◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542770306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2018/11/21(水) 12:18:26.59ID:CAP_USER9
ワインを試飲中に渡された紙のコピーを前に「悲しく怒りを覚えた」と振り返る車いす利用者の男性=東京都世田谷区で、成田有佳撮影
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

 車いす利用者であることを理由にワインの試飲をやめさせられたのは、障害者差別解消法が禁じる不当な差別にあたるなどとして、手動車いすを使う東京都内の50代男性が、百貨店とテナントに170万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。百貨店側は男性側に、店内で過去に電動車いすの事故が起きたことを挙げて「客や従業員の安全確保のため」と説明し、不当な差別ではないと主張している。第1回口頭弁論は21日に開かれる。【成田有佳】

 訴状によると、男性は8月、手動車いすで西武池袋本店(東京都豊島区)地下1階の酒売り場を訪れた。ワインを1杯1000円程度で試飲できるコーナーで、計2000円を支払って2杯目を飲んでいると、店員の一人に「車イスおよび電動車イスでご来店のお客さまの試飲は、ご容赦ください」と書かれた紙を渡され、試飲をやめるよう求められた。男性は深酔いしておらず、理不尽だと感じて抗議したが対応は変わらなかった。

 一昨年4月施行の障害者差別解消法は8条で「事業者は障害を理由に不当な差別的扱いをし、障害者の権利利益を侵害してはならない」と定めており、男性側は後日、文書で改めて抗議した。西武側は文書で回答し、2年前に開いた「フランス展」の会場で、ワインを試飲した電動車いす利用者が他の客の足をひいたり、販売員の足に接触したりする事故が起きたと説明。客と従業員の安全確保のため、車いす利用者にアルコールの試飲を遠慮するよう掲示などで求めており、「必ずしも不当な差別に該当するものとは判断していない」と反論した。

 一方、「第三者の目にも触れる掲示や、車いす利用者の個々の状態・状況に配慮しない一律の対応は不適切で、誤解を招くものだった」と認め、今後は個別に説明して協力を求めた上で、客の判断に委ねるとしている。

 車いすは長さ120センチ、幅70センチ、高さ109センチを超えず、電動でも最高時速6キロ以下であれば、道路交通法上、歩行者とみなされる。電動については警察庁作成の安全利用に関するマニュアルに「飲酒等をして利用することは絶対にやめましょう」との記述がある。

 西武を経営するそごう・西武の広報担当者は毎日新聞の取材に「訴訟になっている事例についてはお答えできない」と話している。

毎日新聞 2018年11月21日
https://mainichi.jp/articles/20181121/ddm/041/040/075000c?inb=ra

★1:2018/11/21(水) 04:14:01.58
http://2chb.net/r/newsplus/1542766811/

2名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:01.85ID:illP/92Q0
「車イスじゃない奴なら

酒乱のジジィや糖質でも

何杯もOKだが

車イスだと一杯もダメ」


という規則になってるわけだから、差別でアウトだわな

w  

事故とかいう問題じゃないことは明白

3名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:25.26ID:uRFwtUK40
車椅子版カチンときた県はじまるよー

4名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:26.93ID:RNHr3s920
障害者 優遇されないと 差別です

5名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:32.91ID:5uLWInwB0
170万円の請求というのがなあ。
3万円ぐらいなら、まだ誠意を求める感があってよかったのに。

>>781
この事例とは違うけど、
弁護士は依頼を受けたら、依頼人である犯罪者の片棒担ぐからな。

民事で当事者間で穏便に済まそうとしても、
むしろ詐欺がバレた犯罪者のほうが、弁護士をすぐに依頼して自分を守ろうとする。

6名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:33.30ID:Dsj542Oe0
法的には?
http://ref.boobie.jp/lcu/http://zhp.jp/jvLn

7名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:42.30ID:KLs4YamM0
モンスター・ハンディキャッパー

8名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:19:55.64ID:UG3SIvHb0
車椅子に道を譲って「ありがとう」と言われた事は一度も無い

9名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:20:08.27ID:C4O3+SIT0
なんでチョンってすぐに「怒りおぼえた」とか言ってファビョるん?

10名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:20:15.70ID:LmDI7X+j0
飲酒運転でしょ

11名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:20:32.80ID:NUgHHAN00
飲酒運転は駄目だ、死ね(´・ω・`)

12名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:20:44.70ID:UG3SIvHb0
>>2
車椅子なら健常者でもダメ


だから「障害者差別」では無いな

13名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:20:56.34ID:PHAL85he0
だからやり方があるでしょということなんだが。

「試飲は継続できますが、安全上のため車椅子のお客様が酔いが回ってしまっている場合には、
係りの者からストップがかかる場合がございます。
しばらくはこちらの休憩エリアで酔いが覚めるまで待機していただく形になりますが、よろしいでしょうか」

こういう形で伝えておけば良かっただけのこと。
これなら気分を害さないで済んだと思う。

14名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:20:56.43ID:JZBGElhD0
>>2
怖がられてるからでしょ

15名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:04.71ID:diiGmHie0
>>1
前例がありならまず大丈夫だろうがそれでもお店側が負けない事を願う
特に地裁は注目集めたいだけの基地外裁判官多いから油断ならない・・・

16名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:07.70ID:wo/1IeFt0
>>1        :
          ∫
        ∫  ∫
      ∫ ∫  ∫
       ,_.ヘ⌒ヽフ  アイゴー!!!
     __ (  <丶`Д´>__
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  グツグツ
       炎炎炎炎炎
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

17名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:09.30ID:6vlL/j9N0
車椅子で飲酒はあかんやろ(´ー`)

18名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:28.31ID:Br1d1fSN0
呑ませなかったらキレる
呑ませて何かあったら呑ませたせい
こいつが来た時点でもう打つ手無し

19名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:30.29ID:PQg2SPd00
ガイジは別に特権階級でもなんでもないぞと

20名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:32.16ID:illP/92Q0
ま、

クズニートネトウヨ

「オレたちには、言論の自由という権利、表現の自由という権利がある!!

匿名で違法な障害者差別もヘイトもやってる! オレたちの権利だ!

でも、障害者は権利主張しちゃダメ!!」


w

21名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:32.53ID:cnG4ft1j0
差別大好きバカウヨは頭の障害者

22名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:42.85ID:ah/SvI0u0
きっぱり飲酒運転を拒絶した店は、立派だと思う。

23名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:47.31ID:Clo3/GIr0
チョンの障害者ビジネス

24名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:21:49.78ID:5P2bCx2D0
こういう基地害障害者のせいでどんどん障害者が嫌悪されていく
そして他の障害者による自浄作用はない
朝鮮人やムスリムみたいな被差別人権ビジネスやってる連中はどれも同じですね

25名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:14.06ID:ma1rDCKg0
>>17
なんで?

26名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:16.22ID:GDLmaRrT0
火病ーん!て事?

27名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:25.93ID:HHucS2Gl0
酒は嗜好品だからね
病気の人は飲まなくてもいいだろ

28名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:30.79ID:ANilr+Wn0
車椅子は車両になるから飲酒運転とか?

29名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:34.98ID:90p2tf9F0
前スレの障害者の書き込みを読んで思ったのは
ちょっと嫌な扱いを受けたときに
健常者だと流せることも
障害を持っていると、いろんな面で僻みっぽくなってたり、「障害者だからだろ!」と解釈して
一歩も引かないでただ怒って文句を言って訴えたりお詫びをさせたりし続ける…

これって、昔はいい役職についてて今は何にもない頑固なお年寄りにも似てる気がする
すぐに「自分を馬鹿にしたな」と起こって相手に絡む絡む感じとか

30名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:38.91ID:xbK3P3P80
購入して家で飲めばいいだけなのになあ
訴訟までするって・・・

31名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:43.86ID:illP/92Q0
クズニートネトウヨ

「オレたちには、言論の自由という権利、表現の自由という権利がある!!

匿名で違法な障害者差別もヘイトもやってる! オレたちの権利だ!

でも、障害者は権利主張しちゃダメ!!」


w

32名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:48.56ID:LmDI7X+j0
そもそも電動の車椅子ってスピード出しすぎ
歩く速さ程度にしなさいよ

33名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:50.57ID:M3IRAyAR0
店は他の客の安全も守る義務あんだから当然だろ
どんだけ障害者様は偉いんだ、ほんとに不快で思い上がった連中

34名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:51.13ID:misoYU0A0
死ね腐れ片輪

35名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:22:55.32ID:JZBGElhD0
だから自浄作用がないと駄目なんだって
静かにしてる人も得してるの

36名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:03.09ID:n5lRhBt50
>>1
ワインを試飲出来ないと何か困る事があるのか?

37名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:14.25ID:ah/SvI0u0
>>25
電動車椅子は、「運転」なんだよ!

38名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:15.72ID:w7Hcg6Qn0
何かあったときの百貨店の責任0と事故の場合の責任は健常者と同じにする
これが認められる社会じゃないので百貨店の対応もやむ無し

39名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:22.08ID:ppIyAmvI0
電動車いすは「原チャリ」と同じ免許制
手動車いすは「自転車」と同じ軽車両
押すだけの車いすは「歩行者」と同じ でいいだろ?

今回は電動なの?じゃアウトだな

40名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:27.76ID:jhUfdpDq0
百貨店ガンバレ

41名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:27.74ID:tktAz6pxO
こんなの認められたら商売なんて出来ないんじゃないかな
車イスカスが大挙してやってきたら店は潰される

42名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:32.10ID:pIBf84A30
カタワ マンコ チョン

43名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:33.20ID:2Xds/u9oO
「怒りを覚えた」って、その時点で飲んじゃダメやん。
酒で正常な判断が出来てないって話やん。

44名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:34.73ID:rujEoHtm0
乙武以来 なんでも差別だな 普段から健常者の世話になっているのに

45名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:38.05ID:9q0gymaH0
強請お疲れ様です障害者様

46名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:41.83ID:ma1rDCKg0
>>37
はる

47名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:48.10ID:STfy5AzD0
障害者であることじゃなくて車椅子の利用が理由なんだから、当然に控訴棄却だよな

48名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:23:51.75ID:jdlcTvb40
電車通勤だから駅員にスロープで乗り降りさせてもらってるのをしょっちゅう見かけるが
車いす乗りが礼を言ってるのを一度も見たことがない

49名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:00.25ID:hw2orxIY0
>>13
その場合は「酔いが回っている」という理由で断るならマシだが、「車椅子だから」という理由で断ったので障害者差別解消法違反になることはまず間違い無い。
なお、「酔いが回っている」ということであっても、車椅子客にだけ適用するルールの場合は、やはり差別とみなされる危険はかなりある。

50名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:04.72ID:gntomxJd0
>>20
誰も権利を主張するなとは言っていないと思うんだが?

51名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:07.65ID:NevjBg4H0
慰謝料の170万円で電動車椅子買うニダ
車椅子は飲酒運転にならないニダ

52名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:09.58ID:c8vx5/1R0
>>29
甘やかされて暇なんだろな。

53名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:16.33ID:vHAFLuQ90
これで訴えるんだったら、障がい者として得ている利益や権利も放棄しないとね

世の中、健常者、障がい者関係なくやむを得ず我慢することも必要

54名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:17.02ID:ksMVbdkN0
普通じゃないんだから普通を望むなよガイジ

55名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:17.17ID:illP/92Q0
「車イスじゃない奴なら
酒乱のジジィや糖質でも
何杯もOKだが

車イスだと一杯すらダメ」


という規則になってるわけだから、差別でアウトだわな

w  

事故とかいう問題じゃないことは明白

56名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:27.45ID:oY2wf9u70
調子にのんな この手の奴は試飲して転んだら店のせいにするタイプ

57名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:36.56ID:TaarTum/0
まあ額は圧縮されるだろうが、百貨店の負けだね。
店側の都合でしかない。

58名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:41.09ID:illP/92Q0
>>50
じゃ問題ないなw

59名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:45.34ID:y48eA/v70
社会の負担でしかない障害者がデカい顔すんな!

60名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:46.14ID:Ic+im4YR0
電動車の飲酒運転を阻止したら障害者差別になるってか

61名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:50.88ID:Emwp6aCp0
確かに飲酒運転になるな

62名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:51.78ID:Sf8J2QgF0
酔わなきゃ問題ないんだから試飲はその施設で500mlまでとかにしろよ

63名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:52.33ID:6uXYl1O50
トンキンってメンドクサイ奴がメッチャ多そうw

64名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:24:55.78ID:Kk6Z5jDt0
問題の根本
行政の対応が結果的にこう言う問題を民間の現場に押し付けてる

65名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:07.06ID:TtW3nN2a0
>>1
8月7日
私の車椅子のカナダ人の友人が、ワインの試飲を断られ、この紙を渡されたそうです。
背景にある理由を知りたいので西武に問い合わせをしてみます。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1325624030906689

・8月にカナダ人の友人が差別され提訴
・11月元本主(日本人?)が毎日新聞記者と車椅子で現地取材
※こちらは>>1の記事とは別件
2018-11-19 21:20:34より抜粋
M新聞のインタビューには私も同席して、以来記者さんとはラインで繋がっていました。
で、昨日は、M新聞さんの取材に協力するという形で西武のデパ地下にてボジョレヌーヴォーを試飲して参りました。
正直、日曜日15時のデパ地下に車いすで行くという行為は、やはりしてはいけないことなんだ、と思うほど混んでいました。
でも、めげずにボジョレヌーボーの試飲にトライ。

ここで、M新聞の記者さんから、欲張りな提案。
UDタクシーに乗ってサンシャインシティでやっている、全国物産展2018でも、車いすの試飲がどうなるかを試したい。

66名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:07.62ID:Vttl/nkm0
障害者だからダメとは言ってない

67名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:16.28ID:c8vx5/1R0
>>33
ほんとよね

68名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:23.73ID:wZrxyCYY0
先天性ならともかく
後天性は自業自得だろ
きちんと気をつけて生活してりゃ
事故なんて合わないつーの

69名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:30.69ID:hw2orxIY0
>>17
法的にまったくOK

70名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:32.87ID:illP/92Q0
「車イスじゃない奴なら
酒乱のジジィや糖質でも、
何杯飲んでもいい

車イスの奴は一杯すらダメ」


という規則になってるわけだから、差別でアウトだわな

w  

事故とかいう問題じゃないことは明白

71名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:33.94ID:OBCrEIPs0
無知がただ暴言吐くだけのスレ、民度が知れてる

72名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:38.41ID:TtW3nN2a0
>>65
URL忘れた
全文はこちら
https://ameblo.jp/atez63/entry-12420201681.html

73名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:39.70ID:cSgMIRoW0
金を支払わせてしまった時点で、言い訳無理筋な気が・・・

74名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:40.15ID:J3/wQDJO0
>>1
他人を怪我させた時に障害者である事を盾に無罪を主張しなければ良いよ

権利も義務も罰も全て平等にな

75名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:42.98ID:+DHdx8lc0
酒飲んでこうなったらどうすんの?


76名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:45.15ID:90p2tf9F0
デパートに抗議するまではまだわかるけど、訴訟ってのが印象良くないな…

あちこち動き回って、差別だと思えるどんな小さなことでもつかんで
最初は脅して(そこでお詫びの封筒でももらえたらオッケー)で
思ったほどのお詫びじゃなかったら裁判だぞ!みたいな

77名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:47.07ID:tktAz6pxO
>>48
これいつも呆れるわ
ガイジは知らん顔だもんな
駅員さすがにかわいそうだ

78名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:48.66ID:+jB/YgqJ0
車椅子の客は横柄なの多いなぁ、ほんと。

本屋でバイトしてたとき、棚出しの台車が車椅子にとっては邪魔になってた。
なにか一言くれればすぐどけるのに、無言でガッシャンガッシャンぶつけてたわ。
音に気付いて「申し訳ございません」って台車を移動させても、ありがとうの一言もなし。

やってもらって当たり前精神たくましすぎるわ。

79名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:51.05ID:i8shW21o0
意味不明な予防線張り過ぎなんだよ
車椅子に酒飲ませるのがダメだとか言うなら飲食店での酒の提供も禁止ってのか?

80名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:25:52.47ID:wOiKq7KD0
>>13
酔いが回った基準は?
そこんとこ曖昧にしたままだと付け上がるだけだよ。

81名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:01.69ID:D7JJB85G0
>>30
文句言うのは勝手だから俺らだってその点に文句言わないよな
「差別だー!」と訴えるのは流石に頭おかしいとしか

82名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:06.59ID:Emwp6aCp0
自転車がダメなら車椅子もダメだろ

83名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:08.37ID:Bdcx1ept0
>>39
自転車も飲酒運転ダメなんじゃないの?
やっぱりダメなのでは?

84名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:12.36ID:diiGmHie0
>>39
電動アシストは?

85名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:14.02ID:uL6Sl9QE0
Z武案件

86名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:18.16ID:JZBGElhD0
北朝鮮とやってること同じじゃん
誰だって車椅子に乗る可能性はある
で、車椅子協会かなんかで自分たちにルール設けて促すとかお互いにコミュニケーションとって支え合うとか啓蒙しなよ

87名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:30.70ID:i8shW21o0
>>59
言うほど税金納めてないやつほどこういう事を言う

88名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:34.63ID:BLweZD0i0
ボンジュー

89名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:38.43ID:LN8XInBN0
飲酒運転になるのではなかろうか

90名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:38.78ID:dIMxuRWL0
>>13
それでも多分差別だと言うと思う
車椅子に限定せず酔いのまわった人全般を対象にしないと

更にほかのお客様のためではなくあなた様の安全のためと言う形にしないと自分ばかりが不当な我慢を~ってなる

91名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:40.64ID:4cQ9b9x00
差別じゃないよ分別だよ

92名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:42.41ID:illP/92Q0
クズニートネトウヨ

「オレたちには、言論の自由という権利、表現の自由という権利がある!!

匿名で違法な障害者差別もヘイトもやってる! オレたちの権利だ!

でも、障害者は権利主張しちゃダメ!! 障害者以外もみんな権利主張すんな!」


w

93名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:42.79ID:WvUQh8oF0
>>2
この後に車やバイクを運転する人もダメ

94名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:47.15ID:8MHdr/RV0
ダメなら金払う前に止めろよw

95名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:51.29ID:DstQR+440
それで泥酔して事故ったら
「車椅子への配慮が欠けている。従業員を介助にあたらせるなどの対応を怠った」
とか行って訴えそう

96名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:26:58.72ID:MMHARIM70
飲酒運転になるのかな?

97名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:00.42ID:STfy5AzD0
>>49
酔いが回るか回らないかが争点なのか?
違うだろ
そんな主観的な要素じゃなく、車椅子での飲酒を幇助しないってのが前提
その上で障害者だったらOKってのは差別にあたる
だからこの場合は客観的に見れば酔いの回りは関係なくお断りで正解

98名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:00.48ID:OBCrEIPs0
>>76
こんな対応されたら提訴ものだわ

99名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:05.06ID:iaPbTJEt0
>>1
行政と大衆との練達不足
パートその壱ってところ
車免許取るときに馬も車両扱いってのは勉強した
今ネタのママチャリ 3人規制とかな今はどうなんだろ >>70

100名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:05.17ID:lvhZTk/k0
障碍者が問題なんじゃなくて、車いすが問題なんでしょ
被害者意識が強すぎるんじゃね

101名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:05.79ID:NZF0S+Xf0
>>44
今の日本のヒエラルキーで最下層にいるのは、健常な日本人やぞ

102名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:09.10ID:+CWObdYF0
コイツのSNS拡散してる障害者にレスした。
電動車椅子の目の前に小さな子供が飛び出してくるかもしれないのに、酩酊してて避けられるのか?
オマイら弱者、弱者言うけどもっと弱い子供を轢き殺す障害者、人間もやめたのか、って。
速攻でシェア削除してたわ。

103名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:12.25ID:1FBT9pGT0
170万円の損害賠償?名前公表してないけどチョンかな?家でダイソーのワインでも飲んでろ

104名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:23.21ID:K6TUPiRi0
実際に訴訟となるとデパート側の分が悪いかもな

105名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:24.28ID:i8shW21o0
>>82
自転車→軽車両
車椅子→歩行者

ドゥユーアンダースタン?

106名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:27.78ID:o1vIf8V90
過去に事故が起きて、起きた事故が有ったことを「証明できる」のならば、仕方ないのでは?

107名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:28.31ID:Jo5CXVah0
手動車いすで酔っ払って危ないっていうなら、
健常者が酔っ払って千鳥足で歩くほうがよっぽど危ないんじゃ?
電動なら操作を間違えたりして危ないのかもしれんが
手動車いすで酔っ払って危ないって、何が?

108名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:31.41ID:9+/TC0lZ0
これはアウトだな
西武負ける

109名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:54.26ID:H44FCrRi0
ひとつ言いたいのはこうやって差別!とアピールすると他の車イス使用者のイメージまで被害妄想が強すぎて嫌だなと思われるリスクあるだろうに

110名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:57.56ID:fJZoKWx+0
障害が理由になってる訳じゃないじゃん。

はい論破。

111名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:27:58.09ID:rsmBmeWO0
自転車と同じ扱いってことで良いね

112名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:03.48ID:ijPfzySI0
自転車も飲酒運転はアウトだからな
車イスも当然だめだろ
飲みたきゃ押してくれる人別につれてこい

113名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:11.92ID:tRX+OVL00
> ワインを1杯1000円程度で試飲できるコーナーで、計2000円を支払って2杯目を飲んでいると

ワロタ
俺はまた小さいカップでちょこっと飲むくらいかと思ったら、千円払って一杯ってしっかり一杯だろ
それで二杯目ってw飲酒運転になるんじゃねえの?

114名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:17.63ID:jwwRcSUu0
試飲会という事は、少量を色々呑めるやつだろうから
2周めとかの方が合ってる気がする。
後、電動車椅子の破壊力はパネェ。
手動は介助員連れのみ可、他は不可でいいじゃない。

115名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:21.18ID:hK2uCaCk0
>>70
酒乱のジジイや糖質が過去に事故を起こしたのかも分からんのによう言えるな

116名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:31.96ID:sdrYm2RS0
>>55
関心する。

よくもまあそこまで曲解出来るもんだ。

117名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:34.04ID:STfy5AzD0
>>65
悪意の塊だなぁ
こういう他人を試す行為はむしろ逆効果になるって分からないのかな

118名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:34.36ID:HEx9BDjW0
>>107
まあその辺の想像力がない人はいる

119名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:39.56ID:9+/TC0lZ0
>>110
大丈夫かおまえ

120名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:39.85ID:EOqVvpJv0
なんだよ170万ってw

121名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:40.48ID:OBCrEIPs0
>>102
妄想か、病院いけ

122名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:28:45.19ID:ATwBUlZZ0
酒飲めるのに障害者って違和感あるなぁ

123名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:03.52ID:CZbk4B/w0
一杯千円なんて試飲じゃなくて本飲じゃね?
保健所の届けが面倒とかそういうやつか?

124巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:29:05.14ID:xtsjM1lC0
車椅子は道交法で軽車両だから飲酒運転は駄目だろ?

125名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:07.71ID:ZSDctDaB0
>>107
車椅子使った事あんのかよ

126名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:12.82ID:Jo5CXVah0
松葉づえは?
白い杖をついた盲人は?
どっちも酔っぱらえば危ないよ?

127名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:21.35ID:JZBGElhD0
>>109
攻撃だけで守備なし
嫌な団体だな~と思う

128名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:24.16ID:Aajndam60
>>29
人によって怒りポイントは違う
背の高低を気にする人としない人がいるように

129名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:30.03ID:1SBak5yH0
読まないで書き込んでる奴多すぎ

130名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:33.91ID:9+/TC0lZ0
>>112
自転車と同じ速度で走ってるところ見たことないんだが

131名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:34.60ID:46jHWKrl0
>>49
いい加減なことを言うなよ
企業側が特に事故にあいやすい特徴を持った客に対して
注意をうながすのは、客への配慮であって差別ではない。

車椅子客の乗車の際に鉄道会社が添板をくのと同じで
むしろ、車椅子客への特別な合理的配慮である。
車椅子客が他の客と同じ様に添板無しで乗車させろと
主張するのは危険だし、非常識だ。

健常者は酔っ払って事故にあいやすいくなっていても
そのような警告や注意を受けることはできない。
だが、車椅子客だからこそ、安全に過ごせるように
注意や警告を受けることができてるんだろう?

132名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:38.56ID:diiGmHie0
>>68
貰い事故もあるからそこは一概には言えない
それこそ加害者側が飲酒運転とかね

133名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:38.93ID:gntomxJd0
>>100
同じようにスケボーやキックスケーター、ローラースケートもダメだろう

134名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:40.12ID:STfy5AzD0
>>70
未成年や車の運転が前提で飲み屋に行っても酒を出さないのは差別ですってかw

135名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:46.60ID:Xfg+V0eI0
>>68
おまえはいままで風邪ひとつ引いたことがないんだな

136名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:51.04ID:ah/SvI0u0
酒を飲んだら、運転しない。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0126.htm

137名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:52.74ID:YAUYhoCO0
最近はすぐ訴訟なんだな
以前は従業員特定して会社に抗議、差別案件ならその従業員を呼んで「教育」(洗脳)
お詫びはお詫びでその後もずっとしゃぶるコースだったのに

138名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:53.29ID:MHdoTsqW0
例のあいつの仕業か?

139名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:54.55ID:v2Rs8ZqC0
電動については駄目だろ。
警察の手引き書にもあるんだ。
手押しに関しては難しいところだ。
飲酒しながら自転車が推奨されるか?と考えればノーだが
歩行者扱いであれば、止めるのは難しい

140名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:29:58.87ID:DGJSzVnH0
車輪が付いてるから飲酒はダメだ
飲むなら車輪は外してから来い

141名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:01.43ID:e6x+ScEJ0
仮に百貨店が敗訴しても印象が悪くなるのは障害者の方だな

142名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:02.69ID:QoI104CQ0
障碍者ってアルコール飲んでいいの?

もっと健康増進に力を注いだ方がいいよ

143名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:12.79ID:0/jCc29n0
試飲できなかったから170万だ?

不愉快になり精神的苦痛をうけたから俺に100万よこせ

144名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:14.71ID:vHAFLuQ90
>>2
健常者でも周りに迷惑や危険がかかると判断されたら普通にストップかかるから

145名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:16.59ID:ijPfzySI0
>>130
速度の問題じゃないと思うんだが

146名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:17.61ID:+1nynRZL0
自転車は飲酒運転禁止だよね。見逃されてるだけで。
車椅子も飲酒運転危ないんじゃない?
店内だけじゃなくて飲んだ後に車椅子で帰るんだよね?

147名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:30.15ID:ATwBUlZZ0
車椅子禁止にしたらどうかね

148名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:32.41ID:Crn5V18M0
こんなんで差別だ騒いで裁判やるって異常だよ

149名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:35.26ID:w4jyjgTF0
>>97
残念
今後は個別に説明して協力を求めた上で、客の判断に委ねるとしている

150名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:37.56ID:Emwp6aCp0
>>105
自転車→軽車両
車椅子→軽車両
松葉杖→歩行者

但し敷地内からでなければOK
公道に出れば酒気帯び運転逮捕

151名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:40.25ID:i8shW21o0
>>102
飛び出す子供のほうがスピードありそうだが

152名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:44.17ID:To50hWZ30
>>96
電動ならアウト、手動ならセーフ
法に沿うと歩行者が飲酒運転を理由に拒否されたのと同じ
つまり法の整備が現状に追い付いてないみたい

153名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:30:59.79ID:9+/TC0lZ0
>>139
じゃあ鉄道も拒否できるな

154名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:00.34ID:OqbuNgvW0
店のルールまもれない奴は客じゃねえ。塩まいとけ

155名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:04.63ID:OmwSoIb60
車椅子も明確に「飲酒運転手はダメ」ってしろよ
車椅子が千鳥足?でふらふらしてるとか凶器だし

156名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:06.75ID:ppIyAmvI0
>>83
俺の考え方だとダメ

でも、現在の法律では全て歩行者扱いみたい
ここから変えなきゃね

>>84
自転車だろうね

157名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:08.22ID:FUoeflZ/0
またここの連中が好きそうな話題を

158名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:21.48ID:xNjQh4jb0
スレのびすぎw

159名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:25.29ID:HEx9BDjW0
>>154
店が社会のルールを守りましょうって話

160名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:27.36ID:AD8CpPt00
買うだけ買わせといて飲みだしたらダメですとかおかしいよ

161名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:27.78ID:i8shW21o0
>>150
いいえ違います
道交法上では車椅子は軽車両にはあたらず歩行者になります

ドゥユーアンダースタン?

162名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:30.71ID:t6AOL5ot0
飲んだら車輪の付いてる物に乗ったらダメやろ、カタワの分際でみんなに生かされてるのを自覚して無さすぎ

163名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:35.14ID:ART6g76r0
酒飲みって嫌な人種だわ
呑んで迷惑かけても覚えてないって言うしな

164名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:38.17ID:Er4HdS5O0
なぞの170万円要求

慰謝料?にしては高すぎないか

謝罪で終わりだろ

165名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:38.96ID:9+/TC0lZ0
>>145
じゃあ自転車引き合いに出して何が言いたいの?

166名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:40.97ID:Jo5CXVah0
>>139
>手動車いすを使う東京都内の50代男性が、

167名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:41.83ID:3eALAnkA0
法的には飲酒OKだけどね
この場合「自己責任」がないからこういう時駄目なんだよ

168名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:50.48ID:STfy5AzD0
>>107
普通に考えて酔っぱらって車イスのが危険だろ
頭大丈夫か?

169名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:55.53ID:ow1rVT1i0
飲酒運転だもんな

170名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:55.80ID:Jyjz6qBL0
車椅子て実質軽車両だよね
飲酒運転はダメでしょ

171名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:58.36ID:vWuIPWyW0
>>65
悪意あるモンスタークレーマーなんだから
百貨店は毅然と淡々と対応してくれ

172名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:31:58.79ID:AFTOrh4P0
これで事故って死なれてもシャレにならんしな
あシャレにはなるか
死因は試飲ですって

173名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:00.05ID:gr9zkoIy0
車椅子で試飲2杯目していたら他の客の邪魔になったのかな?

車椅子の人が邪魔にならないスペースを確保していなかった西武の負け、紙切れも気持ちを逆なでされるよ

174名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:01.51ID:/0ywzvmT0
どうせこの弁護士も在日だろ

175名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:02.53ID:illP/92Q0
>>154

ヘイトスピーチ規制法というルールや

障害者差別解消法というルールを


守れよ、アホウヨw

176名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:07.20ID:7i9RzmR20
そもそも1杯目出したのに2杯目で断るとか中途半端なことするからいけないんだよ
最初から法的根拠を掲示して断れよ

177ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)2018/11/21(水) 12:32:16.34ID:SbdC8hUA0
車椅子は仕方ないとしても
ベビーカーは邪魔。
ベビーカーで狭いコンビニふさぐ工作をよく公安にされるが、
昭和だったら蹴り飛ばされて怒鳴られるわ。

防犯防犯と警察に都合がいいヌルい社会になってるわ。

178名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:30.39ID:HEx9BDjW0
>>176
根拠がねーからもめてるんだろ

179名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:33.91ID:QIIQ+d2Z0
ワインの試飲で ボジョレーのハーフsizeボトル買ったけど まだ飲んでない

お茶碗は 2つ 萩焼きのを新しく変えたよ

桜色の小さな萩焼きの小鉢を1つだけ持ってて 大事に使ってたんだけど そこに ナポリタンスパゲッティを入れたら 桜色にオレンジ色まで 染みついちゃって
いくら洗っても とれなくなったの(泣)
でも ピンク色に オレンジ色が加わって なかなかにキレイ(^-^)
お椀は 能登輪島で購入したのが もう10年ぐらい使ってて ハゲハゲの木椀になったよ
萩焼きが好きだよ。 ワイングラスは持ってないけどね 高いから
中国人らは 日本の焼き物の器は 好きかなぁ?と、少し思った

180名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:42.62ID:usqGDzjU0
あたまおかしいのかこいつ?
酒飲んで車椅子とかなにしたいの?

181名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:43.40ID:GjLpBo/U0
>>163
覚えてないって事は本当に希なんだけどね
例え朝起きて覚えてないって言っても思い出すのが面倒なだけだし
酔ってやってる行動はちゃんと善悪判断できてる

182名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:44.43ID:NtJ6diwm0
>>1
車いす利用者であることを理由にわがまま放題してそうなわがままボディー

183名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:32:45.97ID:i8shW21o0
>>168
具体的に車椅子のほうが危険だとするソースは?

184名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:00.74ID:i8shW21o0
>>170
実質w

185名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:01.48ID:gntomxJd0
>>151
子供に酒は飲ませない

186名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:07.83ID:Bdcx1ept0
はー、調べたら車椅子って電動手動関係なく歩行者扱いなんだな
じゃあデパート側が分が悪そうね

187名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:08.98ID:wUBbVbzT0
まーたバカチョン障害者かよ死ねよ

188名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:16.04ID:illP/92Q0
「車イスじゃない奴なら
酒乱のジジィや糖質でも、
何杯飲んでもいい

車イスの奴は一杯すらダメ」


という規則になってるわけだから、差別でアウトだわな

w  
 
事故とかいう問題じゃないことは明白

189名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:16.64ID:NYhdrio80
飲ませて事故られても責任とれないしねー

190名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:17.30ID:STfy5AzD0
>>149
だからさ、それが首を絞める状況に発展した結果なんだよね
近い将来車イスを飲酒運転したら取り締まる様になるよ
まぁそもそも取り締まって当たり前のことだけど

191名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:17.49ID:/EzHQkyQ0
50代でこれか
このオッサン70代頃には基地外扱いされてるな

192名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:18.20ID:S+br7TKk0
金取るのは試飲じゃなくね?

193名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:22.52ID:jOhuvyxZ0
障害を理由にしてないからねぇ
車椅子に乗ってるからって障害者とは限らんし

194名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:27.05ID:SiE0Yd9e0
>>168
どっちも危ない
千鳥足の酔っぱらいがエスカレーターでコケたら大惨事だぞ?

195名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:28.85ID:AyTh8zZe0
>>1
>店員の一人に「車イスおよび電動車イスでご来店のお客さまの試飲は、ご容赦ください」と書かれた紙を渡され、試飲をやめるよう求められた

こんな事されたらそりゃ誰でもブチ切れる罠www

しかもこれ
>車いす利用者にアルコールの試飲を遠慮するよう掲示などで求めており、「必ずしも不当な差別に該当するものとは判断していない」と反論
組織ぐるみとは呆れて物も言えねえw

196名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:33.63ID:i8shW21o0
>>185
それがなに?

197名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:36.94ID:uTyfsqkw0
>>7
それを言うならモンスターハンディキャップド
ハンディキャッパーは「障害を負わせる人」だ
ちなみに競馬でハンディを付ける作業の人をハンディキャッパーと呼ぶ

198名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:38.85ID:JKO3Y4n10
>>8
奴らは、譲ってもらって当たり前と思ってるからね

199名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:43.72ID:OVKpqYr40
これだから障害者は・・・

200名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:44.37ID:zSWtABvz0
カタワは健常者の善意の元暮らせてるのをよく考えるべきだ。
これだから嫌いなんだよねこの手の輩

201名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:47.22ID:juQCy+/r0
差別ではないと思う

202名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:53.05ID:thdDEinC0
>>183
普通に重量だろ

203名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:54.73ID:4Vqt9mSl0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

204名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:55.24ID:OBCrEIPs0
>>176
これな、原告に落ち度はない

205名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:55.98ID:U5PXYRwT0
催し物はどこでも大変だろうな
試飲したいんだからしょうがない

206名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:33:59.09ID:IRTNArhv0
普通に買えよ

207名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:01.30ID:xBdASTaQ0
飲ませて事故があったら切れられる
そういうのを考慮してお断りしてもキレられる。

俺が車椅子乗ってこういう事をするなら誰かに押してもらって行くかな。
押してもらった人にも飯おごるとかそれなりに…だが。

208名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:02.50ID:qJTN9VSp0
車椅子でも飲酒運転?

209名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:03.02ID:5P2bCx2D0
>>127
守備はやってるでしょ
障害者特権を守るためのさ

210名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:03.75ID:Jo5CXVah0
>>168
手動だろ?どこが危ないの?

211名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:14.68ID:ijPfzySI0
>>165
自分で動かす乗り物だから酔っ払った状態で運転するのは危ない
たとえ速度が歩行者なみだとしてもぶつけたらケガをする恐れがあるだろ

212巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:34:17.05ID:xtsjM1lC0
>>152 道交法上は手押しでも車椅子は軽車両ぢゃね?介護者が押してなら介護者が酔ってなければ飲酒運転には成らなそうだが、
電動車椅子の自立走行の飲酒は当然飲酒運転に当たるだろう。

213名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:20.85ID:owQ6sL5l0
>手動の車いすは長さ120センチ、幅70センチ、高さ109センチを越えてなければ道路交通法上は歩行者扱い

ここしか明確な争点はないんじゃない?
で、この裁判を起こした人の車いすは?

214名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:30.24ID:T4PJ7yhD0
手動車椅子ってけっこう軽いし動けるんだけどな
全員ウィリーできるし偏見も多いんじゃ

215名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:31.36ID:r2qn2KEk0
>>135
風邪って障害なの?

216名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:37.52ID:w4jyjgTF0
>>190
残念
車椅子は歩行者扱いだから飲酒運転になりっこない

217名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:40.10ID:upaSOVAl0
>>1

普通に折り合いつけて快適に暮らしてる車椅子の人ら、これ、放って置いていいの?

「これだから車椅子障害者は」とかひとくくりにされて、風評被害に遭いかねないよ。

218名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:42.64ID:i8shW21o0
>>202
ソースを求めてんのに「重量だろ」って何?

219名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:51.87ID:7kgRTVMO0
8 可愛い奥様 2018/03/12(月) 10:52:12.81 ID:1ZEjBhTz0
◆【最悪】乙武が女性に無理矢理キスしていた事が判明 / 女性が暴露! 気持ち悪くなってタクシーで逃げ帰る

自伝「五体不満足」がバカ売れしたことで有名な、スポーツライターの乙武洋匡(39歳)。
誠実なイメージとは裏腹に、女性五人との不倫関係が判明。さらに女性とのラブラブ写真が流出して物議をかもしているなか、新たな情報が入ってきた。
・ホストと口裏を合わせた?
2016年の凍えるような寒さの冬、乙武氏は女性と歌舞伎町のホストクラブに出向き、VIPルームに入ったという。
ホストと口裏を合わせたかのようにホストだけ退席。すると突然、乙武氏に無理矢理キスをされたというのだ。
この情報を提供してくれたマスコミ関係者は以下のように語る。
・言い逃れは難しい
「乙武さんは超高級なホストクラブの常連なのは有名な話ですよね。
乙武さんはホストクラブのVIPルームに女性を連れていき、突然にキスをしたんだそうです。
女性は気持ち悪く思ったのか、すぐにダッシュで逃げ帰ったそうです。
無理矢理キスをされた女性が週刊新潮の記者に激白したみたいですね。
何の恋愛観所もない男から突然キスをされたら、そりゃ気持ち悪くなりますよね。
詳しくは3月31日発売の週刊新潮に載ることが確定していますので、言い逃れは難しいでしょうね」
・不倫相手の女性は五人では済まない
また、女性にキスをした際に乙武氏は「このままじゃ帰れない!!」という発言をしていたそうだ。
もしそれが事実ならば、もうひとつ問題が発生する。
このキス騒動は、乙武氏の不倫チュニジア旅行(2015年12月25日クリスマスに妻子を放置して出発)のあとに発生したことになるからだ。
どうやら、キスを含めると不倫相手の女性は五人では済まないようである。
これは別の情報提供者からの話だが、「乙武さんはかたっぱしから女性とふたりっきりのシチュエーションを作ってキスやその先の行為をしようとしている」という話もあるようだ。
・愛人を事務所に住ませていた
ちなみに、乙武氏の妻は週刊文春のインタビューに応じており、「乙武さんの世話から解放されたかった」という内容の発言をしている。
また、愛人を事務所に住ませていたことも判明しており、物議をかもしている。
http://buzz-plus.com/article/2016/03/30/ototake-furin-kiss/

220名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:34:58.85ID:Z0Ysx5CIO
車椅子クズには毒ぶどう酒飲ませて永眠させちゃえ

だいたいな、車椅子生活になったのは日頃の行いが悪いアホだから周りの迷惑だから坂道で暴走してシネ

221名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:00.62ID:5P2bCx2D0
>>101
さらに言えば日本人の男な

222名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:01.73ID:/uUSHzgJ0
Z武の後釜目指してんのか

223名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:03.32ID:1mc4kuAx0
飲んだら乗るな

224名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:06.73ID:1bwRAVN60
提訴は個人の自由だから

225名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:08.58ID:RY3bYhQX0
>>150
軽車両だと車道の左車線を走るんだが
車椅子が車道走ってても平気なのか

226名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:10.52ID:k4M/AIxk0
脳の障害だから、しょうがないね。

227名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:17.75ID:tktAz6pxO
>>195
普通は仕方ないからぶちギレない
ガイジはぶちギレるんだろうな

228名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:23.40ID:rFLLW2n90
歩きの健常者より、車椅子の人のほうが早めにストップかけられるのは当たり前

差別ではない

229名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:26.17ID:XyPowabI0
西武gj
酔って判断力なくしてエスカレーターでも
乗って落ちたら人死にが出るしな

230名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:44.13ID:lEQqy7a70
自動車や自転車で出かければ酒を飲まないのは当たり前
そうでなくても何かの運動や操作をする前に飲まないのも当たり前
「車椅子でないと外に出られない」は「飲酒状態で車椅子を操作しても良い」免罪符ではない

231名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:46.12ID:Dwho8ZpR0
西武池袋本店の酒売り場って、狭いし人多いし車椅子じゃ人にぶつかるだろ。
すぐ隣は和洋菓子売り場だし、小さい子に怪我させたら、こいつは責任取れるのか?

障害者様だから、車椅子に傷が付いたって逆ギレするんだろうな。

232名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:53.69ID:4lxPb0o/0
>>183
逆になぜ車椅子のほうが危険ではないと思うの?

233名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:35:57.12ID:CrnP3PyL0
店舗内だから店がダメって言ったら諦めろ

234名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:01.49ID:NqXUuaqq0
試飲が一杯1,000円? よっぽどの高級ワインか、がっつり飲める量なのか

235名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:01.74ID:k+TuVpjl0
170万円はやり過ぎと思うし障害者の自己主張強すぎは嫌いだが、この西武の対応はアウトだろ。

236名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:02.06ID:GjLpBo/U0
>>186
・現場にその旨の掲示がない
・入場時説明がなかった
・1杯目は普通に提供して金をとった
・2杯目も金をとった
・2杯目の時に初めて説明された
・「ご容赦ください」と書いてあるのに強制的に拒否された

たぶん こういうの全部鑑みて弁護士と相談して
勝てるとふんで訴えてると思う
しかも判決前に示談交渉して50万ぐらいが落としどころだと思ってる

237名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:02.84ID:UG3SIvHb0
車椅子に乗った健常者でも断られる




つまり「障害者差別」では無い

238名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:05.91ID:hw2orxIY0
>>97

>>49>>13の意見に対するコメントなので、俺の元の主張じゃないよ。
車椅子の飲酒に違法性も無いし、安全を理由に車椅子一律お断りは、障害者差別解消法違反と訴えられたら、合理的と認められる余地は同法施工時の政府の解説パンフなどに照らしてもまず無い。

要するに、色々な危険性の中で、安全配慮理由の規制が車椅子に対してだけ突出しているように見えるのでダメだろうということ。
他の様々の危険性についてはそこまで言ってなくて、障害者にだけ厳しいのが差別と見なされるよ、ってこと。

239名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:06.36ID:JCfsiShY0
ビタミンC錠剤でも渡して頭冷やせって言えばいい。
怒りっぽすぎる。

240名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:07.17ID:Emwp6aCp0
>>161
この記事では電動式の車椅子の可能性も消えていないので

241名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:07.91ID:STfy5AzD0
>>183
それそれ、その態度w
明らかな事実に対して重箱の隅をつついてつついてつつききった挙げ句に言い負かされて最期は逃亡
お定まりのパターンだなぁ

242名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:08.27ID:CPvCQoPn0
可哀想だけど実際危険
飲酒で人をひいてその人が障害負うとか考えられないの

243名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:17.57ID:5SR5o3xkO
ワインの試飲出来ないなら家で飲んでねと1本渡して終わりだろ。
なんで170万なんだよ。
タカリビジネス乙。

244名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:24.59ID:i8shW21o0
>>219
無理やりキスってZ武って空でも飛べるのか?

245名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:29.44ID:illP/92Q0
クズニートネトウヨ

「オレたちは無職で納税もしてないのに、

働いてる人々が税金払って
オレたちが歩く道路や、
警察とかのサービスを運営してる


で、そんな無職のオレたちには、言論の自由という権利、表現の自由という権利がある!!

匿名で違法な障害者差別もヘイトもやってる! オレたちの権利だ!

でも、障害者は権利主張しちゃダメ!! 障害者以外もみんな権利主張すんな!」


w

246名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:32.64ID:V6h5ndmy0
障害者じゃなくても歩行に問題あったら外じゃ飲まんだろ

247巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:36:42.84ID:xtsjM1lC0
>>161 道交法上は車椅子は軽車両と定義されてる、当然だ。

248名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:48.86ID:EOqVvpJv0
怒るところまではわかるが訴えるか?

249名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:36:50.87ID:grp81M380
車椅子で飲酒して怪我した事例ってないのかな
それがあれば客の安全を守るって建前が使えるけど
酔って他の客や従業員をひいた、だと断わるのにちょっと弱い気はする
私は酔わないって言われたらなんともそれ以上言えないし(´・ω・`)

250名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:01.64ID:zSWtABvz0
怒りを覚えた
俺が覚えたわ

251名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:05.50ID:SiE0Yd9e0
>>229
それは歩行者も同じ
そもそも人が行き交うデパートで酒なんて飲ませるべきではない

252名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:08.62ID:CrnP3PyL0
>>107
どっちも危ないけど
車椅子で事故ったらのどうして飲ませたって言われるだろ

253名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:18.48ID:tRX+OVL00
車いすに乗った健常者も駄目じゃねエエの
つまり差別されたのは、あえて言えば「車いす」であって、障害者差別ではない

254名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:27.08ID:NhKMR4Av0
まぬけパヨクのクズどものすることだろwwwwwwwwwwwwwwww

255名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:28.37ID:46jHWKrl0
>>195
障害者差別禁止法は、障害者が健常者と同じ様に
暮らせるように配慮することを企業などに求めている。

したがって、障害があるために車椅子を利用している
人に対して、車椅子であるがゆえに起こりやすい事故が
未然に検知できる場合には、その事故を回避できる
ように障害者を保護するような対応を行うことは
むしろ、合理的な配慮であると言える。

健常者と同じ様に安全な暮らしを出来るように
企業側が配慮した結果なのだ。

車椅子での飲酒が事故につながりやすいことや
その事故による被害が他の客にも及びやすいことは
これまでに企業側が確認していることであるから
そのようにして確認された事象に基づいて安全配慮を
行ったことを、差別であるなどと決めつける障害者
側の態度こそ、逆差別ではないのか?

256名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:36.46ID:STfy5AzD0
>>218
求めたら与えられる
赤ちゃんかお前はw
そういう時は自分が自分の論を補強するソースを自分で出して説得すんだよ
ゴネてたら何でも通る時代じゃなくなったっていい加減認めたら?

257名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:39.85ID:hCIDAEUi0
みていてあきれるわ

258名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:45.13ID:sG4ns2/s0
健常者に安全に暮らす権利をくれよ…
健常者を差別するな!!

259名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:52.02ID:UG3SIvHb0
>>236
>・2杯目も金をとった
>・2杯目の時に初めて説明された
>・「ご容赦ください」と書いてあるのに強制的に拒否された

妄想だろ。金は返金してるかも知れないし紙は渡しただけで強制はしてないかもしれない

260名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:37:55.62ID:L4VH/7cj0
というか試飲2回目の意味がわからん
全員1回にしとけ

261名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:00.66ID:illP/92Q0
「車イスじゃない奴なら
酒乱のジジィや糖質でも、
何杯飲んでもいい

車イスの奴は一杯すらダメ」


という規則になってるわけだから、差別でアウトだわなw

w  
 
事故とかいう問題じゃないことは明白

262名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:23.66ID:BHSeOmLU0
車イスが他の客に怪我をさせた前例があるのに対策しなくて
また事故があったらそれはそれで問題にされるだろうなあ
試飲やめたほうがいいじゃないか

263名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:24.98ID:i8shW21o0
>>241
明らかな事実とは?
なんにも挙げられないのに「明らかな」とか言われてもって話だが

264名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:25.43ID:RY3bYhQX0
>>215
風邪ひいて障害者になる事ってあるよ
障害者は病気は治ったが後遺症で動かない人も居る
胸から下は動かないが腕は元気だったり

265名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:29.47ID:HEx9BDjW0
>>256
お前がソースだせよw

266名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:36.62ID:thdDEinC0
>>218
ガイジかな?
ソースって調べてみなよ

267名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:37.42ID:hw2orxIY0
>>233
障害者差別解消法は、民間の店の中にも適用される。
むしろそれを狙った法律だ。

もちろんお前の自宅の中でも障害者差別解消法は適用される。

268名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:42.07ID:STfy5AzD0
>>238
そもそも車イス=障害者ってのが差別にあたるんじゃねーかなぁ

269名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:45.10ID:xHzBbP2YO
車椅子の重量も載せとけば良かったのに

270巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:38:51.07ID:xtsjM1lC0
酒飲ませて事故られたらまた訴えられる永遠ループw

271名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:55.49ID:2oN88ZYD0
酔えば車イス操作に支障出る、てことか。
今後はさ、場内で客と接触トラブルあっても会場側は一切の責任は負わない、と注意書き配布すればいい。今回の件も添付して。

272名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:55.89ID:QpJEPQ020
>>1
国から障害手当貰ってる分際で酒を飲むな

273名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:38:58.52ID:jwwRcSUu0
後、差別差別と発狂してる連中がいるけど
本文にもあるように正当が不当がの問題w

274名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:02.93ID:Jo5CXVah0
>百貨店側は男性側に、店内で過去に電動車いすの事故が起きたことを挙げて

これだけだと「電動車いすの人が酔っ払って事故を起こした」とは書いてないな。
もし仮に、シラフで電動車いす事故が起きてデパートの責任を問われたら
電動車いすの人は入店をご遠慮くださいというべきだ。

275名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:03.82ID:i8shW21o0
>>247
道交法上で車椅子は軽車両じゃないよ
ググれ糞コテ

276名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:05.13ID:riLoQ1920
訴えられるとかどんだけ断り方下手だったんだよwwwww

277名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:06.18ID:HEx9BDjW0
>>262
結局アルコール自体の問題にしかならん
でもそれすると利益がへる
だから車いす利用者に不都合をなすりつけた

278名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:12.88ID:QRGEMq2b0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://zww.foreverfine.com/49.html

279名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:13.30ID:STfy5AzD0
>>265
一行で煽りを片付けようなんてモノグサがよく言うわw

280名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:13.81ID:6d/4OOrZ0
1杯なら見逃しただろうよ
2杯も飲むからね

281名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:15.88ID:illP/92Q0
クズニートネトウヨ

「オレたちは無職で納税もしてないのに、

働いてる人々が税金払って
オレたちが歩く道路や、
警察とかのサービスを運営してる

オレたちは、働いてる障害者にも世話になってる。


で、そんな無職のオレたちには、言論の自由という権利、表現の自由という権利がある!!

匿名で違法な障害者差別もヘイトもやってる! オレたちの権利だ!

でも、障害者は権利主張しちゃダメ!! 障害者以外もみんな権利主張すんな!」


w

282名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:19.97ID:L1Z20wzt0
障害者の擁護の書き込み見れば、如何に障害者がクソって事が良く分かる

283名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:25.16ID:4cQ9b9x00
ガンタンクの機動力舐めんじゃねーぞヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

284名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:34.19ID:PC6gum8Z0
>>65
その顔本の人の投稿記事で東武のエノテカで一緒にワイン飲んでる相手が件のカナダ人?

285名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:45.33ID:dQf9jZ0U0
訴えてやるってなるのが驚き

286名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:46.29ID:Xwue/Q3n0
可哀想だけど飲酒者による車いすでの事故が起こってるのは事実だし
飲酒や眠くなる薬を飲んでの利用に関しては軽車両同等で禁止したほうがいいな
元々歩道を通れるように歩行者扱いにしてるだけだろ

本人が「泥酔してないから理不尽」と感じたなら結構危ない状態だよ
普通は「以前トラブルがあったので一律ご提供を中止させていただいております」と言われれば
迷惑な人はどこにでもいるからしょうがないと理性を働かせてあきらめるものだ

287名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:54.62ID:UG3SIvHb0
車椅子に乗ってる健常者でも断られる



つまり「障害者差別」では無い

288名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:55.77ID:bqaajwqY0
>>261
文章読めない感じ?

今後は飲めるそうだよ

289名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:57.54ID:STfy5AzD0
>>263
とは?で?ソースは?だから何?
そればっかりだなお前はw

290名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:39:59.29ID:/sEPNtZ00
百貨店のルールの問題なんだから道交法とか関係ないと思うけど?
どんな百貨店にしろどんか店にしろ、
自分とこの店内におけるルールをどうするか、は
当然に一定の裁量権があるわけで

そのルールに合理性があるかどうかの話だな
車椅子の人が酔っ払った場合、
本人や他の客や店員にとり、どの程度のリスクがあるか、
それをある程度証明できれば百貨店の勝ち、
証明できなきゃ負け

291名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:06.89ID:PN55VZsY0
だから障害者に関わるなっての向こうから絡んできたら車道にでも放り投げてやれよ(´・ω・`)

292名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:07.62ID:qHM2/fPt0
>>65
ブログの別の日より

2018-08-17 11:37:23
https://ameblo.jp/atez63/entry-12398438269.html
電動車いすでの飲酒の件に関する警察庁のマニュアルにつき、DPIが改善に向け働きかけてくれるようです。

中略
ご指摘の通り、電動車いす使用者は飲酒ができなくなります。
これは障害に関連する電動車いすを理由に障害のないものと異なる取り扱いをしており、差別だと考えます。
このマニュアルを事業者が遵守して、お酒の試飲を拒否する事件も起きています。
これは重大な差別問題ですので、DPIとしてすぐに警察庁に抗議し、改善を働きかけます。
ご指摘いただきありがとうございました。

DPI日本会議事務局長

293名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:09.31ID:illP/92Q0
>>1の問題

「車イスじゃない奴なら
酒乱のジジィや糖質でも、
何杯飲んでもいい

車イスの奴は一杯すらダメ」


という規則になってるわけだから、差別でアウトだわなw

w  
 
事故とかいう問題じゃないことは明白

294名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:10.24ID:hx5QCDqQ0
頭もイかれてるんだな

295名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:15.84ID:STfy5AzD0
>>216
そのうちなるよw

296名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:18.39ID:HEx9BDjW0
>>279
ソースだせないならそっ閉じ

297名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:40.47ID:RY3bYhQX0
>>217
プロ障害者かもしれないが、法的には西武百貨店が違法で自分で撤回してるからねえ
裁判についての話ではなくって車椅子と飲酒の話のスレになってる以上は、プロ障害者だろうが正当扱いするしかない

298名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:40.80ID:jrV/uuLp0
>>236
金額がふっかけすぎだよな~
安全面に配慮するならやっぱり入り口に表示すべきだったと俺も思う

299名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:41.98ID:IvRAzg930
事故ったら止めなかったことで訴えそうだけどな

300名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:49.60ID:tN4Re+V+0
俺が不快に感じたらすべて差別だ!
あたしが嫌だと思ったらすべてセクハラなの!

頼むから自分たちだけの社会を作って。

301名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:52.92ID:STfy5AzD0
>>296
お前が閉じろよw
要求ばっかりでうんざりだわー

302名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:40:59.45ID:46jHWKrl0
>>261
むしろ法律が、障害者には配慮をするように
求めているから、車椅子での飲酒が事故に
繋がりやすくかつ他の客にも被害が及びやすい
ことを確認できているなら

その事故を未然に防ぐことこそが
「障害者への合理的配慮」とみなされるんだよ。

鉄道会社が車椅子客に対して乗車降車時に
添板を利用するのと同じだ。

303名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:01.49ID:sYP5MVJ20
マジキチ
障害者は分をわきまえろや

304名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:07.27ID:ppIyAmvI0
郊外型のショッピングモールで混雑している時間帯にもかかわらず
通常速度(5km/h程度?)で、導線のど真ん中を真直ぐに突進してくる電気車いすジジィに遭遇してから
買い物客は、混んでる中無理矢理に慌ててどいて事なきを得てたが、危険極まりなかった。

電動車いす=原チャリ にすべきだと思った。

こんなことが無けりゃ、大目に見てやろうって気になるだろうに・・・

305名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:12.27ID:illP/92Q0
>>300
クズニートネトウヨ

「オレたちは無職で納税もしてないのに、

働いてる人々が税金払って
オレたちが歩く道路や、
警察とかのサービスを運営してる

オレたちは、働いてる障害者にも世話になってる。


で、そんな無職のオレたちには、言論の自由という権利、表現の自由という権利がある!!

匿名で違法な障害者差別もヘイトもやってる! オレたちの権利だ!

でも、障害者は権利主張しちゃダメ!! 障害者以外もみんな権利主張すんな!」


w

306名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:16.03ID:i8shW21o0
>>256
鏡に向かって言ってんのか?
危険だと言うならその危険性を証明しろってだけの話だろ

307名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:16.65ID:77xlDfiR0
呑むなら乗るな
乗るなら呑むな

障害者の問題以前に常識だろ
何言ってんだこのカタワは

308名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:22.30ID:dFp6+wmJ0
押してくれる付き添いがいるならわかるが自分で車椅子を操作して帰るつもりなら飲酒運転になるからダメだろ

309名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:24.75ID:Er4HdS5O0
170万の要求がなかったら同情したけどこれは流石にプロだわ

いいから金を寄越せ

310名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:31.51ID:+IK0FtnC0
飲酒運転になるやん。自転車でもダメなのに‥

311名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:38.08ID:HEx9BDjW0
>>301
主張のソースの提示もできないならそっ閉じ

312名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:46.90ID:vH8w6MOI0
170万の損害賠償ってどっから来た金額なんや

313名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:50.85ID:XAJZ/hfW0
障害者差別解消推進法があるので店に裁量などないよ
法律は守らないとね

314名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:41:58.36ID:EU2SFHCQ0
過去に事例があるならねぇ。
それに従いなさいよ。

315名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:02.66ID:46jHWKrl0
>>297
あなたの書いていることは偽計業務妨害の疑いがありますよ

316名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:02.86ID:Jo5CXVah0
電動車いすで飲酒→危ない。警告もされてる。誤操作でケガする可能性大。
手動車いすで飲酒→健常者と同じ危険性。

317名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:05.95ID:2Xds/u9oO
これは百貨店の方を応援したいわ。心情的に。

318名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:10.38ID:0C9LjSoR0
>>8
これだな
会釈の一つすらない
階段転げ落ちろって思うわ

319名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:12.97ID:e7KgCSXn0
他に車椅子乗ってる人で試飲をした人がいるなら差別だが、車椅子乗ってる人は誰であっても一律禁止になってるなら差別ではないと思うな

320名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:15.11ID:illP/92Q0
>>302
車イスじゃない奴なら
酒乱のジジィや糖質でも、認知症のジジィでも
何杯飲んでもいい



これが事故への配慮かw

321名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:18.09ID:d0gdrzAC0
安全確保のためだから問題ないだろ

322名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:18.18ID:SiE0Yd9e0
これは試飲その物がアウト
酔っぱらいが百貨店をフラフラ歩いてエスカレーターや階段でコケたら大惨事を引き起こしかねない
車椅子だけが危険だなんて差別でしかない

323名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:20.10ID:YL7SQkzN0
過去に1回事故があっただけだろ?
なんで禁止しちゃうんだよ
事故が何度もあったなら理解できるけど

324名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:21.85ID:mTaT/LN/0
>>249
万が一飲ませて問題になったら、飲ませたほうにも責任が来るからね。
飲ませないほうが無難だろうね。

325名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:24.63ID:i8shW21o0
>>289
だって一向におまえらが危険性を証明できてないからそれしか言えないだろ

326名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:28.17ID:DstQR+440
つうか店も開き直ってホントのこと言って世論に訴えたらいいねん
「健常者が酔って転んだら自己責任と言われるが、車椅子が酔って事故ったら店が責任を取らされる。法律と風潮がおかしい」
ってさ

327名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:31.58ID:u0enrpp10
また毎度の朝鮮差別ビジネスでしょ、鬱陶しい

328名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:33.04ID:vkQKGrGL0
デパートで試飲とかビジネスにするなよ、お行儀悪い。車イスとか関係ない。車イスが酔っ払ってとか以前に酔っ払い自体迷惑。

329名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:41.85ID:vGWFSXoZ0
安全面第一だろ。車椅子やベビーカーは混雑するところは避けろよ

330名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:41.86ID:UG3SIvHb0
車椅子に乗ってる健常者でも断られる



つまり「障害者差別」では無い


もう一度言うが「障害者差別」では無い

331名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:46.36ID:Jo5CXVah0
>>312
弁護士費用だろ。

332名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:42:46.85ID:d667FuOZ0
大体その程度で怒るなよ。

333名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:02.76ID:Lzg2gWur0
>>161
デパートの中何だから道交法の適用云々はメインでなく、
酒飲んでデパートみたいなひとが多い環境で車がついたもの転がすと危ないというデパート側の判断。
それが差別かどうかは裁判で決めたら良い。

334名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:10.43ID:8PLusenV0
>>1
車イス生活が偉いと言うバカの考えが気に入らない
健常者は我慢もせずに好き勝手出来ると思ってんのか?

335名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:11.64ID:RY3bYhQX0
>>295
え?そんな事のために国連脱退すんの?

336名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:13.01ID:Jo5CXVah0
>>332
多分、酔っ払ってたんだろうな。

337巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:43:13.03ID:z+1wKtJ+0
>>275 六キロ以下の電動車椅子を歩行用補助器具と定めてるだけで軽車両枠から外すなんて定めて居ない。

是は電動自転車にリミッターが有るのと同じで自転車も電動自転車も車椅子も電動車椅子も大八車も道交法で軽車両に分類されてる事に変わりはない。

出鱈目言うな。

338名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:13.94ID:owQ6sL5l0
しかし試飲と称してるのに1杯千円とは、中々の高級ワインだろな

339名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:19.46ID:OBCrEIPs0
>>237
ここのキチガイ連中はそんな事など頭にないから

340名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:29.28ID:Wwhx1GeX0
>>168
車椅子は座ってんだから、転ばない。
静止した車椅子に座って、寝るだけ。

341名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:36.86ID:NAOgG8ws0
車いすに乗って行くニダ

342名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:36.97
車椅子で来店するな健常者様のじゃま
家に引きこもってろ

343名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:38.18ID:AyTh8zZe0
>>286
> 普通は「以前トラブルがあったので一律ご提供を中止させていただいております」と言われれば
> 迷惑な人はどこにでもいるからしょうがないと理性を働かせてあきらめるものだ

すごいとんでもアクロバット思考回路だなwww
びっくりするわwww

344名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:39.78ID:riLoQ1920
障害者叩いてる奴はアホ
百貨店側が糞だろこんなん

障害者を叩いてる奴らが障害者になれば良かったのにな

345名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:53.68ID:iaPbTJEt0
>>118 >>134
下半身負担のある人は
健全者より 飲酒時とかの 心臓への負担が大きいんだよな
最近モンスタークレーマー親族多いしな
最悪行き着けの医者まで敵にまわる恐れが

346名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:54.32ID:7/PWcksF0
そら介護員いなきゃおかしい

347名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:55.34ID:8PLusenV0
>>330
あーその考え方好きだなwww

348名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:56.70ID:yROt2Gcw0
何となく酒の提供の是非を店側が出来ないとマズイ気がする

349名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:57.31ID:MGBrxXyC0
>>8
ないね
道徳的に下位に置かれたとでも思ってるんだろうな・・・

350名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:57.34ID:zzOfdarP0
車椅子って車両扱いなん?

351名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:43:59.10ID:UG3SIvHb0
>>323
1回だけなんてどこに書いてんの?

352名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:23.11ID:osjVmjnn0
170万の損害賠償求めるって、損害したの気分だけじゃねーか

353名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:27.25ID:2idaVCCI0
>>194
車椅子がエスカレーターに突っ込む方が危ないだろ

354名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:28.27ID:+roE1R7I0
今後の為にも、飲酒運転の定義に「車椅子」も適用すると書かざるを得ない事案でしょう。
しっかり裁判で判例として記録すればいい。
車椅子であろうが、正しい判断や操作ができなくなる要因である事には間違いないのだから!

355名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:37.50ID:i8shW21o0
>>333
それは自転車と比較してる馬鹿にでも言えよ

356名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:45.41ID:+IK0FtnC0
今は違う、ってドヤってても。こういう事例を積み重ねていけば、法規制の方がいずれ追いついてくるぜ

357名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:45.85ID:G5YxHnFzO
飲酒運転なのでは?

358名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:47.13ID:o5agCt0+0
これは西武側負けると思う

359名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:51.12ID:STfy5AzD0
>>306
そんなの無駄無駄
否定しようと思ったらただ単純に否定するだけで全部無駄になるからな
これからはこんな感じに過剰な要求への対応が控えられてくから覚悟しとけよw

360名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:52.30ID:Jo5CXVah0
手動車いすだっつーの。
電動の話してる奴、何なの?

361名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:52.60ID:gYcb0nGr0
>>332
2千円払って飯食ってる最中に
店から出て行ってくれって言われて怒らないの?

362名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:58.53ID:fhp81ouI0
邪魔になるんだからしょうがないだろ
モンスタークレーマーだな

363名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:44:59.03ID:OTmeDfgY0
運転に支障をきたすから禁止なんじゃないの

364名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:09.76ID:DstQR+440
>>344
あなたにとって障害を持つのは罰ということ?

365名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:13.60ID:RdVzYEXH0
そもそもこのての試飲で3杯目を飲もうとしてる時点でアレなんだよ

366名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:17.35ID:K6TUPiRi0
>>331
ボリ過ぎ

367名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:26.82ID:jdlcTvb40
>>323
2回目以降の事故の被害者が何も対策しなかったって訴えるだろうよ

368名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:26.97ID:1lpyqmGX0
障害者って気のせいかクレーマー多いよな
まるで被害者気取り
朝鮮人みたいだ

369名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:30.49ID:2Xds/u9oO
飲酒した車椅子搭乗者って考えがないからな、法の規定には。
そこはグレーゾーンでなあなあにしてたのに、そこに白黒付けろって言われたら困るのは障害者の方じゃね?

370名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:33.05ID:ySzX1Rcb0
そんな扱い受けるなんて知らなカッタワ

371名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:37.28ID:89eYoKvg0
道路交通法2条1項8号・11号 車両の定義

 8.車両
   自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
11.軽車両
  自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、
  かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、
  身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。

道路交通法で見ても、車イスは歩行者扱い。
西部百貨店の不当差別に当たる。
この人の苦情は当然

しかし、ここで障がい者叩いてる奴ほど、自分が同じ身になると、
モンスターになるんだよな。。
 自己中はどこまで行っても、自己中だから

372名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:41.69ID:GjLpBo/U0
>>298
判決まで行くと10万程度のお金だろうが
こういう裁判は判決までいって遺恨を残すより
示談して双方なっとくした決着をしなさいっていうスタンスだから
当然示談交渉になるだろうけど
百貨店側とすれば対応するお金、店のイメージなど考えたら
50万ぐらいなら払ってもいいかなぁってなるのを見越してるんだと思う

373名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:47.60ID:ycmzjkPn0
池袋西武カワイソス

374名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:49.48ID:eC9cZ7770
自転車でも飲酒運転になるよね?車椅子と何が違うの?健常者と同じ扱いしちゃダメなの?

375名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:50.79ID:46jHWKrl0
>>320
障害者差別禁止法は、障害者に対してのみ
特別な配慮を求めています。

したがって、障害者が事故にあいやすい条件が
あることが分かっているのに、その事故を
回避するための対応を企業が行わないことこそ
同法に違反するわけですよ。

鉄道会社が車椅子客の乗降に際して添板を
利用するのと同じです。板を利用することを
他の乗客と違う対応であって差別だとするような
主張をしているのが今回の車椅子客の実態
であるということを分かってください。

少なくとも企業側は車椅子客を守ろうとした
のであって、その対応を差別だなどとする
障害者側の態度こそ逆差別であると
指弾されるべきだと思います。

376名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:51.67ID:7/PWcksF0
>>2
お薬きれてますよ

377名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:45:58.83ID:HDOYhDwL0
この板に自民を支持する普通の日本人が集まってると考えると
この障害者叩きも納得できるわ

378名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:03.17ID:8th2h8Nq0
車椅子も金払ってるかも関係なく、試飲でおかわりとかありなんか?
一杯飲んで気に入ったら買えばいいだけだろ?
売り場で何倍も酒呑むとか恥ずかしくないんか?
ワインは軽いからいいの?

379名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:07.42ID:rtsPyHjz0
障害者は儲かるからな
こんな体型は何の仕事も出来ないわ

380名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:09.44ID:grp81M380
>>324
そうなんだよねー
責任問題があるから飲ませたくないけどそれでは納得させられないしね(´・ω・`)
自己責任ってあればいいのかな

381名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:13.99ID:jrV/uuLp0
>>340
いや、場合によっちゃ車イスごと転倒するぞ
更に言えば、この車イスの形状だと肘掛けが無いぶん
左右に崩れ落ちる可能性がある
それと、車イスを静止させる時にちゃんとブレーキかけないケースもある
それだとちょっとぶつかっただけで足や手を巻き込んで大変な目に

382名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:16.57ID:5P2bCx2D0
>>276
障害者様の難癖の付け方を舐めすぎだろ

383名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:16.98ID:a/aGLxeO0
恐ろしいこと言ってるぞ
https://ameblo.jp/atez63/entry-12398438269.html

384名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:18.32ID:bqaajwqY0
>>210
車輪だからだよ

障害者を差別したんじゃ無い、それなら盲目とか松葉杖も対象になってしまう

車輪は勢いがつきやすいし坂道でうとうとしてたらスピードが出る事もあるからな

法律上は6キロ以下のモデルなら歩行者と同等の扱いだから歩行者です

しかし車椅子の仕様説明では飲酒禁止なんよ、やっぱ車輪だからな

この問題は車輪の扱いに対する問題なので障害者VSデパートって考えてる輩はどっちも結論がズレてる

385名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:21.79ID:cjQic3vK0
>>344
説明の仕方が悪かっただけで別にそれほど問題でも

訴える程なのかというのが全体じゃね?

386名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:24.96ID:p5Zox8GN0
>>340
電動車椅子での死亡例で目立つのは踏切横断途中で電車に轢かれる例。
酔っ払って正常な判断が出来なくなると余計危ないって普通の人は考えるよね。

387名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:27.31ID:UG3SIvHb0
車椅子に乗っていればたとえ健常者でも断られる



つまり「障害者差別」では無い

388名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:27.61ID:WBNhaH++0
酔っぱらい歩行者より自転車乗った酔っぱらいの方が危ないしな
車椅子もごっついからやっぱり遠慮してほしいわ
そういうこと自分で考えられない自制心のない奴なら尚更危ないわ

>>232
結局質問には質問で返して誤魔化すことしかできないっていうね

389名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:31.54ID:g5PKkS5J0
車椅子って車両扱いだろ?
飲酒運転じゃね?
百貨店の勝ちだろ

390名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:34.35ID:riLoQ1920
>>364
アホですか?

391名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:39.46ID:nJY12szX0
>>ワインを1杯1000円程度で試飲できるコーナーで、計2000円を支払って2杯目を飲んでいると、

払った分はちゃんと飲んでいる
問題なし

392名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:43.10ID:+IK0FtnC0
例外規定で除外されてることを、一種の権利だと思っていると、いずれハシゴが外される

393名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:46.05ID:Xwue/Q3n0
こういうこと言い出すと今まで飲めてた店舗での飲酒も規制される可能性ある

394名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:46.99ID:Jo5CXVah0
>>340
だよな。
健常者で酔っぱらいのほうが暴れるし危ないのに。

395名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:46:52.76ID:U98r60ub0
お年寄りや子供にぶつかれば怖いことにもなりうる
日本は狭いのだから飲酒に厳しすぎるくらいでよい
そんなに飲むなら買って帰れば良い

396名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:00.57ID:d667FuOZ0
>>361
何か理由があったんでしょ?

397名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:08.34ID:NYhdrio80
飲酒で車イスの取り回しがくるえば本人もまわりも危ないと思うけど

398名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:13.26ID:7/PWcksF0
>>8
健常者でも譲り合うし会釈はデフォやのにな

399名無しさん@1周年 転載ダメ2018/11/21(水) 12:47:14.02ID:YiEPVZvo0
>>137
そりゃ差別案件で抗議したらなぜか傷害や暴行、業務妨害で逆に訴えられるようになったからな

差別主義者の自業自得だろ

400名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:14.78ID:STfy5AzD0
まぁ世の中の大半は「酒飲んで車イスかよおめでてーな!」って思うことになるきっかけにはなったなw
こういう問題提起で今は手探りで甘いラインをもっと現実に即して厳しくしていかないといかん
何でも声をでかくゴネれば理不尽が通ると思ったら大間違いだからな

401名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:15.56ID:mxMIPJ7tO
>>100
だよねー

402名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:16.89ID:SiE0Yd9e0
>>286
飲酒による歩行者の事故も起きてるが
当然、飲酒歩行も禁止すべきだろ?

403名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:18.98ID:RGOB/+FA0
>>8
段差で困ってたから助けたら向うのビルまで押して行けって言われて断った事ある
まず「ありがとうございます」だと思うんだけど、あれなんなんだろう

404名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:28.52ID:MGBrxXyC0
>>49
「電動車いす」だからダメ
健常者が電動車いすに乗ってる場合も試飲は断ってるだろう
だが、介助者が押す車いすなら、試飲できただろう

405名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:44.41ID:/WAy+l9v0
飲酒して車椅子利用が危険な事を立証しないとな

406巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:47:55.94ID:z+1wKtJ+0
電動車椅子は歩行用補助器具だから道交法上の軽車両枠から外れると言うのは嘘だし拡大解釈だ、電動車椅子で時速40キロとかで走られた危ないから
六キロ以下で走行するなら電動でも認めますと定めてる、電動自転車が自転車として認められてるのと変わらない。

407名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:47:56.59ID:8kA+Tpbs0
>>369
これ
グレーにしてあげてたのにな
はっきりさせて軽車両扱いにして、歩道禁止、飲酒禁止、そのうち保険必須、免許制にしたったら良いよ

408名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:05.90ID:DstQR+440
>>390
内容には言い返せないということね。
それでいいよ。オッケーだ

409名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:06.05ID:UG3SIvHb0
>>377
反安倍団体のお郷が知れるな

410名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:13.72ID:qIEeilLa0
差別じゃなくて、むしろ平等じゃないかしら?

411名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:18.23ID:KbO1Dqnd0
>>195
過去に飲酒して足を引いた電動車椅子利用者を「車椅子利用者」という属性で切り取ったのがマズい部分も有るね

性別で切り取って「男性はお断りします」でも良かったがそれだと商売に成らないからその属性では敢えて切り取らず
酒に酔いやすいかで切り取って「遺伝的に酔いやすい方は」でも良かったがそれは現時点では困難(近未来では有り得るが)で
それで結果的に商売的に排除しても痛くない「車椅子」という属性で切り取って排除してるわけだからね

「電動車椅子」と「手動車椅子」を全く同じ属性として「車椅子」として取り扱っているのも問題が有るね

それと過去にはきっと試飲で酔って暴れて問題を起こした健常者も1人くらいは居ただろうと推測されるが
健常者を排除すると商売が成り立たないので排除せずに黙認してるのではないかという点が差別問題のキモでもある

412名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:19.93ID:osjVmjnn0
ワイン飲ませてくれないから170万払えってか

413名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:21.31ID:3nsh8RGd0
障害者様だな

414名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:21.97ID:hD73Yofi0
飛行機のタラップの奴みたい
障害者て傲慢な奴も多いしな

415名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:27.23ID:MGBrxXyC0
>>57
つーか、試飲自体がなくなるんじゃね?

416名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:36.11ID:RY3bYhQX0
>>374
車椅子だから、では法的にはないんだよ
障害者が乗ってる車椅子だから
ベビーカーに大人が乗ってればベビーカー扱いされない
車椅子に荷物積んでれば車椅子扱いされない
裁判だと利用実態で車種が変わる

417名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:46.66ID:+IK0FtnC0
過去事故が起きているという事実は重い

418名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:49.57ID:wo28JdwF0
車椅子が飲酒運転にあたらないならこれは不当だわな
健常者だってよって迷惑かけるやつはいるんだから

419名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:51.75ID:nJY12szX0
>>340
そういう問題ではない。
電動が仕込んである車椅子だってある。
あの車椅子はOK、あれはNGって車椅子ごとに事細かにルール決める方が
問題が大きくなる

420名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:52.30ID:Xwue/Q3n0
>>340
車いす自体が危ないんだよ
足ひかれたこともアタックされたこともない幸せなやつか
本人が転んで傷つく分には勝手にしろだ

421名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:48:59.51ID:hw2orxIY0
>>290
店内に道交法が関係無いのはその通り。むしろ飲食店内に近い状況だからね。
つまりレストランで、以前ワイン飲み過ぎて酔って電動車椅子でウェイトレスにぶつかって危なかった客がいたので、当レストランでは車椅子にはワインは出しませんと言ったのと、ほぼ同じ話なのだから。
現在の障害者差別解消法がわかっていれば、これは不合理で差別に当たることはすぐわかる。

なお店内のルールを決める裁量権(施設管理者の権限だな)は、平成28年以降は障害者差別解消法に反しない範囲でしかない。

合理性を立証できればデパートの勝ち、できなければ負けというのもその通りだけど、裁判でデパートの言い分が認められる可能性は限りなく低いね。
この会社の法務やコンプライアンス部門はどうなってんの、大丈夫?ってレベル。

422名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:03.68ID:riLoQ1920
>>408
文脈で意味すら理解できないようだからアホだなって言ってるんだよアホw

423名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:05.55ID:qm9qEYEU0
>>198
割り込みしてでも電車に乗り込み、我先にと優先席を陣取るジジイババアとかと同じだな。

あいつら周りが見えていないから本当に厄介だ。

424名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:06.05ID:pQaz3J6v0
過去に問題が起きたことあるのかもね

425巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 12:49:08.04ID:z+1wKtJ+0
うーん百貨店側は車椅子に最初の一杯を飲ませた事を飲酒運転幇助として咎められるかも。

426名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:08.24ID:w4jyjgTF0
>>337
普通に道路交通法2条の軽車両の定義に
(前略)であって、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの と明記されている

427名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:16.49ID:YBZdEH1+0
健常者が酔っ払って人の足踏んだら、今後健常者の試飲禁止になるのか

428名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:18.82ID:oRJjA9JL0
>>72
わざわざ「訴えられてんの知ってんの?」ってバイトに言ってんのかぁ。

最悪だなぁ。

429名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:19.45ID:HDOYhDwL0
自分は酒が強いと思ってる酔っ払いに
いつも迷惑かけられてる身としては
居酒屋等も含めて公共の場での飲酒は全面禁止してほしいけどね

430名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:23.33ID:Y1NRILEe0
>>404
そこで介助者が飲酒でベロベロ運転ですわ

431名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:24.88ID:HdTRK5zG0
>>404
電動じゃないぞ

432名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:29.24ID:i8shW21o0
>>337
道交法に軽の定義からはっきりと「車椅子は除く」って書いてあるのに読めないの?

433名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:31.35ID:kwccsLUL0
カルシウムとったほうがいいよ

434名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:33.65ID:l/wW1tbS0
日本人は劣等感の塊みたいな民族だから差別が無くならない

435名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:34.43ID:95j941nS0
自転車もダメなんだから当然だろ
自己運転能力はさらに劣るんだから
はっきりいうと

436名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:35.50ID:EjGp53tk0
暴れてる無職障害者のせいでこうなってる

437名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:37.54ID:Vpeh8tPy0
道交法上は歩行者の扱いを受けるんだとしても,
機械の操作をしてるんだしなぁ
例えば,眠くなる薬を飲んで車を運転しても
それだけでは捕まらないけど,誰もが認めるべき行動って訳じゃないよね。

438名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:45.62ID:Jo5CXVah0
>>389
>電動でも最高時速6キロ以下であれば、道路交通法上、
>歩行者とみなされる。電動については警察庁作成の
>安全利用に関するマニュアルに「飲酒等をして
>利用することは絶対にやめましょう」との記述がある。

車両じゃない。歩行者と同じ。
電動の場合は「絶対にやめましょう」だけど罰則規定はない。

439名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:51.99ID:46jHWKrl0
>>394
法律で、障害者には健常者と同じ様に過ごせるよう
配慮するように求めているんですよ。

ですから、障害があるがゆえに飲酒による事故に
あいやすいと分かっている場合には、その事故を
障害者が回避できるように対応する義務が企業には
生じているんですね。

障害者を守る法律であって、障害者が好き勝手に
判断したり行動したりする法律ではありません。
ときには保護という観点が、障害者の行動を
抑止することもあるということです。

子供を保護するという名目で、子供のネット利用が
制限されるのも同じです。

440名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:49:59.43ID:/Yotoq8H0
金払っても飲んでるのにこんなこと言われたら怒るだろ。払う前に拒否してくれよと。

441名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:01.51ID:HEx9BDjW0
>>419
そもそも足の代わりなんだから足生えてるやつと生えてないやつで区分するからややこしいんだよ

442名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:03.08ID:SiE0Yd9e0
>>353
どっちも危険である事に変わりはない
そもそも、エスカレーターに突っ込む確率は酔った歩行者の方が格段に高いしな

443名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:03.83ID:pywNRNef0
z武を覚えた

444名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:12.61ID:+IK0FtnC0
パラリンピックは、補助具のおかげで、かえって運動能力が健常者よりも向上するという可能性の発露。それを前に、例外を強いる姿勢は理解されない

445名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:19.70ID:Qy98yK0q0
体だけじゃなく頭もおかしかった

446名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:22.32ID:1foFCZYw0
電動車椅子で足先轢かれたら骨折するで?

447名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:26.79ID:gntomxJd0
>>285
普通にワインを買う費用と、裁判にかかる費用と時間
まあ金と時間があるんだろう

448名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:28.09ID:9567oGPq0
めんどくせぇなぁ死ねばいいのに
酔っ払ってコケて頭打ち付けて死ねよクソ虫

449名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:35.94ID:i8shW21o0
>>359
馬鹿そう

450名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:38.00ID:tbFCAMCz0
確かに飲酒運転と変わらないからダメじゃない?
まぁそうなると車椅子の人は酒飲めないって事になるけど
仕方ない面もある

451名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:40.17ID:hD73Yofi0
階段か回転ドアを作るべきだったな

452名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:40.78ID:89eYoKvg0
170万の損害賠償額の妥当性は、
裁判で争われることなので、
原告の主張そのままというわけではない。

裁判費用を担保するために、この額になったんでしょ。

453名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:44.63ID:XOKdwLkA0
何でこんな事で訴えるの?
自宅ならわかるけど公共の場で車椅子に乗って酒なんて普通に駄目だろw

454名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:51.65ID:8kA+Tpbs0
>>428
睨みながらなw
タチ悪いわ

455名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:52.72ID:Jo5CXVah0
夜な夜なお姉ちゃんと飲み歩いてる
電動車いすでおなじみの有名人さん
お元気ですか?

456名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:55.88ID:lcF24ak40
普通に車両だと思うんだが、
車両に認定されたら車道を走らないとダメだしな。
何にせよ私有地なんで嫌なら来んなでOK。

457名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:56.94ID:8let1xQw0
>>15
もうバカは見飽きたんだよ
前例は無いんだよドアホ

458名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:50:58.28ID:mTaT/LN/0
>>340
車いすも転ぶときあるよ。

459名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:01.65ID:MLqss7E70
>>434
ゴキブリチョン帰れよ

460名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:02.65ID:STfy5AzD0
>>449
それくらいしか言えなくなったか
かわいそうに…

461名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:03.75ID:hnJ7GQ3E0
外字のくせに酒飲むなんて生意気だろ

462名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:08.16ID:XyJEOsyJ0
問題こじらせてアルコール試飲自体を廃止する方向になりそう。

463名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:15.38ID:JLwhoLKt0
警視庁が止めろと言ってるんだから、百貨店はそれに従ったまでだな

差別だってなら警視庁を訴えればいい
戦うにはなかなかハードな相手だが

464名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:15.98ID:UG3SIvHb0
車椅子に乗ってる健常者でも断られます



つまり「障害者差別」では無い

465名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:24.20ID:7l2Rf9+Z0
試飲自体を辞めちまえよ

466名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:26.91ID:HdTRK5zG0
>>446
満員電車のピンヒールでもな。

467名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:34.03ID:CEeREjrq0
アルコールもガンガン税率上げて制限しろや
ヤニカスとアルカスはこの世から消えろ

468名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:34.91ID:MLqss7E70
障害者はキチガイしかいないからな

469名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:44.01ID:upaSOVAl0
>>1
障害者の方の安全のために考慮したことです。  で突っぱねろ。

470名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:44.46ID:HEx9BDjW0
>>463
行政指導なんて従うほうがわるいんでね

471名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:44.63ID:MGBrxXyC0
>>107
介助者がいない場合、スロープの下りで事故る可能性とかあるやん

472名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:47.07ID:iricRRyK0
ダメだろ。
介助者がいる場合はどうなんだろうか?

473名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:50.15ID:ILZsISy50
こういう一部の声の大きな人のお陰でフツーにやってる人も迷惑を被るんだよな
女の敵が女であるように
障がい者の敵は障がい者なのか・・・

474名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:50.97ID:i8shW21o0
>>460
それくらいしか言わせてもらえないもんな
おまえが中身あること言ってくれないから

475名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:51:54.30ID:AyTh8zZe0
>>344
ピックルさんじゃないの?
どいつもこいつも言ってる事が無理矢理過ぎて笑っちゃうレベルだもんw

476名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:00.09ID:Qy98yK0q0
こんなこと記事にするなよ

477名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:01.78ID:hw2orxIY0
>>456
なぜ私有地には法律が適用されないと思ったの?

478名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:02.41ID:gYcb0nGr0
健常者が暴れたり階段から落ちるリスクのほうが高いだろ
馬鹿だなあ

479名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:08.23ID:rM01xvpO0
障害者サマですけん、カチンときたわけか。

かかわると、こわいこわい。

480名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:12.05ID:ZNwAgd7T0
まともなら車輪付いたの乗ってんだし酒の試飲しようなんて考え起こらんわな

481名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:21.34ID:89eYoKvg0
>>392
ハシゴはかかったままなので、別に問題ないのでは

482名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:21.72ID:+IK0FtnC0
>>472 介助者がベロンベロン

483名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:43.21ID:T4PJ7yhD0
手動車椅子ってクルクル回しても、直径80cmにしかならないよ
そんな人にぶつからないと思うけどな

484名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:52:45.02ID:UG3SIvHb0
>>473
障害者の敵は(偽)障害者な

485名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:02.76ID:E1z+0i7C0
>>372
やっぱプロやん

486名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:05.32ID:hD73Yofi0
因縁をつけられた方が負ける

487名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:06.65ID:MrQwdO/20
1杯も飲ませない、じゃなくて2杯飲んだら「これ以上はご遠慮ください」だった訳だろ?
何杯飲む気やねん

488名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:07.92ID:+IK0FtnC0
>>481 路側帯の双方向規定は外されましたよな

489名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:13.31ID:HEx9BDjW0
>>483
よっぽどよそ見して歩いてたとかだろ

490名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:19.37ID:8let1xQw0
>>30
お前は本題の前にまずは試飲会の意味ぐらい理解しとけよアホ

491名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:20.34ID:nJY12szX0
素人がパッと見ただけだと、ただの車椅子に見えるかもしれないが
これらもれっきとした電動車椅子だからな
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

492名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:22.05ID:Jo5CXVah0
>>439
>障害があるがゆえに飲酒による事故に
>あいやすいと
この場合、どんな事故があると想定できますか?

493名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:22.19ID:WW+aUYyy0
常識非常識
健常障害者
自由不自由
地頭白痴化
何時首切落

494名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:29.87ID:0C9LjSoR0
>>1
ほっとけばよかったのに
それでぶつけてケガさせたり破損させたりしたら莫大な賠償金請求してやればいい

495名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:31.01ID:Xwue/Q3n0
>>402
歩行者の飲酒が許されてるのはそのもの自体の危険度が少ないからだよ
車いすがぶつかってきたらそれなりの凶器だし足の上に乗ってもかなり痛いよ
でもそれじゃやっぱりかわいそうだから目をつぶってきただけだろ

496名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:31.76ID:Cony51CY0
普通に酒ふるまって、もし車椅子がなんか事故起こしたら、店のせいにするんだろ?
デパートもやってらんねえよなあ。

497名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:33.91ID:I/4VZX680
車椅子を本尊に据える宗教かな?

498名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:34.29ID:jrV/uuLp0
個別案件で済ませられたものを
事をデカくした意図は何なんだろうな
日本だけじゃなくて海外からの取材されてたり
新聞社とかも動いてるみたいで怖いわ
もしやパラリンピックに向けてんの?

499名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:38.58ID:7KR2J7T90
>>8
車いすと盲目杖が対峙して
車いすが「じゃまだぼけ!」
と怒鳴ってすいすい行ったのを目撃した

障害者か否かの前に
善人か悪人かの判断が必要
ナマポな話も同じ
悪人の方がパヨにつく

500名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:46.65ID:jwwRcSUu0
>>323
再発防止って騒ぐからだろ?w

501名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:47.18ID:8kA+Tpbs0
>>473
つ 名古屋城にエレベーター
つ LCCに事前連絡なしで車椅子で突撃

502名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:50.90ID:GxWTNCgE0
道交法ではどうなっているのか
あとついでに、サーキット借りたりするとき飲酒運転はいいんだろか

503名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:56.70ID:mTaT/LN/0
>>434
ヘイトスピーチ

504名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:53:59.33ID:HEx9BDjW0
>>491
ジョイスティックついてるやん

505名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:01.34ID:ZNwAgd7T0
>>483
こういう輩は駅構内の人混みでもアホみたいなスピードで走るんよ
全員がアホチャリと一緒

506名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:11.81ID:+IK0FtnC0
但し書きがなければ、規制の枠内であることは間違いのない事実。

507名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:16.95ID:95j941nS0
能力が減ってしまってるから国から手帳がでる。平常でも自己危険回避に劣る。
法律じゃなくデパート正しい

508名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:20.60ID:STfy5AzD0
>>474
何でもかんでも他人のせい
お前の親もこんな失敗作つくっちまって情けねぇなぁ
お前の親も酒飲まさないとゴネるアル中一族か?
どっちの親がそうなんだ?両方か?
血は争えないねぇ

509名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:28.21ID:EaG3snDL0
近所に車道のど真ん中を嫌がらせのように車椅子で毎回走る車椅子の30代の男がいるからなんか今回のも同情できない
毎回、車道を車椅子で走るから車は10台ぐらい渋滞
先頭車両も相手が車椅子の障害者だからクラクション鳴らしにくいしな
こういうキチガイのせいで車椅子全部がうざくなる

510名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:31.03ID:iricRRyK0
Z武はどうなる?

511名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:36.81ID:4qafb2WE0
>>477
道路交通法は公道以外に適応されないぞ?

512名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:39.70ID:v9xaNkC20
こういう輩は酔って車いすの扱い誤ってケガしても訴えるんだろうし大変だな

513名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:40.01ID:nJY12szX0
>>323
過去に一回事故があったら対策するに決まっているだろ
お前ってニート?働いたことない?

514名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:40.36ID:RY3bYhQX0
>>498
パラリンピックに備えての見せしめだろうね
海外からのお客さんに酒飲むなとは言えないし

515名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:50.68ID:Dhq4/k+80
>>478
その場合は、そいつ自身の責任てことで押通せるからな。

516名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:53.49ID:iaPbTJEt0
>>432
つまり仮にコレが原因で妊婦に衝突両者とも植物になっても
何も適用されず泣き寝入りってところか

517名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:54.10ID:cjQic3vK0
まぁ保護の観点からも店側の判断は妥当としか

518名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:55.58ID:gwKREo++0
障害者は健常者が我慢する程度のことも我慢出来ない

519名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:54:56.70ID:Z0Ysx5CIO
社会の迷惑役立たずの車椅子シネ

520名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:00.67ID:HdTRK5zG0
車椅子は軽車両ではない。
ましてや建物内。
松葉杖や義足と同じツールでしかない。
差別される要素が何処にもない。
法的に問題ないゆえに掲示ではなく紙渡し。
百貨店の違法自己都合。

521名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:08.76ID:hw2orxIY0
>>511
障害者差別解消法だよ

522名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:10.47ID:9ZZtaBaU0
3杯も試飲しないで、買って帰って好きなだけ飲めよ

車椅子とか障がいとか関係なくこの男はクズ

523名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:10.74ID:/2xs49sL0
精神障害や知的障害で何かに付けて差別だ!て言う人いないよね
身体障害は何でこんな図々しいんだろ

524名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:21.94ID:SiE0Yd9e0
車椅子でも健常者でも酩酊状態の移動が危険である事に変わりはない
酔って足を踏んだり前の人を蹴ったり
エスカレーターや階段でコケたら大惨事になりかねない
百貨店で酒など飲ませるなって話だ

525名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:23.87ID:YSyGvstm0
障害者ヤクザだな

526名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:24.06ID:yaLe+ths0
私はむしろ、車椅子で飲酒運転するお前に怒りを覚えるがね

527名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:25.52ID:afr9apy10
>>8
そういえば言われたことないわ

528名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:26.45ID:GxWTNCgE0
酒飲んだら馬もダメだよな?人力車や大八車はどうなる

529名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:26.52ID:UG3SIvHb0
>>510
松本人志が義足付けた乙武に早く一緒にヘルス行こうって言っててワロタ

530名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:27.97ID:3jIFVELT0
170万wwwwwwww

欲が深過ぎるだろwww

531名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:29.25ID:wv/rZ0Bc0
日本を混乱させたい毎日新聞が報じました

532名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:37.70ID:U98r60ub0
こんなので怒り出すようじゃアル中なんじゃないか

533名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:47.94ID:T4PJ7yhD0
>>505
自分は障害者じゃないんだけど・・

534名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:47.97ID:nJY12szX0
>>504
だから、素人目にはパッと見で明確に分からないってことだよ
ジョイスティックタイプじゃないのもあるんだぜ?

535名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:50.25ID:UG3SIvHb0
>>521
車椅子に乗ってる健常者でも断られる



つまり「障害者差別」では無い

536名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:50.45ID:HEx9BDjW0
>>523
そら頭がまともだからだろ

537名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:54.30ID:i8shW21o0
>>508
すげぇなあ
俺の親を透視しだしたぞw
糖質とかじゃないよね?

538名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:55:54.67ID:B/GCMBT00
完全な特権階級だな
車椅子を押してくれるひとがシラフならOKだよね~
と言ってもらいたいのかな

539名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:02.47ID:To50hWZ30
>>462
健常者でも車いすでも泥酔による迷惑はあるだろうからね
片方だけを一方的に迷惑扱いして禁止にするのは難しいだろうな

540名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:04.57ID:MrQwdO/20
>>502
「法律に無いから罰は無い」と言って飲酒して電動車いすで事故起こす奴が出始めると、規制が始まる
いつものパターンよ
自分で自分たちのクビ締めてるんだよな

541名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:07.96ID:XOKdwLkA0
百貨店の対応は間違っていない
安全に考慮すれば常識的な対応
これを差別として訴えるのは悪質な腹いせだと思う

542名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:14.53ID:I/4VZX680
むしろ自走式車椅子の飲酒運転は禁止にするべきだな
解決解決

543名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:16.42ID:Xwue/Q3n0
>>483
目線もスピードも違うしぶつかるに決まってるだろ
周りの人がかなり気を使って避けてくれてるだけ

544名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:17.69ID:32vbDJSq0
手動は何kgもないし、時速10kmくらいでぶつかっても障碍者が倒れる
電動はモーターやバッテリーも込みで20kg30kg以上。時速10kmでぶつかったら、
自転車で轢かれる以上のダメージ

545名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:19.84ID:HEx9BDjW0
>>534
いや素人目にみてわかるようなタイプのじゃなくてほんとにわからないやつの画像はらないと意味がないだろ

546名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:33.08ID:e7y5edEc0
日々働く人たちの苦労を知らない障碍者はだめだぞ

547名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:36.62ID:osjVmjnn0
どう考えても店側の判断が正しいだろ
車椅子はただのワガママ言ってるだけじゃん

548名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:37.87ID:7i9RzmR20
車椅子に関してはお互いの良心のもとあいまいな感じにしてたのかもしれないけど、こういうことになるならきちんと法整備すべきだな。
歩行者なのか、車両なのか、信号はどうするのか、酒飲んで運転していいのか、点検義務や保険加入義務など、これを機会に抜け穴のないようにきちんと決めろ。

549名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:40.86ID:FHUUuama0
試飲会自体やめればいいのに
デパートを酔っ払いがウロウロしてるなんて嫌だろ

550名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:42.40ID:UG3SIvHb0
>>539
車椅子に乗ってる健常者でも断られる



つまり「障害者差別」では無い

551名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:43.03ID:46jHWKrl0
>>492
企業側は過去に電動車いすの客が酔って事故を
起こしたときに、酔った本人のみならず周囲の客の
足を踏んだり、車椅子でぶつかったりといった事象が
確認されたとしています。

それらの事故は同様の構造的特徴を持つ手押しの
車椅子についても発生しないとは言い切れないし
十分に配慮すべき対象だと思います。

企業側はあくまでも車椅子できた客に対して
法律で定めるところの、合理的配慮をしたのであって
法律に従って行った対応を、差別であるなどと
言われてしまって本当に気の毒です。

配慮すれば、健常者と違う扱いだといって差別と言われ
なんの対応もせずに事故に合うのを放置したら
法律で定める合理的配慮を怠った差別だと言われる。
もはや手がつけられないですね。

552名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:43.83ID:mx/uhV8V0
>>533
お主は障害者じゃなくても読解力に障害があるみたいだな

553名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:55.29ID:++wuNu6V0
またこいつか

554名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:56:56.19ID:mTaT/LN/0
>>473
LGBTもそうだよ。
静かに暮らしているのに余計なことするから。
これこそ人権侵害だわ。

555名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:00.24ID:0+oKiVSS0
名古屋城の件で河村が押し切れるかどうかが分水嶺

結局エレベーターを設置することになったら
益々調子よく何でも要求してくるぞ

556名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:02.66ID:WmJDe3jW0
何様のつもりでいるんだろうね。

裁判所には棄却を期待する。

557名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:08.05ID:Fy4STCS60
>>1
これはアカンだろ。酔っぱらい運転じゃないか。
飲ませたデパートは幇助だな。両方ともしょっ引け。

558名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:14.10ID:yeqJjF9Z0
代わりに母乳を飲ませればよかったのに

559名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:22.24ID:2idaVCCI0
>>442
いやそれはちがう
人単体の方がまだまし

560名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:24.26ID:7i9RzmR20
>>505
いるよね、大混雑の中を暴走してすり抜けていく車椅子様

561名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:27.09ID:d667FuOZ0
>>478
人それぞれだよ。健常者でも障害者でも同じ人間なんだから。

562名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:28.50ID:VWlO6ARl0
>>520
坂道で止められなくなったら他人を巻き込むから杖や義足と同等ではない

563名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:30.05ID:ZNogIzmE0
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。

・「技能実習」制度の概要。↓
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚


そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度というのは、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。

------------
前提1  関係者全員に利益が出るようにしないといけない。
     ( 特に、元締めである許認可団体が設定した金額を捻出しないといけない。)
 ↓
前提2  賃金は、日本人よりもかなり安くないと意味がない。
 ↓
前提3  もちろん安すぎると逃げ出すので、借金などの縛りが必要。
     ( 安すぎるくらいでないと、前提1の金額が捻出できない。)
 ↓
前提4  契約させるには、うまくだまさなければいけない。
 ↓
 ↓    時給200円の契約書。↓
 ↓    【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
 ↓
前提5  許認可・監督機関、法令などは、ザルでないと成り立たない。
------------

つまりこれは鉄則なんですよ。

入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。


この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして
中小企業からの要望だったんです。

だから、いくら法規制を付けても無駄ってことです。

ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を
廃止にするしかないんです。

密入国は、そうとう難しいですからね。

3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。

逃げるのにはかなりの勇気が要ります。

それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^


 

564名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:30.62ID:tLOwGaUZ0
どちらにしても車いすだからダメって最悪の断り方だな

565名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:35.16ID:UG3SIvHb0
>>554
凄い良くわかる

566名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:37.91ID:i8shW21o0
>>516
なんで?
普通に過失致傷に問われるし賠償責任も生じるだろ

567名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:39.64ID:nJY12szX0
>>529
ググってみてビビった
乙武さん、足生やしたのか
スゲーな
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

568名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:39.65ID:RY3bYhQX0
>>528
人力車や大八車も軽車両
まあ祭りの山車のように軽車両でも飲酒問われない慣例のも有るが

569名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:42.96ID:JLwhoLKt0
>>438
罰則なくても警察がそう指導してるのだから
百貨店としては従うしかないだろう

訴える相手を間違えている

570名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:52.02ID:Svp9f2i/0
車椅子が車両扱いでないのは車両禁止の場所を通れないと困るから特例でなのよね
これを理由にして飲酒制限なく乗り回せるようにしろと言い出すとそれは特権になってしまう
飲酒運転の許可を求めるのは電動車椅子のスピード制限を撤廃せよと主張するのとなんら変わらない
最低限生活に困らない以上の権利を求めるから障害者に対する眼が厳しくなる

571名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:57.14ID:Jo5CXVah0
>>471
それはシラフであったとしても起こりうる事故だよね?
酒飲めばその危険性が増すのはわかるが。
健常者が酔っ払って事故起こすのよりも危ないなら
飲酒を制止してもいいとは思うが。

572名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:57.99ID:i8shW21o0
>>562
この謎の坂道設定なんなの?

573名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:57:59.40ID:ZxYUji8X0
差別じゃなくて、自転車と一緒で飲酒うんてんになるだろあ?

574名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:02.04ID:Vh5A9lWs0
マジなんか…

670 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 12:02:18.01 ID:90p2tf9F0 [2/4]
>>281
この人の名前で検索したらブログが出て来るけど
今回の件で、あちこちのワイン売り場に新聞記者を同行して
ワインや日本酒などの試飲をしてるね
断られたら「西武がこの件で訴えられてるのを知ってます?」と言って
飲んだりしてる…

575名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:06.47ID:WVovjRXt0
あ、これ最初から分かっててやってるだな。
飛行機のタラップのクレーマーと一緒。

576名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:17.84ID:nJY12szX0
>>545
ジョイスティック無しで想像しろよ
何で俺がそこまで労力割かなければならないんだw

577名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:25.37ID:upaSOVAl0
>>473
こういうのは、一般人から文句を言いにくい風潮だから、
当事者(というか、普通の車椅子利用者)から
声を上げて欲しいな。 実際迷惑だろう。

578名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:26.28ID:jwwRcSUu0
>>389
歩行補助具って事で除外されちゃってる

579名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:27.15ID:JL3dtXKW0
付き添いと車イス障害者のペア良くみるけど車イスの方は全くスピード緩めようとしないからな
頭もガイジ

580名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:27.44ID:2Xds/u9oO
バリアフリーを試すみたいな意図でこう言う訴訟を起こす人は支援できんな。

581名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:34.46ID:SiE0Yd9e0
>>495
階段やエスカレーターでコケれば重大事故もある。
人より遅い車椅子が凶器なら酩酊状態の歩行も充分凶器
酔っぱらいに足を踏まれても充分痛いぞ?

582名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:41.84ID:+1nynRZL0
>>5
訴訟費用と弁護士費用で
何十万円かかかるだろうし

583名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:47.94ID:lZSQgFTm0
>>5なにに対して170万なのか

584名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:54.70ID:mTaT/LN/0
わざと嫌われて差別を引き出せ、と言うテクニックもあるからな。

585名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:58:59.19ID:Jo5CXVah0
>>483
酔っ払うとクルクル回りだすうちの社長の悪口はそこまでだ!

586名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:02.13ID:HwUhTVrE0
酒飲んだ後では、いかなる乗り物もダメだろ

車、バイクもダメだし
自転車も禁止だからな

素直に指示に従えよ

なんでも差別差別ってアホか
裁判まで起こしてるけど、どうせ却下されるよ

こんなものを認めると、
今後、酒飲んで車椅子に乗る人が増えて、事故の元だ

587名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:02.23ID:Dhq4/k+80
>>496
この裁判でデパート側が負ければ、酒出した責任は問われなくなる・・・・・・はず。

588名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:13.62ID:w4WnQAp30
乙武から竿を取ったら何が残るんだ?

589名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:15.36ID:HEx9BDjW0
>>576
いやーなんで自分でソースだせずに人に要求しちゃうんだ

590名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:16.53ID:355BtN/j0
>>12
>>2にも賛同はしないけど、その理屈はおかしいだろw

591名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:22.24ID:jkK401zp0
車椅子を自分で操縦するなら飲酒運転
介助者に押してもらうなら飲んでよし

592名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:27.32ID:UG3SIvHb0
>>571
車椅子に乗ってる健常者でも断られる



つまり「障害者差別」では無い

593名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:27.71ID:AyTh8zZe0
>>411
まあそうなんだけどさ、ポイントはそんな質めんどくさい話じゃなくて、要は知能が足りないんだよ
車椅子の客がいる→めんどくせえな入店禁止にするか
単純にこういう思考回路だろ

594名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:38.95ID:L4VH/7cj0
太った人が事故にあったので~で考えるとアウトだからこれアウトじゃね
デパートって最近いろいろレベル落ちてるからな
一回負けとけ

595名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:46.83ID:w4WnQAp30
>>558
それじゃ御褒美になるからダメ

596名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:50.19ID:hw2orxIY0
>>502
道交法で、車椅子は軽車両に含まれないと明記されている。
だから酔って車椅子で走行しても法的に問題無し。

専用のサーキットは公道にあたらないので道交法は適用されない。
だから飲酒して運転しても道交法違反にはならない。
ただし事故って誰かを死傷させたときに過失致死傷罪や民事賠償責任が問われないという保証は無い。

597名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:50.53ID:KbO1Dqnd0
>>417
過去に事故を起こしたのが「電動」か「手動」かの差がある
自動車に例えれば「自動運転車」と「(一般的な手動の)自動車」の差と同じ

自動運転車が事故を起こしたからという理由で
自動車全てが一律に禁止になるのと同じだから

それに過去に1度だけ健常者が泥酔して暴れたと仮定して
それで「健常者お断り」にする商店があるかね?
無いよね
それは「健常者を排除すると商売が成り立たない」という理由でしかない

つまり「過去に問題を起こした」ことで排除すべきという貴方の論理に従うと
「本来は排除されるべき健常者」だけが例外的に排除されずに優遇されている
「健常者が甘やかされた」社会構造なんだよ(分かるかな?)

>>427
それな

598名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:50.87ID:SiE0Yd9e0
>>559
可能性は歩行の方がかなり高いが?

599名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:52.73ID:jrV/uuLp0
>>514

グローバルって怖い ><。

600名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:55.03ID:OKPpMB5c0
ガイジ面倒くせえw

601名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:57.37ID:QoAl9RNi0
>>579
付き添い人が前に出て道作ってけばいいのに轢かれるの分かってるからそれすらしないしなw

602名無しさん@1周年2018/11/21(水) 12:59:57.44ID:89eYoKvg0
>>562
西部百貨店のフロワ-は坂道のなってんの?
 どんだけ、ボロイ百貨店なんだ

603名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:05.84ID:QHEGpb690
飲酒運転やめろ

604名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:10.72ID:+IK0FtnC0
健常者が車いすに乗ってもいいんだろうか‥乗る資格ってあるのかな‥

605名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:10.89ID:nKuzngCN0
>>65
当たり屋か。めんどうなのに目をつけられたな。こういうやつは苦しみ抜いて死ねばいいのに

606名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:15.86ID:WaEezigJ0
全面的に西武を支持します

607名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:17.72ID:jwwRcSUu0
>>402
禁酒法だなw

608名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:23.23ID:UG3SIvHb0
>>590
なにがおかしい?事実、障害者だからという理由で飲酒を断られたわけじゃないだろ

609名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:23.38ID:dwopj+k20
>>12
コレが全てだな
原告は障害者差別というレッテル張りしてるクズだわ

610名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:24.14ID:+1nynRZL0
>>572
坂のふもとに住んでるんじゃね

611名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:27.44ID:5EjagWri0
車椅子の奴が酔って暴走して死んで遺族に訴えられるリスクがあるからな

612名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:34.24ID:HdTRK5zG0
>>551
横から悪いな。
後ろめたい事がないなら、こそっと紙を手渡しせずに堂々と告知すれば良いじゃないか。
違法性を鑑みた姑息な断り方せずに。
催事企画自体の失敗だよ。

613名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:37.21ID:nJY12szX0
>>581
酔っぱらった車椅子乗りが、間違えて階段行って転げ落ちたら命に係わる

614名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:39.06ID:VWlO6ARl0
>>572
バリアフリーのスロープでも坂だろ
ノーブレーキだと結構危ないぞ

615名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:40.39ID:lyXh15pv0
クレーマーかと思ったら中々面白そうな訴訟だな
これ訴訟する価値のありそうだわ

616名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:52.38ID:UG3SIvHb0
>>604
乗ってもいいよ。年寄りが乗ってるだろ?

617名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:52.75ID:V4go99r30
>>2
健常者だと飲酒で車椅子だと飲酒運転で検挙対象になるんじゃんじかな。

618名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:54.97ID:cjQic3vK0
障害者とか差別じゃなくて
訴えた人間のパーソナルの話しでしか無いよなコレ

が、そんな話しをすり変えて
差別だなんだという話しに利用したい奴が大量に居ると言う方が問題だと思う

619名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:00:55.23ID:VCNZdYJU0
>>65
くそだな

620名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:03.08ID:i4+Pss/g0
車いすでぶつかったら歩行の30倍ほどのダメージがあるだろう

621名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:04.47ID:2idaVCCI0
>>598
可能性は関係ない

622名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:10.17ID:B81M8Wzm0
差別だと思うなら、二度とこのデパートで買い物しなければいい。
本人も支援者も擁護する人も。

差別だと思う人が多数ならば、不買の効果でデパートが態度を改めるし、世の中の多くの人が
デパートの対応を妥当だと思えば、それが「世論」ということ。

623名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:22.21ID:Bzd94sWc0
表参道にある某アンテナショップで本来は試飲させていない酒を試飲させろと怒鳴ってる車椅子オヤジを見たことあるわ
店も困って何本か封を切って試飲させていたが、こういう奴がいるから障害者は嫌われる

624名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:22.59ID:w4jyjgTF0
>>473
障害を理由に不利益を被ったから訴えたことで
何故、その他の障害者が迷惑を被るんだ?
障害者は不利益を被ろうと黙っていろというのは暴論

625名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:23.21ID:aDItXqVS0
どこのメーカーの説明書見ても、飲酒後の使用はしないように書かれてるけどね。

626名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:29.82ID:w4WnQAp30
乙武から竿竹に改名しろ

627名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:38.51ID:HEx9BDjW0
>>622
それは君の哲学だろ

628名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:39.96ID:UG3SIvHb0
>>612
こそっと渡したとか脳内ソースかな?

629名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:53.85ID:JOl29lcb0
つーかこの50代男性って人格的にまともな人間じゃないぞ
どこをどうしたら170万円の損害賠償になるんだよ?

630名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:01:56.22ID:NyOWe9bh0
試飲できますが、事前に通報し、試飲と同時に飲酒運転で逮捕します。と書いておけばいい。

631名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:00.66ID:TkQCHxoy0
西武池袋本店側だって2000円でワインを渡したんだろ
飲んだら駄目なら渡すなよ

632名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:03.21ID:0M+xIQGs0
>>警察庁作成の安全利用に関するマニュアルに「飲酒等をして利用することは絶対にやめましょう」との記述がある。

まずは警察庁を訴えなきゃ

633名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:05.34ID:9pPBlnPd0
飲酒運転だからな
売った方も悪いから、2000円返して帰って貰うしかない
ヘルパーさんか家族に押してもらったらいいだろうし

634名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:05.49ID:UirpTQp00
こいつの自分勝手さに怒りを覚えた

635名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:08.80ID:89eYoKvg0
>>569
だから、>>1 は電動じゃないって、、
 文字理解できない障がい者は、書き込み禁止な

636名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:16.38ID:bqaajwqY0
>>65
これは悪意だろ

グレーゾーンの問題だからどうなるかは判決次第だな

637名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:28.14ID:nJY12szX0
>>589
もう出してるじゃんw
ジョイスティック無かったら、ますます素人がパッと見ただけで区別が付かないってことぐらい想像できるだろ。
お前って、一から十まで手取り足取り教えないと理解できないタイプ?
まあ、そういうレス返しをしてきてる時点でそういうタイプなんだろうなw

638名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:29.94ID:w4WnQAp30
ゴロツキだな、職業は訴訟屋

639名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:36.07ID:yMTt0tb20
これは訴えていいんじゃね
金取って売っておきながら飲むなは酷い
過去に事故が起きたなら
事故が起きないように配慮するのが百貨店の責任

640名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:38.37ID:UG3SIvHb0
>>626
チョコボ武とか

641名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:40.31ID:L4VH/7cj0
>>498
こういうのはだいたい初動が悪い
西武にクレーム入れても杓子定規に対応されたんじゃね
丁重に酒でも差し入れてお詫びしてれば裁判にはなってない

642名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:43.72ID:SiE0Yd9e0
>>613
車椅子が用事のない階段やエスカレーターに近づく可能性よりも
酩酊状態の歩行者がそれらを利用する確率が遥かに高いが?
歩行者が良くて車椅子が駄目な理由にはならんよ

643名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:48.30ID:lyXh15pv0
>>622
んな口コミみたいな回りくどいことするより
訴えてニュースなった方がよっぽど宣伝できるやん

644名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:49.49ID:Xwue/Q3n0
>>536
だんだん頭がまともとは言えなくなっている気がする
親切にされるのは当然でむしろ本人から要求がない状態で親切にしないのすら悪
区別されるのは差別扱い

645名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:52.58ID:I/4VZX680
百貨店で提供された酒飲んで飲酒運転した車椅子が事故ったら誰の責任になるの?

646名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:58.24ID:cjQic3vK0
>>629
だから色々狙ってやってるんだろ

こういうパーソナル持った人間が居るって事の方が
障害云々以前に、本来問題にしなけりゃならん事なんだろう

647名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:02:59.10ID:HEx9BDjW0
>>637
いやジョイスティックがあるから素人でもぱっと見わかっちゃうじゃん

648名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:02.00ID:1QuEFKMX0
飲酒して車椅子の使用をした結果、事故に至ったとして、歩行者同士の事故になるから人身事故の扱いにはならんので示談になる。
そこで車椅子側が軽車両の準用になって飲酒運転の準用になるのか、交通弱者の扱いになって健常者側が不利になるのか、判例あるんかな?

649名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:27.74ID:jwwRcSUu0
>>604
資格はないので、乗ってもいい
(体験コーナーとかたまにやってる)

650名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:34.46ID:8let1xQw0
>>59
デカイ顔してんのはお前、なw

障害者や老人の福祉を社会全体として負担する時、たかがお前一人が負担してる金額なんざ微々たるもんだろがw
しかも少なくともお前がまともに納税してると仮定してやった場合なw

651名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:34.62ID:SiE0Yd9e0
>>621
可能性で言えば歩行者による危険性が遥かに高いのに、なぜ関係ない?

652名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:35.63ID:rB/WGovq0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。


桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。

653名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:38.25ID:HEx9BDjW0
>>644
いやこれについては論理立ってるのが訴えた側だろ?
論理立てるほうがまともなのはしょうがない

654名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:38.70ID:B81M8Wzm0
>>627
>それは君の哲学だろ

どんな意見でも、それはすべて発言者の哲学だろ。
何を当たり前のことを言ってるんだ、ドヤ顔で。

655ぬるぬるSeventeen2018/11/21(水) 13:03:39.55ID:sxYkXHgVO
>>604
そうだよな。車椅子を利用している人すべてが足の不自由な方ではない。
飲酒運転はヤメロ!!( ; ゜Д゜)

656名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:46.57ID:HdTRK5zG0
>>562
お前の自己都合解釈を押し付けるな。
家の中でだけ言ってりゃいいさ。

657名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:50.84ID:nJO1UcyY0
これは法律の穴だろ
飲酒しての車椅子に罰則をつければいいだけ

658名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:55.52ID:CO83KqV90
電動車いす安全普及協会
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/144877.pdf

飲酒運転等はやめましょう
飲酒や眠気をもよおす薬の服用後は、電動車いすの運転はやめましょう。


電動車いす安全普及協会は差別主義者?

659名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:03:57.02ID:270QdIOR0
車椅子は障碍者の脚そのものだよ。
杖使う爺さんは試飲出来て車椅子はお断りでは納得いかないのは当然だろ。
差別そのものだと思う。

660名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:05.63ID:kRjrh9/f0
こういうのニュースになると障害者への目がより厳しくなるだけなんだけどね

661名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:08.46ID:nJY12szX0
>>604
健常者はプライドがあるからな。そういう発想にはならない
「鉛筆買ったらケースに”肛門に入れるな”と書いてないけど、肛門に入れていいんだろうか?」って聞くぐらいの
愚かしい質問

662名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:09.74ID:oX0JEUKe0
何故ダメなのかその理由もちゃんと表記して置くべきだったな
それでもあーだこーだ言われたら逆に訴えれば良かった

663名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:11.91ID:JLwhoLKt0
>>581
電動車椅子は重いし硬い
転落に子供が巻き込まれたら圧死する

664名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:17.64ID:VWlO6ARl0
>>641
それだよな
店内では無理だからこれをお持ち帰りくださいで済んだと思うわ

665名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:18.67ID:6ufdaDlJ0
飲みたきゃ家で飲めよ

666名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:21.21ID:upaSOVAl0
百貨店には、杖突いてヨボヨボ歩いてる老人も、よちよち歩きの幼児もいるからなあ。
歩行者vs なら、人対人だけど、車椅子は金属部品が突出してるし、
どう考えても危険。 人ごみで重たいキャスタートランク押してるのと変らんと思うんだが。
そういう事、考えられないのかなあ。 弱者を傷つけるリスクとか。 >>1

667名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:21.20ID:HEx9BDjW0
>>654
他人に要求すんなよってだけ

668名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:26.73ID:w4jyjgTF0
>>645
車椅子は車両ではないので飲酒運転にならない

669名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:36.99ID:46jHWKrl0
>>612
紙で手渡ししたのは、他の客に知られずに
その客にだけ伝えるという配慮であるとも
見ることができますよね。

むしろ、他の客に聞こえる可能性がある中で
口頭で伝えることのほうが、その車椅子の
方に対して不利益になるかもしれないと
考えた企業側の努力に敬服しますが?

670名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:39.89ID:4+dDigTH0
障害関係ないじゃんwwwwwwwwwwwww


基地がい障害者

671名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:40.13ID:w4WnQAp30
>>640
乙武の竿ってチョコボ並みにかわいいのかなw?
竿だけは立派だったら障がい者認定辞めるべきw

672名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:45.95ID:eC9cZ7770
もし車椅子に足轢かれて骨折したら車椅子の人と民事で争うの?被害届くらいは受理されるんかね?
斜め上で店舗の管理体制が悪いってなるのかな

673名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:46.19ID:yMTt0tb20
>電動でも最高時速6キロ以下であれば、
>道路交通法上、歩行者とみなされる。

老人用カートは7キロまで出るものが多いが
あれは分類上自動車なのか?

674名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:47.07ID:Jo5CXVah0
>>551
ひねくれた考え方するとさ、

「企業側は過去におネエの客が酔って事故を
起こしたときに、酔った本人のみならず周囲の客の
足を踏んだり、大声でABBAを歌ったりといった事象が
確認されたとしています。」

となれば金輪際おネエの飲酒禁止になるけど。

675名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:47.12ID:SiE0Yd9e0
>>663
じゃあ、デブの飲酒も禁止な

676名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:04:52.27ID:MdkpUQnW0
金を取る前に言うか1杯飲む前に言うべきだな
差別とは思わないが百貨店側の不手際でもあるが裁判までするかって思うわな

677名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:01.45ID:8let1xQw0
>>68
ほう、それじゃお前のその脳障害は先天性なのかい?w

678名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:15.02ID:XBQzPZLgO
普通の車椅子で介助付きならまだいいだろうけど
モーターとバッテリー積んだクソ重い電動で暴走されたらたまったもんじゃないよ

679名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:15.45ID:68+BqbWtO
車椅子は
・見て見ぬ振り
・関わらない
・最悪関わってしまったら感情をコロす
以上

680名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:16.89ID:0CH4akY60
お酒を飲んでの器械器具の操作は大変危険な行為ですので、絶対にお辞め下さい。
車椅子は歩行補助器具です。
脚ではなく器具です。
飲酒による器械器具の操作は重大インシデントになる可能性があります

681巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:05:17.82ID:z+1wKtJ+0
>>426 では法律が可笑しい、車椅子での飲酒は禁止にするべき。

682名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:27.64ID:VWlO6ARl0
>>656
ブーメラン投げるなよ

683名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:30.23ID:7vYyTnSY0
こいつの、名前は?

684名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:35.54ID:w4WnQAp30
シルバーカートも暴走させているのも暴走族として取り締まれよw

685名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:37.58ID:/mltwxiC0
軽車両だから飲酒運転になるからなぁ

これは拒否が正解

686名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:37.65ID:nJO1UcyY0
社会のお荷物って意識がないんだよな
左翼が調子にのらせすぎたのが悪い

687名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:41.91ID:270QdIOR0
車椅子の飲酒を否定するなら健常者の飲酒歩行も止めろ!!
障害者にとって車椅子の操作は歩行するという行為に変わりないはずだろが!

688名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:46.61ID:sO4HIHEP0
気分を害するってのがそもそもなんなんだよ

てめーの気分に100万の価値はねえよ

689名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:50.99ID:NyOWe9bh0
>>642
車椅子は軽車両かと。比べるなら自転車だな。
もちろん、自転車運転者も試飲はできないだろう。

690名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:05:51.96ID:nJY12szX0
>>642
>>酩酊状態の歩行者がそれらを利用する確率が遥かに高い

それはお前の脳内で作り出した確率だから、反論になってない

691名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:02.73ID:9MAEe3Ft0
補助者がいない障害者は外にでるなよ

692名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:03.00ID:DXoi5Naz0
なんでも提訴させる弁護士どもは犯罪者。
常に共犯に関与している。

693名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:04.40ID:DRosFNHb0
乙武のコメントないの?

694名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:05.85ID:Xwue/Q3n0
>>604
その場合は軽車両扱いになるけどな

695名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:07.79ID:UG3SIvHb0
>>671
竿は知らんが>>567見たらダチョウっぽかった。キウイとかの方が近いか

696名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:19.32ID:Ba9m+Smg0
私は精神障害者で、ベンゾジアゼピン服用してるけど
もし向精神薬飲んでる人はお酒ダメって言われても
別に頭に来ないし
寧ろ大麻以上の依存性と中毒性があるお酒が簡単に手に入る世の中がおかしいし

697名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:21.24ID:+aAIFZXI0
人に迷惑をかけたらダメですよ。こけても自己責任が普通の人と違って通用しないモンスターと化す。

698名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:26.04ID:equP2ara0
170万請求ではなく、車椅子のかたが試飲できるサービスの構築を請求すれば同意できる。

699名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:42.79ID:JLwhoLKt0
>>659
それが一理あると思うならマニュアル作った警察庁を訴えるべきだ

700名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:44.11ID:Vh5A9lWs0
取り合えず一般市民は車椅子の連中には近づかない、関わらないを
徹底することにしよう

701名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:45.78ID:w4WnQAp30
乙武は文鎮型射精装置w

702名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:48.29ID:Wdfje8eT0
熊本の赤ちゃん連れ込み議員とか
飛行機搭乗這いずりガイジとか

何で障害児はこういうキチガイ裁判起こすんだろうね?

703名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:06:50.52ID:u9T9Wz6R0
足だけじゃなく頭までカタワか
殺処分でいいよ

704名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:04.43ID:yMTt0tb20
>>641
同感
幹部が自宅に出向いて謝罪して
高級ワイン赤白でも進呈すれば丸くおさまったはず
日本の菓子折り文化は根強い

705名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:06.22ID:nJY12szX0
>>671
竿は立派だろう
だから乙武を肉棒に使いたい女が絶えんのだ

706名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:06.56ID:Xwue/Q3n0
一人がID変えてわめいてるけどこういう人がいるからまともな障害者の肩身が狭くなるんだな

707名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:08.09ID:8qPek+/l0
車椅子乗り物の一種なんだから飲酒運転はあかんやろ
なにほざいてんだこのアホ

708名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:09.62ID:MrQwdO/20
>>685
一応、今の法律じゃそうはなっていない

ただ、こういう奴が調子のってくると、「出力○○以上の車椅子は~」とかいう法律を作らざるを得なくなるだろうな

709名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:15.72ID:sL5CIc2u0
みんな障害者が嫌いなんだよね
だからネットで叩くし優先席は譲らないし道で合えば蹴っ飛ばす

710名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:23.86ID:89eYoKvg0
>>685

車イス 道路交通法 でググレ カス

711名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:26.17ID:hw2orxIY0
>>604
もちろん乗ってもいいよ。
俺は仕事で施設のチェックするとき、実際車椅子に乗っていろんな場所に危険がないかとか通れない所はどこかとかチェックする。
近所の道路でもそうやって利便性チェックするよ。
やってみないとわからないもの。

712名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:26.92ID:Jo5CXVah0
>>569
警察が指導してるのは電動。
この人は手動。

713名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:32.16ID:iISoQQe60
この事案差別じゃなくてわろた
これ障害者やばすぎだろ

714名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:34.82ID:nJY12szX0
>>675
デブと車椅子が同列に見える時点で、お前はもはや知的障碍者

715名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:43.17ID:UG3SIvHb0
車椅子に乗ってる健常者でも断られるから!



つまり「障害者差別」では無い

716名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:07:54.33ID:upaSOVAl0
>>673
それは違法改造か整備不良。 どっちにしてもそれで歩道を走るのは犯罪。

717名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:00.66ID:RY3bYhQX0
>>673
下り坂じゃないのに7km/h出たら自動車だね
出力小さければ四輪原付に入る可能性も有るが、意外と大出力
ただ、下り坂なら9km/hまで認められてるので7km/hだと少しだけ下り坂だったとかだと負ける

718名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:06.59ID:zVcRq0pX0
なぜ170万になるのか不思議

719名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:09.94ID:cd+ukSwq0
>>1
案の定豚じゃん

720名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:14.44ID:bqaajwqY0
>>694
ならないぜ?

721名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:15.39ID:lyXh15pv0
障害者が訴えると障害者への風当たりが強くなるということは
健常者のクレーマー連中が無茶苦茶やって健常者への風当たりも当然強くなる・・・
いや当たってるかw

722名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:21.27ID:MZAIlAjX0
>>674
ひねくれすぎw

今回の問題は人間そのものではなく
車椅子という物理的な存在そのものの危険性だろ。
何度か語られたれてるが、健常者が車椅子乗っていたらやはり断られるだろう。

723名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:22.52ID:i8shW21o0
>>691
脳に障害があるおまえもマッマがいないと外に出られなくなっちゃうね

724名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:25.69ID:w4jyjgTF0
>>681
では法改正目指して頑張ってくれ
ただし今はそうなのだから、今の法に則って議論するのが自然だよね
自分の考えた法律を持ち出してあーだこーだ言うのはナンセンスだと思わない?

725名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:34.26ID:9t50o9/z0
怒りの葡萄酒

726名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:34.43ID:mTaT/LN/0
身内に障害者がいるがクレーマーはほんと迷惑だよ。

727名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:38.49ID:lmYta+nK0
生意気なんだよ下り坂でおもいきり押してぇw

728名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:39.49ID:w4WnQAp30
>>696
ベンゾ服用していると酒も駄目だし、夜更かしも駄目だし
後、不眠症だとカフェイン摂取も制限されるから
普通の障がい者よりも制限多いし

729名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:52.78ID:r2qn2KEk0
>>674
ある高校の生徒の万引きが酷すぎてその高校の生徒は出禁とかって話は聞いた事あるな

730名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:08:59.82ID:B81M8Wzm0
>>667
>他人に要求すんなよってだけ

お前が他人に要求するなよ。

731名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:03.09ID:hVp2ZXVQ0
障害者の横柄な動きは特亜との連動が臭う 妄想だと思ってもらっても良いけど、
遠からず明らかになる クズ同士引き合うのはデフォ 朝鮮ヤクザが釣れるだろう 

732名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:20.37ID:upaSOVAl0
どうして障害者の権利を主張する人って、他の「弱者」への配慮が無いんだろう。

733名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:25.15ID:cjQic3vK0
>>718
弁護士やら何やらも関係者全て
話題作りと、本来は差別以前の話しをすり替えて
利用しようとしてる連中なんだろ

734名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:25.38ID:wcElA/cq0
>>39
今回は手動車いす
チャリも飲酒運転は違反になるからアウトだな

735名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:31.16ID:w4WnQAp30
>>705
言って良いことと悪いことの区別付けなきゃwwwww
まあ、笑えるんだけどwwwww

736名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:38.29ID:h22LZxfW0
金払った時に注意してなかったら酷い話

車椅子が突然現れるんじゃないんだから

737名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:41.89ID:HEx9BDjW0
>>730
お前が要求しないなら何も求めないよ

738名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:45.75ID:i8shW21o0
>>681
俺にごめんなさいは?

739名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:55.26ID:60LL6Awf0
170万円?
2000円だろ?

クズ弁護士にでも焚き付けられたんだろうけど
調子こいてんじゃねえぞ
他の人の迷惑も考えろよクソが
こんなのただの「当たり屋」じゃねーか

740名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:09:59.40ID:8qPek+/l0
クソ厚かましい障害者見てると健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉が正しいと分かるわ
障害者は精神の方こそ障害持ってる

741名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:02.27ID:w4WnQAp30
乙武※竿は健常者です

742名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:10.07ID:VSoc5i9z0
障害者差別解消法「腫れ物法」に則れば西武は正しい
一人前の大人ではなく、年端もいかない子供扱いを求めたのは他ならぬ障害者だ

743名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:12.85ID:pM6ehxse0
170万の賠償請求w
日頃から訴訟のネタ探して生活してるんじゃないだろうな?

744名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:17.00ID:UuOvX6wO0
飲酒がらみのトラブルは車椅子とか関係ないだろ

745名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:20.60ID:32vbDJSq0
仮に、手動車いすの人が酒飲んで、
以前電動車いすで客や店員の足を轢いたことを自分もしてしまったら、
店側がすべての車いすを断られても文句言えないよな

746名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:21.71ID:ah/gKPpv0
>>4
優遇されなかったじゃなないから、今回のは違うでしょ。

747名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:29.66ID:oRrgm1db0
健常者が車椅子で来店しても当然飲酒を止めさせられる。

よって障害者差別では無く安全管理です。

748巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:10:30.88ID:z+1wKtJ+0
>>724 一般車両の飲酒運転の罰則も強化されたのだから車椅子にでも飲酒運転の罰則も強化、厳密化されて当然だろう。

749名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:36.10ID:DRosFNHb0
これ認められたら法改正して車イスは軽車両にする必要あるな

750名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:10:37.61ID:9sMRAhny0
飲酒運転って事なんかな
正直、車イスの方は言い分もあるんだろうがあまりいい感じはしないなぁ

751名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:03.21ID:u2h0tBT00
障害者優遇だろ
電動だろうが車椅子なら歩行者扱いするとんでも国家だぞ

752名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:04.21ID:yMTt0tb20
こういうとき、海外の一流ホテルなんかだと
ソムリエが御説明するふりをしながら
さりげなく車椅子に付き添って事故を防ぐのがお約束
土人デパートにそんなこと言っても無駄か
マジレスすると、ここ20年ほどで西武は質が落ちた

753巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:11:05.32ID:z+1wKtJ+0
>>738 ない、死ね!

754名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:06.37ID:m1CoPL+k0
車椅子に乗ってなくても「提供出来ません」と言われれば諦めろよ
お客は神様じゃないぞ

755名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:13.43ID:46jHWKrl0
>>674
障害者差別禁止法は、障害者に対してのみ
配慮を行うことを定めた法律です。

法律の対象としない健常者に対して
合理的配慮としての危険性の告知や
危険回避のため飲酒を継続しないように
求めるといった対応は企業にとって
少なくとも法律上の義務ではありません。

多くの企業は障害者を守り危険から
遠ざけるように配慮したいと考えています。
その配慮が結果的に障害者の自由選択を
狭める可能性があることは、障害者自身が
よく考えるべきことだと思いますよ。

保護を求めれば自由はどんどん狭められます。

756名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:16.96ID:Jo5CXVah0
飲みたいんだろうから、飲ませてやれよ。
意地悪だなあ。心が狭いよ。

757名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:21.52ID:9MAEe3Ft0
清掃のおばさん 「障害者はトイレを汚すんだよね

うんこもまともにできなんだから外出しないでほしいわ

758名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:23.79ID:hw2orxIY0
>>748
道交法の常識も知らなかったのに、そんなに偉そうに断言調で言われてもww

759名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:24.39ID:lyXh15pv0
いや170万求めて満額なんてもらえねーじゃんw
むしろ日本は少なすぎる
アメリカみたいに億単位でふっかけられるようにしてほしい

760名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:34.21ID:kPU/D5C/0
乙武さんよ!
酒を酌み交わして
じっくり語ろうじゃないか?

酒は飲め飲め飲むならば 
天下ごめんの落ちこぼれ
聖人君子には用はない
酒は百薬の長

761名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:48.86ID:Ba9m+Smg0
>>728
夜更かしダメなのは知らなかった
お酒はもう全然飲んでないよ

このおじいさんなんかクレーマーっぽいし

762名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:50.82ID:w4jyjgTF0
>>740
ほう そうすると君は障害者かな?

763名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:11:56.50ID:7vYyTnSY0
みんなで車椅子の飲酒運転禁止に関する法律策定の署名しようぜ!
こうやって自分がますます生きにくくするのがこいつらの趣味。

764名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:08.82ID:i8shW21o0
>>753
誤りを正してやった相手に死ねだと?
さすが糞コテ

765巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:12:09.93ID:z+1wKtJ+0
>>758 俺は車椅子ぢゃねーからな。

766名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:31.03ID:bqaajwqY0
>>756
心の広さは問題じゃ無い

767名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:31.09ID:VdTZuwUE0
>>1
健常者でも車椅子で移動してたら断られたんだろ?
障害者でも車椅子で移動してないなら飲めたんだろ?

768名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:38.71ID:gYcb0nGr0
私が酒飲めないのに
障がい者が酒飲むなんて許さんってか

769名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:38.85ID:nJO1UcyY0
車椅子で事故ったら運転者の過失は問われずにバリアフリーが~みたいな議論にしたがる連中が糞なんだよ
安全重視で飲酒運転に罰則をつけるべき

770名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:40.95ID:pM6ehxse0
健常者だってチャリも車もバイクも運転しちゃいけないんだから差別じゃない
飲みたかったら付添をつければいい
最初に売ったのはまずかったな

771名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:46.32ID:RY3bYhQX0
>>754
金取って提供できません、は客商売として失格だろ
お客様は神様どころか、お客様は金だけだせってカツアゲかよ

772名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:12:55.85ID:vFEiCW2x0
付き添いの人がいればお断りされなかっただろうし
もし健常者が車椅子に乗って試飲していたらお断りされるだろうし
障害者差別ではなくて車椅子の操作をどこまで歩行と扱うのかの問題な気がする

車椅子乗っている人にとっての足だというのはそうなんだけど
機械を操作する車だという部分にもいい加減目を向けていかないとダメだと思う

773名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:03.59ID:Wwhx1GeX0
>>715
んなこたあない。
クズ野郎が。おまえ、馬鹿か?
ちゃんと読めよ。w

774名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:05.63ID:7+cd3yUC0
>>752
一流ホテルの食事とデパートの試飲会場を同列で語るとか頭大丈夫?

775名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:08.02ID:hw2orxIY0
>>765
でも無知だったよねww

776名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:14.52ID:nkTJf0yR0
zみたいなやつやな

777名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:21.81ID:kPU/D5C/0
酒を酌み交わして
じっくり話し合えば
分かり合えるじゃないか?

778名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:22.40ID:Hxn2Unes0
G7メン75みたく歩道を広がって歩くアホリーマン達に車イスが突っ込んで行った時はワクワクしたなぁ

779名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:31.35ID:Jo5CXVah0
関係ないけど、昔、
ミッツマングローブ率いるおネエ軍団で
目黒雅叙園行ったら断られたって怒ってたな。

780名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:37.13ID:f7fOSRKi0
170万とか意味不明
正義を求めるのなら1円だろが!

781名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:13:39.25ID:APUIyPjL0
実際に事故があったなら差別と言うのは難しいだろ。

782名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:02.47ID:jrV/uuLp0
>>752

うん、そういうサポートシステムがある試飲会いいね
呼気チェックして一定レベル以上はもう試飲できないとか

783名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:03.14ID:qPVitt2H0
健常者も車に乗る時はノンアルコールを選ぶんだから当たり前
というか、車椅子に乗ってる患者は薬飲んでないの?
薬飲んでたら大抵のものにはアルコールは禁止とか書かれてたりするけど
まぁ、これは裁判で車禁止の判決でも出せばいいと思う
自転車でも飲酒事故起きるし

784名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:03.91ID:BIl2oeNk0
 
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.  
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:             

785名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:05.05ID:w1vQXO8z0
>>1
これは西武百貨店が正しくて車椅子男がワガママだね
事故を未然に防ぐための良い判断でしょう

786名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:17.78ID:w4WnQAp30
>>761
生活リズムが乱れるのと耐性がつくから基本駄目
もっとも、睡眠導入剤も一時的に服用する薬なので
といいつつ長年処方されているのが実態だろうけど
本気で不眠症、鬱病と向き合うと色々諦めないといけなくなる
歳取ればその方が楽だけど

787名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:18.84ID:3lqiKbhj0
軽車両扱いなのかな?

788名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:24.81ID:Wwhx1GeX0
>>740
おまえは頭に障害があるけどな。w

789名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:25.08ID:8qPek+/l0
ま、ポリコレ棒で相手叩くヤツにろくな奴がいないってことはこのスレ見ててもよく分かる

790名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:33.86ID:EkKqXy7E0
脳みそに障害がある豚パヨクまた負けたの?w

791名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:38.15ID:RDPKRadr0
こりゃ西武が悪いよ

792巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:14:39.72ID:z+1wKtJ+0
>>775 知らん事や想定して居ない法律なんざ幾らでも有るw

793名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:42.70ID:qN3mg9dK0
車椅子と障害者の重さを足したら重さ100キロくらいになり、それに車輪が付いてるんだぞ
いくら時速6キロだろうが、足腰の弱い高齢者にぶつかったら死ぬ
それを酒飲んで運転するなんて

794名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:47.05ID:C8EfUuv80
飲酒運転の電動車椅子が混雑した百貨店内で幼児にぶつかったら下手したら幼児死ぬぞ。
電動車椅子と運転手合わせて100kg以上あるだろ。
百貨店の判断は合理的だよ。

795名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:51.20ID:nJY12szX0
>>780
違うだろ。車椅子でも試飲可、という約束を取り付けるのが正義の抗議だろ

796名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:14:59.61ID:Nl2qwDdb0
しかし、こういう片隅のトラブルを記事にできるってことは、そういう情報が入る仕組みになってんだろうな

797名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:03.93ID:8RrCWX1Z0
試飲出来なかった日本死ね

798名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:15.06ID:6X8aKl3Y0
ホントに障害者なのかすら怪しい
障害年金詐欺の可能性も有る

799名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:40.44ID:RDPKRadr0
>>798
お前頭悪いだろ

800名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:41.87ID:h22LZxfW0
本当にバカが多いな
金払わせて拒否するとか差別以外何があるんだよ
逆にこのスレの奴らが差別と区別がわかってないんじゃねえの?

801名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:44.27ID:w1vQXO8z0
自分に気に入らないことがあると「差別だ」と叫ぶ
いい加減にしろよ
今までは泣き寝入りする事が多かったんだろうが、もうそういう時代は終わって欲しい

802名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:44.48ID:VSoc5i9z0
>>763
健常者の世界とそこは同じなんだがな
でもそれは許さないと言う
つまり貴族扱いかなんかを求めてる
一般庶民は「差別」以前の”直感”でわかってる

803名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:47.74ID:gYcb0nGr0
>>794
健常者でも100キロあるやついるだろ
ぜんぜん合理的じゃないw

804名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:47.76ID:8qPek+/l0
>>787
歩行者扱いだけど事故が起きて責任問題になるのがイヤだから断っただけ
で、断ったら差別呼ばわり

つくづく迷惑が服着て歩いてる生き物だと思う

805名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:15:58.07ID:iUtX6a7k0
男だから特定の車両に乗れないとかプリクラ撮れないとかの方が余程酷い差別だよ
でもそれが有りな国だからこれも有り

806名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:06.23ID:0+oKiVSS0
>>759
吹っかけるのは勝手だぞ
裁判費用が膨らむがな

807名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:10.07ID:gZx/8ZEt0
飲酒自体が悪の時代に入りつつあるのに、結局、酒飲みは、自分で自分の首を絞める。
禁煙ファシズムみたいな目に合いたいのか?
酒飲みのエゴを、障碍者だから、車椅子だからと喚いているだけじゃん。

808名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:13.30ID:Xwue/Q3n0
これを機にベビーカー押してる人の飲酒も禁止してほしいな
酒のフェアにベビーカーで突っ込んでくる頭のおかしい奴大杉

809名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:14.05ID:GX7nZBjU0
近所の書店では
電動車椅子を使う人が延々雑誌コーナーで立ち読み?してるんだけど
この前は寝落ちしてた

あれは苦笑いしたわ

810名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:16.24ID:e6x+ScEJ0
こうやって何かにつけてすぐ訴える障害者が多いから店側も拒否したくなるんだよな

811名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:23.48ID:w4WnQAp30
竿竹コメントはよ

812名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:25.12ID:Z0Ysx5CIO
>>727
函館になんか有名な下り坂あるじゃん、そこで押してぇ~

813名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:33.44ID:89eYoKvg0
なんか、この訴訟に嫌悪感を頂いている奴って、
障がい者のくせに、170万も貰おうとしでんじゃね~よ
ってことに尽きるな。

なんか、障がい者雇用枠で入社しているのに、私と同じ給料
は許せないって言ってる、職場のBBAにそっくり

見下していた奴が自分と同じレベルになるのは許さない。
差別の根源感情だなこれ

814名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:33.66ID:0CH4akY60
>>650
日本国で生活している人の微々たる額を集めて生活しているのに、その言い方ないしょ!

815名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:36.15ID:wvEWcXGi0
電動車いすは歩行者と同じ扱いなんだけど
警察庁から飲酒運転をしないように求められている
こういう事例が続くようならそのうち自転車と同じように車扱いになるだろうね

816名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:16:37.64ID:FmN3p1Am0
暇で仕方ないからって…

817名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:07.41ID:z6obEadn0
アルコールの特性上、酔客にそれ以上酒を売るかどうかは店の判断による
過去の事故からこれ以上は酩酊状態で危ないから売れないという判断なら正しいとおもうね

818名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:14.14ID:l2HlJyRo0
ワインの試飲なんかやめちまえよバカ西武w

酔っ払いだけで迷惑

819名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:27.45ID:d667FuOZ0
差別されてこその世界なんだから、差別差別って今さら言われてもね。差別されるのは当たり前じゃない?それだから個人が生きるんだと思うよ。

820名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:28.40ID:eoeS/8WU0
>>604
あんたの質問、面白いな。

>車椅子
これ乗ってるからって、障害者とは限らんね。
だから、すわ障害者差別だ!!って変な話。

821名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:33.63ID:vNd11mLR0
>>604
出産の後、出血多量で貧血になって病室まで車椅子で移動したという話を読んだことある

822名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:43.07ID:UPdOc6a50
多分、地方裁判所では弱者に寄り添ったとんでも痴呆判事がとんでも判決を出して、百貨店側が控訴して高等判事が妥当な判決で終わるかな
地裁不要論

823名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:56.20ID:WKTcUdFD0
飲酒運転と同じと見られたわけか

こういう点、法律だとどうなるんだろう?
飲酒で電動の何かに乗るとかは問題ないんだろうか

824名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:17:57.94ID:B5Yg3Tji0
これは、デパート側に分が有りですわな。
車いすにアルコールはあかん!

事故起こしたら起こしたで、またまた呑ませたと訴える輩なんやろ?

825名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:18:01.05ID:w4WnQAp30
裁判そのものには批判してない
乙武のコメントと竿画像のうpを求めているだけでw

826名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:18:01.70ID:E1z+0i7C0
何で障害者って謙虚さがないのかな
車椅子とか乗って幅は取るわエレベーターやエスカレータの乗り降りで時間も取るわ
他の人に我慢をさせてるのにさらに敬えとまで言われてる気分になる

827名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:18:11.75ID:Vh5A9lWs0
>>813
どうやったらそんなトンチンカンな結論になるのやら

828名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:18:18.64ID:Ba9m+Smg0
>>786
情報ありがとう!
他にフルボキサミン、ドグマチール、リスペリドンも飲んでるよう

829名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:18:39.14ID:Wwhx1GeX0
>>785
1杯1000円も払って試飲してくれるのなら、上客だよ。
ワイン2~3杯くらいで酔っ払うわけがない。
手動車椅子なら、酔っ払っても健常者より安全だ。
これは、店員が馬鹿。

830巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:18:45.21ID:z+1wKtJ+0
>>800 現場判断なんだろ?二杯も三杯も呑まれてくだ巻かれたら堪らんし、最初からお断りされなかっただけ感謝するべき。

結果としてもう面倒臭いから試飲自体取り止めだろw

831名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:11.23ID:kPU/D5C/0
車イスのオッさんと西武百貨店が

酒を酌み交わして
話し合えば分かり合えるでしょう?

832名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:11.27ID:mpML/NV/0
とりあえずここで文句垂れてる連中は
自分が同じく車椅子になれば意見変えるだろうな

833名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:34.71ID:1aOzpi2n0
>>824
裁判は100%車イスの勝ちだけどな
金は5万にもならんだろうが

834名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:37.60ID:jrV/uuLp0
>>772
機械の操作もそうだけど
タイヤ付いてるものに乗ってる時点で…
その使用しているものにブレーキかかっているかどうか
周囲の人にははっきりワカラナイし
簡単に動いちゃうからやっぱり危ないよ
ローラースケートやスケートボードだってそう
キャスター付きの椅子だって
酔ってたらやっぱり危ない
危険を助長させるような事をお店で見過ごすのはイクナイと思う

835名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:39.10ID:LTlZya270
とりあえずクレーマーはいい加減にしてもらいたい。
内容が良いか悪いかじゃなくその存在がどんどんガチガチのつまらない社会にしていく。
あれをしたらまずいからって余計な気をつかうから出来ることが狭くなる。

836名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:42.07ID:ZUlsV8dT0
>>48
> 電車通勤だから駅員にスロープで乗り降りさせてもらってるのをしょっちゅう見かけるが
>車いす乗りが礼を言ってるのを一度も見たことがない

そういう状況で、駅員に罵詈雑言浴びせてる車椅子は何回か見かけた事ある

837名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:44.56ID:e/b+SyI70
手動車いすなら問題ないんじゃないかな。歩行者と同じ。

838名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:52.30ID:3cW9/tNR0
飲酒運転じゃないか!

839名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:19:59.61ID:ofuEdmMS0
>>2
何杯でもOK のソースは?

840名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:04.49ID:rRXyPMyK0
まともな日本人のメンタリティじゃ無い

841名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:26.30ID:pM6ehxse0
>>813
170万が妥当だと思う理由は?

842名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:30.27ID:NOzT2Znx0
この手の障害者ってのは特権意識を持ってる勘違い者が非常に多い!

843名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:39.01ID:d667FuOZ0
理不尽か理不尽じゃないかは考え方もあるし納得する人は素直に“教えてくれてありがとう”って言うんじゃない?

844名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:41.52ID:w4WnQAp30
そもそもまともな日本人は絶滅危惧種だからね

845名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:42.04ID:WKTcUdFD0
まあ手動車椅子なら自転車みたいなものか

飲酒で自転車は合法だっけ?

過去に事故を起こした電動車椅子と、手動自転車を一緒にしたのが間違いなのか?

846名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:45.44ID:0QtaTIbH0
百貨店頑張れ

847巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:20:54.16ID:z+1wKtJ+0
>>832 そもそも人混みが嫌いでデパート行かないwww

848名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:57.29ID:he7WvSq50
車椅子は電動以外は身体の一部扱いだから飲酒運転にならんよ
そう法律で決まってるからな
どうして法を守らない百貨店側を擁護するんやろ
お前ら普段は犯罪者叩きまくるくせに

849名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:20:58.75ID:bj0/JkcP0
飲ませて事故っても「過去に事例があるのに何故飲ませた」
って訴えられそうだな

850名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:21:01.63ID:89eYoKvg0
>>833
同意。
 裁判は勝てるが、金額はその程度で判断出ると思う。

851名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:21:09.81ID:RDPKRadr0
>>800
それ

852名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:21:33.36ID:STfy5AzD0
>>537
否定はしないんだw
やっぱりだな

853名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:21:46.93ID:D8TDAuH10
提訴までの経緯を詳しく知りたいな
百貨店と車椅子のやり取り

854名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:21:53.58ID:x3kHldFo0
勧めた方も捕まるんだからそれは無理だろ

855名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:21:55.78ID:2idaVCCI0
>>651
被害大きさが車椅子の方がはるかに高いかし
可能性も歩行者の方が高いとは言えないから

856名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:03.07ID:Wwhx1GeX0
>>813
障がい者雇用枠と同じ給料は、おれだって嫌だし、
気持ちはわかるよ。

857名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:07.19ID:9MAEe3Ft0
反省しないで逆恨みって障害者だろ

858名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:19.84ID:9pPBlnPd0
無理なものは無理、駄目なものは駄目と最初にしっかり断らないといけないな
去年までは飲めただろう!って罵倒されるんだろうけどさ…

859名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:27.25ID:NOnJ1ohm0
こんなしょうもない事を載せる毎日新聞はどうかしている。

860名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:31.57ID:i8shW21o0
>>852
否定してもまた透視して「そんなことはない!」までがワンセットだろ?

861名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:32.25ID:8let1xQw0
>>551
>それらの事故は同様の構造的特徴を持つ手押しの
>車椅子についても発生しないとは言い切れないし

サラッとこう言う嘘を織り交ぜるところが卑怯な奴の特徴なんだよなあ
電動モーターその他は構造的特徴ではなく、また操作及び動作に関する特徴は一切考慮にも入らないってのかい?w

いったいどんだけアホなんだよお前らwww

862名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:39.26ID:nJY12szX0
>>800
>>ワインを1杯1000円程度で試飲できるコーナーで、計2000円を支払って2杯目を飲んでいると、

車椅子乗りは金銭的にはなんら損してない。払った分は飲んだ

863名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:44.85ID:PFYHmv7p0
>>800
え?払った金は返されなかったの?
金は返さないのに試飲止められたの?

864名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:48.76ID:kPU/D5C/0
車椅子のオッさんも

なぜ訴訟の前に
酒を酌み交わして
語り合わないんだ?

865名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:51.22ID:CnSD32jw0
そもそも車椅子に乗って飲酒させろってどうなのよ

866名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:54.63ID:G1CVkTcG0
>>848
百貨店が何か法律違反したの?

867名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:22:57.74ID:uZeLLZD20
当たり屋みたいなものか

868名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:01.26ID:hsU/yag60
車いすで歩けないとは言えデブ過ぎじゃない?ナマポ受けてそう

869名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:10.19ID:uD/zR56i0
>>13
俺は大丈夫だと言い張ったらどうすんだよ
クレーマー気質の客はそんな甘いもんじゃないぞ
過去に事故があるなら飲ませないのは妥当

870名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:10.93ID:R6WpUPK20
>>829
酔うか酔わないか、そんなの人によるだろ
アル中ってマジで頭イカレてんだなwww

871名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:22.33ID:8qPek+/l0
ぶっちゃけこう言うスレになると障害者に対する不満レスがあふれるのが現実を物語ってる
彼らに対する差別じゃなくて彼らの態度が礼に欠けてるって話

で、それを取り上げて差別だと叫ぶ奴らだから嫌われるわけで
自称被差別階級の人間って人種国籍関係なしに厚かましくなるのがデフォだからなぁ

872名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:25.09ID:8fsA+jhw0
自転車でもあかんねんから当然やろ
また障害者様を優遇しろかよ
とんだクズやな

873名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:43.92ID:AvIv5Wtf0
>>845
違法
飲酒運転になるよ

874名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:23:49.50ID:qPVitt2H0
>>832
変えるわけがない
自分に失望しつつ、周りに迷惑をかける人になるだけ

875名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:24:04.15ID:Wwhx1GeX0
>>168
酔っ払って車椅子なら、座ったまま寝るだけ。

876名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:24:12.58ID:8let1xQw0
>>814
ちなみに俺は普通の健常者だが、どうやらお前には脳に障害があるようだなw

877名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:24:13.23ID:nJY12szX0
>>813
×障がい者のくせに、170万も貰おうとしでんじゃね~よ
〇試飲断られたぐらいで170万も貰おうとしてんじゃねーよ

世の中にはジャケット持ってなかっただけで入店拒否されるレストランもあるということを知っておいた方がいい
引きこもりのお前には想像も付かないだろうけど

878名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:24:14.38ID:2FpxdyqL0
障害者は大きく分けて2つ

生まれながら障害者
健常者からの障害者

問題児は圧倒的に前者である

879名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:24:29.51ID:89eYoKvg0
>>841
弁護士費用を担保してるんでしょ。
 でも、勝てても実際には、5~10万ってところでしょ。
 その前に、示談の話が出ると思う。

880名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:24:51.89ID:pM6ehxse0
車椅子がダメなら松葉杖にすればいいじゃない

881名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:19.12ID:i8shW21o0
>>862
普通に読んだら飲んでる途中にしか見えんが

882名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:23.59ID:vYBszP6Z0
>>1
障碍者差別じゃなくて危険だからでしょ

生身に比べて重いし硬いんだから込み合う屋内・室内では注意が効かなくなる
飲酒は遠慮してくれってなっても仕方ないだろ

あと危険なのは他の健常者なんだから健常者が我慢する注意すべきそれが寛容社会
というものだという意見もあるだろうが、その場に他の障碍者がいたらどうなるんだ?

結局自分の満足のために他人(健常者も障碍者も)不利益を感受すべきといってるだけ
障碍者差別でも何でもないわ

883名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:23.97ID:xESV11+m0
クレーマー

884名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:30.58ID:46jHWKrl0
>>800
1杯1000円で2000円払って2杯めを飲んでいるときに
危険なのでやめてほしいと伝えている。

車椅子だから一律に禁止としているわけではなく
しかし、危険性があるので警告したり中止するように
促すことは、安全確保のための合理的判断だと思われ。

885名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:31.38ID:he7WvSq50
>>866
法で不当な差別的扱いをしちゃいけませんってなっとるからな

886名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:34.51ID:Xwue/Q3n0
>>845
おいおい
このスレで一番ヤベーレスじゃねえか
飲んだら自転車乗っちゃだめだぞ
点数制じゃないから一気に大変なことになることもある

887巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:25:40.80ID:z+1wKtJ+0
二杯も三杯も飲ませて酩酊されて事故起こされたらやっぱり店が訴えられるんだろ?しかも飲酒側と他の客から四桁とかで?
こんなもんで済んでラッキーw

888名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:25:42.99ID:sL5CIc2u0
つーか税金無駄に使ってる障害者は全員死ねよ

889名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:26:12.94ID:e6x+ScEJ0
手動車椅子が歩行者扱いなのは正直お情けでそうして貰ってるだけだろ?
車道通れとも言えないから
飲酒運転にならないから飲ませろって主張はモラルがねーよ

890名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:26:33.77ID:NiHyVB+YO
これを機に法律作っとけ
便宜的に歩行者扱いしてるけど飲酒運転不可と
手動の車イスも同様に

891名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:26:38.37ID:Ih7Bs7IX0
「事故が起こったのはもっと強く止めなかった奴が悪い」のパターンになる

892名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:04.56ID:Xwue/Q3n0
>>881
次は提供できませんごめんなさいってことだろ

893名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:09.49ID:nJY12szX0
>>875
お前って車椅子見たことないのか?
車輪がついてるから、ジッとしてるからと言って完璧に静止していられる保証はない
それに、電車に乗り込んでくる車椅子とか観ればわかると思うけど、
意外と場所取る
通路の真ん中で寝られるとスゲー邪魔

894名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:34.01ID:46jHWKrl0
>>885
法律で合理的配慮が定められているからこそ
車椅子客でも安全に過ごせるように、
車椅子客への合理的な補助が必要なんだよ。

その合理的な補助とは、車椅子だからこそ
深刻化しやすい飲酒による事故を回避させる
様に働きかけることであって、むしろ
企業側の対応は法律の趣旨に沿っている。

895名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:35.42ID:w4jyjgTF0
>>882
今後は客の判断に委ねると言ってるのにw

896名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:42.63ID:PFYHmv7p0
>>881
おそらく、2杯目を飲んでいる途中で止められたが2杯目はしっかり飲んだんじゃないか?
もし2杯目が飲めなかったのならその分は普通に考えて返金してるはずだからな

897名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:47.29ID:MGBrxXyC0
>>544
手動でも20㎏くらいあるぞ
一般的な自転車が16㎏くらいだからな

898名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:27:52.19ID:i8shW21o0
>>892
飲むのをやめろと言われてるが?

899名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:28:09.28ID:qbX9IANi0
>2年前に開いた「フランス展」の会場で、ワインを試飲した電動車いす利用者が他の客の足をひいたり、
じゃあ、「ワインを試飲した中年男性が、他の足の客を踏んだり」したことがあったら、
”中年男性”すべてに試飲を禁止するの?

>客と従業員の安全確保のため、車いす利用者にアルコールの試飲を遠慮するよう掲示などで求めており、
じゃあ、レストランでもアルコールは売らないの?
「車椅子利用者にアルコールを売らない」で徹底してないとおかしいよな?

で、今回「ワインを1杯1000円程度で試飲できるコーナーで、計2000円を支払って2杯目を飲んでいると、」
なんだから、実質「ワインを販売した」だよな
ワイン1杯1000円で売っておいて飲むなとか、頭おかしい

900名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:28:16.14ID:KE5eXDMa0
>>1
百貨店側はやり過ぎ。これが認められるならば、車イスの人は一切外で飲酒できないという事になる。
そして170万円全額は裁判で認められないという事は車イス側も最初から分かって出しているだろう。20%の34万円くらいで判決されれば実質的に車イス側の勝訴と言っていいだろうね

901名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:28:21.51ID:2Xds/u9oO
>>837
アルコール入ると判断が遅れるよ?

902名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:28:24.15ID:GHzyXUhr0
>>808
酒を飲んで歩行を禁止すればいいじゃん

903名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:28:31.40ID:nJY12szX0
>>881
普通に読んだら、飲みかけのものは最後まで飲めたことが分かる

>>「車イスおよび電動車イスでご来店のお客さまの試飲は、ご容赦ください」と書かれた紙を渡され、試飲をやめるよう求められた

どこに、飲みかけの2杯目を取り上げられたと書いてる?
もし飲みかけを取り上げられてたらこんな騒ぎじゃ済まないだろw

904名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:28:37.28ID:0547KyO20
ヤクザかたわ業は儲かるらしいなw

905巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:28:58.46ID:z+1wKtJ+0
一杯呑ませただけで激昂してこんな騒ぎだぜ?二杯目を断った店側の判断は素晴らしい。

906名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:06.53ID:8let1xQw0
>>715
お前が真の障害者である事だけは断言しといてやるよ

907名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:12.60ID:qPVitt2H0
車椅子は車椅子作ってる団体が、乗っている時は禁酒と使用書に書くべきじゃないかな
実際事故が起きているならそうしたほうがいいよ

908名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:17.06ID:FkJKudV30
はっきり言えば良かったのに。お前場所取りすぎ。邪魔って。中途半端な対応するから、ガイジは調子に乗るのだ

909名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:30.00ID:9pPBlnPd0
>>893
素面の母親が押してるベビーカーすら邪魔だって蹴っ飛ばすやつがいる世の中だからな

むしろ酔っぱらっても大丈夫の自信はどこから湧いてくるのか…
ひっくり返ったら自分で起き上がれないのに

910名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:30.39ID:kPU/D5C/0
障害者控除で税金を免除され

障害者年金を税金から貰っておいて

まださらに優遇しろと言うのですか?( ゚д゚)

911名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:32.02ID:zB9mPg0i0
飲酒運転になってしまうからな

912名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:46.43ID:MGBrxXyC0
>>567
素晴らしい事だね、そいつ嫌いだけど

913名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:52.63ID:oOHC07+X0
>>900
単独ではな
車椅子押す人を用意するだけで飲める

914名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:29:55.08ID:he7WvSq50
>>894
金とって入れてもう一杯は飲ませてるじゃん

915名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:12.87ID:4iy6gUhO0
下手に理由説明したのがまずかったね
お前に売る酒はもうない、当社の判断だ、何言っても覆らない、お前は酔い過ぎだ、で押し通すべきだったね

916名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:20.66ID:jPSlKfyC0
>>13
飲酒運転ほう助?

917名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:26.76ID:1/s8bOjX0
>>1
電動であれ手動であれアルコールの摂取によって車椅子の操作に何かの支障があった場合を考えると
車椅子による接触(事故)は人同士の場合以上に怪我をする可能性が高いので
狭い+不特定の人が集まる場所での車椅子での参加を断るのは差別ではないと思う
試飲会に参加したいという気持ちはわかるので何か

と前スレで書いている途中お昼ご飯食べて戻って新スレ開いたら>>65
なんだよ例のあのやり方の一連だったのか!
しかも新聞社もグルというか率先してたとかマジびっくりした
いろいろアイデア考えてた自分ばっかみたいどん引きだわ

918名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:28.11ID:RDPKRadr0
>>910
お前は性格が歪みすぎ

919名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:28.30ID:Xwue/Q3n0
>>871
子連れもそうだけど人の手を借りることや人の情けにすがることが多いだろうから
いちいち大仰に感謝しろとは言わないが
当然だろって態度ならやっぱりギスギスするんだよなあ
金払ってたっていろいろしてもらったら頭を下げる自分からしたら理解できんわ

920名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:34.82ID:r79ZeOyj0
いっぱい千円の試飲ってよっぽど高級なワインなんだな
量同じか知らないけど店で飲むより得で千円

921名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:38.53ID:emHyaLoM0
調子にのんな出来損ないの障害者如きか死ねよ

922名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:40.04ID:qN3mg9dK0
仮に差別だとしても車椅子差別であって障害者差別ではないよね

923名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:49.15ID:PFYHmv7p0
>>915
理由を説明できないならそれこそ不当な差別になる

924名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:30:53.34ID:MGBrxXyC0
>>572
スロープって知らんの?

925名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:14.35ID:w4jyjgTF0
>>910
車椅子を理由に飲酒を拒否されたことを是正するのは優遇ではないだろ

926名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:16.68ID:F5v3pTcT0
>>2

ダメだよ

道路交通法第76条第4項に泥酔歩行の禁止が規定されてる

927名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:21.54ID:i8shW21o0
>>903
試飲をやめるように言われたんだろ?
何言ってんの?

928名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:23.10ID:gr9zkoIy0
>>893

手動車椅子には左右の車輪に金属のストッパーが付いてるよ、介助者が押す場合左右にブレーキもついてる

929名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:24.67ID:46jHWKrl0
>>908
それは被害妄想だろう?

車椅子客に対しては特別な補助が必要。
その補助の中には過剰飲酒を防ぐことも
当然含まれている。

930名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:30.39ID:R6WpUPK20
>>899
それでいいよ、てか全世界全面禁止にならねーかな
キチガイ水なんて存在自体が悪でデメリットしかないだろこんな液体

931名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:36.80ID:RDPKRadr0
>>921
お前も名誉毀損で通報した

932名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:49.19ID:z7W8hqFj0
>>926
マジかw

933名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:50.60ID:t6EF5aJg0
>>913
これだよな
付き添い連れて来てくれとか有料で店の外まで送るとかすれば良い

934名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:56.53ID:sL5CIc2u0
介助者がいたらとか言ってる奴いるけど
介助者も飲んで押してたらそっちの方があぶねーよ

935名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:57.47ID:wL4Q5nYD0
カタワがキチガイって証明されましたね

936名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:31:57.88ID:i8shW21o0
>>924
スロープがなんなの?

937名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:04.37ID:Yt9SXp0U0
血税がどれだけお前らに割かれているか

938名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:10.33ID:qPVitt2H0
>>900
健常者も今はアルコールが入っていたら車の運転が出来ないんだよ
だからみんなアルコール飲みたい時は家飲みか車で出かけない
一緒だって

939名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:11.34ID:wOo/lUZf0
障害者差別なら1杯目でお断りだろ
2杯目以降は酔っ払ったら困るから断った
話の筋通ってるじゃん

940名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:11.94ID:rk3iLg0p0
>>1
考えてもみなかったが確かに
結構なパワーある乗り物だしね…
差別っちゃ差別に思う人もいるだろうけど安全第一だわな

941名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:30.29ID:qbX9IANi0
>>824
健常男性が、飲酒して起こした事故の方が割合が高い

「過去に『車椅子で人の足を踏んだ』から車椅子の飲酒はだめ」というなら
「過去に酔っ払って人を刺したから」健常男性の飲酒は禁止すべき
「過去に酔っ払って万引きをはたらいたから」健常男性の飲酒は禁止すべき

というか、健常男性は酒を飲んで「カッとなってナイフのような物で人を刺し」過ぎ
健常男性にアルコールを与えるな
かつて、酔っ払って人を刺した者を含むグループなんだから

942名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:39.86ID:EhK3ATes0
>>931
カタワに名誉なんかあるんかw

943名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:42.97ID:KE5eXDMa0
>>907
歩行者と歩行者でも事故は起こっている。ならば歩行者は制限しないのか?という話になるよ

944名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:47.15ID:4q8fB07r0
>>926
初めて知ったわ
みんな捕まえたらいいのにな

945名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:55.72ID:qCnOkAHp0
高齢者が試飲会で酔っ払って転倒して寝たきりになっても、高齢者に酒を飲ませる催しものが悪い!と訴訟起こすのも出てくると思う

946名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:32:58.17ID:pdPFTphv0
カタワは自宅から出るな
日本はそういう国だったのに

947名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:10.10ID:Wwhx1GeX0
>>879
1杯1000円のワインを何杯も試飲しようとする人間が、
170万ぽっちなんか気にしないよ。
腹に据えかねたからやってるだけ。
だから騒ぎを大きくしてる。
デパートから金をふんだくるだけなら、もっと有利なやり方も落とし所もある。

948名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:11.98ID:Svp9f2i/0
>>925
田舎は車がないと生活できないけど飲酒をしたら運転代行を頼む訳じゃん
でも田舎の人にとって車は脚を一緒だから飲酒運転を解放するべき
これも優遇措置では無いと思う?

949名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:25.23ID:Xwue/Q3n0
>>899
今お前のこのレスをまともな車いす使ってる障害者の人が読んでたら赤面してしょうがないだろうな

950名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:25.98ID:L/xkOVaR0
被害者「おい店!怪我したじゃないか!車イスの奴に酒飲ませるなんて何考えてんだ!」

もう、板挟みですわ。

951名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:27.50ID:yFClqEQP0
>>900
何言ってんの?
2杯飲んでるだろ

3杯目はそろそろ危険だからご遠慮してくださいってだけの話し

952名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:29.92ID:MGBrxXyC0
>>597
つーか私有地で私企業だから、客を選ぶ権利はあるんだよ

953名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:44.83ID:PkYrCBbk0
ガイジって本当面倒くせえな

954名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:54.52ID:nJY12szX0
>>927
日本人なら誰もが、
「今飲んでるものは構いませんが、3杯目以降は遠慮してください」という意味だと分かる
客が飲みかけてるものを取り上げる接客サービスは日本には無い

あ・・・・、お前って・・・・

955名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:55.60ID:1n3JZNTA0
ならば車椅子の質量を0にしてみてください

956名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:33:58.82ID:jrV/uuLp0
>>928
そのストッパーをしないケース多いよ
ブレーキしないでロッキングチェアみたいに揺れてる人とか
どうせすぐ移動するからってブレーキしない

957名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:01.19ID:89eYoKvg0
>>930
 禿同
  タバコ以上に害があるのに、そのまま放置しておく、
  厚生行政が分からん

958名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:01.31ID:P8Hse92l0
>>7
>>197

モンハンしようぜっ!

959名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:03.47ID:vWANgn460
酒類の提供しての事故で第3者被害発生もあるんだから何の問題もないな。

960名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:11.75ID:Wwhx1GeX0
>>946
馬鹿は黙ってろよ。クズ野郎が。

961名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:25.89ID:RDPKRadr0
>>942
この案件の障害を持った被害者を中傷したんだから。通報したよ。

962名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:33.79ID:nJY12szX0
>>928
で、酔っぱらった車椅子乗りが確実にブレーキをかけるという保証は?

963名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:42.21ID:Xwue/Q3n0
>>944
泥酔して留置場で一晩過ごす人は結構いるよ

964名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:34:57.09ID:i8shW21o0
>>954
概ねおまえの妄想じゃん

965名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:00.80ID:MGBrxXyC0
>>612
アホ
堂々と告知したら、周囲の客にも聞こえて恥を掻かせることになる
配慮を悪意に解釈するのは、心が汚れている証拠だぞ

966名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:02.84ID:w4jyjgTF0
>>948
頭悪いと何もかも同じに見えるんだな

967名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:10.39ID:GX7nZBjU0
>>910
障害者控除って案外大したことないよ

968名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:11.11ID:Vxp/oS8x0
個別の状態を判断しろったって
他人にわからないだろうし。
電動車いすの6km/Hって基準内だとしてもかなり速い
人の多いデパ地下だと無理がありそう

969名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:20.88ID:46jHWKrl0
>>941
アルコールのおかげでストレス発散して
良い仕事をする人もいるだろう?

障害者に対して飲み過ぎを警告したり
飲酒を中止するよう促したりすることは
障害者差別禁止法で定められている
障害者への特別配慮義務にのっとった
ものであって、むしろ、障害者を
守るように定められた法律に従っているのが
企業側だよ。

今回の障害者側こそ、逆差別的な態度が
目立っていると思う

970名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:22.98ID:Wwhx1GeX0
>>930
お酒、美味しいじゃん。w
おまえはヒットラーか?

971巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/11/21(水) 13:35:31.74ID:z+1wKtJ+0
つーかデパート行って一杯千円のワインとか良い生活してんなw

972名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:46.47ID:qbX9IANi0
>>940
試飲つっても1杯1000円だよ?
2000円払って2杯目を飲んでる途中で、おかしいだろ
金を払わせる前に止めるべき

そして、このデパートではレストランでも「過去車椅子の人で、酔って人の足をひいた人がいるから」との理由で
すべての車椅子の客への飲酒を禁止すべき

同様に、過去に酔って人を刺したことのある「健常男性」には、酒を提供すべきでない
より危険だ

973名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:51.34ID:HdTRK5zG0
>>961
よう福祉ゴロw被害者だから裁判所や警察、どこへでも言うていけw

974名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:51.78ID:WoDg6f560
お酒を飲んだら車の運転をしてはいけません

車椅子
(´・ω・)

975名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:52.73ID:qPVitt2H0
>>943
なんか上の方に道路交通法が書かれてたよ
その案件だと道路交通法違反
歩行者でも

976名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:35:56.59ID:nJY12szX0
>>964
お前が妄想してるだけ、というのは
お前がフルボッコになってる事実からして明らかだろw
誰がお前の意見に賛同してんだよw

977名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:06.63ID:he7WvSq50
何杯まではいいのかって話だしなこれ
飲酒運転の理屈や付き添いを求めるなら飲酒させること自体がすでにおかしい

978名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:16.89ID:7vGZJav60
マトモな車椅子利用者にとっては迷惑なニュースなんじゃないかな
マナーの悪い人間のせいで肩身が狭くなる

979名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:32.83ID:i8shW21o0
>>976
明らか()

980名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:36.00ID:Svp9f2i/0
>>966
気分の問題ではなく危険度の問題だからな
本来の危険度では軽車両だけど特別に歩行者扱いしているに過ぎない
危険ではないから歩行者扱いしているわけじゃないんだよ

981名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:42.12ID:d667FuOZ0
>>947
その人の心が荒んでそう。

982名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:51.56ID:Qs7m/1qL0
飲酒運転になるのかね

983名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:36:56.16ID:vf0CZ6FI0
>>971
いい生活って、、、
それくらいやれるようになれよ
お前も。悲しい奴だな

984名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:01.83ID:Vxp/oS8x0
裏返して、電動車いすがその後人にぶつかった場合に
飲ませたデパートも飲ませるのが悪い過失があるという話になるのかどうかが問題だよなあ(´・ω・`)

985名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:06.36ID:2Xds/u9oO
手段が目的と化してる人はやだなあ、やっぱり。

986名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:13.76ID:nJY12szX0
>>979
反論できなくてそれ?w
お前だけだから、「2杯目を取り上げられた」なんて読解してるのはw

987名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:13.93ID:RDPKRadr0
>>973
震えて眠れ

988名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:17.81ID:YelhD9jU0
普通に飲酒運転やん
自転車でもアウトの時代だぞ

989名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:27.61ID:w4jyjgTF0
>>978
差別されて黙っているのがマトモな車椅子利用者かw

990名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:33.95ID:akKeJYju0
車で人を轢くと人が悪くても車が悪くなるけど、車椅子で人を轢いたらどうなるのっ?

991名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:41.97ID:i8shW21o0
>>986
ファーw

992名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:45.20ID:CvCZAHBN0
これは手動車椅子のマニュアルに
介助者がいない場合、飲酒時のご利用はおやめ下さい
って書いとくべきなんじゃない?

お供がいるならいいよ、その人はもちろん飲酒不可で

993名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:58.25ID:Vxp/oS8x0
>>988
車いすは道交法上の軽車両にも当たらないはず

994名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:58.98ID:Xwue/Q3n0
ID:qbX9IANi0
なかなか仕上がってるな

995名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:37:59.91ID:qbX9IANi0
>>971
他の健常者客もな
そしてそういう人間を、客としてあてこんでるんだろ、バカが

996名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:38:05.78ID:nJY12szX0
>>991
ついに発狂か?w
チョンの本性が出たなw

997名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:38:08.89ID:46jHWKrl0
障害者側も健常者を差別していないか
自省する必要がある

998名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:38:09.57ID:3YarFLTF0
ほんの一部のキチガイ障害者のせいで普通の障害者が嫌な思いをする

999名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:38:19.68ID:HrZm+CIA0
>>1
玄関に段差を作れば
来ないよ

1000名無しさん@1周年2018/11/21(水) 13:38:27.13ID:l5To8P4l0
>>8
常識的な車椅子利用者は自分より早く動ける人の邪魔にならないように道を塞がないことを気にしながら移動しているからじゃね?真ん中をオラオラ来るのは健常者でもそういう輩だろ

-curl
lud20200112124518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1542770306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★7 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【障害者差別】「悲しく怒り覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★9
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★4
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★8
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★2
【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★11
【佐賀】スリランカ人留学生、日本語学校提訴 学費稼げず滞納「退学は不当」 佐賀地裁
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★33 [ばーど★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★32 [ばーど★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★25 [首都圏の虎★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★22 [首都圏の虎★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★6 [記憶たどり。★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★38 [記憶たどり。★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★11 [記憶たどり。★]
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★35 [記憶たどり。★]
【広島地裁】マスク着用拒否の呉市議 航空会社など相手に提訴 命令取り消しと損害賠償「1円」求める [孤高の旅人★]
【大阪】ツイッターのイグアナ引き摺り動画は「事故」、虐待ではないもよう 80代男性の息子が語る
大阪でも教員間いじめトラブル…「おばはん。謝れや。消えろ」 30代男性教諭が威圧的な言動 女性教諭(58)が大阪府に慰謝料を求め提訴
20代男性の約7割「配偶者・恋人なし」 加速する日本の少子化 出生数が過去最少 婚姻数は戦後最少に [首都圏の虎★]
生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
【円安】歴史的円安背景にインバウンド絶好調 百貨店は軒並み“過去最高”記録づくめの決算に [PARADISE★]
【宮城】全日本ロードレース選手権で転倒事故 40代男性選手が重体 1000cc、右カーブを走行中 [ばーど★]
【頭髪】チラシに激高し生徒に“暴行” 30代男性教師を書類送検 被害者はPTSD発症し福岡市を提訴 [香味焙煎★]
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた…★2 [スダレハゲ★]
【福岡】ワンボックスカーで車4台巻き込む衝突事故起こし逃走 飲酒運転だった疑いも 60代男性から事情聴く
【頭髪】チラシに激高し生徒に“暴行” 30代男性教師を書類送検 被害者はPTSD発症し福岡市を提訴★2 [香味焙煎★]
【京都】「ストレスを紛らわせたかった」勤務中トイレで飲酒 京都府の50代男性主査を懲戒処分
【余命vs弁護士】「懲戒請求者は90億人」の手紙も…大量請求受けた弁護士2人が提訴へ「非常に不当」 ブログ主の刑事責任を追及
【余命vs弁護士】「懲戒請求者は90億人」の手紙も…大量請求受けた弁護士2人が提訴へ 「非常に不当」 ブログ主の刑事責任を追及★2
【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★2 [ぐれ★]
【福岡】「乗降口に段差がある」 市営渡船、車いす男性の乗船拒否 市はバリアフリー化検討 「不快な思いをさせてしまい申し訳ない」
【社会】精神疾患で退職「詐病だから慰謝料1200万円払え」は不当 男性が反訴 横浜地裁に
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★11 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★5 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★21 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★23 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★22 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★25 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★24 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★22 [記憶たどり。★]
【東京地裁】「原発事故で治療不十分に」 遺族が賠償求め提訴 人工透析患者、腎臓病の症状悪化で死亡
【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★5 
【京都】ウーバー宅配「猛スピードで怖い」と苦情 コロナで急増、都内で死亡事故も 警察が安全指導 [Lv][HP][MP][★]
【東京地裁】「なんで国連のルール守らないの?」 入管に長期収容された外国男性2人が国提訴… [BFU★]
【裁判】海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が釣り船と衝突した事故、釣り船船長の遺族らが提訴 国に5400万円請求…広島地裁
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★4 [孤高の旅人★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★2 [孤高の旅人★]
【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★3 [孤高の旅人★]
【裁判】「命の差別があってはならない」 事故死した重度知的障害少年の両親、施設側を提訴 「逸失利益」が争点に…東京地裁★2
【愛媛】休暇申請した部下に「わしが旅行でおらん時になんで休みを取るんぞ」…50歳代男性警視を戒告処分 [ぐれ★]
【医療】50代女性の4割、50代男性の14%が「更年期障害かも」 診断は1割に満たず…情報不足が背景に [ぐれ★]
【社会】佐賀県内の女性、原爆症認定求め長崎地裁に提訴
【社会】「40代男性は恋愛対象」20代、30代女性の半数以上が回答
和歌山県内で感染確認の50代男性は医師 中国人との接触は「明らかなエピソードない」
【休業要請】吉村知事 百貨店やテーマパークなどへの休業要請の補償は「国にお願いしたい。自治体にその財政力はない」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【社会】生活保護廃止された翌日に自殺 東京立川市の40代男性 弁護士「因果関係強い」
女子高生に「下着は白がセクシー」、60代男性教諭を戒告処分 兵庫県教委 [蚤の市★]
【沖縄】「あめちゃんあげる」防虫剤を渡した80代男性を特定 再発防止のために男性や家族に指導 那覇署
【吹田交番襲撃】警官襲撃は東京在住の30代男性か…映像公開後「息子に似ている」と父親から連絡
【千葉】「包丁を持った女が暴れてる」 商業施設で面識無い60代男性を刺す 33歳無職女を逮捕 [シャチ★]
【誹謗中傷】ユーチューバー「ゆたぼん」をネット上で匿名で中傷、30代男性に賠償命令★3 [ramune★]
【生活保護】50代男性「壊れたストーブ代の請求却下は違法」 北海道で冬の暖房器具が使えないのは違憲か?★3
【社会】中核派活動家の男2人逮捕、仲間を「総括」か…監禁された20代男性が屋上から転落、一時意識不明★4 
【SPA!】2人にひとり「友だちがいない」50代男性の衝撃。“一人のほうが楽”に危険な落とし穴★4 [愛の戦士★]
【(・(ェ)・)】秋田 北秋田 60代男性 クマに襲われたか 意識あり「ランニング中にクマにやられた」 [ぐれ★]
40代男性コスプレイヤーがコミケに参戦「ワクチン接種証明書はアホにパワハラかまして借りパクする予定」 ★2 [神★]
08:43:14 up 134 days, 9:42, 0 users, load average: 8.32, 8.34, 8.81

in 0.22726988792419 sec @0.22726988792419@0b7 on 082921