◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 YouTube動画>3本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542898757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/11/22(木) 23:59:17.93ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-22/PIKQ9P6S972D01?srnd=cojp-v2

ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引
Michael Patterson
2018年11月22日 12:23 JST
→ビットコイン投信、希少価値で100%超のプレミアムだった
→昨年12月18日にGBTC買った投資家は87%超える損失

このところは株から原油、社債と何もかもが値下がりし、損失を被っている人は多いだろう。しかし最悪なのはこの人たちだ。これは過去1年で最悪のタイミングだった取引の一つだろう。

  昨年12月18日、仮想通貨ビットコインの急落が始まる前日、ビットコイン投資信託であるグレースケール・ビットコイン・インベストメント・トラスト(GBTC)の純資産額に対するプレミアムは100%を超えていた。この日に同投信を買った人は、2万ドル(現在の為替レートで約226万円)弱で取引されていたビットコインに4万ドルを払ったことになる。


  これほどのプレミアムが付いた主な理由は希少価値だ。ビットコイン投信は機関投資家が仮想通貨に投資する数少ない手段の一つだった。仮想通貨ブームが始まりつつあると考えた投資家は同資産へのエクスポージャーという特権のために上乗せ価格を支払った。

  しかし今は、当時がピークだったことを誰もが知っている。ビットコインは大幅に値下がりし4000ドルに向かっている。昨年12月18日に買った人が今も持っていれば87%以上の損失ということになる。

  では今買えば割安だと思うかもしれないが、そうとは限らない。GBTCは今も純資産額に対して9%余りのプレミアムで取引されている。

原題:These Traders Paid a 100% Premium for Bitcoin at the Market Top(抜粋)

2名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:00:14.10ID:D/oDq0jl0
野田聖子とガクトコインは?
\(^o^)/オワタ

3名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:00:24.97ID:XyOs9CnB0
ラジオおやじ苦笑

4名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:00:40.32ID:P44KeA7t0
長期投資って知ってる?

5名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:00:52.37ID:JLvi96QS0
さっさと現金化しないから…

6名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:01:15.58ID:pofXHWL40
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

7名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:01:45.81ID:IUOQrM3V0
って言うかさ
火葬通貨なんてものに何で飛びつくのかわからん
ねずみ講みたいなものじゃないのさ
アホらしい

8名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:02:07.49ID:CafyRtoR0
どうせあぶく銭だろ

9名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:02:36.50ID:ef+NP70w0
>>4 別名「塩漬け」

10名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:02:52.30ID:uVDpnXBI0
年末にまた上がるんだろ?

11名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:03:02.50ID:VOejLHoK0
4万円でガタガタ言うな
今が買い時ここで買えるやつと買えないやつの差が今後の人生を変える
送られ人になりたくねえの?

12名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:03:18.47ID:QlE5KyOH0
既知外なんだからどうでもいいだろ

13名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:03:28.65ID:0XN1lbzL0
>>11
✕ 円
○ ドル

14名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:03:47.01ID:6ckw2/850
これまでは資金洗浄につかえたけど、いまは厳しいから無理

15名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:03:51.84ID:VOejLHoK0
勝ち組になろうぜ!

16名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:03:54.31ID:CousajxV0
今買わないでいつ買うのさ!!

17名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:04:17.86ID:LiXMzR+u0
結局アベノミクスに素直に乗って株買ってた奴が一番儲かってたんだなw
政策には逆らうなってのは格言だな

18名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:05:07.48ID:CWcAoZmq0
仮想通貨なんか信用ゼロだろ
待ってるのはいつもの個人情報流出とデータ破損だろ
短期間で勝ち逃げするギャンブルでしかない

19名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:05:09.71ID:VOejLHoK0
>>16
今でしょ?!君も送られ人っぽいけど最近どうよ?!俺今度ロールスロイスのゴースト予約したけどw

20名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:05:11.14ID:sBm1ZpIP0
右から左で儲けようと甘い考えするからや。

21名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:05:35.58ID:+mRtVRGu0
見る目無さすぎとしか

22名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:05:48.66ID:juwOmWtT0
ざまあみろ!
失敗したな!

23名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:06:00.55ID:JQNJwemN0
250円が9円なってるのまであるw

24名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:06:19.06ID:RpRUGPa+0
おれも逃げ遅れて100万ぐらいマイナスだよ。
もう捨てたつもりで気長に寝戻りを待つけどね。

25名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:06:51.11ID:nK644sdJ0
今から空売りしたるでー

26名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:07:03.52ID:JVxR+4Uz0
ビットコインやめますか?

人間やめますか?

27名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:07:09.87ID:30thvfFI0
1万になったら買う

28名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:07:40.54ID:O3pmFLTZ0
そういうのあったな(笑)

29名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:07:41.19ID:P44KeA7t0
短期の上げ下げにうるたえる奴は素人

30名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:07:52.04ID:VOejLHoK0
>>24
ここでさらに500万買い増しするのがあれだろ
ドバイで祝杯あげようず!

31名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:09:02.26ID:sqlZ8qbS0
>>4
限りなくゼロに近づく

32名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:09:03.03ID:ivmdWxra0
>>7
ねずみ講とは全然違う

33名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:09:16.70ID:6bsaa9r60
東横インで1万円払うのが精一杯だわ

34名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:09:44.52ID:lnoqeKjA0
チューリップバブルは歴史上一度だけw
ビットコインバブルはもうはじけて終わったんだよ

35名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:09:47.76ID:SZeKm6UH0
資産じゃない単なる電子データだし本源的価値はゼロだからなあ

ま〜チューリップの球根がバカ高い値段で取引された例もあるから信じたい人は頑張れ

36名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:09:49.58ID:30thvfFI0
>今も純資産額に対して9%余りのプレミアムで取引されている。
これが結論でしょ

ネズミ講より酷いw

37名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:10:10.72ID:pakSxPVB0
ただのジャックポットチキンレースだしな

38名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:10:15.82ID:VOejLHoK0
>>4
お前が正しい!寿命が来て金などどうでもいいくらいになって老衰するまでホールドするのが漢や

39名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:10:19.84ID:W3H+Vl2+0
3年ダラダラと0へ

40名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:10:31.31ID:4H/TQ2B50
犯罪者しか利用価値無いだろ。

持ってる奴全員逮捕でいいよ。

41名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:10:54.54ID:s2LsSyZL0
ペニオク
グルーポン
仮想通貨

42名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:11:29.27ID:30thvfFI0
>>4
何十年も 何百年も 塩漬けでぇ〜

43名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:11:31.42ID:w9VBEJpZ0
税金高過ぎ
やってるやつはバカ

44名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:11:40.51ID:gEnxTBCB0
CMやりだしたときはアウトだなw
ヤバイヤバイ

45名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:12:02.35ID:GjyC1e5V0
可能性が投機という悪貨に駆逐された感じか

46名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:12:10.31ID:ivmdWxra0
こんなもんゼロになるに決まってるだろw
買う奴はアホwww

という奴の大半はショートしてない

結局手を付ける勇気すらないチキンの遠吠え

47名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:12:15.22ID:VOejLHoK0
welcome to 送られ人の世界へ!君もこっちの人間になったってわけや

48名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:12:35.26ID:QlE5KyOH0
>>25
誰も買わないから成立しないぞ

49名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:13:10.04ID:eID4tVcB0
ガクトコインよりマシやろ

50名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:13:18.96ID:30thvfFI0
>>43
金融庁絡んできたのに今だに所得扱い?
口曲がりどうにかしてやれよw

51名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:13:29.63ID:29MhWH0Z0
50万で買って51万で売る
これを100回やら100万円ら
超簡単

52名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:13:44.62ID:50XghsE+0
>>4
この10年で資産2倍にまで増やしたんだよ!
もう10年やれば3倍くらいになるかなあ♪

53名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:14:34.82ID:VOejLHoK0
君もこっち側の人間かーーwelcome!

54名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:14:57.19ID:68yI2I7L0
会社で別の部署のやつがビットコインでやらかして春先に自殺したわ

55名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:15:35.40ID:qRY8a75Y0
BITCOIN
BATCOIN

56名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:15:40.61ID:2FjhFn0i0
億利人は、まだ諦めて居ない???
とは言っても少額なら千利人はたくさん居そうだ!!
要は額面が、購入した時点の何倍あるかが問題だったと言う事で終わり!!
ワラント債権、ライブドラ株券と思えば、まだ未来がある・・・・・・・???

57名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:16:11.12ID:50XghsE+0
>>51
大丈夫か?
ろれつが回ってないぞ

58名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:16:45.24ID:7eA8G6qx0
>>4
売らずに持ってる限り利益も損失も確定しないからな
死ぬまで持ち続ければ損はしてないも同然

59名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:17:04.36ID:T1NOQKuG0
和田君どうしてるんだろ

60名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:17:09.24ID:fbjdl/Cu0
株なら優待狙いとかもあるから塩漬けしててもあんまり気にならないけど
仮想通過の人らは完全に金銭欲のみだもんなあ…

61名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:17:16.04ID:ivmdWxra0
>>54
別に資産ゼロになるだけなら人生やり直せるけどなぁ
アホやのお

62名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:17:36.04ID:aLKj6pq20
だから最近人身事故多いの?

63名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:17:48.09ID:VOejLHoK0
君たちもこっち側の人間かーークスクスw
Your welcome!

64名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:17:52.04ID:2ambbEI/0
去年のボーナス突っ込んだリーマンは散々だろ
もう新規は見込めんから上がる事もないでしょ

65名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:18:12.62ID:99TwrwCL0
法律でギャンブルあかんゆーてるのに仮想通貨を規制しないカス政府
FXは規制していってるのにな

66名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:18:39.95ID:bFojGseU0
ここから爆上げって仮想通貨プレイヤーのひとがいってたよ
よかったねぇ

67名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:19:25.20ID:ihPgp4pP0
日産自動車が 
東京国税局の税務調査を受け、 
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 
7日、同社や関係者の話で分かった。 

日産側は争う姿勢を示しており、 
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 
同様の処理をしている他の企業に 
影響を与える可能性もある。 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
--------------------

つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止さえ可能なのです。

https://www.mag2.com/p/news/377019/3
--------------------

消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

--------------------

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
--------------------

「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&page=2
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース
  
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

68名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:19:47.71ID:ihPgp4pP0
しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり、
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています。

つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。
 
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/bitcoin-end_a_23299804/

           

69名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:20:06.32ID:ihPgp4pP0
「おくりびと」(主演:釈由美子) → 「億り人」 

----------------------- 
「第三文明」2007年2月号 

【Gravure】 
【close-up】釈 由美子(女優) 

http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/0702.html 
----------------------- 

その他、レギュラー陣まとめ。↓ 
 
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html


      

70名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:20:14.72ID:mzkTtfMS0
>>7
ねずみ講より質が悪い。
ガチャやパチンコみたいなもん。

71名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:20:26.05ID:QlE5KyOH0
棺桶に入れてもらう事もできないコイン

72名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:21:22.68ID:BwHtV8v50
もう少し待てば1ビット5000円で買えます

73名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:22:08.18ID:OkVi133a0
何か知らないけど半社会勢力の皆さんに盛大に稼がれたそうじゃない
それで慌てて政府が規制したとかって話が流れてたよ
秘匿性高いんだから当然だよねと思うが

74名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:22:10.03ID:VOejLHoK0
ここで全てのお前らの資産、固定資産から有価証券、生命保険全てをBitcoinに投資できるか出来ないかで
お前らの人生が変わる
モルディブで新年祝おうぜ!

75名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:22:48.40ID:aLKj6pq20
長期でやるもんじゃない
スマホの操作も危ういじいさんはやめとけよ

76名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:23:44.45ID:+LDJzgn30
>>74
資産を3倍にできる確率で言えば、
天皇賞の本命に単勝全突っ込みの方が高いと思うよ。

77名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:24:20.41ID:8ETMuRKM0
FX黎明期の方が悪徳業者が蔓延っていて酷かった思い出。

78名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:24:34.37ID:68yI2I7L0
>>61
色んなやつに勧めまくって負けたやつから金返せって詰められまくったらしい

79名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:25:54.12ID:VOejLHoK0
>>76
競馬とはお馬ちゃんが私にお金を運んでくれる素晴らしいものなり

80名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:26:11.82ID:Hx2cCOfnO
こんなん買うくらいなら金のアクセサリーでも買ったほうがいいわな

81名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:26:15.54ID:EZF9LNyD0
新たに買う人が居なければ値上がりしないし、マイニングで増える分だけ価値が下がってく
今から仮想通貨に投資する人って居るのかな?

82名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:27:10.07ID:uVDpnXBI0
ショートもしてないやつがほざいてて草

83名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:28:16.83ID:DxIgNTj70
投資を2年控えたら勝ち組ってなんだこれ

84名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:28:28.22ID:1gXaI33a0
>>11
4万円w送られ人 www


お前、すこぶる馬鹿だなw

85名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:29:11.72ID:cHL+p/eR0
ちゃんと名乗ってるやん
仮想通貨って

86名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:29:56.10ID:+6Rb3L4s0
この後
BS11で1時半から
仮想通貨ニュースが始まるよ!

87名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:30:36.80ID:XByEfZoa0
球根も残らないチューリップ

花も咲かんし

88名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:32:36.91ID:y0RxGn030
たったの4万ドルで電子ババ抜き最大の敗者として金融史とインターネット史になを残せるなんてすごいじゃないか羨ましいなあ(プゲラッチョ)

89名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:33:06.57ID:+VIVybRB0
まじで資産だと思ってたのかね?
こんなの天井もソコも見えない先物取引なんて遊びの延長でやるものだろ
破滅するやつは真面目に馬鹿

90名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:33:55.43ID:BaT8/cvi0
4万ドルなんて大したことないやん
いい勉強代やろ

91名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:33:56.68ID:ivmdWxra0
>>78
それで責める方も頭が悪いわな
勧められて投資に値すると判断した己の判断力を恨めよと言いたい

92名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:36:13.43ID:BuDxhaUx0
来年は1000ドル割れでニュースにもならん

93名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:37:35.40ID:PAyTZf8O0
かなり近付いたがまだまだセリクラまで間がある

94名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:37:41.53ID:YyHPJ07s0
この1年の思い出
年末に参加して爆上げしました
年始に暴落しました
ネム盗まれました
大暴落からの上げてからの暴落暴落暴落

95名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:38:29.81ID:JRw3qD8X0
泣きごと言ってんじゃねーよ
ボラに魅力感じたんだろ? 仕方ねーじゃん

96名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:39:10.37ID:d0TSSyJx0
ボインチェックの社長は元気してるかな

97名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:39:18.25ID:LnTJn5jG0
あと半年は無理かなあ

まあ10年後には1000万は行ってると思うけど

98名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:41:16.96ID:B3V0KAI60
>>16
買わない

99名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:42:29.91ID:B3V0KAI60
>>24
何があろうと二度と値は戻らない

100名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:45:40.40ID:GowwX2t60
>>4
「投資」じゃなくて「投機」だろ

101hiromichiちゃんねる2018/11/23(金) 00:45:44.43ID:GG6IbFep0
まだ、下がりそうですね。

「睡眠動画」について動画作りました。hiromichiちゃんねるです。


102名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:52:00.55ID:VOejLHoK0
おまんこ女学院!

103名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:53:52.45ID:0qHYkcjp0
スズキーソン

104名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:55:29.45ID:rNwQbdtN0
仮想通貨なんていくらでも自前のが作れるんだから、大手が有用だと思えば自分で通貨作るよ。

105名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:56:33.67ID:xImfmc6d0
そういや最近仮装通過取引のCM見なくなったな

106名無しさん@1周年2018/11/23(金) 00:58:21.93ID:2QATcLLw0
>>4
バカ丸出し

107名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:04:24.21ID:IO8ANchj0
>>105
コインチェックww

108名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:06:41.30ID:jG8LKJ2q0
使えない通貨なんか価値ゼロだろ
アマゾンで使えないなら使えないと同じ

109名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:09:22.96ID:dWVmgFLz0
最悪
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!

110名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:10:55.66ID:PoDNdX8H0
群がらなくなった仮想通貨に何の価値もないぞ。

111名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:11:26.42ID:wbj62Tl80
>>106
プギャー m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

112名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:12:48.66ID:0hsCKQ+X0
仮想通貨より取引所が信用ならん

113名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:28:50.57ID:NjlBwl8G0
マネックス証券をだました和田とメガネは天才じゃね。

114名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:30:57.18ID:mCSsl4ol0
今日も大暴落してるな
ゴミ通貨は1円も価値無いと思うから暴落ウォッチングするだけだがw

115名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:32:50.93ID:NjlBwl8G0
なぜコインチェックを買収? マネックス社長「仮想通貨は重要な資産クラスになる」

アチャー、やっちまったな。

116名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:34:26.23ID:1s9nZ0hy0
GACKTコイン、スピンドルなんて40円が今じゃ0.05円やで
これ越える詐欺コインあるのか?

117名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:37:23.17ID:mCSsl4ol0
>>78
こんなゴミを悪意をもって高値で嵌め込みしたんだから自業自得だな
年末年始に唐突にビットコイン煽ったテレビも同罪

118名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:37:27.94ID:ODDYZXXl0
>>86
今初めて見てるけど、儲かる儲からないの話ばっかで、かえって仮想通貨の信用をなくしそうな番組だなw

119名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:39:30.39ID:et0OUBdy0
露骨な価格操作で下がっても買わない

120名無しさん@1周年2018/11/23(金) 01:45:56.29ID:ODDYZXXl0
イーサリアムの登場で潮目が変わった気がする。
トークン発行が簡単になってICOが増えすぎて、仮想通貨全体の信用が失われちゃったんじゃないだろうか?

121名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:00:16.42ID:sUOOuOGP0
金と似ていると言いながら似たような通貨がウジャウジャ出てくる時点でインチキなのはバレバレ

122名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:00:20.82ID:mCSsl4ol0
モナコインがある時点で察しだなw

123名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:03:53.90ID:+abIpnZd0
金はピカピカしてキレイだし
ビットコインもそういう価値をつけた方がいいんじゃない?

124名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:06:46.11ID:4tvvDK/80
そもそも収益モデルがなく、思惑だけで取引されている

それもビットコインの87%が全体の0.7%によって所有されているという寡占状態らしい

そりゃ法整備もなければやりたい放題なら仕手筋天国になるのは当たり前すぎる

125名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:11:48.22ID:XRiBGuoW0
儲けりゃいいなあ俺もヤッときゃよかったと思い
損したと見ればよかった俺は買わなくてご愁傷様と思う小市民

126名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:19:47.46ID:mCSsl4ol0
本田圭佑やGACKT出てきたド天井あたりで、仮想通貨やろうかと言ってきた会社の後輩に止めておけって言ってやったなあ
1週間も経たず大暴落して、それみたかって話たな
今の朝鮮テレビいまだに見てる奴なら騙される奴は多いんだな

127名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:23:18.05ID:7eA8G6qx0
>>123
デジタルデータに付ける価値ってどんなのだよ
ビットコイン持ってるとパックマンが出来るとか?

128名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:27:10.15ID:mCSsl4ol0
中国のマイニング工場もやばいことになってるらしいな
路上に大量に廃棄された大量のPCの画像見た
その自作PC捨てるくらいなら1台くれよと

129名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:29:16.97ID:+VIVybRB0
現物の商品も保証も何もない「仮想」の通貨なんてねずみ講の詐欺とたいして変わらない
金集めてばらまいてるだけ

傍から見てる分には面白いけどなー 右往左往してる保持者見てると

130名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:33:46.70ID:VOejLHoK0
>>112
基本呑み屋と一緒だから
相手のPCに数字を反映させればいいだけ

131名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:35:36.38ID:NfvidWBG0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

132名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:45:03.45ID:jXPckroL0
億り人かと思ったら知恵億れだったぜ

133名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:48:28.28ID:iA/qxK1W0
たった?
投資家言うなよ

134名無しさん@1周年2018/11/23(金) 02:50:45.46ID:EZF9LNyD0
>>128
それって洪水被害じゃね?

マイニング工場はまだ営業できるだろ
10万切ったら、経費も出なくなりそうだけど

135名無しさん@1周年2018/11/23(金) 03:06:01.84ID:WcPHv6lP0
リツふはよあよあがれー

136名無しさん@1周年2018/11/23(金) 03:24:26.20ID:plxunr5x0
>>70
ガチャやパチンコは遊びやぞ?
ねずみ講より達悪い事あるかい

137名無しさん@1周年2018/11/23(金) 03:36:11.33ID:IpLEybPU0
こういうの出た後必ず反発して騰がるな。
何度目だよ。

138名無しさん@1周年2018/11/23(金) 04:11:33.25ID:EdVGY+Pg0
雑所得になるんで、申告書つくるのが面倒だから、
仮想通貨やらない。

139名無しさん@1周年2018/11/23(金) 04:29:44.21ID:QqeJX/Cp0
>>137
常に上がり下がりしてて下のラインが物凄く低くなってるーって話

140名無しさん@1周年2018/11/23(金) 04:35:10.51ID:XXzDf6TY0
仮想富裕層で余生を過ごせば? 施設にいるよ 「俺は金持ってここに来たんだぁっ!」ってわめくナマポ爺さん

141名無しさん@1周年2018/11/23(金) 05:40:56.70ID:axjHlmTI0
日本だけじゃなくて世界で盗まれまくってるし仮想通貨の信用がない
信用がないものはみんな買わなくなる

142名無しさん@1周年2018/11/23(金) 06:10:05.86ID:1VsHwK/k0
裏付けのないものを買う馬鹿共たち

143名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:05:11.27ID:ctd5YhF50
>>136

脱退不能のネンキンは最悪だな

あれより質が悪いものなんてイスラム教くらいだ

144名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:19:33.44ID:VHtWRKvw0
子供銀行券に金払う馬鹿だからしゃーない

145名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:22:58.55ID:RxnaeuTa0
お金=信用性
こんなもの通貨でもないよね
日本人はマネーリテラシーを学ぶべき

146名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:32:38.62ID:zWEyCt5Q0
最近はCMもやってないなぁ。

147名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:34:02.82ID:maSYQBkC0
むごいなりに運用ノウハウってもんが溜まってきてないのかね
いつまでも大損出すやつは馬鹿

148名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:43:21.75ID:wS5HWOxP0
上場企業で今ごろ仮想通貨に触手伸ばしてるのもいる。ばかなん?

149名無しさん@1周年2018/11/23(金) 07:52:39.10ID:GowwX2t60
結局、リアルマネー無しには成立しないシロモノなんだろ?
通貨でもなんでも無いじゃん

150名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:38:41.44ID:0jF6//C80
>>144
ダイソーで買ったよ子供銀行券

151名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:45:31.39ID:CZfzu5b20
>>51
天才かよ
ところで200万で買ったやつ
いつまでたっても201万円にならないんだがどうしたら良いんだい?

152名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:51:05.77ID:Ia/7FZ790
ガチホだから関係ない君いてわろた

153名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:53:30.47ID:ap2AAQNQ0
>>4
ネットじゃ無理
専門板ですら待ちたくないやつだらけだ

154名無しさん@1周年2018/11/23(金) 08:56:51.91ID:B3V0KAI60
>>151
今すぐ売るしかない

上昇することは100%無い

155名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:07:16.60ID:EZF9LNyD0
ブームは終わっちゃったもんな、長く持ってても下がるだけだし
もう大きな値上がりは見込めねぇだろう

156名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:12:59.58ID:VOejLHoK0
>>51
手数料と税金で吹っ飛ぶぞ
普通に働いた方がいい

157名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:14:49.16ID:6SFXnOWw0
仮想通貨からねずみ講に類稀なる変貌を遂げた人からの勧誘がうざい

158名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:15:31.19ID:zWEyCt5Q0
>>156
手数料なんてスプで払い終わってるだろ。
税金はふるさと納税で多少取り返すしかないな。

159名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:16:19.46ID:wQFFK4Ao0
配当出ない仮想通貨をガチホする意味ってあるの?

160名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:17:41.46ID:WX5hfG7a0
Fxでもやってろ

161名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:19:33.92ID:zNA+BIqO0
投資した200万が50万位になってしまいました こんなはずではw

162名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:22:00.13ID:bF+EesYW0
一時期ジャンジャン「今仮想通貨に乗り遅れるヤツは馬鹿!」みたいなの
テレビどころかここ5ちゃんでも沸いてて
おかしいなーと思ったら案の定なんで
別に誰も驚いてないというか

163名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:22:29.73ID:t3mZNJ8G0
>>151
半万年握りしめてろ

164名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:23:57.92ID:+abIpnZd0
そういやバスに乗り遅れるなって叫んでた人がいないな
薄情な奴らだ

165名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:27:48.45ID:e6UewQL80
騒ぐ時は、底値を超えたってことか? そろそろ買いか

166名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:36:01.42ID:F/eyaIOXO
NHKの煽り効いて 大半大損!



株式 金より 悪質

最早 ビットコイン支払い可能の店 大半 止めた!

167名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:36:39.48ID:Cwx2msSn0
仮想通貨っていうより、通貨ごっこだろ。
ゲームとして勝手に楽しみたい人は楽しめば良いんじゃないか?
何年も経ってるのにまともに通貨として機能してないだろ。

168名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:42:27.20ID:LiXMzR+u0
また下がってきたww

169名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:43:19.61ID:4iWtZPjm0
仮想通貨は損失の計上ができないからFXや株の方が余程儲けやすい

170名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:49:10.93ID:SIuij1Q30
投機目的でオワコンのビットコインを買う奴がいるなんて本当にいるのか?

171名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:49:46.08ID:VCIqsOWj0
西村とかホリエモンが投機を煽ってる時はもう終わってる

172名無しさん@1周年2018/11/23(金) 09:56:22.25ID:HtVnKBUa0
商品貨幣論の堀江にマクロ経済語らせちゃダメ。

173名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:16:33.48ID:FUq2Rzg30
株は企業への投資という側面があるけど、これの購入はただの投機目的で社会への貢献が何一つ無いのがイタ過ぎる

174名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:18:06.53ID:pk2cJwNv0
今が買いのレス

まーだー

175名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:26:12.64ID:LiXMzR+u0
下り最速来てるw

176名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:28:02.97ID:nVaxB5id0
1年前にビットコイン先物が上場された時点で終了と言われていたよね
リアル通貨なら投機筋が売り浴びせても実需勢の買いが入るが
決済手段として微妙な仮想通貨はどうしようもない

177名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:32:56.68ID:HoBCrkI40
以前ビットコイン急落のスレが立ったとき70万円台だったが
今見ると47万円になっとるな

178名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:46:35.89ID:MdaVn51s0
ブロックチェーンは有用だから色んなコイン持ってますって人がいたが
投資するならブロックチェーンの開発者や権利を持ってるとこや導入してる金融機関じゃね?
なんで得体の知れないコインなの?

179名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:47:48.20ID:z/bu/Gz00
5年後には10〜100倍になるやろ。長い目でみないと。

180名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:53:36.90ID:bVMOEg4I0
90万円台で大量に仕込んだ与沢ちゃんが一言

181名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:54:17.86ID:A5NjXike0
元の値段に戻したら資産5倍だからな
こんなチャンス二度とないぞ

182名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:55:25.27ID:MqM41vZP0
100万単位の損でごちゃごちゃいうやつは投資しないほうがいいんじゃね

183名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:56:01.65ID:/+TEUPkG0
>>177
ワロタ

184名無しさん@1周年2018/11/23(金) 10:59:24.72ID:g832RPE20
取引が減り過ぎて一儲けを企んでたうんこ企業やばいだろ

185名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:00:56.26ID:fn1XWA3r0
小学生の会話やホリエモンが話題にしたらオワコンフラグ

186名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:02:13.64ID:aUI5UKjZ0
ソフトバンク上場最高値でつかんだ人に比べたらまだマシ。

187名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:03:34.97ID:ap2AAQNQ0
>>146
もの凄い短期間だったしマスゴミが本気出すまでに終わったと思うんだよな
今のゴリ押しとかのイカレっぷりを想うと次回に余力を残してると思う

188名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:03:41.10ID:CIKA6m9r0
ビットコイン自体は良かったんだよ。
悪貨が良貨を駆逐するで、変なトークンが出てきて評判崩した。

189名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:05:48.18ID:fn1XWA3r0
カモは何度騙されても自分がカモだと言う事を認めない

190名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:06:41.12ID:aUI5UKjZ0
4万円って400万だろ?

FXなら1週間でマイナス200万くらいになるからまだいいほうじゃんw

191名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:08:00.72ID:j8VbSY/90
>>181

うーん、RSIはもうオーバシュートだが
底を形成するチャートにはまだ見えないなあ

192名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:08:57.94ID:Dcf4MPqx0
>>5
現金化が難しい

193名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:13:07.94ID:j8VbSY/90
日足がそれなりに良い形にならないと
手を出す気になれんわ

194名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:16:56.58ID:MdaVn51s0
チャートだの日足だの真面目に言ってんの?

195名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:17:18.86ID:68yI2I7L0
結局課税になって税金がそのまま借金になったやつってどれくらいいんの?

196名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:17:20.73ID:ffXI2zgz0
最期にババ掴むやつって 何やってもその繰り返しだぜ ホント 

197名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:18:17.96ID:j8VbSY/90
>>194

真面目に数千万円それで昨年儲かりましたからね・・・

198名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:19:23.82ID:6I9jvRqu0
たちーこって誰だよ

199名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:21:14.86ID:MqM41vZP0
決済手段として今の既得権益に対抗できるといわれてたのに
完全に金持ちのおもちゃになっててわろた

200名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:22:42.48ID:3oCN0LDb0
まだやってたのか
円天

201名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:27:50.89ID:ffXI2zgz0
>>166
たしかにNHKは煽ったな ついこの間もNスペで宣伝してたぜ
ま、バカも 夢見られただけ良かったろ ドリーム代金だよ 笑

202名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:30:10.99ID:wCW62uOR0
>>201
テレビが流したときが引き時、の好例てしたな

203名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:31:22.06ID:UJ6GLA6R0
これ悪質な円天でしょ、下層の人が騙されたねw

204名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:31:50.77ID:PM7a07KN0
ビットコインって仮にも通貨のはずなのに「投資」っておかしくない?
投資感覚でばんばん取引されて、価値が乱高下してるから
通貨としてはもはや機能してないし
通貨として機能しない通貨なんて、いずれ破綻するのには目に見えてたのに

205名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:32:59.65ID:PAYfcAqa0
>>7
「なんかみんなが儲けてるらしい。マジで儲かるらしい。オレだけ儲けてないらしい。え、これやっておかないとヤバイ???」

こんな心理じゃない?

206名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:33:29.88ID:A5NjXike0
寝てる間に増えるのに買わない奴はアホ

207名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:33:44.04ID:V+GdL5Wl0
たちーこ?誰?

208名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:37:21.65ID:Spsi/dVz0
プレミアムって何?プレミアム高ければ現物買えばいいんでないの?

209名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:42:04.30ID:y0RxGn030
>>204
そういう違和感を持てない奴にババを引かせる遊びなんだろ

210 ◆MtMMMMMMMM 2018/11/23(金) 11:44:31.08ID:gzMTwlri0
何処で発行しているのかすら分からない物をよく買えるわw

211名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:49:20.78ID:PM7a07KN0
>>188
この場合の悪貨は、投資目的でバブルを作り出した連中だよ
そのせいで仮想通貨っていう概念自体が崩壊したしね
もはや仮想通貨を、買い物のための通貨と見なしてる人ほとんど残ってないでしょ

212名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:50:07.70ID:8uQCi+Cj0
ビットコイン円ビットコイン
473,862

H:516703 L:470000▼2.22%-1077211:49

213名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:51:20.00ID:OOW0WM6+0
メディアが持ち上げ出したら終わる法則

214名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:54:39.39ID:HtVnKBUa0
>>182
損失額を絶対額ではなく投資資金に対する割合で考えるべきじゃないか。

215名無しさん@1周年2018/11/23(金) 11:57:09.36ID:ZEk2L8ug0
俺、8年ほど前にとある商社株を280円で9000株買ったんだけど
それがあれよあれよという間に60円まで下がってしまった事がある。
売るに売れず、さすがにその時はもうこのお金は無いものとして日々を過ごしていたけど
ここのところの株高で大復活して1年ほど前に285円で売り飛ばして利益が少しだけ出た。
待てば海路の日和あり。

216名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:03:08.66ID:i1u0Y/eh0
こういうのは世間で話題になって
テレビで頻繁に取り上げられたらもう末期
どのテレビ番組でも仮想通貨の話題したり
本屋やコンビニの雑誌コーナーでも取り上げたら
もう末期
投資投機素人の人が買いだしたらもう末期
仮想通貨取引所が過去最高利益出しても末期
最後の最後でカモがいなくなったら
取引所はテレビCMしまくるから
取引所がテレビCMし始めたらもう末期

217名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:03:39.58ID:bDiuSvqA0
勝ち組はとっくに売り逃げして残ってるのはノロマで間抜けな逃げ遅れた負け組しかいないんだから上がる要素ゼロ
こんなゴミ買う奴いないんだからまだまだ下がるなw

218名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:03:59.27ID:i1u0Y/eh0
>>186
itバブルの時2000円のソフトバンクの株が
20万まで上がりバブルが弾けて300円まで落ちた

219名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:04:19.07ID:g832RPE20
ニートや貧乏人をスレで煽ってストックが溜まったらドカンと利確するゲーム

220名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:06:58.26ID:i1u0Y/eh0
こういうのは世間で話題になって
テレビで頻繁に取り上げられたらもう末期
ニートやスロッターや風俗嬢や土方が買い始めたら
もう末期 
最近タブレットで老人がすごい仮想通貨のチャート見てたよ
やばいと思った ビットコイン今47万だし

221名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:07:16.32ID:wEmYguB10
FXやればいいのに

222名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:09:47.50ID:bDiuSvqA0
こんな基地外みたいな値動きする火葬通過()に通貨としての価値なんかあるわけないことぐらい分からんのかなシオシオのパァどもはw
死ぬまで塩漬けしとけw

223名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:10:47.18ID:Le3Q8iLZ0
>>44
CM打たなくても、本物の金もうけになる話なら向こうからやってくる

224名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:13:52.35ID:2QYvl8hx0
>>10
サンタさんにお願いしとくわ。

225名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:15:07.13ID:i1u0Y/eh0
この調子で下がれば
年内10万もあるよね
2017年1月に10万だったビットコインが
2017年12月には230万まで上がったけど
2018年の1月にバブル弾けて65万まで下がった
だから1年で230万から10万まで下がる可能性が高い

226名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:18:17.88ID:2QYvl8hx0
>>150
有るのか…
姪っ子のお年玉用に買っとくかな?

227名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:22:32.92ID:sUxsSxto0
あれだけあったDMMやGMOとかの大手傘下取引所のTVコマーシャルが
一斉に消えたのが実態を物語ってるな

228名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:22:41.02ID:w/mi4ajC0
投資上手は、新しい投資先を見つけて、たむらけんじ が一声上げる前に売り抜ける。

229名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:22:52.11ID:2Sl+DNM80
ビットコイン今はまだ50万の値がついてるぞ

230名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:26:51.84ID:BlYqfVIG0
下げ止まってるな
売るしかない

231名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:29:56.84ID:N3q9nytf0
国家の裏付けのない通貨って
子供銀行券のことだよね?

232名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:32:44.35ID:i1u0Y/eh0
ビットコイン今47万だぞ 今年は65万以下で止まってたけど
全盛期ビットコイン230万 リップル400円 ネム250円
今ビットコイン 47万 リップル45円 ネム8円

233名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:33:04.22ID:g832RPE20
マイニングで食ってる業者はサヨナラだわ

234名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:35:23.75ID:i1u0Y/eh0
>>233
マイニングもう赤字らしいぞ

235名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:36:16.94ID:M29sW0N10
>>215
株と違うから

236名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:37:51.73ID:SfKCb3pi0
そういえば格付けにGACKTはでるの? 

237名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:39:18.02ID:MS5EmPmE0
だーかーらー
ビットコインはコンビニで使えるんかって聞いてる

238名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:40:08.15ID:68LIsQEC0
>>1
胴元が儲けるシステムだから、参加者が損をするのは当然でしょう。
ガクトコインと同じですな。

239名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:41:33.34ID:qeHuvUV20
リーマンショック級がくるか? w

240名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:41:40.99ID:S6FezMh70
1ビットコインが1円になれば
計算しやすくてイイね

241名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:43:16.66ID:vX3OGyir0
>>49
限り無くゼロになったな。
本当のゼロまであともう少し。
頑張れよw

242名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:43:30.47ID:wmTPWGJy0
あれほどあらゆるメディアで仮想通貨のCMバンバン打ってたのにまったく見なくなったw

243名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:44:23.54ID:mUfuUluc0
たった400万円で「投資家」ってw

244名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:44:36.66ID:A5NjXike0
今買わない奴はバカだろ
また乗り遅れるの?プププw

245名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:44:38.19ID:rawjSeheO
煽り屋たむけんのせいで何人死んだの?

246名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:45:00.63ID:Bd1e/z0K0
送られびと

247名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:45:12.05ID:HtVnKBUa0
>>215
早めに損失を切って上昇局面で買い直せば短時間で儲けを出せたはずだから
褒められた話しでもない。

248名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:45:24.44ID:Gx03EcGa0
リメンバー、セカンドライフ

249名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:47:20.89ID:sG3imbqJ0
中国人と日本人が買って、クジラと機関が全力売り

250名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:52:22.83ID:HtVnKBUa0
投資でも投機でもどっちでも良いんだけど、
資金管理を出来ない考えない出資はギャンブルでしかなくなる。

251名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:57:49.89ID:ai/Izjgh0
結局電気代とマイニングで作ったコインの価格が釣り合うくらいになるのかね
まだまだ安くなりそうだな

252名無しさん@1周年2018/11/23(金) 12:59:20.68ID:1FGArJZ70
仮想通貨はもうやべえな
今持ってる人なんて5万10万の時からやってる奴が大半だからどうって事ないだろうけど
アルトコインはほんとヤバイ
99.9パー詐欺でしょ
だがおれはリップルだけは様子を見ながら仕込むけどね

253名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:04:01.66ID:erKuaauo0
他人が得をした、というニュースほど、腹の立つものはないし、
他人が損をした、というニュースほど、楽しいものはない。

254名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:04:05.42ID:ap2AAQNQ0
プロジェクトの最大到達点は随一だろうけどリップルはすでに買われすぎ
低時価総額でそこそこ成功しそうなものを漁ったほうがいいと思うそれこそ99%下落したようなもの
リップルは今回の下落すら下落率が低いしお得感がないなあ

255名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:07:45.48ID:piNk1gBP0
>>233
情報保存する業者いなくなったらビットコイン自体維持できねーよな

256名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:09:33.11ID:i1u0Y/eh0
>>252
ビットコインが下がれば
他の通貨も下がるぞ
ビットコインが200円ぐらいになったら
他の通貨は0.000001円とかになる

257名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:28:05.40ID:2Sl+DNM80
ビットコイン今47万円台と安値更新してたのか。50万では止まらなかったのか
底が抜けたからこのままズルズルと下げていきそうだな

258名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:32:10.46ID:DOTsn5/H0
そもそも仮想通貨のメリットって何?いまだに説明できてないのに買う奴多いだろ
国の監視がなくて流通させないといけない資金って、それ資金洗浄やブラックマネー以外にあるのかって話
手数料も安いのが売りだったのに、取引所はどこも無茶苦茶高い
使用できるところが増えるはずだったのにアングラが残るせいでまともな店は取り扱わないしな

259名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:33:55.92ID:HtVnKBUa0
契約金をビットコインに変えたバカみたいなサッカー選手居たよな確か。

260名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:34:35.61ID:85M+5mEa0
仮想通貨で億り人wwww

261名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:36:23.59ID:i1u0Y/eh0
>>259
去年の5月ぐらい
海外に住む外国人で家と車売って
全部ビットコインに変えた人が居たよね

262名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:36:47.85ID:QoqIumdp0
さっぱりニュースで話題にされなくなったもんな。
一時期NHKで取り上げられてさんざん煽られてたのとえらい違いだわ(´・_・`)

263名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:37:09.18ID:2Sl+DNM80
>>252
去年の12月の高値の時に多くの人が飛びついて買ったそうだから
大半の人は損をしてごくごく一部の人だけが儲かったんだよね

264名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:38:42.74ID:OeYMZcxG0
10万くらいまで戻るやろ
仮想通貨が金の代わりになるとか考えてた奴は頭おかしいだろ
金と違って現物でもないし希少価値も意味不明
テクノロジーが進歩すればするほど、簡単に作り出せる可能性あがるし
そもそも、仮想通貨を掘るって概念が理解できない

265名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:39:03.97ID:i1u0Y/eh0
>>263
2017年の仮想通貨バブルで日本で
仮想通貨で1億円以上儲けたのは331人
1000万以上1億円未満儲けたのは1万人
100万以上1000万未満儲けたのは10万人
日本の仮想通貨口座数は350万
国税発表

266名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:40:19.04ID:iBdtBpKH0
>>265
ただしbF除く、だったような...

267名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:43:07.15ID:i1u0Y/eh0
これから取引所から税務署や国税に
仮想通貨の取引売買明細書を送るから
脱税者は逮捕ラッシュだよ
FXの創成期と同じ
誰もコイン買わなくなるから取引所の倒産ラッシュだよ

268名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:43:22.91ID:/wDiZePS0
>>237
ビックカメラで使えるんだが

269名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:44:03.76ID:QoqIumdp0
全くの素人で分からないんだが、税金はどういう扱いなんだろ?
換金したら課税されるの?

270名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:45:04.95ID:A5NjXike0
>>261
「海外に住む外国人」って、それ普通のただの外国人

271名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:46:29.54ID:A5NjXike0
ボーナス期でまた爆上げだろ
去年と同じ額まで一時的に戻すとみた
今買わない奴アホでしょ

272名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:46:53.30ID:2Sl+DNM80
>>265
儲けた人1〜99万を入れればもう少し設けた人増えるんだろうけど
100万以上から儲けた人はざっと11万人で350万口座だから%にすると
100万以上儲けた人はわずか3.14%しかいない

273名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:47:40.80ID:i1u0Y/eh0
>>269
売って利益が出たら
次の年の2月に納税
2017年に利益確定して利益が出たら
2018年の2月に納税
2000万から税金40%

274名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:48:48.44ID:i1u0Y/eh0
>>272
1億円以上儲けたのは
1万人に1人 2017年以前から投資してて
2017年に利益確定した人達だろうね

275名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:50:06.61ID:QoqIumdp0
>>273
あんがと。
税率高いんだな。
利益確定躊躇しそうだわ。

276名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:51:30.16ID:i1u0Y/eh0
>>275
税金自己申告だよ
株みたいに自動的に税金払ってくれない
取引所から国税や税務署にも売買明細書が
まだ行ってないみたいだから
これから脱税者の逮捕ラッシュだよ

277名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:52:02.80ID:i1u0Y/eh0
>>275
いくらでいつ購入したの?

278名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:54:18.35ID:QoqIumdp0
>>277
自分は手を出してないよ。
よくニュースでやってた頃に考えはしたが、
仕組みがよくわからなかったのでやめた。

279名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:55:19.28ID:MY915Zur0
評価材料に相当するものもない、気配だけで動くものに投資なんかできないな。
ノリでお金が増減するだけの祭。

280名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:55:56.55ID:i1u0Y/eh0
去年から買って
どんどん上がり一時は1億円ぐらい利益出して
たけど 利益確定せず よく出てそのまま持ち続けて
大損したり icoコインに買い替えて大損した人は多いだろうね

281名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:57:20.42ID:ubsbRAie0
ここにも養分候補生が山ほどいるな
メモリの下落率みてりゃここ数か月がどうなるかなんて一目瞭然だろ

282名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:57:34.94ID:2pdpgfA70
結局詐欺だったな

283名無しさん@1周年2018/11/23(金) 13:59:15.48ID:i1u0Y/eh0
この調子で下げたら
年内10万もありうるよね

284名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:02:31.90ID:2Sl+DNM80
>>273
2000万円の純利益から税金40%も取られるんだ!てことは2000万円として1200万円に
なってしまうわけだ。えらい税金で持っていかれるんだな
>>274
データから見ると殆どの人が損してるってことだね

285名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:04:45.68ID:i1u0Y/eh0
>>284
一次的に儲けたけど
欲出てそのまま持ち続けて
大暴落喰らった人は多いだろうね

286名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:05:23.34ID:i1u0Y/eh0
>>284
滅茶苦茶儲かるから
税金が高いんだよ
株で1年で500倍なんてないしね

287名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:05:32.16ID:68yI2I7L0
>>213
遅くともDMMがCM打ち始めた時点で終わってたな
仮想通貨を理解している人間なら
自分達が高値で売り抜けるためのカモを集めてるだけってわかってるし

288名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:06:07.67ID:MyM3xLDX0
>>7
みたい、じゃなくてネズミ講。

289名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:06:12.57ID:bF+EesYW0
去年とかフジやNHKで「はやく!億り人にならなきゃ!」みたいな放送しててうさんくせーなーと思ってた
しかしキチガイのように煽り報道ってしてみるもんなんだな
そんなに騙された人のが多いなんて
もう末期とかネズミ講レベルだったし
あと巨額流出事件とかもトドメというか

290名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:08:02.09ID:i1u0Y/eh0
>>213
バブルが終わる時は
テレビや雑誌や新聞で頻繁に取り上げた時
仮想通貨の取引所がCMしまくってる時
今まで投資とか投機したことがない人が
参入した時 社会弱者が参入し始めた時だよ

291名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:08:17.88ID:MyM3xLDX0
基幹技術はwinnyで製作者不明。
誰も責任をとらなくていいシステムが
カモを待つ。

292名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:09:20.51ID:i1u0Y/eh0
winnyも漫画村も金の密輸も誰も知らない新ビジネスも
巷で話題になったらもうオワコンだよ
対策取られたり 参入者が増えるから

293名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:10:17.09ID:7qYV7gtO0
まあ値上がりで儲かるってのはババ抜きだからね
誰が最後にババを引くかという話

294名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:10:40.47ID:i1u0Y/eh0
今買わないともう乗り遅れるって
いう時はもうバブル弾ける直前

295名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:10:56.59ID:OizHx48V0
>>4
おじちゃん。投資というのは成長が見込めるものに資金を投じるもんやで

296名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:13:11.89ID:2Sl+DNM80
>>285
素人には株よりもずっと難しいよね。1年365日24時間動きっぱなしだし休みがない
夜中寝ている時間に暴落なんてこともありうるし値動きもあまりにも速いし激しすぎる
>>286
上手に儲けられる人は凄い儲かるんだろうけど実際には殆どの人が損してるね

297名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:14:50.64ID:Rcg3bIuv0
ビットコに限らず今年は株も買い専はひでぇパフォーマンスだったと思うけど

298名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:14:55.95ID:e2cWjnO10
ルノアールでツーブロックゴリラからビットコイン詐欺トーク食らってる養分おるよね

299名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:17:38.58ID:X4siIwDU0
俺、チキンだから150万円の利益が出た時点で撤退したわ

300名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:18:07.07ID:2Sl+DNM80
ミヤネ屋で有名になった宮脇咲ちゃんはまだビットコインやってるのかな?
名台詞 「人生変わりました、ビットコインで」

301名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:20:40.04ID:5uQzyT6L0
送り人の人達はどうなったの?

302名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:21:00.63ID:QoqIumdp0
小学生くらいの女の子と母親でビットコインやってるのをテレビで見た記憶があるが、
あの母子のその後はどうなったんだろう?

303名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:21:44.09ID:DiE92jUm0
がっちりマンデー見て 高掴みしたやつら涙目でくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

304名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:22:04.34ID:8uQCi+Cj0
ビットコイン円ビットコイン
467,405

H:516703 L:464962▼3.56%-17229

305名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:22:24.90ID:QoqIumdp0
>>302
あああれはライブドア株だったw

306名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:24:11.53ID:kYBEHHOj0
>>11
400万円な

307名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:27:58.50ID:u+wDl3OJ0
元は1円以下よく買えるわw

308名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:28:41.56ID:2Sl+DNM80
宮脇咲ググったら今もツイッター更新してやってるし本まで出版したんだなw
比較的初期から始めたので50万を10倍の500万にしたらしい(税抜き前だと思う)

309名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:30:12.34ID:i1u0Y/eh0
>>296
2017年の12月に230万のビットコインが
2018年の1月には急に暴落して一気に65万まで下がってるし

310名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:32:06.08ID:j94v8aq/0
北の詐欺の為に投資してるようなもん

311名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:32:10.41ID:i1u0Y/eh0
この調子で下げれば
年内10万もあるね

312名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:32:22.33ID:5uQzyT6L0
安ーい初期に買った人だけめちゃくちゃ儲けたんだ?

313名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:32:49.41ID:2Sl+DNM80
>>304
47万も切ってきたか。売られる一方だな。どんどん下がる

314名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:33:33.71ID:i1u0Y/eh0
>>312
50人ぐらいしかマイニングいなかったらしいぞ

315名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:33:47.96ID:8ZEZPNwq0
まあ、4万ドルくらいどーでもいいじゃん

316名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:34:05.47ID:kYBEHHOj0
>>303
高値掴みの乗り遅れ組は傷が浅い、大損こいてるのは50万くらいで買った奴
上昇局面で買い増し、下降局面でナンピン、成功体験が頭から離れない
儲けなんかとっくに吹っ飛んでんのにまだ買い足してる

317名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:35:32.99ID:0eAt9/M50
>>301
二十歳そこそこでマダムの風格で豪遊してる
https://www.instagram.com/ellechanz___/

318名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:36:07.24ID:8ZEZPNwq0
あと、失敗したとき叩かれまくるけど、
大成功する奴ってのもまた、こういう訳わかんないタイミングで突っ込める奴なんだよ
そんなギャンブルで勝っても、個人的には嬉しくないけど

319名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:36:50.99ID:MY915Zur0
年末とか電車止めんなよ

320名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:38:30.62ID:8q0F/Ey+0
>>316
たむらだっけ
最近すっかり見なくなったな

321名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:39:35.25ID:i1u0Y/eh0
チューリップバブル 80年代のバブル itバブル
新興株バブル FXバブルからみんな何も学んでないな

322名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:41:33.06ID:8ZEZPNwq0
>>321
で、君の投資・投機勝敗は? ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ

323名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:46:19.88ID:TxJ7QZiM0
>>264
自分が理解できない概念をクソとしか思えなくなったら老害だから
もう消えた方がいよ、老害

324名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:47:16.32ID:rAm+SCgc0
へーこんな便利な物ができたのかーと思った時は1BC=1?くらいだったな

325名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:51:14.99ID:2Sl+DNM80
>>317
バーキン会 ジャパンインベスターガール代表取締役社長ってことかな?
22歳のセレブ社長か。企業して成功できれば金持ちになれるが失敗するリスクも多い

326名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:53:34.24ID:Ku6IVmmh0
社会勉強に1万円だけ買ったが、いま5000円。
恐ろしい世界だ。

327名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:55:10.53ID:MY915Zur0
ワッショイワッショイで貨幣扱いされる点では円天と変わらんよね。

328名無しさん@1周年2018/11/23(金) 14:56:18.90ID:FYaZiDE50
>>218
ITバブルの時まだ株をやっていなかったんですけど
当時のソフトバンクの収益はとても高かったのですか?
その収益にたいしてのPERはだいたいどれくらいだったのですか?
当時ほかのIT企業の収益やPERもやはり高かったのでしょうかね?
バブルとついているだけあって

329名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:00:47.98ID:PJ9y3xeW0
下がったらまた上がると?なんの裏打ちもない子供銀行券なのに

330名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:02:49.27ID:2Sl+DNM80
FXも一時期えらい流行って日本の主婦達のことをイギリス人から
ミセス・ワタナベなんて名前つけられた

331名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:04:53.53ID:r6txhW850
価値の源泉って希少性と利便性だろうけど、希少性は担保されてても
あとらこちらで規制掛かると利便性の方が損なわれるわけだからな

332名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:05:26.68ID:XvPbHgJO0
ワイはいっさい投資しないが投資家が破産して絶叫する動画はおもろいのでよく見るわ

333名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:09:47.22ID:N3q9nytf0
自慢コメの少なさからして
9割以上のゲーマーが大損ぶっこいたんだろうな
課金ゲームと同じだろ、仮想通貨なんて

334名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:11:39.49ID:5uQzyT6L0
>>317
億り人しゅごい

335名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:14:06.11ID:MGfi08lK0
>>4
長期投資は配当のある株式だから成り立つんやで

336名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:16:33.63ID:MGfi08lK0
出川も詐欺に加担したビットコイン
イッテQ関係者は詐欺師集団

337名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:18:46.53ID:oxpOS0ho0
米のマイニング企業倒産したのかw

338名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:22:26.92ID:yaFSKdiZ0
>>332
こういうのは投資家とか投資って言わないんだよ。
投資家は、資本を投資先の成長を見込み、その成長から得られる利益を期待して長期的な視野で投資する。

この手のは投機。
資本を元手に投機先のモノの価格の変動を予想し、短期的に売り買いして資本を増やして利益を得る。

339名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:23:13.84ID:sUOOuOGP0
電通の犬のNHKまでゴリ押ししてたのは悪質だったな
国民から金貰ってるくせに国民騙して

340名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:23:46.16ID:BYwehUg70
>>335
そうは思わないな。配当なんかなくても、大きく成長するものに投資してこそ。
このコインが大きく成長するかは知らんけど。

341名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:28:24.83ID:Qoed/vjg0
アホみたいに上がり過ぎたからな
何かをきっかけに調整に入る
出川のCCだけど、これで一気に熱が冷めた
マウンコゴッコの時も一時下がったけど、今回ばかりは浮上は無理そうやな

342名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:31:35.05ID:jFqNwXi00
なにか結局ネズミ講やマルチと同じく最後に引いた奴がババ引くことになってるな

343名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:32:10.74ID:2Sl+DNM80
今年7月8日の大村大次郎氏のネット記事より。仮想通貨は日本人が全体の半分以上を買っている!
1位日本57.7%、2位アメリカ20.4%、3位ユーロ全体3.1%、4位韓国2.4%、5位その他16.4%
元々投資することが当たり前のアメリカと違い投資には殆ど興味がない日本人がこれほど多く
買っているのは儲け話が降って沸いたようにおこり多くの人が飛びついたことにより起こった
結果だとしている。殆どの投資に手を出す機関投資家さえも手を出さないのはリスクが大きすぎる
為だと説明している

344名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:32:48.94ID:CQ7AD62x0
換金しない限り負けじゃないぞ
信じ続けろ

345名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:33:11.82ID:UqedfjDi0
結構、いい投資先だったんじゃないの?
ビットコインセミナーとかが流行した後も上昇局面があったし、一方的なダマシとは言えない。

346名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:33:19.97ID:PAYfcAqa0
>>258
「貧困国で実需が〜〜」

これ仮想通貨信者のお題目なw

347名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:35:36.39ID:BYwehUg70
>>343
上がる前の価格を考えると、まだまだどこまで落ちるか分からんからね。
リスクが大きすぎるってのは、確かにその通り。

348名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:35:39.04ID:VtQcjkVY0
儲けにはどんどん課税され、儲け損失しても税金だけ払わなきゃならん
こんなシステムさぞ財務省喜んだろうな

349名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:37:24.97ID:OJZ3GPps0
高値で買ったことに対してたらればは意味のない話
価値の上下幅が大きすぎるってことに目がいかない人は何度でも同じ失敗をすると思う

350名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:37:32.83ID:5uQzyT6L0
マウントゴックスだかなんだかの被害者は今となっては値上がったから
損したどころか得することになるかも?って騒がれてたけど結局どうなったの?

351名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:38:03.00ID:Xl335buo0
自由主義エンドゲームの始まり。

352名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:38:52.03ID:Bc84GDlF0
>>346
それ
ドルの調達ができない信用力の低い連中しか手を出さないゴミって事

353名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:39:22.24ID:ztXXwSUk0
ねずみ講そのものだな

354名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:41:59.49ID:9oUd1LYdO
GACKTcoin

355名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:43:15.70ID:Ly6OArrE0
4万ドルぽっち投資家と呼ばれる人間からしたらゴマ粒だわwwww

356名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:45:59.48ID:2Sl+DNM80
仮想通貨の熱を冷まさせたのはやっぱり盗難事件が大きいとは思うね
もしあれが世界中で1件もなかったら信用度はもっと高くビットコインで80万くらいは
今でも維持できてたかも知れない

357名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:47:51.24ID:OHo6cJ3W0
>>356
中国が禁止した時点で終わりだよ
一番需要があるとこで禁止だからな

358名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:50:25.88ID:pE1mDKa+0
>>102
それが正解だな

359名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:54:57.50ID:4g9W+BrS0
スレタイ見て投資家「たちーこ」というネームの奴が大損したと思っただろ、紛らわしい

360名無しさん@1周年2018/11/23(金) 15:59:54.28ID:pE1mDKa+0
たちーこwwwwwwあほかwwwwwwwwwwww

361名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:25:17.82ID:ohqcmMz00
凄い暴落してるんだな
日本人が一番買ってるって時がピークだったな

362名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:27:26.58ID:vCElfJPg0
こんなの騙される方がアホだろ、完全に自己責任

363名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:28:31.87ID:7zeW0xX90
暴落したら何も残らない分、チューリップの球根よりひどいな

364名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:30:37.03ID:TIyxIxLY0
億り人から送られ人へ

365名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:30:58.21ID:GQ52vXH50
最終的に現金化したいなら通貨の価値無いって事じゃないの?

366名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:36:08.88ID:Z1ULsAQI0
たちーこって誰?

367名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:44:55.47ID:L9XO0puo0
>>334
一方200億り人であるBNFの昼食はカップうどんであった

368名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:46:00.24ID:B3V0KAI60
>>179
5年後には、10分の1から100分の1くらいになっているよ

株と違って仮想通貨はタダのゴミだから限りなく無価値になっていくだけ

369名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:47:04.37ID:B3V0KAI60
>>181
戻らないって言ってるだろ馬鹿

池沼かお前は?

370名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:51:27.99ID:1OAdN0hg0
ババ抜きと一緒で誰か大損して、一番最後までババを持っていて直前に手放した人だけが儲かる。

371名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:53:29.77ID:IBakwn/Y0
今が買い時

372名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:54:20.49ID:B3V0KAI60
>>323
いくら損してるの?

373名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:58:39.86ID:lm6suv670
買う価値のないものを買えと囃し立てる、
これが資本主義

374名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:58:53.08ID:kP6kvxTD0
売りから入れば負けなかったんじゃ?

375名無しさん@1周年2018/11/23(金) 16:59:28.74ID:RIwRk7lN0
>>372
100万w

376名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:01:09.00ID:z3sSe5t10
北禿の「落ちるナイフを掴むな」発動待ち

377名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:01:20.19ID:N3q9nytf0
バブル前提の会社をマネックス松本に高値で売った若造は強運の持ち主だな
マネックス松本がバカなだけかもしれないが

378名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:06:53.35ID:FOgC6Ja60
靴磨きの法則は正しかったな
テレビが報道し出した頃は既に仕込が終わって売りのために吊り上げてただけ

379名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:10:54.35ID:K9qjrHim0
天井付近で売り払ったから高みの見物ですわww

380名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:36:06.38ID:YOUv34it0
>>33

俺はおまけの事好きだよ

381名無しさん@1周年2018/11/23(金) 17:45:51.73ID:2Sl+DNM80
「たちーこ」ワロタwww

382名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:06:40.92ID:EZF9LNyD0
為替の影響を受けない国際通貨=安定した価値、が目的だったのに異常な高騰となってしまった
その時点で、当初の目的から外れ、投機対象になってしまい、結果は失敗

という好意的な見立ては間違いだろうな
仕組み的に暴騰する可能性が有ったのだから、一時的な暴騰で利益を得ようと考えたんだろう
もともと価値はゼロの仮想投機対象なのだから、熱が冷めれば暴落するのも見えてる
高値掴みした連中は詐欺師に引っかかった自覚を持つべきだろうな

383名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:22:13.13ID:HN6bbLIg0
税金高い
損失繰越不可

こんな不利なトレードするかよ

384名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:24:02.64ID:9J1NW6Rh0
>>328
>>335
すべての日本のIT企業の株が
たいした売上と利益が出てないのに
期待先行で上がった ヤフーは1株1億円

385名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:35:36.34ID:aMlZrcdP0
>>1
去年の今頃のビットコインスレの大雑把な構成は、
@懐疑/反対派≒50%
A技術的夢想賛成派≒25%
B負け組一発逆転賛成派≒25%
って感じだった。

今は、Aの全員の目が覚めて、Bの全員が首吊った、って事か。

386名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:42:59.79ID:E9VXO5pL0
>>385
最近電車に飛び込んでいるのがBか。
本当に迷惑だな。

387名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:51:26.39ID:LrVRIHj20
結局、仮想通貨もアホが食い物にされただけで終わったな
一番儲けたのは、仮想通貨の交換業者だろ

388名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:57:43.12ID:UJ6GLA6R0
こんなもん買うくらいならデタラメに株を買う方がまだ勝算あるわな

389名無しさん@1周年2018/11/23(金) 18:57:57.01ID:cI1G1MzM0
>>2
上場初日に霧散した200億の何割かがガクト達の儲けになっているはず
ガクトコインは流動性が無いので間もなく上場廃止になると思う

390名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:06:29.12ID:p/CYRu7Y0
わざわざ正体不明の日本人名にしてた所で気が付くだろw

391名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:23:48.34ID:7rMdf+Hh0
>>388
株で1年で3000倍とか
ねえじゃん

392名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:24:35.29ID:vCElfJPg0
>>328
ITバブル全盛期の頃に3万で買ったソフトバンク株が24万まで上がって
億越えた大儲けさせてもらったわ、ほんとに短期バブルだったからすぐ下がったがな

393名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:29:24.12ID:b3dNnsDw0
儲かりゃ何でもいい

394名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:40:25.00ID:J106942Q0
意外と下げ渋っているな

395名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:47:34.73ID:A5NjXike0
>>314
今がその時期の再来
ビッグドリームを手に入れる奴はここで全力買い

396名無しさん@1周年2018/11/23(金) 19:58:29.23ID:BYwehUg70
>>395
いや、既に遅いと思うけど。

397名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:01:46.82ID:zpZ+0hFF0
実需面では一定、グラボとPCが売れた、だけなのが残念だな

「あ、まだいる(爆笑)」
これで気づかないとヤバイよな
一体どこの実需の業界で、ココまで従業員が顧客をコケにして長期経営できる?
詐欺営業ぐらいだろ。根は同じ詐欺師焼き畑系

398名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:04:13.47ID:h48mW9eV0
さてこれで誰が嘘を付いていたか分かりましたよね

絶対に儲かるとか言っていた人いませんか?

したり顔でw

399名無しさん@1周年2018/11/23(金) 20:31:50.32ID:EZF9LNyD0
>>385-386
ビットコインにレバレッジは無いんじゃね?
持ってる金だけの勝負なら、ボロ負けしても命は捨てねぇだろうさ
含み損抱えて泣いてるだけだと思うけどな

400名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:14:41.12ID:ZrXoLmWu0
>>286
株は事業に投資するという側面がある
これが社会貢献の側面と見做されている
だから優遇されている

体制は仮想通貨に対して株相当の役割を見出さない
単なる投機であり賭博であり社会に優遇する根拠がないとする
だから仮想通貨の売買益はひと昔前のFXと同様に雑所得扱い

ところでFXの税制上の取り扱いは当初よりすこーし改善された(株ほどは優遇されてない)
では仮想通貨の売買益の取り扱いもFXのようにいずれは改善されるのか→「絶対されない」

体制が法定通貨を優遇し仮想通貨を冷遇するのは「当たり前」なんだよなぁ…

401名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:32:17.15ID:ZrXoLmWu0
>>399
ありますよ

極端な話、何でもありだった。だから取引所も仕手筋も事実上のやりたい放題だった
何故に貧乏人が群がったかというとロクな審査もなく僅かな元手でハイレバレッジの
デイトレに挑めたから。株みたいな値幅制限なんてないから一気に溶かして追証地獄

ザマァという感じ

402名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:42:29.04ID:i1u0Y/eh0
>>392
ITバブルで儲けた人は
新興株バブルが弾けたりやリーマンショックで
全部銭失ってるよね

403低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/11/23(金) 21:44:00.45ID:dzzFOcSA0
左翼臭いよ

404名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:44:33.51ID:EZF9LNyD0
>>401
そうなんだ、そりゃ死人が出ても不思議はねぇなw

405名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:48:23.75ID:XGgLpQg70
圭佑本田コインは出さなくてよかったな

406名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:57:07.59ID:F5Iiq+Cx0
>>399
レバあるぞ
しかもFXと同じ倍率w

デイトレでも余裕で死ねるw

407名無しさん@1周年2018/11/23(金) 21:58:04.72ID:i1u0Y/eh0
>>404
2017年12月までは
ハイレバレッジかけて長期保有するだけで
右肩上がりで上がって行き
笑いが止まらなかった

408名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:00:09.32ID:XA94TdCM0
仮想通貨っていうけどこれってどこが通貨保障してんの?

通貨がそもそもこんな乱高下して良い物なのか。
名前は通貨だけど実態は通貨って言える代物じゃないとかそういうオチじゃねーだろうな

409名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:08:26.58ID:mbmChqQZ0
年末に向けて上がるだろ
これだから素人は

410名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:19:10.76ID:LV+j9kX80
これだけ乱高下しても世界経済が大混乱してないところを見ると
仮想通貨が通貨であるかどうかも怪しい

411名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:23:15.05ID:rld58HOG0
底値割る度に還しが弱くなってるなw無価値に向け順調そのものw

412名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:24:20.21ID:v1ZzU4Cc0
は?まだビットコインとかやってるのか?
去年の冬がピークだっただろ
もう売り抜けて終わったわ

413名無しさん@1周年2018/11/23(金) 22:49:21.37ID:i1u0Y/eh0
空売りしろよ馬鹿

414名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:28:48.31ID:Eaza6spD0
今年1月に「億り人になった」とか言ってた
プロブロガーのイケハヤって今なにしてんの?
まだ仮想通貨で消耗してるの?

415名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:34:16.29ID:g832RPE20
ニートや貧乏人の雀の涙を掻き集めたものが下層痛価の正体

416名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:35:56.29ID:ulcBm64g0
松井一代の仮想通貨どうなったん

417名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:38:41.32ID:BYwehUg70
>>416
調べたら、まだ目をつけられていない仮想通貨を買って大儲けしたって書いてあった。

そういうことなのよね。株にしてもコインにしても、
買うなら、皆が見向きもしてないものの方が、リスクが低い。

418名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:39:15.77ID:NiF4POyi0
六本木の「仮想通貨情報交換パーリー」行きたいんだけど

どこでやってる?

419名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:39:15.94ID:8k9OIJPU0
投資家ってのは配当を求めるもので、値動き求めるのはただのギャンブラーだよ
投機家とか名乗って誤魔化してるけどバクチ

420名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:39:53.51ID:iBdtBpKH0
>>414
ロボアドやら自動FXなんかの宣伝やってるよ

421名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:42:44.64ID:BYwehUg70
投資家は配当を求めるって考え方はあるかもしれないが、値動きはギャンブラーってのは違う。
一定の法則が存在し、それを理解してその通りに行動できる人だけが儲けられる。

422名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:43:57.81ID:Eaza6spD0
>>420
FX?儲かりそうなものなら手当たり次第なんだな。
彼の専門分野って何なんだろう?政治経済学者でもないし投資家でもない。

423名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:44:26.21ID:6kvgIZ8X0
結局儲けてるのは商材屋

424名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:45:55.23ID:6oJBBUZY0
ビットコインって飴玉と交換できるの?www

425名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:45:56.64ID:BYwehUg70
たとえば、すごい出来高で急騰した後、半値なんていうのは、
もう相場が終わってる可能性があるというシグナル。
それを理解している人は、今年初めに逃げ切ることができたと思う。

426名無しさん@1周年2018/11/23(金) 23:52:17.34ID:i1u0Y/eh0
>>418
もうどこでもやってないよ
閉鎖

427名無しさん@1周年2018/11/24(土) 00:03:47.48ID:U3+ZmN/40
ビットコインの価値は上限のある発行枚数の希少性だったのに
どんどん分裂して増えていってるからな
とんだお笑いだよ

428名無しさん@1周年2018/11/24(土) 00:27:47.35ID:7moJr3b20
あっかああああああああああああああああああああああん

429名無しさん@1周年2018/11/24(土) 02:06:13.77ID:WfsxF08s0
100万→ついに底をついたこれから爆上げとなる
90万→強いサポートラインを抜けることはできなかったので上昇に転じる
80万→Wボトムを形成したのでこれから上昇トレンドとなる
70万→二番底となった今が買い年末には200万を回復するだろう
60万→さらに買い増し爆上げ確定となる
50万→ついに底をついたので100万を回復するだろう
40万→NEW!

430名無しさん@1周年2018/11/24(土) 02:14:06.97ID:XfNO9nU90
A「モナコイン作ったよ とりあえず10000モナコイン発行してみた」
B「1モナコインを1万円で買うわ」
A「まいどありー これでおれは9999モナコイン持ってるから、9999万円持ってることになる」

C「俺もモナコイン1万円で売ってくれ」
A「ダメ 2万円」
C「分かった 2万円で買う」

A「9998モナコインあるから、1億9996万円持ってることになった 俺金持ち」 (実際は現金3万円のプラスのみ)
B「俺も1万円払っただけなのに、2万円になった 1万円儲け」 (実際は現金1万円マイナス)
C「俺は2万円で買って2万円だから、プラマイゼロ みんな儲かってる」 (実際は現金2万円マイナス)

報道・雑誌「モナコイン時価総額2億円!」

D「9998モナコイン全部売ってくれ!」
A「いいよー」
D「よーし9998モナコイン持ってるぞ! これを1モナコイン=10万円で売るぞ! 大盤振る舞いだぞ!」
しーん

D「じゃあ3万円でいい、買って!」
しーん

D「えーもうこんなん儲からんやん やめた2万円で売るよ!」
しーん

D「1万円でもいいから・・・タスケテ」


結果
A:+1億9999万円
B:▲1万円
C:▲2万円
D:▲1億9996万円


※AとBとCは同一人物か同じグループで構成されてる

431名無しさん@1周年2018/11/24(土) 02:19:20.35ID:CSEFtCDB0
>>54
ざまぁww 心からおめでとうと言いたいね(^^)

432名無しさん@1周年2018/11/24(土) 02:52:43.10ID:5Mx6gVSr0
マイニング業者がつぶれてるらしい
まあもともと価値のないものを価値のある様に見せかけてるだけだしw

433名無しさん@1周年2018/11/24(土) 03:02:55.23ID:Kt1mMBvj0
使わなくなったグラボくれよ

434名無しさん@1周年2018/11/24(土) 03:06:17.18ID:UX465ZQm0
ド○ーンスクールなんて見てみろ
最近俺の田舎でも見るが使い道なんてなくても詐欺師どもは簡単には諦めないんだよ
特に最近はメシの種がないからな

435名無しさん@1周年2018/11/24(土) 03:10:17.01ID:4wIGcnyM0
時代はファンネルだよ

436名無しさん@1周年2018/11/24(土) 03:14:23.53ID:UX465ZQm0
>>417
ケチな話だな
俺なら言ってしまうがオススメはixtだよ
未だ紙で取引してる保険-再保険取引をブロックチェーンプラットフォームで効率化しようとしている
利用手数料の何割かixtを買って払わなければいけない保険-再保険取引は額がでかい

437名無しさん@1周年2018/11/24(土) 03:37:48.03ID:llFGjo4Z0
>>430
VALUがその方式だな。購入できる通貨は円じゃなくてビットコイン。

438名無しさん@1周年2018/11/24(土) 07:49:26.61ID:qNlXH8bd0
【ビットコイン大暴落】中国のマイニング業者がプラントをたたき売り
http://2chb.net/r/newsplus/1543001997/

439名無しさん@1周年2018/11/24(土) 07:54:44.69ID:JlAbRLfh0
nVIDIAの陰謀

440名無しさん@1周年2018/11/24(土) 07:54:51.80ID:rS3gAYtG0
GACKT

お前らプギャー(^o^)v

441名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:00:26.69ID:InjsWnbK0
仮想通過の取引はバカにしか出来ない

442名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:07:43.89ID:SoWSUvnG0
去年億っても今年税金払った後に暴落だから、去年とトータルでプラマイ0の人も多いだろ。

443名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:11:23.80ID:uGdVbxju0
ガチホで将来安泰っていってた人、息してるかな?

444名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:12:15.64ID:WP0MY6m80
オラの知ってるビットコインの知識
@コインには上限の枚数が決められており、現在90%位採掘済。あと10年もしないうちに上限のコイン数に到達
Aマイニングというのをすれば報酬としてコインがもらえる。が、もの凄いコンピューターが必要であり、電気代が
  半端ないので素人には無理。お安い電気料金の国で、集団で取り組まないと駄目っぽい。
B銀行等の金融機関を通さずに取引できるので、マネロンには最適らしいけど庶民には関係ない。
C取引で儲けたお金は税金が発生する。脱税できないとのこと。

445名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:15:47.61ID:Nlaj4zOT0
医学部受験の予備校に通ったと思えばいいww

446名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:19:24.44ID:lrqSJt3g0
自業自得

447名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:19:30.05ID:f4sdEemC0
マイニングとかいうのをさてコインを採掘するらしいけど
ビットコイン以外にも、ガクトコインだったりモナーコインだったり
たくさんの仮想通貨があるのはなぜ?
値段も全然違うし。
上限数あるのに、多種多様ってのが理解できん

448名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:26:24.81ID:5EGGWJhB0
仮想通貨がよくわからない
先物取引みたいな感じ?
配当のない株式?

449名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:26:42.97ID:nirwBZ8l0
わからない方がいい。手を出してもろくなことがない。

450名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:27:03.34ID:f4sdEemC0
投機のおもちゃだろ

451名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:28:52.33ID:IhGBavwH0
買って買って買いまくって希少価値を煽って値上げに持って行けよwww

452名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:30:24.34ID:sEFvQxsN0
1コイン 100円くらいにならんと通貨と使いづらいわな。

453名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:33:18.71ID:tAJX1i5J0
ビットコインは株じゃないぞ

もう価値の上昇はないので、値が一時的に戻った時に売っておかないと限りなくゼロ円に近付いていくだけだぞ

454名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:33:45.22ID:AcvAcb820
楽して儲けようとしたカスどもが大損こいててざまぁ

455名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:35:53.24ID:Jw85KRpB0
わかりやすく言うと

こち亀でエアギター売ってたような話

456名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:36:38.03ID:dT4RkTmE0
>>448
為替取引
円やドルと変わらんね
問題はビットコインを使わなければならない事情がないこと
日本国内なら円しか使えないからドルを稼いだら円に換える必要があるが
円やドルをビットコインに換える必要は微塵もない

457名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:36:46.86ID:nirwBZ8l0
本当に今年最初の時点で買って大儲けしようとしてた人がいたの?
危ない気しかしなかったけどな。
昨年秋までのうちならともかく。

458名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:37:13.93ID:myOL+ycm0
元々ハイリスクな投機だから捨て銭で遊んでるだけだぞ

459名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:38:00.81ID:5EGGWJhB0
?価値のやりとりてこと?タダ同然の物に値段をつけて売ったり買ったりしてるのか
みんなが要らないってなったらゴミ同然か

460名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:38:54.40ID:5EGGWJhB0
>>456
なるほど

461名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:40:34.33ID:8WArhCtp0
>>61
資産0でやりなおせる人生ってどんな底辺なのwww

462名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:41:57.44ID:lrqSJt3g0
現金との換金約束があるボードゲームのカネみたいなもんだよね。
約束の担保は未来永劫変えることが出来ない(と言われている)インターネット上のプログラム

463名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:42:59.33ID:5EGGWJhB0
仮想通貨で支払いできれば価値が安定しそうだけど、流石にまだ支払いには使えないよね
実際に使えないお金なんて意味ないよね

464バブル猫2018/11/24(土) 08:43:46.56ID:tnP35GIC0
良かったニャーン
俺に投資センスがあって


本当に良かったニャーン

465名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:46:42.01ID:dT4RkTmE0
バブルになる前はほぼ犯罪者専用通貨
麻薬とか銃器とかの売買はビットコインでやってたね
匿名で財布が持てるから足が付かない

北朝鮮なんかお得意様だっただろう
ミサイルやテロまで商品化されてたからね

466名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:47:11.71ID:B1gtzMvM0
ビットコインはいずれ無くなる
セカンドライフと一緒

467名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:48:38.15ID:dX1Co9na0
>>4
こういう価値の裏付けのない金融商品は、短期で逃げるほうがいい。

>>335
株式は企業価値を証券化したもので、企業価値(名目額)は長期的にはインフレで上昇するからだな。

468名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:52:20.32ID:vEYkCWpQ0
億万長者になった人はいるよ

469名無しさん@1周年2018/11/24(土) 08:54:43.82ID:2QKlPYGP0
どういう人たちがやってんだろ

470名無しさん@1周年2018/11/24(土) 09:41:38.99ID:thpK8SL70
何人くらい自殺したかは知りたいなー

471名無しさん@1周年2018/11/24(土) 10:00:22.27ID:Kuo4Vw450
>>7
ねずみ講を分かってなさそう

472名無しさん@1周年2018/11/24(土) 15:57:11.69ID:rP0aUez80
1年前ならとっくに5スレぐらい消化されていたのになあ、これが現状か

473名無しさん@1周年2018/11/24(土) 18:10:10.64ID:f8ZwKwLA0
>>472
そりゃ、とっくの昔に終わってるからなぁ
今から金を捨てようと考える奴も居ないだろ

474名無しさん@1周年2018/11/24(土) 19:54:52.29ID:KIMUcxfa0
善良な発掘屋が減り続けたらどこかの時点で一気に改竄されるかもなぁ
ブロックチェーンが正常稼働する前提が崩れてしまう

475名無しさん@1周年2018/11/24(土) 20:17:47.22ID:QxWp+14T0
友達がド天井の200万から90万切った時に買い時だって買ったんだよなw
相当負けてると思うわ

476名無しさん@1周年2018/11/24(土) 20:36:54.93ID:EQhBerLb0
>>472
彼らはみんな煮え湯を飲まされて懲りたか首を吊って死んだと思うよ
昨年末に祭のピークを迎えて年始以降は残り火に執着する目が虚ろな素人と死肉漁りのハイエナ

仕手株の典型的な値動きを知る人間は祭は終わったことを知ってる
昨年末に利確してサッサと撤退。逃げ足が早い奴だけが生き残る




昨年の11月頃だったかな。色んな出版社が仮想通貨の投機特集組んだり別冊のムック出して
書店ではそれらが目立つところに平積みされていた。仕上げに入ってきたなーという印象

右も左も分からない素人筋は怖いもの知らずだから徹底的に煽って参入させれば相場が
面白いくらい暴れ出す。ボーナス前だしアホなリーマン共のカネを毟り取る絶好の機会

477名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:26:22.48ID:kIQPo8Ms0
>>468
ギャンブルで勝ち逃げできる人間は1割というな
9割は大損こいて退場する
関連スレにも寄り付かない、証拠はこのスレ

478名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:36:00.01ID:cPhTgNzf0
弟「兄さんは知らないんだ」
兄「知らないほうが幸せなこともある」

479名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:37:32.65ID:XfNO9nU90
>>468
さくら

480名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:39:54.21ID:gq79uz1m0
世間で話題になってから始める情弱

481名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:40:22.04ID:u8xYD4HI0
たった4万ドルで投資家気取りとな

482名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:42:51.81ID:oiIgBVuE0
Youtubeでまだ買い煽りしてる詐欺師が一杯いるのなw
もう無理だってwww

483名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:44:15.14ID:GavBbxup0
ビットコインて儲けた分は雑収入扱いなんだろ?
一時的に勝てても全く美味しくないじゃん

484名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:45:33.77ID:pVEsh1RJO
>>477
昔の話だが商品相場とかFXとかその他デリバティブ取引の業者だったが
1%未満だな

485名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:48:52.83ID:rPdrDXiA0
寝てるだけで毎日どんどんお金が増えてく・・

486名無しさん@1周年2018/11/24(土) 21:55:37.81ID:VbaNR4Cc0
最近株を始めたんだが・・
変な株に手を出さなければ、そうそう負けないな。
というか株価が下がっても売らない限りは損にならない。
100の金を200にするのは大変かもしれんが
100の金を105にするのは難しくない。

お前らもギャンブルなどやらずに株をやれ

487名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:12:53.21ID:TJ8Jwv0E0
担保価値、純資産が無いからゼロになる
株とは全然違う

488名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:17:00.06ID:EWPf22VJ0
株はその企業について調べるのが楽しいからな

489名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:19:30.58ID:cuTH/pdf0
株なら損しても社員で持ち株会の奴らよりはマシだろうとまだ諦められるw

490名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:26:05.51ID:7MvVAmac0
持ち株会って恐ろしい制度だよな
会社部連れたら仕事と財産を同時に失っちゃうという
ヘッジになってないじゃん、一蓮托生じゃん

491名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:26:26.35ID:7MvVAmac0
>>490
×会社部連れたら
〇会社潰れたら

492名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:29:52.61ID:KIMUcxfa0
>>486
>というか株価が下がっても売らない限りは損にならない。

その発想だと長くは保たないと思う
損切りって好んでやっているワケじゃないんだよ
何度も資金を溶かし、下手したら破産寸前まで行って
ようやく損切りの意味がわかるようになる
幸運を祈る

493名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:32:16.71ID:fg0Q6SsS0
>>490
一蓮托生にするのが目的の制度だもん。
会社の利益が自分の利益に直結するから、
当事者意識を持って仕事にハゲめるでしょ?

494名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:35:39.70ID:MoyvILZC0
>>1
たったの400万円でしのごのいうな
FXなんてレバー効かせて逆いったきり損気りも出来ずに大損害あたりまえなんだが

495名無しさん@1周年2018/11/24(土) 22:46:24.68ID:nirwBZ8l0
>>486
全体相場を読めないと株は利益を上げ続けるのは難しい。
リーマン級の暴落が来たら一気に資金減らすだろうね。

496名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:41:33.65ID:0cXx50Rd0
去年の今頃200万円を超えて上がり続け1000万円超えるぞって雰囲気だった
それが今や48万円
たった1年で
もうじき40万円も割りそう
結果を見れば最悪の投資先であったことは確実に言える
40万円が底だと思って買って10万円まで下がったら75%の損失になる
全く手が出せない状況

497名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:45:11.48ID:iujr+ILz0
なぜ、これが0円に成る可能性を考えないのか ふしぎ

498名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:50:14.28ID:VdcHymFj0
でも、 よく考えてくれ。

カリスマ投資家の中神アキラ氏は
今年の年末にビットコインは734万円に行くと
断言しているぞ

499名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:54:01.66ID:LenGPnxK0
アホか
こんなモン1btc10円だろ。

500名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:54:51.02ID:H+Rh6iUG0
>>498
本当に確信しているなら公言しないで
自分で買い漁るはず

501名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:56:13.56ID:PbckpRpM0
投資?投機では

502名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:56:20.57ID:XfNO9nU90
>>499
0円でしょ

503名無しさん@1周年2018/11/24(土) 23:58:38.72ID:qao+7iK80
>>4
長期投資って、株式市場みたいに成長を続ける(と思われる)市場に投資するのが前提やで。
ビットコインなんて実体が無い、ただのコレクターズアイテムやん。
ビックリマンチョコのシールにコレクターが価値つけてるのと同じやで。

504名無しさん@1周年2018/11/25(日) 00:11:26.04ID:0SaW//po0
>>503 「ただのコレクターズアイテム」
完全に同意

505名無しさん@1周年2018/11/25(日) 00:12:39.77ID:wZxcHNMY0
ケイスケホンダや学徒はどこに逃げてるんだ?

506名無しさん@1周年2018/11/25(日) 00:25:16.24ID:AA1fXWAc0
一年前はメディアの煽りも凄かったよなー。
出川とかCMも多かったし、懐かしいわ!
取引はやってないけど、信用で売りから始めてれば億人になってたかもーって思う

507名無しさん@1周年2018/11/25(日) 00:28:41.51ID:dTDW05fM0
ビットコインを現金化するのってどういう風にやるんだ?
ビットコインで金券や何らかの商品を買ってそれを売却するとか?
それとも両替所みたいなところで手数料ぼったくられながら現金に換えるの?

508名無しさん@1周年2018/11/25(日) 00:39:11.18ID:fKLh2CyK0
>>503
シールは手に取れるという実体があるから、シールの方が格上

509名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:12:03.05ID:glEhWbz/0
チューリップバブルのがまだ夢が
あったねえ

510名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:19:43.72ID:wZxcHNMY0
>>507
よくわかんないけど、株みたいにすぐという訳にはいかないらしい。
それはそれで大きな問題だよな。

511名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:24:02.74ID:urJNKFuh0
>>507
なんかここに書いてある
https://virtualcoin.jp/57

512名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:24:59.33ID:xFJHPBSh0
2500円で買ったモナコインが100枚あるんだが今いくらになってる?

513名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:25:15.64ID:HEy9w+PO0
ビットコインをタンス預金してたやつはかわいそうだな

514名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:26:17.86ID:iz44/mEu0
こういうバブルは弾けると
どこまで下がるかわからないぞ

515名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:34:14.00ID:tfHysGpA0
物の売買での実用性が高まればとても有用なものだと思うのに
ただの投機対象になったのは残念だね

516名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:35:02.82ID:v634Oeix0
すごい安い頃ネタで3000円分かったら5000万にふくれてて震えたわ。
去年のCMで思い出して売ってよかった

517名無しさん@1周年2018/11/25(日) 01:38:35.20ID:xrFuqXN50
暴落暴落って言っても異常な高値で買った人だけが暴落にゲンナリするだけで
1ビットコインあたり30円?程度からスタートしてるのだとしたら現在でも異常な高値にしか見えないものだわ
そもそも仮想通貨としてビットコインが当てはまるのか?と疑問視する声が高いことで今後の雲行きは益々暗いものになるとしか思えないし
ご愁傷様としか言いようがないけど、また値が上がったりすると〇チンコのフィーバー?みたいに喜んで無自覚面にネズミ講に励むんですかね

518名無しさん@1周年2018/11/25(日) 04:53:36.71ID:fNOcPEC10
なーんも知らん馬鹿が大損したんだろ。
投資ってさ、皆が気付いとらん時にせこせこ仕込むもんだろうが。
何も同情出来んな。

上がりだした時に買うのは怖いがセオリー。
トーシロは上がってしまった後に買う。

519名無しさん@1周年2018/11/25(日) 05:05:18.50ID:7Lq9a84N0
>>58
荒木飛呂彦の死刑執行中脱獄進行中をふと思い出した
おじいちゃんになるまで刑務所にいても本人の意識の上では「勝ってる」

520名無しさん@1周年2018/11/25(日) 05:07:03.29ID:7Lq9a84N0
塩漬けもいいけど何十年も経って上がらなかった場合
その間に使えたはずのその金って損失じゃね?と思う

521名無しさん@1周年2018/11/25(日) 05:07:04.17ID:VVdgC1/x0
ここが底!!!!!!!!

522名無しさん@1周年2018/11/25(日) 05:51:56.54ID:ibrwZOxl0
ふところホクホクちゃ〜

【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

523名無しさん@1周年2018/11/25(日) 05:56:30.46ID:ibrwZOxl0
儲かって幸せチャ〜!

【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

524名無しさん@1周年2018/11/25(日) 06:41:54.02ID:tiP2393d0
馬鹿だこいつら

ビットコインが最初1銭以下だったことしらんのか?

初期の連中は最悪そこまでいっても損にならずにいられる

ネズミ講にハマってるのに気が付かないふりはヤメロ

525名無しさん@1周年2018/11/25(日) 06:50:05.10ID:H/4p+18U0
ビットコイン激安セール中や、はよ買わんと売り切れるで

526名無しさん@1周年2018/11/25(日) 06:54:31.84ID:4X0s3H+P0
あいよ!

527名無しさん@1周年2018/11/25(日) 06:55:42.48ID:a4lHhnRD0
たぶんビットコイン取引でどっかに口座作ると金融庁経由で
税務署とさっちょうに情報流れて金もってるやつは墓穴掘る気がするわwww

528名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:05:08.81ID:BHfmcmWu0
騰がるまでナンピン

529名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:05:18.02ID:bNNWa+YJ0
【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

530名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:15:09.12ID:R5qW6n/U0
>>4
>>498
投資の神様のウォーレン・バフェットは、
仮想通貨に一貫して否定的なんだけどな。

531名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:33:20.63ID:7FV6q9o00
40万割れはすぐそこに

532名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:40:38.58ID:CdOJBQRD0
テレビニュースや週刊誌で話題になったらもう天井は近い。
株でもいっしょの法則。

533名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:42:33.80ID:KtKJrbmm0
>>151
元手を考えるから損をする
利幅だけを考えるんだ

答えは自ずと見えてくるだろう

534名無しさん@1周年2018/11/25(日) 07:51:55.82ID:nXh4q1EN0
>>492
新興企業ならその通りだが、新興企業でなく老舗や財閥系の企業なら
放置でも良いんだよ。
例えば、日経平均史上最高値の1989年12月28日に東証一部上場企業の
全銘柄を一単元ずつ買ったとしても、2005年の時点でならそれまでの配当金を
あわせると倒産などで上場廃止になった銘柄を考慮しても15%の儲けになる

535名無しさん@1周年2018/11/25(日) 08:12:02.40ID:R5qW6n/U0
>>534
1989年〜今は、結果的にそうだったが、今後も必ずそうなるとは限らない。
過去がどうだったから、では、根拠が乏しくて危険だよ。

536名無しさん@1周年2018/11/25(日) 08:22:44.79ID:MjssbItx0
ノーベル経済学賞を受賞者でさえ
相場を読み違えるわけだが。

537名無しさん@1周年2018/11/25(日) 08:35:04.28ID:FrAk1GcF0
>>284
リスクに対する利益が少なすぎて馬鹿馬鹿しい

538名無しさん@1周年2018/11/25(日) 08:41:01.32ID:7zbKuElm0
>>4
知ってる

お前のlivedoor株のことだろw

539名無しさん@1周年2018/11/25(日) 09:21:54.86ID:iz44/mEu0
>>536
ケインズは投機ですごい財産失ってるだろ

540名無しさん@1周年2018/11/25(日) 09:22:57.79ID:XxhBuU6cQ
はかない夢だったな

541名無しさん@1周年2018/11/25(日) 09:23:14.50ID:iz44/mEu0
>>498
仮想通貨買う人はみんな怪しい人ばかりだよ
本物の賢者系富裕層が買わない時点で
察しろ バフェットやビルゲイツや前澤は
興味がないらしいし

542名無しさん@1周年2018/11/25(日) 09:24:33.66ID:iz44/mEu0
ビットコイン今42万だぞ
この調子で下がれば年内10万じゃねえの?

543名無しさん@1周年2018/11/25(日) 09:59:07.91ID:/GbH1QLA0
>>542
含み損を抱えて、売るに売れなくなってる奴しか残ってないんじゃね?
そう考えると、下落速度はゆっくりじゃないかな
暴落するとしたら、マイニング業者が大量撤退して、取引が困難になった時かな?
でも、その時には売買が成立しないかも・・・

544名無しさん@1周年2018/11/25(日) 10:23:07.74ID:ht0oSd+d0
ビットコイン投信にプレミアムを乗せるとか
信用二階建てどころじゃねえなあ
むちゃくちゃだ

545名無しさん@1周年2018/11/25(日) 11:20:37.80ID:5ZWLM3LX0
ここもツイッターも買い煽り必死なやつがおるな

546名無しさん@1周年2018/11/25(日) 11:26:00.45ID:qQKVurZ10
チューナーの球根バブルより酷いか。(´・ω・`)

547名無しさん@1周年2018/11/25(日) 11:45:03.87ID:JgYU0TsE0
>>516
ここまでいかなくてもそういう初期の安い頃に買ってた人だけが億り人だの儲けたんでしょ?
テレビなんかで知って買った人は軒並み損してる

548名無しさん@1周年2018/11/25(日) 11:59:31.78ID:YitcNaDT0
去年の年末にイケハヤの影響でビットコイン買った連中って息してる?
懲りずに彼のオンラインサロン入ってるの?

549名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:03:36.53ID:cGcxZVi30
>>534
それは過去を振り返ってこういう買い方をしたら勝っていた、というだけでは?
しかも16年かけてたったの16%って

550名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:05:13.91ID:cvq43Ko40
竹田恒泰の謝罪は?

551名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:07:01.67ID:O2snBoYj0
>>29
1年かけて1/5になるものは短期の上げ下げじゃない

552名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:10:08.08ID:T0HXodhYO
年末に上がると聞いたけど?

553名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:12:17.57ID:yOx/pEOx0
>>4
負け犬クソワロタwww

554名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:15:39.45ID:M/gJboEr0
暴落するたびに買え買えと宣う奴がいるな
そんなに得するなら自分だけ黙って買えばいいのに
わざわざご親切に書き込むことはない

555名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:20:41.82ID:J+oReJCk0
>>517
その頃に買って保有していた人は、
マウントゴックス事件で手放しただろうね。
または、1万円くらいの時に手放したとか
億り人なんてマスコミの宣伝で実際は日本でほぼいないでしょ。

556名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:20:49.83ID:yOx/pEOx0
バカのために教える。ソコで買うとかその考えこそダメ。全てが注目したその一瞬に売り抜くのよ。つまり全てのゴミを買い漁り奇跡的に暴騰したそのものだけに注目する。後は解るよな。

557名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:26:30.26ID:urJNKFuh0
1000円切るのは何時頃だろうか?

558名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:28:42.09ID:VNrdwRy00
>>4
中国でマイニング業者が逃げ出し始めたらしいけどw

559名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:31:11.30ID:HwUzD/ZT0
今が底だから買いって思ってる人は
なぜスーパーでワゴンで投げ売りされてる商品を買い占めないのか
 
ワゴンで投げ売りされてたら、見た人は人気が無い商品=悪い商品と思うから買わない
 
ビットコインも「値段が上がり続けること自体に価値があった」が
下がり続けたらもはや商品価値なし

560名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:32:17.85ID:27ap6KZU0
億超えの申告は100人程度だったと何かで見たな
55%税金で気軽に手放せず、ズルズルいってるやつ多いんじゃないかと思うなあ

561名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:32:28.09ID:SzgyIdWZ0
最後にババ引かされるのは誰かな

562名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:32:36.30ID:D47SQ9y40
41万円台キタ
【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

563名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:33:59.66ID:4FZKlY6R0
「ブロックチェーン」を朝晩三唱すれば幸せになれるよw

564名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:34:00.41ID:nHCMvjyR0
もう、チャイナ勢が引いちゃってるから、どこまで下がっても驚かないわな

565名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:38:18.30ID:/kgKgxu60
30万台 目前。
これは底値なので、全力で買い集めよう。

566名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:41:33.19ID:+vsBAEw60
政府保証のある価値ある円を誰が作ったかもわからない子供銀行券に替える
何処から見てもバカだろ

仮想通貨板は阿鼻叫喚

567名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:42:01.58ID:F0Mp4prn0
元々1円以下だったのに値が付くだけ有難く思わないと

568名無しさん@1周年2018/11/25(日) 12:58:11.52ID:lld+QUCx0
仮想通貨の特徴

・誰にでも作れる
・政府の保証無し
・よくハッキングされる安全性
・通貨としては価値無し
・利益への税率50%

さぁみんな投機しようぜ

569名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:00:45.76ID:Z2ADbya70
ビットも原油も下がりいよいよ本格的な祭りかね???
国内も全く好材料無いもんなw

570名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:01:24.08ID:cdu+9BRE0
ガクトコインとかもう悲惨過ぎて

571名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:01:43.36ID:Kz6JLMjS0
マスメディアが一斉に煽り始めた辺りで
あぁ、そろそろ天井だなって気付くだろ普通
NHKまで宣伝してたんだから尚更だよ

572名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:02:09.53ID:NRflh+270
>>565
ゴミに底値なんか無いだろ

573名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:04:35.28ID:JgYU0TsE0
ガクトコインとか本当に買った人いるのかな
ガクトのファン?

574名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:07:59.66ID:3Q5TCXQQ0
たむけんは自信タップリだったけど逃げ切れたのかな?

575名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:22:22.33ID:urJNKFuh0
ガクトコインと言うのはスピンドルって名称なんだ・・・
この0.99円って・・・
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html

576名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:24:00.48ID:cBJ0R+5d0
せいぜい苦しめ

可哀想だと思わない

577名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:26:46.73ID:uH7Loxtn0
>>575
ネムの価格は7円じゃんw88円で現金保証してもらったコインチェックの盗難被害者は
今のこの価格見て高笑いしてるだろうなw

578名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:28:19.35ID:dKa0Durk0
>>568
何もかも仮想だからなww

保証も仮想
担保も仮想
セキュリティも仮想
通貨としても仮想

「仮想」通貨とはよく言ったものだwww

579名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:29:43.06ID:V7IgArMc0
NHKがニュースの体でちょいちょい宣伝してたな
NHKの推すのは触らないほうがいいな

580名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:33:32.64ID:8v9w+cS40
>>574
後輩芸人に相当恨まれてるらしい

581名無しさん@1周年2018/11/25(日) 13:50:46.74ID:5Ii+HbJj0
仮想通貨にも配当があればな

582名無しさん@1周年2018/11/25(日) 14:07:05.78ID:+vsBAEw60
>>575ビットコインも初めは0.09円ですぜ

583名無しさん@1周年2018/11/25(日) 14:37:34.32ID:xlHV+S++0
>>4
何年くらい待てばいいの?
80年くらい?

584名無しさん@1周年2018/11/25(日) 14:44:13.72ID:iu2HFIzv0
>>10
ここ一年の値上がりが異常だったんでもう元の価格帯まで下がって落ち着くんじゃないかという気が

585名無しさん@1周年2018/11/25(日) 14:46:50.90ID:8KngeP0Z0
寝て起きたらお金が消えてるwww

586名無しさん@1周年2018/11/25(日) 14:49:41.48ID:XEziyvfw0
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
    
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。

587名無しさん@1周年2018/11/25(日) 15:24:45.23ID:X9c6Qjwe0
本田圭佑が買い煽ってるからホルダーは安心やな
本田△ www

588名無しさん@1周年2018/11/25(日) 16:41:42.39ID:nHCMvjyR0
>>574
たむけん自分では買ってなかったんだろ

589名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:16:46.12ID:nHCMvjyR0
>>559
投機脳になってしまうと「現金で持ってるのは損」という思考になる

つまり、ビットコインで儲けた金で、また、新たにビットコインを買い増すわけだ
投資セミナーとか行くと、そういう行動を取るように洗脳されてしまう
消費もしない
同じ金でビットコインを買った方が得だと思うから

ようは、投機商品を、品を変え横から横にスライドしていくだけになる

590名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:20:18.75ID:pkQUIC7L0
いろんなお店で使えるようにならないと広まらないでしょ

どこで使える?

591名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:22:30.81ID:R5qW6n/U0
>>590
ビックカメラ

592名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:24:49.24ID:rG2nb7Up0
一番儲かったのは出川

593名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:25:09.19ID:gauvsEH/0
ビックカメラ大損ぶっこいたんちゃう?

594名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:25:59.00ID:AQTBwN9s0
>>593
すぐに現金にしてると思うよ

595名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:31:57.99ID:TeUopBPN0
儲けたのが中国人で損したのが日本人?

596名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:33:49.22ID:9HBHz2rn0
日本でも数億円とか数千万円レベルで損した人いっぱいいるだろう

597名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:35:29.87ID:nHCMvjyR0
一番やっちまったのはコインチェック騒動の時に「今が底」と買いましてしまった連中だろうな
ネム買った人も多かっただろうし

598名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:35:32.56ID:XhpzqZGH0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、仮想通貨持ってる。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄

     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

599名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:36:36.30ID:27ap6KZU0
ぶっちゃけそうだと思う億り人なんて100人しかいなかったんだから

600名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:37:49.99ID:Al9xQCim0
ガクトコイン100円買おうかな?

601名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:38:02.77ID:JUCYDpxM0
まあ今後の選択はいろいろあるけど、電車はやめてくれな

602名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:39:40.03ID:J/3BlxTI0
月の土地権利の方がまだマシ

603名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:40:58.61ID:Al9xQCim0
おおっと!モナコイン垂直上げた!

604名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:44:40.55ID:RPRK5T7J0
11月15日 70万

11月25日 41万
超ド級の暴落w
こんなやばいもんをマスゴミが国民に煽りまくってたんだよな

605名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:45:48.73ID:urJNKFuh0
何で上がるんだろう?不思議だ・・・

606名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:45:52.85ID:gauvsEH/0
煽りまくってた時200万超えてなかったけ?

607名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:48:36.66ID:mdthQlcz0
>>597
ピーク前の50万、60万で買った人もガンガン買い増ししてるだろ
220万まで上がってくのを体験したんだから、そういう奴は
ピーク後の100万80年辺りでも買い増しする、また上がると思って
それくらい強烈な印象が残ってる、今は目が虚ろ、廃人みたいになってるだろなw

608名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:50:23.97ID:DM+HHLuc0
>>1
どうしてもビットコインに価値があるのが理解できなかったオレは
情弱だけど勝ち組だったw

609名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:50:54.04ID:urJNKFuh0
>>600
100円以下の銘柄を一つづつ買うのはどうか?
150円で5銘柄持てるぞ
手数料が幾らか知らんけど

610名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:50:59.56ID:fZmU9PBu0
馬鹿が養分になっただけの話だろ。

611名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:52:51.00ID:mdthQlcz0
暴落が起きないか夜通し見張ってるホルダーが眠気に負ける朝方かな
ストンと落ちるのはw今朝と同じパターンだとすればだけど

612名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:53:12.41ID:Tocn0b0J0
>>608
去年500万倍になって
今年3割になって大騒ぎしてるだけだから
負けてるのは去年一昨年から飛び付いた情弱だけなんだよなぁ

613名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:53:33.02ID:jwnZYVjv0
売りで参入してる奴らは爆益なんだが、

614名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:54:47.02ID:Y1Z+LCjF0
NHKがニュースで煽りまくっていたな
今日、1ビットコインが200万円を超えました!とかいって
国民を嵌め込むことに必死な公共放送って何だろう

615名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:56:02.33ID:UKF8dtDc0
もうすぐ40万割るw

616名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:56:39.29ID:gauvsEH/0
てか煽りまくってたの去年の今頃やったけ?
たった一年でここまで堕ちるとは…

617名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:57:01.34ID:Uw5TEQJH0
今買えば儲かるんじゃね(´・ω・`)?

618名無しさん@1周年2018/11/25(日) 17:57:52.92ID:4sj04J2a0
飯うまメシウマww

619名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:00:15.76ID:2q/RA0SD0
コインチェックとかいう会社はどうなってる

620名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:01:21.97ID:gauvsEH/0
>>619
買収されまつた

621名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:03:22.27ID:2+fiLwvI0
ビットコインで2億1200万稼いだ俺は勝ち組

622名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:03:57.54ID:R0Ud36l50
>>614
中国さまや同胞の利確に貢献したんじゃね

623名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:04:06.51ID:WO2uHQI10
税金払えよな

624名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:04:59.19ID:gauvsEH/0
>>613
仮想通貨で、しかもFX組で、しかもショートポジで
長期する握力あらへんて

ちょっと儲かったら、速攻利確するて

625名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:07:51.72ID:j7Vvfqhh0
テレビで紹介されたママ友らのその後を追って欲しい

626名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:09:43.36ID:Uw5TEQJH0
>>625
ママ友はたぶん逃げ切った(´・ω・`)

627名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:11:40.56ID:gauvsEH/0
てかサクラやろ

628名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:12:44.49ID:G/084NBu0
さすがに多量にもってる少数の人たちが手放すんじゃないのw

629名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:12:44.71ID:+sAdJm4s0
>>1
たかが四万ドルごときでガタガタいうならギャンブルすんなよ

630名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:13:41.27ID:Ipd8WkwA0
馬鹿だな
今買えば五百年後には10倍になるぞ!

631名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:13:54.23ID:WO2uHQI10
そもそも要らねえ金でやれよ貧乏人がw

632名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:13:59.01ID:Zlvqe5SD0
2年前のクリスマス前後がピークだったよな。
あそこで売り抜いた連中が一番多かったんじゃね?

633名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:15:09.97ID:UCZlTgUC0
ビットコイン先物で空売りできたら
売りで建てまくったるのに。

634名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:15:25.33ID:gauvsEH/0
今はショート(売り)で仕掛けてる人がほとんどちゃう?
これは、たぶん今日中に決済すると思うで

平日はファンドのストップ狩りが怖いて

635名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:16:21.68ID:gauvsEH/0
>>633
FXだとできる

636名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:17:52.93ID:NLo9/eu80
もうあかん 死ぬうううううううううううううううううううううう

637名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:19:36.56ID:UCZlTgUC0
>>635 FXあんねんな。エエこと聞いたわ。

638名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:20:10.78ID:G/084NBu0
ネムとか言って去年200円くらいあったのに今7円だぞ。
好きなだけ買えよwどんなジャンク債だよw

639名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:22:19.77ID:WO2uHQI10
じゃあ株にするか

640名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:27:14.94ID:gauvsEH/0
仮想通貨の場合は休日でも取引できるのがメリットやな

普通に平日に中長期で取引するなら株か法定通貨の方がええやろな

641名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:28:00.42ID:/L6qNVcD0
いずれ爆損退場するのは別にこれに限ったことじゃないしよくあること

642名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:29:33.18ID:U38Vt7YQ0
先物で売り建てていた人には最良の年だろ。
CMEで大々的に扱っているんだから。

643名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:29:39.41ID:gauvsEH/0
まあ休日にデイトレするなら仮想通貨もありかもしれんが
それ以外はメリットないわな

644名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:30:46.04ID:Zlvqe5SD0
マネックス

645名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:31:51.74ID:urJNKFuh0
仮想取引をして仮想購入して仮想所有して遊ぼう

646名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:32:43.84ID:EjLS9k8n0
>>1
もう話題にすんな

647懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2018/11/25(日) 18:33:24.09ID:0YUohFXj0
    /   ,ヘ:::::::::::::::::::::::::{  !   ',
   /     /-'::::::::::::::::::::::::::ゝ┤   l
  i   ィ::;:::::/::::::i::::::::::::::::::::::::l    !    ___O
  ゝ-''フ//ソ/l-i::::ハ!+-ノレ'i:::i:!:l   /        ノ
    iハレリレ'''ヾW , ==、lノ:::ルlゝ、_ノ r'´~ヽ   /
     ,ル'i:i:o 、_   o ゙〉//:i::〉:ゞ、/   ノ ─┼─ヽヽ
    ノ/::i:ゝ、 レ' `フ , イツノ:∠:く ノ  /   . ̄| ̄
    レリt- ;::>`ニ´,イアレ' i'^f-、>'ー、/⌒i_     ' -┼ァ
    r'´  〉゙t'^-ッノ i ^'゙ノ 〈 (. 、 `)ノ )   |  '
    iゞエァ/  Eシ’  ゝ、{、ヾ ヽ、ニ´i二).     |
     ! 'ー- 、∩    ヽ、ニ=' ̄         |
   ,.-'" ゙ー .、_   `ヲ-ー'´ `ー.、  >>1ざっまああああああああああああああああwww
 /  /     ̄`´        \
/   /       l          \

648名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:33:52.96ID:gauvsEH/0
>>645
法定通貨のFXでも、それできるし
確か賞金でるバーチャルあるんちゃう?

649名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:36:55.17ID:Ts+h6R/80
>>429
ここ20年で最高の出来
とか?

650名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:41:45.58ID:01Pwdn8t0
>>611
ショートで大儲けじゃん
バカジャネーノ

651名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:44:13.31ID:gauvsEH/0
>>650
やろな
今仕掛けてるのはデイトレのショートやろな

652名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:45:57.14ID:TPXO9UL60
大手HFが売りで参入するって話が出た頃がちょうど最高値か

653名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:48:04.38ID:bEgAfE8G0
けっへへへへへへへへwwwwwww
ざまぁwww
阿鼻叫喚をリアルで聞きたいわwwww

654名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:49:22.80ID:gauvsEH/0
だいたい仮想通貨なんかを現物で買ってガチホしてる奴なんか
しかもビットコ100万円以上の時に買って未だにガチホしてる奴なんか

…っておったなユーチューブの豚

655名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:49:24.62ID:Q3Qgjf2D0
ビットコインまた下値トライ来たぞ

656名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:51:14.63ID:tIBqYWmt0
去年12月、経験的には、ビットコインは手を出しちゃいけない値動きだった
それでも、「もっと上がるはず、今買わないと」という誘惑に襲われた
今回は経験を優先して助かった

657名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:51:50.29ID:3PrME1Sv0
年初の頃はチャートがナイアガラのように落ちるなか阿鼻叫喚の悲鳴が飛び交ってて
見てて面白かったんだが、最近の下げはみんなもう下げるのわかってるからか、割と
冷静だな。

658名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:54:49.44ID:ncKe68kx0
いい趣味だとは思わないけど 暴落ウオッチは楽しいね。
ちょと前に70万円割から一気に60万円割れの所で楽しませてもらったかと思ったら、もうすぐ40万円割れをライブで見られそう。

659名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:55:55.81ID:OqSRCpE40
さすがにもう現物買う奴はいないだろ
FXで遊ぶくらいでいいよビットは

660名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:57:54.00ID:urJNKFuh0
なんか嫌いなスポーツチームがボッコになってる快楽があるなw

661名無しさん@1周年2018/11/25(日) 18:58:33.89ID:gauvsEH/0
てか100万円辺りのロスカが多かったんやろな

ビットコで大損ぶっこいてドルに戻ってきまちたって人多いし

662名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:03:16.43ID:HW6uFIMI0
これ以上下がるとマイニングの経費も出なくなる。
マイナーがいなくなれば流通に支障が出て一気に価値が無くなる。
銀行も輪転機もない通貨みたいなもんだからな。

663名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:05:01.52ID:RZBdKT3A0
このスレが目についたので値段調べたら40万4千円。
安値割り込んでんじゃん。

664名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:05:48.71ID:Hq6/YS9C0
今日中に40万割れるなこれw

665名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:06:11.50ID:gauvsEH/0
中国のマイニング業者も撤退してるとかレスあったな
さすがに採算とれんやろな

666名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:06:20.30ID:VZjiPpXf0
去年の夏ごろまでには世界各国で規制の方針が出始めてただろ。
何で逃げなかったんだろう。

667名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:08:01.91ID:32wm9tUP0
>>24
え?
何で上がると確信してるんだ。
適切な価格まで、まだ下がると思ってが😅

668名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:08:06.35ID:J30FRQWc0
ここまで一気に値落ちしているのは大量保有者が
何らかの情報を得て手放しているとしか考えられない

669名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:08:09.64ID:dOehhQsg0
旦那は

炭鉱労働で強制連行されたと捏造で

ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ

部落穢多朝鮮非人在日寄生蛆虫ヤクザか?

朝鮮大好き

野田聖なんちゃらばばあ

捏造部落穢多朝鮮非人在日寄生蛆虫が

まぬけから金巻き上げるシステムか?

仮想なんちゃら

670名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:09:22.77ID:Yccv0H+z0
最高値からの暴落率 最新版

BTC -82.1%
BCH -95.0% ※SV合算
ETH -93.4%
XRP -90.5%
NEM -97.0%
LTC -92.4%
LSK -96.8%
MONA -97.3%
XVG -98.0%
PAC -96.5%
XP -99.8%

671名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:09:32.64ID:dOehhQsg0
部落穢多朝鮮非人在日寄生蛆虫が

まぬけから金巻き上げるシステムか?

仮想なんちゃら

仮想なんちゃら関連で

恫喝恐喝やったのか?

朝鮮大好き野田聖なんちゃら

旦那部落穢多朝鮮非人在日寄生蛆虫ヤクザか?

672名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:09:57.38ID:urJNKFuh0
>>668
情報を得たんじゃなくって
騙されてた事に気付いただけでは?

673名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:10:43.59ID:gauvsEH/0
>>668
いや、単にショート(売り)のデイトレやと思う、休日やし
大口警戒で今日中には決済すると思うで

674名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:10:49.55ID:dOehhQsg0
仮想なんちゃらは

部落穢多朝鮮非人在日寄生蛆虫が

まぬけから金巻き上げるシステムか?

大阪都大好き

焼き肉たむけんなんちゃら

675名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:12:17.62ID:G/084NBu0
大量保有者ってそれこそ1円とか10円の時にやってた人でしょ。
騙されるも何もってレベルで十分利益はあるだろう。
が、200万から40万になった時点で、普通に焦るとはおもうぞw

676名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:13:29.66ID:jW5l0vmB0
俺も!ビットコで人生アウト

677名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:13:34.18ID:G/084NBu0
今見たら見事40万も割ってるぞw

678名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:13:42.65ID:urJNKFuh0
40万を割ってしまった・・・

679名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:14:19.82ID:gauvsEH/0
大量保有者(大口)の手口は、いわゆるストップ狩りやて
たまったポジを一気に殺しにかかってくる

680名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:14:46.30ID:AQTBwN9s0
20万ぐらいまでさがりそ

681名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:16:11.35ID:J30FRQWc0
例えばだ
仮想通貨を中国またはアメリカが
通貨としての取引を禁止するような
そう言う流れになればBTCの価値は限りなくゼロになる
もちろん、取引禁止までの猶予期間は設定されるだろうけど
そう言う情報をいち早く察知した大量保有者が手放しているのでは?

682名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:16:59.10ID:gauvsEH/0
今はショート(売り)で仕掛けている人、多数やと思うんで
大口が仕掛けてくる前に決済出来れば勝ちやな

問題はどこで大口が仕掛けてくるかやな

683名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:22:07.54ID:AOH5lTPi0
俺はショートしてるから最高だけどな
遊びで3万入れて時々ポジとって
放置しといただけで千万になった
税金やっぱ払わんとダメ?

684名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:22:32.46ID:7FV6q9o00
サンキュッパwww

685名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:22:40.25ID:Hq6/YS9C0
完全に40万割れた
今日中どころか書き込んでから17分だったw

686名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:23:02.83ID:R8IH6Ys70
だからさ
損したって事は得したやつがいるって事やん

687名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:23:34.70ID:Hq6/YS9C0
サンキューゴwww

688名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:24:08.18ID:gauvsEH/0
どこで大口が売り豚を殺しに来るかや
売り豚はその前に逃げれるかどうかや

仮想通貨は、そういう戦いやで

689名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:27:11.25ID:Zlvqe5SD0
アメリカでは仮想通貨の買い上がりって本格的に規制入っちゃったんだろう?
ただ売りに関しての規制って探してみたけど見当たらないな。

690名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:28:43.08ID:EdBHDMFu0
ショートでもロングでもスワップ取られるの何とかしてくれよ

691名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:30:25.11ID:zAQaB4wQ0
>>136
ネトゲに一番近いと思うよ
穴掘ってゲーム内マネー貰っているだけ
ゲーム内通貨をリアルマネーで購入って物によって認められたり禁止があるけど
RMTを凄い活発にしてみたっていう、ネトゲ経験者にとっては微妙に不正感漂う仕組み

692名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:31:42.12ID:Delb4FFc0
>>686
大損ぶっこいたか中損ぶっこいたかの差やね
それがバケツリレー

693名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:32:57.48ID:3PrME1Sv0
風呂入ってる間に40万割れた。

694名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:34:15.53ID:M4IBi6Tt0
仮想に狂喜乱舞してしまった

695名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:34:30.79ID:AQTBwN9s0
>>690
現物買えば?

696名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:36:26.84ID:Hq6/YS9C0
去年の今頃ビットコインが200万だのアルトコインもいっぱい買っただの言ってた奴
息してるかなー
してないだろうなー

697名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:39:06.16ID:jJvnPp4U0
まだビットコインに手を出してる人いたんだ

698名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:39:58.14ID:gauvsEH/0
てかコインチェックでネム盗まれた人が勝ち組になってもたやん

699名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:40:50.88ID:jJvnPp4U0
そういえば利益は雑税になるから税金たかいんだっけ

700名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:51:34.97ID:AQTBwN9s0
>>699
高いね
最高40%だか50%持ってられるね
しかも翌年だからその間に今みたいな暴落すると払えなくなってそう

701名無しさん@1周年2018/11/25(日) 19:55:26.09ID:Tv1Qs6Xm0
>>1
世界中の強欲者淘汰システムがフル起動したなWww

実に素晴らしい人口率調整システムだ

何故素晴らしいのか?
超強欲者を奈落の底に沈め自殺に追い込むからなWww

無血で超強欲者を消せるとか素晴らしいよな


超強欲者よ今だ今が一攫千金のラストチャンスだぞ
全ての財産を投げ売って
全ての資金を仮想通貨に注ぎ込むんだ

超強欲者の頭の中
↓↓↓↓↓↓↓↓
今が最安値だから買いだな
この最安値を逃したら億り人になれない
仮想通貨は必ず上がるはず
だって昔は億り人沢山いたからな
俺の読みは当たるはず
そして成金になれるはず
俺だけは、、、


頭の賢い人、情報強者は仮想通貨何てやりませんよ

1%の超強欲者が誕生するのに
99%の超強欲者が銭の貢ぎ物をWww

仮想通貨に人生と金を喰われた馬鹿は他人に迷惑かけないように消えていけよWww

702名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:04:01.70ID:gauvsEH/0
てかナンピンしまくってロスカしてんやろ?

超強欲者というより超負けず嫌いが大損ぶっこくねん

703名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:05:57.64ID:jW0SDXMv0
そもそも1ドルが2万ドルになったから面白いんであって

そこから下がったらおもしろくもなんともない

704名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:07:24.83ID:XqQJJIjT0
反発すげええ

705名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:10:59.04ID:HC1KTaWb0
週半ばに底打ちそうだと慌てて金入れたけど、この様子だとまだ買う気ならんな。。

706名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:11:13.35ID:Id4B/Zds0
バカと素人がマスコミに嵌められた典型だな。

707名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:12:29.79ID:gM763qMc0
損した奴はいても
得した奴はいない
それがFX

708名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:13:00.45ID:gauvsEH/0
ここからやな
この反発から、さらに戻り売りを浴びせてくるか
それとも売り豚決済するかやな

709名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:13:09.45ID:2OHibhGu0
買ったのは投資家じゃねえだろ
詐欺師と欲望を制御できなかった奴らだろ
例えるならパチンカスみたいなもの

710名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:17:28.92ID:uH7Loxtn0
40万割ったとこで一気に勝負をかけてきた奴らの買いが入ったようだが
ここからどんどん戻すとはとても考えられない。あるいは大口の騙し上げか?

711名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:18:00.19ID:nHCMvjyR0
>>696
あの連中「1,000万までは上がる」って言ってたからな
現金持つのは損だと言い切ってた

712名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:18:54.09ID:gauvsEH/0
>>710
ちょっとしばらく様子見やな

大口だとすると弱い
これでは売り豚殺せんて

713名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:20:16.85ID:eiNTIALR0
>>41
円天

714名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:21:37.59ID:eiNTIALR0
>>55
バカw
bad
だろ、低脳

715名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:22:48.05ID:Tocn0b0J0
名前も知らない奴等が心臓部分管理してるから
安くなると全部破綻するシステムだからな
案の定会社構えてたやつらが逃げ出してるし
仮想通貨自体は残るけどもうマイナーとかマイニングの類は死滅する

716名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:26:17.23ID:gauvsEH/0
技術的にはオモシロイと思うけど
やはり一企業や個人では通貨として機能させるのはムリがあるわ

中央銀行レベルや世界的な機関じゃないと通貨として機能させるのはムリだべ?

717名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:29:37.79ID:rh1antiM0
もう43万まで戻してきたな
40万円が底だったか

718名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:32:59.66ID:gauvsEH/0
大口の仕掛けというより
売りの決済と見た方がエエかもな

ストップじゃなくリミットが40万割れやったんかもな

719名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:33:19.21ID:xR+CRisG0
今買い時なの?

720名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:35:02.76ID:R2DSJDUX0
被害者は30代が多いってテレビでやってた

721名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:36:57.17ID:uH7Loxtn0
>>719
難しい判断だけど下げの局面だって上げ下げしながら下げてくから
慌てて飛び付くのも危険そうだけどな

722名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:36:58.44ID:ncKe68kx0
ここで買いに入れるやつは誰も居ないから、今の戻しはショートの買戻し。
株や原油や商品先のと違って、何も実体がないんだから 下げ止まるとは全く思えない。
仮想通貨本格的な下落は人類初の経験だから よく見くといいよ。
死ぬまで語り継げるはず。

723名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:37:38.69ID:gauvsEH/0
>>719
ここで一旦手じまい、様子見ちゃう?

タイミング的には戻り売りを仕掛けるべきやけど
平日はファンドの仕掛けも警戒するやろし

基本は買いじゃなくて売りやで

724名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:38:14.96ID:HwUzD/ZT0
今が買い時と思ったことが50万割れのときにありました

725名無しさん@1周年2018/11/25(日) 20:39:18.55ID:XqQJJIjT0
>>719
1時間遅かったな

726名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:33:36.99ID:iAvTXCWG0
39万まで落ちたのに持ち直してら
つまんあい

727名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:38:50.04ID:gauvsEH/0
ビットコインキャッシュの分裂っていう
悪ニュースあったんで売り中心で休日仕掛けてたんやろな

さすがに40万割れで一旦手じまいかな?

728名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:41:06.46ID:fKLh2CyK0
売りで入った連中が予想外に上がってきて
慌てて損切りして更に上がっている感

729名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:47:17.17ID:+H4SYCve0
42万円www
昨日まで50万前後うろうろしてたのにw

730名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:47:30.69ID:rD8xHyab0
>>58
換金したら損確定で換金できないって時点で購入額分は損したと同義だしな

731名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:47:35.53ID:gauvsEH/0
損切りなのか微益撤退なのかは分からんが
一旦決済やろな

しばらくヨコヨコかな?

732名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:52:40.63ID:k69ZlN6p0
ビットコイン 1分で理解できる!解説!仕組み、恐怖のカラクリを暴露!
http://2chb.net/r/newsplus/1543026546/1000
・¥」:¥

733名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:54:16.39ID:gauvsEH/0
FX組はガチホはないて、この辺で撤収やろて
今持ってんのは現物組ちゃう?

734名無しさん@1周年2018/11/25(日) 21:55:48.36ID:K+ft2Xx00
貧乏人は大変やな
こんなもんに時間割いた挙句、大損して退場かw
親が金持ちの俺には理解できんよ

735名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:02:07.53ID:C/oqsu900
マスゴミ連中が「今が買いだ。」とか騒いでるようなのには、絶対に手を出しちゃダメだ。

なんど騙されてるんだよ?

736名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:04:20.76ID:gauvsEH/0
去年の今頃やな、億り人いうて騒いでたの
踊らされて買った人どーなってんやろな?

737 【東電 75.7 %】 2018/11/25(日) 22:21:06.00ID:MySe37A90
ビットコインで買い物て出来たの?

738名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:21:23.48ID:i9QDN7FU0
zaif0.5円くらいで仕込んでて本人確認とか面倒くさいからずっと放置してるわ

739名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:23:54.49ID:iz44/mEu0
バブル弾けた時点で空売りしておけよ馬鹿

740名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:26:35.75ID:GsyH2at00
【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

こんな感じのチャートになると思うんだがな

741名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:33:10.86ID:pTlndlGZ0
こうだろ
【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

742名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:36:18.78ID:O2snBoYj0
>>726
そりゃ節目でリバるよ
また馬鹿を釣るために
数日で30万も切るよw

743名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:48:51.49ID:XecpFK3W0

744名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:49:44.93ID:iz44/mEu0
ガクトが関わる事業は駄目だね

745名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:52:25.82ID:iz44/mEu0
>>743
ガクト
去年仮想通貨の動画たくさんアップしてたけど
今ほとんど削除してるし

746名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:55:22.22ID:0R1eQrY30
ビットコインって使える店が無いし
持ってても価値が下がるだけだし

747名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:55:56.99ID:iz44/mEu0
>>746
ビットコイン払いは廃止になるのかね?

748名無しさん@1周年2018/11/25(日) 22:58:31.46ID:uVdVNTMu0
>>575
どれも変動大きすぎ

749名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:00:29.73ID:utdvshrq0
昨年12月18日、仮想通貨ビットコインの急落が始まる前日、ビットコイン投資信託

750名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:13:43.23ID:FSaXW8L10
テレビでやって値上がったタイミングで売る。
コレ。

751名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:14:02.65ID:JgYU0TsE0
>>743
ガクトが宣伝して買った人もいるだろうに暴落したことに関してなんて言ってるの?

752名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:14:14.44ID:gauvsEH/0
1ビットコイン=1ドル
とかの固定相場の方が使える店増えたかも

753名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:18:11.22ID:qDaCiwNa0
39万から43万に戻したと言っても

午前中は48万だったんだぞw

754名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:18:53.01ID:iz44/mEu0
>>751
無言
関係者は海外に逃亡

755名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:19:44.64ID:7yAzVAE00
>>752
ビットは上限が2100万単位とかだったような
2100万ドルしかないもんに通貨価値はないしなあ

756名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:20:11.67ID:4yDAxEHj0
20万未満まで下がると思う
そこまで行かないと悲壮感が出てこない

757名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:22:58.37ID:iz44/mEu0


758名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:28:45.80ID:1oFdKPlC0
こういうの見る限り、現行レートの額だと、一般でマイニングやっても、もうグラボに使った電気代すら稼げない感じになってるな
http://notei.hateblo.jp/entry/benefit-20180630

759名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:31:54.45ID:gauvsEH/0
>>755
仮想通貨というより仮想宝石やな
買い物には使えんわな

760名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:53:09.47ID:Eo50xZCw0
>>2
何で捕まらないのかね?

761名無しさん@1周年2018/11/25(日) 23:57:57.68ID:TajfJ4Fn0
一円になったら、ギャグで10万円分ぐらい
買ってみようか?
そこからさらに、100分の1ぐらいになりそうだけど(w

762名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:01:34.84ID:6pLuT8gU0
>>761
1円にはならないよ、その前に消える

マイニング業者が居なくなったらシステムは破綻するだろ
マイニング業者は報酬のコインが暴落したら経営破綻する、もしくはその前に撤退だ
どこまで持つか判らんけど、限界が10万円だとしたら、10万を割った時にシステムが破綻だ
取引も不可能になり、残ってた取引会社も一斉に破綻、哀れ保有者は天を仰ぐことに・・・

と、考えると、暴落は近いのかな
同じように考える奴が損切りに走っても不思議は無い

763名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:02:01.59ID:nNYc0Fxc0
>>758
これは1ビットコインが70万円の時の話なのか

>ワットモニターによると、リグ全体の消費電力は約330W、1日あたりの電気代は約170円
>NiceHashの予測値によると、1日あたりのマイニング量は約0.0004BTC。
日本円にすると約280円。bitFlyerによるビットコインの相場は、約705,935円(BTC/JPY)。

764名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:03:03.23ID:nNYc0Fxc0
>>762
ビットコインが数万円とかもっと安い初期の頃はどうやって成り立ってたんだ?

765名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:12:54.50ID:6pLuT8gU0
>>764
保有者が少なかったんだろ
なので主催者や保有者のパソコンで用が足りてた
保有者数が増えると必要な演算回数が増える仕組みだもんな

但し、マイニングは早いもの勝ちの仕組みなので、演算しても報酬を得られないケースも有る
そういう競争もあるので演算コストが上がっているのだろう
なので、業者が撤退し始めたら、演算コストが下がって徐々に限界が下がってく可能性も有るかな?

同様に保有者が減っていけば、必要な演算回数も下がり、保有者のパソコンだけで用が足りる様になるかも知れん
そうやって、人知れず地味に生き残っていく可能性は有るだろうな
しかし、そんな状況では取引所は経営が成り立たないと思うので、売買が困難になるんじゃね?

766名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:20:36.53ID:BT5/66+L0
>>764
競争も緩いから今みたいに馬鹿みたいに設備投資しなくてもいけたからペイできてた
今は損益分岐点超えた感じだよな

767名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:27:18.62ID:nNYc0Fxc0
>>765 >>766
なるほど そういうものなのか

768名無しさん@1周年2018/11/26(月) 01:55:06.08ID:Hzfqq2OS0
1単位1円〜$1くらいの国際電子マネーなら使いやすいが
クレカで十分だから結局要らない子
反社会勢力のマネロン手段でしか無いだろ

769名無しさん@1周年2018/11/26(月) 02:16:43.58ID:oMLX5hmm0
仕事辞めてマイニングに人生かけた連中とか今どうしてるんだろうな
セカンドライフの時も思ったが

770名無しさん@1周年2018/11/26(月) 02:32:57.82ID:6pLuT8gU0
>>769
そんな奴が居るのか?
個人のパソコンじゃ勝負に勝てねぇだろ、いくらにもならないと思うんだけど・・・

771名無しさん@1周年2018/11/26(月) 02:57:43.31ID:oMLX5hmm0
>>770
今はそうだけど初期の頃は個人でも十分やっていけたからな

772名無しさん@1周年2018/11/26(月) 03:02:06.50ID:EGE3Ruq70
ニートが部屋でPCいじりながら
カネを稼げるらしいというのが魅力
「俺はITの最先端で働いてんだ!」
と威張れる
 
こういう需要があるから
仮想通貨は必要

773名無しさん@1周年2018/11/26(月) 05:14:07.39ID:6pLuT8gU0
>>771
その頃に得たコインを天井で売って億り人になった奴も居るのかな?

774名無しさん@1周年2018/11/26(月) 06:07:44.55ID:l+OtUBKf0
2週間で半分近くにまで価格落ちてるな
今日から電車に飛び込む人増えそう.....

775名無しさん@1周年2018/11/26(月) 08:13:04.80ID:TYSjCnXG0
>>773
マウントゴッグスの詐欺野郎とかだな

776名無しさん@1周年2018/11/26(月) 08:40:33.27ID:k9CjuMqc0
売っといてよかった。

777名無しさん@1周年2018/11/26(月) 08:50:03.46ID:zqqKRTMg0
結構額ある人がはまったりするんだよな。知り合いも学あるのに、仮想通貨はまってたな。まあその知り合いは投資にいいとfcでコインランドリー開店したりして騙されやすいかもしれないが。

778名無しさん@1周年2018/11/26(月) 08:55:53.28ID:nik9umKG0
>>777
勉強のセンスと金儲けのセンスは別物だしな

779名無しさん@1周年2018/11/26(月) 09:01:45.64ID:YFgKu7z20
4万ドルってたったの400万円か?
それくらいパチンコでもやったと思って諦メロン。

780名無しさん@1周年2018/11/26(月) 10:31:18.97ID:+4k4ruJ50
( ´,_ゝ`)プッ

781名無しさん@1周年2018/11/26(月) 11:46:04.09ID:O+lP9ZmH0
>>714
字も近いしbatの方が意味としては面白いと思うがw

782名無しさん@1周年2018/11/26(月) 14:27:46.62ID:6pLuT8gU0
1ビットコインに対して4万ドルという話なので、何枚も買った人は何十万ドルも損したんだろうな
たったの400万円、と書くやつは思慮が足りないと思う

783名無しさん@1周年2018/11/26(月) 14:41:46.27ID:sm8a0xsE0
>>1-999
この件はすでに金融庁に
情報提供して数カ月経過しているが
見て見ぬふりをしている


海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している

海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。

日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。

アメリカを見習ってすぐさま禁止ににすべき

784名無しさん@1周年2018/11/26(月) 14:43:40.49ID:LCrTC2M40
>>777
>>778


1分46秒 東大の人も損してる

785名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:17:00.60ID:Yejk/hSI0
もう逃げ場はない
まだ夢みてる阿保は目を覚ましてさっさと投げた方がいい

786名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:21:37.22ID:vCp6cZeS0
楽しかっただろ?
参加料金だ

787名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:33:09.95ID:gNEqQeGX0
しょせんババ抜きですから。

788名無しさん@1周年2018/11/26(月) 15:52:26.26ID:EKfJOt0c0
>>778
>>784
そうなんかもね。
一見学あって妻子いてそんな馬鹿な人にはみえんから不思議でさ。

789名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:41:12.23ID:SrPuMkGj0
金やら石油と違って実体の無い仮想通貨だから下がったら買いにはならないもんなあ
もう下がり続けるしかないだろ

790名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:41:48.27ID:xu6v8Oiy0
ビットコ

791名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:43:16.26ID:6pLuT8gU0
演算コストが出てく分を考えたら、ゼロサム以下だもんな
使用者が増え続けなければ、価値は下がる一方だ
ネズミ講より質が悪いんじゃねぇの?

792名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:44:55.98ID:upn1QAlx0
マウントゴックス事件で色々と終わってたんだから、
あのあとに買った奴等の殆どは無くなってもいい金で投機してたんだろ(´・ω・`) 

793名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:51:35.82ID:8A2KuRE50
>>788
未知なる物を手っ取り早く知る為に
体験という方法チョイスして捨て金を投入してみただけでしょ

794名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:52:59.10ID:ww60cBYn0
ビットコイン!ビットコイン!って騒いで
テレビでガンガンやってた頃の値段が80万〜100万前後だったと思うけど
あの時買った人達って大変だろうなぁ

795名無しさん@1周年2018/11/26(月) 16:58:19.62ID:sg6+SMPS0
投機(ギャンブル)は自己責任

796名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:12:54.86ID:nLZuNa7j0
今の価格ならあぶく銭突っ込んでも面白いかもよ

797名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:14:45.79ID:344qMDs30
>>24
戻らねえと思うわw

798名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:20:02.60ID:P/60xL910
上げてる。上げてる
こうやって逃げ場を奪って上手いな
持ってる方、今がナンピンのチャンスですよ
もっと金をぶち込め

799名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:20:59.97ID:jb5QkkF40
電車とめんなよー

800名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:21:04.67ID:rzj+N+iG0
与沢ってビットコイン買ってたのどうしたの?

801名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:22:00.86ID:gT+7b7JR0
年末には100万越えだなwww

802名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:22:38.93ID:ittKpCtk0
>>800
損切もしたみたいだけど利益採った金額の方がデカいからなこいつは。
今は違う仮想通貨しか持ってないはず

803名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:26:44.45ID:6pLuT8gU0
>>798
上がってる様には見えないんだが・・・
上がる見込みが無いのにナンピンをやる馬鹿も居ないと思うんだよな

804名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:47:18.19ID:kaMqEnQL0
捨てるほどカネに余裕があるヤツは、今仕込むんだろう。

805名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:54:39.82ID:P/60xL910
>>803 昨日39万まで下げたんだよ今45万だぞ
すごい上がってるぞ

806名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:58:40.33ID:ffJ8c9Id0
たむけんに踊らされて高値で買ってる芸人たちはどうしてるの

807名無しさん@1周年2018/11/26(月) 17:59:22.18ID:+CtTnOwK0
金持ちが価格操作できる時点で・・・

808名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:00:38.55ID:uSwHL4WD0
>>805
それ、木を見て森を見ずだ

70万から一気に40万まで30万も下がって5万戻しただけ

809名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:02:12.33ID:ET9A0ng30
たむけんの店で支払いに使わせてやれよ
当然、1ビットコイン100万ぐらいのレートで

810名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:04:48.20ID:rzj+N+iG0
>>802
さすがだな

811名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:06:32.96ID:iOmSoDNY0
>>805
噴いたら売り

812名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:06:56.43ID:v4bD3ZzB0
あのソファで寝ながら仕事してた会社の連中どうなったんだろ?

813名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:07:19.63ID:s5bdqM/i0
まだ逃げてなかったのか

814名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:09:12.23ID:d9MVhZAB0
メディアが取り上げまくる時期に買うのは既に遅いのを学んだでしょう

815名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:10:22.04ID:CVtEx2Jv0
100万くらい儲けただけだった
換金してない分が20万くらい残ってるけど放置してる

816名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:14:35.00ID:Z96MTUJg0
株や通貨のような保護機構もない不鮮明なシステム
投機ではなくマネーゲームの仮想通貨を信じてしまうほうがオカシイ
自宅からネット端末で登録証券所から気軽に買えちゃうのも問題なのだがな

817名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:17:24.20ID:otUx+rjp0
>>11
全部読んだけどお前が一番面白い

818名無しさん@1周年2018/11/26(月) 18:17:38.76ID:6pLuT8gU0
>>805
40万は切ってねぇんじゃね?
ほんの少し戻したみたいだけど、誤差だわ

しかし、戻した理由は謎だな
やはりナンピン買いした馬鹿が居るって事か・・・

819名無しさん@1周年2018/11/26(月) 19:19:19.73ID:ittKpCtk0
仮想通貨で当時の高値売り抜けの億り人って統計的に331人しかいないらしいな。
逆に考えるとそんなにいるんだ と

820名無しさん@1周年2018/11/26(月) 19:25:17.95ID:9iXKOXlI0
>>818
YouTubeの有名トレーダーがビットコイン全力買い宣言してたからそれに呼応して買った人いるかもしれない

821名無しさん@1周年2018/11/26(月) 19:47:07.55ID:bfcFdYVM0
>>789
マイニング採算ラインを割って狩場をブチ壊すほどには下げないってイメージがあるが
少数が価格操作してるんだとしても

822 【東電 79.6 %】 2018/11/26(月) 20:14:13.52ID:e1o/Osqo0
>>820
実際に買ってるとこを見せてるの?

823名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:19:08.66ID:l+OtUBKf0
これ買った人って利益どころか、購入資金の回収すら出来なかっただろなぁ.....
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1103917.html

824名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:34:27.40ID:9iXKOXlI0
>>822
うん
ドルのビットコインだけどね
そのトレーダーは天井や底を見抜くのが上手いトレーダーだからその人が動くのなら今が底の可能性はある

825名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:43:49.20ID:IV8moG5E0
>>818
今日の上げ理由は一つしかないだろ・・・・

826名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:44:59.54ID:NayadveW0
底値で仕込みができた。あとは上がるのを寝て待つだけ。

827名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:46:58.78ID:LP7mxHcW0
>>1

最近、送り人が増えたなあ

昨日も今日もニュース速報が流れていた
そして明日も流れるだろう

828名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:48:13.18ID:l+OtUBKf0
1コイン 100円くらいまで下がったら電車ダイブで首都圏の列車が軒並み止まるだろな.....

829名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:51:27.58ID:9r61oWVh0
まだあったの?びっくり

830名無しさん@1周年2018/11/26(月) 20:56:58.94ID:5kPXMDdk0
空売りのババをつかむのは誰かな

831名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:12:06.29ID:z8kkwtxK0
コイン取引再開始めましたなんて今更言われたってもうやってる連中がろくなのいないんだから結局意味ないんだよ
こういうのは一度キレイさっぱり木っ端微塵に崩壊しないといつまでたっても本質は変わらない

832名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:33:24.47ID:LCrTC2M40
去年あれだけ盛り上がってた
仮想通貨の情報交換会とか仮想通貨のセミナーは
もうどこでもしてないらしいね 笑

833名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:40:32.69ID:5kPXMDdk0
浄化されてよかったよかった

834名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:45:08.58ID:lmTAHmFV0
仮想通貨なんざ通貨じゃないよね
日本円は信用性が高い。世界でも価値ある通貨
どっかの国のモノマネして仮想通貨とかキャッシュレス社会とか意味不明w

835名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:47:15.33ID:5kPXMDdk0
仮想の通貨なんだから通貨のはずがない
暗号通貨は好ましくないから暗号資産に改められたしな

836名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:48:34.58ID:FnBhNSlC0
>>793
歴史から学ばず経験で痛い目見てる時点で賢くはないですな

837名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:48:34.89ID:n5oCqp0p0
4万どるって5ひゃK万か鼻くそじゃねーかなにが投資家だボケ

838名無しさん@1周年2018/11/26(月) 21:57:07.15ID:QYLLlY3l0
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

Vtuberちゅき5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

▽過去の投票結果はこちら
第三回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年10月27日〜11月12日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
wsdqsq

839名無しさん@1周年2018/11/27(火) 00:03:27.10ID:/Phd17550
>>820
チラッと見たけど、2000ドルを割ったら全力買いって話だったぜ
即閉じたので、実際にいくら買ったか知らんけど

2000ドルを割る頃には、かなりのマイニング業者が撤退してるだろうな
その状況になったら考えを改めるのが見えてる
予測できない馬鹿なのか、予測した上で再生数を稼ぎたい詐欺師なのか、どっちにしろカスじゃね?

840名無しさん@1周年2018/11/27(火) 01:41:06.26ID:E3J8GUKc0
>>765
最初にはもどらんだろなー
暗号は増え続ける仕組みだろ?
弄る人間が減ったら受けきれなくなりそう。

841名無しさん@1周年2018/11/27(火) 01:57:43.02ID:OmX1KWgk0
>>835 まあそれはいいんだけどさ、
そこから一歩進んで通貨の勉強を始めたら。

通貨とは何か
仮想通貨は通貨の要件を満たしているか。

こんな勉強は難しくないわけだし。

842名無しさん@1周年2018/11/27(火) 02:33:34.28ID:dhNjikfS0
この調子だと来月には30万円切りそう

843名無しさん@1周年2018/11/27(火) 02:39:42.48ID:rdZ84YWz0
前向きなネタが何も無いからなw
仮想通貨は終わりだろ

844名無しさん@1周年2018/11/27(火) 05:44:38.18ID:lmFUeyjl0
今日また下がって40万割るだろう。
今月中に30万わるだろう。

オモロイなあ。いい気味だなあ。wwww

845名無しさん@1周年2018/11/27(火) 05:46:56.92ID:rkO5frGH0
与沢さんは?

846名無しさん@1周年2018/11/27(火) 05:50:01.98ID:CcGIU86K0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ロケット・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

847名無しさん@1周年2018/11/27(火) 07:20:18.03ID:PCFYZMpX0
さすがに今買う人はアホ
10万台まで待て

848名無しさん@1周年2018/11/27(火) 11:05:56.19ID:6Q0d2U1k0
もともとゼロ価値なのに10万出すアホがおるんやなw

849名無しさん@1周年2018/11/27(火) 11:09:26.06ID:WpygTVl/0
>>843
税金も払えるようになったし実用化は進んでるし
今でも主要コインは最初の10万倍越えてるからな
単にいきなり去年発狂して上がりすぎただけ

850名無しさん@1周年2018/11/27(火) 18:16:35.46ID:hBTGhH4R0
>>16
銘柄によっちゃ禁止になるよこれから
信じる信じないはあんた次第

851名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:04:00.96ID:tarcYCpF0
>>58
そうなんだよね。
だから俺もtotoBIGを買い続ける限り負けは確定しない。

852名無しさん@1周年2018/11/27(火) 21:17:43.84ID:aMQR3Eg50
>>846
韓国ロケットが「明日午後四時、オマエを抜き去ってやる」と豪語している。
もっとも、韓国だから単にフカしているのかもしれない。

853名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:05:37.61ID:erwdZopK0
暴落の恐怖がおんどれらを襲う!

854名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:18:15.13ID:7hD/NISm0
>>1
HYDRO
IXT
SICA

この辺を仕込もうかな

855名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:37:20.55ID:Y0hl4XH10
>>842
12月で10万だろうね
来年には1万ぐらい

856名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:38:40.29ID:bJCTmijb0
>>849
それで上がると?
絶対日常使用で普及しないのに

857名無しさん@1周年2018/11/27(火) 22:45:03.57ID:Nv28KdsD0
年末は電車ダイブ祭りで交通機関が大混乱になりそう.....

858名無しさん@1周年2018/11/27(火) 23:09:14.41ID:/Phd17550
>>855
1万まで下がる前にシステムが崩壊しそうな気がするんだけどな

既に撤退したマイニング業者も居るんだろ
その業者のストレージに有ったブロックはどうなったんだろう?
分散型データベースは縮小するのが困難だと思うんだけど・・・

mmp3
lud20190724032924
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542898757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引 YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
ビットコイン人気に急ブレーキ、仮想通貨の取引量全体の1割に満たない日も…記録形式の新規格が纏まらず投資家が他の通貨に資金を分散
【ビットコイン】仮想通貨の取引、プロの投資家に限定すべき=ロシア財務相
【アメリカ】ビットコイン等仮想通貨ファンドにSEC(米証券取引委員会)懸念  投資家保護や安全性に問題ありと表明
【仮想通貨】ビットコインが6000ドル台回復−投資家は一息つける状況に
【仮想通貨】ビットコイン、初の5000ドル超 機関投資家も買い [無断転載禁止]
【仮想通貨】ビットコイン反発、投資家が仮想通貨に見切りとの懸念後退 [8月16日 7:52 JST]
世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏が正論「ビットコインみたいな仮想通貨には1円も出さん、買ってる奴は痛い目見るだろう」
【暗号資産(仮想通貨)】ビットコインが過去最高値更新、今回は機関投資家が関与と関係者 かなりの上値余地(12月1日 2:21) [どこさ★]
【画像】 仮想通貨の暴落で発狂 モニターや家の壁を破壊した投資家たち
【速報】 ビットコイン、地球環境に対して最悪だった! 1回の取引で米国1家庭が1ヶ月に消費する電力を使用、Visa決済の100万倍 ★2 [お断り★]
【仮想通貨】ビットコインが下落 1万3400ドル前後 韓国が仮想通貨取引所の規制を強化するとの観測
【仮想通貨取引所バイナンス】ビットコイン4100万ドル相当が不正流出
昨年1月からビットコイン取引を始めた勝ち組投資家、大暴落で含み益4億円がゼロに
【仮想通貨】ビットコイン、日本の取引シェア4割 個人の投機が大半
【仮想通貨】ビットコイン、日本の取引シェア4割 個人の投機が大半★2
ビットコインとか仮想通貨始めたい。どこの取引所使えばいいんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
【仮想通貨】ビットコイン 取引価格が60万円突破し過去最高に
【社会】ビットコイン取引で約7400万円脱税。懲役1年求刑・仮想通貨での脱税事件は全国初告発 [NAMAPO★]
ゴールドマン・サックスがビットコインの取引を検討 仮想通貨の時代が来てしまうな
【仮想通貨】ビットコインの取引、23日から入出金一時停止へ ビックカメラなどでも取扱い停止検討
【仮想通貨】日本仮想通貨事業者協会、ビットコイン取引を8月1日に停止
【経済】ビットコイン最高値700万円突破!一方で賢い投資家ならビットコインを避けるべきとの見解も [NAMAPO★]
【ビットコイン】中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ
【仮想通貨】ビットコインが1万2000ドル上回る 最高値更新
【仮想通貨】ビットコイン先物の大口取引で損失、仮想通貨交換業者がカバーできず[08/06]
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★7
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★3
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★2
【速報】NY州司法長官 仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーを訴追 ビットコイン急落
【ビットコイン】仮想通貨160億円が全喪失の可能性「取引所を一人で管理していた人が死んでしまったため」★2
【ビットコイン】仮想通貨160億円が全喪失の可能性「取引所を一人で管理していた人が死んでしまったため」★3
【仮想通貨】ビットコイン、1万ドル割れ コインチェック問題で換金広がる [1月31日11:30]★6
【仮想通貨】ルーブル建てのビットコイン取引量急増 [NAMAPO★]
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★9
【仮想通貨】ビットコイン急騰、1日で2割高 円建ては160万円に接近 [12/07] ★2
【ビットコイン】下落、7000ドル台−仮想通貨は株売りの避難先にならず ★2
【仮想通貨】2ちゃん発の「モナーコイン」は3年で100倍か ポストビットコインとして注目
【仮想通貨】「大バーゲンセールだ!」 ビットコイン、一時半値近く、11000ドル割れ 急落でも群がる日本マネー★2
【仮想通貨】ビットコイン 初の50万円超え最高値
著名投資家であるウォーレン・バフェット氏と昼食会をする権利、過去最高の約3億8340万円の値札がつく
【ビットコイン】トルコの暗号通貨取引所Thodexが強制停止 創業者は20億ドルと共に逃亡     [Toy Soldiers★]
【市況】個人投資家を弱らせる高速取引=下げ局面で買い手不在
【仮想通貨】ビットコイン投信の輝きに陰り、プレミアム消失−純資産総額は最低に
【経済】ビットコイン下落、日本の当局が世界最大の仮想通貨交換業者のバイナンスに警告へ 無登録で営業していた
【経済】仮想通貨取引所コインチェック 不正アクセスで580億円相当流出
【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセスで580億円相当流出 ★4
【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセスで580億円相当流出 ★3
【仮想通貨】ビットコインが一時5000台まで大暴落、545億円相当のロストカットが発生 新型ウイルスのパンデミック影響か
【日韓】韓国元アイドルのV・I、日本人投資家に性的接待か 韓国警察捜査 
【決算】 仮想通貨取引所運営のビットポイントジャパン、20年3月期は売上高7.4億円、最終損失53.2億円 2020/07/09 [朝一から閉店までφ★]
【経済】年末までに日経平均株価2万5000円、外国人投資家の日本株への関心高く
1億円分の仮想通貨強盗未遂疑い 偽札で1億円分の現金に見える写真を送り「取引をしませんか」などと持ちかけて呼び出し暴行したり脅す
【日経平均3万円】“熱狂なき株高” 主な買い手は外国人投資家と日銀…国民への恩恵薄く [ボラえもん★]
【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場★2 [人気者★]
【経済】政府主導で発足のジャパンディスプレイ、過去最悪2472億円の赤字…主要取引先のAppleがパネルをサムスン製に切り替えた影響も
【韓国】仮想通貨 トラブル増加で取引所閉鎖も検討
【仮想通貨】コインチェック社、12日、26万人の被害者へ補償始める。12日中に手続きを終えると発表。引き出しも一部再開
【市場】電池ブームで一部投資家に痛手も−最新技術でも時代遅れになる恐れ
【経済】「ついに望み捨てた」−すっかり輝き失った金に投資家あきれ顔
【市況】香港株上昇−集会でマスク着用禁止へとの報道で上げに転じる 投資家に好感
【仮想通貨】ウクライナ政府、バイナンス他の暗号資産取引所にロシア人顧客利用停止を要請 [NAMAPO★]
【VIX】投資家の「恐怖指数」不正操作か 株価に影響、FINRAが調査に乗り出す 米紙報道
【ビットコイン】日本の暗号資産取引所がハッカーに1億ドル(110億)近く盗まれる [かわる★]
【おま言う速報】トランプ米大統領、投資家に米国株の買い促す。「今がとてつもない買いの好機、まさに素晴らしい買いの好機だ」
【企業】株主総会ピーク 機関投資家の議案賛否を公表
‪【コロナショック】株価急落に個人投資家ら悲鳴
08:54:44 up 34 days, 9:58, 3 users, load average: 9.92, 9.17, 9.48

in 0.24772810935974 sec @0.24772810935974@0b7 on 021622