◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542914528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/11/23(金) 04:22:08.57ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011720551000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_025

日本語学校の講師に資格導入 文化庁で議論始まる
2018年11月22日 19時39分外国人材

外国人材の受け入れ拡大が議論される中、文化庁は日本語学校の講師の質を保つため、新たな資格を導入することなどについて議論を始めました。

深刻な人手不足を理由に、今の国会では外国人材の受け入れを拡大するため、出入国管理法を改正する議論が進められています。

こうした中、文化庁の審議会は、日本語学校で外国人に日本語教育を行う講師などに対して、資格を導入することなどについて議論を始めました。

これまで日本で暮らす外国人への日本語教育は、免許を持っている学校の教員を除くと、多くは資格を必要としない日本語学校の講師が行っています。

しかし、外国人が増加する場合、日本語学校でも教える人材の量だけでなく、質も保つ必要があるため、新たに資格を導入する必要性について検討が進められる見通しです。

文化審議会では来年度をめどに具体的な方針をまとめることにしています。

日本語学校の現場では

横浜市の専門学校、横浜デザイン学院では日本語学科に東南アジアや南米、それに欧米などからの留学生、およそ250人が在籍して日本語を学んでいます。

現在、ここで教える講師は30人以上で大学や民間の講座で一定の時間、日本語教育を学んでいますが資格はありません。

今後は、こうした講師に資格が必要となる可能性があることについて、講師の1人の佐久間みのりさんは「日本語教育の質が保証されるし、これまで注目されなかった日本語講師の地位の向上や待遇改善につながればいいなと思います」と話していました。

一方で、現在の国会で進む議論については「すごく早いペースで正直、戸惑っています。どんな政策がふさわしいのか、それぞれの現場で意見を聞いて議論してほしい」と話していました。
2名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:22:16.37ID:oFx1jygB0
 
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

ドイツのメディアは日本に無知で悪意に満ちあふれている。一方で中国に対する報道はきわめて好意的だ。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については、まったく無視している。ドイツと中国はいまや蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっている。

東日本大震災の原発事故についての、ドイツの反応はひどいものだった。
「フクシマから何も学ばない日本人」だと非難する。とにかく「日本人は何も知らない」という認識は大抵のドイツ人が持つイメージだ。
ドイツ人は自分たちの脱原発の決定に大いなる誇りを持つ。実際は2023年には止めようと言っているだけで、脱原発計画は大いに難航している。なぜかドイツ人はそれを完璧に無視する。

強情で頑固な国民の、盲目的なまでに強靱な意志である。日本に関するニュースは、数年間、ほぼ90%が原発がらみで、中国人のノーベル文学賞の記事は多いのに、山中伸弥は殆どニュースにならない。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張の完全無視、著しい事実誤認から出来ている。「ほとんどのドイツ人にとって、記事の過誤を判断するだけの基礎知識もなければ関心もない。

ドイツにとって日本の好調は嫌悪しかない。だから常に攻撃の矛先は日本に向く。ドイツ好きの日本人は少なくない(わたしもかつてはそうだった)が、ドイツは日本が嫌いで、ウマがあうのが中国だ。
  
3名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:23:30.63ID:AoVTUSt30
反日色盲絵師 岡尚大塾長
自宅前に停めてた街宣車
かっけーですたを(`_´)d
【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる 	->画像>7枚
4名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:23:33.57ID:JQNJwemN0
また天下りの椅子ww
うけるこの国wwwww
5名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:24:10.52ID:E7rdd50o0
大阪弁訛りの日本語教師は排除してほしい
6名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:29:48.78ID:Dot2iAMf0
【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる 	->画像>7枚
【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる 	->画像>7枚
【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる 	->画像>7枚


j
7名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:42:01.69ID:lX2ybsZw0
日本語講師もそうだが、外国語講師もしっかり監督しろ。
ネイティブってだけで講師面させるな
8名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 04:55:42.97ID:HcIXVbQv0
また利権かよ
9名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 05:09:21.87ID:HoP7CKos0
文化庁の仕事じゃないだろ
10名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 05:11:20.33ID:vO118bjT0
>>5
日本の歴史伝統を担う畿内の言葉に嫉妬する東夷
11名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 05:23:13.73ID:4GeEPuHL0
資格商法乙
12名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 05:27:08.28ID:r1tkp2fI0
日本語を話せない英語教師多すぎ。
13名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 06:13:19.10ID:HcIXVbQv0
日本語養成講座420時間修了している
のに、さらに資格の負担まであったら
日本語教師のなり手が減るぞ。

ただでさえ薄給を我慢して教えてるのに。

官製やりがい搾取かよ。
14名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 06:38:16.61ID:PizqfXpo0
資格あってもアップデートしないと質は保てないんだけどな
違う分野で講師業の経験あるけど、勉強しない資格持ちと熱心な資格無しなら後者のほうがいい
15名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 07:02:10.69ID:+JrLxu+U0
犯罪訓練校は前科三犯以上w
16名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 07:08:28.70ID:Rmrd7NjG0
外人に小学校の国語の授業を受けさせれば良いのでは?
これなら新しい講師の資格なんか要らない。
17名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 08:18:51.91ID:88QkLYJo0
今まで資格なかったのかよ
18名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 09:27:20.03ID:thmohqnh0
>>5
アズマエビスきもい
19名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 09:36:50.36ID:nwEL3pD50
ワンチャン氷河期が学び直しでこういった仕事にありつけるチャンスがあるなら支持
20名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 10:47:35.71ID:fNVxze1a0
>>17
日本語教育能力検定って民間の資格試験?はあるけど、記事には書かれていないね。
21名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 01:38:36.04ID:KYhYPvkd0
中国人だらけの学校は、
カリキュラムを勝手に変えて
大学受験予備校にしていないかチェックもよろしくお願いします。

ダイジョブ・ドットコムに
講師の求人が年収数百万円で出てたわ。
22名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 01:41:14.85ID:vMWLUKSg0
>>1
日本語教育能力検定がないことにされているような…(TДT)
23名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 01:41:58.22ID:vMWLUKSg0
>>21
ダメなの?
24名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 01:48:19.20ID:KYhYPvkd0
>>13
資格の学校や日本語学校付設のコース持ってる大人たちが
もっと儲けられるようにするのさ、きっと。
25名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 01:51:38.75ID:66jeFby30
鮮人が資格とって生徒にウソと妄想を吹き込むんじゃないのか
26名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 10:58:45.58ID:/w+abcxlO
>>1     
安倍政権の移民政策、絶対反対!
27名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 11:32:39.09ID:Gtg6AGn00
保険で持ってる日本語教育能力検定試験合格が使えなくなるのはやめてほしい
28名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 11:55:03.51ID:L00Lvg/70
日本語学校、
かたっぱしから立ち入り調査してみたらどうかな。
29名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 12:28:38.06ID:L00Lvg/70
今でさえ、要件を満たした講師がきちんといるのか
怪しいところがありそうなんだけど。
30名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 12:31:32.80ID:20cW6VZw0
むしろ今まで検定などの資格を導入してなかった事が驚きだわ
日本って実は発展途上国じゃね?
31名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 13:39:35.30ID:dnEg49aw0
>>23
学校設立の時に申請したカリキュラムやら
教科書は変えたらいけないんじゃないの。
32名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 19:20:09.99ID:Op94dTYz0
また利権を確保したか。
33名無しさん@1周年
2018/11/24(土) 21:38:35.46ID:2gk9v3pv0
財団法人か社団法人を作って、
いま日本語教師養成講座やってるとこも
さらに講座を作って…
34名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 12:39:18.01ID:93NMVIdC0
要件を満たしている教員が
今でもちゃんといるのか怪しいというのに…
35名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 20:00:24.84ID:7Z0U/4aM0
>>13
いまでも非常勤だらけ
36名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 21:51:28.08ID:7Z0U/4aM0
もう学校は飽和状態だよ。
37名無しさん@1周年
2018/11/25(日) 23:56:42.33ID:GXgQYKjC0
資格制度? まあ、アレだろうねw

で、試験だー、講習だー、更新講習だーってやるわけでしょwww
試験や講習やなんやらやるってことはテキストやら問題集やらあるわけでね。
で、そういう試験の元締め、どうせまた役所のファミリー財団あたりが一括受注するわけだwww
この没落国のやることってのはそんなのばっかりだなwww
38名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:38:11.75ID:Bptj/gzn0
「リーチサイト規制へ 海賊版誘導、運営者らに罰則 著作権法改正」 (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20181014/ddm/001/040/167000c

・「著作権」は、発表と同時に発生する権利です。
・「著作権」を放棄したコンテンツもたまにありますが、明示されているケースはまれです。
・「漫画村」が念頭にあるということは、画像や文章も該当することになります。
・「漫画村」のようなサイト事業者だけではなく、BBSへの書き込みを行った個人も対象となります。
・著作権違反は、権利者の通報なしでも逮捕できます。( 非親告罪化。TPP関連法のタイミングで改正されました。)

五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる 	->画像>7枚
これを決めた選考委員会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓
https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html


文化庁OBの再就職先まとめ ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou

【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/50903821.html

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.2
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html


そもそも文化庁は、「創価学会」を「宗教法人」として認可しています。↓
---------------------------
日本国憲法 第二十条

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
または政治上の権力を行使してはならない」

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第20条
---------------------------
池田氏の「香港並びにアセアン3ケ国」訪問の模様を報じる
「聖教新聞」を検証すると、以下の結果が判明した。

 昭和63年(88年)1月〜池田大作東南アジア訪問

  1月27日・香港 出迎え=松浦晃一郎総領事、富田晃次副領事
  1月28日・香港 香港大学図書贈呈式=松浦晃一郎総領事他日本大使館代表

http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
---------------------------
ということで、メンバーは、
池田大作創価学会インタナショナル会長・創価学会名誉会長、
池田かね同夫人、池田博正同子息、創価学会副青年部長。

これは、何か奥さんと家族ぐるみで訪問をするから、
外務省の官房長によろしく頼むと言っているんですね。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
---------------------------  
東京都と大阪市の「反ヘイトスピーチ条例」のまとめはこらち。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html
 
「都民ファーストの会」と公明党とで、議席の過半数を持っているのに、海苔弁もはがせない不思議。
【大成建設】は、東京都から【指名停止処分】された3日後に、「匿名随意契約」で豊洲の補修工事を受注してます。^^
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgqh
39名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:38:24.83ID:Bptj/gzn0
東京都議会で「反ヘイトスピーチ条例案」が可決。

その議事録からみえる各党の見解がこちら。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7

【推進派】   都民ファーストと公明党
【慎重派】   自民党


東京都のホームページ上で【概要】が公表されたのが、先月の12日。↓

  東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例
  2018年09月12日 総務局
  http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/12/19_01.html


総務局のホームページ上で【条例案】が公表されたのが、先月の19日。↓

  2018年9月19日に、
  「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」案
  (以下、「都条例案」という)が東京都議会に上程された。
  http://www.soumu.metro.tokyo.jp/jinken/jinken.html


そして、都議会で【審議】されたのが、先月の26日。↓

  平成三十年東京都議会会議録第十二号〔速報版〕
  平成三十年九月二十六日(水曜日)
  http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7


他に議事録が見当たらないところをみると、
この一度の審議で採決にかけられ、【可決】されたようです。

  【東京都議会】反ヘイトスピーチ条例案が可決 2018/10/3
  https://buzzap.jp/news/20181004-tokyo-against-hatespeech2/

小池都知事、都民ファーストといえば、「行政の見える化」や、
「海苔弁をはがす」ことを公約に掲げてきましたが、
何一つ果たされておらず、かつまた、その気もないように思います。

それから、こないだの漫画村騒ぎの年表はこちら。↓
http://pastport.jp/timeline/compare/eeb34050c1a1172d538f46f07f79e11b
 
まとめ記事はこちら。↓     
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html
40名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:38:40.88ID:Bptj/gzn0
国際社会の優等生!  まさに模範的人格…!!  ↓


(´・ω・`) 「いじめっ子への”ネットいじめ” (二次被害) は、
        公明党が対策してくれたから、安心してヤれたYo!」 


「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 ;

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large ;


(*´ω`*) 「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」 
(・∀・)  「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*) 「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。
       そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 
(・∀・)  「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*) 「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
       年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)  「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*) 「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
 
41名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:38:51.13ID:Bptj/gzn0
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/pastport_index.html
-----------------
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521

-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ   
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
42名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:39:07.51ID:Bptj/gzn0
◎池田はかつて、

「学会子は名前もいらない、金もいらない、身体もいらない、
 奴隷(どれい)のように学会につかえよ、
 それが御本尊様につかえる事だ」 (昭和46年7月8日・社長会記録)

といっています。

http://www.correct-religion.com/pages/souka01-05.html
-------------------------------
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
 
月刊「パンプキン」2009年11月号
       
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
43名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:39:49.43ID:Bptj/gzn0
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、
継続して批判されてきた上、            

国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年)

などで批判されてきた

https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/
----------------------------

アメリカ国務省人身売買年次報告書 2007年版〜2014年版

国連自由権規約委員会勧告 2008年10月30日

国連女性差別撤廃委員会総括所見 2009年8月7日

国連移住者特別報告者談話 2010年4月

国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告 2010年6月3日

移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告 2011年3月21日

国連自由権規約委員会総括所見・勧告 2014年7月25日

http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf
----------------------------

2018年人身取引報告書(日本に関する部分)2018年6月28日
https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2018-ja/

2017年人身取引報告書(日本に関する部分)2017年6月27日
https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2017-ja/

2016年人身取引報告書(日本に関する部分)2016年6月20日
https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2016-ja/

2015年人身売買報告書(日本に関する部分)2015年7月27日
https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2015-ja/

2014年人身売買報告書―日本に関する部分 2014年6月20日
https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2014-ja/

2013年人身売買報告書―日本に関する部分 2013年6月19日
https://jp.usembassy.gov/ja/tip-2013-ja/
44名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 01:50:07.72ID:Bptj/gzn0
2018年度上半期の倒産件数は、4,197件。
そのうち、人手不足による倒産は、76件。 
後継者不足による倒産は、209件。
販売不振によるものが 3,082件。           
【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる 	->画像>7枚

全国企業倒産集計2018 年度上半期報 (帝国データバンク)
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
------------------------

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html
------------------------

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/
------------------------           
45名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 22:09:06.73ID:ontnXEvC0
>>16
母国語と外国語の学びは違うからなぁ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215082515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542914528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本語学校の講師に資格導入】 文化庁で議論始まる ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【TPP審議退席】 「前政権で始まったことをよくご理解いただき建設的議論を」 野党に注文 公明・山口代表
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-8
【野球】“死の組”は「なぜ同じグループ」、米国は「楽勝すぎる」 WBC組み合わせで議論百出 [ネギうどん★]
【世界文化遺産】潜伏キリシタン集落の教会、祈りの像、何者かに壊される
【食費】手取り23万円の食費4万円は贅沢なのか? ネットで議論が起きてる★7 
【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★6 [スペル魔★]
【ミャンマー】美人コンテストを通じて観光と文化を促進する 美女とイケメン画像あり
【奈良】長谷寺と岡寺に油まかれる、文化財保護法違反で捜査、同一犯による悪質ないたずらか
【安倍首相】「憲法改正に向けた国民的議論を一層深める1年にしたい」 年頭記者会見
「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア ★3 [おっさん友の会★]
【文化庁】国語に関する世論調査を発表 存亡の危機、知恵熱、心が折れる…慣用句、下がる理解度
【文化】ネットでよく見る間違った日本語 「すごい美味しい」「煮詰まったから休憩」など ★4
【ぐるぐる〜サザエ堂🐚】沖縄・首里城火災を受け歴史的建造物が多くある #会津若松市 で文化財を緊急査察
【日本文化】自分が損をしても相手に儲けさせたくない…日本人を縛る「スパイト行動」とは [おっさん友の会★]
【政治】日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相「どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」★4
【政治】日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相「どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」★2
【NZ】現在の子供たちは大人になってもたばこを永久に購入できなくする喫煙規制案を発表 先住民マオリのたばこ文化も [かわる★]
【名古屋】中学校の制服「男女に関係なく、ズボン・スカートがOK」決めるのは生徒自身…河村市長が「議論を」
【要不要】セブン-イレブンの"24時間営業"めぐる議論で古市憲寿氏が持論展開 小倉智昭が諭す ★3
【東京五輪】竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」と平然と答えていた ★2 [孤高の旅人★]
【東京】「ハーフってかっこいい」に潜む差別 身近な多文化共生を考える 頭の薄い人は、どこからがハゲでどこまでがハゲじゃないのか?
【文化】「クリスマスはチキン」世界的にも珍しい日本の習慣 不思議がる海外の人々 アメリカやイギリスで伝統的なのは七面鳥 ★2
【日本の首相】安倍、検察庁法改正案の見送りについて、「公務員の定年延長に批判があった」と連呼。議論をすり替えていると指摘される [ramune★]
「新たな資本主義を創る議員連盟」(岸田文雄会長)が設立総会 安倍・麻生(両最高顧問)・甘利氏ら145人出席 中間層への所得分配議論 [上級国民★]
大麻の「使用罪」創設議論スタート、専門家の声は? 「逮捕で日常は破壊される」作家・長吉秀夫さん (弁護士ドットコムニュース) ★2 [ごまカンパチ★]
「すり替え」は韓国の文化ですw
「自演」はネトウヨの文化です
【CNN】ヒューストンからの民主的な議論
◆◆◆批判要望・自治議論1151◆◆◆
◆◆◆批判要望・自治議論★1346◆◆◆
◆◆◆批判要望・自治議論★1345◆◆◆
◆◆◆批判要望・自治議論★1249◆◆◆
◆◆◆批判要望・自治議論★1263◆◆◆
【川崎殺傷】岩崎隆一容疑者に沸く「無敵の人」議論
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart28
【新型肺炎】政府対策本部、帰国費用負担めぐり議論も
【政治】世界文化遺産登録、日韓協力で一致 外相会談
★韓国が大嫌いと言いながら韓国文化でしか生きていけない糞ウヨクと日本人★
【文化の違い】これがカナダ人の飛行機からの降り方だ![動画]
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
【日中】「中国の文化で重要なのは自己反省」最高指導部 安倍首相演説に不満表明[5/08]
NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象―総務省
【奈良文化財研究所】木簡削りくずの保管容器を新開発 古代木簡の8割を網羅
【東京】渋谷パルコが7日閉店 若者文化から大人へ、19年新装
【ユネスコ】大阪府「百舌鳥・古市古墳群」 世界文化遺産に登録決定 ★2
【外交】河野外相がネパール訪問 経済、農業協力巡り議論(衆神奈川15区自民)
【憲法改正】きょう憲法記念日 今の国会での憲法改正議論 見通し立たず
【文化芸術団体】定員50%の人数制限「緩和を」 西村大臣に要望書 [蚤の市★]
【歴史/福井】経ケ岳山頂で発見「文化財」帰属先どこ? 平泉寺ゆかり経筒、20年決まらず
【皇位継承議論】来春先送り浮上=儀式さなかの過熱懸念 女性宮家創設など 政府
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★4
【11月3日】「文化の日」を「明治の日」に改称へ 超党派議連が発足 [ボラえもん★]
【自民党】「明治の日」制定へ議連発足=11月3日の「文化の日」を「明治の日」に改称★2
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆ ※11日(土)20:00〜発議予定あります [ばーど★]
【秋田】文化祭ポスター、他校の「盗作」だった 秋田の県立高校が謝罪...指摘受けすべて回収 ★3
【ついに本気で地方創生】「『東京一極集中』是正担当大臣」新設へ 政府内で議論 [ボラえもん★]
【政治】滋賀県知事選:首相、集団的自衛権の議論が影響したとの認識示す…政権運営への影響は否定
【敦賀原発】地層データ書き換え80か所 規制委は審査の議論再開せず [オクタヴィアス5世★]
【保守派】自民 #稲田朋美幹事長代行 夫婦別姓「議論していい」「反対してきたが考えが進化した」
【宗教者のG20】キリスト教、イスラム教、仏教の信者が中絶、人工知能の暴走問題を議論【裏サミット】
【日中】中国メディア「日本生まれのインスタント麺、起源は中国の箸文化」 どういう論理?[3/16]
【原爆Tシャツ】韓国政府、防弾少年団(BTS)に文化勲章を授与 異例の決定 「世界中で韓国ブランドを高めた」
国民投票法改正、今国会も困難 衆院憲法審、28日開催 改憲議論遠のく 肩落とす自民党幹部 [ramune★]
【文化】「SNSで盛った自分」と現実の差に苦悩。ネット上では威勢がよくても実社会では何も発言できない、マスクも外せない
【参院選】安倍「改選議席の過半数を得られたということは、憲法改正を議論すべきという国民の審判。改正に向けて全力を」
【感動】圧巻の北京五輪開会式!絶賛やまず…【絶望】東京五輪の酷さ際立ち完全敗北、文化力の差が鮮明 ★7 [スペル魔★]
02:03:04 up 38 days, 3:06, 0 users, load average: 88.57, 81.36, 77.39

in 0.072180986404419 sec @0.072180986404419@0b7 on 022016