https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-19/PIFQT36TTDS201?srnd=cojp-v2
日産ゴーン会長逮捕、不正行為−西川社長は3社連合への影響否定
古川有希、鈴木偉知郎、馬杰
2018年11月19日 19:07 JST
更新日時 2018年11月20日 0:06 JST
→私的流用など複数の不正行為、ケリー取締役も逮捕−西川社長
→内部通報受け数カ月にわたり不正行為について内部調査、検察に情報
日産自動車の西川広人社長は、報酬額を実際の額よりも少なく有価証券報告書に記載していたとして、同社会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を東京地検特捜部が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕したと発表した。
ゴーン氏に加えて代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)も逮捕された。西川氏は横浜市内で会見し、ゴーン会長が、虚偽の記載のほか会社の投資資金や経費を私的に支出するなど複数の重大な不正行為を行っていたと話した。ケリー取締役も不正に深く関与していた。ゴーン容疑者の会長と代表取締役の解職に加え、ケリー容疑者の代表取締役の解職を22日招集の取締役会に提案する方針。
同社は内部通報を受け数カ月にわたり両氏の不正行為について内部調査を実施し、これまで検察当局に情報を提供するなど捜査に全面的に協力していた。西川氏は「残念をはるかに超えて強い憤り」を感じているとした上で、「極端に特定の個人に依存した形」から脱却して「よりサステイナブル、維持可能な形」を目指す見直しの機会になるとの認識を示した。
ゴーン会長は1990年代後半に経営危機に陥った日産に出資したルノーから派遣され、大胆な経営改革で業績を急回復させた。16年には燃費不正問題で経営が悪化した三菱自動車にも日産が出資し傘下に置いた。3社連合(アライアンス)の会長兼最高経営責任者(CEO)も務めている。ルノーは日産の株式の43%、日産はルノー株の15%を保有している。
アライアンス関係の見直し
ゴーン会長は日産とルノーの関係見直しに取り組んでおり、9月に横浜市内で行ったブルームバーグのインタビューでは「近い将来にすべてをはっきりさせる」と話していた。フランスのマクロン大統領はゴーン会長についてコメントするのは時期尚早とし、日産、ルノー連合の「安定」を注視するとコメントした。
西川氏は、ゴーン会長の逮捕は3社の協調関係に影響を与える性格の事案ではないと指摘。他の2社と緊密に連携して混乱を収拾し、各社の事業やアライアンスの活動に影響が出ないように努力する姿勢が大事だと述べた。
ルノーの広報担当はコメントを控えた。SBI証券の遠藤功治アナリストは日産の販売や収益、株価などに対して「ものすごくネガティブな影響になる」とし、ゴーン会長が送り込まれる約20年前の状態に「逆戻りということもあるかもしれない」との見解を示した。
西川氏の発言の要旨
ゴーン会長は初期は大きな改革したがその後は功罪ある
権力者に対するクーデターではない
アライアンスのCEOはルノーと相談し決定
市場の反応
ルノーの株価は19日の欧州市場で一時15%安と急落 / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
日本の移民政策ヤバス!右派政党希望!
■ 東京地検特捜部はCIA軍産金融グローバル資本傘下の売国組織 ■
結論はルノーによる日産の子会社化に邪魔なゴーンが消されたというシナリオの可能性が一番高い。
※以下解説
前提としての基礎知識だが
東京地検特捜部はCIAの命令で動いてる反日の売国組織。
(もともとGHQが旧日本軍と旧日本政府の秘匿資産を調べ徴発するために作った組織)
昔、自民党の主流派の田中派経世会の人たちが本当の愛国派で日本の国益優先してしかも政策通で有能だった。
彼らはCIA軍産グローバル金融資本の言いなりにならず売国しなかった。
彼らが邪魔なCIAは東京地検特捜部に命令してスキャンダルや暗殺で田中派経世会の人たちを何人も潰した。
その結果自民党はCIA軍産金融グローバル資本の言いなりの森小泉麻生安倍らの池沼売国連中と、
その子分のバカだらけになってしまい、
彼らの売国政策のせいで日本がどんどん衰退することになった。
何年か前に西武グループの堤が東京地検特捜部に証券法違反だかで逮捕され、
その結果西武グループがグローバル資本に乗っ取られた。
そんな感じでまた日産を乗っ取りたい奴らのバックのCIAの命令で東京地検特捜部が動いているのだろう。
とにかく東京地検特捜部は日本を衰退させた張本人級の超極悪売国組織であり
東京地検特捜部がやることで日本にプラスになることはない。
※そこで今回のケースを分析してみよう。
マクロン(ルノー)=グローバル資本の犬側。
トランプは反グローバルでマクロンとも対立をしている。
東京地検特捜部を操っているCIA軍産金融グローバル資本はアメリカ内の反トランプ勢力でありむしろマクロンと同じ側といえる。
ゴーンは日産をルノーの子会社にすることに反対していた。
つまりマクロン(ルノー)=CIAグローバル資本的にはゴーンが邪魔だったので東京地検特捜部に潰させたと考えられる
ということでこれによって日産はルノーの子会社とされ、
フランス内のグローバル資本勢力による日産の乗っ取りが完成となる可能性が高い。
東京地検特捜部がやることが日本にプラスになることは絶対にない。
西川さんそのまま仕切ればいいんじゃない?
営業畑かもしれんが、かなりのやり手だぞ。
弁護士や他の役員、取締役抜きで乗り切ったからな。
あれ社長なんか。たまたま残業してた広報担当の課長かと思ったわ。
朝日の記者が「頭を下げないのか?」とかいっててワロタ
>>1 ゴーン会長は初期は大きな改革したがその後は功罪ある
記者会見をNHKで見たが、「罪」の部分についての厳しく指摘していたが
「功」の部分は殆ど・・・・・業績が回復したのは、彼の能力だけではなく
グループの社員やら、お客さんやら、取引先やら、が尽力してくれたお陰って
言ってたような気がする。 ていうかなんでこんなに長く居座ってたんだろ…
日本の経営陣からすればしがらみのない奴呼んできて従業員解雇してスリム化したところでお引き取り願うつもりだったんじゃないの?
原田みたいに会社メチャメチャにする前にポイ捨てしないと(笑)
なんだかんだいっても功の部分はデカいよ。
日産の2兆円超の負債を5年で完済するなんて芸当が誰にできる?
ゴーンにしかできない離れ業だ。
>>3
Check Engine Oil 担当な。 ゴーンの使い込み
ブラジルとレバノンに併せて30億の土地を会社の資金で買ってたみたい
ゴーンはブラジル生まれだけど祖父がいるレバノン育ちだから
>>4
そのコピペちょっとよくわからない
ガーンがグローバル資本の犬ではなかったら一体何なの? TPPからゴーンまで同じメタファーの一種
日本流他力本願ならぬ外人力本願の責任ロンダリング
TPPはアメリカのせいに偽装してたのに
アメリカ抜けたからいま日本政府は困っちゃってる
>>12
ルノー(とフランス政府)は前から知ってたって言う事
というかフランス政府の意向だろ、ゴーン外し >>SBI証券の遠藤功治アナリストは日産の販売や収益、株価などに対して
>>「ものすごくネガティブな影響になる」とし、ゴーン会長が送り込まれる約20年前の状態に
>>「逆戻りということもあるかもしれない」との見解を示した。
それはない
短期的には株価は下がるだろうけど
疫病神の超高給取りのワンマンが去るんだから長期的にはプラスだよ
ゴーンの実績に照らし合わせてみればむしろ報酬は安すぎるよ。
報酬たかが10億って。
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. 中国のアルババとかいう所の会長が、何か殺気を感じたのか知らないがあっさり退いて辞めていったよな
そういう嗅覚をガーンは持ってなかったのかな
>>26
そういう問題じゃなくて、だれがこの先日産を舵取りしていくんだって話。
三菱やルノーとのタフな交渉、誰が出来るの??
この西川って男に出来るとは思えないだろ
最後の雨歌ってた歌手みたいな風貌だし >>21
ゴーン的には日産がルノーの子会社になると
自分が日産の会長として自由にやりたい放題出来なくなる
超高額報酬とか裏利権とかを手放さないといけなくなるから
ルノーから独立保ったままで自分で日産を自由に支配していたいので
ルノーの子会社化に反対していた
犬には犬なりに自分の利益を最大化したいというのはあるでしょ 怖くて誰もゴーンに文句を言えなかったんだろうな
でも頭にくるよな、日本人社員たちは5千万か6千万くらいのマンション買って
ローンの返済でフーフー言っているのに、ちょっと事務所に顔を出して
おぃ、このブラジルの土地の支払い30億だから払っておけ、とかやられたら我慢の限界だろ
株価7万位まで下がったら話の種に買いたい。
多分8.5止まりだろうけど。
コストカッターとしてナタ振りまくった裏で私服を肥やすなんてサイテー
>>3
日産取締役会は、有価証券虚偽記載の疑いで逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者の後任として、
新たな取締役会長として島根県邑南町の農業・玉田義男(56)を就任させると発表しました。
玉田さんは「突然のことで驚いています。新幹線に乗るのが楽しみです」とコメントしています。
次のニュース… >>13
名前じゃなかったらなんなの?
逆に訊きたいんだけどw
ば・けつ、でもジェリー・マァでもお好みで >>30
自工なんかとなにを交渉するモノがあるんね?
もはや自力じゃ軽一両も開発できないのに >>16
そら日本人ならあんな冷酷なリストラはできんだろうなぁ
外人だからできることであってな 役員もさっき知ったとか書いてあるが、どうみても事前にしっかり計画され用意周到なんだけど
>>30
ゴーンのネガキャンやるだけだろ
ゴーンがやったのはコストカットだけとかさ
本当に頑張ってきたものが日産を作るとか
ま、ルノーからもゴーンとは違うタイプのを連れてくるだろうな >>48
それはあるね
オロオロして思考停止してる感じがしない >>4
逆じゃないか?成行きを見ていかないとわからないが
米にとっては日産が仏の影響下にあるのが不満だった
日産が米の言いなりにならない またGMやフォードも提携先を探している
ここは日産から仏の影響力排除、米系の資本注入で米の言いなりになる自動車メーカーへの脱皮を狙った >>42
そうだよ
会長逮捕m9(^Д^)プジョー
ヒョンデもってMMCは現代に売っちゃおうか?って
キャー!家宅捜索の最中にKIAが! >>27
会社ガタガタで、並みの会社なら役員報酬返上もんですが… >>48
役員は知らなかったでしょ
今の会社の多くは内部統制の充実をアピールする為に、取締役(法律言うとこの「役員」実務は担当しない名誉職)と執行役員(実務担当。法律上はただの偉い従業員)といった感じでわけているから
代表権のある少数の代表取締役(名実ともにトップ)が直属の部下を執行役員に据えて業務を処理している しかしゴーンに漏れなかったってことは
西川体制に入って一枚岩なのか
ゴーンの功績はでかい、ゴーン以外誰もここまで出来なかったとかいうやつおるけど、
ゴーン何した?人切っただけじゃ?
なんか他の改革した?ヒット商品でも出した?話題の車でも作った?
誰がやってもこの位できたんじゃ?
むしろ他の人がやってたらプラスいくつかのヒット車くらいだせるだろうからもっと良くなってる可能性の方がでかい。
と、ど素人の俺は思うw
何だかんだで今の日産って良いよね、安全装置結構充実していて安いし
確か親がエクストレイルを安全装置フルで付けて装備充実させたが300万以下だった
同じ条件でchrやCXやホンダの何ちゃら選ぶと安全装置費用の方で値段がエクストレイルより上がっちゃったんだよね
>>4
今回はトランプの意に沿ってるだろうw
なーに言ってんだ?キチガイがw 成るほど、
1)実はクーデターで
2)告発は後付け
3)黒幕はルノーです
>>16
人を切り捨てまくって、財産売りまくればサルでも出来る 誰かがタレコミしたのは事実。ゴーンに不満を抱えていた社員。
そしてそのリークの裏を取り、
警察に通報するための準備をしていたグループがいることも事実。
これクーデターそのものじゃないの?
>>72
それ+、コストカットと言う名の下請け殺しもね
どれもゴーンでなくとも出来る
ただ、みんな反感や恨み買いたく無かっただけ >>72
それが出来ずにズルズルと・・・
でどうしようもなくなったが
日本人が工場閉鎖とかやると反発が大きいので
ゴーンにやらせたみたいな印象がある >>30
西川社長いいと思う。
今までの日本企業の社長にはないタイプ、変に感情的にならないしかといって無責任な感じでもない。
不祥事おこすとひたすら頭下げてやり過ごす日本流は好きじゃない。
それみたことかと叩きまくるマスコミもね。 フランス政府がルノー株15%保有
ルノーが日産株44%保有
日産がルノー株15%保有
ここがからない限り同じだろ
最近、モデルチェンジした車種が少ないのは何か関連あるのか?
痛みを。
と、言いながら、自分たちは、会社の資産という甘い蜜を
吸い続けていた日産の経営者達。
額がでか過ぎて何が何だか
随分と白々しいが会社ぐるみじゃないと無理じゃね
そりゃおんなじ人間が20年近くトップにいれば腐るよ
腐り切ったクズを追放するって話でしょ
ぜひドラマ化して欲しい。
下町ロケット終わったら。
>>84
把握しつつ泳がせての闇討ちだからな
数年前から計画されてたことだろ 司法取引つっうのはどうなってんの
誰が何を謳ったんだ?
>>87
トヨタみたいに誰でもツッコミ入れてくる会社ならすぐにバレるだろうけど、
日産は上には物言えない空気だったんだろうね。
もしくは君が言うように罠だったのか。 会社が持ち直したら、追い出されたのか。
もし不正記載や、社内投資資金など不正私的流用が真実なら責任は問われるが。
ある意味、これからの日産が見ものだな。
捜査以外の焦点としては、
ルノーと西川社長が、どれだけ話合ってたかだな。
日産は技術。トヨタは営業。品質があまり変わらなければ
営業が強い方が常に勝つ。
フランス企業の所有物になってからは
日産自動車はますます組織で動くようになっていた。
経営陣の顔を刷新したところで
同じ事を繰り返すだけでしょう。
>>4
>>67
成る程、
勉強になるわ〜メモメモφ(・ω・`)
やっぱ、
漏れ思うに
「会社に泥棒が居ます」と
素直に警察に届けただけなんだろうね。 今まで多くの社員や幹部が、ゴーンのやり方に反発して辞めていったらしいね。
勘違いしている人多いけど、欧米は完全なる縦社会だかね。階級社会。
イエスマンになれなければ、即クビ。トランプ見てれば分かること。
だから多くの人が恨んでいるだろう。
容疑が大きく3っつあって、
それが全部でっち上げとはならないだろ
東京地検特捜部が動いてんだし
内部で追放見越して泳がせてたってのが近いんじゃ
日産で働いてる一般の人には悪いが、日本人なら今後10年は日産車買うべきではない
>>94
技術の日産って?何の技術あるの?
トランスミッションはジャトコでしょ?ゴミですやん。
エンジン制御はカルソニックだっけ?トヨタと比べると20年遅れてるんだよね。 でも、倍のスピードで指摘は滅茶苦茶。も、あるからなあ。
自分自身が実践出来てる?
>>97
イエスマンが多い会社は
横社会だよ?
イエスもノーもはっきりしない
日本の自治体みたいな組織は
縦割りで動かないから縦社会とされる。 そこは、ズルいと思うけど。
黙ってるけど、いきなり炸裂させるけど、知らんよ。
>>100
じゃあ、ホンダのスーパーカブに乗って
盗んだバイクで走り出すと歌うのか。 いきなりやられた分は、キッチリ仕事さしてもらうからw
ゴーンの功績って、しがらみが無いからばっさばっさリストラ・工場閉鎖できたって事だろ。
俺は日産があった武蔵村山市に住んでるが、日産の従業員のみならず周辺の飲食店もつぶれたり
いろんな人の血の涙が流れたのを見聞きしたぞ。
ゴーン以上に成果上げられるやつが居るのかな
日産、ひいては日本の国営にとってゴーン氏逮捕はプラスかマイナスか
今後の展開で明らかになるな
ゴーンなど怪我した部分切り落とすだけの船医だよな
肉屋以上の事は何もしていない
>>105
イエスマンには、イエスマン同士で上下関係が生まれるんだよ。
なので王様から平民まで一直線の縦社会だよ。
イエスマンがない職場、例えば9割がB型の職場だとする。
この場合それぞれがバラバラで個人個人がセルフ縦社会なんだが、
打合せだと役職関係なくそれぞれで発言力があるから、
なんだかんだで纏まって横社会になる。
で、その周りに蠅という名のイエスマンがたかってきて、
そいつらがあれこれやりだして、派閥ができて、
縦社会な職場になってします。イエスマンは癌です。 >>109
それな
2ちゃんでやたらゴーン持ち上げてるバカは知恵遅れかルノー工作員だろうな あんで、そこで勝ち負けなん。
基準おかしいんと違うん?ちょっと病院行った方がええと思うで?
その時間もまともにないだろうけどなw
>>89
司法取引してないから逮捕までされてんじゃねえの
この手の問題で逮捕されるまで粘る方が珍しい
大体指摘と書類送検で追徴払う感じで収めるでしょ
ゴーン本人が罪を認めない方針なんだろう いま必死にフランス政府は動いてると思う
以前から日産を欲しがってたし、完全にフランスのものにできる大チャンスでもある
やばいぞこれは。日本政府も日産を奪われないよう動かないと
>>109
その手の恨み節はゴーンじゃなくてゴーンがくる前の経営陣に言うべきだな >>118
俺がたくさん人切ったのに裏切ってってことだろう。 新社長カルロス・ビーン
>>15 背景にはルノーとの資本提携があるからね。 だいたいあの人相からしてまともな人間では無い
悪魔の化身か金の亡者
>>109
運動会で皆手を繋いでゴールした世代かな? >>15
日産が持ち直してゴーンが予想以上に力を付けてしまった?
>>124
じゃ提携というのは表向きで実質買い取られてたってこと? >>126
だとしてもそんなわかるようなことをなぜやったかが謎 >>112
日本人経営者だとそれすら出来なかったわけで >>109
中の人も一人残らず血の涙流すか中の人だけでも生き延びるかなら後者一択 >>128
サイコパスの素質ありだな
情け容赦なく人を切れる、良心の痛みがない
だから平気で不正蓄財に走った >>137
これからの日産はそれをやらせるためにしがらみ無い奴を呼び込んでやらせた外道の会社になる訳で >>16
これだけのことを成し遂げたら欧米では数百億円くらいの報酬をもらうんじゃないのか? クビ切り恨まれ要員だったんじゃないの
とんでもねえ会社だな
ゴーンて経営手腕すごかったの?
かなり長い事居座ってたし、三菱自動車の会長にもなったよね
会社が払ってる金と
報告書が違うんだから
誰かが気付くよな
>>16
国産部品やめて、韓国他のやっすい部品使い始めたからな。
信頼性はトヨタなどの比ではないくらいクソだよ。 >>140
海外じゃスポーツ選手ですら数十億のギャラだったりするからな
仕事に対して報酬の少なさに不満があったんじゃないの 日産って、日本にそう税金を納めることもなく、ほとんどフランスに税金を納めていたじゃん
それでもう超無能な日本人社長が選ばれていたりとかね。お飾りみたいな
何でこんな事になったんだろうね?
フランスが米国に対して軍隊とか言い出したからかね?
何が何だかとは思うよね
>>144
走行距離の多い営業車だと故障率の差は歴然なんだろうな 西川って管理部門の課長クラスに見えるから、実力もそんなもんでしょw
被害者ぶるなよ!
株安で中華資本が日産を買収するのではないかと心配する。
>>153
そうだな、日産と三菱が合併したらルノーの持ち株比率が下がるから、そーゆーストーリーは有りかも知れないね。 >>140
だから、百億以上もらってた。
それを過小申告してた。
ちなみに、ゴーンが日本に来た直後の空港のインタビューで、再建できるのかという問いに、『でなければ、こんな所にきません』と言ってた。
日本なんて、こんな所扱いだから、なんの感情もしがらみもなく、コストカットできた。 >>13
馬杰の杰は「傑」の簡体字で、日本文字で書けば「馬傑」のこと。つまりバケツ。
中国製のバケツに水を入れて足を突っ込んで眠気を覚ましながら書いた記事、ということ。 西川社長は、かなりの切れ者だよ
昨日の会見みればわかる
本能寺で信長(ゴーン)を倒した光秀(西川)は、山崎の戦で秀吉(ルノー)に敗れる。
そして、これまで三者連合を組んでいた徳川(日産)、秀吉(ルノー)、石田三成(三菱)は、
扇の要を失い、その後に関が原の戦いへと・・・・・
つうところで目が覚めたよ
>>4
おそらく、それ、本当なんだろうね。
フランスほか外資による日本各地の水道事業の運営権の民営化には大反対だが、ルノーによる日産の吸収合併には賛成だった。
でも、>>4みたいなカラクリを知れば知るほど怒りが込み上げて来て、ルノーに限らず外資による日本企業の買収や吸収合併には、断固として反対したくなってきたわ。
警察検察法務省を含めた日本政府も、そいつら>>4の一味だし。
日産などの自国企業や自国産業を救済しもせずに見捨てたのも、最初から出来レースなわけだしな。
エアバックのタカタや山一證券が倒産させられたのも、シャープや日本の液晶産業を積極的に救済しなかったのも、もちろんそう。
東芝に至っては、ウエスチングハウスの原発事業が行き詰まってると知りながら、わざわざ自国企業である東芝に買収させたのは、アメリカというより、日本の経済産業省と安倍晋三首相と今井尚哉首相補佐官と東芝の当時の創価学会信者社長だからね。
こいつら、みんなグルだからね。
だから、やっぱりルノーによる日産の吸収合併や日本各地の水道事業の運営権民営化などの、
外資系企業による日本企業や日本の国公営事業の買収や吸収合併には、断固として反対することに変えるわ。
日本政府や日本の多くの自治体も>>4の奴らとはグルなわけだから、そのほうが順当だわ。 部下のアイデアで有価証券へ虚偽記載 → 全て、会長が行いますた証言
裁判の焦点は、ゴーン氏が日産へ赴任したときの部下が何人くらい現存しているのか
誰が有価証券へ虚偽記載するようにアイデアを出したのか
>>167 続き
トヨタ、日本車両製造、三菱航空機、シェールガスでの住友商事やイラン油田開発でのかつての三井物産をはじめ、
今までに多数の日本企業や日本の産業そのものが、日本の支配層を含めた>>4の奴らに、ことごとく罠にはめられてるからな。 ゴーンの経営私物化は置いといてゴーンがフランス政府の経営関与を食い止めてきたわけだから
ゴーン追放で日産の名前がルノーに変わったりして
クーデターじゃなかったら西川だって捕まっていてもおかしくないわけで
功罪ありなんて言ってる時点でアウト
罪しかねえよバカ
クーデターでなければ一晩明けただけであそこまでゴーンが悪いと言い切れないよ。
まあ、日産自動車を日本人に取り戻そうとしたのは褒めてやる。
ゴーンが信長
西川が光秀とすると
まさかの三菱による日産吸収ありますか
>>167>>170 続き
近年で最も深刻だったのは、日本勢を含めた>>4の奴らによる、小保方晴子先生によるSTAP細胞発見へのバッシング。
結局、小保方晴子先生は研究界からは排除され、理化学研究所は特許を取り下げ、
逆に、米ハーバード大学は特許を新たに申請し、ドイツや香港の一流大学でSTAP細胞の再現がかくにんされる始末。
もう最初から、日本とアメリカとかグルになった小保方晴子つぶし、STAP現象の横取り狙いだったのミエミエじゃん。
これも全部、間違いなく>>4の奴らの仕業じゃん。 日産で内部告発を最初にしたのは、外国人の執行役員らしい。
日産の内部で外国人の執行役員から経営陣に秘密裏に告発
日産社内で内部調査
検察に申告
検察の内定と国際的な捜査
ゴーン氏とグレッグケリー氏の行動確認
帰国タイミングで逮捕
>>10
ゴーンのせいにすればいいんだから一人で十分。
調査も西川と社外弁護士や会計士でやってるだろ。
社内に共有したら情報漏れて西川の乱が失敗するw なんかクーデターじゃなくてキチガイ外国人執行役員の密告みたいやね
オリンパスパターンか?
>>132
読み方すら覚えられていない代表取締役って しかし西川というおっさんもゴーンに抜擢されて今の地位に来れたんだろうに凄いことをやったもんだよな
仏政府とも渡り合う皇帝ゴーンの寝首を掻いたんだから
「私の前では羊のようだったあの男が?」とゴーンは思ったかもしれない
記者会見で西川さんは明らかに高揚してた
一世一代の大勝負に出た男の高揚を隠しきれてなかったよ
ゴーンに一言も言わせず見事に撃沈させたなぁ。真珠湾みたいに見事だが後がねぇ。
クーデターとしても50憶脱税してたら逮捕で当然だろw
これは脱税に直結
金額がデカいから実刑確定
ゴーン少なくとも5年は
ムショの臭い飯を食う
ゴーンは織田信長
西川は明智光秀
これからどうなるやら
ルノーと相談したならCEOのゴーンに伝わらない訳はない。
そんで、ホイホイと日本に来るものか。
嘘だな。
誰がクーデターなんか言い出したんだ?
税務調査で見付かって日産が追い詰められて白旗上げただけだろ。司法取引でゴーンだけ差し出して、知らんぷり。
やっちゃったぜ、日産
>>24,12.,1
有価証券偽造は日産という企業も現経営者も罪に問われる
日産を子会社化したいフランス政府には、
日産の信頼失墜は願ってもない展開だが、
ゴーンはルノーのCEOでもあり、ルノーにも痛手
また不正をどうやって 把握? >>64,118,158,,186,1
むしろ社内では「針のむしろ」だろう
ゴーンの茶坊主だから社長になれたわけで
「オマエが社長の器か」という怨みも買ってるだろう
虚勢でもゴーンとの距離示さな誰も耳貸さないw 記者会見、なんかやってやりました的な気負いに違和感
私も加担しましたが日産と社員のために腹を切りますぐらいでないと
クーデターでないことを証明するには、ゴーンのクビを取ったら
経営陣は切腹しないとダメだろう
社内クーデターなんてチンケな話じゃないよ
本命は三菱
ここには軍事転用可能な技術がある
>新CEOはルノーと相談
三段落ちワロタ
結局犬なのねw
クーデターでもなんでもいいよ。
ゴーンが派手にやらかしてるのは事実なんだから。
>>195
そんなところじゃないかと
しかし、司法取引に応じたのが側近二人とかw
側近に裏切られるなんて哀れだのぉw そりゃ側近は犯罪の共犯やらされたんだし10億円山分けなら黙ってるだろうけど
どうせゴーンはケチだからカネ払わなかったんだろ?
刺されて当然だわ