得www
日本の恥www
あ、大阪は日本じゃなかったwwww
727名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:21.97ID:4q3lsrJU0
オリンピックも万博も政治力を発揮して勝利した感じだな、政府と東京・大阪のタッグが実を結んだ。
728名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:30.05ID:jMR0XV0t0
今日から難波、心斎橋辺りで、
「万博決定セール、タコ焼き1個5円」とかやりそうな気がするな!
729名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:31.39ID:+FKvYEa30
>>242
知ってるくせにw
730名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:31.92ID:Y/LEIEN/0
>>703
そういえば温泉も神戸にあるし、大阪から色んな観光地が近いな〜
731名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:34.79ID:b7+St5V/0
万博決定のニュースを見ようと思ってNHKを付けたら
普通のドラマをやってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

赤ん坊w
732名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:41.43ID:De2kqRra0
このネットの時代に、何を見に万博に出かけるの?
733名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:43.98ID:kL02N2HF0
大阪のゴミ掃除が捗るだろうなw
734名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:44.06ID:fteN3oRM0
>>705
死ぬと決まったわけじゃない
735名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:46.04ID:N9zW5FzX0
>>722
外国人は大阪のが楽しいらしいぞ
話しかけてくれるから
736名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:48.49ID:2Um9ApKu0
五輪終わると無気力人間が大量発生するだろうから5年後何かあるのは良いかもな
737名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:50.09ID:q7MhTE4/0
これってうれしいの?創る事はめんどくさいくない!
愛知も行かなかったし大阪も行かないと思うwwww
オリンピックもサッカー観たいが行かないと思う
金、時間かけて行かねーよwwwwコーヒーぼけーっと飲んでた方がマシヤ!
738名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:54.26ID:DxHdM5e40
うぇーーーーいwww
739名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:57.23ID:OfZCCE5a0
オリンピックも万博も一気にキタから
以降の空白期間が怖いな
740名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:01:59.00ID:7FtXX83F0
問題は2025年まで生きているかどうかだ。
741名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:01.10ID:CXlryLNT0
>>721
増税で支えなきゃいかんよ
742名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:01.67ID:RAJsxjB/0
ダウンタウンや西川きよしいたけど
こいつらそのころ死にかけてるだろw
743名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:04.62ID:WLYMGoKy0
他の太陽系の太陽の塔を建てないと
744名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:08.39ID:7BYws/XN0
健康や医療がテーマの割には社会福祉を後回しにして関係ないところに税金ジャブジャブつぎ込むんだねえ
どこぞの復興五輪もそうだけど
745名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:11.72ID:s9YLAq8e0
このスレも月曜まで続くだろうから、どの株が上がるのか予想してみりゃいいよ。
2ちゃんの予想は土建でいいんだな。
746ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/11/24(土) 08:02:16.96ID:r7PbN4vs0
んで 場所は? 敷地はあるんだろうな
747名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:23.33ID:SrGqK7Ma0
負けると思ったけど意外やな。
何で勝てたの??
748名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:25.08ID:4GvBFukX0
松井が紫煙燻らせながら「これが無害なタバコです」とかやってやれ
749名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:26.55ID:R3XqaEYo0
弁当持ち込んでいいのかな?
750名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:31.49ID:Y/LEIEN/0
>>732
これは思う。
751名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:38.48ID:9kwTdit10
>>675
カジノで決まり
752名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:44.31ID:1XXIAD/90
>>692

なんで消費税減税が愚の骨頂なのかよくわからんが。
753名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:50.51ID:5Tt6KN6d0
>>749
だめだろね。
754名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:50.68ID:CF5OODwF0
>>732
見世物があるからだろうが
冷凍マンモス見たいだとかそんなレベル
755名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:51.10ID:drmuAZTD0
>>720
ご祝儀代わりにダイハツ車買ってくるわ
756名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:52.59ID:oy5MDsV20
えー地下鉄ないの?本番までには作るの?バスとか乗りたくないぞ
757名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:02:53.87ID:bXF8l7Tz0
>>703
東京以外の関東圏の観光地が束になってかかっても、京都か奈良一つ出せば圧勝で終わるしな
758名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:06.71ID:RAJsxjB/0
>>732
普通になんもないだろ
何も知らない素人からしたら発見があるのかもしれんが
今の時代意欲さえあれば学ぶ環境なんていくらでもあるし
759名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:12.95ID:o6rWgVwU0
>>558
それだけお前が貧乏人になったって事。自己責任
760名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:13.35ID:wmN0Y2A60
極東アジアで唯一の先進国で正義と真実の歴史無修正主義の日本が、
全世界から選ばれた。
掃き溜め韓国は全世界からこっ酷く嫌われてるから、
万博などの国際的な催し物は絶対無理。
オリンピックもワ−ルドカップも汚点だらけの大失敗ばっかり。
761名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:16.40ID:nirwBZ8l0
開催したところない場所が選ばれやすいんじゃなかったの?
他は能力不足?
762名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:18.17ID:H9+K1Xze0
こんなものよりVRだろ
763名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:19.14ID:znVgOidu0
うめきた二期工事も始まるし、
マジで人手足りるのかな?
764名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:19.66ID:Pba9ypU80
飛田新地でもアピールするんか
765名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:23.15ID:pPQ+Vluh0
大阪か、生活保護費で財政困窮してるのに大丈夫なのか?
766名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:28.18ID:nCD3/1nH0
エキスポ70の時のように
自動車館のシュミレーターや日立パビリオンのフライトシュミレーターがあったら
また乗ってみたいな
767名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:28.64ID:nz9N3g4A0
>>720
今売ってるのは目潰しやんww
それに日産と共同開発してもうすぐ凄いのが出るらしいよw
航続300`超えの軽が
768名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:33.47ID:49p+poNk0
>>699
イラついてる奴も居るだろうが、
「世界で一人負けの日本」を嘲笑してるだけ。w
769名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:33.63ID:OuAQ6wdZ0
今から大阪のテレビで橋下、松井が生出演
770名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:35.13ID:kL02N2HF0
東京は既にヘッジファンドの資金は抜けてる

数年前から外資は大阪にバンバン投資してたから
当然と言えば当然だな。
771名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:35.91ID:ZI8G2fI00
オリンピックでタバコ狩り
万博でアルコール狩り
これで日本人も健康だわ
772名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:38.09ID:50SRhzYm0
大阪府で全国のランキングワースト1位になっているものは何!?


・生活保護需給世帯数  

・重要犯罪認知件数

・性犯罪認知件数

・児童虐待相談対応件数

・救急出動件数  

・小学生の長時間ネット利用率

・小学生の読書率

・中学生の朝食摂取率
773名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:42.58ID:oBmTJonj0
経済状況考えると、特別博だけどバブルパワーのあった花博はもちろん、愛・地球博すら下回るしょぼい万博になるでしょ。下手したら浜名湖花博レベルになるんじゃないのこれ。

企業パビリオンなんてほぼ出ないんじゃない?
電機系も定番の東芝が吹っ飛んだから、お付き合いでパナがしょぼいパビリオン出すくらいで日立すら出展怪しいと思う。お祭りに付き合ってる程の余裕は今の日本企業にはない。

愛・地球博はトヨタのお膝元だったから、トヨタグループ館だの自動車工業会のパビリオンだのガイドウェイバスだのがあったわけで、ダイハツごときじゃダサいパビリオン一個作るのが限界でしょ。
774名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:48.15ID:2c6sm/Zj0
2019年ラグビー
2020年オリンピック
2025年万博
775名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:48.51ID:s9YLAq8e0
>>736 国が大まかな方針を決めるのは良いことなんだよ。
776名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:54.32ID:vbXNXgqL0
>>662
アホかw
普通に遊園地並の時間は開いてるはず
それに1970大阪万博も半年間開催されたようだしサマータイムもクソもない
youtubeで昔の大阪万博をいくつも最近観てきたが楽しそうだった
777名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:03:59.86ID:YgzQu3AT0
本当はめちゃ陰湿で柄の悪いトンキン
おしゃれの町なんて朝鮮TVで宣伝してるところはたいてい朝鮮部落
地価もあがるからね
ww
778名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:03.51ID:oIxJXNgn0
松井「視察行くぞ!これは視察だ。タバコはついでだ!」
779名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:04.05ID:fteN3oRM0
>>752
間接的に外貨を垂れ流すから
780名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:09.51ID:drmuAZTD0
ダイハツ株が上がるな
781名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:10.03ID:SrDbArfg0
健康医療とかどうでもいいわ
これ誰が行くんだよ
782名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:11.15ID:HkNmi1Vo0
ヨーロッパはもう万博やらないね。
市長がやりたがっても市民が拒否する。
783名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:12.29ID:5Tt6KN6d0
>>756
あと半年じゃ無理だろね。
784名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:12.88ID:bvcD6ZRj0
>>664
行ったけど自然がテーマなせいか糞詰まんなかった思い出
ロープウェイをインド人家族と一緒に乗った時だけ万博来たんやなって気分だった
帰りのリニア激込みで車掌が乗客押し込みながらキレてて怖かった
愛知にもう行きたくないって思った
行く前に寄った京都1日バス旅行のが100倍楽しかった
785名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:19.18ID:1XXIAD/90
>>727

過去の失敗から学んだんだろうね。
786名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:23.01ID:oy5MDsV20
ほんとテーマがしけてるわ
もっとロボットとか宇宙開発とかにしてほしいわ
787名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:24.13ID:lSf8qidI0
>>756
トンネルはもうある
あとは延伸するだけ
788名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:24.93ID:kL02N2HF0
>>764
西成どうなるんだろうなw
789名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:24.97ID:Vt3uyZEk0
朝鮮万博か。在日館とかB館とか作ってやれよ。
790名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:26.86ID:H9+K1Xze0
大阪のどこでやるの? 電車が混んで困るわ
791名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:32.78ID:ZI8G2fI00
>>776
マジレスありがとう
792名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:35.75ID:7BYws/XN0
ニュースで開催地決まったあとに費用の心配しててワロタw
何度同じ過ちを繰り返すんだよ

そういえば東京五輪招致を最初に決めた石原も極右だったな
793名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:37.89ID:RQyGPmSi0
>>731
普通にニュースを見たらいいんでね?
今朝から5回は見てるんだが「ウォー」の歓声
794名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:40.58ID:pkxAm6Rd0
五輪とか万博とか日本人っていつまで昭和脳なんだろうね
795名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:41.17ID:NTvl1KwF0
٩(^‿^)۶
796名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:46.61ID:x788NRDX0
今の大阪は平和だよ
昔はマジにヤバかったからな
797名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:49.58ID:s9YLAq8e0
>>720 電気自動車と健康医療は関係なくね。
798名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:49.74ID:3vI9BQbo0
終わった後、何に使うの?
799名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:50.11ID:sUXQN3Lu0
>>763
足らんよ

ただでさえ職人・技術者軽視のつけが回ってきた上に
そもそも台風災害復旧の人手自体が足りてなくて
公園の倒木は応急措置のまま放置だし、民家の屋根のブルーシートや壁崩れが工事できないままも目立っている
800名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:50.58ID:BImI3OdC0
ここからソウルと共同開催に持ち込むにはどうしたらいいニカ?
801名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:50.69ID:E+LTIOE80
トンキン?
あぁあの放射能汚染の人間が住むところじゃないとこね
トンキン人=未開の土人
802名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:55.74ID:ut/6iBGd0
>>65
ピンクの水玉、ブッサイクな犬の巨大オブジェか
803名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:56.15ID:zx8NVNLn0
ついにドンキでも店頭販売された医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201808210000/

聖徳太子も極楽浄土として庶民に医療大麻を与えていました
804名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:56.36ID:nz9N3g4A0
日産リーフの電池の小型改良型だから、多分上がるのは目潰しだろうねww
805名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:04:58.17ID:7BYws/XN0
>>747
世の中金目やで
806名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:00.16ID:cy1iZ9rD0
>>692
世界のカジノ建設地は皆観光産業が衰退してる
カジノが客を囲いこんで外に出てこないからな
カジノが儲かるかといえば、そうでもない
カジノも国際的な競争にさらされて、過当競争に歯止めがかからない
ただでさえ東アジアにはカジノはいっぱいあるんだ
807名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:03.75ID:lWjsfsG/0
サンデーウェークアップ嬉ションしそうな勢いでワロス
万博の良さが分からんからピンと来ないわ
808名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:03.78ID:H9+K1Xze0
>>787
まーた水没するのかw
809名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:09.68ID:kkGO8rra0
また財務省天下り先の土建が勝利かよ
おまえらアホだな
810名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:10.70ID:88GdCny60
まあ遊んでる土地だから何かした方が良いのは確かだが
811名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:12.39ID:0vQaorXy0
オリンピック後の景気悪化を考えるとちょうどいいタイミングだと思う
812名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:19.27ID:p/4ku5MJ0
勝ったのか
ロシア出てきてて買収合戦になってたら勝てるわけないと思ってたわ
813名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:29.33ID:5Tt6KN6d0
>>787
上走ってるニュートラムはどうするのさ。
814名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:29.66ID:7eAR6Jil0
今年一番の残念
815名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:29.96ID:sMTsArmK0
そしてボランティア3億人くらい募集するんですね
816名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:38.05ID:bXF8l7Tz0
>>790
西の端の埋立地
817名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:39.21ID:VaunrxW60
USJも客増える?
818名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:40.36ID:wljawqr70
あんだけ金な金ないって言って社会保障や学費コストカットしまくって挙句カジノ誘致までしたのに、莫大な金がかかる万博はやるって意味わからんわな
どっからその金湧いてくるんだ?
819名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:05:57.98ID:HKl5s+lu0
オリンピックみたいに勝ち負けにあくせくしなくていいから好感
820名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:01.55ID:Nomu9t850
>>1
今知ったよ
大阪おめでとう
良かったね
821名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:13.35ID:s9YLAq8e0
>>732 世界には納豆を見たことも食べたことも無い人が何十億人もいる。
822名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:15.80ID:t+stiq9q0
別にしなくていいのに
万博も
オリンピックも
金かかる
823名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:18.64ID:4GvBFukX0
これで松井も遠慮なくタバコ吸えるな。
誰が大阪に万博引張ってきたんや?て
824名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:19.76ID:RAJsxjB/0
万博自体がもう時代遅れ
オリンピック開催もどこも財政難でやりたがらないわけで
東京オリンピックはむしろどうぞどうぞと押し付けられたようなもんだ
古いんだよな全部 そんなんで景気がよくなるのは一時的なもんだ、昔とは違う
825名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:24.53ID:DqpgnLK+0
>>736
正直、東京五輪ですら勘弁してくれと思ってるのに、

さらに大阪万博でバカな自転車操業事業続けるのかと呆れてますけどねw
826名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:24.85ID:nCD3/1nH0
よくわからんのだけど
夢洲って輸送手段はどうなるの?
電車伸ばすの?
827名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:26.51ID:fteN3oRM0
>>786
日本企業がパビリオン出展できないと意味がないんだが
828名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:29.63ID:YgzQu3AT0
これで東朝鮮国崩壊も早まったね いいことだ
829名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:32.50ID:3vI9BQbo0
人出が足りなそうだから外国人労働者増やさないとね♪
830名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:35.44ID:Iz9VspnJ0
うーん、やりおったなオオサカ
831名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:41.39ID:9AI89z1A0
>>818
出展国
832名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:44.38ID:9kwTdit10
>>756
鉄道は整備されるよ、こっちのほうが経済効果的には大きいw
833名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:50.42ID:pkxAm6Rd0
誘致で35億円使ったってw
834名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:06:59.10ID:HKl5s+lu0
大阪なおみ
835名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:00.24ID:CF5OODwF0
>>751
日本人が遊べないカジノか
836名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:01.70ID:A6QcHBeN0
五輪誘致失敗の後片付けが出来て良かったな


くらいしか
837名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:02.39ID:5YqOQsPK0
>>714
食の健康まで拡げれば全世代共通になり得るけどね。えごま油でも展示しとけばいいだろ。
韓国館はキムチしかないがw
838名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:05.76ID:TQJwKPEg0
屋台のたこ焼き屋売れまくりだな。
839名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:07.29ID:o6rWgVwU0
>>818
市や府の土地を売り、大阪メトロの株式公開をアテにしてます
840名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:14.59ID:wZm1jrJN0
なんだろう、この東京オリンピックが決まったときのような気持ち悪いもやもやは
841名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:19.55ID:ybAPTElf0
>>824
万博とオリンピックの主催の違いくらい
勉強してきましょうね
842名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:19.86ID:IvbdhgHy0
三浦正充という人が警視総監なのか
843名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:20.23ID:49p+poNk0
>>782
民度が高いんだろ。
844名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:23.66ID:kL02N2HF0
悲しいかな、東京に人とカネが集中し過ぎた
845名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:28.51ID:ZFyCBD0a0
大阪なんて薬はタダでバラまいて余って道に捨てたり人に上げたりするんやで?先端に相応しいわ。
846名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:32.99ID:gTbnSqKk0
日本経済が5年延命されるか?
847名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:39.27ID:r6k5jAsB0
関西の観光価値を日本人以上に理解してるのが外国人観光客って気がする
848名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:07:42.58ID:qhUrc6Mx0
棺桶に首まで浸かってるお爺さんお婆さんの冥土の土産にピッタリのシロモノじゃないか
そんな氏人同然がそこまで動けるのか知らんが
発展途上国の日本にしちゃ上等だよ
オリンピックもそうだが、それを超えてる時代錯誤だな
849名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:04.92ID:jMR0XV0t0
大阪の名物ってタコ焼きと朝鮮漬けしかないやん???w
850名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:05.03ID:OuFEbH8/0
税金は国民に公平に使われるべき
851名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:05.28ID:5Tt6KN6d0
>>826
自転車だろね。
橋の手前でレンタルするんじゃないの。
ちょうどニュートラムの駅あるし。
852名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:07.61ID:ut/6iBGd0
>>797
お年寄りにも扱える電動コミューターみたいなのだろ
853名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:09.67ID:q3afkpxF0
>>838
屋台とか排除されるんじゃね
854名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:12.76ID:3vI9BQbo0
でも埋め立ては環境破壊だよね
855名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:20.94ID:e+XSYue50
>>722
大阪万博は史上屈指の大成功を収め、上海万博で中国は日本の知性を超えろと
大阪万博の入場者越え工作を図ったぐらいだw
人類史上最高の成功を遂げたのが大阪万博だ。

今、全世界で最も観光客を増やしてるのが大阪だしな。
万博期間中に外国人観光客数は4千万人を超え、IRで5千万越え確実だな。
856名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:22.94ID:0vQaorXy0
これってリニア間に合わないよね
857名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:23.91ID:fteN3oRM0
>>837
失礼な!高麗人参あるわ。
858名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:25.63ID:HKl5s+lu0
ホンダとスズキやめてダイハツの軽自動車買うわ
859名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:27.74ID:5YqOQsPK0
韓国館・展示物 100歳の慰安婦(ヤラセなし)
860名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:33.09ID:YgzQu3AT0
50年前ならあれかもしらんけど、いまだにオリンピックだの万博だのうかれてるのって 土人朝鮮国くらいだよね
861名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:33.67ID:Pyk7WEW00
常にポケモンやな
862名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:37.82ID:CP4vBx3E0
大阪万博は外国人比率が5割越えてそうだな

【五輪】五輪ボランティア、応募者が目標の8万人を突破。44%が外国人 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542793485/
863名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:39.46ID:dQ17r9Hl0
豪勢な点滴だなあ
864名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:47.41ID:pQEKntTk0
月の石を取りに行かなくては(´・ω・`)
865名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:54.62ID:9SA4jMo80
そりゃ大阪しかないわな
ロシアとアゼルバイジャンじゃ勝てない
866名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:56.44ID:g6cmKeJB0
後進国民が時代遅れの催しに歓喜www
867名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:57.37ID:Wys6EzLj0
>>840
スレの流れもスカスカ
868名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:08:59.68ID:ZI8G2fI00
健康と医療て
万博会場出た後に憂鬱な気分になってそう
出口付近に保険屋のおばちゃん達が勧誘する為に待機してるのかな
869名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:04.21ID:rT8aLQ5z0
最も不健康そうな町に万博ww
870名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:05.25ID:+BxWyUIhO
>>823
テーマからして全禁煙だろ
東京以上の条例作らないと
871名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:10.43ID:Iz9VspnJ0
ハッ、飛田どないなるん?
872名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:16.39ID:DqpgnLK+0
>>818
カネ自体はあるんだよ。

ただ、一般民衆に回してやるカネはないってだけのお話w
873名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:21.33ID:3vI9BQbo0
大阪もいいかげん汚い道頓堀から抜け出さないとな
874名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:21.72ID:HKl5s+lu0
8年間生きる楽しみが増えたw
875名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:28.36ID:sUXQN3Lu0
>>664
森憎と木殺を遙かに下回って収拾が付かなくなる悪寒

>>813
OMeCo中央線とおけいはん中之島線を延伸させる構想らしい

ニュートラムからは、コスモスクエアあたりからバスピストン輸送か
コスモスクエアで中央線に乗り継いだ上にどこかから夢洲行きの電車に乗り換えるかになりそう
876名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:33.99ID:znVgOidu0
>>739

渋谷再開発 リニア東京名古屋開通その後の大阪延伸工事 カジノ候補地の再開発
品川駅周辺の再開発 他にも いくらでもあるよ。
877名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:48.43ID:Xi0IBVqU0
>>812
裏金資金がロシアを上回ったんだろ
その資金も勿論国民の税金(借金)持ちだがw
878名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:49.85ID:kL02N2HF0
>>736
そろそろ、アメリカ株価ヤバイんだよねぇ
879名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:09:53.82ID:RAJsxjB/0
まだジャブジャブと無駄な税金が一部の利害関係者に流れるだけで
ほとんどの国民興味ないだろうなと
興味ある?ならどうぞどうぞ、カジノもやりたきゃ好きにしたらいい
そんなことやる前にやることたくさんあるけどこいつらなんもやってねえ
880名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:03.74ID:b7+St5V/0
2025年の大阪万博は2005年の愛知万博と同じだ。
落ち着けよ。
2005年の愛知万博と同じだぞ。
言いたいのは、それだけ。
2005年にやったんだぞ。
881名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:04.02ID:UmEQSnBQ0
移民万博になりそう
882名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:07.02ID:/3DNyZWE0
もう三波春夫は居ないんだ
883名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:14.68ID:IvbdhgHy0
あれ?詳細が載ってないな、ウィキに
三浦正充って何者なんだろ?
884名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:14.82ID:9AI89z1A0
>>856
坂東人が来たら混むから、よかった
885名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:19.78ID:YgzQu3AT0
>>843
東朝鮮も高いよw 首相は痴性あふれるなりすまし日本人だし !(^^)!
886名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:29.61ID:s9YLAq8e0
5本指ソックスを作ってる会社の株を買え。
887名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:30.51ID:3vI9BQbo0
大陸移民増えそう
888名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:31.67ID:sk5MLCh90
ごめんね、東京五輪と大阪万博2回目しちゃうけどごめんね・・・
えーと韓国・・・w
889名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:31.89ID:ZNrfDBE00
>>712
維新になってから改善してる
住民サービスも向上してる
特に育児には手厚い
だから大阪では人気あるんだよ
大阪自民がほぼ共産党でどうしようもないのもあるけどw
890名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:36.55ID:26R46Gpq0
東京から見に行くか
891名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:41.01ID:kL02N2HF0
>>818
外人
892名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:44.96ID:5Tt6KN6d0
地下鉄の代わりに自転車なら健康的だし、シマノが車両供給できるしちょうどいいね。
橋の上り坂きつそうだけど。
893名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:51.67ID:cy1iZ9rD0
>>692
地方の高速道路の無料化や消費税減税は財政効率や経済効果は極めて高いぞ
高速道路は使われて始めてその効能をはっきするからな
需要量が飽和してない高速道路に対する無料化は物流の流れを促進し、供給力を高めるので、十分元が取れる
消費税減税は死荷重を大きく減らす
全ての税の中で最も死荷重を大きくするのは消費税だからな
それに地方のインフラ整備は短期的な経済効率や財政効率とは関係なくやるべきだ
地方の方が出生率が高いというのは当たり前の話で、これから長期的な人口動態を調節するという意味でも地方への投資は必須
おまけにこれまで地方へかけてきたインフラ投資のサンクコストはどうなる?
ちょっとは頭を使ったらどうだ?
894名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:57.43ID:nCD3/1nH0
もう「トビタ新地ちょんの間館」とか作っちゃえよw
895名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:57.68ID:Szj7iUf60
アレな人たちがまた湧いてきて騒いでるん
896名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:10:58.65ID:ySX8AIfI0
わすも見納めかな!
897名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:08.81ID:f5HFaeZM0
なんだヒトモドキしかいないキチガイ国家の話か
日本とは関係ないな
898名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:11.41ID:3vI9BQbo0
福島に首都移転するんだろ?
899名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:17.43ID:s9YLAq8e0
5本指ソックスは大リーガーにも人気だってね。
900名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:22.81ID:wZm1jrJN0
>>853
過度に清潔でお高くとまった街より屋台があるくらいのほうが外国人受けしそうだけど、
この国のことだから高額なスポンサーを払えない零細業者は排除するだろうねw
901名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:25.71ID:Y/LEIEN/0
>>712
大阪の財政って橋下が知事になって以降黒字になってる。
902名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:37.42ID:VaunrxW60
2025年か
誰が総理になってんだろ
トランプはもう消えてるかな
903名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:39.60ID:+L21/9gy0
>>888
常時、韓国のことで頭がいっぱいなんだなw
904名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:40.77ID:Oe8Ure7I0
>>889
平気で嘘をつく維新の奴らw
905名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:45.96ID:ZI8G2fI00
やっぱこのテーマだと
保険屋も絡んで来るんだろうな
906名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:49.69ID:3xGvOvHJ0
学ぶ余裕があり過ぎる人たちは言う事が違うw
907名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:11:53.93ID:j9Ncp/dm0
歩きタバコやタバコポイ捨て半端ない大阪で健康万博ってアホ。
うわべだけ着飾るのやめろ
908名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:06.76ID:eq1KACyW0
フランス「国民の血税を注ぐほどのイベントではない」

賢いなw
909名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:07.10ID:dLIuIjLD0
>>1
本当にどうでもいい
東京オリンピック以上にどうでもいい



こんな糞ニュースでスレを立てるな
910名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:10.38ID:wZm1jrJN0
900はスポンサー「料」が抜けてた
911名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:13.92ID:s9YLAq8e0
>>893 そんなら東京に一極集中しないわな。
912名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:22.23ID:fteN3oRM0
>>893
減税=消費増加=外貨垂れ流し
913名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:31.50ID:Zl9qoE8Q0
景気対策にはなっていいかな

けど何やるんやろ?
70年の時のようにわかりやすいテーマもなさそうやし
914名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:34.31ID:9AI89z1A0
>>904
横山、太田時代は、黒歴史
915名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:35.26ID:YgzQu3AT0
パチンコ館とかできると思う人? ↓
916名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:37.38ID:ybAPTElf0
>>904
事実だから仕方ないねww
917名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:41.42ID:EffDbgi/0
ナベツネと大作がくたばってるから新生大阪をアピールするいい機会
918名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:42.55ID:o0hZpiPQ0
万博ついでに関西旅行したい。
919名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:42.70ID:JcZrzJTL0
>>909
降雪だけで全国ニュースしてる東京の悪口かな
920名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:43.99ID:+x0NFUAU0
また学生ボランティア搾取するんやろ
アホちゃいまっか
921名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:45.57ID:0vQaorXy0
しかし大阪にこれ以上外国人増えるとかヤバイ
922名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:45.92ID:ZI8G2fI00
会場でがん保険進められそう
923名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:49.00ID:Wys6EzLj0
>>898
そんな話もあったな
924名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:49.47ID:ygVZXeMk0
>>902
ガースーがええわ
925名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:53.42ID:Xi0IBVqU0
万博会場には痰壺置き場作らないとな
お客さまは大陸からも大勢くるし
それに森元が痰壺の街と揶揄してたからね
926名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:54.43ID:5YqOQsPK0
>>868
どうせ無料の健康診断とかするだろうし、行ったらガンか梅毒になるから行かない。
927名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:55.34ID:OCeE4i8B0
国単位では消極的なんだな
安倍ちゃんも五輪の時ほど必死じゃなかったし
つくば博や愛知万博と違ってローカルな万博になりそうだが
928名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:56.39ID:3vI9BQbo0
愛知には2022年に「ジブリパーク」が出来る。
929名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:12:59.19ID:DqpgnLK+0
>>824
そうそうw
最近は日本に押し付ければやってくれると思われてるところあるよねw

科学界でも、
莫大なカネがかかる大型実験施設を、
日本のカネで東北辺りに作れと言われ出してる始末だものねw

どんだけタカラレてるんだって話よw
930名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:02.97ID:Oe8Ure7I0
>>901
起債団体に転落w維新のウソつきっぷりテラワロス
931名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:03.69ID:qecr1uUk0
>>188
水素水とかかなあ
932名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:04.29ID:YgzQu3AT0
>>912
大丈夫だよ、日本人の社会保障費はおもいっきり削るから !(^^)!
933名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:05.44ID:bfXRXjtt0
うん おめでとう
悪くない つうか良いと思うよ 日本だけでなく大阪にとって
もちろんコレからだけども モチベーション大事だからね
934名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:11.98ID:26R46Gpq0
>>903
冷戦の時にアメリカ人がソ連の事で頭がいっぱいなのと同じだよ
935名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:18.82ID:pICaCPa50
そら万博とIRセットで韓国の既存のIR施設が過疎っちゃうし叩くでしょうな
936名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:21.83ID:FtkhGIu90
大阪にトドメをさすことになるのに
喜んで大騒ぎとか
なんかシュールやね
937名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:22.47ID:rS6mh6er0
>>826
京阪中之島線を西九条-桜島-舞洲-夢洲まで延伸する計画がある。
938名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:30.28ID:XxcZchir0
欢迎您来到日本 (^▽^)/
당신의 일본 방문을 환영합니다 (^▽^)/
I welcome you from the heart (^▽^)/

こんちには♪こんにちは♪ 世界の国から♪(^▽^)/ 
こんちには♪こんにちは♪ 握手をしよう♪ (^▽^)/
二〇二五年のこんにちは〜♪ (^▽^)

大阪民国オメ 国際色豊かな都市や

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       ヒキコモリ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(             寝ている間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     移民はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/   こんにちは♪こんにちは♪  
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /  世界の国から♪
939名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:34.63ID:ahhbm9qC0
それより愛知万博が200 5 年ってことに驚いたわ
940名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:34.73ID:fdmySwes0
やったー!
941名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:36.06ID:cy1iZ9rD0
>>911
おう 実際にやればな
942名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:38.64ID:ybAPTElf0
>>908
オリンピックやるからなw
943名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:39.29ID:Oe8Ure7I0
>>889
待機児童数は高止まりw
944名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:39.57ID:VaunrxW60
>>928
まじ?
945名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:42.12ID:3xGvOvHJ0
まぁ、ちょっとぐらい頭叩かれても、
変わらなかったねw
946名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:45.02ID:5Tt6KN6d0
韓国館は化粧品がメインかな。
947名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:49.69ID:qVpIzzXp0
始まるまでは盛り上がるだろうが
終わったら
負の遺産で苦しみそう
948名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:52.23ID:6MHzUOfn0
五輪も大阪でやってくれよ
頼むよ
949名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:52.42ID:X66gKJuS0
また税金の無駄使いかよ
土建屋が儲かるだけ
950名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:53.20ID:4GvBFukX0
この機会にホームレスやら引きこもりも定職に就いて人生再建すればよろし。どうせ人手不足なんだし
951名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:56.68ID:sUXQN3Lu0
>>936
維新は大阪をつぶすために存在しているキチガイ集団だから
大騒ぎしても不思議ではない
952名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:13:59.52ID:bYszERC90
職業携帯のサイトとトイレ盗撮
953名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:01.58ID:fnZmsKqT0
コンセプトムービーみたけど、あんな規模で開催できるとは到底思えない。
愛・地球博はもちろん、つくば科学万博の時ですら外国館の多くはあからさまなプレハブだったし、企業館が出ないと万博としての面白さを維持できないと思う。
日本企業でパビリオン出せるところあると思う?
954名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:08.43ID:eSMcVQEY0
>>889
維新になる前の方が良かったがね
維新信者は消えな
955名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:18.27ID:b7+St5V/0
2025年の大阪万博は2005年の愛知万博と同じだ。
落ち着けよ。
2005年の愛知万博と同じだぞ。
言いたいのは、それだけ。
2005年にやったんだぞ。
そういうことだ。
956名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:19.36ID:OuAQ6wdZ0
チョンが焦ってるんだw
957名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:25.40ID:d/cqnSrc0
55年ぶり2回目?

花博は万博じゃなかったのか?
958名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:28.10ID:ZNrfDBE00
>>904
嘘って何か具体的に言ってごらん?
SEALDsに応援されてた自民党さんのこと?
959名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:32.37ID:3xGvOvHJ0
仕返しの為にエネルギー源を選ばない事が実証されましたw
960名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:35.64ID:3vI9BQbo0
「東京圏から地方移住・起業で最大300万支給」政府
961名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:36.26ID:k4XdPPTm0
発展途上国に240億円あげるって、施工さんがプレゼンしてた
誘致にも何十億と使っている
962名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:48.28ID:9AI89z1A0
>>948
いや
963名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:48.70ID:6/FcQblE0
>>836
さらなる恥の上塗りの可能性も...
964名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:51.17ID:eq1KACyW0
>>942
日本もだよね
965名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:52.23ID:CzWL/nCW0
やっぱりなw
賄賂かよ
やることきたねー
966名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:52.92ID:/Z+1LBLV0
>>193

大好きな名古屋で埋もれていろよ。
967名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:14:54.90ID:5Tt6KN6d0
>>953
無いだろね。
968みつを ★
2018/11/24(土) 08:15:00.21ID:CAP_USER9
次スレ立てました
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1543014872/
969名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:03.27ID:J89DncSY0
>>690
東京は何でも飲み込む肥満都市だから、
スリム。ダイエットがテーマで良いでしょう。
現都知事の通勤システム案での道路も含めた未来図もイケルかもしれない。
970名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:09.03ID:qVpIzzXp0
一般博と特別博はちゃうんやで
971名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:20.10ID:nz9N3g4A0
愛知万博、愛知以外で行った奴いんの?(ww
多分入場者の一割くらいじゃね?(ww
972名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:20.12ID:pkxAm6Rd0
愛知万博とか誰も覚えてないよね
あれ経済効果とかあったのかな
973名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:21.16ID:cy1iZ9rD0
>>912
外貨収入なんて十分すぎるだろ
世界最大の対外純資産から毎年入ってくる金利収入がある
外貨を得ることは大事だが、それだけでは経済は成長しないぞ?
974名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:22.27ID:3xGvOvHJ0
恥の克服になればいいねw
975名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:22.61ID:9AI89z1A0
>>957
痴呆博
976名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:27.04ID:Xi0IBVqU0
>>946
整形がテーマでしょ
顔加工で見た目も気分もハッピーなって健康
みたいな
977名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:39.12ID:a6uVDLkZ0
こういうのは他の国に譲ってやれよ、、、
978名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:41.00ID:3vI9BQbo0
俺たち韓国人は日本企業に就職して日本に移住するから楽しみだ
979名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:49.53ID:JVYANzF10
>>44
ネガキャン書きくり。
連投のおおいこと。
980名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:49.99ID:s9YLAq8e0
もしかして東芝の株が10倍にとか化けるかもよ。
981名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:15:55.13ID:ybAPTElf0
>>930
維新のせいで来年度から起債団体ではなくなるのだがw
まさかしらなかったのかなw
982名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:01.18ID:o6rWgVwU0
>>958
府は起債団体転落w赤字7兆円はメトロ株の売却で充当w
983名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:05.53ID:VaunrxW60
>>977
ロシアなら別に譲らんでいい
984名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:05.93ID:fIVQS7U70
カジノで破産しても万博で生きる希望を感じられればそれでいい
985名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:10.44ID:3vI9BQbo0
>>971
いったわ
986名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:15.32ID:0vQaorXy0
>>955
ただ移民政策通っていたら居つく外国人が増えそうな気はするな
987名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:17.10ID:ut/6iBGd0
やっぱりデカさ高さを競いあうパビリオンが林立してこそ万博
アメリカとソ連(ロシア)の代理戦争がまた見れたらいいな
988名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:18.38ID:+LbZA0pS0
人手不足なのにクソイベントを増やすなよ
989名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:19.77ID:pICaCPa50
不自然な末尾単芝が多いなぁ
990名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:22.23ID:W6YTphar0
エロをテーマにしろよ
991名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:29.40ID:jMR0XV0t0
万博の後地に地盤沈下、液状化する公団住宅かマンションでも建てんの?w
992名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:31.27ID:pmSbnRaa0
みんな日本が誇る「スシ」に釣られたか
993名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:33.06ID:a6uVDLkZ0
>>983
アゼルバイジャンはロシアじゃないから
994名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:33.27ID:4iJDSwae0
人間動物園に松本人志の気持ち悪い筋肉でも展示しとけw
995名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:33.42ID:XxcZchir0
    鮮       鮮            鮮      朝鮮鮮 朝鮮朝鮮   .鮮    鮮       鮮 
朝鮮朝鮮朝鮮鮮  .鮮            鮮      鮮 鮮  鮮       鮮     .鮮      鮮 
    鮮      朝鮮朝鮮     朝鮮朝鮮朝鮮鮮 鮮 鮮.  .朝鮮朝鮮 朝鮮朝鮮鮮 鮮     鮮 
朝鮮朝鮮朝鮮鮮  .鮮            鮮      .鮮 .鮮  鮮   鮮   鮮    鮮 鮮    鮮 
    鮮       .鮮 朝鮮朝鮮     .朝鮮     鮮 鮮 .鮮   鮮  .鮮    鮮 鮮   鮮 
    鮮       鮮     鮮     鮮 鮮     鮮  鮮. 朝鮮 .鮮   鮮     .鮮     鮮 
 朝鮮朝鮮     鮮           鮮   鮮    鮮 鮮 鮮 .鮮 鮮   鮮.     鮮 
鮮   鮮  鮮    鮮 鮮       鮮     .鮮  .鮮   .鮮  鮮   鮮     鮮    鮮 
 朝鮮    鮮  鮮  朝鮮朝鮮 鮮       .鮮 .鮮   鮮 鮮 鮮  鮮    朝鮮    鮮
996名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:34.50ID:sk5MLCh90
大坂なおみと大阪五輪のダブルおおさかで盛り上がっちゃってくださいよ!
997名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:37.40ID:YgzQu3AT0
トンキンも大阪民国も 国も朝鮮人が支配 !(^^)!
998名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:44.29ID:AeYnOVjG0
>>981
これからの大阪が見物
999名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:50.23ID:VaunrxW60
>>978
韓国人はお断りらしいよ
1000名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 08:16:54.02ID:3vI9BQbo0
>>972
ジブリパークができる
-curl
lud20250124151016ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543010762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★8 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★9
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★19
【速報】2025年万博 大阪に決定 55年ぶり2回目★3
大阪急性期・総合医療センターでクラスターか 入院患者や医師ら13人感染…敷地内では15日から「大阪コロナ重症センター」稼働予定 [ばーど★]
松井大阪知事&維新と蜜月の「三栄建設」が府緑化補助金交付先に決定!森友学園も交付予定だった!!
【大阪】南海なんば駅隣の新ビル名称 「なんばスカイオ」に決定 2018年9月に完成予定
僕、推し変(1週間ぶり9回目)
安倍首相 下痢で辞任(12年ぶり2回目) ★16
【高校野球/軟式】PL学園が大阪代表として4年ぶり11度目の全国大会出場決める
【速報】田代まさし容疑者(63)を現行犯逮捕 覚醒剤取締法所持違反の疑い 9年ぶり5回目 ★6
【気象】各所で季節外れの暖かさ 大阪市は125年ぶりの高温 [無断転載禁止]
【19年ぶり】祝・横浜高校優勝祝勝会場スレ【3回目】
【高校野球】南大阪大会は近大付が2-0で大商大堺を下し、10年ぶり5度目の甲子園出場
東京さん、観光客誘致で大阪に負け66年ぶりトップ明け渡す 高島屋の売上
【大阪】生活保護 30年ぶり等級見直し 大阪市引き下げも
【大阪】道頓堀ドン・キホーテの「動かない観覧車」が十年ぶりに復活!! 
【秋から冬へ】「木枯らし1号」、東京は「吹かず」か(39年ぶり5回目)
【兵庫】道路脇の側溝に潜りスカートのぞく28歳会社員男逮捕(2年ぶり2回目) 
【AKB48】AKB 4年ぶり単独全国ツアー開催!7・7NHK大阪ホールで開幕
【野球】<広陵>3年ぶり22回目の夏制覇!先制本塁打から一挙6点◇全国高校野球選手権広島大会決勝
【大阪】恵方巻き、女子大生丸かぶり 「おいしくて…」 大阪
高校野球愛知大会 中京大中京(偏差値66〜62)が栄徳(偏差値58〜47)を9-1で破り2年ぶり28回目の甲子園出場 [無断転載禁止]
【大阪】大阪の食肉市場で競り再開、9日ぶり 台風21号被害で[09/13]
【歌手】氷川きよし 大阪で13年ぶり座長公演「母をたずねて珍道中」 前回は「癒やしが欲しくて」犬を買ったエピ披露
【サッカー】<G大阪>分析担当コーチ招へい!17戦0勝 18年ぶり最下位 開幕3連敗、最下位から浮上なるか
【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
【大阪】庁舎周辺で職員の路上喫煙が続出 大阪府が「庁舎敷地内の全面禁煙」の方針を転換、7年ぶりに喫煙スペース復活へ
101回目のプロボーズのサラリーマン役の武田鉄矢「贅沢な暮らしはできないと思います。ボーナスは80万円です」
大阪、ライブで絶叫していた3人が感染、ノーマスクでフィニッシュです。
【大阪】 USJが15周年イベント「ジュラシック・パーク」をテーマにした新コースター投入 巨大翼竜に捕らえられたイメージで
「シテ…コロシテ……」大阪万博ロゴマークがいのちの輝きをテーマにした名状し難きデザインで大人気に… [BFU★]
【大阪府】 ロックダウン (都市封鎖)に近い内容か・・・飲食店、テーマパーク、百貨店、大規模商業施設、劇場なども休業要請へ [影のたけし軍団★]
経団連会長「定年の概念」なくなるとの考え
【政府】公務員定年、65歳に 19年度から段階的に延長 政府検討★2
「勤務延長、検察官は除外」 1980年の文書が見つかる 検事長定年延長
【速報】 日本のホワイト製造業、ガチで凄かった!勤務 8:30〜16:45、全員正社員、定年70歳、残業無し、年間休日180日、年収664万 [お断り★]
○放射線★健康医療ソース記事
【健康】天候変化で歯の痛み 気温や気圧影響 岡山大学
【食】健康で長寿の日本人は1日3食何を食べているの?
【中国】国民の健康と安全を脅かす企業は上場廃止 新ルール
【健康】振り込め詐欺の被害に遭う高齢者、認知症の兆候の可能性 米研究
市民の健康状態を点数化してコード表示 中国・杭州が導入目指す [首都圏の虎★]
【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★3
【医療】千葉県民、男女とも食塩取り過ぎ…野菜不足 県民健康・栄養調査で明らかに
【秋田】健康増進及び県民サービス向上のためにカゴメと連携協定を結びました
政府、低迷するマイナンバーカードの普及促進策の検討に着手・・・健康保険証として使わせるなど
【健康】中国で潜在的に致命的な新型フィロウイルス発見 エボラウイルスと同類
【安倍首相】新型コロナウイルス「国民の命と健康が最優先。やるべきことは躊躇なく決断する」
【長野・泰阜村】全国初の取り組み 婚姻届の受理や母子健康手帳の交付など 役場窓口業務を「郵便局」に委託 
遺族救済へ 会結成 ワクチン接種後死亡で弁護士ら 予防接種健康被害救済制度に申請する際に協力 [神★]
【毛髪の健康】アデランスとシャープが共同開発、“頭皮を活性化”するドライヤー発売
ウーバーイーツ男23歳「収入15万円 2畳半に住んで幸せ」所得税 住民税 年金 健康保険 払ってない
【中国外務省局長】トランプ大統領陽性について「悲しく思う。早期に健康を回復することを願っている」 [首都圏の虎★]
【健康】がん検診手順“順守”の市区町村は全国で45% 「仕様書に従わない検診、死亡率減らせぬ可能性」専門家が警告
【医療】移植肝臓の体外保存期間が24時間→1週間へ しかもその間に移植用として適さなかった傷んだ臓器を回復して健康体に戻せる
【経済】吉野家とすき家の新バトル 「サラシア牛丼」VS「ロカボ牛麺」 健康アピールの商品戦略が功を奏するか
【ニュータイプ下戸】カッコよさは「酒なんか飲まない」…健康志向で増加の飲めるのに下戸(読売)★3 [夜のけいちゃん★]
【裁判】10万円以下の給与「差し押さえは違法」 国民健康保険料など滞納している女性(63)、宮城県と大崎市を提訴へ…仙台地裁★3
【両者快適に、と健康増進課】受動喫煙防止で県内全ての飲食店に「禁煙」か「分煙」それに「喫煙可能」かの表示が義務づけられる・静岡
【コロナ】 スペインのサンチェス首相 「われわれは異常な状況で暮らしている。 これは今世紀で最も深刻な健康危機だ」 [影のたけし軍団★]
橋本琴絵先生「日本が有事のとき逃げる健康な18-60才男性は日本国籍抹消の上、公的身分証を没収」「18才以上の男女に武器等訓練義務化」★2 [スペル魔★]
【静岡県調査】2回接種者のコロナ感染激減・・健康福祉部参事「デルタ株がまん延した状況でも、ワクチンの有効率は85%と推測できる」 [影のたけし軍団★]
🦏通報200回目
BiSH 清掃102回目
ふたりエッチ 22回目
07:50:24 up 31 days, 8:53, 3 users, load average: 91.09, 90.13, 79.98

in 0.26025891304016 sec @0.26025891304016@0b7 on 021321