なじみある名前だが、思い出せないものランキング8位
福島県3大銘菓
・ままどおる
・ゆべし
・檸檬(れも)
・えきそんぱい
福島県3大パン
・ぷりんぱん
・水虫ぱん
・くまたぱん
三万石本店なは何度も世話になってる。
本当の名菓だ。ここで売ってる「ゆべし」も最高です。
_ノ乙(、ン、)_ググったら、あぶり栗大福が美味しそうね
かんのやのゆべし
大野屋のきんつば
よしだやのどら焼き
ままどおるは贈り物に困った時ヨークベニマルで買う@北関東民
エ!なんで? ご時世?
でも、食わんよ!福島産なんで!@茨城県民
でも、福島、茨城って目くそ鼻くその部類だと思うよ!@茨城県民
社内用みやげ=ままどおる
社内の親しい人用みやげ=檸檬(れも)
福島の祖父母の家に行くとテレビCMでままどおるの歌を良く聴くが
帰省シーズン以外だとCM流れないということに最近気づいた
つかエキソンパイこそ至高
土産物にしては安いんじゃない?
クソ不味いくせに高いのばっかりだし
>>25
郡山は二本松藩の領地だった部分もあるから
十万石っちゃ十万石かw
ちなみに三万石ってお菓子屋さんもある。 >>28
西の人間はたいてい知らない。
阿闍梨餅は東の人間はたいてい知らない。 >>41
多分行田の十万石饅頭と勘違いしてるのかと。 仙台駅で必ず買って帰るお土産だけど、福島土産ということを今知った...
糖尿病まっしぐら
餡子、黒糖、砂糖の三重層
銘菓くまたぱん
白餡黄身餡系の菓子大好き
ままどおるはひよこよりしっとりしてていい
以前は洋菓子より和菓子が良いって話だったけど最近は和菓子は砂糖の量が多いからって話だっけ。
>>45
ボケ返してみたw
十万石饅頭お土産にしたら、みな地元の薄皮饅頭の方がおいしいと。
行田市民に薄皮饅頭食べさせたら、十万石饅頭褒めるんだろうね。 小学生低学年まで福島に住んでたけどやたらままどおるを食べてた覚えがある
実家福島でヘビーユーザーだけど、今まで80円ってのが糞安過ぎた。
頑張ったと思うよ。
>>66
冬季限定だからな
ままどおるチョコレート味 ままどおるってアレか
甘味が脳天に突き刺さるクッキーか
>>9
薄皮饅頭とクリームボックスがないなんて!断固抗議するぞ! >>65
シナモンだよな
八つ橋は臭くてダメ
漢方薬にもシナモン入ってると吐いてしまう >>1
前々からやるとは聞いてたけど、値上げ幅を圧縮したんだな
確か6個入を800円前後に設定しないと採算が取れないとかほざいていたはず 他のお菓子に比べて一個80円の今でも高いと思うが、100円は高すぎだろ。
50円くらいが妥当。
>>47
仙台だと東北絡みで何でも売ってるからいいよな
新潟には皆無 >>78
多分、餡を作る職人の給与待遇を上げるためではないかと予想中
輸送費用なんて所詮高速道路使って福島県内で賄うのが大半なんだろうし >>70
クッキーとは違う
わかりやすく言えば洋風饅頭だ ままどおるって確かスペイン語でお乳を飲む人の意味だったはず
そこらの菓子とちがって防腐剤が入ってないから日持ちしないよ
>>40
なんだよこのひどい名前と見た目……食う気うせるわ…… >>9
昔、凍み餅ドーナツってのテレビでやってて食べてみたいと思った さして美味くもないけど配りものとしては値が張る方なので
その気遣いに大袈裟に感謝する必要がある
郡山は凄いな…
はやぶさ・こまち320km/h通過
ままどおる、薄皮饅頭、エキソンパイ、クリームボックス
萌えよ!高校
プラネタリウム
>>95
仙台の半分も人居ないけどね
誰も住みたがらない通り過ぎる町・・ ままどおる食ったこと無いなんて、ずいぶんと損な人生を送ってきたんだな、お前ら
世の中にお菓子は山ほどあれども
食べた瞬間に「あっ!」って思うものは数少ない
それがままどおる
出張帰りの仙台駅に何故か店舗があって買ったけど、凍み餅ドーナツじゃなくて凍み天て言うのか
クリームボックスが旨いが
郡山駅の売店はいつ行っても売り切れてる
ままどおるは好きなのだがちょと甘すぎだから
限定のチョコままどおるをよく買うなぁ
冬旅行は毎年若松だよ
あとエキソンパイは必ず買う
あれは美味い土産に買うと喜ばれる
>>90
そういえば博多の通りもんにも似てるな
お隣の国じゃないんだからどっちが起源とか元祖とか、そういう不毛な議論は意味がない 食べると口の中パサパサになるから正直もらっても嬉しくない
デパートに買いに行っても売り切れてたりすんだよね
福島実家の人が職場にいればいいのにな
エキソンパイ≧ゆべし>ままどおるかな
粟まんじゅうも美味しい
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ガーディス ★ 2年くらい郡山住んでたから懐かしい
うすい百貨店のCMソングとかまだ覚えてるわ
ままどおるはスペイン語で「お乳を飲む子」という意味があります
「ままどおる」とはスペイン語で"お乳を飲む人々"の意味
mamador 搾乳ポンプ
>>128
そのCMに浅野ゆう子が出ていたという衝撃 ENJOY 音楽は鳴り続ける IT'S JOIN 届けたい 胸の鼓動
旨いんだけど食べた後口の中が乾く
お茶と一緒じゃないと食べれない
>>139
個人的にはままどおるよりゆべし推しだけど、あまり人気ないね ままどおるの美味さを100とすると、エキソンパイは120はある
>>31
まともな名産土産のひとつもない茨城ごときが >>21
福島の学校に転校することになり、登校日前に手続きの為に行った職員室で食べた思い出 東京駅でも買えるぞ。西の人、食べてみ! ホントにウマいぞ!!
絶妙なしっとり加減と鼻に抜ける甘い香ばしいにおいが好き
ままどーるは皮が一番うまい
郡山には、ままどおるの天麩羅が食べられる店があるらしい
恐るべし郡山!
>>9
福島市三大銘菓
麦せんべい
いも栗佐太郎
みそパン >>101
伊集院光さんも美味しいって言ってました しかし福島に出張なんて機会は全く無いからもうずっと食べてない
つい最近食べたな
あんまりうまくなかった
ただ甘いだけ
昔はもうちょっと美味しかった気もしたけど
あけぼのハーバーも復活してから少しまずくなった気もする、浜民
シャトレーゼのリエムも気が付いたら一気に上がってたなww
福島で「佐藤さん!」と呼び掛けると三人に一人が「はい、何でしょうか」と振り向く
これ豆知識な
ままどおる
見たことはあるけど名前は知らない系のお菓子。
名前聞いても「何それ?」
画像見たら「あー、見たことある」
銘菓って地元の人はあまり食わないけどこれは結構食われてるイメージがある
西の人にはとおりもんの味に似たお菓子って言えば通じやすい
とおりもんのほうがバターが濃いかな
ままどおるはもう少し優しい味
俺は社畜だから、お局様軍団のダイエット志向に合わせて出張先の土産で甘い物は買わないのであります
ままどおるや萩の月は素通りするであります
でも、お局様軍団は豚です
>>179
シャトレーゼのリエムと言った方が通りがいいな ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, ' ________ さ い た ま 銘 菓 .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます _|_ ┬─ ┬─ .┃
┃ , '`,、',、 二二二二二二二二 .| .ノフ ノ口 ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる 巾曼 豆頁 ┃
┃ Y イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>184
俺が食べた土産物で一番美味いのは萩の月だわ 九州住みだけどお土産でもらったことある
どんな味かはっきり覚えてないけどおいしかった記憶
パッケージの絵が可愛かったような
>>150
ああ、人に上げるお土産じゃないが
干し芋はいいなw 母恵夢と比較されるけど、あんな糞不味い四国土人の駄菓子と比べないでほしいわ。
クリームボックス
あわ饅頭
凍み天
いもくり佐太郎
怪しいお菓子 セシウムさん
怪しいお菓子 セシウムさん
汚染されたお菓子 セシウムさん
まま、まま、ままどおる〜チャララララ〜ン♪
ミルクたっぷりままの味〜♪
ままどおる好き!
福島の友達に頼んでたまに送ってもらってる
三万石のままどおる、エキソンパイは福島産
メモメモ
放射脳から避けられまくって売り上げ落ちたのかな
かもめの玉子あたりも
俺は萩の月は食べるけどね。好きだから
博多通りもん > 大阪のなんとかってお菓子 > 母恵夢 > ままどおる
萩の月が一個190円くらいするのに比べたら
ましかな
甘いの苦手な人への福島土産は
喜多方たまりせんべいオススメ
原発事故のあとサービスエリアのゴミ箱に捨てられるケースが多くてニュースになったな
「ちびくろさんぼ」ってお菓子も昔はあったが、今じゃ売ってない
製造方法を知っているのは会長と社長と製造部長の三人だけ
レシピは門外不出
ままどおる食った事ないとか人生の1%は無駄にしてる
んー駅弁スタイルでままおどるってゲームやってた
Erewhonってやつで面白かった
>>227
福島と東京以外でも販売してほしい
通販で買えないこともないけど面倒で >>9
ぷりんぱんはパンがフランスパンみたいに少し硬めのパンだから
パンを噛み千切る勢いでプリンが落ちやすいんだよな… ・今回値上げにはなったがまだまだリーズナブル
・手が汚れない
・かさばらず携帯しやすい
・結構日持ちする
・何よりもおいしい
取引先や勤め先、友人にもあげたが誰もが喜んでくれる
福島の銘菓だと今知った
なぜが西の菓子だと思っていた
何と勘違いしていたのか
>>241
博多通りもんじゃないすかね?
東京みやげで博多にひよこを持っていった若い時って怖いもの知らずw
>>242
どうした? >>211
二本松なら揚げまんじゅうもなかなか・・・ >>246
天ぷら饅頭が好きです
二本松じゃないけど >>9
ゆべしは新潟だろ
福島ならあわまんじゅうとチーズ饅頭 >>248
新潟のゆべしって聞いたことないわ。
福島銘菓のゆべしなら高速のサービスエリアでも売ってるけど
あわまんじゅうは会津銘菓だな ちなみに新潟のお菓子で連想するのはせんべい、柿の種、笹団子だな
関西で売ってないの
郡山までいくのはもうじゃまくさい
過去に数千回通ったw
子供の時に食べてすごく美味しかった気がしたけど大人になってから食べるとこんなんだった?って感じ
元郡山市民としては、ままどおるよりえきそんぱいを熱く勧めたいが、
駅の土産物屋だとえきそんぱい置いてるところが少ないんだよなあ
>>263
西日本では「有明のハーバー」が似たような味と食感 >>256
つ 通販
ネットショッピングって便利過ぎて草 >>246
そういえば、群馬の焼きまんじゅうってもう二度と食えないの?
その昔、セーブオンで売っていたはず
>>245
>母恵夢
あ、そっちかスマン
福島は、郡山柏屋の薄皮饅頭が有名だったと思ったけど、
三万石のままどおるにとって代わっていたのかそうなのか
かんのやの家伝ゆべしも駅ビルにまで下り立たないと買えないとか食えないとかもうね
>>253
新潟市民が書き込み
・笹団子→どーせ新幹線で売ってるだろ
・柿の種→同じく
・せんべい→駅ビルなどに降り立って買ったほうが確実
ねぇ、
・万代太鼓は?
・米納津屋の雲隠れは?
・長岡の花火サブレーは?
・ブルボン製品は?亀田製菓は?三幸は?ベフコは?越後製菓は?阿部幸は?さくらやは? 何年も前だけど新潟に転勤になった知人が東京出張に来るたびに揚げまんじゅうをお土産に買って来てくれてそれが美味しかったのだが
知人が新潟から戻って来てしまい食べられなくなってしまった。
そこのお店の揚げまんじゅうは丸いのじゃなくて俵型っぽくては、宇宙だかUFOだか波動だかなんだか謎めいた事が包装紙だかに書かれてた記憶があるんだけどわかる人いますか?
知人はその店は潰れたという噂を聞いたと言ってましたが…
>>9
ままどおる
えきそんぱい
ゆべし
檸檬(れも)
>>275
年収聞いていい?
低所得なら納得、高所得者なら使ってください ままどおるの戦闘力をベジータ21000に比較して教えてくれ
>>277
ままどおるがベジータなら
えきそんぱいは孫悟飯かな
ゆべしがセルで
檸檬(れも)はトランクスから
分かるかなぁ〜わからねぇだろうな >>66
むしろ直営店のみ期間限定のチョコだろ
ノーマルは県外のスーパーとかでも売ってたりするからありがたみが薄い オリエント工業のHPをワクワクしながら開いて、載っていなかった時のガッカリ感・・・
>>293
野呂佳代モデルが出たら100万円以内だったら俺買っちゃいそう… マジか!
あのモソモソして、歯にくっ付いて食べづらく、
土産で配っても不人気なままどおるか!
>>299
はいはい、おじいちゃんは誤嚥に気をつけてくださいね エキソンパイって屑がポロポロ落ちるから好きじゃない
美味いんだけどモサモサしてるからお茶無しには食えない
仙台で買ったなー
ままどおる、れも、エキソンパイ。
あと薄皮饅頭も。全部隣の県のお菓子とあとで気がついたがお土産にしたよw
福島出身の同僚が実家に帰ると土産がいつもままどおるだったな
>>9
三角の形で餡が入ったゆべし美味しいんだよね
振り替えてある白ゴマみたいなのもいいアクセントで 会社に行くと誰かのお土産でデスクの上に置いてあったな
たった今福島のお菓子と知って誰が買ってきてくれたものだったか理解した
>>206
知らないのかよ!
じゃあ、ありあけのハーバーでもいい >>51
ポエムより何百倍も旨いし歴史もあるよ
ポエムはあまりの不味さに一個食べるのがやっとだった
愛媛に住んでいる今はままどおるが恋しい クリームボックス、ファミマで売っていたらしいのだが
先々月の話題だな。まだ売ってるの?
すごいよね
ままどおる
この味だけで会社がずっと存続でき何代も続いている
人の脳天に突き抜けるヒット作
たったひとつでも生み出せば
それが何代も続いてゆけるのだ
ままどおる
会津の天神様
酪王カフェオレ
バターパン
クリームボックス
はお土産で貰ったことがある
これが我が国のハイパーインフレ
経済破綻のトリガーとは
今はまだ誰も気づいていない
>>51 >>317
愛媛県出身でもないし、福島県出身でもないが、
「母恵夢」も「ままどおる」も食べたことがあり、類似菓子なのは知ってる。
調べてみた結果、愛媛県の「母恵夢」の方が歴史が長い。
【愛媛県】
1950年 「バター万十」発売
1953年 「バター万十」を「母恵夢」と改名
【福島県】
1967年 「ままどおる」発売 日本人の好きな菓子4要素
・しっとりしている
・やわらかい
・肪分が少なめ
・甘い
>>326
それはモッタイナイ
1度は食べてみないと
>>328
まま→ご飯
じゃなかったのか…
確かに「ミルクたっぷりままの味」
だと牛乳ご飯だものな… クリームボックスは色々なメーカーが作ってるから
>>9には入らないんだよな
新鶴麺みたいに 聞いたことない商品なんでググったら見たことも無い物だった、東北土産か
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗w
さっさと制裁しろよぉ
ままどおるは年末年始に狂ったようにCM打つので
洗脳された地元民こそが渇望してしまうという禁断のお菓子
ままどおる「こちらどぅぞ〜」
???「あ!これは三万石さんの、ままどおるじゃないですか〜。大好きなんですよ〜。」
萩の月やカモメの玉子の奴みたいなパクリ銘菓って結構あるけど
ままどおるのパクリってないな
作るの難しいんだろうか
>>339
マジか…
ままどおるの方がパクリだったなんて