◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【桜田五輪相】桜田大臣、野党に反撃 「パソコン教室」に行ったことを明かす YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542880795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
桜田大臣反撃「PC教室行った」 スマホは毎日使用
パソコンは自分で打たないものの、スマートフォンは使っていることを明らかにした、サイバーセキュリティー戦略も兼任する桜田五輪相。
22日の衆議院内閣委員会では、サイバーセキュリティー基本法の改正案が審議されました。
これまで、野党から厳しい追及を受けてきた桜田大臣ですが、22日は、こんな作戦に出ました。
詳しくはソース内の動画をご覧下さい
2018年11月22日 木曜 午後5:42
https://www.fnn.jp/posts/00406096CX ※11/22関連スレ
【桜田五輪相】自分の言葉で答弁して→「答弁書を、間違いのないように読むことが最大の仕事だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1542876951/ 【今日の桜田五輪相】スマホ「便利なので1日に何回も使う。心配いらない」 サイバー空間の軍事攻撃「防衛に関することは国防省だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1542864483/ 【桜田五輪相】「私は判断力は抜群」
http://2chb.net/r/newsplus/1542863230/
セキュリティーの責任者が
パソコン教室ってwwwwwwww
つまりパソコン教室に通っても使えるようにならなかったと
まあおかざりなんて最初からわかりきったことだけどな
日本の組織の組み方に問題があるんだろ本質は
何回か行ったとかゼロに等しいとしか思われないのに。
ネタとしては面白いね
野党と漫才やってるの?
反撃にはなってないな
ぱ、パソコン教室wwwwww
パソコン教室って基本的な使い方とワードエクセルパワポとかが主流ですよね?
あなたが通わなきゃいけないのはプログラミングスクールのはずでは?
まあトップがへんに知識があると自負されても困るぞ
原発事故のときの菅を見てみろよ
中小企業の親父みたいに事細かに説明させて邪魔ばかりしてたじゃないか
なんか無駄な時間使ってるなーとしか思わないんですが
つーか、こーいうのこそ任命責任ってやつじゃねぇのか?
またまた香ばしい政治家が現れたな ^^
おまえらのハート鷲掴みじゃん 笑
>「パソコン教室」に行ったことを明かす
中学生かよw 自民党支持だけど、このおっさんは大臣の器じゃないと思う
無知を恥じて勉強するところは安倍よりまともかな
目くそ鼻くそだけどw
このアホ大臣は死ねばいいとして
質問している野党連中も知識ないだろ
SNS炎上することだけは得意みたいだが
パソコン教室に行くこと自体、もう能無し
おまえらスマホ教室に行くか?
昔、民主党って政党があった時に捏造された犯罪の証拠メールつかまされて自民党を追及して赤っ恥かいた挙げ句に自殺した議員がいたよな。
なんだか素直で好感が持ててしまった。
聞く耳のある人に感じた
「えー、あの頃はまだスコシーでしたか?え?フカシー?あ、そうそうスカリーで繋いでいましたね」
今までずっと、こんな感じのノリで世渡りして来たのかな・・・
>>1 櫻井翔と同じなんだわな
レポートを読む
ここでしかないってことな
答弁書を読むってことは、頭に入ってないのさ
頭に入ってる奴、頭が良い奴だと
その答弁書や、全体を理解してるから
「自分の言葉で答弁ができる」
ここになるってことな??
これは、他の国会議員でも、社会の人達でも言えることな??
コピペやそっち、そこで出した奴だと
これが無理になるのさ
「自分の言葉、考えで答弁ができない」
だって、「わかってない人」だもの
お前等でも同じことはできるんやで??
「書いてあるのを読める」小学生からできることやで
バカの見極めポイントの1つでもあるけどね??
「どういうことなんですか??」って聞いてみ?
答えられない奴って、わかってない人なのさ
「答弁書」「同じことを繰り返す」とかな??
わかってる人だと「何かに例えて話ができたり」「よりかみ砕いて」
「咀嚼して伝えたり」あらゆることができることになるが
「わかってない人なら、何もできないのさ」
すぐに聞いてみたらわかるやろ????その人がわかってる人かどうか?
頭のスペックがある人なのか??ってのがね
社会でもバレバレやで
読んでなくても、丸覚え馬鹿とかな??
新聞のそれを、丸覚えてして「自分の意見のように言う」
こうなっても「どういうことなですか??」って聞いていくと
丸覚え馬鹿かどうか??ってのがすぐに判断できるのさ
パソコン教室行った事ないけど、表計算ソフトとか学ぶ場じゃないのか?
桜田って面白いよなあw
斉木氏 日本の原発にUSBジャックはあるか
桜田氏 基本的には使われない
斉木氏 あるかないかを聞いている
桜田氏 使わせない
斉木氏 USBジャックをご存じか
桜田氏 たとえあったとしても万全の対応をする
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811150000224.html でもマジレスすると、パソコン歴30年、5インチフロッピーディスク2枚刺して一太郎起動してた身だが
多くのものを自己流で学んでいるから、一回パソコン教室で基礎は見てみたい気はする
人前で自分の判断力は抜群って、小学生でも言わねえぞ。土建屋上がりにしても
ここまで馬鹿で社会的判断ができない爺が国民の代表ってどういうことだよ。
まあ、馬鹿レベルは安倍も同じだが。
実際に大臣がPC教室なんて行くわけないじゃん
嘘つくんじない
いつ行ったんだよ
そんな時間ないだろ
中途半端に詳しくて口出ししてくるより、これ位のほうが良い気がする。
>>1 でも最初、野党の誰だかの質問の時「USBジャック」って言ってたけど、俺もピンとこなかったよ。
USBポートのことね、と、あとでわかった。
PCのプロは用語も違うのね。。
野党の追及がUSB?パソコン?
小学生の学級委員か?
数千万の議員報酬を返せよ!
>>1 まさか、お前
LINE使って、ヤバい話してねえよなwww
いや・・・
普通にしてそうだわ
正直どうでもいいわ
よくわかってないほうが部下からしたら扱いやすいだろうし
無能感凄いな
どこの選挙区?
こんなバカを当選発表させてる
土人ども
下手にPCの使い方を教えたばっかりに
変なリンク踏んでウィルスに感染とか
ありそうで怖いわ
いま情報なんとか支援士とか資格あるんだから
それ持ってるやつを大臣にしろよ
>>57 おっ、システムとユーティリティー二枚のディスク入れて立ち上げ、
一太郎のアプリケーションディスク入れてた世代だねw
おもろいやん
でもさ、こんなくだらないことで時間つかってたら
また野党の支持率さがるよ
なんかすっとぼけてて面白いオッチャンやな
平和な町の町会長くらいならこういう人が適任
なんじゃないかなとは思うわ
>>65 まーたクソウヨのそっちこそどうなんだ主義
>>1 これは桜田の圧勝だなw
どうだ!参ったかw
元民主党議員の中にはグーグルアースをリアルタイムモードにして、
沖縄の海を監視できるツワモノもいるからなぁw
まさかこんなキャラが出て来るとはww自民恐るべしww
>>1 パソコン教室に通ってる老人たち、
あなたにもサイバーセキュリティー大臣になるチャンスがあります!
中々の役者やないか桜田w ちょっぴり気に入ったわいw
昔のジャイアント馬場のオルガン?のCM で僕にも弾けたというCM 思い出したよ。
面白いとは思うんだけど政治家のトップクラスと考えると笑えないわな…
政治資金の正しい使い道
セキュリティ以前にこいつは
パソコン教室の超初心者講座からだろ
学ぼうとしてない姿勢が一番問題だったわけで
これでいい
これに文句いってるやつはおかしい
分かってるから、もういいよ。
自民党内に、この分野の詳しい政治家がいないのはよく分かった。
詳しくもないのに知ったかぶりする方が政治生命が危ない。
桜田は安倍に近いから、やらされてんだろ?
やる気さえあれば挽回可能
ネットワークなんて完全に座学
企業の社長とかがその筋で鍛えられた人じゃなくてもいいんだぞ?
こいつを当選させた
千葉8区民(柏市(旧・沼南町は除く),我孫子市)の言い訳が聞きたい。
応答中に
立往生して
ノノくんみたいに号泣してほしい
>>106 こんな無能をサイバーセキュリティ担当に据える無能の任命責任の問題だが?
「僕はすごく原子力に詳しいんだ」
「パソコン教室に通ったことがある」
あと一人
負けたわw
このオッサンは憎めん
総理大臣になって欲しいです
セキュリティ考えたら与野党誰でも変わらないでしょこのパターン飽きた
パソコン教室で落ちこぼれなんだから
サイバーセキュリティ担当なんて出来ないだろ
パソコン教室に行ったのなら何も問題ないだろ
完璧なセキュリティが保証されたも同然
電源ボタンで終了しようとして講師に怒られる桜田大臣
下がちゃんとやれてりゃいいけど
何かあればすぐ切られる位置
この何回か通ったパソコン教室の授業料及び交通費は、
自分の財布からでなく、政務活動費から出した。
と言うことでしょうか?
いいねえ 自分の財布は痛まないが、皆の税金から出てるよ。
一回でマスターしてくれ。
ここまで行くとどんなに批判しても笑い話にしかならんなw
そのうち
Z会にもはいっていて
東大理科系志望だったといいだす
仮にも大臣だろ?
専門家からマンツーマンで指導受けろよ
USBジャックをハイジャクとかと勘違いして「万全の対応をする(`・ω・´)キリ」ってええなぁw
>>121 防衛大臣が戦闘機乗れなくてもいいけど戦闘機知らなかったりジェットエンジンって言葉すら聞いたことないレベルだったりはしないだろ
パソコン教室からセキュリティ担当は
アメリカンドリーム
映画化必至
>>1 次は、防衛大臣の射撃教室
次は、少子化担当大臣の○○教室
>
ドヤ顔wwwww
>>112 だよね
飯屋の経営者が料理人である必要は無い
料理人を雇えば事足りる
大臣の仕事なんて調整とかだろ?
それが出来れば問題ないよ
アホくさw時間の無駄。お偉いさんやろ。業務上別にPC使える必要性なんぞないんだよ。ワロタわ。
みんなっ知ってるだろう。クソみたいな難癖だな
これは応援するわwwww
歳とってしかも大臣が教室通うって、なかなか出来ないよ
>>127 桜田さんなめんなよ
マウス持ち上げて画面タッチ位やってくれるだろ
・・・なんというかパソコン教室でハッキングの手法なんておしえてるわけねぇだろぼけが
能力うんぬんより
やる気を見せて評価されるタイプ
こういう人は得
せめて
セキュリティ資格の勉強を始めました
くらい
いえないのかな?
あるいはそういう本を毎日よんで勉強してるとか。
スマホ使ってパソコン教室通った人が、CPUの投機的実行を観測して秘密鍵解読するハッカー軍団と戦う陣頭指揮取るのか
もはや残酷だな
マウスクリックの意味がわからなかったおじいちゃんが
マウスクリックできるようになったことのすごさがお前らにはわかるか?
これが自民党なんだよ。自民党は日々進歩する。野党も少しは見習え
もう野党なにやってんのしっかりして!!!!
>>149 可愛い
悪いやつじゃないけど政治家には向かんわ
さっさと辞めて穏やかに余生を送ってほしい
台湾の唐鳳氏みたいな議員がいるならともかく、誰がやってもかわらんと思う
>>135 「英会話も駅前留学でした(`・ω・´)キリ」かもw
野党支持の老人がバカにされた感じになって野党への嫌悪感が増幅するだけのような
>>7 そやね
大臣ポストの順番待ちを処理しないと忠誠心を維持できなくて組織が緩む、
一種の年功序列なんだと思う
功罪ある仕組みだけど、このところは害のほうが目立つやね
パソコンを使えない高齢者いじめ(しかも超低レベルな争い)をやっても
立憲民主党が支持率落とすだけだから桜田側は余裕だろ
>「パソコン教室」に行ったことを明かす
そうならそうと早く言えよ、ばかだなあ
でも一度行っただけで入会せず帰ったんだぜー(笑)
実際サイバーセキュリティって、官僚にも詳しい人はいないのではないだろうか
パソコン教室なんて大臣は行かなくていんだよ
野党のヤジなんてほっとけよ
野党のおっさん連中だってパソコンなんてなんもわかってない
絶対に
天才ハッカーを何人も送り出してるパソコン教室なんだよ
それでいいだろメンドクセェ
てかさあ、野党に票を入れてるテレビしか見ないジジババは
パソコン触ったことがないのが殆どだろ。
桜田の無知を攻撃した野党に反感持ったんじゃないかな。
社会の問題点でもある、
情弱老害の代表としては、最適なんじゃないか?
忙しくなって途中で行けなくなったと言ってたけど要はついていけなかったんだろう
>>118 だっていないし
PCに詳しい政治家は少しはいるだろうが
セキュリティー構築に詳しい国会議員なんて
日本じゃ誰もいないし
かといって民間から選ぶってなっても人選難しい
責任もなにも適任者いないのだからどうしようもない
ただ任命されたからには必死に学べよって話
こいつはその気すらなさそうだったから叩かれた
「いいですか、教師というのは先生ではなく、
今日4、つまり今日の日付を意味する隠語となります。
主にパスワードとセットで使われることが多いですよ。」
柏市選挙区って凄いところだな
桜田の相手があの太田裕美だぜww
>>181 e-スポーツスレに5ch代表の老害がたくさんいるぞ
また国会が学級会になってる
そのやりとりするのに税金使ってるってことを考えてくれ
指摘されるまで行かなかったんだろうな
講師に何度も説明されてもダブルクリックすら満足にできない馬鹿大臣の姿が想像できる
世界中に自慢できるなwこんなバカでも日本は大臣になれるんだとw
日本警備保障にいって
物理的セキュリティの
実習もうけてくるべき。
いつテロ部隊が急襲して政府関係のITネットワークを破壊しにくるかわかったものじゃない。
ハンマーでパソコンを壊した国会議員だっている。
>>114 有権者がアホなのか対立候補がろくなのがいなくて消去法で勝ったかのどちらかだろうな。
無知な人を大臣にすると官僚のやりたい放題になるから大問題
えぇ!あのパソコン教室に通ったって言うんですか!?
PC覚えるのはいいが
XVIDEOにはまらんようにな
オッサン
お年寄りの方々、まだ諦めてはいけません
人生、まだまだこれから!
>>9 そう思うだろ
でも質問してる方もメールやネットをしてる程度で俺パソコン使えてスゲーって勘違いレベルで大したスキルが無いから
>>13 質問者の出題はUSBジャックだからな
>>182 ダブルクリックとクリックの違いは相当難しいからなぁ・・・
パソコンなんかできなくなって世の中やっていけるからな
野党は気にしすぎ、これだから野党は支持されないんだよ
パソコンぐらいでガタガタ言うなよ
数年後、スーパーハカーとなって主にまとめサイトやツーチャンネルを裏で操る五輪相の姿が!
マネージメント能力があればええんやろうけど、今はパソコンなしでどうやってやるんやろ?
桜田大臣は公安9課出身
電脳化されてっからパソコンなんか要らねーんだよ
なんか防衛大臣が合気道習いに行ってる
という類に思えるな
どうせ官僚がうまくやるんだからこんなアホの話より韓国の無法ぶりのニュースのほうが大事
ここからセキュリティー大国にさせるとは誰も思ってもみなかったろうな
しかし、パソコン教室に通ってたなんて
恐れ入りました!
>>143 辻元清美のようなのを代表として選んで恥じ入らない大阪府民の方が笑えない
これでだんだんPC強くなっていったら逆に人気になるぞ
お前は小学生か
ぶっちゃけトップは責任を取るのが仕事だからセキュリティーに疎くてもいい
そのかわりにさ、セキュリティーのプロを側近として雇えと言いたい
>>140 USBは規格の一種だから、
ジェットエンジンより細かくターボプロップとかに例えるべき。
確かに全部知っている必要がないがこの大臣の下の官僚は
大変だろう。
パソコン教室に行ったくらいで大きな顔するなよ。 あの答弁では基本も何も分かっていないよ。
任命責任のさえたるものだよ。
来年の今頃桜田が
応用情報技術者とセキュスペに受かって
オタオタするお前らの顔が見たい
民進党のネクスト内閣府特命大臣(科学技術・IT・宇宙・海洋・中小企業)ってのを
割り振られてた人ってさ
もちろん各分野のスペシャリストだったんだよね?
>>209 ネトウヨは日本の癌だよ
日本のことより韓国を叩いて優越感得たいだけのやつが愛国語るなんてギャグ
>>183 >ただ任命されたからには必死に学べよって話
こいつはその気すらなさそうだったから叩かれた
それだけじゃない
そんな無能を任命する安倍と
こんな無能しか居ない自民そのものも
ともに批判されるに値する
サイバーセキュリティの重要性なんて何年前から言われてると思ってるんだ?
西側諸国のサイバーセキュリティ関係の会議にコイツが出て行って恥をかくのは日本国民だ
>>209 官僚なんか予算と権限を増やすことに全力尽くすから監視してないと無駄だらけになる
サーバーのパワーユニットのノイズを観測して秘密鍵を奪ったりIoT機器でボットネットを構築して断続的な攻撃を仕掛けてくる連中から日本を守るためにパソコン教室通い始めた大臣
日本も安心だな
>>1 パソコンを使わなくていいってセレブだよね
そうなりたい
iーj;二二;,__r‐、
{~タ-―=二、`ヾ、~l なんという冷静で的確な反論なんだ!!
,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、. ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、
l ~ '' ー― '' " /"`'' -、 r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
パソコン出来なくても蓮舫をレンポウと言っても大臣になれるんだから夢は広がるな。
大臣は大勢をみるべきであって専門家であってはならない
核の専門家()の総理大臣がいたの覚えてるだろ?
ただ大筋くらいは説明できないといけないけど
しかし、桜田は憎めんな
官僚から提案された事にノーは言えない
また、官僚は想定外で逃げる
どう考えても突破されるやろな
TVでパソコン教室で学んでいる高齢者にインタビューしたら、怠慢とか向上心が無いとか
大臣やる資格がないとか、勉強するのは当たり前とか、さんさんな評価だった。
>>220 この例なら規格ではなく知名度として語るべきじゃないかと思うが
俺はITに詳しいんだ。なんて言う議員がしゃしゃり出て来ても悪い予感しかしないしなw
>>211 こんな大臣が何をやっても大丈夫なセキュリティを
技術者たちは頭をかかえた
プロジェクトエーックス
「セキュリティーソフトもフリーでいいのあるんですよ(`・ω・´)キリ」って言いだしそうだなぁ。
案山子はパソコン教室に行けないが桜田大臣はパソコン教室に行った
つまり桜田大臣は「有能」であるということ
野党は反省すべき、そしてセキュリティ問題の認識を改め直ちに謝罪すべきである
これは安倍ちゃん他の内閣よりよさそうだね
適材適所で全員野球だ!
>>168 確かに、孫に馬鹿にされないように、
パソコン教室にこっそり通う年寄りのハートを掴んだ。
「俺コンピューター出来るんだぜ」と得意気に
メールで不用心に添付ファイルを開けトロイの木馬かなんかで
省庁全体を汚染するまであと少しw
ネットサーフィンしたら履歴を消せ
これが一番大事だから
先生に教えて貰ってね
考えてみれば、ここまできたら今更パソコン触らせないほうがセキュリティ高くねえかな
>>250 件名が「頑張れ 桜田大臣!」とかだと嬉しそうに開けそうだなぁw
貴重な時間を
お互いヘラヘラして討論って馬鹿じゃねーの
>>172 厚労省だったかが技能実習の無料講座を
やってるからね
会費不要でお姉ちゃんがクリックの仕方
手の甲にてのひら載せて教えてくれるw
>>228 もう大恥かいてるじゃないか
そもそも日本は英語能力PC能力でアジアでも最低の部類だし
ないものねだりするなよ
何年も前から言われていて
全然力入れてこなかった結果だろ
インドとかちゃんとやってるからこそ結果でてるわけで
自民のせいはあるかもだが安倍のせいはねーよ
それでパソコン検定か何かの試験は合格したのか?
まああんまし自慢できるもんでもないけどな
俺でも2級はとったからなw
変に俺がやるって言うより
俺が責任とるからしっかりやってくれって言われた方が頑張れるかなぁ
でもそのタイプに悪意持ってたらわざとポカして責任取って辞めて貰ったりもできるなぁ
ある程度チェックできる上ならわざともできないけど
自身でチェックできないのはもう公表してるしなぁ
>>226 いまの韓国の無法ぶりや動向は日本にとってこのクソ大臣より遥かに重大な影響をもたらすよ
ネトウヨと言っていれば満足できるお前程度の猿にはわからん
メーカー製のゴミソフト満載PCを買わされるまでがテンプレ
>>235 >大臣は大勢をみるべきであって専門家であってはならない
宮沢喜一というプロ中のプロの大蔵大臣が居ましたが?
>>199 ISBジャックは俺も知らん。
コネクタのことか?
>>250 桜田「心配無用。あなたのPCは感染してます!と警告があれば必ずクリックしてますから」
>>226 反対も言えるな。韓国人が経済がボロボロで文を叩くより反日で優越感があるやつが文の支持率が50%位だから2500万人いる事になるからな。
>>268 あーうん
頑張ってね
でも保守は名乗らないでくれよ
ハートが強いわ本当、政治家には向いてると思う
セキュリティ防衛失敗しても平気そう
>>264 お前のその反論はどう読んでも桜田じゃ駄目って結論でしかない
電源の入れ方とシャットダウン
ファイルとフォルダ
アプリ起動
インストロールの仕方
この辺からか
先は長いな
審議時間が足りないといいながら、こんなことに時間を使う野党って・・・・
後に世界最強の担当大臣になるのはもうちょっと先の話じゃ
>>234 刀らぶ教えたら、ネット検索は上達するかな
森元とかゲリ三より
マシな人だったんだな
すんません
なんか応援したくなってきたわ
大臣辞めたらな
科学技術担当とかもほとんど同類
政治家に何を期待するんだってこと
いまさら
部下の官僚が何しているか
理解出来ないし
指示も出来ない
管理出来んの?
>>292 入管法の審議そっちのけで憲法審査会開こうとしてるアホが居ますね
某国首相
「僕は原子力に詳しーんだ!」
↓
結果
ぽぽぽぽーん
こんなこともあるから,大臣にスキルなんていらない
桜田が矢面にたってるだけで与野党このくらいの年齢のジジババは似たりよったりだとは思うけどな
パソコン教室に行ってもセキュリティのこと教えてくれませんよっと
>>288 ヨガしながら教えてもらうに決まってるだろ
マッサージ付き
>>299 主な仕事は連絡とチェック機能じゃないかな
>>「パソコン教室」に行ったことを明かす
何このほのぼのスレ。
USBも分からないのにクラウドとかかわいそうだろw
それでいいならパソコン教室の講師を大臣にするほうが適材適所なのでは?
人生、まだまだこれから!
諦めてはいけません!
パソコン教室です!
>>312 パソコン教室で自民と民主がばったり出会いそうw
サイバーセキュリティの重要性も理解できないなら、判断も出来ないだろう。 屁理屈で正当化するなよ。 クズ大臣が
こんなことやって桜田が辞めるわけないし
むしろ野党の幼稚な陰湿しか印象に残らないんだけどねえ
自治体はインターネット分離をしているけど国はインターネット分離
をしているかな。誰か教えて。
しかし、これは法務大臣に看護婦上がりの南野おばちゃんを思い出す配置だなぁw
自民はこれでも行けてるのが面白いw
パソコン教室はダブルクリックできたら免許皆伝だからな
まだ結構そういうところありそう
>>283 国会議員から誰をえらんでも能力的には足りないけど
選ばれたならせめて必死に学ぶ姿勢を見せろ
という話だから必ずしも駄目な訳じゃないって主張だぞ
最初からそういってる
お前は国語がだめだな
今更パソコン教室かよ。
時間の無駄。
さっさとこいつクビにして変えたほうがいい、効率考えろよ、。
この間に無駄な税金が消えていってるんだぞ。
言われてむくれるより余程まともな対応なのが笑える
けど大臣はやめろ
自民党内に詳しい政治家がいないんだから仕方ないだろ!!!
やらされてる感が凄すぎて同情もんだよ!
>>327 野党が質問しなければこいつがUSBすら知らんアホだとはバレなかったわけだが?
>>324 それを正当化しようとしてるのが馬鹿サポ
擁護にも程があるw
>パソコン教室に行った
泣けてきた
老人を労ろうw
>>21 仕事がITセキュリティだけじゃないだろw
「やれ」「はい」で良いんだよ。
>>317 在庫一掃派閥順送り内閣だからしゃーない
国会議員で情報セキュリティに詳しい人はいるかな。
いないなら民間登用もありかな。
>>317 安倍ちゃんは、自民党の中で最もITに詳しい人をしっかり選んだのかもしれんぞ?
↑って擁護に、自民党の他の議員が「俺をバカにするな!」と怒るレベルであってほしい。
真顔で同意されたら泣ける。
パソコンに触っちゃダメだろ
触らないからセキュリティが万全なのに
「パソコン大先生」のお前ら的には
桜田がどこまでできるようになったら認めるの??
・P検/ITパスポートレベル
・基本情報技術者レベル
・シス管/オラ金
スマホ使えるはずなのにググれば分かる知識を税金使ってパソコン教室行くとかマジで無能臭するからさっさと任を解くべき
まさか、スーパーハカーになれるまで大臣失格とまでなじるつもりじゃなかろうね
凄いじゃんコンピューターおじいちゃん(´・ω・`)
姿勢だけは認めてあげなきゃいかん
パソコン教室で身に付くようなレベルの話じゃないから反応に困る部分はあるけど
>>340 「やれ」「はい(やるとは言ってない)」
が問題なわけで
ブラインドタッチとか出来るんですか?とか問われて
桜田大臣「当たり前だ!俺は目が見えるぞ!窓につけてる奴だろう触ればいいんだろう」とか言いそうで怖いw
おかんが教室行きたがってたわ
パソコン持ってないのに
>>331 >もう大恥かいてるじゃないか
そもそも日本は英語能力PC能力でアジアでも最低の部類だし
ないものねだりするなよ
↑
これは自民には桜田以上の人材は居ないって意味だよね?
ならまずそれを証明しないと駄目だね
コレが自民の最高レベルだと本気で思ってるの?
お前の中の自民党はもうどうしようもないレベルで駄目なんだな
またナイツ辺りがネタにしそうなのを放り込んでくるなw
まあこの世代だと
パソコン教室で画面にお絵描きさせて貰っただけで
IT技術の最先端に触れたような気になっちゃう人も
多いからな(´・ω・`)
では、指の置く場所から
左手は小指からasdf
右手は人差し指からjkl+
政治家とか教育者、もろもろの公務員にも思うんだけど、一回は一般企業で働いてから、
世の中がどうなってるって実感できるくらいでなった方がいいって思うよ
野党も含めて、ちょっと官僚に頼りすぎだよ
なんもわからんで、何すんだよな
専門的な大臣職は、民間人でいいじゃんね
アホみたいなこと、毎日やって、バカかと思う、、、、、
796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0332-MyS3)[sage] 投稿日:2018/11/06(火) 20:15:19.27 ID:0zvnAQcV0
>蓮舫「桜田大臣のblog過去まで遡ってみたけど五輪への言及なし。なぜ担当大臣に?」
>桜田「私にも分からない。総理が決めること」
国会中継見てた人も何でコイツが五輪大臣なのか分からなかっただろうな
800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-GUAA)[] 投稿日:2018/11/06(火) 20:18:57.28 ID:f2jruGDud [7/8]
>>796 ちょっとキン肉マンビッグボディ思い出した
>>362 タイムマシンが発明されたら昭和初期に行って食いっぱぐれないな
良かった良かった
パソコンをやるやらないなんてサイバーせきゅりちーになんか影響あんの?パソコン触れるくらいで何か分かったつもりでいんじゃねえよこのクズ
>>234 日本刀集めて人斬り願望でもあるの?
安倍右翼の一味なんだね
>>1 パソコン出来なくても、詳しい専門家の話聞いて判断出来りゃ良いんでないの?
どうせパソコン出来ても、セキュリティの事はwikiとかネット記事ばっかり見てる奴がほとんど。
つかまだやってんのかコレ
まあ野党に対してなら丁度いいレベルの回答だな
実際、仕事するのは部下だから神輿は軽くてバカが良いんだよ
変に「ボクはものすごく原子力に詳しいんだ」な的外れなカスだと仕事にならない
こういうやつは調子こくから危険
桜田には電子辞書かテプラ持たせておけ
韓国がやらかしてることはこのアホの比じゃない
今本当に安定した秩序を根っこからぶっ壊そうとしてる
こんな派閥政治の結果で出てきた間抜けの無能なんかどうでもいい
>>356 クッキーは消去してるんですか?消去?食べたらいいんだよ!のレベルかもなぁw
土建屋の経営者、町内会の世話役
地方議会の議員とかなら
適任だろうな
下手に国会議員になまで登りつめ
大臣まで出世しちゃったのでアレだが
>>349 そんなの要らん
PCで地雷踏まない程度の知識が有ればいい
後はそれこそ判断力の高スキルに頼らざるを得ない
こいつ長期療養とりそうだな
もちろん報酬は全額受け取りつつ
普通の人間はPC教室なんて行かないんだけどww
行くやつは消防厨房かじいさんばあさんww
>>19 それを言ったら、専門集団の原子力安全委員会は何だったのか ?
地震当日、会合を開いて福島が危ないと知っていならが5分で閉会した、
専門家の原子力委員たち、年俸1600万円を得ていならが、呆れる所業。
マダラメ 『原発とは爆発しないように出来ているんですよ』
その直後に爆発、管総理も誰を信用して良いのか、、、同情する余地は有る。
原発推進の経産省内で規制する保安院、有識者の原子力安全委員会と、
日本は二重チェックだと、世界に威張った自民党政権。
日本政府は仮想通貨を放置した期間が長すぎた
北朝鮮への送金も国内の仮想通貨取引所のほうがおおい
一部の仮想通貨取引所は
今年の4月まで取引所の身元確認がザルだった
山口組が去年仮想通貨でボロ儲け
金融庁の手抜き認可も原因
金融庁の責任問題である
去年の山口組の推定利益7兆円
高値掴みした日本人は山口組に財産を奪われたわけだ
ヤクザの巨額マネロンが発覚した一ヶ月後に
金融庁の長官が退陣した
新規登録を止めて
今現在も過去の反社取引チェックにおわれる業者が存在する
>>1-999 農林水産大臣が大根作れるか米作れるか?
防衛大臣が銃を撃てるか?
デスクトップに新しいフォルダ群といろんなアイコンがひしめきあっています
愛嬌があって何となく憎めないw
これも人徳のうちだな。
システムのセキュリティ管理の話なのに
サーバーの不正アクセス 管理プログラム改竄の話じゃなくて
超末端の端末使ったことあるか とか 低次元の話してんじゃねーよ
野党も与党も バカばっか w
いやでも、同年代で黎明期からプログラマーとかやってた人もいるんだし太刀打ちできない事はないし
よくわからないからこそ役に立つ事もあるかもしれん
こんな無能なクズがSP&自宅警備がついて
歳費数千万受け取ってる異常性よwww
吐き気するわ
ぶっちゃけスマホ使えてる以上パソコンとかどうでもいいわな
タイプは出来なくても高速フリック使いかも知らん
むしろ若者に近い可能性
一年後、
議員会館のドメインはザルですわw
↑
桜田
政治家なんて大半が何の専門知識もない演説の練習してきただけの
無能の集まりだからしょうがないけど
総理を筆頭に軽すぎる神輿もどうかと思うわ
ところでインターネット分離という言葉は知っているかな。
ふんぞり返って何もしないやつより
行動起こしているからマシやな
この人に求めてるのはパソコンじゃないんだろ
パソコンさわるのは有能な人達がいるって言ってたし、自分は報告受けてまとめる役目だと
防衛大臣だってやるのは自衛隊で
自分は報告受けて伝えたりまとめる役目だけでしょ
やる気があってよろしい。
そもそもパソコンの専門家が経営手腕に優れているとは限らない。
ビルゲイツも自分で開発していた頃は天才だったが
今のマイクロソフトとウインドウズを見てみろ。
麻生も2ちゃんでフロッピーとあだ名されるほど馬鹿にされたこと有るけど
このおっさんが化けるかねぇ
まずサイバーセキュリティに関する文献や論文を読めよ
理解できる部分出来ない部分を自分で認識しなきゃ、どういう知識を優先して学ぶべきかすらわからんだろ
野党に乗せられて悠長に一からパソコンの使い方なんて学んでたら任期終わっちまうよ
>>393 小学生や中学生、お年寄りは普通の人間ではないという主張ですね?
自民信者の何でもかんでも擁護が一番滑稽
馬鹿は自民に必要ないぐらい言えんのかネトサポには
>>401 USB使ったローカルハックがメインだろ
お前こそ何言ってんの?
何か「オラの村から大臣さ出ただー」って感じの人だな
情報処理安全確保支援士の資格くらいとったのだろうな?(´・ω・`)
凄いな もしかして、凄い男なんではと思わせる行動が凄い。 もう少し任せてみようぜ みんな
日本が世界中のハッカーから標的にされるので発言は控えてください
ぶっちゃけマネジメントができて印鑑持ってりゃトップなんて誰がやっても大差ないとは思ってる
つか現代でろくにPC使わずに生きていけることがビックリだよ
XVIDEOSだってきちんと見ている!失礼なことを言わないで頂きたい!
ならあと半年で猿から人間になれるな
多分官僚や専門家から勉強会開いてもらえるし
>>360 ただの自民安倍嫌いの人かな
だから最高レベルも何も
サイバーセキュリティーの構築ってなったら
自民党の国会議員なんて誰がやっても現時点でろくな知識ないだろって話
本当国語能力乏しいな
俺はたぶんお前以上に安倍のこと無能だと思ってるし
自民党もろくでもない政党だと思ってるぞ
普通レス読めばわかるだろうがいわせんなよ
公衆電話から簡単に侵入できた時代より後だな
パソコン教室ができたのは
今の60代以上はPCできなくて全く問題ねーだろ
団塊の世代はお前らの親世代だろうけど、
殆どできねーだろ、それが普通の
ただし、ゆとり、お前らは別だ
低学力だしPCもできないし本当に使えねーよなゆとりは
>>424 でもパソコンさわれないことをバカにされたら
習いに行くしかなかろうよ
「ば、馬鹿にしないでよね!パソコン教室に何回も行ったんだから!」
良いぞ大臣、もっと言ってやれ
パナマ文書もローカルハックなんて言われてるくらいだぞ
>>428 たしか建設系の社長だったかな?
すごい人ではある。
>>412 追求されて国内だけでなく外国からまでも叩かれたから仕方なくやったんだろ。
追求されてなかったらふんぞり返ったままだわ。
>>440 だから騙されるのか・・・w
平均年齢55歳
>>417 責任だけ取ればいいポジションなんだから
そんなの時間の無駄
>>446 でも覚えないと、野党に認めてもらえないし
USBジャックとか、映画でも出て来るシーンがあるだろww
映画も見ない馬鹿とかwww
PC関係まったく知らなくてUSB知らないというより
パソコン教室通ってスマホ使ってUSB知らない方がタチが悪い
でもこのスレの人はインターネットに接続しなければ
安全と思っていそう。自治体はインターネット分離
しているらしいが。
パソコン教室に通う大臣が適材適所ってネタとしては最高だな
>>19 安倍が電源の喪失を指摘されても無視したのが一番の原因
共産党議員を反対したいだけでネトウヨと同じ精神構造
まずはコンソールから実行ファイルを探すところからやな(^_^;)
>>449 高齢者のネトウヨ化はマジでめんどくせーからやめてほしいわ
野党のどっかにパソコン教室の講師が紛れ込んでない?
国会漫才出来そうだろ
反撃になってねぇぇw
むしろ格好のネタを提供したなw
パソコンくらいしか誇れる事が無い人ってこういう話に過剰に反発するよねぇ
桜田君はこのスレのきみたちと違って優秀だ
今日はAMとFMとPMを理解した
明日は連続&離散フーリエ変換を修得し
明後日にはOFDMを理解するだろう
そして彼はUSBだけでなく様々な伝送規格のプロトコルを理解するのである
可愛いなあ
人柄だけでのし上がった
っての分かる気がするわ
この人なら
自分がパソコンのイロハも知らなかろうと
優秀な部下がたくさんついて問題なさそう
>>441 そんなレベルの話ではないと思うよ
国家レベルで今更PC教室とはな
桜田がやろうとしている事は国が要求しているのと
レベルが違いすぎる
戦う相手はパソコン教室の先生の1000倍知識持った奴らなのに
>>446 いまの団塊がPC覚えたら確かに大変なことになりそうだな
まずエッチなWEBからウィルス入りまくりで
そのまま対処することなくハッキングされまくりだろうな
架空請求で支払ってるのなんて大半が高齢者だろ
下手に詳しくなったら公用PCでエロサイトとか見てウイルス感染して機密情報漏洩させそう
こいつは自民党内では許されてる感あるな
なんで?
片山は孤立無縁な感じなのに
これあかんやろ
ITの知識は必要ないって話だったんだろ
パソコン教室行くってことはやっぱり必要だったと思ってるってことじゃねえか
>>414 昔からプログラムやってたら、セキュリティホールのせいでプログラムがおかしくなるとか普通だからな。
パソコンの事詳しくなればなるほど、windowsは危険。ってなって来る。
日本のエンジニアはコミュニケーション能力という名の老人介護の腕は磨かれるんだけど
その分、技術力が磨かれる機会が失われて外資系に勝てなくなってしまう
介護よりも技術を磨くのにもうちょっと専念させてほしい
中途半端に詳しいつもりで非常時に現場を引っ掻き回した総理がいたっけな
なんといったかなあいつは
どこの党だったかなあいつは
パソコン教室行かなきゃいけないようなレベルの無能を起用するな
クッソワロタwww
これもう完全に煽りにきてるなw
また「れんぽう」って言って欲しいwww
講師「まずマウスやキーボードをUSBにつないでください」
桜田「お前はスパイか!」
>>454 DA PUMPの次の新曲はUSAに続いてUSBを出すべきだな
>>482 あれはテロリストだから
破壊することに詳しい奴だろ
下手に知識があると
菅みたいになるぞw
専門家にすべて任せて
責任だけ取ってればいいんだよ
>>478 福島瑞穂のTwitter見てもそう思ってるの?
管理職なんだから
必ずしも実務に通じなくてもいいだろう
俺は原発には詳しいんだー!
とわめいて
原発事故の現場を混乱させるようなトップはむしろ無能
>>465 パソコンくらいしか誇れる事が無い人っていうのは
今の時代すごく需要があると思うけど
お前は違うみたいだなw
>>479 必要ないのに勉強する桜田さんかっこいいだろ
セキュリティ担当大臣の先生とか
そいつに大臣やらせろよ
>>479 部下が優秀なら問題ないってレベルじゃないよな
トップが無能だと緊急時の命令出せずに右往左往するだけとかいらんよそんなカカシ
嘘でも、パソコンにメチャメチャ詳しいことにしといてください
世界中のハッカーから標的にされるので
パソコンを使わないのが最高のセキュリティ
FAXでいいよもう
電源の入ってないPCこそ最強のセキュリティだったのに、つけちゃいましたか
>>193 わかるよ。
対立候補がアレだったら、こんなのでも当選してしまう。
どこの選挙区とは言わんが、
公明党と共産党の候補者から選んでくれという究極の選択を迫られるようなことにもなる。
つまるところ、結局、今の小選挙区制が悪い。
パソコン教室で習うやつって全体の1割いるんだろうか?
普通は自分で覚えるよなぁ
かわいい爺さんだな。
まぁもう少し適任がいただろうという気は確かにする。
素人のPC知識なんてむしろ邪魔にもなるが。
「行ったけど学んだとは言ってない。水中メガネ忘れちゃって;」
それ反撃になるのか?
シスアドとったとかの方が
まだマシ
下手にちょっと詳しくなるくらいだったら、まったくの無知の方が安心できる
>>489 桜田「キーボード?ひろし&キーボーのキーボーは確か女性だったな」
>>437 >ただの自民嫌いの人かな
お前が支離滅裂だからそれを指摘してるだけだ
>もう大恥かいてるじゃないか
↑
お前認めたよな?
その大恥かいて、今からパソ教室に通わないといけないレベルの無能を
あえて大臣にしないといけない理由はなんだ?
俺は自民にはまだマシな人材がいる筈だ、と言っている
だからそれらを差し置いて情実人事に終始する安倍に任命責任がある、と言っている
他人の国語能力を云々する前にお前の矛盾に自分で気付け阿呆が
>>510 優秀な部下任せとけばいいじゃん
アホか
>>504 そんな君でもAV制作会社を経営できます
って話だろ
下手に詳しい奴や頭でっかちがあれこれ口出しして現場かき乱す例なんて
過去の歴史含めて幾らでも事例があるから
パソコンに詳しい自称パソコン通に政策やられても困るけど
全く無知となるとそもそも官僚が上げてきた報告をそのまま使うみたいに
政治的な意思もないまま政策が素通りする危険性もあるから
せめてパソコンに詳しい政策ブレーンが何人か居た方が良いとは思う
大臣が詳しい必要は無い
>>1 桜田大臣「私は野党が使ってるHao123やバイドゥは使いませんよ!」
パソコン教室で民間のセキュリティーレベルをチェツクしたのか
こいつはできる
>>497 言語が扱えるミドルに詳しいじゃなくて「パソコンが誇れる」やつなんていらねぇよ
むしろ人の話聞かないタイプだから邪魔
俺はサーバー稼働してるけど、セキュリティなんて良く知らねぇよ。
早く辞めろ恥の上塗りすぎる
USBもクラウドもわからない奴なんて論外だ
なんでこんな奴に血税払ってんだよアベ
おまえも辞めろ
>>335 税金使ってUSB知らないことを明かしました!
国民のみなさん、僕達野党を褒めてください!!
年寄りの愛国者はネットも見ず、こんな情報もすぐには入らないんだろうなぁ・・・。
【河野外相】「北方領土は固有の領土」明言せず
http://2chb.net/r/newsplus/1542868097/ >>1 何かゆるキャラみたいになってきたけど大丈夫?w
大手の企業内ネットワークは80年代には既にあって
管理職は机の端末から勤怠や業務情報が閲覧できた
>>494 実務の肌感はないと部下の報告が理解できないんだなこれが
部下に見下され糞みたいな報告があがってくると
原発は専門家も役に立たなかったから例外案件だな
まあ、電子マネー掘削などで忙しいので、オリンピックの名簿なんか狙わないと思いますが
がんばって!
桜田の発する一言一言を流行語大賞に推したいくらい面白いw
糞どうでもいいポストにボケ担当のお笑い芸人使うのはアリな気がしてきたわw
でっていう
教室に行ったからセキュリティーのプロだとでも?
バカかバカなのかこいつは
エロサイトみてポップアップにどう反応するか見てみたいな
大臣なんて誰でも出来る、ってのがバレたな
おまえらのほうが桜田よりPCには詳しいはず
今は覚えてる人も少ないIT講習会も自民政府の肝いりだったはずだけど、頑として行かなかったであろう老害議員w
>>192 もうソーシャルハック狙いで、入り込んでても驚かないねw
各国の諜報員が鉢合わせしてるんご。
やべぇまた欧米に笑われる
パソコン教室はセキュリティを
全く教えない
>>1 >>537 官邸サイトクラックされて
キーボードバンバン叩いて絶叫している桜田が目に浮かぶw
まあ、この男を見ていると、日本がなぜほとんど経済成長出来なかったかがわかる。
このような人間に単純作業や肉体労働以外の仕事をさせてはいけない。
>>545 むしろ、今までバカじゃないと思ってたのかよw
嘘でも、パソコンにメチャメチャ詳しいことにしといてください
世界中のハッカーから標的にされるので
お願いします
20年日本にいるのに日本語の単語全く知らない外資経営者みたいな感じだよなw
変化に対応する気もないし
学習するきもないし
技術に対する価値も見出す能力ない
頭固いあほだよw
敵はとりあえず野党の知ったかだから半年で凹ませるだろ(^_^;)
パソコン教室に行っただけで反撃になると思ってるのが酷い
こんなの恥の上塗りだよ
>>526 間違いなく詳しいという確証のあるブレーンを知識がなくてどうやって選定するんだよ
>>537 2in1パソコンだとタブレットだからスマホ同じ
パソコン教室って暇なジジババが遊びに行くところだろ
>>512 はぁ?
PC着けないならアナログで情報伝達しないといけないんだけど?
アナログが最強なの???
バカすぎない?????
防衛大臣とサイバーセキュリティは
与野党関係なしに優秀なのを選んでくれよ
このやり取りでの笑みを、「桜田大臣も野党側も薄ら笑いを浮かべるなど、緊張感のないものでした」と悪意ある報道してたな昼のテレ朝
55以下でようやくITへの最低限の理解がある年代になる
日本は最低10年は沈没したまま
やばいぞ
左翼に追い込まれて
来年ぐらい凄腕ハッカーになってるかも知れん
>>1 >桜田大臣反撃
「PC教室行った」
またこれも海外でネタにされて笑われるんやろなw
責任とらんかい、安倍!
>>565 分からんから中国系とか採用して
機密情報ダダ漏れとかありそう
大臣「喰らえ!F5アタック!」
こんな大臣イヤだよう
国のためを思うならさっさと辞める。それくらい判断できるだろ
>>506 使わない(使えない)ならハッキングされる心配はない
むしろ付け焼き刃でPC使ってデータ流出の方が恐い
余計な口出して周囲を困らせる知ったか大臣よりは
こういう方がまだいい
>>479 だって世界中から叩かれてるんだからな。
こんなに世界中から叩かれてるのは最近いないだろ。
それだけ日本だけでなく世界共通のロクでなし議員という事。
自民党はさっさとこいつクビにしないと世界中から馬鹿にされるぞ。
一度ウイルス感染してみたらセキュリティに興味持つんじゃないかな
この人が集中砲火を浴びてるからなんか片山さつきの疑惑が
どっか行っちゃってない?
>>529 自分でプログラミングできるの?
ま、それはそれでいいがチラ裏範囲の話と見做すよ
普通の漫才のネタを本気で語っている天然素材
きっと今までも、これで話のネタとして笑われて知名度を上げ
ここ迄上り詰めた、笑われる実力を持つ政治芸人?(笑わせるじゃなく)
ここ数年の閣僚は今も含めとんでもないのしかいないけど
だからといって許されていい訳ではない
むしろ若い人の方がパソコン使えないのではないか。
スマホもあるがむしろスマホこそセキュリティが
大事と思うが。
>>569 もう日本政府に何も期待していないのが感じられるな
怒ってる奴はまだ日本のこと考えてる
使わないてか使えない方がハッカーから狙われることがない
>>1 …………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが大臣だったんじゃ、…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!
60代以上がPCをやめたほうがいい理由
・PCは普通の家電とは違う電源ぽちっと押すだけで
スイッチ入切してるとPCは半年以内で故障するだろう
・エッチなサイトは大半はウィルス付、そのまま対策しないとPC乗っ取られる
・エッチなサイトは架空請求が多い
・他にも詐欺や偽通販、偽バンキングなど危険が溢れている世界だよネットは
>>565 大手民間企業から引き上げれば良い
政界に詳しい奴が居ないから民間企業の奴を使う例はよくあるだろ
今の日本の為替政策会合にもゴールドマンサックスや野村證券の社員入ってるし
さあ、まず立ち上げましょう。
ハイ!
本当に立つんじゃないの!!
桜田大臣「今日はsudo apt updateとsudo apt upgradeとsudo shutdown -h nowを覚えました」
蓮舫議員「あっ…そうですか(ヤバい何のことだかわからない…)」
あるデータをUSBメモリを介して公共団体職員から借りたことあるが、農家の負債状況のデータも何名分も入ってて焦ったことがある
こっそりコピーして返したわ
「スマホ使ってますよ(ドヤ顔)」
「おぉー」
…何このバカ空間w
コレがこの国のサイバー担当かよ
今の人なんか殆ど独学だろうに。
まあ、その独学に走る意欲と言う奴は、
エロを見る意欲による猥褻なやる気による所が大半だとは思うけど
パソコンの先生今頃びくびくしてるやろな
大臣に「恥をかかせたな!」と怒られるんじゃないかとか
どこの教室かマスコミに特定されるんじゃないかとか
先生にも教えるの上手い人と下手な人の落差が普通の学習塾とかよりも
大きいけど、でも、結局、本人次第だしなあ
>>590 実務レベルやからな
モラルの問題はまた別物
頑張ってて微笑ましいがそこまで素人ならいじらせない方が良いべ
トラブル起こして迷惑掛ける未来しか見えない
>>598 まあ、忙しいみたいだからね
電子マネー関係で
ま、日本が平和で安全で何も考えずに生きていけた国だったって証拠だな
PC普通に使えるのとセキュリティの知識とは別物だからな。
自分らのセキュリティーなんて外部ソフトに頼ってるから偉そうなこと言えんばい
ワクチンやファイヤウォール自前で用意出来るか?と言われたら出来んばい
>>1 すげー
大臣になってからパソコン教室行くとかサイバーセキュリティー担当は猿でも出来そうw
>>572 アナログのほうが情報漏洩しにくいんだよ
>>605 おまわりさん、この人です! 不正アクセス禁止法違反です!
>>588 そして再インストールの作業するとなぁw
>>449 今の50代が若い頃って、まだワープロの時代だったよな?
>>598 へー、
政府を上げてIT技術を放棄し
アナログな情報伝達も拒否するのか
お前言ってること意味分かってる????
ほかの國はこの分野はハッカーが大臣をやつてゐるんだよ。
今更、ワープロや表計算を覺えても何の意味もねえよ。
この分野に長けてゐる議員なんか皆無だらう。
仕方ねえんだから民閧ゥらハッカー大臣を起用しろよ。
話にならんわ。
この人が集中砲火を浴びてるからなんか他の疑惑が
どっか行っちゃったような気がする
>>604 Linuxコマンドもそうだが、シェルスクリプト書ける議員とかいたら楽しそう
ネトウヨ病身のおっさんどもが鳩首談合して
ひたすら「自民党は絶対的に正しい」
「大臣はパソコン使えなくて問題ない」と喚きあうスレwww
ところで「大臣はパソコンを使えなくてもいい、情報が漏洩するっ!」
って1ミリも面白くないジョーク、なんかこのスレでも関連スレでも
あるいはツイッター論壇でも当たり前のように語られてるけど、
その全然意味を感じない防御論陣、それ、流行ってんの?w
それともそういうこと書けって指示でもどっかからきてんの?www
あと「ネットセキュリティー担当だからパソコン使えなくてもいい
防衛大臣は兵士でなければなれないのか」みたいな
小学生みたいな屁理屈フォローもやたら見るがw
そういうネトウヨ集団がみんなして同じことを連呼しあうってなんなんすか?www
>>621 紙媒体でも漏れる時は漏れる。むしろ情報を持たないことが
最強のセキュリティ
パソコン教室行く必要あるなら辞めろよ
そんなのがやる仕事じゃ無いんだよ。
パソコン教室なんか行かなくてもクリックしまくれば覚えるだろ
部下が報告しても何が何だか分からないだろうなw
まあ年齢それなりと言えばそうなんだろうが…
>>581 やっと巡って来た大臣の椅子だよ辞職などするわけが無い
こういう人だから、安部が信頼したのかもな。 人となりは良しとして、滑り発言がこれからどれだけあるかが試される。 しばし静観しようぜ。
>>1 だが、この桜田のようなバカな日本の老人が日本のトップにたくさんいたおかげで
フランス政府が油断してくれて、検察が大物ゴーンを電撃逮捕することができた。
こんな用意周到に謀をやる日本の検察なんて
フランスのエリートは夢にも思わなかっただろうw
バックにアメリカがいる日本人はめちゃくちゃ有能だってことを学んだわけだw
>>628 アメリカなんかサイバー犯罪者を
引き抜くからね味方にしちゃう
半年後には記者の質問にブラインドタッチしながら受け答えするように・・・
>>621 ネットワークからの漏洩がないだけで
この天然ぶりだと下で情報漏洩しまくっても
気づかない
パソコン教室で勉強してもこれなんだから大臣務まらないだろ
>>621 アナログのほうが
管理がずさんなんだよwwww
ITがかかわるとまともな企業なら相当なセキュリティを構築するが
アナログは個人のずさんさがもろにでるからなw
>>57 3.5インチのFD高かったよね。
2DDを買ってきて、2HDでフォーマットして使った記憶が。
この男を見ていると、日本がなぜほとんど経済成長出来なかったかがわかる。
このような人間に単純作業や肉体労働以外の仕事をさせてはいけない。
>>440 大臣は還暦過ぎた老人しか任命出来ないってことは無いだろう
50歳辺りからは学生時代からPCに馴染んだ世代だし
やっぱり爺さんて基本バカだよな
老化だから仕方ないんだけどさ
わかった風になるだけで人間のピークは20-35くらいだな
莫大なカネがかかってる国会で与党も野党もなにやってんだよw
有権者がバカだとこうなるわけですねw
国会の答弁なんだぞ
真昼間から、こんなことやってるんだぞ
いいのか、こんなんで
webブラウザのコアソース(IE Chrome Firefox opera)の共通ソースのセキュリティホール見つけて、絶対に閉じれないように仕組んでしまったバカが通りますよ。
ちなみに、そのセキュリティホールは難解なんで、サポートツールとかで活用されている・・・。
>>643 それ過去はやってたけど今はやってない
権力や地位を濫用して再犯する奴が連続で出たので
今は教育に力を入れてる
桜田がたまたま際立って酷いだけで、「○○大臣」なんてみんな実務や政策に疎い人間ばかりだろ?
憲法変えたいって言ってる安倍「総理大臣」だって憲法に疎いしな。
ほんと憎めない、自ら足運んで行ったとか真面目で好感度ますますアップですw
上のチェックは無いよと公言してるから
下が何かやれば1発だし
下がやったと見せかけりゃ有能な下をどんどん退場させられる
>>626 PC-9801が36年前だから、50代の若い頃って一応パソコンはもうあったよ
まあワープロの全盛期でもあるけど
>>621 おっしゃる通りなんだがその辺はアナログ信号変調方式とかも絡んでくるから
低学歴あるいは文系大学卒の輩が理解するのは難しいかもしれない
というか低学歴の言うアナログは紙媒体とか暗号表とかじゃないかな…
win95以降誰でも出来るようになってるだろPCなんか
アナログの方が情報漏えいしやすいんだぜ
片山祐輔が逮捕されたのもデジタルの足跡は巧妙に消したけど
アナログの足を残したからだということを忘れてはいけない
>>565 大臣自ら選定しなくたって大丈夫
このひとはきっと周りが寄ってたかって助けてくれるタイプ
一種の人徳
ネトウヨ「スマホ使えるってさすがサイバーセキュリティの大臣だ」
とかな
>>648 パソコン教室って「エクセルの操作方法」とかやるんだから最初からこの人の役職に全く役に立たない
>>608 iphoneはともかく、androidはpcと中身が同じ。
>>655 下の者としては担ぐ神輿は軽い方がいいんでないかい?
そういえばネトウヨは大臣は知識は無いほうがいいと言ってたなww
よほどの馬鹿じゃなければ、今どきの大人ならパソコンなんぞそこそこは使えるよね。
日本にまた新たなネタキャラが生まれたってことでたいへん喜ばしい
>>626 88でも50万くらいしたからねぇ。
書院やオアシスかねぇ
パソコン教室行ってパソコン使えるようにならなかったなんて単なる知的障害者じゃん
あんまり責めてやるなよ
おとり、デコイ、目くらまし、疑似餌、陽動、
マンマと引っかかった無能野党
麻生と同じでどんなに叩かれても大臣職にはしがみつくんだなw
権力欲半端ねーなw
まさに老害w
>>666 91年に大学の卒論をワープロで打ち94年に98ノートを買った。
今50代だが。
大臣が必ずしもその分野に精通してる必要はないと思うが一般常識レベルの知識すら無いのは論外だろ
昔はマルチプランってソフトがあったなあ
エクセルみたいなのだったよね
OSもフロッピー何十枚とかだったね
懐かしかあ
>>676 どのネトウヨだよ
ずっととっとと替えろって書いているのに
スマホも多分インストールも検索もできないけど
連絡用に持っているだけだろ
>>672 そんなのはパソコン教室のコース次第だろ。
全くの初心者コースならエクセルなんぞやらん。
>>669 いや、日本の警察はアナログ最強ですから
アホ晒してこの先の政治家生命オワタのは大臣就任依頼何度も有ったレクチャーと自習の大切さを軽視していた本人の自業自得だし、『最終的に見捨てて良いタンク』として割り切れば実に優秀。
どんなにバカ野党が「コイツでセキュリティ大丈夫なのか!」と喚いても
日本のセキュリティレベルは桜田とはなんの関係もないところで決まっているし、
仮に何らかの大攻撃に会ってそのセキュリティが屈して大丈夫じゃない結果になったとしても、
それを『今回の件は桜田が大臣やってたせいだ!』とはならない。
どう見ても原発事故の時の管みたいに暴れるシロートになるタイプじゃねえもんな…
>>675 お前は桜田が適任だと思う?
下の者が権力を握ったら政治主導も政治判断も出来ないよな?
デジタルは情報漏えいしやすいとか言う人居ますけど
シュレッダーし忘れたFAXの方がよっぽど情報漏えいしやすいですが
少なくとも、マスゾエの前妻より真っ当。
頑張れ、桜田。
意地でストレージとかブート設定のレベルまで行ったら笑えるな
>>689 替えたところで国民が望む人材は無いんだ
>>690 つけられているの気付かずにスマホ埋めてアリバイにしようとする間抜けはいらない
>>669 まともな組織なら
デジタルのほうが管理しやすい
アナログは管理しにくい
コレを分かってないバカが
多すぎてひくわwww
そらIT後進国になるわ
>>689 ニュー速の過去ログたどってみろ
そんなのばっかりだよ
>>687 部下から説明を受けて大筋で理解できる程度の知識がないのはさすがに無理だろう
>>670 確かにこの知識なら楽に騙せるもんな
間抜けを世界に放映されて誇るぐらいだし
>>650 デジタルは管理しやすいが、下手したら大量の個人情報データをUSBメモリーで持っていける。
アナログというか、紙だと大量だと重くなる。
問題はじゃあ誰なら良いんだと言う話じゃないか
そもそも政界に詳しい人材とかいるのか
>>693 だからアナログのほうが足跡残るからだよw
行ったけど何も学ばなかったんだな
オネーチャンとイチャイチャしてただけか
そんなことより
野党には中国人がいるだろうが
そっちのほうがセキュリティー的にヤバイだろう
性悪なイジメ体質のクズしかいない野党と
ツッコミどころ満載の桜田さんの組み合わせ
担当相ってポストを増やす意味しかないよな
要らねえよ。
こんなんで現状把握して法整備するなんて
できるわけねえ。
そういや昔少子化担当相とかあったな。
まだあるのか?笑っちゃうよ。
>>705 お前の脳内だけの話
「ネトウヨでーす」って俺みたいに自己紹介したうえで書き込んでいるレス一個でも出してみろ
>>692 電源を入れましょう
インターネットを見てみましょう
文字を入力してみましょう
修了証授与
>>710 サイバーセキュリティーに詳しい人物が適任だろ
pcは使へないがスマアホは持つてゐるとなw
糞馬鹿ゆとりとほんたうに共通だよなw
セキュリティなんか出來ない癖にスマホといふスパイツールだけは持ちたがる。
>>671 専門家をうまく使うのが大臣なんや
料理まったく作れなくても飲食店成功させてるオーナーなんて山ほどいるしな
バカはもう喋るな
あとこのバカをこんな役職につけた奴に任命責任取らせろはやく
>>687 その分野に精通してないなら断るべき。それが責任のある政治家。
>>630 Linuxがセキュリティ最高だろうな、まずコマンドを知らないと出来ないし
>>626 そうですね、PC関係は職場に30台半ばでwindows95で投入されたものの
なんとなく自然に覚えらたが
エクセル関数関係は死ぬほど勉強した覚えがある。
もうじき用無しだが勉強しないという手はない
別にコイツがPC使えなかろうがこれから覚えようがどうでもいいんだよ
問題は
Q、何故、こんな無能をサイバーセキュリティ担当に据えなければならなかったか、だ
A1、自民にはこれ以上適正のある人材がなかったから
↑
民間から呼べよ
A2、人材は居るが安倍が選ばなかったから
↑
適材適所とか言ってたのどこ行ったんだよ
どっちに転んでも任命責任はある
バイオができる鈴木史朗とか加山雄三のがパソコンつかえそう
>>721 民間議員を大臣にした方がまだマシじゃないか
家族の携帯が暴力団に盗聴されてる予感
若しかすると大臣本人の携帯も
>>524 それじゃ管理職は務まらないんだよ、職歴なしのクソニートくん
こんな面白い人なかなか居らんで。
なぜか全力で応援したくなる。
>>737 ほんとな
政治力で決める大臣ポストではないな
>>723 上手く使えてるかどうかも把握できないだろ
マインスイーパやってても大丈夫そう
>>677 極左のほうがパソコンに精通しているから勝っているんじゃ?
どんだけ重要なのポストかまったく本人が理解していない点
>>731 いや、Linuxはコマンド程度じゃ…
インフラエンジニアとしての知識とアプリの知識の両方が無いとセキュリティホールは出来る
あとは物理的なフィジカルハッキングや近接ハッキングにも詳しい人材が必要
てか、あいかわらず野党もろくな質問しかできないのかよ。
俺はPCは30年以上やってるがスマホを始めたのは今年からだわ
4日でなんとか使えるようにはなったな
こいつのおかげでモリカケ問題がすっかり影をひそめてしまったな
安倍「馬鹿者共には良い目くらましだ…」
>>723 飲食店経営者に料理の腕は必要ありませんが
食品衛生責任者の資格と衛生管理の知識はいります
セキュリティーもサブネットマスクが何かは知る必要がありませんが
管理者としての知識はいります
>>752 「万全の対応をするので問題ありません」
本人がいらないな
>>709 ないないw
まともな組織なら個人情報をUSBにコピーなんてさせないからwwww
中国バブルの崩壊
小学生の列に車 5人死亡 中国 カメラに“瞬間” - FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00406102CX ひき逃げ事故なのかテロなのか
子供を狙った犯罪が増えているだけに社会不安は増すであろう
>>723 使えてないから世界の笑いものになってんだろw
>>708 それが
騙してやろう、っていう悪人を
寄せ付けなさそうな善人ぶりというか
人間的魅力というか
やっぱり何かあるぜこのオッチャン
なんかさ、ほんと分かるのよ
この人が超絶パソコンとかできないの
言われても仕方がないのも
でも、なんだかひどすぎて逆にもうやめたってーと言いたくなるw
桜田さんも本当はやめたいかもね
知らんけどw
代わり見つかるまでがんばれと言ってあげたいw
>>754 大臣変えたらまともな質疑になるからお前も声あげたら?
>>677 ↑
ウヨちゃん「勝利」という言葉に飢えてるお^^
パソコンも操作できない様な人が、サイバー攻撃等の報告受けてもどう対応するんだろうか
結局丸投げするしかないならこの人いらないだろ
桜田大臣が悪くないなら、適材適所と言い張って任命した安倍総理が悪いって事になるんだけど
福岡県の暴力団に簡単に携帯盗聴やってるのがいるから政治家の携帯もヤバそう
工作員のトンデモ擁護が麻生のときと同じパターンだなwww
移民法通すためのデコイとして仕事してるわ(´・ω・`)
ネトウヨ「老人はパソコン教室で年賀状の作り方習うらしいねwwwショボwww」
↓
ネトウヨ「パソコン教室に通えば鯖管理からプログラミングまで余裕だよ!僕も通ったよ!」
↑パソコン教室のレベルが急に上がったのは何故?(´・ω・`)
>>754 ↑
高学歴ウヨちゃん 無能の安倍ちゃんを擁護^^
毎週成果を発表するブログでも始めろよ
人気でるかもよ
>>459 安倍って第一次安倍政権のこと?
そのあと何人も総理が変わってるのになぜ安倍だけに原因を求めるの?
民主党が政権をとったときに是正することも出来たのになぜしなかったの?
アベガー病の人?
>>761 まともでないからこんなのが大臣になってるんだが・・・
というか、これ、国会と言う1秒何百万円かかっている時間に、聞かなきゃいけないことか?
開発職をしている者だがスペクトラム拡散通信の変調復調は超の付くほどアナログ回路
それはデジタル暗号とアナログ変復調の融合でセキュリティを高めてる物
ちなみに今のHDDも実は超アナログ回路で乗算器やフィルタやAD変換が必須になってる
ネット社会は誤ったうんちくが氾濫しすぎているのでご注意を
>>773 操作しろじゃなくサイバーセキュリティに関する概念を身につけろって話なんだが
>>767 安倍ちゃん以上の人間は大臣になれない^^
もういいだろ
元大臣だとほざけるから
勇退した方がいいぞ
また海外にネタを提供しただけ
もう選挙に行く高齢者の心ガッチリ掴んだよ
次も選挙は安泰だよ
野党は本当に馬鹿
FXの片手間に議員やってるようじゃ無理だ
田中角栄みたいに「こいつは真剣な目でものを語っている」
と言う目利きが出来れば政治家は大丈夫なんだよw
>>754 だよねー もっと大事な案件が山積しているのに
無駄な時間を・・・もったいない ;;
これで自民党支持率がまた上がり、野党支持率はゼロに近づく。
パソコンが使えるかどうかの境界はエッチなサイトみたらウィルスに感染した
これが対策できるかどうかだろう
まあ架空請求きて支払うかどうかはまたPCスキルとは別問題だからな
ただし、この対策できてもPC得意とはいわねーからなw
この人いい人そうだけど
さすがに知能が低すぎる気がする
>>752 所詮は在庫一掃内閣
その一角に無能が据えられていた
>>776 山下の答弁も酷いけど桜田よりはまともだからな
山下は助かってるよな
農水大臣は農業漁業やったのか?
厚生大臣は医者や看護師や、やってんのか?
こいつだけ叩く馬鹿共が笑えるわ
>>775 桜田かわいいおじさんとか憎めないなどの苦しい擁護
>>57 私はワードはニセコAを使ってました。
表計算は桐を途中まで使ってロータス123に乗り換えたわ。
野党議員だって
どうせ詳しく専門的なことを聞かれたら
全く答えられないだろう。
>>793 大きい問題も小さいも問題も扱わなくて何が政治だwwww
>>804 ↑
これが模範の書き込みだお 50円^^
アメリカってit系の人材をどうやって集めてるんだろ
NSAって若い人しか居ないのかな
なんか桜田の馬鹿さ加減がすごすぎて逆に人気出てんじゃねえか
>>793 ほんとに大事ならこんなゴミを大臣にしないよ
>>807 ↑
これも模範の書き込みだお 50円^^
>>784 順番にさっさと閣僚にしないと自民党内の順番待ちが
反安倍になるからサクサク閣僚にしてるとかw
桜田みたいなポンコツがうようよいるんだからそりゃ国会議員の数減らせってなるわ
例えば、最近良く使われている
コンピュータ言語はなんですかって
野党議員に聞いても
一個も答えられないだろ?
>>814 ↑
これも模範の書き込みだお 50円^^
>>807 仕事が出来ない大臣を税金で養ってんだけど可愛いからいいってか?
オリンピックの方は攻めないんだ
スポーツもやってないんじゃないの
>>777 パソコン教室ではなくて、専門学校の情報処理科だと思う。
>>809 足引っ張ることしかできない連中はどうでもいい
政務に関わる人に必要な能力が無いのは困る、もしくは能力が無いのならいらない
まあ、世界中のハッカーから標的にされて、みやぞんの所有しているエロ動画が流出しないのそことをネガウバカリダ
パソコンに詳しくないことをいくら批判したところで
野党議員も同じ穴の狢じゃないか?
どうせエクセルだってまともに使える議員は
いないだろう。
近くに桜田さんがいます アホが伝染ります 気をつけて^^
日本のITなんて終わってるから誰が大臣でも同じだよ
プログラマのこと考えてるならコードも仕様も組めない中間搾取するしか能の無い連中を法で取り締まってくれよ
>>822 そのうち塩ジーみたいに愛されキャラから「俺らは庶民と違って老後に金掛かる」って言いだすかもなぁw
>>820 野党に聞いてどうすんの?現職大臣の資質の問題って理解してんのか?
セキュリティ担当大臣
「パソコン教室に通い始めました」
ネトサポ
「偉いぞ」「いい人そうだ」
何これ?ww
草
これで野党のクソゴミよりはパソコンに詳しいおじさんになったやん
【北方領土】このままでは「二島さえ返ってこない」可能性 危険極まりない交渉へ
http://2chb.net/r/newsplus/1542869936/ https://you tu.be/SXGxLaNnGO0?t=2m36s
安倍ちゃんの箸の持ち方
持つときに何故かクルッと一回転させる
何よりの問題は、この動画は日本の食文化を海外に宣伝するために作られた政府公式動画
次は安部チョソの不可解な茶碗の持ち方もご覧ください。
http://i.im gur.com/TqU99IZ.jpg
奇妙奇天烈、想定外の持ち方ですね。
ちなみに朝鮮人は茶碗を手に持たず食卓に置いたまま食べるそうなので
茶碗は持ち慣れないようですよ。
スプーンの持ち方までおかしかった
政治家にとって一番必要な能力
選挙に勝つこと
よって選挙く勝ちしてる桜田は優秀
選挙のたびに党籍変えて比例で救われてるFX今井じゃ桜田の足元にも及ばない
>>781 ところで今の安倍政権はどうなの?
政権取ってから現在に至るまで何か手を打った?
あれだけの大惨事を踏まえて何か手を打ってあるのか?
>>821 次に同じこと書き込んだら NG入れます。
>>828 スマホの場合は充電器のコネクタだからw
>>834 与党にせよ野党にせよ
詳しい議員なんて一人もいねーんだよ
代替可能な人員がいない以上
だれかがやらなきゃなんねーだろー
ああ?
政治の世界って、のたうちまわり、せりあがり、けおとし、ばかしあいで
生き残るのが、優秀な政治家なんでしょ?パソコンなんて頭でたたき割って
金や女で遊びまくり、仲間とつるんでお山の大将になるのが政治家なんでしょ?
>>828 自称デジタルネイティブのゆとりだってUSBを電源ケーブルだと思ってるんじゃないのか。
開き直って
「素人が触らないのが一番のセキュリティ対策であることを率先して実践している」とか言えばいいのにアホだなw
桜田大臣
「パソコン教室にも何回か通ったんですよ、わたしは」
「ちゃんとやるんです、バカにしないで頂きたい!」
いやぁ、応援したくなっちゃうよw
上司「ねえこれワープロにできないの?」
古すぎて廃棄するオキタックという中型コンピュータを指差す上司
オレ「部長、それは技術計算のフォートラン用で紙テープに穴開けたプログラムで計算するものです」
上司「んじゃこっちは?」
オレ「それはパソコンぽいですけどミニコンピュータに繋がってるユニックス端末で
海外と通信やってますから・・・」
部長はオアシスの操作が非常に優れたお人でした。
パソコンなんて扱えなくても議員になれた世代だろうよ
あんまいじめんなよ
>「パソコン教室」に行ったことを明かす
す、すばらしいw
半年後にはスゲースキルになっててお前ら手のひらクルクルかもしれないし
>>849 民間から登用したらいいよね
お前は桜田が適任だと思うか?
>>860 ↑
生長の家だお^^ 統一よりしょぼい宗教
>>864 大臣は民間からも登用出来るから無能なやつを選んだ安倍の責任ってことだな
お前も同意見だよな?
降りる気の無いアホが無様にしがみついてLv1上げてきましたって報告してるだけで、
サイバーセキュリティ担当相としてどうなのって不安は変わらないな。
お前じゃないんだお前の仕事が問題なんだって話。
IT関係進化が早すぎて分かんない
小学校の頃は一太郎だったのにもう見ないし
>>751 自分の方が優れていると思い込んで他人を叩く極左と
高い地位にありながらも自分の足りない点を認め愚直にパソコン教室に通う大臣
国民から見てどちらが正義かな。
このシナリオはなかなか旨い。
優れた側近がいるんだろうな。
みんな桜田君がド素人すぎてやらせたくないみたいだけど
東京大学工学部卒の鳩山由紀夫君や志位和夫君や
東京工業大学卒の菅直人君に任せるつもりなのか?
彼らはたぶんUNIX系でシミュレーションジョブ投入くらいは経験あると思うし
桜田ファイヤーウォールとパソコン大臣
どっちがいいかな?
実は油断させて日本にサイバー攻撃が集中したとこを一網打尽にする高度な作戦
ことが終わった後の答弁では
専門用語を使った作戦内容の解説を立て板に水を流すようにスラスラと・・・
中途半端に知識のある人の仲間入りをしてしまわれたか
もう擁護する理由もなくなったよな
>>785 おい、ネトウヨwww
行政の部門長である大臣の適性について議会で語ることの
いったい何が問題なんだwww
ってか議会ってのはまさにそういうことを話すためにあるんだぞ
首相指名(不信任)決議も法律の作成も予算決算の承認も条約の批准も
煎じ詰めれば行政の独走を阻止するためにあるのだからね
勘違いしちゃいけないぜ。これこそがあるべき議会の姿なんだ。
ネトウヨは憲政の歴史をもっともっと勉強しる
野党もこれ以上くだらんことで国会審議遅らせるな!!
給料泥棒が!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>877 結果に繋がらないものに正義もいらないから
まぁでも、ほとんどの人はボタンの押し方がわかってるってだけで、プログラムとかわかる人は一握りなんだけどなw
野党のおっさんもスーパーセキュリティの大臣もほぼ変わらんw
最低限でもIT関連の国家資格とってるやつを大臣にせんと
まじでこの国終わるぞ
そもそも国のサイバーセキュリティの知識を問われて、安心して任せられる政治家なんて存在するはずがないし、いると言うなら国レベルのサイバーセキュリティと国会議員というものをナメ過ぎだろ。
>>878 知らんけど無いやろ
いくつやおもてるんや
まあ、プロに任せとけって、日本にはそんなにいないからな
>>896 それを徹底してるのはある意味尊敬するわ
>>878 桜田と志位等と比べるのは地雷踏んじゃった感じかな?
こんなバカ大臣叩いても、逆に野党やマスコミの方が非難されるだけだからね
だいたい高齢者だからといってPC使えないって理屈がわからん
黎明期から存在を知ってるわけで、覚えるチャンスなんていくらでもあったはず
当然若い人より使えなきゃおかしい
これ民間なら笑えるけど税金だからな
日本人になめられる日本人
移民党の作戦「日本人=アホだからアベノ移民を入れよう」^^
>>859 ウィンドウズがわだいになったの45歳くらいだからな
まともな適応力アレばPCぐらいつかってるだろw
適応力ないやつが大臣やってるのが問題だわw
変化に対応出来ない証明だからなw
>>891 努力に結果はついてくる。
国民が期待する物語はそういうこと。
>>870 セキュリティの専門家を大臣にするの?
セキュリティの専門家が大臣の資質あるとは限らないけど
セキュリティ会社の社長に求められる能力はセキュリティ能力じゃなく経営力だけど
一番いいのは偽装請負のit会社に勤める事だな。
下駄履かせて現場送ってくれるぞ。
嫌でも覚えるぞ。
>>759 大臣に任命されるってことが免許みたいなもんやろ
移民党「ITに詳しいアベノ移民が こんな安い値段で!」
次はアナログモデムを自宅に設置
↓
エロサイト
↓
サイバーセキュリティーのプロフェッショナル
来世で好きなだけパソコンやっていいから
とりあえず辞任してくさい
移民党「桜田さんのレッスン MIT卒のアベノ移民を任命」
狙ってもここまでのギャグはできないもんだけどな・・・w
>>914 桜田よりは大臣の資質があるかもな
お前は台湾政府のIT担当は資質が無いと思うか?
>>870 無能な安倍に投票したおまえら国民の責任
サイバーセキュリティー会社から大臣に起用したら満足だろ
菅直人「オレは沸騰水型軽水炉に詳しいしITにも詳しいぞ」
安倍「ではよろしくお願いします」
>>918 大臣に任命されるかどうかはただの順番待ちですw
かわいい爺って年金ぐらしで穏やかに暮らしてる人のことを言うんじゃないのか?
若者の妨害をする権力者のどこがかわいいねん
実務能力があってたまに茶目っ気を見せる松本人志でもかわいくないのに
まさかの使い手
山内、篠原の雑魚では追い込めん
本人がわかってない、余裕でしたな
サイバーとか言われてもわからん
桜田さんは官僚答弁すれば逃げ切れる!
移民党 安倍ちゃん以下しか いませんよ?
桜田さん こころの一句^^
今は知らんが、マジで一昔前はこれぐらいの奴がどんどん現場に送られてたからな。
まあ当然若いのばかりだけど、超追い込まれてた。
菅直人総理大臣みたいに『私は原発に詳しい…』と、言って視察に行った瞬間、水素爆発するバカ総理より桜田大臣のが有能だと思います!!
>>942 改憲できないから 北方領土7%がんばってるお^^
>>933 大臣を民間から登用して政治的責任誰が取るの?
防衛大臣を民間から登用したバカな政権もあったけど
>>908 専門家に任せず、無知なのにプライド高くパソコン教室を通ったことを自慢げに話し、知ったかで答弁している。
>>914 で、IT後進国になるんですねwww
くそわらwww
【桜田五輪相】
桜田大臣、野党に反撃 「パソコン教室」に行ったことを明かす
大丈夫かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこいつ!!
なんとかしろよ!ペテン師安倍よーーーーーーーーーーーーーーーーなに!!
シナのご用達人!二階にはーーーーーーーーーーーーーーーーーー刃向えませんてっか!!
優秀な職人を束ねる能力があればいいんだろ
自らが優秀な職人である必要はない
ゴールドマンサックスに軍人を閣僚にするU.S.A.
>>878 知識の程度の問題を性格や思想の問題にすり替えるのは基本中の基本だよね
まあ、狙われても、みやぞんとかのキャッシュとかだから、なんか俺らには、関係ないかもは
エロ動画貯めてある
全員が 安倍ちゃん以下です 移民党
ねとうよ、こころの一句^^
パソコンは低レベルだけど、お勉強はできるんだよね。きっと。
>>913 今の時代にマイフェアレディ的な話はいらない
要は出来るか出来ないか?だけの事
桜田は出来ないから即辞任で済ませられる話
>>914 文系がIT系企業のトップに立ってIT後進国になりましたwww
コレが現実ですよwwww
あほすぎだろw
>>1 こんなバカを大臣なんかにした政権は早く倒れるがよろし
野党に詰め寄られたから今から教室って小学生並みの脳ミソだな
故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知れば、以て師となるべし
後のところが本筋
>>952 責任は大臣や総理がとればいいじゃん
で、台湾の担当相について意見をどうぞ
欧米人にまた記事にされて笑われるだろうなこれ
パソコン教室w
パソコン教室いくレベルのド素人がサイバーセキュリティ戦略だかの最高責任者ってマジどーなってんだよ
>>914 そんなこと言ってるからIT後進国になったんですよ。
その経営力で何をしたんですか? PGの奴隷制度を確立しただけですね。
>>978 Wikiのコピペがベストセラーで すでに笑われてる^^
おめぇ、スッゲェ頭がぱぁーんwww
スッゲェー頭がぱぁーんキチゲェーwww
あ、あ、あ、あ、あったぁまぁーがぁーぱぁーんw wwwm
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7776807 >>878 50年は前の技術の知識など、何の役にも立たん。
酸欠後のアムロの親父さんの様なもんだ。
「出来ない」と割り切ってる方が迷惑かけないだけマシ。
>>970 理系には根回し力がなさすぎるんだよ
文系に力で負けてるだけじゃないか
>>973 教科書に載れるといいね アホの安倍ちゃん^^
>>953 は?意味不明
極論人を見る目があればええんや大臣は
>>962 性格や思想?
ウィンドウズが話題になって20年
その間学習する気がまったくないってのは政治家としての性格に難ありですよ
なにせ変化に対応する気がないってことだからwwww
-curl
lud20250210104328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542880795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【パヨク速報】「五輪」開催と"政界ジンクス" 日本で五輪を開催した年は「総理が退陣」する!?
・【社会】出会い系サイトで知り合った多数の女性との性行為を盗撮しネットの動画サイトで配信、32歳男に執行猶予付きの有罪判決
・【兵庫】2週間でダムの水なくなる可能性も…与布土ダムで貯水率が過去最低 節水対策について会議・朝来市 [シャチ★]
・【国際】 欧州最大の見本市で存在感示すソニー 独IFAでサムスンに代わる主役に [朝鮮日報]
・【福岡】副市長と賭け麻雀の飯塚市長、「誰かに仕掛けられたと思っている」
・【宮城】冷凍ホタテ 代金支払わず転売 男女4人逮捕
・【パタハラ】カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育児制度のページを緊急削除★4
・【国際】くまモンの「偽モン」に批判殺到 中国テレビ局に「恥ずかしい」嘆きの声相次ぐ
・【東京五輪】窮地のホテル「中止になったら業界が持たない」。開催を疑問視する声に「五輪を頼りにする人もいると知ってほしい」★6 [記憶たどり。★]
・【国会】安倍首相が国会で質問中の野党議員に「日教組!日教組!」とヤジを飛ばして叱られる★3
・【ロシア】体重10キロの「太っちょ猫ちゃん」機内持ち込みの男性、替え玉作戦成功もマイル剥奪
・【絶望の安倍政権】アメリカ「日本政府は感染広げている」「感染広げた証拠、山ほどある」 ★4
・【国際】中国、米抜き貿易世界一=輸出入とも好調−2013年
・【福島】中学2年の女子生徒、別々に知りあった男4人からみだらな行為をさせられる 48歳など男4人逮捕
・【政治】舛添知事 午後4時から弁護士同席で記者会見★5
・【増えた?】ACのCMが増えましたね。これは景気の悪いサインです
・【ユナイテッド航空】男性は入院 株価は急落 乗客強制排除で改めて謝罪
・【鳥】野生復帰目指し、トキ18羽を放鳥…新潟・佐渡 10年連続16回目の放鳥
・「あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」 ★4 [ぐれ★]
・【部品組み立て国】インドワクチン大手CEO、原料の禁輸解除を米大統領に「直訴」 ベクターワクチンはmRNAより一桁安いが原料不足 [どこさ★]
・【米大統領選】民主党の一部、ハリス陣営に暗号資産への姿勢の「リセット」を迫る [樽悶★]
・【兵庫】SNS通じ投資勧誘 約6億6000万円の被害 詐欺事件で捜査 [香味焙煎★]
・【話題】『バイト先 炎上よりも エンジョイを』アルバイト川柳、“バイトテロ”ネタがGPに
・【殺鳥事件】米国鳥ハクトウワシ、銃で撃たれて死ぬ 当局が情報提供呼びかけ
・【富山】「流氷の天使」 クリオネの新種、富山湾で発見 昨年も100年ぶりにオホーツク海で発見/富山大
・【ドイツ】外国人労働者の受け入れ拡大、人手不足に対応 経済相「(単純労働者が中心の)過去の過ちを繰り返すつもりはない」
・【決済】国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 iPhoneに続き、PixelもFeliCa対応★2
・【国際】シェークスピアに共作者 英オックスフォード大が認定
・【米政府機関閉鎖】IPO(新規株式公開)にも影響−SEC(証券取引委員会)が発行承認停止で懸念高まる
00:58:55 up 30 days, 2:02, 0 users, load average: 157.74, 179.00, 155.35
in 0.43868207931519 sec
@0.43868207931519@0b7 on 021214
|