車が電柱に衝突 同乗高校生死亡
11月22日 21時02分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181122/6050003505.html
22日午後4時ごろ、二本松市で68歳の女性が運転する軽自動車が電柱に衝突し、車の後部座席に乗っていた孫で16歳の女子高校生が脳挫傷の疑いで死亡しました。
22日午後4時ごろ、二本松市の道路を浪江町方面に向けて走っていた二本松市の無職、青木セツ子さん(68)が運転する軽自動車が電柱に衝突し、横転しました。
この事故で助手席側の後部座席に乗っていた青木さんの孫で高校1年生の青木愛美さん(16)が頭を強く打つなどして病院に搬送されましたが、およそ2時間後、死亡が確認されました。
現場は右カーブになっていて、警察が事故の原因を調べています。 後部座席だからシートベルトしてなかったんだろうなぁ
後部座席もシートベルト義務化されたって知らなかったんだろうな
これは首吊り案件だな
でも68で16歳の孫ってけっこういろいろとはやくねぇか???
県は忘れたけど先月かな?似たように孫を乗せたパターンの婆ちゃん事故って後部席の孫が無くなった自動車事故ニューススレッドをニュース速報+で見た記憶が
ニュース速報+は年寄り書き込み者や子を持たない人が多いのか今の子供たちが後ろに座りたがるのを知らない書き込み者が多いなと感じるスレッドだった
確かに昭和生まれだと子供時代は助手席座りたがる子供多かったかもね
>>1はい、これもダメなスレタイ。
どうじょうまごってなに?
>>1はバカなの? 日本松市は朝の天気予報で
「今日の放射線がでるね
がんばって
せめて現場の映像撮ってこいや
警察署の映像なんかなんの参考になるんだよ
可哀想に。
この少女は児童ポルノ法カルトのせいで女としての喜びも知る前に殺されてしまった。
このスレ見てる女子中高生は事故にあって死ぬ前にセックスして子供産んでおけよ?
>>9
そうか?まあ早い方かもなw
俺の親なんか65歳で初孫すらいないからなwww
まあ劣等血族は絶滅して行くのが自然の摂理wwww >>9
52歳で初孫なら別に変じゃないだろ
若すぎるのもあれだが、
親が歳取りすぎてる家庭ってくたびれて見える >>9
そこまで早いかな?
私の祖母は34歳で孫(従姉)ができたし、私は今妊娠中だけど来年には母は35歳でおばあちゃんになる予定
周りを見ても40代で孫ができる人は珍しくないのでそんなに早いとは思わない >>9
26歳で出産ってむしろ遅いだろ
父も母も将来考えると若いにこしたことはない >>34
いや、別に普通だ
しかしこれは俺の人生より酷いかも >>33
アタマが2つにわかれていたらどうすんだよ シートベルトさえしてれば死ぬことはなかっただろうに
震災生き残ってババアに殺されるのか。
やってられないな。
年寄りの運転なんて乗ってて怖いだろうに。
ベルトさえしていれば助かったろうに。
>>11
意味分かるからまだいいだろ
小さな事でイチイチつっかかかんな >>9
うちの母ちゃん40で孫できたぞ
今母ちゃん65で ひ孫もいる 若いうちの出産のほうが明らかに優秀な子供が生まれやすい。
ただしどうしても貧乏になりやすく子供や孫の為だけの人生になりがちでもあり
親も子供も基本的にはヤンキーや不良や低学歴や低知能が多い。
また親も祖父母もどうしても教育レベルが低くなりがちでまともな教育も出来ていない場合が多くなる。
これを冷静に考えてしまうとほとんどの人が未婚や子供を産み育てなくなるので、
どうしても遺伝子的にも教育的にもバカばかりが増産されてしまうのである。悲しい事であり自然の摂理でもある。
賢い人間は自分勝手な人間でもあるから子孫繁栄には不向きなのである。
>>7
義務化されたからするような奴は、いずれ他の理由で死ぬ。シートベルトしない奴は池沼。 >>27
それは田舎dqnの狭い世界観だって理解しとけ
その感覚でものを言えば、「やっだー、古くてジジババ丸だしーw」って、話し合わなくなるから >この事故で助手席側の後部座席に乗っていた青木さんの孫で高校1年生の青木愛美さん(16)が頭を強く打つなどして
うちは後部座席でもシートベルトさせてるわ
大事な家族だからな
かわいそうやな
孫の通学の送迎やったんやろな婆ちゃん
婆さんの助手席に座っていたら死なずにすんだかもしれない。
>>15
おまえの体内でも、今現在1秒間に数千回の放射線が出てるぞ
それがおまえが死ぬまでずっと続くんだぞ
俺の言っている意味が分からないのなら、二度と放射線に関してのレスはするなよ
それから日本松じゃなくて二本松な
普通の日本人が使ってるパソコン、スマホなら二本松と変換されるからな 他人の命を奪わなかっただけ良かったというのがせめてもの救いか……
やりきれんな
バカはシートベルトをしない、させない
この娘は生まれてから1度も後部座席シートベルトをしたことがなかったんだよ。
一般道路では65%くらいは非着用。
ババアの無謀、ボケ運転だろう。乗ってて怖くても孫でも何も言えなかっただろう。
>>51
助手席の着用率は95%
バカは5%もいる! >>58
俺高校生の時で、兄貴の車にのせてもらったときのこと
兄貴がちょっとスピード出して、俺に「怖いか」ときくんだわ
スピードはたいしたことないけど、兄貴の運転だから怖い
って言い出せなかった
しかし16歳って人生のサビのとこじゃん
そういう人多いんじゃね?
俺も志望校にはいって最高の時だったわ
かわいそうに 青木だから朝鮮人かな?
まあフクシマはヒバクで更におかしくなってるからね
>>7
義務じゃなくてもシートベルトはした方がいいよね 昨日は火事で7人亡くなってたし、その前も福島のニュースあったけど死ぬニュース多くないか?ふくすま
>>67
朝鮮じゃねぇし、おまえのほうが頭おかしいわ まぁまぁ
国内最底辺はチョンネタで下を探すしかないんだよ
許しておやり
田舎だからまだセックスしたことなかったんだろうなぁ
70近くとか、まともな運転能力無いよ
死んだのは自業自得
>>77
北海道人「一般道80とかチンタラ走ってんじゃねーよ。」 >>77
いわき市内なんか6号バイパスを
60キロ以下で走行したら追突されるレベル >>77
栃木や茨城の新4号は100km/hもザラだけどな。
福島の4号は覆面が多いからみんな80km/hに抑えて走ってる >>85
浪江町方面って書いてあんだろうが。
ちゃんと読めクソが >>85
避難民じゃないですぅ
勝手に決めつけんなですぅ 車酔うからだいたい後部座席で寝てるんだよな
シートベルトしなきゃいけないのは分かってるんだけどキツイ
もうなるべく乗らないようにしよう
>>1
平成29年警察白書「交通安全対策の歩みと展望」
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/pdf/pdf/03_tokusyu.pdf
この白書において、「平成32年までに24時間死者数を2,500人以下とし、世界一安全な道路交通を実現する」と明記していますからね。当然この白書は、怪文書ではありません。
わかりやすく言えば、平成32年における交通事故24時間死者数で最大2,500人を、日本という国家において許容するということです。
すなわち、我が国の行政が、平成32年においても最大2,500人の方々に交通事故死して頂くと宣言しているわけです。
言わば、日本に暮らす人に全員参加して頂くロシアンルーレットですから、どなたかお一人が死んだからと言って一喜一憂することではありません。
実際、何の問題もないと思いますよ。平成32年において2,500人を超えなければいいだけのことですからね。
ましてや、一人二人死んだからと言って批判には当たらない、こう申し上げています。
管義偉 >>69
冬の入り口になると、暖房やタイヤの切り替えでトラブル起きやすいんだよね 婆ちゃんの生きがい=孫の送迎
キチョマンも可哀相だが残された婆ちゃんもこれから生き地獄で可哀相
>>34
平均初産年齢が30歳超えたはずだから早いだろ
お前の周りの底辺DQN軍団の中では遅いのかもしれないが このJKは別として
タクシー後席だと頑なにシートベルトしない昭和のおやじがいる
どうも運転手に失礼だと思ってるふしがある
>>100
平均は所詮平均
両極端になっているから平均の数字が大きいだけで20代半ばで子ども生むのは普通の事 俺朝何故かSMAPのシングルCD買う夢を見た、、セロリ
江南スタイル※
上市警察署
076―472―0110
同級生の運転で、とかならザマーだが
おばあちゃんか
なむ
>脳挫傷の疑いで死亡しました
ソースにそう書かれてるな
NHK職員がまともな日本語使えなくなって久しいが
これ父方の祖母?母親からしたら姑なんかに子供を殺されてたまらんな。
シートベルト着けないバカの末路
この一家は全員後部座席で着けてない。
日本国民の3人に2人は装着してない。